1HG名無しさん2017/11/20(月) 20:36:17.31ID:yVqcDHif
2HG名無しさん2017/11/20(月) 20:38:35.62ID:yVqcDHif
3HG名無しさん2017/11/20(月) 21:13:57.63ID:uO/i0Ew7
4HG名無しさん2017/11/20(月) 23:03:01.03ID:X1jFaW9q
ギャンクリーガーはMSD入りしなかったな
5HG名無しさん2017/11/21(火) 01:01:50.62ID:CBsjr7HM
6HG名無しさん2017/11/21(火) 02:54:59.03ID:2sKKsclL
7HG名無しさん2017/11/21(火) 06:09:30.02ID:3MPF0fla
>>1
オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない 8HG名無しさん2017/11/21(火) 06:46:42.35ID:iowp+P/u
おはよう、久しぶりだね。
9HG名無しさん2017/11/21(火) 06:59:00.55ID:dpRwprN2
>>4
MSVやMSXとゲームオリジナルのifはまた違う話だろ
MSDでは拾わない位置だ 10HG名無しさん2017/11/21(火) 13:46:10.75ID:WuziDIMN
、、,,,,,,,_
i''''''"i゙;
i゚,_、゚イ
ii」/| 閣下ぁ!カン・ユーであります!
/<ヽ/>ヽ >>10をGetいたしましたぁ!
\i l: |/
/-=-〆
/ ノヽ )
┛ ┗
>>1 お前にはまぁあったく指揮能力が無い!!!
>>2 参謀本部の作戦にケチをつけるつもりかぁ!?
>>3 まずはキリコとの関係について教えてもらおうかぁ
>>4 お前だけは…お前だけは来てくれると思ったぞぉ
>>5 お前に埋めこめられてたのは!えいせぇ監視ようのぉのびぃこんだろうがぁ!!
>>6 船尾からアンテナが伸びるのが見えた!
>7 指揮官は、細心の神経と鋭い判断力が必要だ!
>8 まる>3日!食わず!!眠らず!!
>9 何を言ってる!大手柄だぁ!!!
>11-1001 貴様ら!勝手なまねを!うぼぁーーー!! 11HG名無しさん2017/11/21(火) 20:07:27.83ID:jDaZo5AF
ハーフキャノンできた
新規ランナーのスイッチ部分を見ると
ビッグガンとガトリングを個別に除外できる配置になってるね
プロトキャノンはガトリング除外されそうだけど、
キャノンとバックパックだけの構成のバリエーションも検討されてるのかのぅ 12HG名無しさん2017/11/21(火) 20:19:17.90ID:dpRwprN2
>>11
毎度塗り方がかっこいいな
ビッグガンなしはバトオペ版ザクタンク砲戦仕様の可能性も
キャノンが08小隊に出てきたでかいサイズじゃないけど 13HG名無しさん2017/11/21(火) 20:21:21.97ID:chkW5fKA
14HG名無しさん2017/11/21(火) 20:54:58.42ID:dpRwprN2
>>13
まあそう言われると元も子もない
たぶんグフでもドムでも背負ったらなんでもキャノンテストになるな 15HG名無しさん2017/11/21(火) 23:12:45.00ID:7Q+rqB80
これがFSD?
16HG名無しさん2017/11/21(火) 23:36:42.73ID:BG+8OKUs
17HG名無しさん2017/11/21(火) 23:55:02.04ID:i7r/q3/H
18HG名無しさん2017/11/22(水) 01:38:08.58ID:PSFmLrJr
オリジンザクUってHGUCと並べたらおかしい感じする?
シャアザク持ってなくてオリジンシャアザクにしようかと思うけどHGUC量産ザクと並べたらどうなる?
19HG名無しさん2017/11/22(水) 01:59:47.30ID:AbefECdG
20HG名無しさん2017/11/22(水) 03:21:23.38ID:EPTp3fxT
21HG名無しさん2017/11/22(水) 04:03:09.39ID:yHpikG5q
主観主観
個人的にはオリジンザクの胸板とかバルカンだけでも気に入らん
勿論個人的になんだけど他人には自分の感覚は分からんもんよ
22HG名無しさん2017/11/22(水) 04:52:50.52ID:PSFmLrJr
それじゃ並べるならHGUCしかないってこと?RGはもっと違和感ありそうだし
23HG名無しさん2017/11/22(水) 06:08:56.61ID:xhUU3llC
オレは多少のデティールなんか気にならんよ
まプロポーションは全然違うけど
24HG名無しさん2017/11/22(水) 06:12:33.15ID:YWhmbrVQ
ガンダムはもうプロトとか試作とか付ければ何でも良い見たいになってきてるなw
25HG名無しさん2017/11/22(水) 06:19:38.39ID:QCEbPdfi
試作型プロトタイプガンダム実験機初期生産型1号機みたいになってるもんな。
26HG名無しさん2017/11/22(水) 06:35:48.53ID:KXtZK0bL
でもお前らプロトタイプにロマン感じるでしょ?
27HG名無しさん2017/11/22(水) 07:17:23.83ID:xhUU3llC
例えば車だって本発売までに試作、プロトタイプ含め2〜30台作るからね
軍だから少なめに見ても知らない機体が10機くらい増えてもおかしくないとは思う
28HG名無しさん2017/11/22(水) 07:19:11.48ID:poOR7CY5
GMが生産拠点ごとに独自の強化型を開発したように、局ガンの開発拠点では、ガンダムそのものの量産化を目指した、
量産型ガンダムのプロトタイプって事だな。
元のガンダムが、元輝技術全て注ぎ込んだ、技術試験機のような存在で、量産機の為のプロトタイプでは無かったからな。
まあ、GMの種類が多すぎる事の言い訳と、陸戦型ガンダムの存在を説明するための言い訳を合体すれば、幾らでも
捏造機体を増やせるという例の一つだな。
29HG名無しさん2017/11/22(水) 07:22:13.50ID:poOR7CY5
元輝って誰だよ。松平か?
もってる、をミスタイプしたまま変換したらこうなった。
30HG名無しさん2017/11/22(水) 07:23:55.35ID:YTLiSCXL
676 名前:HG名無しさん (ワイモマー MM69-67Bc [124.24.246.157]) [sage] :2017/11/21(火) 02:04:14.15 ID:Or7K6yWmM
普通のHGUCザクUのアニメイメージなシルエットが気に入ってるけどシャアザクはどうしようかな
シャアザクはRGかオリジンにしようかと思うけど並べたら違和感ありまくる?
>>18はHGUCスレを中心に色んなスレを荒らしているワイモマーって奴だから無視した方がいい
居つかれると面倒だぞ 31HG名無しさん2017/11/22(水) 08:38:15.40ID:2fym220v
ワッチョイないと分かりづらいな
32HG名無しさん2017/11/22(水) 09:22:48.86ID:JEM1bLmt
33HG名無しさん2017/11/22(水) 10:18:49.43ID:F2P8AAeX
>>11
いいね
いつもの筆塗りの人かな?違ってたらすまん (´・ω・`) 34HG名無しさん2017/11/22(水) 15:52:14.02ID:c9xklwaO
35HG名無しさん2017/11/22(水) 22:19:33.46ID:FFugvFUw
そもそも試作機のガンダムはすべてプロトタイプなのに
プロトのプロトとかもうね
36HG名無しさん2017/11/22(水) 22:27:36.21ID:j8OAPAEB
F91が小説版で「試作機の試作機」と言われていたような・・・
37HG名無しさん2017/11/22(水) 22:41:23.78ID:ThvnqSwe
>>35
フルアーマー化して8機バストライナーに乗せちゃおうぜって計画あったくらいだしガンダムは試作機であり試作機でない立場なんだろう 38HG名無しさん2017/11/22(水) 23:13:19.92ID:+B+sJA/y
いろんな試作型が出てくるけどどれも額のV字アンテナは維持してて笑える
あれが無くなるとガンダムのアイデンティティが崩壊していくからなw
39HG名無しさん2017/11/22(水) 23:14:54.48ID:LQyVViJD
40HG名無しさん2017/11/22(水) 23:28:18.81ID:JEM1bLmt
41HG名無しさん2017/11/23(木) 00:32:13.96ID:59ZSutab
42HG名無しさん2017/11/23(木) 03:50:53.57ID:mmjuG7yF
実験機とか実証実験機とか実験用試作機とか試作実験機とか先行試作機とか後期試作機とかもうテケトーでええわ
43HG名無しさん2017/11/23(木) 04:45:55.75ID:iR8YFUVA
>>38
試作機がすべてガンダムタイプであり、それを量産するとジムタイプとなる
ガンダムという名は試作機を意味する 44HG名無しさん2017/11/23(木) 05:32:59.73ID:697LJse6
>>38
ガンキャノン機動試験型はV字アンテナが集まる会で肩身狭そう
開発チームが持たせてくれた100mmマシンガンも被った局地型に睨まれるだけであった 45HG名無しさん2017/11/23(木) 10:17:09.43ID:lANWH4DL
>>42
当時は試作1号とか単にガンダムタイプと呼んでただけで名前自体は戦後0082年に分類上後付けした設定 46HG名無しさん2017/11/23(木) 21:18:25.15ID:NeBot6xH
47HG名無しさん2017/11/23(木) 22:13:50.84ID:DiPo43S8
>>46
いつも綺麗に塗れてるなぁと感心しちゃうよ
プラモ作りを楽しんでるのが分かるよ 48HG名無しさん2017/11/23(木) 22:25:35.84ID:pSdSteSD
セイラマスオ
49HG名無しさん2017/11/23(木) 23:47:07.95ID:Q+M0KSTS
50HG名無しさん2017/11/24(金) 00:22:50.12ID:6RkkdjPb
見る度にいつも思うんだけどオリジンザクの頭の分割線って必要?
ハイザックからの逆輸入だと思うけど
51HG名無しさん2017/11/24(金) 00:54:50.88ID:0Oxqeyy/
原作コミックのデザインの段階で入っているからもうあきらめろとしか
52HG名無しさん2017/11/24(金) 03:54:28.51ID:eCziclGU
何であれメンテナンスハッチはある方が「それっぽい」として
他に既存例があればそっちから持って来るのは不自然ではないんでは?
53HG名無しさん2017/11/24(金) 08:18:00.87ID:j0mpNbP8
54HG名無しさん2017/11/24(金) 09:45:24.54ID:TEwd5gxp
アニメで三連星の06R-1Aが頭頂ハッチ開いてるぞ
55HG名無しさん2017/11/24(金) 13:23:07.64ID:XM7PphHf
>>46
MSV愛を感じるな
ハーフキャノンカッコいいね
ちゃんと見たい 56HG名無しさん2017/11/24(金) 15:43:26.78ID:mJnA0CYI
大五郎と?
57HG名無しさん2017/11/24(金) 16:22:53.16ID:nMIM5aXB
>>56
大五郎は「ちゃん」と言ってる方だ
ちゃんと呼ばれてるのは親父の一刀 58HG名無しさん2017/11/24(金) 17:52:18.55ID:FX7ZZvjN
俺とお前と?
59HG名無しさん2017/11/24(金) 18:13:47.08ID:zH3UAgFP
60HG名無しさん2017/11/24(金) 18:31:12.96ID:nMIM5aXB
最近ジオンばかり作りすぎだとガンキャノン初期型マラソン(隊長機除く)したけど一号機残して三体でギブアップだ
量産機複数買いして一度に作れる奴は尊敬できるという事がわかった
61HG名無しさん2017/11/24(金) 22:24:24.44ID:gaBrkMLr
筆塗りであれほどムラなく塗れるモンなのかね
すごい手間なのかもしれないけど作例見たことないわ
62HG名無しさん2017/11/24(金) 22:55:57.76ID:/uoVJgjL
此処の人達は同じようなザク10体以上作ってそうだけどね
65HG名無しさん2017/11/25(土) 07:01:10.71ID:GZtxYLI7
>>60
すげーわかる
同一仕様の量産機大量に作ってる人のサイトとか見たら尊敬するわ
黒い三連星作るぜ!と意気込んで3機買っても
途中で飽きてこうなる
66HG名無しさん2017/11/25(土) 07:10:56.44ID:YhfMD9vt
飽きた割りにモチベーションたけーな
67HG名無しさん2017/11/25(土) 07:41:48.42ID:Jq0UcAwX
量産は一気に作るより合間に作っていく派かな
オリジンザクはまだ4機ほどしか作ってないけど、間にHGUCのジム系作ってるわ
次はハーフキャノンとテストタイプかな
68HG名無しさん2017/11/25(土) 09:05:35.41ID:sPvZvurf
>>65
黒い三連星仕様の06Rの脚部の白に未だに馴染めない
俺の知ってる奴はこんな色だったはずなんだけどなあ 69HG名無しさん2017/11/25(土) 09:27:13.69ID:NzI89CLW
大元のガワライラストだと白のほうが近いんだけどね
でも、俺もおっさんだからブルーグレーのほうがしっくりくる
70HG名無しさん2017/11/25(土) 10:21:47.04ID:NzFpvoOF
やっぱブルーグレーの方が自然だよな
MG辺りからだっけ?白くなったのは
71HG名無しさん2017/11/25(土) 10:25:13.46ID:NzFpvoOF
タミヤビンラッカーの件を貼ってるやつは何をしたいんだ
塗料スレか痛いモデラーオチスレの案件だろ
72HG名無しさん2017/11/25(土) 10:32:08.45ID:+b/DpVjy
昔のザクの塗装ハゲは異常w
73HG名無しさん2017/11/25(土) 11:12:14.71ID:XI/0bXQ3
銀チョロってヤツ?
チョロどころじゃ無い位ハゲてるよね
でもそこが痺れる憧れるぅう
(´・ω・)
74HG名無しさん2017/11/25(土) 12:05:54.80ID:+kMYoACg
>>72-73 松本零士風というか、南方戦線の日本機のイメージがあったからな。低質塗料すらロクに供給されない環境で、プロペラが巻き上げる砂塵(珊瑚礁片含む)の中酷使された奴。
ジオン機の場合、真空低温(熱排出できなければ高温)な宇宙環境での塗料の耐久性は高いだろうけど…平時に、塗料片が?げて無重量空間に漂ったらえらいこっちゃ…、
大気圏内で湿度が高い環境での長期運用の研究はどうなんだろね。戦前の連邦工業規格データは参照できるにせよ。 75HG名無しさん2017/11/25(土) 12:09:56.37ID:9FitlGEf
>>74
単にストリームベースの作例を皆で真似しまくっただけで
最初の人はそう思ってたかも知れんけど他は何も考えてないと思うw 76HG名無しさん2017/11/25(土) 12:20:33.24ID:TTJBd++/
>>68
小田雅弘さんの06Rが元だと思う。
三連星の機体であの配色なら普通はドムのカラーをそのまま使うし、大河原さんもそのつもりで描いたはず。
そこをあえて黒・白・ピンク&黒鉄色を使い、それがメチャクチャ格好いい。
天才の成せる技としか言いようがない。 77HG名無しさん2017/11/25(土) 13:31:05.52ID:B5w2WAom
あの頃は黒鉄色が最高にカッコよかった
78HG名無しさん2017/11/25(土) 14:42:29.70ID:GTEN7A57
今は黒い三連星ではなく
ネイビーな三連星ですわな。
うん、塗ろう。
79HG名無しさん2017/11/25(土) 20:25:17.75ID:HPJcO4B3
>>68
やっぱ腿はグレーでチンコは黒鉄色だよね
オリジン版発売前にHGUCで三連星作った時にグレーで塗ったので
差別化してみたのです
80HG名無しさん2017/11/25(土) 23:52:42.49ID:kep3m66U
ロールアウト局ガン、シール無しだと今までで一番酷いな見た目が
81HG名無しさん2017/11/26(日) 00:00:39.26ID:xdIKNLxB
ロールアウト局ガン、組んだよ。
すっごい黄色いよ。
正確には黄橙色だが。
82HG名無しさん2017/11/26(日) 00:54:54.31ID:fjwsHcfV
83HG名無しさん2017/11/26(日) 01:39:00.31ID:f8S7F1Bl
そういえば漫画の右胸にバルカン付いてるオリジンザクはC-6って設定になったんだな
ガンダムエースに載ってたわ
84HG名無しさん2017/11/26(日) 06:54:02.00ID:xtw1MKOZ
>>82
カッコイイ
全身にデカール貼りたくなる色合いだのう 85HG名無しさん2017/11/26(日) 09:24:01.97ID:xziGZGpE
無駄に黄色い
86HG名無しさん2017/11/26(日) 09:27:24.14ID:xcuUTqkL
なんかチョコのおまけ思い出した
87HG名無しさん2017/11/26(日) 09:28:13.06ID:x78dMr0s
俺もw
88HG名無しさん2017/11/26(日) 09:58:43.07ID:SsIyGDoP
これガンダムフェイスじゃなかったら
絶対に売れないと思うわ
89HG名無しさん2017/11/26(日) 10:06:52.31ID:z8SXZXTR
>>85
胡散臭い見た目だわ
頼んで良かった
しかしスネの合わせ目が浮いてるって事はまた足首のポリキャップが奥まで入りきってないのか
局地型白と水中型が連続で同じ症状でポリキャップのピン短くしたんだよな 90HG名無しさん2017/11/26(日) 10:31:42.80ID:kNZHqrhZ
>>83
マジか、C-6のキットも出るかな?プレバン?
(あそこだけ穴開けて自作しようと思ってた)
あのバルカン無いと、オリジンのグフもバルカン付きだから
流れが断ち切られちゃうしな。 91HG名無しさん2017/11/26(日) 10:52:29.96ID:+0T4kilk
92HG名無しさん2017/11/26(日) 11:48:18.18ID:oPL7tTOB
なんだよジョニーに続いて松永もRG出んのかよ
オリジン06Rを塗ろうとしてたのに
93HG名無しさん2017/11/26(日) 12:38:50.12ID:tX/wO3bk
94HG名無しさん2017/11/26(日) 12:40:28.65ID:15MQJLiI
>>85
ガンキャノン火力試験型と揃えるといい感じになりそう 95HG名無しさん2017/11/26(日) 13:02:58.41ID:z8SXZXTR
96HG名無しさん2017/11/26(日) 14:17:16.36ID:JulV6IMm
>>85
結構濃いな
原作漫画の印象だと
もっと薄い黄色かと思ってた 97HG名無しさん2017/11/26(日) 14:23:52.00ID:qfG2N5L2
原料プラの色調合て難しいのか
本格生産する前にサンプル作ったりしないの?
98HG名無しさん2017/11/26(日) 14:53:02.07ID:WiZ3XqMD
現在使用可能なカラーの中からサンプル見ながら決めているのだろうが
オリジン系は成型色がイマイチな事が多いのは担当者がボンクラなのか
それとも何年か前に成型色を整理して減らしたためにちょうどよい色が無いのか
オリジンMSのカラーデザインがことごとく色の再現が難しいカラーデザインなのか
99HG名無しさん2017/11/26(日) 15:01:58.62ID:xdIKNLxB
色については、「ガンダム試作1号機」と「局ガンロールアウト」
とでは設定上で同じ黄色でも明らかに色の濃さが違うんで、
これでいいと思うんだが。
100HG名無しさん2017/11/26(日) 17:37:22.83ID:kwDlqc2H
>>98
ローゼンもそうだけど色悪いよね
まぁ塗れって言われたらそれまでだけど 101HG名無しさん2017/11/26(日) 18:11:26.92ID:+9cjwXGq
てか塗料だの工具類買わせて業界全体で売り上げる方策なんじゃねえの?
