◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか [ぐれ★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1690893945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2023/08/01(火) 21:45:45.25ID:09trt7xh9
※8/1(火) 7:30配信
毎日新聞

 家族社会学が専門の西野理子・東洋大学教授は毎日新聞政治プレミアの取材に応じた。

 「結婚への憧れは若者も持っているのですが、実現が難しいとも思っています」と語った。

 西野氏は、「『一生結婚するつもりはない』という未婚者は増えています。しかし、いずれ結婚したいと考える人は、減っているとはいえ、まだ圧倒的に多いのです」と指摘。

 「大学の授業で結婚したいかと聞くとみな手を挙げます。ところが、自分が将来、結婚していると思うかと聞くとみな手を挙げない。『できないかも』『できないだろう』と思っているのです」と言う。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d4ee4c31a93c585fab401f6356600467fb43c7a
2ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:46:15.21ID:KGwQM0rw0
コスパタイパの成れの果て
3ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:47:31.90ID:1RXydFa/0
中卒高卒の猿は遺伝子残さず死ねよ
お前らのガキはどうせ将来犯罪者なんだから
4ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:48:11.39ID:q/h5kKzM0
まあ底辺が無理に子供産んでも貧困の再生産になるだけだし身の程にあった暮らしでいいんじゃねえ?
5ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:48:19.63ID:PKJXVgTR0
重い
6ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:48:21.64ID:cDoEd2C80
共働きするくらいなら結婚しない

こんな感じで調べると記事ワンサカでてくふからな一部の富裕層以外はしなくなるんじゃないか
7ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:48:33.52ID:RB0fszs30
経済もあるけど趣味とか制限されるからイヤ過ぎる
8ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:49:15.62ID:H+8Xfa7W0
先生きのこる
9ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:49:39.50ID:pI1ydgyV0
こどおじ最高
10ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:49:41.03ID:BE756e150
今どき結婚とか負け組だろ
コロナになるのもガキからうつされたやら大家族とかだしな
11ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:50:11.95ID:5rLMKxum0
めちゃくちゃ金がダダ余りとかなら結婚したいな、試しに、ぐらいじゃない?
ほとんどの人は前提条件が叶わないのでしていない
12ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:50:30.23ID:A820c4rb0
>>1
自由に生きてゆきたいという個人主義が行き過ぎた結果、

