ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
>>4
プチチチがプラチナに見えたわ
次のスレタイこれにするべ このグラやばない?????
湖だけやたらリアルだしゴミ
NG推奨
ワッチョイW ca24-hNbF
他の板でも逆張りしてるキチガイ
あのレベルの水面レンダリングなんてそこら中に無料で転がってるからな
あの輝きを再び_
なぞのばしょは意図されたものだったんだよ
世代毎本編ベースでリメイクされてたのを考えても急にドット規格再現のデザインにするのはなぞのばしょの回収の為に必然だったんだ
ただのバグの再現じゃなくなぞのばしょに隠された意図が明るみに出る時が来た
なぜ外注にするだけで
こんなに安っぽくなるのだろう
外注でも金かければ、それなりのモノが出来上がるはずだが
前スレ>>979
さすがに吐血はジョークだと思うが仮に本当だった場合内科あたり行っとけ医者に心当たりあるかって聞かれたら最近大きなストレスがあってって程度に言っとけばいいから
酷いリメイクや続編出たときに最近寝れないぐらいの声は本当によく見る >>6
のっぺりしてるなあ…
ヒカリに至ってはなんか人体もヤバくねって感じだし ダイパキッズ〜( ;∀;)
ダイパリメイクに対するダイパキッズの純粋な反応
でもなぞのばしょ再現なんて相当練らなきゃダダ滑りだろうなあ;;
つれえのはダイパキッズだけじゃない
初代キッズのオレもつれえわ
ガキワイ「ねえパパ?ぼくがオトナになったらポケモンってもっとすごくなるの?」
父「お前がおっきくなる頃にはなぁ、ポケモンはもっと進化してきっと映画とおんなじくらいになってるぞー!」
ガキワイ「わー映画みたいになるの!すごいねー!ポッチャマたちもすごくなるの?」
父「ああ。今やってるダイヤモンドパールもいつの日かリメイクされて成長したポッチャマたちにまた会える日がくるぞ!」
ガキワイ「未来のゲームってワクワクするね!!すごくなったダイヤモンドパールでまた遊べるの楽しみー!」
これだけ見たらマシに見え…見え…
>>28
ティアルガって新ポケモンじゃなかったのか…
そういえばディアパルはゲンシカイキみたいな強化くるんだろうか
そのままならいままでバラ撒きすぎて価値ないだろうし ポケモンは流用してるおかげか人物と比べると大分まともなんだよな
これがもし3DSで出てたら、多少批判は抑えられた気がする
2頭身が問題なのではなく、
安っぽさが問題
今の子供達がプレイしたら、
やっぱ面白いと感じるだろうな
グラに文句言うのは昔からのファンだけ
>>34
今の子どもほど目が肥えてるからクソグラだと敬遠されるぞ >>28
そんなんどうでもええからグラフィックに関して侘びて修正してくれ >>29
かっけぇな
はかいこうせんもかっこよかったけど
素直におおって思ったのそれだけだわ、まじで修正してほしいレベル。
絶対リーグカードとか主人公に個性出せないやん、それか対戦はアルセウスでやらせるのか。
それだったらいいけども。 >>35
無料スマホゲーでもブリブリよりマシなグラ多いしな 今のキッズはフォトナとapexで育ってるからな〜
これがSwitchのゲームか?ってママに文句言ってそう
剣盾を経験した子供たちがどう思うか
ポケモン自体初プレイの人しか素直に喜べないのは同じじゃね?
今の時代の子供はポケモンなんて退屈なゲームしないんじゃないの
初代キッズ→FRLGというまぁまぁ良リメイクに加え、ピカブイもあるぞ
金銀キッズ→HGSSという最高リメイクがあるぞ
ルビサファキッズ→出来はあれだが必要最低限リメイクはされたぞ
ダイパキッズ(笑)
ルビサファキッズだけど最高に楽しかったよ
オメガルビーは大成功だったろ
>>43
今は何が人気なの?
フォトナとApex? それと同時にダイパ世代でもあるけど不満しか無いわ今回。。
ORASは評判悪いヒガナもバトルBGMは格好よかったな
orasは殿堂入りまでさらっとクリアするなら良策
問題はやり込むほど不快なノリや要素見えてくるから難しい評価
ポケの主人公で抜くのやめてスプラのイカちゃんに方針変更するわ
ルカリオはスマブラとかポッ拳にもモデルあるし正直本編のはアレよな
もちろん作らなあかんモデルの量が違うからしゃーない部分があるのは理解しとるけど
もうゲーム全体がリメイクしかできないくらいネタギレ寸前になってるって気付き始めてる奴多いんじゃないの
隙有らばオマージュ、過去作主人公復活、過去作主人公sageて新作主人公の強さを誇張したり
今のガキが「ダンテ10年ぶりに復活ー!」とか騒ぐか? 無数に量産され続けるソシャゲに埋もれて昨今のダイパキッズみたいなのは二度と現れねえよ
リメイクに関しては映画も同じだな。昔の神作品をゴミリメイクして潰してく風潮はかなり増えてきてる
今のガキどもをダイパキッズ級に狂わせる作品なんてもうゲーフリには作れねえよ
>>53
リメイクされるたびにその地方のポケモンだけを更新していけばいいと思うよ
ダイパだったらシンオウ地方の新ポケだけ
DLCで追加ポケがあれば追加分だけ
XYの時700匹以上も3D化出来たしちゃんと頑張れば出来るんじゃないかと
言っても仕方ないけどね! >>54
というか2頭身は良いとしてなんで手のひらだけリアルなのか
普通に丸い手でいいじゃん 面白さ綺麗さは問題じゃないんで
みんながやってるかが重要
海外とか新規IP出してるしスクエニはSwitchで新規IPけっこう出してるんですがそれは
それこそ今の時代で見劣りしない2Dで
ORASは思い出を汚すなガイジが暴れてただけで面白かっただろ
ヒガナのストーリーも別に悪くないやん
ちなみに話変わるけど、
盾剣をリメイクするとどうなると思う?
UE4を使用した超解像度グラフィックになるのか?
>>55
それはみんな気づいてるけど言わない約束
映画で言えば、ハリウッド自体がネタ切れだってキャメロン監督が自ら言っていた >>61
岩田社長「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。イチからつくり直していいのであれば、半年でやります」 今の時代完全新規IPでヒットさせるって並大抵の事じゃないよ大手でも難しいからなぁ
10万もいかないのザラだし
それなら確実にファンが着いてる作品リメイクの方が売れるからってのもあると思う
>>20
イルカのHP見るとゲームに手を出したい映像屋って感じがする
そういう野心があるんだとしたら、ほぼ原作そのままのリマスターなんてちょうどいい練習台だろう
安くやらせたいゲーフリと利害が一致してたんじゃね 作ってるのはゲーフリじゃなくてイルカなんだから
微妙な出来だったとしたらそれはゲーフリじゃなくイルカの責任だろう
そのために外注してるんだから
グラフィックもおかしいけど、やっぱりタイトルも長すぎてセンス無いよね
これまでのリメイク作品は過去最長の「アルファサファイア」でも9文字、音数にすると最大7音で収まってたのに、
今回は短い方の「シャイニングパール」でも9文字8音、「ブリリアントダイヤモンド」に至っては12文字12音なんて長すぎて呼びづらいし語呂も悪い
以前に他のところで、ダイパリメイクはダイマックスの謎を追う「キョダイヤモンド」「マックスパール」なんて冗談半分の予想を見て
当時はダジャレかよ…と失笑したものだけど、今となってはむしろこっちの方がセンス良く見えてしまう
amazon価格、全部ソフトのみ
ダイヤ:¥3,580
パール:¥2,285
プラチナ:¥4,000
BWで終わりじゃねえかなリメイク
ドットのポケモンこれで最後だし
>>72
配布ポケモンとか早期購入特典とかでそこそこ売れるだろうから
そこから先で何か批判が出ても全部イルカの責任に出来るのが強いな キャラクター数が違うから単純にスマブラとかポッ拳と比べるのは酷だけどせめてその言い訳ができるように全ポケモン出せや
もうBWリメイクしないほうがいいとさえ思えてきた
BWキッズには申し訳ないが
ちびキャラのセンスないよほんと
手足やたらでかいのはなんの目的なのか
顔もデフォルメできてないし
>>76
BWキッズってそんなおるんかな
BW2キッズは結構いそうだけど >>76
むしろこれで上手いこと売れたら
次もイルカがリメイク作るんじゃないか
HOMEの開発もしてるから連携しやすいし >>77
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと 話逸れるけどBWのリメイクってどうするのかわからん
2と合わせてひと続きのストーリーを主人公交代してやってる異色世代だぞ
まさかリメイク2まで出して4本作るのか?
主人公交代がネックでエピデルみたいな扱いにもしにくい
>>76
bgmの優先度だけ修正すればもう既に完成されてるしもしリメイクするってなったら相当な難しいだろうな >>86
それは流石にないな
完全に続き物だし開発もそこはおさえてるだろ BWリメイクで男主人公を選ぶと山男にケツ掘られる追加エピソード発生
>>81
現場猫ブリブリ版とかそのうち誰か描きそう 増田「ショボイのは外注先のせいにするからヨシ!」
イルカ「増田が良いって言ってるからヨシ!」
>>84
BWリメイクは当のゲフリもまだ考えてすらないだろうな
ダイパリメイクすら何年も前ってよりは「そろそろ出さなきゃいけねえけど何も考えてねー」って焦ってここ一年〜半年で外注に丸投げしただけだろうしな
BWリメイクも時期になったら特に何も考えずに外注に丸投げして終わりなんじゃねえの >>88
仮にそれやったら今のご時世海外だと炎上どころじゃすまないな
ましてや子どもにやらかすとかいつの時代であっても人権なんてないぞ 【これまでのあらすじ】
「ダイパリメイクはシンオウオープンワールドだ!」と大風呂敷を広げたゲームフリーク。
しかし彼らを待ち受けていたのは純然たる技術不足という現実だった。
「このままでは絶対に完成しないぞ…」焦ったスタッフはある妙案を思いつく。
そう、それは作りかけのシンオウオープンワールドを、古代のシンオウを舞台にした作品に変更する計画だった。
こうして建造物の大幅なコストカットに成功し、新作の発売が見えてきたゲームフリーク。
しかし社内で疑問の声が上がる。「ところで本来のダイパリメイクは?」
…知らん、ダイパ要素は実装できなかった残りカスなんだから、適当な会社に外注しとけばいいだろ。オリジナル寄りなら懐古も満足するはず。
こうしてPokemon LEGENDS アルセウス
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールは同時発表されたのです
>>87
でもダイパリメイクですらヒーヒー言ってる会社が1と2のボリュームに加えて現行機のグラフィックでリメイクとか天と地がひっくり返っても無理な話だろ?
ここ5年間で全く進歩せずにむしろリメイクでは退化を晒したゲフリにこの先期待できると思うか?
下手すりゃリメイクできねえんじゃねえかな ダイパリメイクはキョダイマックスの謎を追うゲームになる
そう思っていた時期が俺にもありました
>>97
その判断はBDSPとレジェンズが発売されてからするべきだな >>66
レベルファイブは妖怪ウォッチ、レイトン教授、イナズマイレブンと大ヒット出し続けてるぞ
出涸らしになるまでやるのは良いけどポケモン以降が全く無いのはどうよと 何も考えてねーしメンドくせぇーできればやりたくねー
新作のオープンワールドの方に全て注ぎてぇってことだろうし
レジェンズも第九世代の前座でしょう
そりゃ力入れんならFF7みたいにBWリメイクは良くて分作だろうよ
一本にまとめるのは天変地異が起きない限り不可能だからさ
でもダイパリメイク宜しくそもそもリメイクには金かけないスタンスなんだから分作なんてわざわざ手間のかける事しないし、一本にまとめるのは不可能なんだから「ゲーフリにBWのリメイクは技術的に不可能」が正解
>>92
実際そうなんだろうけど先の見通し無さすぎる
そもそもBW2なんて作った時点で将来リメイクすることを考慮してない
当時既にリメイク挟むパターンが出来つつあったのにさ
知人の親戚に某大手ゲーム会社の社員がおるが、ゲーム制作ってのはシリーズ展開の先々まで考慮して計画的にやるものだと聞いたんだが… Twitter見てたら「出るだけありがたいと思え」「素直に楽しみに待ってろ」みたいな公式の代弁者がわんさかいるな
俺がおかしいのかな?
>>104
BWとB2W2を一本ずつにまとめて前編後編で出せばいいんや
これなら2本買う意味がありまくりだし >>71
昨日近所の古本屋でプラチナ箱説明書ありで1600円で買ってきたけど値上がりする前に買えたのか
ソウルシルバーは4400円だった >>105
連中の思考回路がどうなってるのか知りたいわ
ピカブイ以下のグラを見せつけられて何も疑問が湧かなかったわけじゃないだろうに >>104
元が同人サークルなんだから大手開発のノウハウなんてあるわけねー
その場のノリで作って終わりよ
こんな会社が世界トップのIP持ってんだから恐ろしいよ レジェンズのPV見てみたけど凄い良いじゃん 
生活圏にポケモンが居る感じがして凄く好み
いきなりガブリアスが襲いかかって来るシーンとかオープンワールドなら焦りそうだし、野生って感じが面白い

今までの明るく楽しく元気よく子供も楽しめる作品も良いけど、こういう静けさを持ち合わせてるちょっとシビアな感じは期待
反面、ダイパのリメイクは糞アンド糞だな 
まさにブリブリダイパに相応しいわ

指人形の模型操作してもつまんないだろ 

グラもゼルダと比べたらフローリングの表現でも雲泥の差だし何よりキャラクターに反射光が無いから立体感がまるでなくて3世代前ぐらいのグラに見える

光が当たったらその側面には反射光、そして光が差してる側と逆側の中間の接地点の陰影が一番濃くなるとかデザインの基礎中の基礎すら知らない作れないCGクリエイターやデザイナーしか居ないの?


>>94でリメイクを急遽変えた、みたいなテンプレあるけど、レジェンズはリメイクにしては気合い入り過ぎだし最初から新作のつもりだったと思う 

ただ抱き合わせで売れるだろうとタカをくくられた手抜き作がブリブリダイパだなって印象だった
それぐらい落差が酷い 

最初からダイパリメイクは噛ませの予定だったんだろうなと感じた みんな次のリメイクのことばかり言ってるけど、来年の秋にはもう9世代の新作出すんでしょ
こんな調子で今後のポケモン大丈夫なの?
剣盾のときのリストラ以上に悲惨なことになるんじゃないのか?
ゲフリがその辺考えてないのは諦めるよ
株ポケと任天堂は何してんの?