大昔からなんか色違うぞ
102HG名無しさん2017/11/26(日) 18:24:52.60ID:pJM7eWWo
>成型色
Cザクのハイザック色は久々にコケたけど、本来の量産ザク色はFザク出す時に備えて取ってあるのかな。
103HG名無しさん2017/11/26(日) 22:22:15.43ID:/UDfP+5s
今更だけで局ガンの脛、明らかに種世界のMSだな
104HG名無しさん2017/11/27(月) 00:01:44.19ID:XkF/jTwN
105HG名無しさん2017/11/27(月) 00:19:27.04ID:LV4f9Q5C
ロングレンジライフルが付録で付くのって何月号だっけ?
106HG名無しさん2017/11/27(月) 00:27:52.83ID:BKCtdk2A
107HG名無しさん2017/11/27(月) 00:41:32.47ID:NCD+H9OW
オラオラ、保存しておけ
108HG名無しさん2017/11/27(月) 02:11:43.20ID:Jb7vrTNf
いつの間にかMSDの公式サイト更新してる
アクトザクの画像追加されてるな、やっぱり普通のアクトザクはプレバンで出そう
109HG名無しさん2017/11/27(月) 07:30:14.32ID:zvO5IFVO
系譜はまだ更新されないな
110HG名無しさん2017/11/27(月) 12:24:23.30ID:Xfih/ADT
輝き棒がついてるのか 付録
111HG名無しさん2017/11/27(月) 12:25:32.92ID:CwXwGEIZ
>>106-107
感謝
発売は3月末か、まだまだ先だなー
FSDも同時くらいに発売なのかな 112HG名無しさん2017/11/27(月) 12:26:49.74ID:HDDXFpdN
プレバンキャノン3次までいったなかなり人気
113HG名無しさん2017/11/27(月) 12:31:42.26ID:RATeI80x
(今日の朝まで2次受付で昼から3次ってことは2次の余りが回されてる可能性が)
114HG名無しさん2017/11/27(月) 12:36:48.98ID:BKCtdk2A
115HG名無しさん2017/11/27(月) 12:43:41.23ID:HDDXFpdN
>>113
あれ?期限より早く受付終わってたパターンかと思ったけど違ったか 116HG名無しさん2017/11/27(月) 13:05:26.91ID:PsfMSbFH
117HG名無しさん2017/11/27(月) 18:51:49.35ID:QnRjWGTG
1児キャノンって発想いつ?
118HG名無しさん2017/11/27(月) 19:17:21.52ID:82mtgZr+
119HG名無しさん2017/11/27(月) 19:58:00.52ID:aprXQDfU
ココアみたいなやつ?
120HG名無しさん2017/11/27(月) 20:01:44.69ID:BKCtdk2A
オリジンのガンキャノンって限定率高いな
121HG名無しさん2017/11/27(月) 21:46:15.41ID:I/8bdEco
今思えばコクピットにピンポイントで右ストレートって
確実にパイロットヤりに行ってるな。衝撃でランドセル内部?が爆発するほどだし
ドアンザク作りたいからガンダムデカール第3弾に部隊マークはよ 122HG名無しさん2017/11/27(月) 21:54:21.12ID:ng2QZHsx
昔のTVのガンダムってザクのコックピットが中でスライド移動する謎ギミックが無かったっけ
123HG名無しさん2017/11/27(月) 22:04:56.75ID:BKCtdk2A
>>121
ドアンの漫画にドアンは出てきてないんだよな 124HG名無しさん2017/11/27(月) 22:06:15.49ID:aprXQDfU
ガンダムがビームサーベルで貫いた部分はスライドしてたけどな
125HG名無しさん2017/11/27(月) 22:59:18.28ID:53Cr3pu2
126HG名無しさん2017/11/27(月) 23:02:29.21ID:53Cr3pu2
スライドコクピットは元々必要があってデザインしたギミックだったんだけど
その必要が無くなってギミックだけ残ったという話をどこかで読んだ
127HG名無しさん2017/11/27(月) 23:18:49.75ID:6o7U11lt
128HG名無しさん2017/11/27(月) 23:21:19.51ID:BKCtdk2A
129HG名無しさん2017/11/27(月) 23:21:24.67ID:6o7U11lt
途中送信スマソ
>>120
プレバンのロールアウト機に一般に付属していた台座が無いのが意味不明 130HG名無しさん2017/11/27(月) 23:23:45.06ID:BKCtdk2A
131HG名無しさん2017/11/27(月) 23:50:39.45ID:I/8bdEco
132HG名無しさん2017/11/28(火) 00:11:28.55ID:F6Pl478y
>>131
グレンダイザーだな
小学生の頃先生の椅子でクルクルやって先生に叱られた物だよ
(´・ω・) 133HG名無しさん2017/11/28(火) 00:22:29.59ID:vtK+QKej
イスが動いてコクピットに収まるのは
巨大ロボのお約束だったしな
134HG名無しさん2017/11/28(火) 00:39:23.44ID:P7TAgiZE
135HG名無しさん2017/11/28(火) 01:00:33.00ID:+boWEAc3
グレンダイザーかぁ、大空魔竜と思った
136HG名無しさん2017/11/28(火) 12:09:29.30ID:6+6QCyJ7
137HG名無しさん2017/11/28(火) 12:47:55.70ID:M+PPS44G
局地型ガンダム 北米 かっこよく見えたからぽちったが 色合いはシック? 艶消しスプレーしたほうがいい?
138HG名無しさん2017/11/28(火) 17:47:57.74ID:ZfTkEHAa
ジオングも胸のハッチから乗ったはずなが頭のコクピットに移っていたし
コクピット移動はジオン系ではふつうなのけ?
139HG名無しさん2017/11/28(火) 18:31:57.18ID:xI/Xpmhj
しっとるけ
140HG名無しさん2017/11/28(火) 19:05:29.03ID:/37RxtW4
>>138
そりゃドップでさえ大袈裟な昇降シート採用するくらいやからな 141HG名無しさん2017/11/28(火) 23:00:40.43ID:VUr1eyb4
北米ガンダムかっこよくみえるよな
あとプレミアムバンダイとかいうのでプロトタイプガンダム売ってるアレもかっこよくみえる リバイブなのに
プロトタイプガンダム売ってほしい
142HG名無しさん2017/11/28(火) 23:11:44.06ID:YWumPDto
143HG名無しさん2017/11/28(火) 23:30:01.96ID:m8iSPCRy
>>138
教室のロッカーからコクピットに移動するよりはマシだろ? 144HG名無しさん2017/11/28(火) 23:50:08.25ID:mjM0im9u
掃除用具入れに入らなきゃいけないよりはマシか。
145HG名無しさん2017/11/29(水) 07:15:49.83ID:A65VM5Sr
146HG名無しさん2017/11/29(水) 09:17:22.79ID:AL8vARl6
ルッグンも上部操縦席と哨戒監視席とがレールで座席ごと行き来できる設定だよね
アニメでそんなシーンは無かったけど
147HG名無しさん2017/11/29(水) 09:17:38.71ID:8UCu9SId
局地型ガンダム北米きた いやあこゆカラーリングいいねえ
積みますか(´・ω・`)
148HG名無しさん2017/11/29(水) 11:55:58.23ID:dSktuMeZ
マツナガ機用のデカール出るらしいけど
三連星の高機動型ザクを塗り替えただけじゃダメなんだっけ?
149HG名無しさん2017/11/29(水) 12:09:20.52ID:4JgxMK33
150HG名無しさん2017/11/29(水) 12:28:50.65ID:rW3Kqmoc
スカートの前垂れにもディティールが
151HG名無しさん2017/11/29(水) 12:36:51.87ID:uBhUGrIh
ガンキャノン最初期型3機目購入
やっぱカッコイイから手頃な値段で売ってると買ってしまうよ
152HG名無しさん2017/11/29(水) 18:19:50.93ID:BuAy9KC/
系譜更新されたな
型式はYMS-11だった
やはりアクトザク試験2号機も出るなこれは
153HG名無しさん2017/11/29(水) 18:24:27.29ID:BuAy9KC/
154HG名無しさん2017/11/29(水) 18:59:36.32ID:CMem3bTl
おいザクキャノン…
155HG名無しさん2017/11/29(水) 19:17:09.31ID:IUAaMhHZ
ガンダムキャノンが存在しない不思議
156HG名無しさん2017/11/29(水) 19:33:31.06ID:rrTULbJC
つかオリジン版はデフォでキヤノン付きですやん
157HG名無しさん2017/11/29(水) 19:58:39.76ID:rPzipmAx
YMS-08Aとドム脚サイコミュ試験型ザクは出るのかな?
カトキテイスト全開のタコザクとか見てみたいな。
158HG名無しさん2017/11/29(水) 20:10:14.15ID:luHLfER+
YMS-08Aの高機動型試作機、めっちゃ好きやねん。(胸熱
159HG名無しさん2017/11/29(水) 21:02:24.23ID:2s3MQgBu
ガンダムキャノンとかいるわけないやん
接近戦が強いのに重くなるだけ
160HG名無しさん2017/11/29(水) 21:03:11.63ID:jUjM5OiV
ソルティック社製っぽいけどな
161HG名無しさん2017/11/29(水) 21:14:36.05ID:maPJ6Z6D
例の組間違いでお馴染みなロングレンジライフルが六月号付録とかいう冗談みたいに気の長い話
162HG名無しさん2017/11/29(水) 21:15:57.29ID:4JgxMK33
オリジン版にFAにマドロックとキャノンタイプって名前じゃないだけで
ガンダムに肩キャノンはよく付いてるよな
エネルギーCAPで高威力のライフルが売りなんだから別に接近戦特化でもないし
163HG名無しさん2017/11/29(水) 21:23:06.16ID:rrTULbJC
ガンキャノンよりは近接むきだがピクシーさんほど特化してはいないな
164HG名無しさん2017/11/29(水) 21:46:08.17ID:9cMM8V32
>153
アイナザク、こんな設定になったのか…
165HG名無しさん2017/11/29(水) 21:52:20.98ID:0QpLvgTN
166HG名無しさん2017/11/29(水) 22:01:06.86ID:4JgxMK33
>>164
元々いる位置がグフ試作実験機よりもおかしい機体だし
オリジンではねじ込まれてるだけラッキーとも言える 167HG名無しさん2017/11/29(水) 22:03:39.39ID:jUjM5OiV
私のヅダが入っていないのはジオニック社の陰謀だ
また奴らは汚い手を使って....
168HG名無しさん2017/11/29(水) 22:23:51.73ID:Rz+jjdi6
マジレスするとヅダは開発系譜としては単品で完全に途切れてるから組み込みようがないと思うの
169HG名無しさん2017/11/29(水) 22:24:08.02ID:FUPE3Z1D
ザクキャノン余りだったのかもしれんが3次もすぐ終わったのね
170HG名無しさん2017/11/29(水) 22:25:30.54ID:FUPE3Z1D
と思ったら見間違いだった5日で受注終了なだけだったスマン
171HG名無しさん2017/11/29(水) 22:28:42.99ID:0QpLvgTN
172HG名無しさん2017/11/29(水) 22:29:14.36ID:4JgxMK33
>>167
残念ながらオリジン世界のツィマットは後付けられるはずなのに
わざわざドム作りで参入と明記されてしまってるから少佐のヅダは元からないです 173HG名無しさん2017/11/29(水) 22:50:24.49ID:P6Pt6L1d
174HG名無しさん2017/11/29(水) 22:54:53.50ID:uBhUGrIh
イグルーのヅダの回は連邦軍のチンピラジム小隊の屑ぶりが良かったw
175HG名無しさん2017/11/29(水) 23:33:39.33ID:fH18Slsd
ヒャッハー!ってマッドマックスかよ
176HG名無しさん2017/11/30(木) 01:01:45.34ID:93QQLTtC
あれなんでスピード競争始めちゃったのかいまだに解せない
177HG名無しさん2017/11/30(木) 01:38:48.80ID:OglHQM+c
カーチェイスの読み替えだよ
178HG名無しさん2017/11/30(木) 09:38:18.40ID:7NZIaXEe
>>155
マドロック(…そのまま忘れてくれればよかったのに) 179HG名無しさん2017/11/30(木) 18:41:31.52ID:zIrzhDtB
津田って売ってるとこ見た事ないわ…
180HG名無しさん2017/11/30(木) 19:33:59.30ID:gCw9kq/2
ゴイゴイスー
181HG名無しさん2017/11/30(木) 22:23:43.58ID:ltTCj/UY
>>154
今日になってザクキャノンがいないのに気づいた
オリジン時空ではキャノンタイプを試作したものの
やっぱ背中にオプション背負わすだけでよくね、となったのか 182HG名無しさん2017/11/30(木) 22:35:01.57ID:e2giqS7F
HGUCで出なさそうだからこっちでグフ飛行試験型とフライトタイプ拾ってくんねーかな
こんなに系譜広げたら期待も膨らむわ
183HG名無しさん2017/11/30(木) 23:48:58.09ID:gCw9kq/2
1/144でペガサス級バリエ祭りも頼むわ
184HG名無しさん2017/12/01(金) 00:01:01.51ID:4IAabc/E
>>181
間にキャノンが入るスペースも枝分かれもないからなぁ…
テストタイプがあって半分にしたハーフがあるならその間に仕上がった本物入れなきゃダメだろうっていう 185HG名無しさん2017/12/01(金) 03:00:31.19ID:KtADwWCn
スペースが無いなら空ければ良いだけだし
そのうち系譜自体無かったことにされると思う
186HG名無しさん2017/12/01(金) 06:07:08.20ID:iq9oQsXj
エビとブロッコリーのサラダのレシピ教えてください。
187HG名無しさん2017/12/01(金) 07:39:41.25ID:Bgtdca8H
クックパッドでも見てきなよ
188HG名無しさん2017/12/01(金) 08:39:32.05ID:kX1hOjbY
図にまだ出てないアクトザクが入ってなければね…
つまり当面の予定的にアクトザク以下と
189HG名無しさん2017/12/01(金) 10:02:53.92ID:uOS4+MxD
イフリートやらプロトドムやらとりあえずで書いてあるようにしか見えない奴らが混じってるのに
キャノンはスッパリ切られてるからな…
190HG名無しさん2017/12/01(金) 13:22:32.20ID:UVe1Jo0O
同じような違和感は前にもあった
ランバ・ラル専用グフもスッパリ切られてませんか?
191HG名無しさん2017/12/01(金) 14:45:22.59ID:uOS4+MxD
>>190
そんなグフはない
それはそれとしてAからCは単に腕が違うだけだしMS-07グフに統合しただけなのでは 192HG名無しさん2017/12/01(金) 18:54:35.96ID:rvDZtSok
北米仕様は局地型と全く同じ?
193HG名無しさん2017/12/01(金) 19:37:33.13ID:9j/8zwQy
グフは
YMSー07A→プロトタイプ
YMSー07B→先行生産型(ラルグフ)
MSー07A→初期量産型(固定武装無し)
MSー07B→正式量産型
MSー07C→各種改良型
194HG名無しさん2017/12/01(金) 19:51:56.47ID:hD/9cB4V
「七笑」「鉄ウヨ」NGワード設定したらスッキリしました。
195HG名無しさん2017/12/01(金) 21:15:34.46ID:hD/9cB4V
>>81
人様の金に寄生してないでさっさと死ね
それがお前の義務。
生きる価値も権利もお前には無い。分かったか? 196HG名無しさん2017/12/01(金) 21:45:40.14ID:BujHp/1S
詳細読めばわかるがあの系譜は全ての機体を網羅してる訳じゃないからな
05Sと06Cの間の06Aも文章ではあるがイラスト無いだろ
本家キャノンもテストとハーフの間にちゃんとあるんだぞ
197HG名無しさん2017/12/01(金) 22:14:55.48ID:Bgtdca8H
そもそもガンタンクも無いってどうなってんの
198HG名無しさん2017/12/01(金) 22:32:10.55ID:HBspaoQN
06Rが出てる以上、キャノン自体本編で出る可能性も無くはないからね、そうなれば余裕で一般だし。
ただこの図の面白いのは今のところ予定もないアクトザクをしれっとイラスト付きで紛れ込ませてる所っていう
199HG名無しさん2017/12/01(金) 23:13:12.97ID:UVe1Jo0O
更新された系譜はどこのサイトに載ってるんだろう?
探して見たけど見当たらない…
200HG名無しさん2017/12/01(金) 23:25:10.48ID:OH7BErgJ
「オリジン MSD」でググったら出てくるじゃろ
しかし、キシリア部隊アクトザクがオリジン世界のアクトザクってことかと思っていたが
イラストが出たことでオリジナル版のアクトザクのキット化のチャンスが出てきたな
プレバンだろうけど
12月後半とか1月に入ったら注文開始とかかな
201HG名無しさん2017/12/01(金) 23:38:12.10ID:UVe1Jo0O
どうもありがとう!
202HG名無しさん2017/12/01(金) 23:43:23.82ID:8U940/Ws
こういうのって誰が考えてるのかね?
カトキってこういう進化の過程拾うの上手いイメージなんだが
203HG名無しさん2017/12/02(土) 00:02:58.21ID:V28Z4smk
アクトザクはもうキシリア版でほぼ新造パーツが8割くらい
出来てるから、あと肩とかつくれば正規版出来ちゃうからね。
204HG名無しさん2017/12/02(土) 01:48:43.55ID:czyk1eJ+
>>202
初期は今西隆志氏が監修していたらしいが、アニメオリジンの監督を降りてからは不明(ガンキャノン 機動/火力試験型まで?)