家事に自分の時間を取られるのが嫌だ

育児に自分の時間を取られるのが嫌だ

相手の親の相手をするよりも自分の時間を充実させたい

となり、みんな結婚しなくなっていく。

リベラル教育の成れの果てだよ。
13ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:50:40.10ID:85Gp0r5h0
勝ち組以外残さないで良い
14ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:50:40.77ID:5rLMKxum0
>>10
今どきコロナなんかただの風邪だろ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:51:59.42ID:tDqw2mDj0
どうせ将来はお前らみたいな親不孝なすねかじりニートになるだけだし
ガキも要らんわな
16ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:53:07.89ID:0HjAkgPf0
「お前は結婚『しない』じゃなくて『できない』だろ?w」って煽り文句があるけど
最初っから「俺は結婚できない」と潔く認められちゃうと煽り厨房は困るだろうなぁw
17ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:53:15.51ID:ACtnNQEo0
大学卒業したら即結婚したい
18ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:53:17.82ID:lRctmv6k0
>>1
貧困の連鎖を防ぐためにも子供作らず死んでもらった方がいいんじゃないの
その分は期限付きのビザ出して外国人に働いてもらえばよい
19ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:54:52.23ID:XKliSGNr0
金が無くて若者が結婚できない貧困日本
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
20ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:55:11.88ID:trxx0doZ0
無理やりお見合いで結婚して造られた人口より今が自然なんです
21ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:55:21.82ID:mg/pC4t50
働けど働けど
我が暮らし善く成らず
給与は税金として国にむしり取られ
残るわずかな金も物価上昇により出費へ
働けど働けど
我が暮らし善く成らず
22ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:56:02.89ID:4zAmPZBN0
国のアンケートで「是非結婚したい」は少ない
「一生結婚するつもりはない」と「それ以外全部」を比べてもな
23ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:56:37.67ID:A9H2UsHv0
んな事言ってたって結局みんな結婚してくんだよ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:56:39.14ID:LftFv/Q10
日本は深く考えすぎ
会わなかったら離婚すれば良い
バツ2バツ3が当たり前になればいいよ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:56:56.71ID:lBYzNqMP0
日本政府は過去一度も少子化対策をした事はない
今まで日本政府がしてきたことは、ひたすら育児支援だけ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:57:11.90ID:vxcbmHQM0
共同生活なんて俺には無理だな
稼いだ金も自分のために使いたいし
27ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:57:35.72ID:IjyQFJes0
職場に可愛くて優しくて人の言うことに素直に何でも従う凄いいい子なんだが
できる彼氏が軒並みクズ男やダメ男ばかりでクズ男やダメ男に尽くしては
浮気されて捨てられたりDVされて警察沙汰になって別れたりばかりしてるわ
容姿もいいし明るいし人の言うことに素直に従えるいい子なのになぜこうなるんや
付き合う彼氏を間違えなければ良妻賢母ななれるだろ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:57:41.23ID:Va18kbAc0
・リアルの恋愛や結婚は男女とも見た目とスペックが大基本であり価値
・リアルではその人の見た目とスペックによって付き合える異性の見た目とスペックのレベルや相場はほぼ完全に決まっている
・リアルの恋愛と結婚は見た目とスペックが価値なので一般的に価値のある男女から抜けていく
・漫画アニメ恋愛歌で重要視される一途さや強い熱意や情熱や頑張りや接する頻度などはリアルでは意味がない。リアルは「何をやったか」の言動より「誰がどうか」の本人自体の見た目とスペックが男女ともまず最重要で求められる
29ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:57:42.67ID:lBYzNqMP0
>>24
結婚にかかる費用いくらかかると思っているんだ ?
30ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:58:12.78ID:Va18kbAc0
・「で、あなたの見た目とスペックは?」
・異性の反応が全て。並以下にあからさまな塩対応する人は稀だがイケメンや美女など好物件は男女ともテンションが上がるからわかりやすい
・リアルの恋愛と結婚はいいなと思った人に努力するのではなく、あなたの見た目とスペックでいいよと言ってくれる人を探すこと
・リアルの恋愛と結婚は男女とも自分がいいなと思った人ではなく、自分の見た目とスペックでもいいと言ってくれる、自分の見た目とスペックレベル相応な人としか恋愛や結婚はできないという強烈な事実にいつ気づくかとそれを受け入れられるかどうか
31ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:58:16.98ID:sn+swjkq0
>>1
最近の若者は情けねぇな
俺たちが若い頃はホットドッグプレスなどで勉強して積極的に女性を誘ったものだ
32ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:58:32.68ID:Va18kbAc0
・リアルの恋愛や結婚は『自分の見た目とスペックに引っかかる人達の中で1番条件が良い(であろう)人』を探すこと
・恋愛で最初から無理と避けられるのは「あなたの見た目とスペックがやっぱり嫌」が殆ど。好条件なら相手から笑顔で食らいついてくる
・恋活&婚活アプリなど恋愛市場に自分を登録出品し、自分はこれくらいのレベルの異性からはスルーされてこれくらいのレベルの異性からは返事が来るなど、自分の恋愛市場での需要や位置を大体把握しておく
33ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:58:57.04ID:pI1ydgyV0
自分のためにカネと時間を自由に使えるこどおじが一番いい
34ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:10.72ID:qaPxp04F0
女性がアホなのが主因だからね
普通の男って容姿が上位3割、身長170、年収平均以上を全て満たす男のことだけど単純計算で普通の男は7.5%しかいない
大したことの無い条件でも3つ4つ同時に要求するととんでもない高望みになる
こんな中学生でもわかる程度の話すらわからないくらい女性の皆さんの頭のレベルは下がってしまったんだ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:12.53ID:Va18kbAc0
・好きでもない、好きでなくなった人を振るのは普通だし当然の事
・振られたら相手に対して何かしてやろう、と考える人間性の人を人が振るのは当然だし大正解
・振られたのは本人の問題。他人が悪いのではない
・自分を振った事に相手は罪悪感を持つべきとあなたは考えるが、あなたに興味がなかったり興味がなくなったので振るのは当然
・治すべきはあなたに価値(見た目、スペック)がないところ
・相手が欲しいもの(見た目、スペック)を提供できる人にならないとダメ
・関係が上手く行かないのは相手に進める気がないから
36ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:15.44ID:hWDd5p7I0
俺も若い頃は一生結婚するつもりがなかったが
54歳の俺には交際5年目の彼女がいて
何れ結婚すると思います
37ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:22.26ID:WKCxfNg/0
女は相手を選ばなきゃ出来るよ
男は出来ない
38ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:23.07ID:C31u0NB50
結婚がデメリットしかないとほぼ周知されたからしゃーない
皇室に入るより遵守すべき制約がありすぎるから地獄
39ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:24.43ID:rImw86Vg0
同質性を求める女が給料安い男を選ぶことはない
格差の解消無しに結婚率は上がらん