株ポケはポケモンGOで、任天堂はSwitchで左団扇だし
ポケモン本編が糞でも安泰さ
株ポケはお察し
ゲーフリと同レベル
任天堂も岩田社長が亡くなってからは銭ゲバと化した
楽しみにする要素がないわ
そもそもこれは第8世代なのか?
レジェンズがピカブイみたいな8.5世代的立ち位置で、ブリリは赤緑VCと同じ立ち位置に見える
株ポケの石原はポケモンで世界征服したいとかぬかしてるらしいね
もはや奴らはポケモンを示威と金儲けの道具としか思ってないんだろう
株ポケ的にも中身がクソだろうが売れればヨシ
世間のお客様は多少中身がアレでグラフィックが悪くてもポケモンってだけで食いつく
ゲフリが無能なのかわからんけど開発に金かけるより宣伝に金かけたほうが結果的に売れるからいつまでたっても中身は改善されない
もうまともなポケモンが出ることは諦めるしかないね
妄想ノートに理想のポケモン新作計画書でも書いていた方が有意義
>>122
理想はポケモンってコンテンツをぽーいやな、自分はUSUMで呆れ果てて不買してる、ここにきてるのはお前らの阿鼻叫喚を見にきたっていう性格悪い行動 キャラデザイン、ストーリーの良し悪しは好みだけど
2021年にあのグラフィックのゲームはヤバイだろ
何とかして売れないで欲しい
>>101
レベル5は今出涸らしになってヒーヒー言ってるし出涸らしにならなかった結果がポケモンだろ
>>122
海外勢はマジでファンメイドで理想のポケモン的なの作りかねない ポケモンを超える新しいコンテンツを作ったほうが早い
USUMは近年稀に見るクソだったな
ポケモンってブランドが出すクオリティじゃねえよ、中小企業なら会社潰れてるレベル
>>123
商法に呆れたってこと?それともポケモン自体にもう飽きてるってこと? いやでもホンマに疑問なんやがこれは第8世代なのか?
ダイパに対するHGSS、ルビサファに対するFRLG、XYに対するORASのように、剣盾と同じ世代なのか?
お前らどう思う
>>126
それ作ろうとした2000年前後のフォロワーたちが倒れ10年代に出てきた妖怪ウォッチも自爆してポケモン一強になっちゃったしこれからポケモン脅かすコンテンツ出てきても裏から破壊されそうなのが ディアパルギラに新しいフォルムが生まれて御三家やシンオウポケにキョダイマックス来てクソデザとか良デザインとか言えると思ってました…実際はそれすらさせてくれないとは…
正直もう今ゲームのブランドって席が埋まってる気がするんだよな
単発で評価される作品はあっても世界的コンテンツになるのはどんどん困難になってる
>>128
どっちも、DLコンテンツレベルの内容をフルプライスで売るとか今まで無かったし、そもそもSMの出来に不満タラタラだった ただありえるのはこのままポケモン本編のクオリティ落ちていったらそのままブランド衰退だぞガンダムとかも衰退気味だろロボットもの全体って言えるかもしれんが
まあ増田もボチボチ定年で充分儲けたしどうでもいいと思ってそうだが
>>125
だから新しいものを作る意欲の話だわ
ポケモン以外のコンテンツを作る気概が感じられないのが駄目って話だろ ダイパリメイクで当時の全国図鑑の493匹出なかったら流石に劣化にもほどがあるな。
ダブルスロット使えば過去作の御三家と伝説以外はダイパゲーム内に出たわけだし。
>>134
結局国内で248万本売れちゃってるし馬鹿馬鹿しい話よね
レスありがとう レベル5は色々と異端だと思うわ
新規タイトル作るの上手いし生み出すチカラがずば抜けてるのは素直に凄いと思う
その代わり長持ちしない欠点があるけど
>>136
ゲーフリはリトルタウンヒーロー出したやんとか思ってそう 長持ちしないって言われてるけど勝手にポケモンと比較されてるだけで別に十分すぎるだろ
たとえ本編がだめでも関連ゲームやアニメ、グッズ売上が山のようにあるから大した痛手にはならんで
もう本編が無くても生きていけるくらいポケモンってIPは大きくなってしまったんや
株ポケ的にももう本編は新ポケ産むためだけの存在くらいにしか思ってないやろ
一応一年一本って縛りあるの見ると本編必要とは思ってる気がするけど
なんで俺がこんなにゲーフリの行く末など憂いでる感じのこと書き込んでんだろ増田は気持ちよくスヤスヤ寝てそうなのに
まぁポケモン一強時代に一時期かもしれんがそれと並ぶ子供向けコンテンツ生み出したのは凄いわな
他の企業もポケモン脅かすタイトル産んでくれるとゲーフリの刺激になって良いんだけどな
あとポケモンは海外でもヒットしてんのもかなり大きいよな
流石に1000万割れば危機感持ちそうだけど、そこまで行くとそのまま死にかねないな
>>135
ロボットものはもう10年ほど前が悲惨だったから新規の子供向け作品が出てきてる時点でそうでもない
ガンダムはゾンビ状態だが >>121
というより関連グッズが売れればいいんだよ
ゲームなんてグッズの元ネタ製造機なだけ ポケモンは汚点を残すなら綺麗なまま終わって欲しかった
ダイパリメイク出す
↓
シンオウポケモンのグッズ大量に出す
↓
シンオウポケモンのグッズ爆売れ
↓大成功
まぁ次の完全新作が出るまでポケモンのファンは続けるよ
デザインの進化の限界を見たい
実際問題これがスマホだったならクッソ手軽にできるポケモン本編リメイクとして受け入れられただろうな
HOMEがスマホ対応なのに、スマホで本編を出さない意味が分からない
実はスマホ用に作ってたのを
やっぱりSwitchにシフトしたって言われても信じるレベルのグラ
今どきのスマホゲーの方がモデリングはしっかりしてるまである
もしポケモンのせいでスマホ壊れた場合
今度は液体言い訳はできるのかな?
>>70
こういうなんもわからず比較してるバカおるけど
剣盾の3DCGはクリーチャーズ
ポッ拳の3DCGもクリーチャーズ
だからな?
作品に応じて使い分けてるだけじゃん 剣盾仕様のランクマッチ実装+全ポケモン解禁だったら、ゲームの外見はあれでも我慢するわ
ランクマッチのためのソフトとして購入って考えれば、それはそれでいいや
残念ながら
・登場ポケモンはプラチナのシンオウ図鑑と同等
・ランクマはなし
・追加ポケモン、リージョンなし
・一部のやり込み要素削除
これ結構可能性高いと思う
下手すりゃDP準拠で全国図鑑入手後解禁だった追加進化すらいないかもしれないぞ
いやそこは流石に省略してこないだろう
そういうことばっか言ってるとネガキャンとか言われる
流石に追加進化は剣盾にも出てるし切らないんじゃないかな
>>165
おいおい、今までの所業忘れたのか?(USUMから)常に俺らの予想を上回ってきた(酷さ)だっただろう? あれはひどかったな
なんか言い訳とかもしてた記憶があるわ
全ポケモン出せるはずの剣盾があれなのになんでブリブリに全部出てくると思ってんの?
理想:既存のポケモン全部参戦
少し現実寄りの理想:剣盾+シンオウ図鑑リストラ組
現実:第四世代以前のポケモンだけ
四世代初出組は網羅するかもしれないが三世代以前は不安が過ぎる
外注に作らせて全ポケモン出すわけがない
イルカの仕事が早くて現実的にそこまで可能だとしてもゲーフリは許さないだろうよ
今更だが、リメイク前もこんな目に痛い色してたか?と思って見てみたらダイパは割と高彩度なんだな
自分のシンオウの色味イメージ、全体的に落ち着いたプラチナの方だったわ…
ダイパのリメイクとしてダイパ準拠に拘るのは別にいいけど3Dでこの色味はさすがにキツい
>>174
ゲーフリ「シンオウ以外のポケモン?その都度リメイク買えや」
こうなるぞ ポケモン全員はGOに出てくるまで待て
あと3年ぐらいでくるでしょ
剣盾炎上時にも言われていたが子供向けゲームにマジになるなって擁護が絶対わくんだよな
子供の頃から親しんでいたものに裏切られる気持ちってどう説明したらいいんだろう
ハートゴールドソウルシルバーは神ってたなぁ
あの世代で良かった
2頭身云々置いといてそもそもグラフィックが3世代くらい前の低クオリティなのが問題なんだわ
脳死で擁護してるやつリメイクの意味わかってんのかね
今までのリメイク作品並べて見てダイパだけはこれで良いとか意味不明だわ
このままじゃ完全に劣化移植
クオリティのために全ポケモンは出せないからのブリブリの糞クオリティだからな
ダイパ世代だけどHGSSは面白かったよ
ストーリーは濃くないけど、中がしっかりしてた
グラも良かったし
ゲーム画面の初出2秒で爆弾投下されたが次なる爆弾はなにかな
散々言われてる通りリストラや通信のあれこれ削除はスタンバイしてそう
子ども向けのゲームなら適当に作っていいっていう考えなんですねって気持ちしか湧かん
しかもポケモンの場合なんのためにもならん露悪趣味見せつけてくるから子どもにやらせたくないまである教訓になるならまだしもなんで胸糞悪いもの見せたがるのか
都合の良い時だけ子供向けを免罪符として利用しているイメージがある
懐かしい気持ちを思い起こさせるようなPVを打ち出したり今は大人もターゲットやろ
映画版名探偵ピカチュウとか原作へのリスペクトすごかったし大人も子どもも楽しめるいい塩梅だったなあって思うよ…
剣盾のカセキメラとか最悪
別にそういう題材もあって良いと思うけど、適当にくっつけて復活させてみました!wだからただただ胸糞悪いだけだし
ポケモンは子供向けじゃねえだろ
ポケモンは20代〜30代がボリューム層になってて株ポケだってそれは把握してる
子供向けにマジになんなって擁護は通用せんだろ
三湖のBGMを和風にリメイクしたやつをZAME氏がup ポケモン全種類出さないんやったら普通にプラチナやった方がええやろ…
>>70
まあキャラ少ない格ゲーと比べるのは流石に酷な気もする 進化がテーマだし第5世代以降の追加進化も出るやろなぁとか思ってたらそもそも出られるかどうかの問題だったとさ
>>195
ブリブリのせいでその20代がダメージ受けてるんですが bgm使い回しとかないよな。
さすがにアレンジしてくれるよな
少し話題は逸れるんだけど表に出てくる開発者の理想って最近のスマブラのまーくんだと思うんだよね
基本は私情を口にせず沈黙
何か言及するときは個人ではなく開発者の立場としての意見をメインにして良い方向のみ伝える
表に立つときは良い内容だけ
ユーザーの不安要素は早い段階で言及して潰しておく
理想では?SPのまーくんの発言で何かそれなりのファンの癪に触ってんの見た事ないわ
隣にいるゼルダやマリオがちゃんと幅広い年代のニーズに応える作品を作れてるからポケモン見て情けなくなるのも仕方ない
最近のポケモンはみっともなく見えるわやっぱ
子供向けだから手抜いていいとか子供に失礼すぎるわ
子供向けならばこそ子供に対してリスペクト持って真剣に開発すべきだろ
そろそろ卒業の時期何じゃね?
つまらないものほっといて別のゲーム行くべき
デジモンとか
デジモンはファンに対して従順だから良いんじゃね?
グラもきれいな方だしシナリオも大人向きになってきてるから全力で文句言ってるお前らにおすすめするわ
>>210
アニメもそうだけど、子供向けだからって本当に子供向けにしてしまったら結局心には残らないんだよな
本気で作ってこそ大きくなった時にまたあのゲームやりたい、またあのアニメ見たいってなるのに まーくん()
くっさいくっさいスマブラ厨は巣から出てくんな
少なくともあの輝きを〜って言うからにはダイパ世代向けのつもりなんだろうな
1980円のリマスターなら全力で擁護した
だがこれは「リメイク」なんだよなぁ…
「あの輝きを、再び―」は本当にセンスあるわ
暗い世の中に笑いと言う輝きを提供してくれた
全力で外注アピールしたり向こうもこれがヤバいのは分かってるはずなんだよな
その割に妙に気合入った前振りや増田の自信満々なツイートが謎すぎる
卒業したつもりだったんだけどね
やっぱり思い出の作品だもんリメイク出たら復帰しようかなと思ってたよ
でもさぁ………
>>220
残念だったね
諦めな
デジモンとかおすすめ このリメイクに何の意味があるんだろう
「ダイパキッズが騒いだから出したのに文句言うな」とかいう意見たまに見かけるんだが
テレビで米沢牛のステーキ見て「ステーキ食べたい」って言ってるやつに魚肉形成ステーキ出したらそりゃ違うってなるだろうよ
出す側にA5ステーキの10枚や20枚余裕で奢れるレベルの経済力がありゃ尚更
>>68
ディレクターがゲーフリの増田だからなあ… マスボダークライとシェイミ作りたいから実装して
色違いブロックルーチンいれていいから
>>222
ブリリは完全に進化してないのが分かるね 増田ってディレクターとしてもやばいの?
Twitterの使い方が気持ち悪いだけで大森よりずっとマシだと思ってたんだけどダイパすごい心配になってきた
>>229
XYの時点からずっとディレクターとしてはカスだよ 杉森はツイート見る感じ今のゲーフリの事が結構嫌いなのか?特に増田
>>222
ブリブリは進化してないどころか退化してるまである
画像ボケボケなせいかもしれないけど 社内政治がひどいんだろう
横の連携も仲良くやってない
剣盾から劣化したって言われても仕方ないと思うよ 検索で出るサジェスト
Twitterのダイパリメイクへの意見
Twitterでも叩かれまくってるし実際クソだと思うわ
このままなら買わないって人が結構いるし手抜きにしか見えないの本当に酷い >>222
当時の時点でギリ再現できそう
こんなに進化の幅が少ないリメイク()とかマジでいらねえ ORASが色々変わって叩かれたからなるべく原作と殆ど同じにしたよってことなら
恨むべきはルビサファ世代だね
>>222
こう、見上げたらベルトコンベアの裏が見えるのが理想 ORASの叩かれた原因はエピソードデルタだからなぁ
そこをちゃんと理解せずリメイクはどうせイチャモン付けられると踏んで手を抜いたんならゲーフリと株ポケが無能すぎる
>>231
マジか
XYけっこう好きだったんだけどな
でも確かにBWかXYあたりから雰囲気変わった感じはあるかも XYもBWが叩かれたからジムリーダーが目立たなくなったとか言われてたな
>>235
まあでも剣盾みたいに人間のモーションばかり凝られても困るんだよね
肝心のポケモンはいつまでXYからの使い回しなんだよ 剣盾も人間のモーションSMからの使い回し多々あるぞ
Switchライト専用とかならわからなくもないけど大画面でやるゲームじゃないだろこれ
忠実に再現された主人公のスカスカ部屋とかテレビに映したらギャグにしかならんだろ
XYってそんなに叩かれるほどか?