ハーフキャノンとかアクトザクとか既存ネタを拾うのはカトキ氏らしい感じもあるけど、どうなのだろうね? 205HG名無しさん2017/12/02(土) 07:36:55.98ID:lDEKkte8
>>198
06Rは元々コミックで出てるじゃん
オリジンアニメで新たに設定されたMSなんてシャアの05Sとキシリア部隊ザクだけなんだからMSVのキャノンなんて出る訳ない 206HG名無しさん2017/12/02(土) 08:52:22.51ID:waC+9+Lq
イフリートがいるのが不思議
207HG名無しさん2017/12/02(土) 10:04:47.98ID:YiRcnqPS
既存設定との齟齬を減らす方向でいろいろ理由付けしてるだろ
今月のダムAにもあったよ
208HG名無しさん2017/12/02(土) 10:07:51.24ID:bl2mIaNd
オリジン版イフリートがわざわざYナンバーにしてるのは、来年秋くらいにラルグフからパーツを流用して、これじゃないフリートとして出すつもりなんだよ
209HG名無しさん2017/12/02(土) 10:10:01.24ID:MoEDkYb5
>>205
そういきり立ちなさんな、でもそれは制作スタッフとバンダイのさじ加減なんだぜ? 210HG名無しさん2017/12/02(土) 11:07:01.11ID:XE0b+K1H
ルウムで06Rがなんとも
211HG名無しさん2017/12/02(土) 12:52:53.29ID:tvP23SAA
安彦はプロトタイプガンダムの存在も知らずに描いてるしな
06Rなんてガワラ絵を見てカッコいいとオリジンに使っただけだし
212HG名無しさん2017/12/02(土) 12:54:05.43ID:waC+9+Lq
ガンダム試作一号機
213HG名無しさん2017/12/02(土) 12:57:35.20ID:PbiejB99
そして系譜に載ってない機体がプラモ化してお前らパニック
214HG名無しさん2017/12/02(土) 13:02:41.89ID:8n6ADKj2
>>213
そんなんでパニックとかなってたらもう病人だろ 215HG名無しさん2017/12/02(土) 16:52:35.16ID:qAz38sYZ
諏訪郡全体での在日朝鮮韓国人数329人 (平成28年12月末 県調べ)
諏訪郡人口 41,775人 (2017年10月1日推計 Wikipedia)
(諏訪郡とは下諏訪町、富士見町、原村)
諏訪地域人口 211,318人(2005年)
だろに だろに そーだろに♪ 癖になっちゃうだろに♪
216HG名無しさん2017/12/02(土) 17:12:08.69ID:ufnU2xTp
いまのカトキはだいたいオーダー通りにデザインを考えてるだけだろ。
217HG名無しさん2017/12/02(土) 18:57:00.64ID:e0J9hY0/
「MSDにもそろそろガンダムが欲しいんだけど」
とか無理難題出されたカトキがひねり出したのが局ガン
「ふはは、しかも水中型も出せる!」
218HG名無しさん2017/12/02(土) 19:11:48.74ID:MP7n4Hq+
素直にオリジンガンダムとその派生機じゃダメだったんだろうか
219402だが2017/12/02(土) 19:31:54.27ID:wl/tNsk4
RX-78の系譜から外れたアイテムが欲しかったんだろうな
220HG名無しさん2017/12/02(土) 19:35:30.58ID:kQSsY+AH
MGで出したばかりだから温存したかったんじゃないの?
来年の後半くらいに出るかな
221HG名無しさん2017/12/02(土) 20:47:36.82ID:IHCRn6SX
222HG名無しさん2017/12/02(土) 22:43:57.19ID:HkLSx1Ex
ふつーにプロトタイプガンダムで良かったんだけどな
白黒のヤツとか、漫画オリジンの冒頭に出てきたやつとか
223HG名無しさん2017/12/02(土) 23:49:04.97ID:e0J9hY0/
そんな重要機体は温存するにきまってんだろ
224HG名無しさん2017/12/02(土) 23:55:56.98ID:t87dCF0S
これもザクからグフ直前だけで何年も使ってる企画だからな
ゲルググやその後とか気が遠くなるレベルだと思う
225HG名無しさん2017/12/02(土) 23:57:53.35ID:waC+9+Lq
まあオリジンアニメ完結までずっとプラモデル展開しそうだからな
一年戦争リニューアルだし
226HG名無しさん2017/12/03(日) 00:05:03.45ID:xX/1DQZK
白黒ガンダムとトリコガンダム出ますかね?
227HG名無しさん2017/12/03(日) 00:16:54.53ID:r9FpZ/iL
旧ザクとザクの擦り方みても岸山チームの異常な愛情というか加減しろ案件だからなぁ…
多分来年末まででもドムもプロトガンダムも出てないんじゃないかな?っていう
228HG名無しさん2017/12/03(日) 00:20:41.88ID:y7d6FOqc
そりゃアニメに合わせて出してるからアニメがそこまで進まないと出ないよ
229HG名無しさん2017/12/03(日) 00:22:17.43ID:OgevfE7M
まあアニメが進めば…ね
230HG名無しさん2017/12/03(日) 00:22:59.97ID:y7d6FOqc
MGだけは先に出したけど
231HG名無しさん2017/12/03(日) 00:24:39.42ID:5OybRMqe
てかドムの前にイフリート出てきちゃうんだろw
総数で8機しか作ってない上にカスタム機だらけなのに
あとMS−10から13のゴリ押し
デザインがよきゃいいけどよ
232HG名無しさん2017/12/03(日) 00:28:42.45ID:/toEzHse
イフリートは最近hgucの方で展開してるし
YMS-08高機動型試作機っぽいのを出して欲しい
233HG名無しさん2017/12/03(日) 01:31:33.07ID:7bhDuph6
水中用ザクからMSM-02とかプラモが出たら面白いんだけどね
234HG名無しさん2017/12/03(日) 01:37:56.97ID:kNuQtK2J
オリジンズゴはさすがにいらんなあ
235HG名無しさん2017/12/03(日) 01:44:31.18ID:4kOVI8mU
あー確かに でもジムもだけど
カトキがどうにかしてくれるのを期待してる
236HG名無しさん2017/12/03(日) 01:52:59.34ID:fgqPbNKB
あれ腿がグフみたいな形だし肘はくびれてるし、ちょっとズコックとしては見られないかなぁって
237HG名無しさん2017/12/03(日) 01:54:33.27ID:IlkWmrgX
デカール第3弾が2月発売だな
積んでる06R、ヴァッフ、モビルワーカーが作れるわ
実は肩の流星(彗星?)マークも欲しいんだがな。手書き下手だから
238HG名無しさん2017/12/03(日) 03:43:01.53ID:ji77hqC5
今更ながらハーフキャノンに手持ちの射撃武器付かなかったのか
239HG名無しさん2017/12/03(日) 10:03:12.38ID:XaEupGni
銃持ち手は入ってるんだから、誰かから借りてくればいいさ
240HG名無しさん2017/12/03(日) 11:39:14.66ID:uPpPwQxz
>>230
一番売れるアイテムだし
本編が始まればバリエ幾つも出せるから
観測気球も兼ねて一発出しとけって感じでしょ
さっさと06と05も出して欲しいんだが 241HG名無しさん2017/12/03(日) 13:48:14.63ID:5KgiXMO3
>>236
あれの設定画みたことないけど、やっぱりガワラ先生のデザインなんでしょ?
ザク→アッガイ(ジオニック)、グフ→ズゴッグ(MIPグフライセンス生産?)、
ドム→ゴック(ツィマッド)って繋がりなのかな?
(MIPってオリジンやMSDに出るのかな?) 242HG名無しさん2017/12/03(日) 14:18:06.41ID:8gXPEj0h
>>241
ガワラさんだね
好きな人には申し訳ないけど、設定画も、もう種のザク型ドム型と何ら変わらない宇宙世紀的に考察する意味の無い雰囲気デコレート物だと思うよ 243HG名無しさん2017/12/03(日) 14:48:06.22ID:uPpPwQxz
オリジンズゴックとかオリジンジムとか本当に酷かったからなあ
244HG名無しさん2017/12/03(日) 16:55:53.38ID:3N2s5GmI
>>233
それならザクマリナーをMSM-01、従来の水中型をMSM-02にしてほしいわ
最初のMSV系は原形から変わりすぎてる
そういう意味ではハーフキャノンとザクキャノンプロトタイプは進化の系譜がわかって納得できる 245HG名無しさん2017/12/03(日) 18:38:58.47ID:2Z/ZPQ1F
安彦ジムは嫌いじゃない。カトキの腕の見せ所だ
ただアッガイの蛇腹階段だけは納得いかない
つか2人乗りの設定は完無視して兵員輸送車かよ
246HG名無しさん2017/12/03(日) 22:23:33.74ID:GzQLo8Az
ロール局と捏造南局できた
成型色の黄色より白を増量したけど、まだ足りない気がする
マーキングシールの水デカール欲しい
たぶん1週間くらいで剥がれてきそう 247HG名無しさん2017/12/03(日) 22:39:40.87ID:zZvGA47a
うぉーかっこいい
テトロンでもマークセッター使うとはがれにくくなるよ
248HG名無しさん2017/12/03(日) 22:41:12.68ID:fuDoXBYn
黄色いやつダセェ……
249HG名無しさん2017/12/03(日) 23:41:47.83ID:uPpPwQxz
そうね、もっとカトキっぽく明度上げた
白っぽい黄色が良いね
250HG名無しさん2017/12/03(日) 23:46:03.02ID:6HQsL7LD
>>247
マジか!目からウロコだわ。
さっそくやってみる。 251HG名無しさん2017/12/03(日) 23:46:28.48ID:3DulVYK5
局地戦型の方が胸のアホみたいな排気口が細くてカッコイイなあ
252HG名無しさん2017/12/04(月) 00:15:22.66ID:se4Fy/J6
>>248
試作機はかっこよくないのがかっこいいからこれでいい 253HG名無しさん2017/12/04(月) 05:28:15.71ID:imBkZjOO
黒いガンダム=mk-2
254HG名無しさん2017/12/04(月) 07:00:15.76ID:DVNfN2nr
255HG名無しさん2017/12/04(月) 13:51:24.13ID:c/1x2H+z
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/04(月) 11:17:24.42 ID:ydoM5X0x0
>>1
つかアメリカて韓国も朝鮮人て知らないのか??
韓国も敵だぞ 256HG名無しさん2017/12/04(月) 14:00:32.62ID:avZOjzo+
水泳部はグルっと一周してコレで良いんだけどなぁ
257HG名無しさん2017/12/04(月) 14:05:00.88ID:3GEaUNFj
カッコいいオリジングラブロまだ?
258HG名無しさん2017/12/04(月) 21:49:27.87ID:grKa+Lst
プレバンのザクキャノン・テストタイプから旧キット流用で
ザクキャノン作ろうと目論んでいるのは僕だけ?
259HG名無しさん2017/12/04(月) 22:15:35.68ID:0lom2diQ
目論みだけなら 実際やるか(出来るか)は別
260HG名無しさん2017/12/05(火) 00:38:38.70ID:TgKXlj54
オリジン版で揃えてみたくなった
出なさそうな物から作っていこうかのぅ 261HG名無しさん2017/12/05(火) 09:18:38.53ID:7K3cNEEu
テストキャノン15日発送だが未だハーフキャノン4機を作ってない
C-5型ベースで180mm、ガトリング
J型ベースで180mm、ガトリングと作って(テストはウサギとノーマルで同様に)ザクキャノン8機中隊にするつもりだったんだが
262HG名無しさん2017/12/05(火) 11:11:46.14ID:6qZ82qLF
263HG名無しさん2017/12/05(火) 11:13:12.70ID:TaqCRZFZ
テストキャノン迷った挙句買わなかったな やはりちゃんとしたザクキャノンでないとさ (´・ω・`)
264HG名無しさん2017/12/05(火) 19:29:59.81ID:BFsKSe9R
265HG名無しさん2017/12/05(火) 21:02:15.75ID:LMr6HVyA
オリジン版だと06ザクのCFJは外観の違いなさそう
明日にでも06C買いに行くか
266HG名無しさん2017/12/06(水) 14:52:09.96ID:7Ndo+PiZ
戻ろか
267HG名無しさん2017/12/06(水) 17:50:23.50ID:1MccLuTP
黒いザク2ってブレードアンテナ付いてますか?
ホビサで見てもわからん
268HG名無しさん2017/12/06(水) 18:30:07.51ID:iJpycDxU
付いてます
269HG名無しさん2017/12/06(水) 19:07:33.16ID:7Ndo+PiZ
ノってます
270HG名無しさん2017/12/06(水) 19:08:40.78ID:pP59NCAQ
エコプラかな?
271HG名無しさん2017/12/06(水) 19:12:45.11ID:1MccLuTP
オリジン黒い三連ザク2です
>>268
ありがとうございます
マッシュ機もオルテガ機も両方とも付いて来るってことで間違いないですか? 272HG名無しさん2017/12/06(水) 22:34:54.17ID:KqADr8Lx
>>271
もういっぺんホビサでORIGINシャアザクと比較して確認してこい 273HG名無しさん2017/12/07(木) 00:10:17.19ID:NYe3kwfH
274HG名無しさん2017/12/07(木) 01:00:27.90ID:n9e4k/yH
らきがーーーー
らきがーーーー
275HG名無しさん2017/12/07(木) 12:52:07.59ID:56GYwUdS
>>273
丁寧にありがとうございます!
お手間を取らせ申し訳ないです
お陰さまで安心してポチッと出来ました^^ 276HG名無しさん2017/12/07(木) 15:17:46.86ID:QwjV2AkM
ブレードアンテナ付いてるんだったら
ジョニーライデン用もシンマツナガ用も
RGじゃなくてMSDで出てほしかったな
277HG名無しさん2017/12/07(木) 15:25:55.52ID:oet13D5h
オリジン時空にもジョニーと松は居るんかな
278HG名無しさん2017/12/07(木) 16:58:23.46ID:Tzz1eIUA
何でも有りの福井UCと違い安彦作品なんだからオリジンでこの先出る訳ない
MSDではわからない
279HG名無しさん2017/12/07(木) 18:13:23.12ID:jgL782rT
280HG名無しさん2017/12/07(木) 21:01:41.40ID:aVX4kxkj
281HG名無しさん2017/12/07(木) 21:04:26.45ID:HGfZXSeo
それでも男かお前なんか男じゃない、この…ジョニ子ー!
282HG名無しさん2017/12/07(木) 23:43:11.10ID:yvc78f1H
耳動くんか?
283HG名無しさん2017/12/08(金) 06:52:33.19ID:kocUp71K
ここまで昭和のオッサン
つか平成生まれもすでにアラサーという事実
284HG名無しさん2017/12/08(金) 09:33:36.81ID:UhENK9iL
285HG名無しさん2017/12/08(金) 10:42:18.60ID:h64sRLMW
もう平成も終わるんだよなぁ。
オリンピックの年に生まれる子はもう新世代。
最近生まれたばかりの甥っ子の子供も、もう旧世代だわ。
286HG名無しさん2017/12/08(金) 16:34:38.29ID:Wuo0V8Nc
次の元号は日本の機械産業の祖である機織り職人にあやかり初心を忘れない意味を含めて「織仁(おりじん)」でおながいしたい
287HG名無しさん2017/12/08(金) 16:51:29.52ID:rXkbTDK2
>>286
元号は音読みと決まっている
織(おり)は訓読みなので入れられない 288HG名無しさん2017/12/08(金) 21:43:05.62ID:h64sRLMW
アクト・ザクってよく見たらブグに似てるなぁ。
ザクっていうよりブグの直系の子孫って感じ。ペズン・ブグって呼びたい。
289HG名無しさん2017/12/09(土) 01:56:12.17ID:ZtcvQJ/9
ブグってネーミングしたの誰なん?
290HG名無しさん2017/12/09(土) 02:44:56.22ID:GAi2zZkj
291HG名無しさん2017/12/09(土) 03:06:10.99ID:y05kb36f
Gセイバーのブグは武具なんだろうか?それともザクグフあたりと同じイミフなのか
292HG名無しさん2017/12/09(土) 07:51:04.45ID:0oNfriks
293HG名無しさん2017/12/09(土) 07:51:44.00ID:5TK+Q8Ia
>>290
おっ、格好良くアレンジしたガルバルディαじゃん。 294HG名無しさん2017/12/09(土) 07:54:21.81ID:PzfS4yW7
ザクは効果音由来と聞いたことが
295HG名無しさん2017/12/09(土) 08:25:10.05ID:J0Tb8hfK
ジムの子孫のフリーダムが連邦体制末期の量産型MSでザクの子孫っぽいブグが
連邦の後継組織のセツルメント国家議会の量産型MSで他のレイ系やスピアヘッドも
モノアイヘッドで新規開発されたMSにジム系が無くなっているな
ゼータと同じように主人公の敵対組織はモノアイというのが制作上の理由だろうけど
296HG名無しさん2017/12/09(土) 13:53:40.84ID:YNvVtdp0
297HG名無しさん2017/12/09(土) 14:31:42.02ID:wQ9Qpqm5
フリーダム→ジムの子孫で非モノアイで主人公サイド
その他→モノアイで敵サイド
てことでは
298HG名無しさん2017/12/09(土) 14:40:10.64ID:La2H3zKl
セツルメントのコロニーって明らかに宇宙世紀初期より小さすぎだよな
あのスタジオ感じゃ人の革新は無理だろ
299HG名無しさん2017/12/09(土) 18:54:40.84ID:OTAkf8JQ
Gセイバーを流しとかでなく深く観てる人って
ガノタの中でもかなり稀有な気がする。
そもそも、ジ・オリジンのスレだし。
300HG名無しさん2017/12/09(土) 19:18:48.77ID:nxzQKtYe
しかも脳波コントロールできる
301HG名無しさん2017/12/09(土) 20:15:35.86ID:FcZxHEKU
(ロシア語で考えるんだ)
302HG名無しさん2017/12/09(土) 22:00:13.86ID:rfXhlvul
マトリョー死姦
303HG名無しさん2017/12/09(土) 22:19:56.36ID:/tHm/+pG
304HG名無しさん2017/12/09(土) 23:00:33.12ID:DQtoYUwy
305HG名無しさん2017/12/10(日) 12:57:23.40ID:/6VDuqyn
おじいちゃんたち!HGUCでガルバルディβ出ちゃうね!
MSDwとかいうポンコツでガルバルディαはもうないねw
306HG名無しさん2017/12/10(日) 13:26:38.35ID:wH0nIXYx
よ!自分が言われたら辛い言葉で煽る弱者の鑑!
307HG名無しさん2017/12/10(日) 13:28:57.12ID:00fTksAX
308HG名無しさん2017/12/10(日) 14:06:55.22ID:Kqv6lgsa
>>305
出来のいいαならジオノでまだまだ我慢できるから余裕余裕
これでガッシャがHGUC化されたんならちょびっと悔しいがな 309HG名無しさん2017/12/10(日) 14:14:55.47ID:KOvb1d+5
ジオノグラフィーを憶えている者は幸せである 心豊かであろうから
310HG名無しさん2017/12/10(日) 14:28:20.24ID:3ezc5NQY
共通パーツないから立体物的には別物なのにβが出たらこっちでαは出ないってのもおかしな話だな
311HG名無しさん2017/12/10(日) 15:05:45.00ID:oKkQGOIC
アクトザク見てきたけど、これはこれで結構カッコいい気がしてきた
312HG名無しさん2017/12/10(日) 17:53:37.18ID:bqKow2g6
HGUC三連星06Rから3年ほどでオリジン版出てるから、同じ機体だからと言って長期間開けないと出ない訳では無いんだよな
313HG名無しさん2017/12/10(日) 17:57:41.51ID:22OJ4xW6
F/J出すなら武装違いになるんだろうか?