欧州でも再分配機能の高い北欧では出生率も高いが
格差拡大傾向のある国では移民が分断を産んで社会問題化してるが出生率は高い
元の国民の出生率が低い

給料が安いってのはお金が足りないってことだから、貨幣を供給しなきゃいけない
格差を縮小する形でだ
それをやったとて効果が出るには10年はかかる

日本の場合だと自民党が20年後に下野して積極財政政策をやるようになったとしても
効果が出る(誰でも結婚できるようになる)のは30年後
40歳以上はそもそも駄目だから
平成生まれは諦めた方が良いね
令和生まれにもその惨めさを味合わせるか、脱却するか
40ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:27.97ID:DZM3DErm0
結婚できるかもしれない運転でご安全に!
41ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:38.12ID:vxcbmHQM0
>>31
北方謙三先生、こんばんは
42ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 21:59:48.34ID:zR8jcSUH0
電車で他は満席なのに俺の両隣だけ空くくらいの極悪な人相してるから現世は諦めた
43ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:03.81ID:cW4/2UZF0
>>20
それな
コミュニケーション能力なんか親の影響でかいし
機能不全家庭で育つと家庭・家族の存在意義がいまいちわからんしな
44ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:05.17ID:rsGT3DcT0
君は生き残れるのか
45ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:05.21ID:HFqjwZxH0
できないだろう、と思わされているが正しい
46ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:07.18ID:kjZeqzrt0
だから一夫多妻制にすればいいのに
イケメン高収入とだったら第五夫人でもいいって人いっぱいいるよ
47ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:07.44ID:rZnYgRsU0
結婚しようと思ってもできないだろう、という自覚はある。
だが、同時に「結婚したい」という思いも特に感じないってのも事実。
48ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:13.66ID:Va18kbAc0
・リアルではやっぱり嫌、合わないと相手に判断されたら男女ともそれでおしまいの関係。一度好きになって付き合ったら気持ちは不変、はマンガやアニメのファンタジー関係
・見た目やスペックや人間性がやっぱり合わないと相手に判断されたら付き合っていても男女誰もがあっさり振るし振られる。特に見た目やスペックや人間性がいまいちの人は安心できない
・リアルは付き合えたからといって安心しきってはいけない。相手に色々な面でガチ愛想つかれたらそれでおしまい。
・相手が脈ナシになったらしょーがない。こいつダメだと見切りをつけられたから振られるのだから自分は悪くない!と激怒しようと追いすがろうと泣き喚こうと無駄
49ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:23.18ID:lBYzNqMP0
もっと学校教育の中に出会い、恋愛、性行為、結婚
としっかり教えないと