ストーリー面の物足りなさはあったけど3DS最初の作品としては十分な出来だと思うんだが
新ポケモンは華やかで町や道路は綺麗でメガシンカも楽しくてすごく好きな作品よ
エピソードデルタ普通に面白かったけど?
というか今までの作品叩く要素無かったよね?
俺自身今回叩くの初めてなんだけどこれまではワクワクしながら最後まで楽しんでたよ??
オメガルビーとか叩いてる人は何でも叩くような人だから話合わないな。
今回のグラみた感想は変に弄って文句言われるぐらいなら忠実に再現しようってことなのかねー
ただそれならswitchでリマスターでも出せば良くねーかなぁ
普通に剣盾やレジェンドみたいなswitchのゲーム水準に達してるグラでやりたかったわ
>>254
伏線回収されてないのとダイゴや団のリーダーが当て馬にされたりして嫌いな人は嫌いなストーリーだと思う 高難度のバトルフロンティアあったらいいのになあ
また建設中かな
流石にファイトエリアとか削除されてないよな?後図鑑どうするんだろうね
ポリΖいたから追加進化組はいるのは確定だけどあいつらシンオウ図鑑にいねえだよな、図鑑はそいつらもいるプラチナ仕様になるんだろうか
>>251
これHoloLensか
Appleグラスでもできるようになるといいな マジでXYのがグラいいで…街やら道路やら切り替わる時表札が出て教えてくれるけど小さく揺れるのよね ああいうセンス良いわ
一応ポケモン全種出てないとはいえ(というか3DSからモーション等使い回しても出せてない現状)もうゲーフリじゃなくて外注した方がいいよねと思った瞬間だわ
登場、与ダメ、被ダメ、退場、待機モーションあたり作れたら問題ないし
>>262
WiiUみたいな大型のが出れば可能にはなるんじゃね
任天堂がスイッチから動こうとしない限り絶対に無理 部屋の一画面だけで違和感ありまくりだな
光の射し込みも部屋の明るさと合ってないし外は砂漠並みにカンカン照りなのか?
あと飲食店の便所かってくらい窓小さい
ダイパの時は生まれてもなかった息子がリメイク見て何でこんな昔みたいな絵って言っててワロタ
アルセウスの方に興味があるらしい
switchのグラフィックはこれな?
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ゼノブレイド2
別にswitch最高峰のグラを求めてるわけではないけどな
剣盾ベースで出してくれるだけで良かった
HOME埋めガチ勢的にもこのままだとやる意味無いんだがメルタンみたいな存在で釣るんかな
>>167
そこは自分も僅かな希望を持ってる
一応HOME作ってるわけだし ゲーフリだったらやりそうだけど外注なら余計なことしないんじゃねと思ったが増田がいたわ
全ポケ実装するやる気があるならこんな事にならんだろ
まあダイパ知らないキッズもいるだろうし変なとこでセーブしたら終わる要素は流石に残さないとしても何らかの形でネタにするかもね
「剣盾と同レベルのグラが良かった」
でもお前ら結局剣盾のグラ叩いてたじゃん
ドラクエでも8とか頭身が高いキャラグラより3のような二頭身が好きだから今回のリメイクも気に入ってる
剣盾グラは叩かれるほど悪いとは思わなかったな
SMからめっちゃ進化してる
からのSM以下
可愛いげのない二頭身はシュール狙いなのか?
>>278
少なくとも自分は一度も剣盾のグラを叩いたことはないし両バージョンもDLCも買うぐらいには気に入ってる そりゃ剣盾ごときでバンザイしてたらブリブリ出されますわ
ディレクター増田やめて田尻監修にした方がマシだったような
RSとDPとBWとXYのディレクターを務めてた頃の増田はもういないんだ
久しぶりにディレクターになったと思ったら出てきたのはピカブイ、そして更にブリダイシャイパ…
本人は呑気に楽しくTwitterでアイドル気取り
田尻は無理でしょ、金銀以降は経営に専念してるらしいし
いくら生みの親とはいえ、20年以上制作してない人が今でも作れるとは思えん
なぜ戻った… おはよの挨拶と今日のウンチ失礼します
シャイニングウンチブリブリ!!今冬発売!!ミチィ
あ の 感 動 を 再 び ブリッ
ダイパリメイクなんてレジェンズの前座なんじゃ
勘違いすな
どこまで買ってくれるかチキンレースしてるってのがマジに思えてきた
個人的にはバトレボの画質を上げて全ポケモン出してもらってクリア後も充実してれば満足なんですが…
>>293
別にレジェンズ作ってていいけどダイパリメイクこんな形で出すのってリメイクどんだけ期待されてたか理解してないよね
さらには実績0の外注でこんな出来でも売れるからどうでもいいって思ってるよね ダイパリメイクは期待されてるのゲーフリ分かってるだろ
根強いファンいるからどんなクソでも買ってくれると客を信頼してくれてるからこそ実現できた低コスト2等身グラなんだぞ
ダイパリメイク待ってた選ばれし上客の皆様は2バージョン両方買ってアルセウスも買ってゲーフリの期待に応えてやれよ
ディズニーも代表にラセターが就任してから極端に作品のクオリティが上がったからな
それまでは過去の人気映画のクソみたいな続編連発してて暗黒期とまで言われてたのに
トップにいる人間によって作品って大きく変わるんだなと思ったわ
アルセウスが手放しで歓迎できないの割とあからさまに剣盾準拠でダイパリメ作ろうとして無理だったの流用した感出てるからなんだよなぁ
じゃなかったらこのタイミングで売れ売れのガラルや懐古媚び激しいカントーをおいてオープンワールド風にしてまでシンオウに力入れる理由がない
どんなに出来が糞でもダークライ、シェイミの色違いとかブリリでしか手に入らないポケモンを餌にして釣るんだろうな
どうしても「レジェンズをベースにしてダイパリメイク作れや」って思っちゃうんだよな、あの発表の仕方だと
今日もブリブリシャイニングなウンコをしますよ
>>301
ラセター追い出してポリコレ汚染ムーラン騒動でいろいろ察したわ
どこの組織も大変だね >>304
絶対やるわ
ゲーフリも出来のクソさとか評判悪くなるの発表前から分かってただろうしそれでも買わせるための要素絶対にいれてくるわ でもORASの時デオキシスにブロックルーチンかけてたしな…
これのクオリティで援護できる人間は流石に信者力が強すぎる
ダイパリメイクなんていう外しようのない売れ筋をこんな形でドブに捨てるほど馬鹿だとは思わなかったなぁ
HGSSみたいな良リメイクだったらダイパ世代も満足して本編に戻ってきたかもしれないのに本当に勿体ない
期間を開けてゆっくり作れば良いものを短期間の並行開発で
リメイクをイルカに丸投げってのは流石にね…
剣盾レベルのグラだったとしても叩かれてはいただろうけど、叩きの量はかなり違っただろうな
>>278
叩かれてたグラフィック以下でリリースするとか頭おかしいやろ どんな連動要素があっても流石に買えないな
おかしな言い方だけどこれに金を落とすのは良心が咎める
自分は連動要素もあるだろうから買うけど
これが売れれば今後はリメイクは外注ってのが
基本になってくるんだろうな
まぁ金だけ出せば人員は向こうが用意してくれるから楽だしな
>>323
ピカブイですらあったのに
リメイクダイパで早期購入特典も連動も何もなかったら
マジで誰が買うねんって話になるじゃん… ゲームはポケモンしかやらんような一般層って言うほど連動要素目当てで買ってないんじゃね
まあこのスレ内でも買う人いるくらいだしそりゃ売れるわな
個人的にはリストラ状況とプラチナ要素の有無だけでも判明しないと買うか迷うこともできない
「あの輝きを再びー」までは何がなんでも買うつもりだったのになあ
>>325
ただ子供こそ映画館で映画を見たら映画のあのポケモンが貰える!
みたいな要素にときめくもんだと思うんだが
最近はそうでもないのかね・・・ そもそも映画が昨今の情勢的に上映できないしゴタゴタ明けても客が戻るかどうか
>>327
迷うどころかもうレジェンズしか見てない >>304
期間限定レイドバトルで手に入る「かも」と予想してたがレもなさそう
なにもわからん >>304
ダークライの色はGOであっさりばら蒔いた
GOでリモパス売る方が株ポケは美味しい思いするんじゃね >>330
レジェンズは見てるのか…
ゲーフリも楽な商売だよな ブリシャイの衝撃が酷過ぎてレジェンズが神ゲーに見えてたけど
よく考えたら動きガクガクなポケモンとコピペのフィールドを走り回ってるだけで他のこと何も分からないのも酷いと思う
どこの層を取り込みたいのかよくわからんよな
過去作から継続している人→全てにおいて買う価値無し
ダイパキッズ→求めてたんと違う買う価値無し
新規→他ゲームと比べてレベル低い買う価値無し
中身がまだ全然わからんから何とも言えないところはあるけど、それでも買う気無くす程度にはグラがひでえ
リメイク出す時期なんかずっと前から決まってただろうになんで十分な期間と予算あげなかったんだ
それともあげたのにアレなのか
>>319
前ハード作から云々じゃなくてSwitchとは思えないほど低レベルなのが問題なんだよな
剣盾の3Dグラ関連はデジタルワークスエンタテイメントとかいうブラック企業に任せてたようだがそれでもあのレベル
自分達の技術力の低さに合わせたグラをあえて依頼することでゲーフリは少数精鋭の先端企業とかイキりたいんかね 改めて見直したらタイトルロゴマジで酷いな
ブリリアントは元に寄せてるからまだ違和感ないが、シャイニングの不恰好さヤバいだろ
砂浜の骨と石かき集めて作ったのか?
タイトルロゴは前のやつちょっといじっただけで新規書き下ろしでも何でもないのが酷い
というかタイトルロゴだけでリメイクに新要素がまるでないのが浮き彫りだしプラチナ要素すら多分ない
>>340
ポケマスで我慢しろ好きなポーズとか360度回して見れるのか知らんが シャイニングパールの文字見てもらったらわかると思うんだけど、元のフォントと似てるのは丸みだけで濁点のサイズ比とか全然違うぞ
つまり手を加えてこれだ
これ見て改めてろくなデザイナーいないんだと思ったわ
本当ヒカリの後ろ姿やべえな
ニコちゃん大王にしか見えない
>>333
あのグラリメイクをリストラとプラチナ云々で買うかどうか迷う方が楽だろw
レジェンズはゲーフリが珍しく挑戦してるから評価高いわ レジェンズは最初いいなと思ったけど
なんかボリュームがスッカスカそうでなぁ…
ボリュームは増やせるぞ
開発期間と人員さえあればな
特定の誰かが悪いんじゃなくて株式会社ポケモンの企業体質が悪いんだろ
何でとち狂って犯人探しと誹謗中傷を繰り返すねん
ピカブイにおけるメルメタルみたいな感じで適当に新しいの配って買わせてきそう
レジェンズって今のゲフリに一人用のポケモン作らせてもなぁ
主人公の服装とか変わるんやろうなと思ってたらそれすらなかったです…リメイク前のイラスト使い回しってのもなかなかだな
明日のファミ通に情報入るかなあ
なければ来週に持ち越しになるが
レジェンズは面白そうだと思うけど、こいついなけりゃダイパリメイクがもっとまともになったのかなって考えるとムカつくから絶対に買いたくねえ
万が一買うとしても中古で買う。今回ばかりはゲーフリにお金落としたくないんじゃ
リメイクが捨て石にされたんだからせめてレジェンズだけは・・・っていう願望だよ
このスレは既にポケモンを見限っていて剣盾もやってないダイパ厨と剣盾までは付き合って来たポケモン厨がいる
後者は程度の差はあれどレジェンズに少しは期待しているのだろう
インタビューでまた面白発言が飛び出すかもしれんな
ダイパリメイクよりそっちのが楽しみ
牧場物語新作がゴミで、そのすぐ後にダイパリメイクもブリブリウンチって追い討ちくるのひどすぎん?
リメイクを捨て石にされたけど、レジェンズは神ゲーにしてくれるはず!
そら手も抜くわ
>>278
というかグラフィックに関しては草むらに半年費やしましたとか頑張ってますアピールしてた割に地面から生えてくるゴーリキーとかしょぼいにどげりモーションのヒバニーとか発売前段階で粗さが目立ってたから荒れてたのでは? もうポケモンより遥かに面白いゲームいっぱいあるけど、USUMからの一連の騒動で1番信者が笑わせてくれるのがポケモンw
>>363
まあどうせワイルドエリア風になっただけだろ でもこんなんで出されても当時の思い出とか蘇ってこんやろ?
HGSSは当時の思い出バージョンアップされた感じだったし現行の技術でリメイクしてほしいってふつうの思いでは
>>368
マップがスカスカならな
そのクオリティで抜けなく当時のマップ再現してくれたら少なくとも俺は思い出蘇って感動するよ レジェンズのグラでダイパ+追加ストーリーでレジェンズの内容なら1年待てた
延期して作り直せ
>>242
エピデルはいいとは思わないが別に悪くもない。ストーリーにパラレル関連の世界線が張られたのはこのエピソードからだし。
ただバトルハウスがxyの流用はアカン
あれはもう手抜きと言われても仕方ない。 剣盾どころかピカブイのグラでも全然許せたよ
プラチナ準拠にして着せ替え有りで連れ歩き有りぐらいはやれるかと思ってたけど
最悪ピカブイグラであとそのまんまでもまあ全然いいなと思ってた
なお
>>368
いやむしろ誰もがこれを望んでたろ…
ていうかこれが来ると思うよな普通 何だかんだ今回も売れるって声見るけど今回こそ売れないと思うんだよな…
剣盾は突っ込みどころ山ほどあるけど等身のおかげもあってパッと見のキレイさはある
でも今回はパッと見が汚くて新規こそ敬遠しそうな見た目だしレジェンズに集中しそう
ゲーフリ的には外注に投げた金もかけてない捨て石が売れようが売れまいがどうでもよさそう
レジェンズは一人プレイだからなあ
従来の対戦交換とか通信を求めるならブリリの方に流れそうだけど
>>368
本当はこれ以上のものを望んでるけどゲーフリの今の限界はここって分かってるからせめてこのレベルで出してほしかっただけなんだよなぁ
そもそも高望みしてなかった時点で俺って信者だったんだなって今にして思うが >>379
なんだかんだ実況者のプレイとかみて買う層とかいるやろ 通信対戦や交換の鯖管理ってもしかしてイルカがやるのか
それともガワだけ作って管理はゲーフリがやるのか?