S/CK等から外観に差は無さそうだし
314HG名無しさん2017/12/10(日) 18:42:43.85ID:afak5Sgh
マゼラトップ砲と脚ミサイルだな
あとスパイク付き肩盾付属で06JCにも、というのはどうかな
315HG名無しさん2017/12/10(日) 22:52:52.99ID:6CbMmUAg
JCだと足裏も違う
MSD的にはJの足裏にノズルは有るんだろうか?
316HG名無しさん2017/12/11(月) 01:39:10.43ID:kI/jSWNO
JCの足裏とな?
317HG名無しさん2017/12/11(月) 02:36:29.31ID:OEwQz3gB
ザクJS型とか ザクJK型とか
318HG名無しさん2017/12/11(月) 02:40:33.63ID:HDXgSoMV
おまわりさんこの人です
319HG名無しさん2017/12/11(月) 03:16:34.18ID:Jdl60/aL
これが若さか…
320HG名無しさん2017/12/11(月) 04:28:10.34ID:1KMLGe/Q
ねえJDは?JDは無いの?
321HG名無しさん2017/12/11(月) 07:05:22.09ID:/JV0svUD
「JS高学年からJC2年生くらいまでのザクが好きだった」と供述している。
322HG名無しさん2017/12/11(月) 11:28:52.54ID:7P47fFi2
ハーフキャノンの元機体は06C-5と06Jってインストに書いてあるやん
つまり足裏なんて全くの共通だ
ランドセルは違うのかも知れんがな
323HG名無しさん2017/12/11(月) 14:14:56.50ID:/MMHsFh+
ランドセルを背負ったJCとか…
324HG名無しさん2017/12/11(月) 14:29:03.38ID:+t4JdwU4
いい加減しつこい
325HG名無しさん2017/12/11(月) 16:20:40.74ID:JG+wlP06
テストキャノン発送いつ?
326HG名無しさん2017/12/11(月) 20:49:12.35ID:ER+UUuhR
15日発送ってメール来た
327HG名無しさん2017/12/11(月) 21:52:47.35ID:pf16tvRs
>>326
ありがとう^^
ところで、アクトザクってΖに出てたんだね 328HG名無しさん2017/12/11(月) 21:57:28.15ID:brqnl6Op
発送メール見てないって事は買ってないのになぜ発送日が気になるのか
329HG名無しさん2017/12/11(月) 22:16:24.16ID:L31o+V9Z
何考えてんだろうね
注文してないけど届くと思ってんのかな?w
330HG名無しさん2017/12/11(月) 22:28:34.73ID:pf16tvRs
レビューが上がって来るのいつかなー?って待ってるの^^
331HG名無しさん2017/12/11(月) 23:31:03.77ID:beU7Yf6v
そんなもんここで話が出た時に来始めたんだなってわかるじゃねえか
頭が悪すぎる
332HG名無しさん2017/12/11(月) 23:38:44.33ID:pf16tvRs
先走っても別にいいじゃんw
333HG名無しさん2017/12/12(火) 00:15:40.57ID:KcrWMvPC
くだらんことで喧嘩すんなw
334HG名無しさん2017/12/12(火) 05:16:18.17ID:yIwkg8l8
プレバンでは買わないけど、ヤフオクで安く落とそうって考えてる奴もいるしな
以前よりは大分減ったけど、プレバン限定プラモなら儲かると思って出品してる転売屋が未だにいるからな
335HG名無しさん2017/12/12(火) 09:05:39.90ID:/vWJQpVx
プレバンキットは余って中古屋にも流れてるね
336HG名無しさん2017/12/12(火) 09:32:08.35ID:KcrWMvPC
>>335
ボッタクリ価格でしか見かけないけどな
誰も買わないw 337HG名無しさん2017/12/12(火) 10:36:34.08ID:/cU7iLxA
アイナザクは高いな
338HG名無しさん2017/12/12(火) 12:07:16.83ID:ZSf6AUVA
まあ2割増しくらいならまだ買える
最近いくつか買ったよ リバウがないねー
339HG名無しさん2017/12/12(火) 12:34:09.51ID:daCCDqKG
定価+送料+数百円くらいなら買うかな
千円近くなってくると買わない
340HG名無しさん2017/12/12(火) 13:00:48.43ID:DSoxaSgv
待ってれば売り場の守護神に成長して値段下がると思うよ
341HG名無しさん2017/12/12(火) 13:01:26.80ID:IpoHEkGb
このシリーズは実質、HGのVer.KAって事でいの?
342HG名無しさん2017/12/12(火) 14:42:28.62ID:Mdce4inF
黄色いガンダム注文してなかった……
そもそも買う気が無かったのかもしれんけど
343HG名無しさん2017/12/12(火) 18:36:38.75ID:YjYfUpSI
>>341
MGのVer.Kaのコンセプト調べてから出直してこい 344HG名無しさん2017/12/12(火) 20:00:59.93ID:6DDxnMx4
>>341
カトキハジメ氏はガンダムセンチネル0079を筆頭に、彼の類いまれな空間処理能力を活かした独自のリアリズムで、歴史や系統を重視した作例により一世を風靡した。
その追求がver.Kaだと私は理解しているが、現在はガンダム作品のメカニックデザインを統括するなど通常デザインとして常態化しており、ポリゴンで構成された物体、モビルスーツをCG化した機動戦士ガンダムTheOriginで頭角を現す。
そして彼自身から積極的にプラモデルの設計まで踏み込んで仕事されているゆえ、特にTheOriginガンプラではさしずめ先ほどの常態化した彼によるデザイン、ver.Kaと言っても差し支えは無いだろう。
...と私は認識しているが、以上で宜しいか。 345HG名無しさん2017/12/12(火) 20:02:31.05ID:IhNpasoW
どこのコピペ?
346HG名無しさん2017/12/12(火) 20:03:36.51ID:bk5wo6dX
設計が主導するかカトキうじが主導するかの区別がつけばそんなに考える程の事では無いかと
347HG名無しさん2017/12/12(火) 23:36:01.51ID:MdA6CgJR
長々しく書いた割にはオリジンで頭角を表すとか的外れだしなあ
348HG名無しさん2017/12/12(火) 23:59:28.28ID:bhcBU1Tl
ところで、オリジンのプレバン商品って再販しないね
349HG名無しさん2017/12/13(水) 00:02:11.54ID:pBIB7ZLY
そう言えば
350HG名無しさん2017/12/13(水) 15:01:41.90ID:XrDnKz6I
ザクキャノンの4次行ったのはいったけど3月下旬てなんだよw
351HG名無しさん2017/12/13(水) 16:25:32.65ID:b+cy86Eb
そんなんだったら一般で売れよw
352HG名無しさん2017/12/13(水) 17:04:05.66ID:raZiFpR4
これで一般でちゃんとしたザクキャノン出して来たら笑う
笑えない
353HG名無しさん2017/12/13(水) 17:53:47.52ID:iDAX4m0c
同じ月でおまとめ出来ないのは明らかおかしい、送料上げ始めた頃からだから送料を多くとろうとしてるとしか思えない
354HG名無しさん2017/12/13(水) 17:59:41.71ID:yHb4Ju6T
いい加減5000円以上送料無料とかやってくれお
355HG名無しさん2017/12/13(水) 18:03:54.99ID:zIHStKmU
>>353
ネタとしてはつまらない
ガチだとしたら相当頭弱い
>>354
時代の流れが値上げ&送料しっかり取りましょうって方向だからね 356HG名無しさん2017/12/13(水) 18:27:19.51ID:Vo0LWZn3
>>352
これでもし一般でちゃんとしたザクキャノン出たら笑っていいんじゃね? 357HG名無しさん2017/12/13(水) 18:49:18.11ID:+g5pgzgk
砂ザクと水中ザク、キヤノン辺りは一般で出るんじゃないかな?
358HG名無しさん2017/12/13(水) 19:56:31.05ID:Pj02z0rz
359HG名無しさん2017/12/13(水) 21:02:35.33ID:br7BYvg8
>>357
YMS-06M ザクハーフマリン
主に上半身を中心に改造を施した機体。
テスト時に下半身から浸水したので開発中止
海がないコロニー国家の水中用MS開発は難航した 360HG名無しさん2017/12/13(水) 21:33:46.90ID:V6BsnHCy
ジムハーフキャノンとか出してほしい
361HG名無しさん2017/12/13(水) 22:37:18.77ID:gFDxkaf9
ジムにガンダムのショルダーキャノン背負わせよう
362HG名無しさん2017/12/13(水) 22:42:19.20ID:xpGVCEvz
あのジムどう料理するんだろう?
363HG名無しさん2017/12/13(水) 23:16:27.16ID:48FaqNm9
カトキ氏が従来のイメージを大切にしてデザインしてくれるに1票
ガンダム、ザクもそうだったので。
364HG名無しさん2017/12/14(木) 05:50:30.65ID:oJ4Z+ZLU
MSV-Rにプロトジムキャノンがいるじゃんか?
きっとそのテストタイプをMSDで出すぞ
365HG名無しさん2017/12/14(木) 06:38:42.30ID:K7DN2NwE
ガンダムの量産タイプのテスト機が存在するんなら、その頃にはGMのテスト機だって存在するよな。
366HG名無しさん2017/12/14(木) 11:44:22.74ID:nIH7oIn2
ジムキャノン空間突撃なんちゃらって機体あったな
367HG名無しさん2017/12/14(木) 13:06:00.09ID:/llcZrN3
オリジンのGM、料理難しそうだなぁ。
後半バリエが出たり活躍するから、アニメ全体の雰囲気を左右しかねない。
初登場でぬっと怪物的に出る場面と、その後の量産としての感じがちょい違うし。
368HG名無しさん2017/12/14(木) 13:52:46.10ID:OQlDno3Q
デザインの感じも違うしな
369HG名無しさん2017/12/14(木) 14:30:03.90ID:Xj56d6xw
これ以外にもバリエーションあったよねたしか 370HG名無しさん2017/12/14(木) 15:34:26.34ID:FKDNXGKz
>>369のジム遠距離砲撃タイプとジムキャノンをどう両立させるかが気になるな 371HG名無しさん2017/12/14(木) 15:54:51.33ID:5TLhTvNS
普通のジムキャノンまったく要らねえじゃんw
372HG名無しさん2017/12/14(木) 16:10:44.85ID:nIH7oIn2
ショルダーキャノン付けたらジムキャノンだしなw
373HG名無しさん2017/12/14(木) 16:22:59.73ID:2rGfrdaV
まー しかし……どうにもならん気がする
がんばれカトキ氏
374HG名無しさん2017/12/14(木) 17:00:25.06ID:X8usJ2L4
>>372
よくわからんがバックパックで簡易的に装備したものと、機体その物が専用設計されたものとじゃ性能が違うんじゃないだろうか? 375HG名無しさん2017/12/14(木) 17:35:51.16ID:7zGkXqVS
ジムは装甲位置と機能だけ記号として拾えばあくまでガンダムの量産機としてまとめれば何とかって感じだけど、ズゴックはなあ
手足の装甲から胴体からひとっつも…
376HG名無しさん2017/12/14(木) 17:50:19.27ID:5TLhTvNS
>>374
RGC-80がRGMの転用設計だからね 足だってウエイト追加版と新規設計版ってあるし 377HG名無しさん2017/12/14(木) 17:56:16.59ID:uU8avYeJ
スミス海以降ダメダメなのわかってるけど仕方なく量産してる感があるオリジン版に当てはまるかは怪しいが
ジムキャノン自体はガンキャノンを量産化する目的で最初から別設計になってるんだよな
だから装甲マシマシ
378HG名無しさん2017/12/14(木) 19:51:22.06ID:UHZPvLVU
スナカスには近接戦闘用のフェイスガードがあるのに近接戦闘タイプは庇が深くなってるから要らんのか?
379HG名無しさん2017/12/14(木) 20:17:09.99ID:uU8avYeJ
近接での装甲と言いつつよく狙撃時にスコープみたいに下りてるスナカスのあれ
380HG名無しさん2017/12/14(木) 22:10:45.50ID:5TLhTvNS
サクサクっとザクRマッシュ機と05ザクデニム機対艦ライフルロールアウト
やっぱりザクはいいねえ
381HG名無しさん2017/12/14(木) 22:48:41.22ID:IsfJP/+1
うpしてもいいのよ
382HG名無しさん2017/12/14(木) 22:57:39.47ID:/llcZrN3
そっか、ランドセル5本ノズル版だったっけ?
383HG名無しさん2017/12/15(金) 00:41:29.70ID:J1tAklYw
>>381
ほぼパチ組なんでカンベン さて前作ったズダはどこいったかな 384HG名無しさん2017/12/15(金) 01:04:36.88ID:aXHpjlCf
ブグにオルテガ斧持たせたい
→余ったザクどうしよう
→そうか!マッシュ機にしちゃえばオルテガ機今安いし
オルテガ2つで賄えて三連星が少し安く揃うのか!
→買う予定のなかった黒い三連星が揃う←今ここ
385HG名無しさん2017/12/15(金) 01:43:25.55ID:GctEYixz
黒以外で塗ってもいいのよ
386HG名無しさん2017/12/15(金) 01:56:44.40ID:V5lLOcTC
そーいえばオリジンザクとヅダ並べるとよさげだな
HGUCザクとヅダはディティールが両極端で違和感凄かったがw
387HG名無しさん2017/12/15(金) 03:39:51.54ID:MCt8COmk
膝にカモノハシみたいのがいるな
388HG名無しさん2017/12/15(金) 06:08:19.74ID:E/Y/U5pP
389HG名無しさん2017/12/15(金) 06:24:22.39ID:YEO4K2wP
>>385
カッコいいよ、カッコいい。
(;´Д`) ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
そういえばア・バオア・クー防衛隊機とブレニフ・オグス中佐機は同じなのけ? 390HG名無しさん2017/12/15(金) 11:16:08.64ID:HdM3mJfJ
後付けだがそうなったらしいな
元々が諸説ある機体で、MSVだと腰のチェッカー模様はサイド3本国防衛隊
またグリフォンマークはギレン親衛隊
それらを統合して最終決戦に向けてギレンとともにア・バオア・クー防衛隊に配属された説が一般的
391HG名無しさん2017/12/15(金) 16:44:49.34ID:fQQ/jAfr
チェッカー模様も含めこれらのデカール全部1/100用しか見た事ないんだが…
これ1/144スケールだよね?いったいどうやったんだ
392HG名無しさん2017/12/15(金) 19:13:11.83ID:yrtDO4JQ
393HG名無しさん2017/12/15(金) 19:27:56.00ID:xQUm6Mjv
>>391 バンダイじゃないと思う。WAVE・Xデカールチェックライン(イエローブラック)の2mmか3mmあたりじゃね? そういや最近見ないかな。 394HG名無しさん2017/12/15(金) 19:30:15.86ID:xQUm6Mjv
あ、純正出てたのか。じゃあそっちか、失礼。
395HG名無しさん2017/12/15(金) 20:06:12.54ID:J1tAklYw
勢いに乗ってモビルワーカー建造中
プラモでも安定ワルイのなw
396HG名無しさん2017/12/15(金) 20:32:26.27ID:+pjd6U2H
397HG名無しさん2017/12/15(金) 20:41:01.38ID:YEO4K2wP
>>390
有益な情報ありがとう(その2)
なるほどググってみたらシールドにギレン親衛隊のデカール付いてたな
うーむカッコいい(^q^) 398HG名無しさん2017/12/15(金) 23:27:04.88ID:GctEYixz
みんなレスサンコス
ガンダムデカール110は中毒性があるから気を付けろ
俺はもう手遅れだ
この機体は名もなきオッサン兵が乗ってるのでパーソナルマークは貼っていません
戦略なんたら図鑑の
撃墜数193てソーラレイのスイッチでも押さないとむりやろ
そもそも同部隊内で中佐二人ておかしいやん
てなわけで
ブレニフなんたらってのは俺の中では存在しない架空の人なので
ジオン大本営発表の嘘情報てこといしているよ
399HG名無しさん2017/12/15(金) 23:56:57.50ID:J1tAklYw
名もなきオッさんなのにR乗ってるとは強えのね
400HG名無しさん2017/12/16(土) 00:58:37.28ID:aLr9x7s4
R型に乗ってるのは例外なくエースだからね
401HG名無しさん2017/12/16(土) 01:08:54.11ID:QLdBNRdV
吾輩はエースだが名は無い
402HG名無しさん2017/12/16(土) 01:45:50.26ID:5xrFGdGn
どんまい
403HG名無しさん2017/12/16(土) 03:50:20.72ID:oh2UY17J
やっちまったなバンダイ
ブレニフ・オグスが
ガンダムデカールNo.110では
ブレニス・オグスになってるぞw
しかも英字表記までやっちまった
BRENISS OX'S ザクII…www
404HG名無しさん2017/12/16(土) 07:23:55.42ID:KrB4RjPp
>>403
じゃあブレニスも正解にすればいいんじゃない?
双子だから誤認でやたら撃墜数が多い 405HG名無しさん2017/12/16(土) 08:12:09.97ID:R9HO0yUW
以下のアムロ設定はウロ覚えだが…アムロ搭乗機ではないのに、プロパガンダ機関としてアムロマークの付いたZ+があるように
謎のブレニフ・オグスと云う人物も、ジオンのプロパガンダっつー見解もありかな
ザクのスタンダードカラーでありながらもその様相から想像し得ない撃墜数やし。
406HG名無しさん2017/12/16(土) 09:16:50.01ID:/rZMWqg2
キャノン今日届くうれしい
407HG名無しさん2017/12/16(土) 09:41:52.90ID:YQuJFgYA
狙撃兵なんかの場合、ものすげー地味な格好・普通の装備だからこそかえって怖いってキャラパターンもある訳で。
現実話で恐縮だが、シモ・ヘイヘあたりはそういうノリだろう。
408HG名無しさん2017/12/16(土) 10:25:52.27ID:Q2ucdpuA
シャアとか、エキセントリックなエースが目立つだけで
大部分のエースは地味なノーマル機だったんじゃねーの?
