1 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/01(木) 03:36:40.07
2 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/01(木) 13:51:27.78
ベッキー、アンミカはまだいいな
戸田はヤバイな。今はお直ししてるよね
どんな手術するんだろ大変そう
3 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/02(金) 19:46:06.40
ちょっとしたグロだよな
なんであんな風になっちゃうんだろう
4 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/02(金) 20:08:56.31
>>3 本人たちもなりたくてなったわけじゃないだろうし本当に申し訳ないんだけどガミースマイル見るだけで嫌悪感がすごい…
5 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/02(金) 23:09:06.97
歯を見せずに笑えばいいのに
本人は気にしてないのかね
なんか不潔な感じする
6 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/03(土) 01:35:50.61
ガミーで歯茎の色悪いと最悪
7 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/03(土) 02:06:17.61
8 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/03(土) 02:14:40.78
>>7 でもなる人とならない人いるんだよなー不思議
9 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:50:57.73
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
10 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:51:35.71
11 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:51:58.60
12 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:52:20.30
13 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:52:43.11
770 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0
>>766 その通りですね。
多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の
方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、
女性は上位カーストとの結婚が許されます。
これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。
女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に
婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。
普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、
この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の
数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。
ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、
少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも
上がってしまうのです。
独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、
より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。
通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、
数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、
階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。
得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、
性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが
多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。
14 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:53:22.42
オムロンヘルスケアとワコールが「女姿力(じょしりょく)向上プロジェクト」の
一環として、日本人女性の美しいところ・残念なところを外国人男性に向けて聞き取り調査。
その調査が外国人ならではの感想を集めていたので紹介したいと思います。
外国人男性に聞いた日本人女性の歩き方に関する調査
Q.3 あなたが日本人女性に関して「残念だ・カワイくない」と思う部分はどこですか?
Q.4 日本人女性の歩き姿が気になるシーンはどれですか?
<海外の反応>
・日本人女性の残念なとこを、なんで外国人男性に調査してるの?わけわかんね。
↑俺たち外国人の意見が大切だからに決まってるだろ。てか、あんた。かなりいいこと聞いたのかもwwwwww
・おそらくだが、日本の人たちって外国人の考えとか視点がすごい気になるんじゃないかな?それはこのアンケート記事に目を通していたら分かるよね。