当時の技術力じゃ実現できなかったものや泣く泣く採用を見送った要素、15年の歳月でシリーズに培われたストーリー面などの深さなどを盛り込んだものを最新のハードのスペックで作り直したらこうなります
ってのがリメイクだと思ってたんだけど、15年前の作品を8年前(XY)以下のグラフィックで、今のところ新要素は無しってのはリメイクする必要ない
レジェンズのためにシンオウ地方に触れてほしいのであれば、DPPtコレクションみたいな移植やリマスターを出せば良かったよな
>>385
FFみたいな映像面の進化を望んでたのか?
まあ昔はアクション要素を取り入れたポケモンとかあったらなあとか思ったがゲーフリじゃ無理だと悟ったよ そもそもブリリは今の所リマスターから全く抜け出して無いと思うんだけど
なんでリメイクって言いはったの?
ポケモンHOME1年経ってもミニゲーム的なの実装するって言ってたのにいまだに実装してないなそういや
>>383
イルカが別会社と契約して鯖管理を委託する可能性もあるぞ あれだよ
ユーザーが義務的に求めたのが悪かった
株ポケちゃんとゲーフリちゃんが一番やる気になるタイミングを待つべきだった
ゲーム実況見て買いたくなるっつってもカセキメラみたいなもの見せてドン引きさせてるしいかほどの効果があるか
>>391
ゲーフリのやる気が出る時期とはいつでしょうか…?
ブレワイにえらい興味ありだったからレジェンズ作ってる今がある意味やる気ありそうだけどいろいろ伴ってる? レジェンズをやる気にはなってるけどダイパリメイクのやる気にはなってないじゃん
相当ポケモンに対して擁護してきたつもりだけどこれに関しては明らかに前座以外の存在理由が無い
レジェンズが出るまでの4ヶ月間しか商品価値が無い
一応ダイパ15周年に合わせてきたんだからそこがやる気になったタイミングってことだろう
こんなもん出されるくらいなら20周年に合わせてもらってよかったんですけど
ユーザーの満足度よりも親御さんビックリしないこと優先してる増田ー
>>386
映像面だけが進化の方向性とは考えてないけど、ピカブイ→剣盾ときたんだからSwitch準拠、最低でもSM,USUMぐらいのグラフィックはあってもいいんじゃないかな
もしくは完全2Dでも良いと思う
等身やパッと見のグラフィックは好みがあるけど、もう少し万人にウケる方向性はあったはず ダイパのフィールドをワイルドエリアみたいにしたら手間がやばいだろうけど
原作通りの見下ろし型固定視点なら頭身上げてもそこまで手間かからんだろうに
大方ダイパリメイクは升目移動しか思い付かなくてそこからモデリングを2頭身にデチューンしたとかの下らない理由だよ
逆張り層はフラストレーション溜まるとまじで買っちゃうから「どうせ今回も売れちゃうんだろ…」っていう空気流しとけば皆萎える
>>210
それこそポケモンの元になったカプセル怪獣の出てくるウルトラセブンなんかは本来ポケモンが目指すべき全年齢対象って感じで作ってたもんな 今のスマホでゲームに触れ合うことの多い子供に
こんなクソグラ見せたら古臭くてつまんなさそうって絶対言うわ
そもそも剣盾時代でもフォートナイトだかapexだかにボロ負けしてたのに
剣盾時代より更に数段劣化した画像だけじゃ子供に無視されるコンテンツだよ
アルセウスダークライシェイミの色違い商法で絶対に売れるとは思うが
そこに金出すのはこどおじだけだ
増田「それあなたの感想ですよね?なんかデータでもあるんですか?なんだろう、ネガキャンするやめてもらってもいいですか?」
あれだけ人口がいるGO準拠で子どもとファミリー世帯にPRしたピカブイの売り上げがあんなもんで
剣盾が普段ポケモンに興味がない層にも爆ウケしたとはいえあの売り上げならそりゃあ…
ゲーフリってガチでゲーム業界で下から数えた方が早いくらい技術力無さそう
純粋に疑問なのが多分っていうか間違いなくオミットされるパルレ系要素と人間同士の絡み見て喜んでた層はもう全切りなのかな
レジェンズの方に期待しとけって事?
ガチレスしていい?
原作に忠実だと言ってる人多いけどダークな雰囲気をPOPにした時点でもう180度再現できてないわけでありイルカとかいう経験ある会社が作ろうが結局あの駄作が生まれたことは事実。
信頼を大きく損なっただろうね。
地球防衛軍アイアンレインのように。
オメガアルファみたいな独自性あるアイディアも浮かばなかったんだろうな
プラチナダイヤ プラチナパールならブリブリ言われず済んだのに
残念だけど、イルカは映像制作会社であってゲーム制作の経験はないんだ
そして映像制作会社なのにあのグラフィックなんだ
まあ内製は絶対無いだろなあと思ったわORASレベルの出来ならダイパ信者にぶっ叩かれるしHGSSレベル作ったらボクソンだしゲーフリはスケープゴートに出来るしイルカはどんなうんこ垂れ流しても爆売れするしポケモン作った実績出来るしでwin-win
>>410
ほんとそれ
でもIRみたいにグラがいいわけでもないからまじで最悪なんだわ ポケモンスナップの出来が最悪で、叩き逃れ目的でゴミダイパリメイクを作った可能性
グラフィックにどれだけ定評あったとしても1年で作れって言われたらああなるでしょ
2023年:9世代
2024年:9世代DLC
2025年:ポケダン20周年記念の完全新作
2026年:ポケモン30周年記念の10世代
2027年:10世代DLC
2028年:BWリメイク
と予想
22年にもう一作かレジェンズのDLC又はマイチェンを出すんじゃね
ブリリアントダイヤモンドっておっさんが頑張って今風に名付けたような感じ
若い人ならこんなださい名前思いつかん
いっそここでブチ切れたイルカに色々暴露して欲しい
作ろうと思えばゲーフリなんかよりしっかりした作品作れただろうに露骨に低クオリティのもの作らされてプレイヤーのヘイトも全部受ける形になって可哀想だわ
「委託だとダメ、やっぱポケモンはゲーフリじゃないと」って流れを作りたくて作為的に仕込んだんだとしたらマジで最低だわ
剣盾DLCで一部のシンオウ行けてポケモン追加でよかったなこれ
>>397
最新作より劣化して出てきたら間違いなく親ビ案件だろ 今からでもいいからBDSPもレジェンズも撤回して剣盾新DLCでユーロスターに乗ってカロスに行けるようにしてメガシンカ解禁してくれ
それで20周年の犠牲になってお蔵入りになったジガルデの掘り下げをしてフォルムチェンジ方法も変えてガチで強いパーフェクトフォルムにしてくれ
ついでにザシザマダイナの掘り下げもしてくれ
あと全ポケモン解禁してくれ
>>424
増田はグラフィック綺麗すぎると親御さんビックリする持論あるからあえて劣化させてんだぞ 誰もが認める超一流のブランドで、これまで散々売り上げてきたはずなんだがその金はどこに行ったんだ?
なんで製品のクオリティ向上に使われないんだ?
冬発売だよな? この状態がほぼグラ完成と思っていいんか?
>>421
いやマジでそれだと思う
もしイルカが本気出してレジェンズを超える作品を作ってしまったらゲーフリの面子が立たないから、
剣盾やピカブイ以下のクオリティで作るように圧力をかけられてるんじゃないか 妄想で叩くのはNG
糞グラという絶対的な事実で叩け
暖かみのある当時を再現してるらしいから無敵だぞ
プラチナやるわって話だが
確かに妄想で叩くのは良くないな すまない
ただ仮にも映像制作会社としての矜持はあるだろうし、こんなグラフィックの作品を胸張って世に出せるものなのか?と不自然で仕方なくて
同じブリリアントでもブリリアントグリーンはとかはかっこよく聞こえるのに
組み合わせのセンス悪いよな
剣盾と同じ感じのグラで出て 剣盾でリストラされてるポケモンが復帰して ホーム経由で剣盾にも連れていけるようにホームと剣盾も同時アップデートされる展開 先月後半にめっちゃ期待してたのにマジでウンコだわ
剣盾レベル来ると思ってたやつはまともだから安心しろ
全然高望みじゃない
ポケモン公式が頭おかしいだけ
そもそも剣盾の段階でリストラが許可されるレベルのグラ見せてもらった覚えはない
ポケモンにグラは求めてない派だけどこれは低予算で済ませる為の手抜きにしか見えませんわ
これならVCで良いよ
BW発売から15年──────
──────あの輝きを、もう一度
乱数調整が第四世代の仕様そのままなら1バージョン1万円だったとしても2バージョン買うわ
今回外注だし乱数の仕組みガバってくれんかな
リストラに関してはむしろ遅すぎたというか
無限に増やしていけるわけねーんだからもっと早く手を打っておくべきだった
>>445
ハードの性能向上的には問題なかったのに…
ゲーフリの技術は向上どころか退化してるからリストラしないといけなかっただけだね 思い出の中でじっとしていてくれとはこのことかもしれない、、
ダイパリメイクが出る時の為に貯金していたお金で、
焼肉をたらふく食べよう
>>450
イルカにろくな開発資料を渡さず、DSとダイパのゲームソフトを渡して、
「これと同じように作ってね、チャオ!」なんてやってた可能性…
さすがにないか ポケモンシリーズで一番大事なのはポケモンが揃うことで
今後の作品はブリブリのグラに剣盾のスカスカ内容でもいいから全ポケモン登場だけは絶対に欲しいと思ってる
全部のポケモンのモデルを全部同じクオリティに保つ必要は別になくて、人気のないポケモンはなかなか古いモデルから更新されない感じでもいいと思うんだよな
ポケコロやPBRでもポケスタモデル使い回してたんだし出ないより全然いい
>>446
まだ出てないポケモンいるし普通にリストラだよ 人気のないポケモンとか悲しいワードだけどそれでいいならと喜んでやりそうなのが
実際はそんなことしなくても売れるからやらないっていう
2頭身も辛いんだけどバトル画面の普通の頭身の人間キャラの出来の方が辛いわ
これだけ今不満が爆発してたら一年もあれば別物レベルに作り直してくれるよね?
このまんまじゃあんまりだよ
PVって普通良いとこだけを見せるもんなのにあれ出してくるの本当に凄い
ポケモンってプラチナくらいから、PVだけは立派なんだよな
現実的な改善策は輪郭線付けるくらいか?
世界流通の都合上もうそんなに残された猶予期間無さそう
>>450
これ乱数の仕組みもそのままだったりしないかな 年1発売もだが、全世界同時発売もクオリティの足引っ張ってる要員だと思う…
PV立派か?
ここ最近のなんかボソボソした英語の歌流すPV嫌い
キャッチコピーは秀逸だな
その分ズコーってなるけど
>>457
あれは一般的なゲームの3Dモデルとは次元の違う労力かかってるし無茶だ 「チビヒカリ」とかいってAUTOMATONがフォロー記事出しとるが
どれもこれもキモさの最大要因のリアル手指がデフォルメされてて草生える
やっぱあの手は嫌なんじゃねーか
批判と皮肉とそれからくる訂正画をファンアートと呼んでチビヒカリが流行ってるとか捏造するってどういう所に金がかかってるか良く分かるな
剣盾のリストラは実質段階的な開放にもなってて
対戦環境が変遷する点や継続してポケモン起動する意味ができた点でこれまでなかった面白さを生んでるから、個人的に肯定してるわ
その上で剣盾はクオリティ半端な作品だと思うし、BDSPは論外になりそうで憤りを覚えるけど
二頭身かわいい〜とか言ってファンアート描いてる人達
大体ちょっと頭身伸ばして指とぶっとい足デフォルメし直してて草半年
そら可愛かろうよ実物と違うんだから
>>471
最初から全部入れといてレギュレーションで制限すればいいだけなんで >>463
そこがピークだったな
マジで外人4コマ 2等身はいいけどブリリの2等身はデザインがおかしい
指もだがブーツの異常なデカさと股上の高さも大抵修正されてる
あと目の書き込みもデフォルメされてマイルドになってるのが多いな
>>471
DLC自体は悪くなかったわ
もう一声が欲しい調整がどれだけマシだったかブリリを見ればよく分かる
けどここまで頑張って剣盾立て直したのに
剣盾スタート時点より大幅劣化してるブリリを見て谷君心折れるかもしれないな 売上理論ならグラ良くしたらソードシールド路線でいけばよくね?
リメイクだから1から作る新作より労力必要ないし
手抜きしたピカブイとかしっかり売上落としてるぞ
予想の最低ラインすら下回りすぎて最早完全に第三者目線だわ
どうなるのか色んな意味で楽しみ
森本といい、河内丸といい、海野といい、
良作作ったらディレクター降ろされるの何なの?
・どなたがムクムクって嫉妬して追い出した
・実績として認められ移籍した
妄想だけど好きな方を選べ社員のどの人が残っててどの人が退社したかまではわからんからあれだけど
本名、ナチュラル・ハルモニア・グロピウス(Natural Harmonia Gropius)
Nは自然数(Natural number)から。
Nは人を越えている。IQが異様に高い。
数学の魔術師と言われるほど数学に長けている。天才。
頭の回転が速い。感情の起伏が激しい。
人の過去や未来を見ることができる。
ポケモンから生まれた人間だと噂される。(両親は不明)
ポケモンには愛たっぷり、人とは距離を置いている。
自分自身を完全体だと思っている。
ポケモン第一主義的思想。
人間離れしているため、人から恐れられてきた。
そのため、ポケモンとは非常に近い関係性を持っている。
>>468
いっそパワプロ体型でいいのに
なんで指先だけリアルにしちゃったんだろうなぁ… 最低でも剣盾位のクオリティはあるやろと思ってた奴らを皆殺しにしていくとは思わんかったわ
最近の惨状を踏まえてもこの期に及んでダイパだけはまともなリメイク出ると思ってたとか
ダイパキッズってほんと脳みそキッズだわ
ざまぁ
一部のゲーフリ信者も発狂してるし飯が美味いわ
剣盾ってメタスコア自体はそんなに低くないけどユーザースコアがマジで低いんだよな
まともなものはとっくに期待してないから
せめて剣盾くらいのクオリティ程度ならがっかりしないように構えて居たのに
そのハードルの下どころか10段は下を行ったからしゃーない
子供の頃の理想を叶えてくれるのはナイアンだけだよもう
あっちも酷いが技術投資してるのが目に見えるだけいい
名前間違えられるわ片方だけタイトルの蔑称が定着するわディアルガの被害酷すぎんか
開発するにしてもオープンワールドの方を外部に委託して
リメイクをゲーフリが作ればいいのに。
技術力ないのに何身の丈の合わないことしてんだろ
もうまともな判断すらつかんのか
失敗した剣盾路線リメイクの素材をレジェンズに流用した説
>>409
この辺も思い切ってるよな
信者や新規だけ大事にするとかじゃないもん
全方位に向けて喧嘩売ってるようなもんじゃね? 剣盾のグラってポケモンにしては凄い良い部類で労力もかかってたんだろうな
あのくらいスイッチなら当然だろうとみんなリメイクでも期待してたのに
今まで手抜きしてたつけが回ってるな当然だけど
あのBWもORASもSMも剣盾も楽しめたような奴らに楽しめないもんなんてあるの?