ライデンさんは自分の派手な扱われ方に悩んでたらしーし
409HG名無しさん2017/12/16(土) 11:54:21.39ID:DxYONimF
キャノンテスト届いた
ランナー確認したら新ランナーに「ザクキャノン(オリジン)」とあるから普通のザクキャノンも確定じゃねえかなこれ
410HG名無しさん2017/12/16(土) 12:40:18.73ID:NJJ46t8d
いつまでたっても普通のキャノン出さないと思うよ……バイアランやガルスやジャジャみたいに
411HG名無しさん2017/12/16(土) 13:53:28.77ID:eFilr34n
オリジンに限った事じゃないけど1/100の量産キャノンと1/144のジムキャノンも永久に出さない感じだよねえw
あと量産タンク
412HG名無しさん2017/12/16(土) 14:00:30.47ID:3k2xtDhH
ザクキャノン(キャリフォルニア仕様)は出ないのかな
413HG名無しさん2017/12/16(土) 14:41:05.16ID:KrB4RjPp
414HG名無しさん2017/12/16(土) 15:35:24.18ID:2Yk71+ag
ああすまん
ちゃんとしたザクキャノンをそういう名前で出してくれればいいんだけど
という願望
415HG名無しさん2017/12/16(土) 15:41:49.55ID:XkeeNvCG
キャノンさんはキャリフォルニアベースが本拠地だからね
希に下半身壊されて固定砲台にしかならない半スクラップ機がアジア方面に送られてるけど
>>395
オレも今更ながらモビルワーカー作ってる
オルテガの初期型にしようと
コクピット内ディテールが面倒くさい
それらしく適当な流用パーツで作ってるけど正直そこまで似せる気はない。雰囲気が出たらいいかなと
コクピットと前腕だけだと思ったら肘間接やらアチコチ肉抜き穴があるんだな
小改造で楽だけど
完成したらマッシュ、ラルに続き3機目ワーカーだ 416HG名無しさん2017/12/16(土) 15:59:57.62ID:KrB4RjPp
>>414
そういう事か
また新しいバリエーションに分化したのかと思った
いつの間にか陸戦型FAガンダムとかがいる界隈なもんで 417HG名無しさん2017/12/16(土) 16:16:09.19ID:AetLsyGI
>>415
1/144で操縦席作る気にはなれないなぁ
人乗せるなら1/48ぐらいに設定変更した方が楽しそう 418HG名無しさん2017/12/16(土) 18:11:29.39ID:YjDoGWbM
自分はハーフキャノンのが好みだが
旧来のザクキャノンの方が需要たかそう
419HG名無しさん2017/12/16(土) 22:15:26.98ID:h7sxYLj+
こっちもザクキャノンテストタイプ来た。
旧キットと2個1するゾ!
多々買ったので1個は様子見がてらパチ組みかな。
420HG名無しさん2017/12/16(土) 22:43:42.72ID:TuWHUQvq
ランナー配置みてたら
普通キャノン考慮されてない感じがする
421HG名無しさん2017/12/16(土) 23:33:27.33ID:lF5D5OBS
テストキャノン組んでるけど、コックピット開閉できるんだな
そのためかシートのディテールあるし
422HG名無しさん2017/12/16(土) 23:35:01.07ID:PY8S3IED
144のオリジンプラモはどれも出来が良い
423HG名無しさん2017/12/17(日) 00:56:54.38ID:I/Lit/lx
テストキャノンって膝下変更したら06Kいけそうに見えるんだが無理なのか
424HG名無しさん2017/12/17(日) 01:29:11.50ID:cTl8pkS8
なあにランナーを追加するだけの話よ
425HG名無しさん2017/12/17(日) 01:45:29.62ID:Ymhlt8C6
>>423
前腕も変えなきゃいけないはず。
グフの左腕(ヒートロッドがない)みたいな形だから。 426HG名無しさん2017/12/17(日) 12:26:07.50ID:mzDqoqRo
テストキャノンの説明書にC型のマシンガン持たせられるよ的な事書いてるんだが、
図のマシンガンがなんか違うなと思ったらアイナザク付属のやつだった
427HG名無しさん2017/12/17(日) 12:47:15.12ID:d/03iAzT
428HG名無しさん2017/12/17(日) 15:52:20.62ID:0BZZwVT2
何となしに買ったガンキャノン火力試験型?
オリジンの初めて買ったけど、めちゃくちゃ良く動いて驚いた
フロントスカートがちょっとと思ったけど、少し削って跳ね上がった時逆はハの字に開けば更に良く足上がるし。
立膝ついて前に出した足側に体が倒せるって優秀過ぎ&仰け反りも良くできてる。
ディテールより自分はこういう構造っていうか可動の凄さに買って作ってワクワクしてしまうな〜
429HG名無しさん2017/12/17(日) 18:59:52.32ID:tsnzqJSW
R型ザク買ってみ
HGUCと比べて圧倒的な可動にびびるぜ
ザクの腰があんなに回るとは思わんかった
430HG名無しさん2017/12/17(日) 20:29:00.06ID:6VZ0jyiX
早くジムだせや
431HG名無しさん2017/12/17(日) 21:08:07.11ID:dIayUybV
テストキャノンいいね( ;∀;)
買えばよかった……orz
432HG名無しさん2017/12/17(日) 21:12:25.36ID:3das2Hh3
433HG名無しさん2017/12/17(日) 21:50:27.33ID:R5219Bde
そんな決定権がおまいにあるのか
434HG名無しさん2017/12/17(日) 22:57:03.16ID:nYER91+a
435HG名無しさん2017/12/18(月) 11:29:42.76ID:7KPA3ESh
誰か上手い人イアングレーデン仕様のテストキャノンを早く作って見せてよ
436HG名無しさん2017/12/18(月) 12:45:07.88ID:pJqck5NN
嫌ん
437HG名無しさん2017/12/18(月) 12:58:17.20ID:S05iPJ8o
ver.kaん
438HG名無しさん2017/12/18(月) 16:25:04.74ID:kJtPI7wp
そこーが
439HG名無しさん2017/12/18(月) 17:34:19.91ID:pJqck5NN
プロトキャノンとハーフキャノン
余剰部品を組み替えればサンドカラー単色で組めるな
440HG名無しさん2017/12/18(月) 17:41:05.21ID:FXJwIPzp
サンドカラーザク作れるの?
441HG名無しさん2017/12/18(月) 17:43:37.11ID:pJqck5NN
量産型ザクのサンドカラー無理だけどな
腰パイプとランドセルは緑と赤しかない
442HG名無しさん2017/12/18(月) 17:48:49.96ID:pJqck5NN
そして余った茶色ボディは
緑ザクと組み合わせて
なんちゃってリアルタイプになるな
443HG名無しさん2017/12/18(月) 19:57:15.26ID:iQ1ORiO+
三連星ザクからパイプとC型から余ったバックパック持ってくれば組めるかな
但し三連星はパーツ請求しないと組めなくなるけど
444HG名無しさん2017/12/18(月) 23:15:17.39ID:b2mMVqB3
3連星ザクノ腰パイプは短い
445HG名無しさん2017/12/19(火) 13:38:58.10ID:KID84vJF
マツナガザク早く出すアル
446HG名無しさん2017/12/19(火) 13:58:21.59ID:dTqtPKaC
白と赤はオリジン出ません
RGで我慢なさい
447HG名無しさん2017/12/19(火) 14:15:18.26ID:ua/DS4LR
緑色のR型ザクでもええんやで
ジャイアントバズ付きで
448HG名無しさん2017/12/19(火) 14:22:21.88ID:W0viO4af
微妙に違うらしいけど
マツナガ(オリジンver.)ってことにして三連星のを色塗るだけで良いんじゃね
449HG名無しさん2017/12/19(火) 15:01:45.38ID:b7bEDRjI
はっ!?
まさかRGでザクキャノン出るんじゃ…
450HG名無しさん2017/12/19(火) 15:42:39.60ID:SgHVZbbX
ランバブグって性能いんだな
ガンキャノンのスプレーミサイルの雨あられを走りながら交わすんだもんな(´・ω・`)
451HG名無しさん2017/12/19(火) 16:30:01.39ID:oUdPNmv7
ランバがガンバしたからねっ
452HG名無しさん2017/12/19(火) 17:25:57.84ID:B9ecwIkf
テスト
453HG名無しさん2017/12/19(火) 18:11:18.08ID:WK9fyk4l
高性能のランパブ!?
454HG名無しさん2017/12/19(火) 18:11:29.81ID:Xf6uxOUZ
ブグてまんがにでてくるの?
455HG名無しさん2017/12/19(火) 18:24:40.46ID:wpZUItIa
456HG名無しさん2017/12/19(火) 19:27:55.41ID:M1U4S1NB
名前はブグじゃなくてただのMS-04だったな
457HG名無しさん2017/12/19(火) 20:11:41.12ID:Xf6uxOUZ
458HG名無しさん2017/12/20(水) 08:37:39.87ID:MHADgY2q
アクトザク通常盤プレバンで来たね
459HG名無しさん2017/12/20(水) 09:10:12.03ID:9NmPpFZi
アクトキターーーー!!
これでもうジオノ要らない
460HG名無しさん2017/12/20(水) 09:17:14.65ID:LunDilxb
ヒートホークの刃は別パーツになってるやろかな?
461HG名無しさん2017/12/20(水) 09:21:31.75ID:bxA3f1jz
いつも思うけどなんで需要の高い方をプレバンにするんだろうね
小売りいじめか
462HG名無しさん2017/12/20(水) 09:25:34.79ID:GF7fOLQ6
ハーフキャノンもそうだったけど
発売前に一般販売より売れそうなバリエーションをプレバン発表とか小売りいじめでしかない
463HG名無しさん2017/12/20(水) 10:05:00.66ID:/jakOdW4
>>460
キシリア隊についてくるマレット用みたいな斧がもうあるのにざわざ新規で作りはしないだろ
こっちを一般にして欲しかったけどそれをやると
オリジンの文字が読めない奴が細部が違うと発狂する期間が伸びるんだよなあ 464HG名無しさん2017/12/20(水) 10:09:25.44ID:bxA3f1jz
ていうかキシリア隊仕様を頭に瘤をつけただけの色違いにすれば良かっただけだと思う
わざわざ通常ザクの肩とバックパックにしたコレジャナイアクトザクにした上で一般にしたのがな……
465HG名無しさん2017/12/20(水) 10:29:54.60ID:9NmPpFZi
ジオノ版だけじゃなくてオリジナルMS-X版のバックパックに出来るのがいいな
また2機買いだな
466HG名無しさん2017/12/20(水) 10:56:12.20ID:kpGSoP8U
出荷確定した一般販売分の売上はもう動かないから、それによって高まった完全版を求める商機を自社専売品に使おうって感じか
取引先はこれからその一般販売分を売るんですよね?
467HG名無しさん2017/12/20(水) 11:05:02.85ID:b+r1Yy7O
今更小売潰しもへったくれもないだろ 体力ない個人店殺してぼったくり商法始めたの20年前からだ
468HG名無しさん2017/12/20(水) 11:06:55.73ID:LmFO7qM5
個人店がプレバン商品仕入れてちょいプレ値で売れば万事解決
469HG名無しさん2017/12/20(水) 11:20:49.82ID:Z794jWoC
470HG名無しさん2017/12/20(水) 11:40:57.42ID:/jakOdW4
>>469
需要のあるなしを喚くオタの声と仕入れ担当にはよくズレが生じてるからなあ
通常アクトザクにも大した訴求力がないからHGUC新規にならなかったのが現実だと思う 471HG名無しさん2017/12/20(水) 11:44:22.92ID:bxA3f1jz
つぅか問屋とか量販店の仕入担当とかガンプラのリリース内容とか興味ないだろ
472HG名無しさん2017/12/20(水) 12:47:22.07ID:3WEzYmuW
>>468
俺は楽天カードやYahoo!カードで決済して
商品をヤフオクやamazonで売りつつ
更にポイント分で稼ぐビジネスプランを考えた
詳しい方法を教えるから興味が有る人は 473HG名無しさん2017/12/20(水) 14:33:13.15ID:hUoSGjVE
効率悪過ぎ頭悪過ぎ
474HG名無しさん2017/12/20(水) 14:57:43.02ID:JYdkEVH2
模型屋が運び屋に転向すれば解決じゃないか?
475HG名無しさん2017/12/20(水) 17:56:58.34ID:PKoNwS6J
476HG名無しさん2017/12/20(水) 18:15:53.21ID:IPSOFvpd
好評で2次あるってな
ザクキャノン4次と合わせて狙ってます
477HG名無しさん2017/12/20(水) 18:23:25.26ID:lg07KT6w
>>475
なんでアクトってそんな人気あんの?
但し書きとか初めて見た 478HG名無しさん2017/12/20(水) 18:46:51.76ID:iYXXpr1y
次が普通に3月なら俺もザクキャノンとおまとめしたいんだけど2次が2カ月後パターンあるから嫌だわ、告知するなら月まで予告してくれ
479HG名無しさん2017/12/20(水) 18:49:55.45ID:sOmMC0kx
MSXシリーズの中では一番の、というか唯一のと言っても過言では無い程の人気機体。
とはいえ所詮はMSXシリーズの中では、という程度のものだったが、さすがに30年以上プラキット化が待たされたので
色々蓄積されてきてるモノも多いんだろう。
480HG名無しさん2017/12/20(水) 19:10:35.85ID:b+r1Yy7O
イフリートの原型みたいなデザインだったんだな
481HG名無しさん2017/12/20(水) 19:39:36.66ID:pZ0SsBdh
デザインはともかくマグネットコーティングされ超絶素早い設定が良かったね
まぁZ劇中での空気なのはアレだったけど
482HG名無しさん2017/12/20(水) 19:56:23.00ID:qs7IPOc7
マレット様がハッスルするまではわりと空気だった気がする
483HG名無しさん2017/12/20(水) 20:43:46.11ID:yY3xffPz
たしかに
484HG名無しさん2017/12/20(水) 21:55:03.31ID:/jakOdW4
>>482
外伝オリジナルのエースが一々乗るもんだから気付いたらアバオアクーがそこら中アクトザクに!となってもおかしくない設定なのにな
やはりアニメでモブとして出演してしまったからか 485HG名無しさん2017/12/20(水) 22:05:15.27ID:kugAdnEE
敵の数、決して多くない! しらみつぶしにせぃ!
486HG名無しさん2017/12/20(水) 22:05:40.95ID:g3rNnysk
ザクキャノン作るためにプレバンのキット、グフの左前腕×2、旧キットをそろえたけど
後、何かいる? やる気かな。
487HG名無しさん2017/12/20(水) 22:23:51.09ID:gR/yySXY
挫けぬ心
488HG名無しさん2017/12/20(水) 22:41:24.05ID:yY3xffPz
制作する腕
489HG名無しさん2017/12/20(水) 22:51:02.78ID:dz5ZummS
4号機5号機「自分等、いつでも行けます」
490HG名無しさん2017/12/20(水) 23:38:10.07ID:dJYYBIXO
>>486
MSD的にはあの前腕で正解なんじゃない?
アニメのユニコーン仕様ならグフ前腕とF2チンコがいるっぽい
武装はアイナマシンガンもな
まぁがんばれよお
俺は挫けそう
491HG名無しさん2017/12/21(木) 01:00:55.71ID:L60wyMY8
春にガルバルディβでるからアクトザクと並べたいな
492HG名無しさん2017/12/21(木) 01:47:13.52ID:gzqpa1tY
プレバンでぼったくれるんだから宇宙世紀の干されリメイク機出してほしいよな
それ以前にマイナー系初立体化とか
493HG名無しさん2017/12/21(木) 01:54:07.50ID:4Mu6oC82
ぼったくりの意味わかってるのかな
まさか定価で売るとぼったくり認定?
494HG名無しさん2017/12/21(木) 02:10:02.84ID:FtqAXHOX
そう言うのはよく居るね
俺の知り合いの場合だと割引率がちょっと悪いだけでぼったくり扱い
A店が3割B店が2割だとBがぼったくりって…
495HG名無しさん2017/12/21(木) 02:41:37.41ID:uAPLwaWU
割引販売ってのは小売店のほうのサービスなんだけどね
496HG名無しさん2017/12/21(木) 03:49:15.64ID:P/GG45Na
貧乏になると心も貧すると
497HG名無しさん2017/12/21(木) 07:44:05.87ID:OP5tVFJO
冷静に考えると「ぼ」を「たくられる」って何なんだろうな
498HG名無しさん2017/12/21(木) 07:56:38.80ID:P/GG45Na
ぼったくりとは、店側の客への不正行為で、商品やサービスを
相場を大幅に上回る価格で提供し、客を欺くことを指す。
語源は米騒動の際の暴利取締令にて「暴利」を活用させたものであり、
しばしば短縮されて「ぼった」、
動詞として「ぼったくる」「ぼられる(ぼる)」と表現される。
499HG名無しさん2017/12/21(木) 07:59:01.44ID:arIOOxxu
民明書房?
500HG名無しさん2017/12/21(木) 08:07:47.42ID:dHa5CZ2x
>>497
冗談で言ってるので無ければ、日本語の音節についてもう少し勉強したほうがいいよ。 501HG名無しさん2017/12/21(木) 10:10:58.96ID:YRi/Wjx8
まぁキシリアアクトが1,900円、新規ランドセル等を付けたアクトが2,000円は妥当な値段だとは思うが
>>492は送料の事言ってるのかね?
それも昨今の運輸業事情からすれば仕方ない気がするけどね
尼淀他に甘やかされ過ぎ
502HG名無しさん2017/12/21(木) 10:16:57.13ID:YRi/Wjx8
連投スマソ
すげぇなアクト。半日で売れちゃったよ
オリジンでは記録じゃね?
503HG名無しさん2017/12/21(木) 10:34:30.42ID:peBHLIlj
送料はいくら買っても\648やで(にっこり
2月の発送分5機になってしまったorz
504HG名無しさん2017/12/21(木) 10:59:30.67ID:ngDIIbeV
アクトザクって股間の2が好きじゃない
505HG名無しさん2017/12/21(木) 11:02:33.07ID:czSN0Arn
>>503
それ結構罠だよなw
俺もジェガン3機とおまとめできたからイキオイでポチったよ 506HG名無しさん2017/12/21(木) 11:21:15.05ID:VtbfgqZX
>>504
Z登場仕様に塗れば解決
塗装環境がないなら諦めなはれ 507HG名無しさん2017/12/21(木) 11:22:36.14ID:ngDIIbeV
508HG名無しさん2017/12/21(木) 11:32:44.01ID:GVUMvc3L
>>504
シール貼らなきゃいいんじゃないの
わざわざ色分けするとも思えないし数字のモールドも入れないだろ
この辺のパーツはキシリアアクトと共有してるとこだし 509HG名無しさん2017/12/21(木) 12:21:18.90ID:CZaDtQqg
510HG名無しさん2017/12/21(木) 12:27:31.68ID:cDULaJIy
MSXアクト2個ポチったけど、瞬殺ね。
どうしてこうなった?
キシリアアクトは買う?