・なぜかって、韓国人も中国人もそうだが、白人ラブな日本人はめちゃくちゃ多いからな!俺のダチなんか韓国に2年いたが、日本と中国に行っては遊びまくったらしい。別にイケメンじゃないけどね。
・文化的劣等感もあるのでは?日本では自国がいかに凄いか”ホルホル番組”ばっかだし。きっとプライドが高いんだろうね。あと自信がないのも理由だろう。
ちなみに俺も日本人女性のハイヒール姿は大嫌い。歩けてないもん。まぁ日本人女性は好きだけどね。
・お前ら、日本人女性の「残念・カワイくない」と思う部分はどこだと思う?俺は男女の営みをするときの、女性のあのうっさい金切り声かな。
↑同意。あれがあるから日本のポルノは萎えるわ。
・やべぇwwww俺も完全同意!あれ聞いてるとネズミとシテるみたいな気分になるんだよなw
・八重歯が可愛いと思うような国だぞ?日本はもう手遅れですwww
15 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:54:00.70
ドイツに住んだ事のある東洋人または東洋系ハーフが経験するのが、
相手に「目をビーッと吊り上げる仕草」をされる、というイジメです。
ニヤニヤしながら、そして目をビーッと吊り上げながら、
「中国人(以下の※マークで説明)はこーんなに目が細いんだー。みんな Schlitzaugen だー。」
と、それはそれは楽しげにからかってきます。
Schlitzaugen とは、東洋人の目の形をバカにした蔑称です。目が細い事をバカにしているのです。
※教養のない一部のヨーロッパの人々や、一部のいじめっ子気質の
ヨーロッパの子供達は「東洋人や東洋系イコール中国人」だと思っています。
この手の人々は、東洋人や東洋系ハーフが、実際はどこの国出身なのかには基本、興味がありません。
東洋人は全員中国人です。困った問題です。
ちなみに、この「目をビーッと吊り上げる仕草」や Schlitzaugen という言葉を
使用することについて、ドイツでは「これは『いじめ』ではなく『からかい』だ」
「 我々は冗談を言いたかっただけだ」(Wir wollten nur Spas machen.)と言う人が少なくありません。
イジメをした本人は問い詰められたら、もちろんそう言いますし、 悲しいのは、
いじめられた東洋人や東洋系の子供がドイツ人などの大人に相談をしても、同じ答えが返ってくることが多いです。
“Die Kinder wollten nur Spas machen.“(子供達は冗談を言いたかっただけよ)と。
それに比べ、ドイツの白人の子供が黒人の肌の色について何か言った場合は、
激怒するドイツ人の大人が多いのですから、アジア系としてはなんだか理不尽な気がします。
どうもドイツの一般的な感覚として、
「アジア系は、ちょっとぐらいからかってもいいんじゃないの?」
という感覚がまかり通っているようです。
16 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:54:18.56
他の人種に対してよりも、アジア系に対する「からかい」はなんとなく許されてしまっている雰囲気がドイツにはあります。
東洋人や東洋系がとても低く見られているのではないかと悲しいです。
そのため、ドイツ国内の小学校などの東洋人や東洋系の子供への
からかいやいじめは、多くの場面で「過小評価」されてしまう傾向にあります。
「そんなのはたいした問題ではない」というわけです。
ですが、はっきり言ってこれはイジメだと思います。
小学校で同級生などに、この仕草(目をビーッと吊り上げる仕草)をされ、それが深刻なイジメに発展する事もありますが、
まれに教養のない大人が道端でアジア人やアジア系の人を見かけ、この仕草をしてくる事もあります。
そしてどこの国でもそうですが、酔っ払いの多い場は要注意ですね。
そのような「目をビーッと吊り上げる仕草」そして Schlitzaugen という蔑称に対して、
「ドイツ人は東洋人の目が珍しいからよくわからなくて言ってるだけなんじゃないの?」
というふうに、 優しい見方をしている日本人もいたりします。
たしかに「珍しさ」からこういうからかいをやってしまうドイツ人もいるのかもしれませんが、
それと同時に蔑視の感情の入ったイジメ感覚でこの手の「ビーッ」をやってしまう人が実際には多いです。
先日、ある日本人女性から
「私はタレ目なのに、ヨーロッパでは『東洋人は目が吊り上がっている』とひとくくりにされてしまうのが不思議」
と言っていました。たしかにそうですよね。目には色んな形があります。
でも残念なのは、ドイツ人に「日本人には、吊り目だけじゃなくて、タレ目だっているよ」と説明をしたところで、
今度は新たにはやしたてられる(つまり目を「垂れ下げる仕草をされる」) 可能性が高いということです。
なので、説明をするだけムダかもしれません。
17 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:54:43.10
ちなみに、日本では「一重まぶた」「二重まぶた」という言い方がありますが、ドイツには
そういう認識は無く、東洋人や東洋系は全員 Schlitzaugen だという認識がまかり通っています。
ですので、「私の目は二重であるから、Schlitzaugen (細い目) ではない」
と説明を試みようとする日本人をときたま見かけますが、 目の形に本当に興味のある
ドイツ人ならともかく、東洋人や東洋系を低く見ている (一部の) ドイツ人に対しては、
目の形がどうこう、と説明したところで、あまり話に関心は示してくれないのが残念なところです。
ドイツやヨーロッパで生活した事のある東洋人ならば必ず1度や2度、道端や電車でこの仕草をされたり、
子供の場合は学校で同級生にこの仕草や Schlitzaugen を連発されていじめられたり、という経験があると思います。
全体的な傾向としてドイツにいる東洋人や東洋系は「おとなしい」ことが
こういうイジメがまかり通っている要因の一つかもしれません。
誰かドイツで大々的に裁判でも起こしてくれたら、 人々の認識も変わるかもしれませんね。
目を吊り上げる仕草や、Schlitzaugen という言葉が使用禁止になれば一番なんですけどね。
18 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 13:57:26.27
19 :
スリムななし(仮)さん
2016/12/04(日) 23:29:03.53
>>6 安藤美姫とか歯茎どす黒いな
TVにでてるとついチャンネル変える