ただのクソグラぐらい大したことないない😁
いやほんと、ゲーム史に残るヒドさだろ。
これまであったか?“名作”とされるゲームのリメイクがこんなお粗末な出来でリリースされるの。
ffなんかも色々あったが、クオリティ自体は令和のものだし。
他の世代も大好きな上でつい思っちゃうよ。「なんでよりによってダイパ?」って。
>>486
オリキャラの流れに便乗してみる
オリキャラというか今のマイキャラの制式詳細設定だが・・・
水神 狩流(カル ミカミ)
ドイツと日本人のハイブリッド。
あくまで狩りを「遊び」と捕らえており、ダンスの動きを取り入れた体術
「リズムニシス」を駆使する。特技はHIPHOP、読書(ラテン語の文献のみ)、静寂にひたる事。
実はソーマの遺伝子を実験的に埋めこまれた「ネクスト」。これは誰にも知らされていない。
そのため、生命の危機の事態に陥ると、「ギアスイッチング現象」という現象が発動し、人格が変わる。
空間からもう一振りの神機「LA ADAM」を発生させ、2刀流となる。
口癖は「9999921」(16進数方ぼアナグラムで『朽ち果てな』という意味)、
彼女はいない、面倒だから。だが女好き、酒を愛するがタバコは本人いわく「ファック」との事・・・。
アリサに一方的行為を持たれている。本人は気がついていない。鈍すぎる・・・ 剣盾正直中身はペラペラの薄味ゲーだからな
キャラ人気で中身もすごい感出してるけどRPGとは思えぬスピードでクリアできるし
ハリボテの見栄えですら作ることが出来ないシンオウ地方
グラフィックどころかタイトルロゴまでやる気ない始末
発表前一番心配してたことはダイパリメでダイマックスゴリ押しされる事だった
実際はそんなのどうでも良くなるレベルだった
>>505
後期FFはストーリーは大体カスだが
なんだかんだでFF9以外は遊べるグラとゲームシステムは良いからな
FF9だけは全部ゴミだから一番売れてないけど どちらかというと内製レジェンズの伏線では
よくてドラゴンズドグマみたいなスカスカマップくらいじゃないかってハードル下げてる安易とくぐってくれるだろうけど
ドラゴンズドグマはカプコンらしくアクションは楽しかったから比べもんにならないだろうけど
FF9がFFワーストのゴミなだけだから
ポケモンシリーズワーストを気にしなくていいなら気にしなくて良い
ブリブリと比べることができるゲームが存在するのかから謎だから
>>518
そんなものは有名シリーズには存在しない >>519
FF9が好きなキチガイならブリリも楽しめそう 正直ワイルドエリア知ってるとレジェンズにも期待できんなあ
なんかマップやポケモンの配置に面白みが無いんだよね
>>490
いや言うてグラ劣化すると思ってたやつはいないでしょ
むしろダイパが最低駄作の糞リメイク確定してるだけど >>520
マイナーゲームやインディーズなら存在するかもしれんけど有名シリーズの姿か…これが… むしろ手抜きで毎年出すから収益大幅増なんだろうな
だからコスト賭けて丁寧に作ったディレクターはユーザーから好評でも
株主総会や社内政治で干されちゃうんだろう
グラフィックは手抜き
登場ポケモンはプラチナシンオウ図鑑準拠、下手したらダイパ準拠
追加要素なし
むしろやり込み要素削減
ゴミオブゴミ
ゲーフリ大好きなシロナとハンサムいるのにこんな手抜きなんてビックリ
>>513
自分もや…剣盾はゴミ!ダイマはクソ!でキャッキャッウフフ出来てたらどんなに平和だったか そしたら洒落にならんレベルで出てきよったでホンマ これ見るとパワプロくんのデザインってすごいよな
口は無い、野球するのに指も腕も脚も無い、なんなら出てくる女の子可愛いってデフォルメの極地だろ
長年愛される洗練されたデザインとクソキモ手指のこれを一緒にしないで
>>504
うまいに決まってんだろう
あんな物出してもマンセーしてくれる信者が大量にいるんだからな、マジでカルト宗教だよ >>534
パワプロ君にしてもそうだが表情って重要なんだわ
多分表情微妙なブリリと頭身だけで一緒にしてはいけない >>535
ごめん
パワプロくんって言われてるのが本当にパワプロくんに失礼 >>498
ツイだとギラティナが空気だのハブられてるとか言われてたけど空気の方がマシやな パワプロくんは今やエディットできて野球ももちろんできるからな
ブリブリは?
>>505
元々あって好評だった要素削ったドラクエ123(スマホ)と6(DS)とかいうゴミクズリメイクの代名詞がある シャイニングダイヤモンド
ブリリアントパール
なんかこっちの響きの方がしっくりくる
>>542
スマホ移植だしドラクエ6も当時と比べてクソグラにはなってないんだよなあ…
後の移植も上記のものがベースになってるの多いからファンは不満あるだろうけど まぁこれでポケモンのリメイクという文化が完全に終わったからねぇ
なまじこんなんでも売れるからリメイクはこれからずっとこの路線だろうし
>>543
パールはブリリアンカットできないから無理かな
シャイパは語呂いいけどブリダイはどうしても煽りに見えてしまう >>543
音数の問題だろうね
昨日も書いたけど、「ブリリアントダイヤモンド」の12音は長すぎる
「シャイニングダイヤモンド」だと11音だからまだマシに聞こえる 基本的にPS3レベル以上のグラで古いゲームをリメイクすることはない
古いゲームの作りを再現するには手間(金と開発期間)がかかりすぎるから
FF7Rは新作よりも価値があるからこその例外中の例外よ
まあ剣盾グラはたいしたことないから3、4年くらいあればダイパ再現も出来ると思うけど
今のポケモン的にはそこまで時間かけてられんのだろ
だからそれならポケモン全種くらい出せって
ファイアハートオメガと名詞だったのがいきなり形容詞だからな
英語で輝きならglow(グロウ)とshien(シャイン)で2つあるんだけどな
それに合わせてシンプルにシャドウプラチナがあったらかっこいい
>>551
タイトルだけそれに変えたら今度は愚弄ダイヤ死〇パールとか言われそう まあダイヤモンドの輝きといえばブリリアントだしそこは間違ってると思わん
問題はタイトルじゃなくてゲーム自体がブリブリだと思われてることの方だろ
ポケモン全種出ます!メガシンカ復活します!とかまともなウリがあればこの見た目でも全然許されると思うけど実際は「ダイパのポケモンと冒険できます」だもんなあ
高貴(コウキ)と光(ヒカリ)に絡めなら、直訳でnoble(ノーブル)とlight(ライト)でも良かった気がする
>>421
そのゲーフリが内製アルセウスであのざまだから仮にそうだとしても失敗してんだよなあ 森本
それこそ「かがくのちからって すげえ」というところを
見せつけるくらいの進化をしていますので、
そういったところをぜひ楽しんでいただきたいと。
それから、今作では
トレーナーとポケモンがどう向き合っていくか、
どう関わっていくかを大きなテーマにしていて、
それをシナリオにも入れています。
その内容を表現するのにふさわしいということで
『ハートゴールド・ソウルシルバー』という
タイトルに決めさせていただきました。
これほどの意味込められてるのかなぁ……
この名前の珍妙さは検索のしやすさ優先した結果よな
ライトパールだとモンハン出てくるし
ポケモンの色という伝統とディアパル意識するならブルーダイヤとピンクパールの直球でもよかったと思うなぁ
タイムダイヤモンド・スペースパールが安直だけど分かりやすくて好きだった
ブリリアントダイヤモンドはちょっとヤバすぎるって
説明下手だけど聞いてくれ
ダイパリメイクの見下ろし固定視点とフィールドのマス目までDS版とほぼ同じ「3D化リメイク」はガチリメイク済みの赤緑金銀RSでやるべきだったと思う。
ダイパでこの3D化リメイクした後に、赤緑金銀RSでも同じ方式のリメイクが行われればダイパだけガチリメイクが存在しないことになる。
赤緑金銀RSがダイパリメイクと同じ3D化リメイクされたら懐かしめてかなり需要があると思うしポケホームにも送れる。けどそうなればダイパリメイクだけ手抜きだったと大炎上するから出し辛くなるんじゃないかと。ゲーフリ自ら商売し辛くしてる様に思えたんだけど考えすぎか?
アニメの歌詞のせいでゴールデンサンとシルバームーンが出てくると思ってたあの頃
ブリリアントな中身ならブリリアント扱いされてたよ
名前だけブリリアントで中身ウンチだからブリブリって呼んでる
これ逆の方がよかった説ない?
シャイニングダイヤモンド
ブリリアントパール
あのグラフィックで中身は期待できないわ
シロナとか人気キャラいるのに正気か?
>>561
どうせBW以降もそういう「ガチリメイク」は来ないだろうからダイパだけってことにはならんよ
そもそもXYからはダウンロード版があるし新ハード用に出すならリマスターでいい
古いゲームを最新グラフィックでリメイクなんて時代はPS2や3DSで基本的に終わった レジェンズもろくに完成しないだろうな
ワイルドエリア()作ったゲームフリークには無理
とにかくダイパリメイク買おうぜ
そしてBW&BW2キッズに俺達と同じ目に遭わせて絶望させたるんや
アルセウスは期待してないけど完成はするよ
だって作れたものだけでリリースすれば完成だから
だからゲームフリークが高グラフィックで開発しようという企画が成立する
リメイクの場合は原作にあるものが全部作れないと完成しないから無理はできん
剣盾で対戦熱がぶり返したけど
今度はあんまり期待できないのか
結構職場でも流行ったんだけどなぁ
>>576
RSにあった要素は原則全部ORASにもあるよ
無いのはご時世の問題で削除されたと思われるゲームセンターくらい
フロンティアはエメラルドにしかないから メガシンカ頼むから帰って来てくれ ダイマックスとかもういいよ
剣盾と同等かそれ以上のグラフィックがあれば間違いなく俺文句言わずに買うつもりだったよ
BWからずっとゲーフリに不満はあったけど今回は別のつもりだった
ファンの熱意だけで言ったらff7といい勝負だろうに
どうしてちゃんとリメイクしなかったんやろなぁ……
>>573
ドブに捨てた方が良いのでそんな理由でお金と時間使いたくないです 剣盾基準だとダンジョンが簡略化されるから仕方ないとかいうクソ擁護
簡略されないように最善を尽くすのが普通じゃないの
全てのレベルを下げてどうすんのよ
アルセウスストーリーでゲットできたらムネアツだなあでも冒険の途中じゃないよね
さすがに秘伝要員復活はないよな
ロッククライムと波乗りは二頭身パワーの自転車でゴリ押しできそうだけど、二頭身が怪力と居合斬りできると思えんわ
買いたくないけど、レジェンドや剣盾との連動要素とかあったら嫌でも買わざるをえないしな
ピカブイぐらいでスルーできるならそうしたいからもういっそ雑に作って欲しい
>>581
リキッドパールで草
意味わかってないだろ
リキッドはおかしい 赤緑以降剣盾で久々にポケモンやった身としては初見ってのもあってまあまあ楽しみ
>>567
レジェンズにシロナそっくりの先祖が出るからへーきよ Switchでもこんくらい出せるから正直なところグラフィックに関してはスナップもレールシューティングなんだしもう一声レベルなんだよなぁ
根本的にポケモンの3dモデルがhdクオリティに耐えられてない感
まぁツクール感溢れるbdspよりはマシだけど
極端に綺麗な絵やオープンワールドは無くともサンムーン並みなら文句も無かったが今回の2頭身はどの層狙っての物なんだ
2頭身でも別に構わんけどねんどろいどみたいに可愛い造形にしてくれよ
最近他所の有名IPゲームが金ケチって弱小会社に外注した結果バグまみれ改悪まみれで大不評になったケースが増えてる
ブリブリもゲーフリじゃない以上正直覚悟した方がいいと思う
Gamefreak, fix the chibis.
アウトラインつけたりシェーダーで何とかすれば良くなるんじゃないかって話
俺はそれでも不満だけど まぁ値段次第だな。1,980くらいなら暴動も収まると思う
まさか剣盾と同価格にするつもりじゃないだろうな・・・
>>599
確かにマシにはなるな
こんな最低限の事もせずにお披露目したんか 結局どんくらいポケモン出すんだろうな
全部出れば御の字だけどそれやるなら初報で出すだろうし
エンディング後のエリアにシンオウ図鑑外のポケモンが出るから流石に210匹じゃないとは思うが、剣盾全部+未登場シンオウポケとかが妥当なところか
忠実に再現ってあんなPOPな感じが?
原作ってあんなPOPだったっけ??
てかPOPな要素1つも無かったくね??
ほんとうに何目指したいのか分からない。
全部が中途半端という最悪な出来だぞ。
ダイパリメイクの開発には二度と原作を忠実に再現なんか言葉使わないで欲しいわ
まず雰囲気から全く違うしww
ジュンは顔うんこみたいになってたよな
ヒカリも自閉症みたいな表情
最悪な出来だよ本当に。
忠実にとは言ってもダイパがそのまんま3DになっただけだったらマジでDSで良いというか...
まだ確定ではないが絶望的なんだよなもう
スクエニのオクトパスやtriangleみたいな美麗な2Dで作るならむしろ称賛されてたよな
ショボい3Dは2Dに劣るからな
2Dから3Dに移行してた時代はショボくても新しい技術だったから良かっただけだし
>>598
収益の割に少数精鋭(笑)やってる時点で弱小会社だよ >>611
これ。
ていうか人間もポケモンも当時のバトレボ以下って何…ほんと何…
当時の自分に言っても信じねえよ…「十年後ダイパリメイクされるけど、バトレボ以下のグラだよ」って そういや昔バトレボなんてゲームあったわ
あんときは熱帯面白かったなぁ
いうて剣盾もなあ
同じ据え置きのコロシアムとかXDに比べると
戦闘シーンは見劣りするわ
携帯機ならともかく15年前にあの技術で作れてたのに今更これかと
まめねこだったかな、ニコ生でリスナー投票で行動選択するバトルもめっちゃ好き
降参読み降参が投票された結果引き分けできずに負けたりカオスな時もあってホンマ草やったわ
文句言うなら買うなとか言っとるやつなんやろな。
買ってプレイして初めて総評出来るのに。
今分かるグラフィックは酷いけど、内容が最高って言えるくらいおもろければ、愛着湧いて記憶に残って、そのグラフィック含め好きになるのに。
こーゆー事言ってるやつで本当にポケモンが好きな人いないんじゃないか?
二頭身でビニールみたいな質のグラフィックひどいね
これ擁護してる人って普段ゲームやらない人なのかな?