511HG名無しさん2017/12/21(木) 12:39:32.69ID:GVUMvc3L
少なくとも俺は買わん
カラーリングは好きだけどな
512HG名無しさん2017/12/21(木) 13:14:53.40ID:IdtO2mxj
アクト見るとトゥランファムを思い出す
513HG名無しさん2017/12/21(木) 13:24:21.70ID:n6iyV4H3
おおっとーーーーーーッ!! …早!(汗)
いったい2次はいつになるんだ
(;´Д`)/ ハァハァ/lァ/lァ
514HG名無しさん2017/12/21(木) 13:43:16.90ID:6V6KevB1
>>510
一般のアクトもどきは買わん (´・ω・`) 515HG名無しさん2017/12/21(木) 13:58:57.24ID:4Mu6oC82
MSDのコンセプトとしてはよくわかんないMSなのが正解だろう
516HG名無しさん2017/12/21(木) 14:00:37.45ID:6V6KevB1
おやおやもう1次終わったんだ はやっ
昨日ポチっといて良かったわ
517HG名無しさん2017/12/21(木) 14:38:56.34ID:DaUKvN1v
キシリアアクトは両肩スパイクアーマーにでもしてくれたらよかったのに
518HG名無しさん2017/12/21(木) 16:00:50.71ID:HfBXF7eV
そしたらMS-11Sとかになっちゃう気が
519HG名無しさん2017/12/21(木) 16:20:53.77ID:peBHLIlj
キシリア隊も多分買う
旧ザク2体とで小隊にでもするわ
520HG名無しさん2017/12/21(木) 16:22:33.27ID:Hfqv48NX
>>506
丁度2月にガンダムマーカーエアブラシが出るんだよな 521HG名無しさん2017/12/21(木) 17:08:10.41ID:oOCA45x9
色は塗るから換装できるようにパーツ付けといてくれればいいのにね
522HG名無しさん2017/12/21(木) 17:20:23.96ID:4Mu6oC82
>>521
もちろん1番の理由はバリエーション展開したいからだろうけど
半端なボーナスパーツ入れて値段上がる方が文句出ると思う 523HG名無しさん2017/12/21(木) 17:35:08.22ID:xoy2eZSY
オリジンの値段帯は半端な物出すより充実感満足感を追求する方が良いかなって思う
524HG名無しさん2017/12/21(木) 21:44:59.08ID:UjqE99Gk
今回のアクトザク逃したからキシリア版買って部分塗装でZガンダム版を作ろうと思う
問題は肩アーマーだな、似たようなパーツを加工してお茶を濁してもいいんだけどあのラッキョみたいな肩に似てんのってなんか無いかなー
525HG名無しさん2017/12/21(木) 21:57:11.31ID:4Mu6oC82
>>524
頭とか背中とか結構問題は多くないか
二次はすぐ出すからって明言してるんだしまずは待とうぜ 526HG名無しさん2017/12/21(木) 22:02:00.80ID:Zbz0D0Wt
>>524
俺は素のアクトが出なければ
ハイゴッグの肩を切り抜くつもりだた
逆にハイザックと互換性のある仕様にしてみればどう? 527HG名無しさん2017/12/21(木) 22:11:34.66ID:uAPLwaWU
イフリートシュナイドの肩でも使ったら?
しばらくしたらアクトザクの2次受注が始まると思うけど
528HG名無しさん2017/12/21(木) 22:55:57.30ID:gfRiebOx
キシリアの部隊多すぎだろ
529HG名無しさん2017/12/21(木) 23:49:57.87ID:cDULaJIy
BFのこまんどふみな一期瞬殺も唖然としたの通り越して爆笑したが
アクトザクも爆笑レベルだった。
こっちは普通に二個ゲットできたけど。
530HG名無しさん2017/12/22(金) 10:31:04.89ID:/Yw7jeaJ
バンダイは1/100 MG オリジン ザクII(シャア&C5)を
出す心積もりしてると思う?ザクIやアクトザクも、だけど。
531HG名無しさん2017/12/22(金) 10:41:30.96ID:RN7ehgxB
いつでも出せるが出すとは言ってない(キリっ
532HG名無しさん2017/12/22(金) 11:17:17.58ID:eIBMbtz3
出すでしょ
533HG名無しさん2017/12/22(金) 11:53:50.81ID:Zm8doxRA
慌てて出す必要はまだないからな
534HG名無しさん2017/12/22(金) 12:09:46.12ID:B0gb4lqO
でたよ2次が2カ月後パターンホントクソ
535HG名無しさん2017/12/22(金) 12:29:59.83ID:6sfC8cWF
ザクキャノンと買おうと思ったのに…
\(^o^)/
536HG名無しさん2017/12/22(金) 12:35:29.86ID:mcf7AGdi
ガンキャノン最初期型「じゃあ俺を買って下さい」
537HG名無しさん2017/12/22(金) 12:51:22.41ID:Zm8doxRA
一次受付時にわざわざ早期完売を明記するほどだったんだし文句いわずに諦めな
少しくらい遅れたって全く買えなくなる訳じゃなし
どうしても2月に欲しいってんなら3個までなら転売してやってもいいぞ
538HG名無しさん2017/12/22(金) 12:53:22.05ID:oYc3sZb9
大丈夫
一度出したもん絶対二度と手に入らないなんて希少価値あるもんなんかプラモなんかじゃまずないからw
539HG名無しさん2017/12/22(金) 12:57:35.43ID:2sXn+He3
540HG名無しさん2017/12/22(金) 16:19:40.54ID:Dwx8YxPN
不覚にもワロタ
541HG名無しさん2017/12/22(金) 20:43:20.77ID:qip6Jf1w
ガンダムは危機に陥れば喋るんだから、
ガンキャノンだってね。
542HG名無しさん2017/12/22(金) 21:21:24.14ID:pQvM/HQ1
あったなーw 無かったことにされてるけど
543HG名無しさん2017/12/22(金) 23:55:41.58ID:Ei4z6qLr
>>530
MGならザクIの方が欲しいよ
Ver.2.0のザクI出てないし 544HG名無しさん2017/12/23(土) 02:59:03.90ID:94QKsBSH
2月分の支払いを済ませていた俺にとっては
アクトザクの2次は有難いわ
どうせ4月発送も他に何か出るだろうしな
545HG名無しさん2017/12/24(日) 23:23:13.39ID:N0KzlS4R
メリークリスマス
サンタさん
本ザクキャノンを発売してください
量産するのしんどいです
546HG名無しさん2017/12/24(日) 23:41:05.12ID:5b5LX7KA
>>545
おっ、もうフルキャノン?を作ったのか。
やるねえ。 547HG名無しさん2017/12/25(月) 00:12:27.90ID:isTD3es8
仕事早ぇー!!
548HG名無しさん2017/12/25(月) 00:16:49.90ID:L4ErAjsN
ザクキャノンには何故頭の動力パイプが無いのか
あれがないとザクは困るだろ
549HG名無しさん2017/12/25(月) 00:26:13.45ID:4XH7js+r
いいねー
しかし懐かしいポーズだ
550HG名無しさん2017/12/25(月) 00:28:17.04ID:eV0i6pub
ちぎれらても平気で動き続ける辺り、頭部のは放熱関係のパイプと仮定して
原型機より放熱効率良さそうなクチの形状してるから
パイプ要らなくなったんじゃね?
551HG名無しさん2017/12/25(月) 05:26:46.72ID:QzyzmP7Q
単純に旧型ザクがベースだと思ってたが…
違うのかな?
552HG名無しさん2017/12/25(月) 07:06:08.89ID:EmHx7hso
それだと胴や足のパイプの説明が
MSVもオリジンも06ザクがベースだよ
553HG名無しさん2017/12/25(月) 07:45:51.90ID:SytYanUh
>>548
ゲルググキャノンも同じ口してるから多分放熱による照準機器への影響が無い形状だと思ってた
でもハーフキャノンはそんなの関係ないのね 554HG名無しさん2017/12/25(月) 10:03:49.45ID:sYr11qPu
>>553
そういう前向きな効果というよりザクIIのような出力がいらないから
IからIIになった時は必要だった放熱機能に動力パイプをオミットしたとかじゃね
あって困るわけじゃないから小改造のハーフはそのまま 555HG名無しさん2017/12/25(月) 20:23:44.32ID:dEq3zyOi
原作漫画にシャアザクのランドセルにヒレが付いてる時があるね
後々別バージョンでキット化するんかね
556HG名無しさん2017/12/26(火) 02:25:44.34ID:fpXOTE1s
557HG名無しさん2017/12/26(火) 16:56:21.28ID:mqshexgd
558HG名無しさん2017/12/26(火) 17:30:57.01ID:4lkuNT3N
よかった!
オリジン爺どもにダマされてポンコツ高機動3連星揃えなくて・・・
RGで揃えられるぜ!
559HG名無しさん2017/12/26(火) 17:35:29.61ID:CMhCZVz1
RGはここでは関係ないで (´・ω・`)
560HG名無しさん2017/12/26(火) 19:00:51.67ID:CdiWiGN3
>>557
ガノタの常識のようなこの文字列見て何言ってんだ 561HG名無しさん2017/12/26(火) 21:26:00.62ID:x+5ZaEze
別に好きなキット組めばいいのに
HGUC、RG、HGオリジン、MGも初期と2.0があるし誰も強要しないぞ
562HG名無しさん2017/12/26(火) 21:37:53.91ID:MSBUgmaQ
>>561
全部3体ずつ組んだし、もちろんRGも3体組む予定
オリジン版はオルテガ機の発売3ヵ月遅れが待ちきれずに
ガイア/マッシュ機で3体組んだから都合4体組んだ 563HG名無しさん2017/12/26(火) 21:48:41.48ID:tPyFO3Fy
オリジンの06Rは2個ずつ積んである
黒のまま作るか塗装して適当に色違いで作るか
妄想してもう何年も経つ
564HG名無しさん2017/12/26(火) 21:53:52.17ID:01e87lyZ
マツナガ機ライデン機その他06Rの水転写デカールは出てるが
三連星のはまだ出てないよな?
565HG名無しさん2017/12/26(火) 22:19:25.57ID:uSfaGeq+
566HG名無しさん2017/12/26(火) 23:02:08.74ID:01e87lyZ
オリジン版とMSV版の目立つ違いは三連星マークの有無くらいか
どうもありがとう。参考になりました
567HG名無しさん2017/12/27(水) 05:57:55.97ID:BchUtpb/
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
568HG名無しさん2017/12/27(水) 06:42:22.94ID:KRrTF6Up
もう誕生日の季節か
569HG名無しさん2017/12/27(水) 08:27:16.64ID:gLgWf1LI
53歳じゃなかった?
570HG名無しさん2017/12/27(水) 09:05:54.50ID:1mQB17kM
この時期に歳をとるんだよ
571HG名無しさん2017/12/27(水) 09:08:41.94ID:e+orDUM2
572HG名無しさん2017/12/27(水) 09:46:36.96ID:+tVYTsAu
聖夜にお生まれなのさ
573HG名無しさん2017/12/27(水) 14:12:59.45ID:59Sl6ck3
しかし進歩のない奴だなあ
普通は次回予告でフィニッシュだろ
あとガンプラは両手に一個ずつだろ
574HG名無しさん2017/12/27(水) 19:44:16.73ID:s0VlNrvM
高校の先輩に12/25生まれのセイヤさんいたの思い出した
575HG名無しさん2017/12/27(水) 19:45:11.58ID:afkO8LBE
うわキラキラバカネームに匹敵するダメセンスw
576HG名無しさん2017/12/27(水) 20:12:53.48ID:gbvnwgcP
エリートヤンキー三郎を思い出したじゃねーか
577HG名無しさん2017/12/29(金) 23:03:25.21ID:ItGcRNwg
578HG名無しさん2017/12/29(金) 23:10:25.77ID:GE+A/a5D
フハハ怖かろう
579HG名無しさん2017/12/29(金) 23:11:25.81ID:e9T68Bvh
しかも脳波でコントロール出来る
580HG名無しさん2017/12/29(金) 23:12:29.89ID:R85JSWiO
質量のある残尿か
581HG名無しさん2017/12/30(土) 05:18:27.01ID:plCC+4K0
地味に鉄仮面のセリフは笑えるのばかり
一作で消えたのが惜しまれる
582HG名無しさん2017/12/30(土) 11:30:18.55ID:BvqjzJpB
鉄仮面=ジャギ
583HG名無しさん2017/12/30(土) 12:11:18.12ID:MIq3rMoK
寝取られ仮面
584HG名無しさん2017/12/30(土) 13:15:04.82ID:z2nJ/yvD
アンジェロ=鉄仮面
585HG名無しさん2017/12/30(土) 14:10:05.57ID:C/AYaSMH
そりゃないよ旦那w
586HG名無しさん2017/12/30(土) 16:12:44.74ID:NaGFu51K
声優誰だか思い出せない、まる子の親父の人やけ?
587HG名無しさん2017/12/30(土) 17:35:59.08ID:Dc6bRTnw
南野陽子
588HG名無しさん2017/12/30(土) 18:01:58.77ID:ztSclxIC
おまんら許さんぜよ
589HG名無しさん2017/12/30(土) 18:11:34.35ID:NaGFu51K
記号が鉄仮面しか合わんじゃないか!
590HG名無しさん2017/12/30(土) 20:02:27.15ID:BvqjzJpB
591HG名無しさん2017/12/30(土) 22:03:14.09ID:iFwdctBp
星野源
592HG名無しさん2017/12/30(土) 23:58:21.11ID:x3HpyD/S
タムタムでザクハーフキャノン安かったから買ってきた
593HG名無しさん2017/12/31(日) 05:39:10.49ID:S4KwgEmC
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
594HG名無しさん2017/12/31(日) 09:12:12.54ID:Qduu2bwB
超サイアク!
さっきバスの中でガンダムのプラモデル?のシャツ着たキモおたくに精子かけられた
歩くとスカート臭うしハンカチ汚れたしクソチン野郎はこの世から消えてなくなれ!
595HG名無しさん2017/12/31(日) 09:30:16.65ID:6tpKPouc
遡上したサケかなにかかな
596HG名無しさん2017/12/31(日) 09:48:10.98ID:SBbWigH3
597HG名無しさん2017/12/31(日) 10:17:03.57ID:rhwBdfw5
小学生なら可愛いもんだけどおっさんが書いてるとなると重症だな
598HG名無しさん2017/12/31(日) 10:57:49.13ID:6+QTuUwM
599HG名無しさん2017/12/31(日) 11:00:27.27ID:SBbWigH3
将来が心配にはなるが、おっさん程の絶望感は無いかな
600HG名無しさん2017/12/31(日) 11:16:55.53ID:BAsYTHvC
ゲハとかもそうだけど同じコピペを毎日飽きもせず貼り続けてるのは
確実に精神疾患
601HG名無しさん2017/12/31(日) 11:48:43.64ID:Q5chFnhJ
ウェイト板なんかブリーフ1枚で毎日自撮り晒す中年親父がいたんやでw
602HG名無しさん2017/12/31(日) 16:31:19.37ID:BTZdn4mC
>>601
あれはやばいなw きっしょいだけなのにな
本人は自分の肉体美に酔いしれてるんだろな
オレも筋トレ好きだけどああいうアホなナルシストになってはだめだな 603HG名無しさん2017/12/31(日) 17:09:20.64ID:2t4GrmP+
604HG名無しさん2017/12/31(日) 18:21:51.60ID:QDrfDWnv
>>603
こいつやで
身バレするまで黄ばんだブリーフ履いて自撮り連日やw
605HG名無しさん2017/12/31(日) 18:40:48.05ID:zLHiaSIX
今年は自己最多ですた
同じものばかり作ってどうするのとか家族に言われて
同じものなんて一個も作ってねぇえええとキレますた
来年もよろしく
ジークジオン
606HG名無しさん2017/12/31(日) 18:46:45.69ID:x2keFiaj
607HG名無しさん2017/12/31(日) 18:51:51.68ID:QpD4fzeN
608HG名無しさん2017/12/31(日) 19:00:15.21ID:noZt025F
ZZでこんな回があったような???気のせい?
609HG名無しさん2017/12/31(日) 19:04:30.62ID:ymrp7O7j
>>608
2枚目右下のならZZでやっていたよ…これを誤認って頭しか見てないのかと思ったが 610HG名無しさん2017/12/31(日) 19:05:54.57ID:Kd4JGkWg
611HG名無しさん2017/12/31(日) 19:09:48.32ID:2t4GrmP+
>>605
数も凄えが
これだけ作ってる時間があるのも凄い
いつもの半隠居の人? 612HG名無しさん2017/12/31(日) 19:13:12.09ID:ymrp7O7j
パチならともかく明らかに塗装や改造してるしな
613HG名無しさん2017/12/31(日) 19:21:24.76ID:zLHiaSIX
>>610
もう片付けたから勘弁な
>>611
2,3個同時進行して作業効率上げてるよ
21時帰宅→10時ー1時プラモ→1時ー5時睡眠→6時出勤
月6日休み連休無し 614HG名無しさん2017/12/31(日) 19:23:38.12ID:zLHiaSIX
21時帰宅→22時ー1時プラモ→1時ー5時睡眠→6時出勤
615HG名無しさん2017/12/31(日) 19:34:43.69ID:aTIiCX8w
すげぇ
616HG名無しさん2017/12/31(日) 19:36:05.85ID:/wTxJpOw
617HG名無しさん2017/12/31(日) 19:44:46.07ID:rRfI6rTk
>>605
全部同じじゃないですかコラ作りたくなるなw 618HG名無しさん2017/12/31(日) 20:02:37.62ID:2t4GrmP+
619HG名無しさん2017/12/31(日) 20:12:35.29ID:BTZdn4mC
>>613
すごいっすね
4時間睡眠だと仕事きつそう次の日昼の2時ごろとかに眠気のピークに達する
とくに車乗る時がやばいし高速とかで居眠りしそうで怖い絶対事故る
おれは無理だ 620HG名無しさん2017/12/31(日) 20:21:13.86ID:2ZB1ZF0a
プラモの出来以前に体力が凄いな
俺もムリだわ
621HG名無しさん2017/12/31(日) 20:25:58.65ID:qRZj8svt
これが若さか……
622HG名無しさん2017/12/31(日) 20:31:40.02ID:TwCcVegC
体力と手の早さがすごいなあ。
これだと模型以外の趣味が、
ほとんどできなさそうだけど。
623HG名無しさん2017/12/31(日) 20:33:07.07ID:x2keFiaj
624HG名無しさん2017/12/31(日) 20:38:24.86ID:qRZj8svt
>>623
これは過ちではない 賞賛だよね(´・ω・) 625HG名無しさん2017/12/31(日) 20:52:43.00ID:Fey69aWv
台詞知らんのだろう
626HG名無しさん2017/12/31(日) 20:55:25.06ID:KosW47d9
このラインナップは明らかに40代でしょ
ここまで出来ねーよ
627HG名無しさん2017/12/31(日) 21:06:44.69ID:zLHiaSIX
>>619
常に乗ってる車の性能限界まで引き出す走行してれば
眠くならないよ 高速は特に
睡眠時間は慣れだよ
昔は8時間寝てた 628HG名無しさん2017/12/31(日) 21:28:23.03ID:noZt025F
629HG名無しさん2017/12/31(日) 21:53:37.02ID:qRZj8svt
知らんわけないじゃん (´・ω・)
630HG名無しさん2017/12/31(日) 22:41:56.62ID:Fey69aWv
あんたじゃないよ
631HG名無しさん2017/12/31(日) 22:50:15.52ID:ndW3CQrp
趣味で睡眠時間削るのが最近辛い
632HG名無しさん2017/12/31(日) 23:00:29.88ID:qRZj8svt
夜更かし人間なのは昔も今も変わらんけどずっとプラモ製作とか出来ないわ…凄いな
633HG名無しさん2017/12/31(日) 23:01:05.43ID:qXP6fRpe
歳だな
634HG名無しさん2018/01/01(月) 21:00:49.09ID:WSg5WdsS
欧米かっ!