リメイク作だからゲームの内容で勝負とかじゃないんだけど
とにかくがっかりしたよ
>>616
だよなあ
しかもコロシアム・XD・バトレボはゲーフリではなくジニアス・ソノリティ制作だしな
同じように外注したブリリはどうしてこうなった感が凄まじい ジニアスもうポケモンに関わってないと思ったら割と直近の作品手掛けてたのか
こっちに頼んでくれたら願ったり叶ったりなのに
コロシアム〜バトレボ作ってたスタッフ今も居るのか知らんけど
コロシアムとXDはストーリーあったのにあのクオリティはすげーな、流石に本編と比べると少ないけど
リアルに寄せるのかディフォルメきつくするのかどっちかにしたらまだマシになりそう
両方あるから両方の酷いところが気になるのよね
このグラフィックに不満がある人に言っておくけど、改善して欲しいならやるべきは
「ダイパリメイクを買わない事」
売れるから反省もせず人気にあぐらをかいた商売をしてるんだからな。
どうせ売れるしなぁ…とかじゃなく、海外みたいに不買運動するなり行動して嫌なら意思表示していかないと何も変わらないと思うぞ
コロシアムのホエルオーの巨大感はたまらんかった
2体同時に出してくるトレーナーいたよな
USMだか剣盾だかのインタビューでポケモンのサイズ感を意識したとか大森が嘘ついて外人に比較画像出されてたのは草半年
明らかにコロシアムXDより劣化してるというのに
グラもだけど対戦環境も気になる 8世代なんだろうか?ダイマなくして9世代とか言わないよねえ…
なんつーか子供向けなのはわかるんだけど、それなら最低でもピカブイ並のクオリティにしろよって
>>616
もうカメックスの攻撃砲台から出せとか贅沢な要望に分類されちまったな >>599
英語でデフォルメキャラはまんまchibiって言うのか 新情報量の少なさと期待感の無さで完全にスレが停滞しましたね…悲しい
まあまだグラフィックぐらいの情報しかないからな
とはいえ期待する方も叩く方もこんだけ勢い死んでるのは悲しいな
>>636
今わかる情報は外注先に投げた&手抜きグラってことだけだしな
妄想で叩いても仕方がないしね
次に再燃するとしたらフラゲ解析とかで追加要素ほぼ無し&連動要素だけはしっかり存在する場合か? レジェンズのPV見たけど普通にひどくない?
グラそうでもないしリーシャンもその前のリオルもガクガクだし
>>639
レジェンズはワイルドエリアをどや顔でお出ししたゲーフリだしあんなのでも改善した部類じゃね
今は未知数なとこ多いから俺は叩くのは控えとく >>640
未知のところが多い?
剣盾は始めが頂点で後は下る一方だったが レジェンズの方は微妙な新情報出てから批判しても遅くないだろ
一応ダイパリメスレだしレジェンズは期待しててリメイクだけ批判してる層もいるのは忘れたらいかん
唯一出てる情報がグラフィックと新規追加要素が無さそうって事なんだけど
グラもうちょっとまともなら盛り上がれたのかなこれ
新規追加要素ないってのはむしろ改悪ないって点では朗報っていう
静止画でしか見てなかったけど動画で見るとよりひでーな
特にフィールドがチープすぎてやばい
二世代くらい前のハードみたいだ
剣盾は炎上しながらもなんだかんだ売れまくったし
これはどうなるんだろう?
正直ポケモンにそこまでグラは求めてないけど、これはしょぼグラというよりも気持ち悪い、嫌悪感みたいなのがある
特に頭から五本指のある手が生えてるのは本当に気持ち悪い
ダイパリメイクを本当に子供向けにしたなら大馬鹿すぎるだろ
リメイク望んでる層ってどう考えても懐古とか当時キッズだった大人たちだろ?
予約はせず様子見かな
剣盾にあった証が導入されてガラルで証を狙えなかったポケモンに付けられるようになればどっちか片方だけ中古で買うかもしれない
今までリメイクやマイチェンでスルーしたのUSUMとピカブイぐらいしかないから今回もなんだかんだ片方だけは買うかもしれないが今のグラじゃ喜んで発売日買いはできない
予言
2021年末信者とミーハー「売り上げを見るにやっぱりダイパってキッズの声が大きかっただけで4世代はあんまり人気じゃなかったんだね」
予言
発売からしばらく経ったら
iOS/Android版リリース
これが3DS版だとしてもXYよりデフォルメ劣化しつるのは間違いない
売れたらダイブリのおかげにできる
売れなきゃダイパのせいできる
最強ですねぇ
アルセウスは九世代のβ版みたいなもんか
そりゃナンバリングのリメイクより実験台の方が大事だわなゲーフリ的には
確実にダイパ世代には売上が出ようと出まいと悪影響与えてる
ダイパ世代って大体学生〜20代だからここで熱冷めるとブリブリどころかグッズとか全体の売上に影響を与えるのではないかしかも割とすぐに
ダイパリメイク今からでもスマホゲーということにならないかな
子ども向けっていうけどお粗末とはいえ剣盾経験したキッズがブリブリ見てやりたいと思うか?
子ども向け連呼するやつは子どもは適当に作ったものでも飛びつく程度の審美眼と思ってるんでしょ
一応昔みたいにゲームやってなかったら輪に入れないから買うってのは可能性あるけどポケモンが今の子どもたちに刺さってるのか
原作ダイパのコピペだと、BW以降の技・特性やフェアリータイプとかもないかもしれん
フォートナイト特集がコロコロコミックに載ってて、友達とオンラインで遊ぶのが今の子供の日常なのに
>>663
それはマジで糞すぎないか?ORASのエピソードデルタみたいなの欲しいわ 対戦も期待出来ないなこりゃ
せめてORASみたいにメインROMに出来れば買うかなって思えるのに
>>663
グラ以前に中身がほぼ変わってない方が買う気起きんわ
出現ポケモン減ってたりデンジオクタンとか
金銀、RSリメはタイプ内の物理特殊分離前だったのも 流石にDS時代の内部データまでコピーする方が手間かかるだろうし
タイプや特性まで完全再現してるわけないだろう
バロリともこうはわりかしいいんじゃないってスタンスなんか
>>670
批判すると食い扶持無くなるから>馬場と原田 >>670
もこうは詳しくないからわからんけどバロリは公式と関わり持ってたこともあるわけだしそりゃあ批判なんてできんやろ 流石にCGは発売までにブラッシュアップされるだろう
公式サイトの画像の主人公ズのモデル悪くないし
登場、使用モンスターをプラチナ準拠に寄せる
フロンティア存続
先の世代のフェアリータイプとか技対応
は欲しい
あんまり詳しくないけど虚淵玄が仮面ライダー以降は虚淵玄名義では暗すぎる作風はやめてるって聞いてふーんって思ってたけど最近のポケモン見て納得したというか
子ども向けってこういうことだと思うなんで大人からすらも不評の露悪趣味には全力注いでんだ
いやこれさ。割とマジでリメイク前のクオリティの方が高くないか?ここまで中途半端なもの出されるんだったら。
お昼時に申し訳ないが今日もシャインニングウンチブリブリさせてくれ
あ の 輝き を 再 び ブリッ
シャイニングウンチ、動きます。
>>60
グラは進歩を感じたし。
ブリブリはなんやこれ。。10年前のゲームか? どうせ本気出しても剣盾やレジェンズ程度の技術力なんだしそんなもんに期待してない
ポケモンが揃わないことに比べたらグラとかどうでもええわ
この糞グラでもいいしダイパのグラ流用でも、何なら一生GBAのエンジン使っててもいいからとにかくポケモンだけは全種揃えてくれ
ブリブリ💩ダイヤ VS アナル🍑パール VS ダークライ
ファイッ!!
>>680
俺はグラ犠牲にするならポケモン揃わんで良いわ
ポケモン全部居たって使わん
居ないなら居ないで遊べるし
グラに関しては最新機器に相応しい物じゃないとヤル気にすらならない ペリカンは動画でブリブリ批判して頭お花畑信者に燃やされたからな
あとは分かるな?
クソグラすぎるしデザイン自体がおかしいんだよな
あの後ろ姿や指みておかしいと思わないのはヤバイ
クソグラかつポケモン全集揃わない可能性があるんだよなあ
ペリカンはTwitterじゃないんか
割とまともな意見言ったのに信者にキレられてヘラってツイ消ししたけど
フィールド画面なんやあれ?
ゲームキューブか?って一瞬思ったぞ
ゲームキューブのポケモンの方が造形とかいいのでは?
ダイパとレジェンズ見比べてレジェンズはそこそこ頑張ってんなって感じた後ポケスナ見るとクオリティの高さに失禁しそうになる
俺はポケスナしか買わねぇ
>>693
あれこれ真の「リメイク」なんだよなぁ… プラチナ、HGSS、BW2の出来を見てるとなんでこうも落ちぶれたのかと悲しくなる
3Dになったから?
いっその事ドットに戻してインディーズゲームとしてe-shopで販売してる方がいいんじゃね?
グッズのクオリティは上がってるのに…
2作連続リストラもありえるのかな
アンノーンやパッチールは姿違いがいっぱいあるけど出られるかな
アンノーンは遺跡があるからまだしも、パッチールは…
2作連続リストラも何もBDSPは本編続編じゃないでしょ
ピカブイにリストラの文句言うようなもん
ブリブリに出れなくてもリストラではないな
剣盾の次からだな
ポケコロとかXDも当時はポケスタ金銀あたりと比較してクソゲーだの散々言われてたのに今となってはポケコロはよかったとか言われるしハードル下がりすぎだろ
天下のポケモン様の本編新作がこの有様とか10年前の俺に言っても絶対信じないぞ
>>704
金銀は発売日延びまくってたもんな
クオリティだけはきちんとした物を作ろうとしたクリエイターが居た時代
赤緑金銀時代のクリエイターがやり続けるのは無理だとしても、後続が同じ気概を持ってないのが残念でならない
最近だと後半のスカスカ感とか特になぁ
あれなら発売日延ばしてでもきちんと作って欲しいよ
年一回に増田が拘るなら、少数精鋭(笑)とか言ってないでアニメ制作会社みたいに5チームぐらいで同時制作しろって言いたくなる >>699
んだな
ただグラがピカブイ以下の指人形なのはガッカリ通り越して笑ったが >>704
10年前と言ったらポケモンドリームワールドに接続できず夢カントー御三家ガチャも引けないのでBWのプレイを中断してたらその間にブラックシティから人がいなくなって呆れてた時代か
あの頃からバンク、USUM、ピカブイ、剣盾と呆れっぱなしだが
ORAS〜SM期だけは比較的マシだったな 散々懐古厨叩いてRSEとBW以降見下してたダイパキッズの皆さんが無事死亡してとってもうれしいです
>>698
剣盾発表時に増田が「今後のポケットモンスターシリーズで全てのポケモンが揃うことはない」って言ってなかった?
だからこそシリーズではないNewポケモンスナップで全種登場するのかと期待してたらそうでもないみたいだし何にしてもやる気ないんだなって >>709
相手すんな
喜んだり煽ってる奴はポケモン自体に興味ない奴だから Newポケモンスナップこそゲーム性的に全種類出すの難しいと思う
それこそDLCなんかで20何種類撮影コースみたいなの出すなら別だと思うが労力と予算えげつないことになりそう
スナップは本編じゃないんだから全部出なくていいよ
世界観的にも一つの地方に発見済のポケモン全種が野生で生息してる方がおかしいし
ポケダンも全種類は怪しいし、GOくらいになっちゃうのか
>>711
ポケモンに興味あるけどネットイキリの象徴日本社会の底辺のダイパキッズが怒り泣きしてて嬉しいわ 各ポケモンをブラッシュアップして専用モーションやエフェクトを追加するなら別にリストラ自体は仕方ないと思ってる
クオリティアップが約束されてるなら好きなポケモン出るまで楽しみに待つ事もできる
流用で済ましといて何のためのリストラだよって思うわ
リストラ理由
・クオリティアップ
・3Dモデル一から作り直し
・バトルバランス調整
全部嘘でした
>>697
単に食玩部門担当が有能なだけだからなぁ
ここの担当可愛いフィギュア連発しててすごいよな
香水瓶だったりラデュレのチークっぽい入れ物だったり集めたくなる
ゲームはもうダメだろうな ピカブイはスイッチの先行者でGOファン向けやリージョンフォーム新ポケのメルタン一族がいるからまだいいけどこっちは言い訳できんよな
>>599
まだ発売まで半年以上あるからこれくらいやって欲しいな しんちゃんもしんちゃんで静止画背景に3Dキャラ貼り付けてんのかって感じでクソゲー臭するけど
ドット準拠と言うが、昔の2頭身ドット絵の主人公の表情のわからなさが実は好きだったんだ。
ずっと無表情で歩いてる猛者の旅のような……。
正直頭身上がって笑っているのはいいんだが、2頭身で笑われるとやっぱり物語の雰囲気にあまり
あわないきか゛する。
しんちゃんはハッキリ開発中だからお見苦しい部分あるかもって言ってたりそもそもSwitch開発始めてだし…
ゲーフリ?
今更だけど俺は剣盾そのものはそんなに悪くないと思ってる
特にUI関連はかなり進化してるし見やすさが洗練されてる。ボックス操作は今までと比べても出し入れ、場所移動が簡単でデザインもシンプルで良かった
着せ替えの豊富さとか、シンボルエンカウントのバランスも良かった。逃げ切れる調整とジグザグマの予測不可な動き、飽きてきた頃にタイレーツ掻い潜る通路とか
でもそのへん引き継いだとしてもダイパリメイクのグラフィックは擁護する気にならん
剣盾の時点でUIはorasに完敗してるだろ
下画面無くなって気付く偉大さよ
ブリブリは剣盾のさらに下行きそうだけども
それに関してはハードの方の問題だからね
剣盾は2画面じゃない割にはUIは悪くないと思う
まさか天下のポケモン様が妖怪ウォッチの真似してチビキャラだすとは思えなかったよwwww
あっちは定期的なアップデートがポケモン様は何してくれるんだろうな
UIは今までが悪過ぎたんや…ダイパでBOX整理する時BOXの上に振り分け画面が表示されてすぐ振り分けられる、終わったら消える が、使い易かったのにBWになると横に振り分け画面が表示される いちいち横まで持ってかんといかんようになる…完成されたもんは下手にいじらんでええねん
>>718
こんなんでも信者は擁護するからな
そんなに甘やかされるとそりゃ堕落するに決まっとる
その結果がこれ YY通信のゴミカス具合とか道具のお気に入りスペース登録とか無くなって使いにくくて仕方ないんだが
剣盾のボックス操作は慣れると過去作がかなりしんどくなるな
とりあえず同じアイテム1000個以上持てるようにしてくれ
神聖なシンオウ地方にダイマックスとかメガシンカ持ち込まないでくれよな
マジお願いシマス
YY通信も地味にやべーよな
他のゲームだとPASS指定して特定のフレを認識するのに時間がかかるとかありえないことに気がついた
Newポケスナってバンナムなのな
そりゃクオリティ高いわ
>>738
むしろダイマやメガを理由に叩けるぐらいだったらどんなに良かったことか オン関係は何時までたってもまともにならんな
PSS返して…
進歩が見られないのならまだしもめっちゃ良くなったと思ったらドン底レベルに劣化するんだもんな
ゲーム内でGTSが使えない(HOMEをかまさないといけない)時点で劣化としか
>>724
いやぼくのなつやすみってそういうゲームだから
しんちゃん作ってる会社の別作品だけど 国民的ゲームの本編で、まともにゲームを作った事のない映像会社に
外注するシリーズなんて、他にある?
ほんっとにダイパリメイクやる気ゼロなんだろうな
歴代で1番やる気ないんじゃないのゲーフリ
あーそういえばGTSはHOMEにぶち込まれてんだっけ
コトブキシティのあの馬鹿デカい施設どうなんの?
移植なら、ルビサファとのダブルスロットはどう表現するんだ
ここも劣化ポイントだよな
ブリブリまだ情報少なくてグラフィック糞キャラモデル糞しか言えないけどグラフィック糞はもうどうしようもなさそうだよなあ
ORASやピカブイで叩かれた反動で、
原作に忠実に出せば文句ないだろと勘違いした説
ゲーフリのチンケなプライドのためにILCAくんが圧力かけられた説有力で草
「イルカ」はゲーフリのゲームのグラがショボイから、
ポケモン本編を外注しろ厨を黙らせる為の刺客だった説
イルカってゲーム自体はともかくゲームグラフィックは
ドラクエ11やニーアとかやってるらしいから糞グラなのはおかしいよね
まさかイルカも外注してたんじゃ…?
ゲーフリ→イルカ→???
よくよく考えたらおれダイパ世代じゃないし別にこれでええわ
剣盾で対戦続けれるし
>>760
イルカも外注は草
ブリブリは疫病神か何かかよ ダイパって今のポケモンの戦対戦環境の基礎を築いた世代だからな。そりゃ期待される。
ダイパキッズは発表直後泡吹いて倒れただろうよ
ゲーフリなんて昔からあの程度だったんだから今更何を失望してるのかわからん
この程度かなってハードルを潜ってくるから侮れねぇわ
>>767
でもHGSSぐらいまでは手を抜いてなかったでしょ?それなりに一生懸命作ってたのが感じられたわ XY〜剣盾の間でスタッフがすぐ消えたりしてんだぜ?
それで良くなると思う方が難しいだろ
期待うんぬん以前に親御さんじゃなくてもビックリするレベルのゴミが出てきたから騒がれてるだけだぞ
オーヤゴーサンオヤゴサン…オヤゴサーンハユカイダナー♪
>>771
ならなんでORAS未満のクオリティ…? 2頭身は百歩譲っていいとしても戦闘中のトレーナーのモデルもクソなのはマジで意味がわからない
省エネにしたってああはならんだろ
元がGBAとあまり性能変わらないDSだからORASレベルでいいだろうって
思いながら開発してそう
>>776
ORASレベルならここまで叩かれてはいなかったよ ゲーフリはどんなブリブリシャイニン愚リメイクしても、
お前らが買うって分かってるからね
とりあえず、目の前にあるダイパは永久保存だな
プレイ時間999:59で、図鑑493匹で、当時映画館で
もらったダークライ、シェイミ、アルセウスもあるよ!
どうせ売れるんだろうなとは思うけど俺はこんなの買わないよ
剣盾見た時は、ポケモンにしては進化してるなと思って買ってやったがソシャゲ以下の手抜きのゴミは買ってやらない
買わないけどサントラは気になる
ゲームコーナーのBGM削除されてたら嫌だなあ
剣盾画面タッチで技選んだりボックス整理すんのができないのがダルすぎるからせめてそこはダイパリメイク以降では改善させといてくれ……
⬇︎
2年間の成長記録 売れるとは思うけど俺は買わないな
剣盾までずっとゲーフリ甘やかしてきたツケが最悪の形で回ってきてしまった
正直外注しろっていう層を黙らせるためっつってもNew ポケモンスナップあるしなあ
ジャンルが違う出演ポケモン数が違うって言ってもじゃあそれこそ工数少なくすれば全ポケモン実装も不可能じゃないわけで剣盾は3DSから使い回してもリストラいるし
>>753
君はただ叩きたいだけだろう
そんなもんいらんわ、求めてない でもおまえら買うんだもんね
そらゲーフリもあぐらかくよ
剣盾スレも発売まではゲーフリ甘やかすわけにはいかないから不買するとか言ってて絶対買わない!がほとんどだったのにそう言ってたやつが0時になったらたちまち実況に変わったからな
絶対おまえら買うだろ
ガチレスすると原作の暗い雰囲気を再現できてないし何もかもが中途半端なんだよね
ダイパリメイク=暗い雰囲気で作ってくれると皆が思ってたはずなのにあの戦闘画面見てみんな萎えただろ、パワプロなのはまだまし。
皆戦闘画面で萎えたろ。
買うっちゃ買うけど楽しみではない
妥協で買うっていう感じ?初体験だな。
剣盾はなんだかんだそれなりに進化してたし対戦環境も新しくなるしで買ったわ
bdspはグラが退化してシステム変更点なしで対戦も無さそうで買う理由がない
不買とか絶対買わないとかレスするのやめとけ
絶対同じワッチョイで発売当日0時になったらウキウキで実況するんだから
ゲーフリもニヤニヤが止まらんだろ
>>788
剣盾は「ポケモンリストラ反対! 不買運動しようぜ」で
いざふたをあけてみたら
「リストラは残念だけどゲームとしての出来はいいやん」だからな
BDSPもゲームの出来がよけりゃ手のひら返すよ 795名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:00:17.72
まあ買うよ
なんだかんだ文句垂れてても絶対買う
GBA→DSで、前作から直接ポケモンを持ってこれたのは嬉しかったがな
ムーバーやHOMEはサービス終了したら、そこで断絶するからな
>>794
絶対買わないとか言ってたやつが同じワッチョイで発売当日に実況してるの見るのすげーダサいしそいつらこほゲーフリの養分の大部分だから萎えるわ 臭すぎて草
不買とか言っても変わんねーなら言わせておきゃいいだろ
剣盾は歴代ポケモンシリーズの中で、初代・金銀に次ぐ売上なんですがそれは
802名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:03:26.57
なんだかんだ買うんだよ
自分でも情けないけど
もはやポケモンは人生でもあり生きがいでもあるんだよ
どれだけ買わないとか甘やかすから不買すると言っててもポチってしまう
もう中毒だわ
剣盾はリストラされてもUSUMやピカブイから明確に進化はしてたからキャラも可愛いから買おうと思ってた
でもBDSPは逆に退化してるしあんなの絶対買おうと思わないわ ゲーフリの怠慢が透けて見える
>>800
まじでくせーんだよなそいつら
不買とかいうなら徹底しろって言いたくなるわ
同じワッチョイで発売当日にウキウキで書き込んでんの大量におって死ぬほどダサいって思ったわ 俺はやっと剣盾買おうかなーとか思っている段階なので、少なくとも発売直後には買わないだろうなあ
806名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:05:06.94
もうポケモン中毒なんだよ
ポケモンはじじいになってもやめられない自信がある
807名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:06:26.91
>>804
わかる、わかるよ
でもね、批判しまくってる人ほどポケモン愛してるし裏切られるのがつらいんだ本気で好きだから
だからどれだけ出来が悪いのが分かってても僅かな望みに欠けて買うんだ
どうしようもないんだよ 毎年新作が出るたびにガッカリするなら、他のゲームにも目を向けてみるとか
最近だとウマなんとかってゲームが面白いらしい
>>804
ダサいのはどうせ買うと思ってるのに不買と言うのはやめようと震えてるお前だよ 810名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:08:21.96
買いたくないよ、ゲーフリの養分になるのはわかってる
でもどれだけ買いたくない、不買してやるって俺も書き込むけど結局買っちゃうんだよ
ここのみんなも俺もそう
ポケモンゲームを買うのは辞められないんだ
薬物と一緒
812名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:10:25.78
わかってる
でも分かってても買っちゃうんよ
不買したいけどできないんだよ
だってポケモンゲームだけが俺の生き甲斐なんだもん
814名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:12:43.95
緑の時のあのワクワク感、アドバンスからDSに移って進化したポケモンゲームをやったワクワク感
どうしても期待してしまうんだよ
ポケモンゲームを買うのは辞められないんだよ永遠に
メンバーズカードと感謝の手紙、天界の笛、洋館や遺跡の補足してくれればリメイク許すよ
ぜってぇやらないしギラティナもやぶれたせかいも無しだろうな
816名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:14:26.60
いくら発売前に出来が悪い事が分かっててもどんどん手抜いてるゲーフリの養分になるのが分かっててもどんなに絶対買うもんかと思ってても買っちゃうのよ
みんなそう思ってるよ
辞められないんだどうしようもない
剣盾買ってないし今回もスルーだけど不買運動は無駄だからしないわ
今から作り直せとか言ってるやついるけど馬鹿じゃないの
作り直すような良心持ち合わせてたら最初からもっとまともなもん出してくるわ
818名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:19:04.79
別にいいじゃん不買してたやつが当日ここで実況しても
まだポケモン愛を捨ててないって事だよ
なんか単発でわらわら湧いてきたけど同調圧力に訴えてんの?
不買運動だのなんだの言わなくても信者が大好きな売上でハッキリ数字出るから座して待つしかないわ
820名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:20:13.58
みんなゲーフリは嫌いだけどポケモンは好きなんだ
そこは一貫してる
だからこそ少しでもいい要素が追加されてると信じて叩きつつも買うんだよ
自分でも情けないけど
821名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:21:49.58
そうだよ不買運動とかどうでもいいよ
まずはポケモンゲームがこれからも続くって事を喜ぼう
一番最悪なのはシリーズが終わる事
最悪な出来でもポケモンゲームが無くならなければいいじゃん
わざわざワッチョイとID消してるくっさいのがいるのでngしときますね
こうなったら完全にパワプロにした方がいいだろ
824名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:24:14.01
不買するとか言うなとかいう自治厨はどうでもいい
不買するとか言ってるやつもどうでもいい
ただ俺はポケモン中毒者だから買う
いやデジモンも終わってないからポケモンが終わることはないでしょ
826名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:26:49.13
俺も普段はワッチョイ出してゲーフリ叩きまくって絶対買わないとか言ってるけど絶対買っちゃうんだよな
どうしたらいい?
どうしたらポケモンゲーム辞められるんだ?もう36歳だよ
俺と同じ年齢のやつがボリューム層だろ
剣盾でリストラされた推しはシンオウ出身だからダイパリメイクが出てくれればガラルにも通信で行けるようになるだろうし、そこはもうほんとうに楽しみで仕方がない
>>791
そこがみんなおかしいんだよな
全然そんなことないのに妄想が先に行ってる感じ
俺はワクワク感の方が強い 外人はこういうの好きだな相変わらず
830名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:33:36.38
まあこんなとこで俺が不買宣言したところで死ぬほど売れちゃうんだよな
マジでゲーフリから権利剥奪してくれないかな
もっかい見とけ
剣盾は不満はあるけど進化の途中ってことで多めに見れた
なんで退化してるの…
どうしたらこんな嫌がらせの塊みたいなPVになるんだ?
>>815
少なくともレジェンズがあるから天界は絶対にない
ダークライもクレセリアもないし何ならウラヤマとか屋敷ごとないんじゃね ブリリの事は嫌いでも
ポケモンは嫌いにならないで下さい
ポケモンしかやることがないってやつはこれを機に他のゲームしてみるといいぞ!
世の中面白いゲームなんて山ほどあるからな
って思ったけど他知ると尚更今のポケモンの現状に悲しくなるかもしれんから一概にオススメできんかもな...
>>835
陣内智則のコントで使うやつって言われてからもうそういう風にしか見えねぇわ
なんならツッコミが聞こえてきそう 841名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 21:54:38.40
ポケモン歴が長い長い36歳の俺にはポケモン卒業なんて無理だ
そりゃ他のゲームもやるけどもはやポケモンゲームは人生そのもの
累計5000時間以上やったゲームはポケモンシリーズだけ
>>823
これならかわいい
マジでこっちの方がいい 言うほどこれで出してほしかったか?
>>843
寒そう
いつ見ても寒冷地方のファッションじゃないなw さささ36歳でポケモンwww
同級生はもう結婚して子供作って田舎なら家建ててる年齢だろ
36歳にもなってポケモンのリメイクに文句つけてる人生www
あの輝きを、再びーー
最後に買ったポケモンはUSUMだな
自分は当時21歳
自分はUSUMはポケモン全部出てたしプラチナで少し匂わせてたアカギさんとロトムの関係がちゃんと描かれてたしわりと満足してたけど
ピカブイ&剣盾がどうしようもなかったので卒業できました
本当なら15,6でポケモンなんて卒業するべきなんだけどね
>>849
これなら買ってたな
一点の曇りなくシャイニング 本来ならポケモンなんて子供に買ってやるための物でしかないはずなんだよな、いい大人は
今の子供がポケモン欲しがるのか知らんけど
自分が子供だった頃にハマったものが大人になっても好きってそんなにおかしいことか?
ブリブリは剣盾グラで満足してた層ですらふるいにかけたのがデカいな
ターゲットが子供ならなんで夜中の0時に発表なんだよ
大人のやることに疑いを持つのは良くないって仮面被ったおっさんが言ってた
ダイパキッズ→プラチナやるわw
やったことない新規→剣盾やるわwレジェンズやるわw
こんなんでどこに需要があるんだい?
861名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 23:01:47.81
>>846
悪いけどこのスレにいるやつは俺も含め30歳以上がボリューム層だぞクソガキ 862名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 23:03:43.86
>>857
これ
ゲーフリは懐古厨の古参にこびっこびなのに 剣盾はグラというかモーションが酷かったな
PVのキャモメの回転馬鹿にされまくってた
864名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 23:04:27.31
30歳以上でポケモンやってるやつを馬鹿にしてるって、全世界の人間を敵に回す発言だよな
バカすぎるわ
実際ポケモンユーザーの年齢シェアは子供と大人で半々だろ
子供だけがやってると思ったら大間違い
海外では大人の方が多いわ
ついに大人ユーザー叩きかよ
くだらねぇ
ここの住人の年齢層知らないお客さんかな?