635HG名無しさん2018/01/01(月) 21:26:33.26ID:IUrZxels
わいプラモよりオナニーか資格試験に時間を使ってるな
636HG名無しさん2018/01/02(火) 10:09:43.31ID:xYCgrmRk
試験時間より短いプラモ製作時間って・・・
年一も作れないんじゃないの?
それとも毎週試験受けてるとかか?
637HG名無しさん2018/01/02(火) 10:16:57.22ID:LmMW103B
>>636
普通は試験勉強する時間の話だろうになんで試験本番の話をしてるんだよ
だいたい関係ない所で自分磨き自慢してくる奴の九割は
資格自体はショボい内容なのにイキる悲しい奴だから無視しろ無視 638HG名無しさん2018/01/02(火) 19:04:17.87ID:0mzFaz9C
うわー
一言多いってレベルじゃねぇな
引くわ
639HG名無しさん2018/01/02(火) 20:49:27.89ID:JP4geSkI
永遠に続くマウント取り合戦
640HG名無しさん2018/01/02(火) 21:25:58.23ID:apa7Cdxx
俺は結局一体も作れなかったぞ
お前らの勝ちだ
641HG名無しさん2018/01/03(水) 01:06:23.24ID:hbFu9cZ7
プラモ作る時間よりも長いオナニーには誰も触れないのな
ひょっとしてみんなそうなのか
642HG名無しさん2018/01/03(水) 03:54:20.44ID:w0NZ6jMf
検索時間は含まれますか?
643HG名無しさん2018/01/03(水) 05:57:00.29ID:KP/Cq+VR
含まないとチンチンのスジ切れるだよ
644HG名無しさん2018/01/03(水) 08:10:50.94ID:/eyi2jZS
635だけど俺のせいで可笑しな流れになってるな
何かすまんかった
オナニーはオカズ捜しに時間かけてんだよw
出すのは3分かからん
645HG名無しさん2018/01/03(水) 12:31:13.22ID:nvpEkWx6
もちろんキシリア様だよな
646HG名無しさん2018/01/03(水) 20:39:00.52ID:93UjZcKH
セイラは白人なのに、乳首が黒い。
647HG名無しさん2018/01/03(水) 20:43:56.90ID:KBF2DNi1
だってオニーゴのアミーゴやもん
648HG名無しさん2018/01/03(水) 21:40:47.62ID:vtDFYIA9
>>605
1年に40機とはスゴイ生産量だなぁ〜
平たく計算して一週間に1機、これだけザク系を作り続けると、
組み立て説明図見なくても出来ちゃいそうだねぇ 649HG名無しさん2018/01/03(水) 22:39:01.31ID:c3mqdsQb
650HG名無しさん2018/01/03(水) 23:32:17.76ID:wrkI7RwL
>>648
5〜6機は前年末に作った物だから
実際はもっと少ないよ
パーツは記憶してるので組み立ては早くできるよ
正月休みのノルマ達成
651HG名無しさん2018/01/03(水) 23:45:43.38ID:uBkhbXvW
652HG名無しさん2018/01/04(木) 00:00:28.94ID:YI7QbaIr
>>651
作らんよ
RGはヒョロいし、作るの面倒だしポロリもあるし
作ってて楽しいオリジンザクは私の母になってくれたかもしれないガンプラだ 653HG名無しさん2018/01/04(木) 02:24:29.38ID:yhrBa4vz
>>652
作例は全部筆塗りなんだっけ?
塗料は何使ってるの? 654HG名無しさん2018/01/04(木) 02:25:12.98ID:O9lS0Uln
2018年はこのスレがいい意味で盛り上がらないことを祈るのみだなぁ。
参考出展の陸ガンが終わればソバ粉着いた負の遺産もひと段落しそうだし。
655HG名無しさん2018/01/04(木) 02:25:41.31ID:O9lS0Uln
誤爆申し訳ない
656HG名無しさん2018/01/04(木) 13:18:17.00ID:YI7QbaIr
>>653
Mrカラーとガンダムカラーです
ガトー機の青にMrカラーGXを使ってみたけど
隠蔽力抜群だった
サフ無しベースホワイト無しでも塗れたよ 657HG名無しさん2018/01/04(木) 14:07:38.59ID:UM/HLdBE
ラッカーで筆塗り! 神だ…
サフが溶け切る前にササッと筆塗りでしょ?
あれは難しいよ、スゴイなぁ。
658HG名無しさん2018/01/05(金) 00:26:01.12ID:KCVACrc+
筆塗りって慣れたら案外楽だよ。
下地があると逆に溶けちゃってムラになるから
筆塗りのときはサフ吹かないなぁ。
薄めに溶いて二度塗りする感じだとムラも目立たないし
最後ツヤ消しクリアーをスプレーしちゃえばムラも
ほぼ消える。
659HG名無しさん2018/01/05(金) 00:29:20.94ID:KCVACrc+
追伸、筆だけは良いの使って。
安くてもいいから自分の塗り方で塗りやすくムラの出づらい
やつを選んで。
高いリセーブルとかはさすがに品質いいけど
数百円のでもいいのあるから。
660HG名無しさん2018/01/05(金) 01:01:09.25ID:j8nk1daf
>>605 凄い!素晴らしい!
キャノンの膝から下どうやってるんだろう?
ザクキャノンをテストタイプとMSV旧キット+αで作ってるけど、挫折しそう。
僕も頑張ろう!でも、今日は寝る。 661HG名無しさん2018/01/05(金) 06:26:05.12ID:jmTwfHzc
>>658
>>659
メモしますた
サフいらずに塗るのもありなんですね!
ためになりました、ありがとう。 662HG名無しさん2018/01/05(金) 06:34:27.00ID:JlpJlvxJ
663HG名無しさん2018/01/05(金) 14:28:14.07ID:Ff9VtFUM
筆塗りは弾かれて角に溜まるので難しいです
664HG名無しさん2018/01/05(金) 14:34:43.53ID:dfjSnchH
自分も正月筆塗り挑戦してみたけどエッジの部分むずい
665HG名無しさん2018/01/05(金) 15:22:06.28ID:fL9LuUNT
筆の圧と吸わせる塗料の量と動かし方と塗料の濃さと…職人技マスターする事その物だからなあ
でもある程度覚えると楽しいよね
666HG名無しさん2018/01/05(金) 15:57:53.15ID:vgD33slm
>>663
ネモ(緑)のスラスター内部 筆塗り白ベース→赤を塗ろうとしら
そうなって泣いた思い出
結局缶スプレーでやった 667HG名無しさん2018/01/05(金) 17:45:35.14ID:3ScsfDM3
668HG名無しさん2018/01/05(金) 18:58:07.26ID:GQhv2TsN
なんかほのぼのしてるなw
669HG名無しさん2018/01/05(金) 22:04:02.32ID:8o0Z0xST
海洋堂で今度出る奴?
670HG名無しさん2018/01/05(金) 22:09:49.69ID:Au2xlTNq
え?リボルユダ?
671HG名無しさん2018/01/06(土) 08:53:11.68ID:wxyPFIrG
672HG名無しさん2018/01/07(日) 00:22:11.10ID:iwpgxu8T
なんでも失敗は付きもの
今年は筆塗りを頑張るぞ
673HG名無しさん2018/01/07(日) 00:42:24.11ID:VnrtRwhE
605さんのザクキャノンに触発されてこちらも作り始めましたが、下腿で挫けそう。
06Dもイイな〜。
ザクキャノンテストタイプの前腕を流用したザクI(旧ザク)が先に完成しそう。
674HG名無しさん2018/01/07(日) 05:41:19.17ID:VdmLzTuf
675HG名無しさん2018/01/07(日) 12:38:53.85ID:TQbKWJuH
筆塗りだったら、ムラ前提で塗るってのもありだよね。
どうせ汚すんだから、汚しながら彩色するかんじで。
暗色立ち上げを筆でやることもあるよ。
676HG名無しさん2018/01/07(日) 13:04:00.61ID:J8Ill9Dm
筆でベタ塗りする時は塗料の濃度をちょっと薄いくらいにして二度塗りしてるわ
刷毛筆は含みが良すぎて気泡が入りがちなので西洋筆の先端をハサミでカットして
根元をペンチで潰して刷毛にカスタムしてるし
677HG名無しさん2018/01/07(日) 13:28:28.67ID:XgpCIdiW
地上戦用なら筆塗りでガビガビでもいいかもしれん
678HG名無しさん2018/01/07(日) 14:13:10.98ID:fySYQa3f
つるっつるで綺麗な訳ないんだから多少汚いのが正解じゃね
MGのサイコザクの金色がもうムラだらけよw
679HG名無しさん2018/01/07(日) 14:47:31.01ID:07if11Kx
>>676
平筆の事かな?
形を刷毛にするだけで気泡抑えられるものなのか
元から平たいのと平たく変形させたので何が違うんだろう 680HG名無しさん2018/01/07(日) 14:52:59.82ID:oPmQBTRB
>>679
平筆は毛の本数が多すぎて塗料に着ける前に空気含みすぎてるんだと思う 681HG名無しさん2018/01/07(日) 14:58:26.24ID:07if11Kx
>>680
ホンマかいな0_0
興味はあるのでいずれ試してみるよ 682HG名無しさん2018/01/07(日) 20:17:53.00ID:iwpgxu8T
>>674
今塗ってるのはズゴックだからスレチになっちゃうんっス 683HG名無しさん2018/01/09(火) 01:55:18.68ID:gGUe59qo
ズゴックの漫画デザインが不安になるのぅ
↓ガンダムデカール足りなくて2枚必要だった
684HG名無しさん2018/01/10(水) 14:23:51.28ID:Y3Vfa8yU
やだカッコイイ。。。
スネのカバーは何から?
旧キット?HG?
685HG名無しさん2018/01/10(水) 20:13:27.35ID:N2MtiDuo
>>684
旧キット使ってます
パーツ取りしても06R-1Aの部品が全部残るので
実質100円の改造パーツです
あと隊長ツノが薄くていい感じなので旧キット超オヌヌメ
686HG名無しさん2018/01/10(水) 22:19:22.40ID:xVO3s+vd
ORIGINザクに取り憑かれた男
687HG名無しさん2018/01/10(水) 23:02:19.07ID:TXPEKQHx
ザク(Iつけるべき?)作ったけど、やっぱり、頭が小さいかな。
前腕はザクキャノンテストタイプ、
マシンガンはHGUC旧ザク(スナイパー)から流用しましたが満足です。
688HG名無しさん2018/01/10(水) 23:19:47.99ID:tiU0s3+u
>>686
RGザクよりOriginザクの方が出来良いのよ 689HG名無しさん2018/01/10(水) 23:22:09.36ID:1lt9wmzn
岸山氏かこの人かって位ザク憑きな人だよな…
690HG名無しさん2018/01/10(水) 23:27:43.09ID:Y3Vfa8yU
691HG名無しさん2018/01/11(木) 18:09:25.93ID:hqPZ4gcZ
岸山氏って誰ぞ?
692HG名無しさん2018/01/11(木) 21:51:11.49ID:NgtSccGo
岸ブーの事ならガンダム2.0の担当だっけか?
693HG名無しさん2018/01/11(木) 21:59:24.98ID:t0TYCke6
バンダイの中の人でしょ
MG2.0でザクやったり今だとオリジン担当の人って認識
694HG名無しさん2018/01/12(金) 13:10:28.87ID:w2tZ4w7A
695HG名無しさん2018/01/12(金) 14:28:01.77ID:Ksnokte9
痒い所に2歩くらい届かない商品展開は
ワザとなのか天然なのか
696HG名無しさん2018/01/12(金) 14:51:36.36ID:WwhWpTHc
MG2.0ザクをずーっと出してた人がまたザクをずーっと…
697HG名無しさん2018/01/13(土) 10:35:42.84ID:HWcKlCd1
>>695
パラレルと正史との狭間で苦労してるんだよ
多分な 698HG名無しさん2018/01/13(土) 10:56:10.57ID:1uxDlIER
旧製品のリメイクだけじゃ先は無いからな
意地でも新しい要素を絡めていかないと駄目なんだろ
699HG名無しさん2018/01/13(土) 19:41:57.27ID:T2Fs5din
キシリアアクトは通常のままにするか両肩トゲにするか
ニムバス仕様という事にしてシャアザクの肩を付けるかそれも両肩トゲにするか
謎バリエと言われてるけど結構楽しみにしている
700HG名無しさん2018/01/13(土) 21:55:06.37ID:NLt0pRm2
キシリアアクトみたいなゴミはいらね
商売舐めんな
701HG名無しさん2018/01/13(土) 21:55:55.63ID:5CmPxlTb
あれこそバンダイ商法だろうがw
702HG名無しさん2018/01/13(土) 22:08:00.80ID:QDKxHZsk
キシアク来週末か
703HG名無しさん2018/01/13(土) 22:12:40.57ID:ynl4LBKQ
アニメに先行してドムやゲルググも出しちゃって、ザクと同時進行でMSDを展開していけばいいのに
ザクのバリエがここまで続くと、さすがに食傷気味
704HG名無しさん2018/01/13(土) 22:17:51.11ID:9CYJEnWM
そろそろジムのバリエをだな…
705HG名無しさん2018/01/13(土) 22:28:25.88ID:gBETnu0e
先にプラモ出すと、絶対に映像と違う部分が出てくるからな
付属しない武器を持ってるとか
706HG名無しさん2018/01/13(土) 22:30:54.70ID:/T88qmpd
キシアクかっこええやん
707HG名無しさん2018/01/13(土) 22:36:10.36ID:VEW/r/HI
>>703
その辺はMG06R出し続けてた頃と変わって無いよね 708HG名無しさん2018/01/13(土) 22:47:23.40ID:9njn9xrT
そこでキケロガちゃんですよ
709HG名無しさん2018/01/13(土) 23:06:12.05ID:xF89csf7
おっと、ドルメルちゃんもね。
710HG名無しさん2018/01/13(土) 23:37:29.60ID:k2nUQLSL
たまにはカタールちゃんのことも思い出してあげて
711HG名無しさん2018/01/14(日) 04:29:27.37ID:JihPPNnx
ホークアイもな
712HG名無しさん2018/01/15(月) 02:40:48.30ID:h9K12XMi
数ヵ月に一回、完成品を破壊してしまう
作ってるときは工作も塗装も楽しい
完成した瞬間は知人に自慢したり、ネットに上げたりと大興奮
ただ、急にくる衝動で叩き割って壊してしまう
いま、一番気に入っているオリジンのシャア旧ザクを壊しそうになった
こういう人他にいる?
713HG名無しさん2018/01/15(月) 04:49:33.96ID:dRjJOV7l
>>712
お前の頭がおかしいだけ
プラモ全部捨てて病院行ってこい 714HG名無しさん2018/01/15(月) 04:59:37.48ID:wwR9FaN1
アフィ臭い
715HG名無しさん2018/01/15(月) 12:34:56.09ID:d7ePIVUk
>>712
単純に置き場がないので仕方なく壊すことはある 716HG名無しさん2018/01/15(月) 16:52:03.14ID:E+CYNaGl
717HG名無しさん2018/01/15(月) 17:04:20.42ID:uqUrkrqM
718HG名無しさん2018/01/15(月) 17:30:26.26ID:7F27m9to
>>712
ふむ…良かったら話しを聞こうか。
( ´ ,_ゝ`)y━・~~ 719HG名無しさん2018/01/15(月) 19:20:02.85ID:7TqZr9Uj
誰かお薬のAAしてあげなよ (´・ω・`)
720HG名無しさん2018/01/15(月) 19:38:33.05ID:X/GLGOZk
でも処分しないと
どんどん増殖していくじゃん
昔のHGUCはだいぶ処分したな
721HG名無しさん2018/01/15(月) 19:40:35.01ID:w8VjxkOG
722HG名無しさん2018/01/15(月) 20:16:49.77ID:jZE4b1Ui
そういえば昔、地元の児童養護施設みたいな所にロボット系の完成品ばかりゴッソリ寄贈した事があった
もちろん黙って置いてきたんじゃなく、ちゃんと話を通してから持っていったんだけど
今思うと色んな意味で止めときゃ良かった
723HG名無しさん2018/01/15(月) 20:22:10.67ID:rrJ8+/3B
人はそうやって大人になっていくのさ
724HG名無しさん2018/01/15(月) 22:37:29.72ID:fq4vdfC8
一人高機動祭終了
これがやりたかったの図
次は何つくろうかのう 725HG名無しさん2018/01/15(月) 22:53:05.09ID:BbphJksd
しゅごい!
726HG名無しさん2018/01/15(月) 23:47:07.87ID:kc7MZ7CJ
>>724
オレンジのMS-06RPとMS-06R-3お願いします。 727HG名無しさん2018/01/15(月) 23:52:28.18ID:U7Ya1oi5
>>724
順番に名前教えて
にわかには赤白黒の3機しか判らん 728HG名無しさん2018/01/16(火) 02:07:12.24ID:qiEnCKE4
729HG名無しさん2018/01/16(火) 03:03:38.19ID:1nX9brdA
730HG名無しさん2018/01/16(火) 11:49:36.83ID:UCMnGJMA
731HG名無しさん2018/01/16(火) 11:50:51.08ID:UCMnGJMA
732HG名無しさん2018/01/16(火) 15:34:38.15ID:w7lwXyRb
733HG名無しさん2018/01/16(火) 15:39:16.19ID:IPbI85j9
最中川君にも光当たってきたよね近
734HG名無しさん2018/01/16(火) 15:39:25.94ID:IPbI85j9
最近
735HG名無しさん2018/01/16(火) 16:20:48.69ID:XQrEMGfg
マサヤがあやしい
736HG名無しさん2018/01/16(火) 20:45:03.24ID:F/Gm0FZD
キシリアアクト明後日出荷だがお前ら買うのか
737HG名無しさん2018/01/16(火) 20:59:34.64ID:KrR/OxYN
738HG名無しさん2018/01/16(火) 21:07:37.58ID:jYFia8k1
739HG名無しさん2018/01/16(火) 21:09:55.00ID:WhsF8Z1P
740HG名無しさん2018/01/16(火) 22:31:41.98ID:X5nWrFve
2機買ってプレバンアクトザクをツノ付き隊長機にする
741HG名無しさん2018/01/16(火) 22:40:32.04ID:VraMOJvs
742HG名無しさん2018/01/16(火) 22:57:41.60ID:L8Vda07q
キシリアのも通常のもそれぞれ3機ポチったで
743HG名無しさん2018/01/16(火) 23:11:49.04ID:WhsF8Z1P
>>740
そういう事を言われたら二つ買いたくなるからやめろ 744HG名無しさん2018/01/16(火) 23:13:54.36ID:etMIQ8H1
この後もアニメのoriginシリーズが続くなら頭部にクレストが付いたドム(キシリア部隊機)とかズゴック(キシリア部隊機)とか作られるんだろうか?