原作を再現っていうのを売りにしてる所を見ても多少なりとも原作ファンをターゲットにしてるとは思うんだが……
ゲーフリ的にはポケモンはマス目で作られたフィールドじゃないと嫌だ!みたいなファンが大勢いる想定だったんかな
870名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 23:12:28.31
5lgmは40代で重度のポケモン中毒者とみた
だとしたらこんなスレまで来てまさかのおっさん煽りなんてするわけない
36も40もかわんねえよ
いい年こいたオッサンがピカチュウピカチュウしてんじゃねえよ痛々しいな
更に何が痛いって5chなんかに金払ってまでID隠してる事よ
A.ポケモン本編開発の最重要指針は毎年発売することで、グラフィックの出来が良くないのは理解した上でdpリメイクならそこそこ売れる想定で制作している
B.ポケモンのファンにはクラシカルなグラフィックを求める層が一定数いて、その多くはdp世代であると想定して意図的にあんな感じに制作している
AだろうとBだろうとギルティなんだが、増田とかは実は割とあのグラに需要があると信じてそうで怖いなぁ
877名無しさん、君に決めた!2021/03/04(木) 23:38:10.66
ゲーフリが懐古に媚びへつらってるからなぁ
ほんとダサい会社
20代も30代も40代もかわらん
わざわざ5chのポケモン板まできて書き込んでる時点で大人になってもポケモンに夢中になってる幼稚な大人
SMからすっぱり切って購入してないわ
DPリメなら或いはとか少しだけ希望抱いてたけど結局ポケモンはダメなんだなって
今の子どもって目が肥えてるからこんな糞グラだと見向きもしないんじゃない?
同じSwitchのソフトでもたくさん良いグラフィックのゲームあるし
ポケモンが子ども向けと連呼してじゃあポケモン買うのやめるかってなったら業者さん損じゃないかな?それとも単に人をおちょくってるだけならそれはそれで商売の邪魔してるんじゃないかな?
ここに書き込んでる時点で全員ポケモンキッズだろ
年齢煽りなんて自分に突き刺さるブーメランだぞ
そういやテンセントと作ってるLoLっぽいやつはどうなったの
中国発の原神が世界的ヒットしてるの見ると
日本のゲーム界大丈夫なんかなと心配になるわ
ダイパリメイク投げ出して派生ゲーム作ってる事実が素直に悲しいんだが
>>888
わかる。何にショック受けてるかって言われたらこれなんだよね 外注に投げるんなら投げるでバンナムとかコエテクとかさあ…
ゲーフリよりいいもん作れるとこなんていっぱいあるだろ
作品そのものに対する熱量や愛情を感じれないよね
本気を出すのであればゲーフリ自ら作るorゲーム制作に定評のある会社に外注する
のどちらかのはずなのに、ゲーム制作未経験の会社に頼むのは無能すぎる
>>890
自分たちよりいいものを作られたら悔しいじゃないですか スマホ版同時発売だよこれ
Bluetooth対戦もできる
・一年に一回出すのは拘る
・少数精鋭(笑)で開発
増田さんさあ、あんたらの給料減らしたくないんまだろ
素直に言えよなぁ
そういえば現時点ではポケモンHOMEに対応するともしないとも言ってないよね
HOME未対応はさすがに無いと思うけど
どういう形で持っていけるかによってはまたそこで炎上しかねないな
BDSPと剣盾間はXYとORASのように同じ世代として移動できるのか?
世代またぎみたいに一度移動すると戻せなくなるのか?
こんだけ盛大なブランド毀損と持続的利益の放棄を無視とか任天堂も何してんだかなあ
分割とはいえ権利持ってんだから積極的に介入したってよさそうなもんだが
やっぱ古川が現場知らずかつズブズブなのかねえ
インタビューだと現場には口出さないと言ってたよ
まあ岩田さんが特殊なだけで経営者はそれが普通かも知れんけど
>>895
流石にホームに送り込んだりホームから送ったりはできるだろうよ
でも剣盾がアップデートされてリストラポケモンの一部が使用可能になるとかはなさそう
多分アルセウスでそれどころじゃない ワールド出る前までのモンハンもそうだったけど売れてるゲームが手を抜くのはやめてほしいね
国内売上ポケモンの100分の1以下しか売れなくても頑張ってるゲーム会社いっぱいあるんだからさ
(´・ω・`)日本のゲームは終わりなんだよ
(´・ω・`)ゲームに限らず、人口減少だけでも市場規模が小さくなり続ける
(´・ω・`)加えてまもなく2人に1人が50歳以上になる(女性はすでに2人に1人が50歳以上)
(´・ω・`)ゲームもアニメも終わりだよ
ダイパリメイクがこの仕打ちならもうリメイクには力入れませんってことだな
ORASの時ポケモン人気がアレだったのもリメイクに力入れない一因なのかもしれん
結局ポケモンユーザーって文句言いつつ買うからゲーフリがお前らにはこれで十分って露骨に現実を突きつけた結果になったな
今まではしょぼくても見てくれだけは取り繕ってたけどリストラしようが何しようが最終的に売れた結果がこれ
>>900
なら餓鬼が居ねえんだし
ますますオッサン向けにダイパリメイクに力を入れないといけなかったじゃねえか 41歳実家暮らしのフリーターだがポケモンやってるぞ
悪いか?
ようやく理解した
これは原作のドットを同じような3dcgにしたバーチャルコンソール版のdpなんだな
2021に出せる本編がないからリメイクという扱いなだけで
だからきっと登場ポケモンとかも原作再現で剣盾のポケモンどころかbw以降のポケモンは出ないし連れていけなくて、追加進化組の進化元が殿堂入り前に出たりもしない
イベントとかの追加もないし、プラチナ版の追加要素とかもない
普通のリメイク作品のアピールポイントは原作がどう変わったかなのに、売り文句が原作再現になってる時点で察するべきだったわ
>>903
きっちり作ったBW2がそこまで突出した売上にならんかったり真面目にゲーム作る気無くなるよね >>906
大方こういうことなんだろうが仮にそうならブリリアントとか大層なタイトルを付けんで欲しかった 昨今のゲームの進歩にまじでついていけてないんだろうな
>>907
手を抜いた方が良ゲーになるとかホント救いようがないわ その辺ばっかりはな…ゲームに限らず映画の興収なんかもそうだし内容と売上が必ずしも一致しないことは多々あるよね
映画はレビューを参照する文化が未だ強いけどゲームになるといきなり評価なんて嘘自分で判断しろおじさんが現れるからな
遂にナンバリングは名探偵ピカチュウやポケモントローゼと同等に扱う日が来たか悲しいね
プラチナやり直して金曜なんでフワンテつかまえて来ました 今バッジ3つ目 なんやこの神ゲー これリメイクされるんか…さぞかし力の入った神リメイクやろなあ…
>>915
そういうのって映画だゲームだとかよりレビュアーの信頼性で変わるよね レビュー全部信じられるならメタスコアとユーザースコアみたいな分け方する必要ないし
メタもユーザーもどこからか圧力出てくる可能性あるって思って見てる
まあ低すぎる評価がついてる作品には近寄らないぐらいの指標にはしてるわ
ニーアオートマタの映像作ってる会社なんだし
技術力はあると思うがなんでこんな出来なんだろう
>>921
メインで作ってるなら疑問だけどほんの一部だけ作っても名前載るからね イルカはゲーフリのデコイにされてかわいそうに…
外注するなら今までのつながり的にバンナムやポケダンのとこ(アクワイアかスパイク?)にすると思うじゃん?
単独開発経験0だぞ…
ドラクエとかに関わりましたってだけで一体どの部分にどれだけイルカが仕事したのか不明だからなんとも言えんな
夢を見る島のPV見ると辛くなるから見るなよ絶対に見るなよ
海外の人がちょっと直したやつ >>928
ライティング変えるだけでこれだけ変わるのになぁ
あのチープ感なんなんだよ さすがにここからブラッシュアップされるだろ?
まさかこのまま発売なんてことは…ないだろ…?
>>843
これよく見るけど剣盾DLCのステージだよね
ユウリの衣装替えでヒカリを再現可能ってことなの?
それともMOD入れたただの改造で、キャラを強制変更させただけ? シンオウ地方に糞尿を塗り付けたゲフリを絶対に許すな
ララララーラーラーなんて素敵な♪
ララララーラーラー文字の並び♪
ラララーそれはラララーそれは〜...
スカイリムみたいに海外有志が夢島MOD作ってくれんかな
>>843
これだったらどんだけ売れてたんだろうな コンテスト、ボールシール、ヨスガで散歩
地下通路で化石掘り、秘密基地
ファイトエリア、バトフロなどの殿堂入り後の追加コンテンツと別荘
この辺までもしっかり作り込まれてるならいいや
ORASみたいなバトフロ建設決定みたいたやつだったらうんこ
あの人形劇みたいな頭身とフィールドでひたすらプレイさせられるんだろ?
ソードシールドクラスのグラか2年立ってるんだからさらに洗練されたものをみんな期待してたはず。それがまさかピカブイを大幅に下回るクオリティ。でも、あの名シーンが人形劇で見られるぞ。よかったな
イルカってポケモンHOME作ったとこなんだな
なんか色々納得
>>937
改造だよ
スイッチは既に割れてて割と色々できる 2月27日に合わせて調整しきれていないだけ…の可能性も0とは言い切れないが、発売までもう1年もないしあんな短いムービーでも取り繕えないレベルだから期待しないでおく
スマブラの紹介映像でゼノブレイド2のプレイ画面見たけど全然出来が違うな
同じSwitchのソフトとは思えない
ダイパにそんな暗いイメージないけどそれでもあの草の黄緑色はポップすぎるわな
ポケモンのグラは流用してるくせにトレーナーのモデルも流用させてやれよ…ホントに
ゼノは実際遊ぶと解像度低いのが目立つよ、ボリューム気持ち悪いぐらい多いけどね
スマブラはあのクオリティと解像度で携帯モードでも4人までなら60張り付いてるのは謎
相当チューニングしてるみたい
ゼノブレ2は主要キャラだけ力入れまくってモブは雑で力を入れる部分と手を抜く部分分かってる感じ
主要キャラは雑なの手ぐらい
なんかタンスの奥に閉まってあるダイパをもう1回遊ぶ感覚で全くワクワクしないのは自分だけ?
ダイマックスはもういいとしてメガシンカ無いしグラが汚いだけのダイパって印象。
これ買う価値ある??
映像以外の情報なんも出てないんだからグラフィック酷い以外に言うことがない
シンボルエンカウントが無いから2頭身って訳じゃあないのかな
ピカブイがやっとるし言い訳にならんか
>>928
これはダイパって感じがするな
アカギ出てきてもいい感じには丁度いい
それより戦闘画面をだな 頭身下げてこっちが得られるものが無さそうなのが
向こうは楽かもしれないけど
>>921
違う、ニーアは1度DODの時代の同僚がたまたまイルカにいたから委ねただけ。
ヨコオもそうだし音楽の岡部もそう。
ニーアは斎藤陽介がDODチームを再招集するために色んな会社から引き寄せたからその色んな会社もニーア名乗ってるってわけ。 >>954
寒いのノリと一部のポケモンネタにすること ???
コネがあるから委ねたって結局イルカがニーアの映像制作した事に変わりないような
>>969
同じチームが作ってるのは限らない
例えだけど岡部がモナカにいなかったらモナカに発注するわけないだろ メガシンカはいらないからリージョンじゃない正統な進化が欲しいわ
いないんだろうなぁ…シンオウリージョンじゃ嫌なんだよな
リージョンは種族増やさずにポケモン増やす天才的発想だし永遠に続くでしょ
本編に課せられた使命はポケモンの世界観を広げ続ける事だよ、別にゲームを売ってるんじゃなくてキャラブック売ってるようなもの
ブライトダイヤモンドシャイニーパールではいけなかったのだろうか
ポケモはポケモンって冠だけでほとんどカバーできてしまう罪
彩度を落として露出を調整 グラフィック大幅に落とした代わりに
ポケモンシリーズ1の大ボリュームになってるとかならまだ考慮する余地ある
グラフィック作るチームとシナリオとかやってるの別のチームだろうと
ダイパって昼と夜でBGM分かれてたけどそこ再現してくれるんだろうか
ポケモンGOで大人でも楽しめるゲームになったのにポケモンは幼稚って
いつの時代の事だよw
>>985
外部機器としてBDSPと連動するリアルポケッチ出たら別売りでも喜んで買ってしまいそう ポケモンGOて結構高齢者とかゲームやらない人がやってるイメージだわ
ゲームとしては幼稚って事じゃないの?
GOは大人も楽しめるし神ゲーだわ
ただし本編、お前はダメだ
ポケモンGO配信当初やってた人結構いたけど
今もやってる人周りにはいないわ
もうジャッフ°のゲーム産業はオワコン
サブカルチャーもものづくりも勝手に見下してた中国韓国に追い抜かれて…
今何か誇れるものあるの?
四季?w水道水?w
goはこの間のカントーツアーイベントで街に人たくさん集まってた
そのあと不具合で炎上したけどね
あと色違い目当てでやってる人多い
来週はノズパス色違いイベントだよ
goはネットの声だけデカいオタクはもうやってないってだけだからな
ブリブリも一般層には普通に受けるんじゃないの
色伝説は楽じゃない気が
伝説粘りならUSUMがいちばん楽だと思う
金惜しまなければリモパスで20分の1だし…USUMの乱数はちょっとムズくて俺にはキツかった
lud20220704014648ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1614679038/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part8 YouTube動画>3本 ->画像>54枚 」を見た人も見ています:
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part34
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part2
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part22
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part26
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part5
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part32
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part25
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part20
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part31
・ブリブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part15
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part18
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part88
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part70
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part51
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part76
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part47
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part61
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part38
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part67
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part81
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part39
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part74
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part68
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part59
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part69
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part91
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part48
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part108
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part79
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part97
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part78
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part45
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part94
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part71
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part95
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part57
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part64
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part42
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part99
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part107
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part101
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part92
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part56
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part89
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part60
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part105
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part72
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part104
・ブリリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part7
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part9
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part10
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part12
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part13
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンドシャイニングパール 質問感想スレ
・【ボリリアント】役割論理スレ239【ボャイニング】
・スマブラ総合スレ【速報】Fateからアルトリア・ペンドラゴン参戦
・【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖 カセドリア・ゲブランド晒しスレ
・【正規のみ】ポケモン ソード・シールド交換スレ Part1
・【レッド極火インドグリーン等】チェリーシュリンプ27
・ババンババンバンバン「バンギラス!」
・雑談 兄貴の尻穴に両拳をドーンドーン!挿入のケツマン内でグリグリグリグリ!!
・ユダヤスキー】ウク松、統一教会とズブズブだったw
・バシャーモ「もうアローいないしやりたい放題だわww」
・宝塚最新情報 part5147【ドングリワッチョイIPなし】
・宝塚最新情報 part5146【ドングリワッチョイIPなし】