745HG名無しさん2018/01/16(火) 23:35:40.04ID:KrR/OxYN
746HG名無しさん2018/01/16(火) 23:41:48.73ID:NSeYwade
クレストとアンテナ両方付いてる機体とかあるのかな
747HG名無しさん2018/01/16(火) 23:46:47.21ID:B2KWvnpk
黒いノーマルアクトザクに組めたりしないのか しないよな
748HG名無しさん2018/01/16(火) 23:53:58.04ID:V7A48wwo
>>747
それだったらちょっと感動するよ
無いだろうけど… 749HG名無しさん2018/01/17(水) 00:05:05.69ID:xo/qOmqH
んなわけないだろ…感動も何もどうしてそんな考え浮かぶのやら…
750HG名無しさん2018/01/17(水) 00:34:45.69ID:stxh/b2E
キシリアのん見慣れてきた 結構ええよ
751HG名無しさん2018/01/17(水) 00:35:59.16ID:CV5yKBvc
>>747
プレバンの方に頭部が新規造形って書いてるのでそれは無い 752HG名無しさん2018/01/17(水) 00:45:36.96ID:HhMowVoc
あの頭部の出っ張りってやっぱりキシリア本人の恥ずかしいヘルメットの形状からなん?
いくらもっともらしく設定作られても笑ってしまうな
753HG名無しさん2018/01/17(水) 09:48:46.67ID:O+e6eCCP
笑うなよ
兵が見てる
754HG名無しさん2018/01/17(水) 11:30:05.59ID:VvQD/Ekx
普通のアクトザクにこぶ付き頭でいいのになんで肩アーマーとバックパックをノーマルザクのにしたんだろうな
ホントに意味が分からん
755HG名無しさん2018/01/17(水) 11:39:07.34ID:I8mE301D
今思ったが設定画だとトサカ無いんだな
756HG名無しさん2018/01/17(水) 11:40:27.96ID:U3qI6LJD
差違がトサカ程度だと
削りおとして対応されるからじゃね
757HG名無しさん2018/01/17(水) 13:00:53.33ID:88CVw0iG
ランナーの都合を考えて最小限で最大の効果のある違いを模索した結果じゃね
バンダイさんの都合を考えるのも仕事だから
758HG名無しさん2018/01/17(水) 13:20:01.19ID:TmGak8Gy
キシリアアクトザクは
せめて両肩スパイクアーマーにしてくれたら
なんとなくシルエット的に納得出来たような
2機買って自分でやれって話だけど
759HG名無しさん2018/01/17(水) 13:24:35.54ID:ckD4w0lq
実戦配備仕様とか適当にでっち上げてゲルググのショルダー乗せようと思ってる
760HG名無しさん2018/01/17(水) 14:20:39.77ID:5xJiWE4Q
>>754
Yナンバーのプロトタイプだからこんなもんじゃね?
>>757
トサカ有り無し2種類の頭部パーツ付いてるかな?
プレバンアクトには付いてこなさそうだが 761HG名無しさん2018/01/17(水) 14:26:22.07ID:5xJiWE4Q
箱絵だと少なくとも101、102の2機がいる訳だ
762HG名無しさん2018/01/17(水) 18:43:29.89ID:ms/hjxR0
試作実験機は派手な色とラグビー肩で少数量産を視野に入れたキシリア部隊機はザクに寄せた肩だと解釈している
763HG名無しさん2018/01/17(水) 21:34:14.19ID:osJhoUD4
>>761
思いっきり実戦をやってるっぽいが、どこで戦ってるんだろう。 764HG名無しさん2018/01/17(水) 23:52:09.19ID:ms/hjxR0
>>763
後ろにキシリア旧ザクいるしルウムなんじゃね
ブグのように※映像はイメージです。の可能性もあるけど 765HG名無しさん2018/01/18(木) 00:14:09.27ID:HNYcQ+1d
ルウムはドレンの宇宙攻撃軍だからないと思う
それに一応ペズン計画の機体だし
766HG名無しさん2018/01/18(木) 00:15:11.64ID:HNYcQ+1d
ドレンじゃなくてドズルだ
767HG名無しさん2018/01/18(木) 00:48:08.60ID:nPiHykxp
キシリア部隊は先行配備でバックパックと肩アーマーが間に合ってないだけだと思う
768HG名無しさん2018/01/18(木) 01:11:26.67ID:k2XEIeFJ
しらみ潰しにせい!
769HG名無しさん2018/01/18(木) 01:15:40.57ID:jp+H1hxl
>>765
この時キシリアは月に向かってたしやっぱ関係ないな
単にペズン計画で先行配備したYMSで横の旧ザクはグラナダの警備してた奴辺りを試験に参加させただけなんだろうか 770HG名無しさん2018/01/18(木) 03:14:20.16ID:Y4Y0djB1
時期的にはいつだろう?
型式でドム系の後なんだし、ジオンが連邦の技術であるフィールドモーターものにするまで多少タイムラグあるだろうし0079年夏頃だろうか?
旧ザクはキシリア機関ならではのマーク類無しの隠密忍び姿なのに部隊マークも番号もあるのが興味深い
771HG名無しさん2018/01/18(木) 03:17:03.00ID:cMvS761N
当時のジオンは毎日新型がロールアウトするくらいじゃないともう間に合わない
772HG名無しさん2018/01/18(木) 03:42:11.46ID:Y4Y0djB1
773HG名無しさん2018/01/18(木) 04:52:39.88ID:Nve+Fn1M
部隊の一部(小隊だか中隊だか)にはザク2に機種転換した隊もあった…とかにしてそのうちザク2仕様の作例も作られるだろ
774HG名無しさん2018/01/18(木) 05:44:13.53ID:jp+H1hxl
一応前線なのに機種転換遅いってのも変だしやっぱり一線退いた機体で試験の随伴やってるだけのような気も
しかし前例があるだけに兄妹で足の引っ張り合いしてる説も濃厚
776HG名無しさん2018/01/18(木) 07:10:45.95ID:kgKDlujA
何かビンボッチャマ感が凄いな
777HG名無しさん2018/01/18(木) 08:41:21.02ID:88ny9k9U
デザインとしては面白いザクなんだけどね
オリジンのプレバンって殆ど再販してないし、プレバンで今出してる奴を先に出してから暫く後にこいつで普通のアクトザクにも組めるとかだったら滅茶苦茶評価高かったと思うけど
778HG名無しさん2018/01/18(木) 09:40:39.02ID:21VHKvx5
まぁこの半端物を一般で出してオリジン版とは言え普通のアクトザクをプレバンに回すというMSD商法がクソなのは事実だから
水中型ガンダムやグフ、ザクキャノンもそうだけどMSD関係のアイテムはホントに嫌がらせみたいなやり方ばっかりだわ
779HG名無しさん2018/01/18(木) 10:03:33.19ID:3T2f7plS
780HG名無しさん2018/01/18(木) 11:33:24.59ID:Buno/6Eb
まぁ何年か後には再販あるだろうて
781HG名無しさん2018/01/18(木) 16:35:11.90ID:hFqLGeWO
局地型買い逃したんだよなあ
いらないっちゃいらないけど
いつ再販になるかわからないと考えると欲しくなる病
782HG名無しさん2018/01/18(木) 16:59:20.78ID:jp+H1hxl
>>778
営利企業なんだからそりゃぶつぶつ言いながらも買う方を選ぶだろ 783HG名無しさん2018/01/18(木) 18:51:14.90ID:EnT/P+5k
1st世代は金の成る木だからな
搾り取れるまで搾り取るぞ
784HG名無しさん2018/01/18(木) 18:53:08.03ID:EnT/P+5k
>>775
まー、写真の撮り方も上手いし
それなりにカッコ良くまとまってるし
こんなパチモノと紙一重のアイテムを
よくもここまで昇華させるよな 785HG名無しさん2018/01/18(木) 19:13:01.11ID:JON9sCfL
黒は女を美しく見せるからな
786HG名無しさん2018/01/18(木) 19:22:50.81ID:nHIihtLB
キシリアといえば紫だろうに
787HG名無しさん2018/01/18(木) 19:26:57.40ID:YXP76QNR
紫婆あ
788HG名無しさん2018/01/18(木) 20:06:56.06ID:odGI+7L/
マクベの恋は実らなかったな
789HG名無しさん2018/01/18(木) 20:22:21.61ID:8i1w5Jo+
マクベなんざ当て馬にもなってねえ
790HG名無しさん2018/01/19(金) 12:58:05.35ID:amqMAwrA
頭のトンガリ以外は良さそうに見える…けど
イケメンのザクってのも何か違う…
791HG名無しさん2018/01/19(金) 20:20:30.66ID:X9l/2caS
>>778
うるさいわ
アクトザクをポチッた俺に謝れ
(´・ω・`) 792HG名無しさん2018/01/19(金) 21:17:56.20ID:XbxK4kok
>>791
ナカ〜マ(^∇^)
オレはアクトとキシリアアクト3機ずつ頼んだもんね〜♪ 793HG名無しさん2018/01/19(金) 22:18:56.62ID:v3rlgF+O
機体ナンバーデカール豊富についてるじゃねえか
量産型ザクに付けずにキシリアアクトに付けるのは
悪意を感じる
794HG名無しさん2018/01/19(金) 22:23:03.98ID:t9tWKRmg
繊細な奴だな
悪意に押し潰されないように頑張れよ
795HG名無しさん2018/01/20(土) 00:16:45.53ID:71daE+B9
>>775
WB隊に出会わず生き残った黒い三連星って設定で3機買う 796HG名無しさん2018/01/20(土) 11:02:03.14ID:rWf7wuhW
キシリアクトかっこいいじゃん
797HG名無しさん2018/01/20(土) 11:29:38.40ID:hQ2UcLR8
キシャトリアください
798HG名無しさん2018/01/20(土) 13:10:04.41ID:WfocRPgh
チョイ聞くんだけどザク1のモノアイの直径誰か教えて
Hアイズ何mmのやつが必要か知りたい
799HG名無しさん2018/01/20(土) 13:18:35.92ID:RoVHcuOj
キシリアアクト3つ買ってもうた
800HG名無しさん2018/01/20(土) 14:53:26.79ID:8ls2FYug
>>799
キシリアのブーツを舐める権利を与えよう 801HG名無しさん2018/01/20(土) 16:17:50.95ID:6z3XQkvM
プレバンアクトくるまで
802HG名無しさん2018/01/20(土) 16:21:17.99ID:6z3XQkvM
、キシリアアクト我慢しようと思ったが、
後で買ってくるか
アイフォン書き込み難しい…
803HG名無しさん2018/01/20(土) 16:46:15.67ID:AG+cLLB+
804HG名無しさん2018/01/20(土) 19:29:00.80ID:3626mNYC
805HG名無しさん2018/01/20(土) 19:42:43.70ID:YRswwB4U
>>798
個人的には2〜2.5だけど、最近は炙って細くした蛍光ピンクのランナーを更に炙ってキノコ状のパーツ作って穴に刺し込む方が気に入ってるかな 806HG名無しさん2018/01/20(土) 20:09:24.41ID:hGyy6anx
プレバンアクトはカトキ版丸スラスター(ジオノグラフィ仕様)とオリジナル版四角スラスターが付いてるけどやっぱMS-X設定通りのオリジナルにするのがデフォかね?
横からの画像でよく見えてないけど 807HG名無しさん2018/01/20(土) 20:30:26.40ID:Ffkf+uNq
ゼータカラーでアーモンド肩のアクトザク一般になんないかね
808HG名無しさん2018/01/20(土) 20:42:11.89ID:AG+cLLB+
>>807
どうしてそう出てほしいじゃなくて一般に拘るんだよ
確かに俺だって安い方がいいから一般で出るに越した事はないけどもさ 809HG名無しさん2018/01/20(土) 21:12:59.66ID:JXKjVrLp
プレバンオリジンて再販無いよな
810HG名無しさん2018/01/20(土) 21:16:16.09ID:4k61mXOA
本編が始まったらまた再販するだろたぶん
811HG名無しさん2018/01/20(土) 21:46:03.65ID:Z4jmcxnX
するな
812HG名無しさん2018/01/20(土) 21:56:20.66ID:WYe+Ir0I
>>806
フロなんたらブルーとタイヤブラックで塗るといいかな? 813HG名無しさん2018/01/20(土) 22:10:33.24ID:4k61mXOA
ガイアノーツのダグラムカラーはサンライズ準拠に従ってる色なので、その中から合う色を選べばどんぴしゃりだよ。
ガンダムだって同じサンライズなんだからね。調色しなくて便利。
これ、あんまり知られてないよな。
814HG名無しさん2018/01/20(土) 22:12:02.92ID:rWf7wuhW
>>805
ありがとう
2か2.5ってHGUCのザクよりモノアイ小さいつうことか 815HG名無しさん2018/01/20(土) 22:21:00.87ID:AG+cLLB+
816HG名無しさん2018/01/20(土) 23:00:13.74ID:Oce08Q8T
>>813
MGVガンまではキット毎にガンダムカラー発売してくれてたんだろうね。 817HG名無しさん2018/01/21(日) 01:53:06.61ID:dTI1NsPN
一般販売された商品であればいつかは再販されるだろ
プレバンはその辺がはっきりしないから一般で出しておいてほしいのよ
818HG名無しさん2018/01/21(日) 08:55:32.99ID:DMRgvVnq
>>808
プレバンって送料の問題だけでキットが特別高い訳じゃないけどね
しかし受注生産システムは好きな時に買えない、欲しくなった時に買えないというのがアレだが販売戦略的には致し方ないんじゃねぇの?
結局あれだ、プラモなんて安いんだからお前らもっと買えって事だ 819HG名無しさん2018/01/21(日) 08:58:29.59ID:fzr4bDXi
820HG名無しさん2018/01/21(日) 09:02:59.77ID:0NW/PmMa
プレバン商品は常に受付して、ロットに達したら生産して発送とか出来ないのかねぇ
821HG名無しさん2018/01/21(日) 09:13:47.82ID:YTavwkHO
キャンセルだらけよそれ
完全前払いキャンセル不可にでもしないと でも問題になるだろ発送日未定だと
822HG名無しさん2018/01/21(日) 09:29:13.16ID:QlxtP8Id
>>820
前試験的にそれやって失敗してなかったっけ? 823HG名無しさん2018/01/21(日) 11:02:07.59ID:AxKVrnB2
あとその再販の出来によっては責任問題をしつこく要求してくる客もいる
多数いる
常識人の自分でさえ「この件は例外」と自分に言い訳して一時的にモンスタークレーマーになる事もある
欲しいと要望を形で示す客は想定外の事態すら許さないから
簡単には企画できない
824HG名無しさん2018/01/21(日) 11:08:35.66ID:rfU28a+I
某有名タイトルのDVDBOXのパケデザインやってた時に
アニメファンは製品仕様上どうにもならない細かい所にまで
クレームつけてくる人達がいるから厄介って
ディレクターが嘆いていたからな
825HG名無しさん2018/01/21(日) 11:52:48.06ID:jtlW9h5L
売りっぱなな中華ピーコ品商売最強になるわな
826HG名無しさん2018/01/21(日) 17:47:19.77ID:IXzmLDcz
>>818
プレバンの販売方法は受注生産とは言わない
大別すれば見込生産
ちゃんと言葉の定義調べてみろ 827HG名無しさん2018/01/21(日) 18:51:11.76ID:iT96IroH
プレバンがそうだとは言ってないよ
平たい意味で受注後に生産する販売方法とはって意味な
828HG名無しさん2018/01/22(月) 11:19:39.78ID:p4EPh4BL
二次とかの追加発注はともかく
一次の分は受注前に生産しとるやろ
829HG名無しさん2018/01/22(月) 12:49:15.98ID:9krBWMzK
生産タイミングが受注時の前か後かとか全然関係ないんすけどね
まあいいか、もうこの話は
830HG名無しさん2018/01/22(月) 13:13:34.61ID:Xl1hxnth
まあいいかなら黙っとけよ
831HG名無しさん2018/01/22(月) 13:48:35.68ID:jwjrz/1g
射出成形屋さんがいたら聞きたいけどランナー1つが出来るのってどれくらい時間かかるんだろ?
金型セットし終わってるとして、樹脂を流し込んで冷まして型から取り出してって数分で出来るもんなの?
832HG名無しさん2018/01/22(月) 13:51:12.45ID:v1jp+MFm
数十秒から2分程度
さすがに数秒は無理かと
833HG名無しさん2018/01/22(月) 15:39:01.69ID:gTTzEFEe
ありがとう。やっぱ早いんだな
834HG名無しさん2018/01/22(月) 18:49:47.12ID:L8NHnV8L
というかバンダイの中の人?w
835HG名無しさん2018/01/22(月) 19:14:54.53ID:v1jp+MFm
いや金型設計製造と射出オペレーターの経験者
プロ中のプロってわけではないよ
836HG名無しさん2018/01/22(月) 20:23:48.83ID:n2bbIhxl
キシリアアクト買ってきた
ナンバーシールが101、102、103とあるから3機買ってくれてもいいのよ。とバンダイにお願いされてる気がする
余計なお世話だが、各間接フィールドモーターの設定だが腕は肘装甲が違うだけで肩なんかザクの形のまんまでいいんだろうか?
837HG名無しさん2018/01/22(月) 21:08:12.96ID:Xl1hxnth
838HG名無しさん2018/01/22(月) 22:00:13.62ID:daAVOkM5
>>836
まあ関節駆動部分を直接シールドしてる肘とかはともかく
駆動部との間にだいぶ隙間のありそうな装甲板なら大丈夫なんでない?
衝撃の伝播だの拡散だのの計算までは知らない 839HG名無しさん2018/01/22(月) 23:06:17.30ID:WTXGmR7T
ガンダムベースで射出成形機動いててユニコーンの頭部作ってるの見れたんじゃなかったかな
840HG名無しさん2018/01/22(月) 23:36:48.21ID:FGWOWFxk
雑に云うとジオンの油圧と連邦のモーターだからなあ
多分動き方だけじゃなく駆動音とか全然違うんじゃないかとか今風の盛り方で遊べそうな要素ではあると思うんだけどね
841HG名無しさん2018/01/23(火) 00:11:56.09ID:KbMjf+jp
ザクばっかり組んでると余剰パーツで1機組めそうな錯覚をしてしまう
実際は胴体とか腕部フレームが余らないから組めないけど
842HG名無しさん2018/01/23(火) 00:14:11.52ID:XY9ZhNbb
余剰って取っといても結局使えないけど貧乏性なので捨てれないんだよなぁ
最近のガンプラは余剰多いよね
843HG名無しさん2018/01/23(火) 03:10:16.31ID:Y/q/R2jb
変形とかで必要なパーツとかでも普通に捨ててるわ
844HG名無しさん2018/01/23(火) 03:15:52.35ID:F5TWGQRE
俺の嫁は全部捨ててるわ
845HG名無しさん2018/01/23(火) 03:38:14.34ID:ozkvJ5/I
>>840
1stテレビ版GMみたいなポップな音で走るんだろうか
ミギョンミギョンって笑 846HG名無しさん2018/01/23(火) 06:44:40.43ID:lk9G03Bf
オレ様は54歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
847HG名無しさん2018/01/23(火) 09:18:44.21ID:wlgGiwxN
アクチョザクかっこいいね(^ω^)