実習教育で学校内でセクロスの時間を設ける必要あり
50ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:25.91ID:7ji9V5fl0
今の50歳の男の未婚率が既に3割にせまってる
結婚するのが当たり前で世間の結婚への圧力もまだまだあった時代に20代を過ごしていた連中でも3割
ということは。。
51ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:33.48ID:Va18kbAc0
・自分は認めない!ならまず目ん玉ひん剥いて必死で自分の見た目やスペックや人間性を上げて、それが「相手から」認められないとダメ
・それが無理なのなら相手の好みでなくなったのだから普通に諦めて次を探す人間性の人間にならないと社会不適合者
・脈なし執着はマンガやアニメやドラマや恋愛歌と違いリアルでは害悪
・新しい人を探すか自分の見た目やスペックや人間性を上げる方が早い
・次が元恋人や元配偶者より見た目やスペックや人間性がいい人だったなら元恋人や元配偶者の事なんかどーでもいいしすぐ忘れる
52ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:56.31ID:noFyDgIi0
憧れ(笑)最近の若者って結婚に憧れてるの?

53ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:00:56.86ID:tXl94GAZ0
>>3
これは同意
54ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:01:00.53ID:tXl94GAZ0
>>3
これは同意
55ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:01:05.11ID:yjDKSqeF0
死ぬまで同じ穴に挿入とか地獄よな
3日で飽きた相手を今度は死ぬまで介護だぜ
56ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:01:08.17ID:lBYzNqMP0
>>41
ソープに一度も行ったことのない北方謙三先生が上から目線で・・・
57ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:01:26.25ID:9ruD1t+20
みんな都合のいいオナホとペットがほしいだけなんだけど、正直に言うと非難されるから結婚したいって言ってるんだろ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:01:32.10ID:qaPxp04F0
少女漫画とか発禁処分にするかタバコみたいに表紙に「これ読んだらバカになる上に現実を理解する能力が極端に落ちます」って書いておくべきだと思う
女性の皆さんの頭が全体的に悪いのは女性向け創作物の「あり得ない設定の美形(複数)が普通(という設定)の主人公に求愛する」展開に起因しているのは間違いないし
59ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:01:46.79ID:UmMDkS6g0
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。結婚も子育ても無理だろう
60ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:02:03.93ID:7ji9V5fl0
恋人どころか友達づきあいさえできないじゃん今の若い連中
ただつるんでるだけ
恋愛以前の問題
61ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:02:24.37ID:ptAOHTP/0
>>27
そういう女はそういう男が好きなんだって
瀬戸内寂聴が言ってた
62ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:02:55.90ID:UmMDkS6g0
少子高齢化で老後の社会保障が行き詰まるだけ。大した事では無い。
63ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:02:56.35ID:DZM3DErm0
>>58
女性は子宮で考えるとか云うね
64ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:02:58.23ID:lBYzNqMP0
>>59
子供を作らないと、自分たちが老人になる頃には、収支でマイナス1億超えるからな
65ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:03.64ID:cMRh+d5C0
君たちはどう生きるか
66ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:11.90ID:c0YEOQxS0
合コンをやる時は
自分よりブスを連れていけよ

自分が可愛く見えるように
67ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:21.49ID:EIKkTZDv0
結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%

(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
68ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:26.53ID:noFyDgIi0
よく低学歴うんぬん言う奴いるけどさ
いなくなりゃそれで割り振りと順位がつけられる
土工さんを見下したりする奴は◯ね!
69ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:27.40ID:lBYzNqMP0
>>63
男の本当の性感帯は目な
70ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:28.00ID:cW4/2UZF0
>>46
イケてる遺伝子持ってる男の子供なら
金払ってでも産みたい女子もいるだろうしな

ここは男子不平等だとアレだから
卵子の売買や代理母も大々的に認めた方がいいんだろうか
71ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:52.41ID:2fhWAgrP0
自分の親と今の自分を見てれば子孫など残さない方が良い
と断言出来るわ
72ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:55.14ID:rWTnUb2t0
勃起する限りは世界中の穴を制したいのに何が悲しくて死ぬまで同じユルユルのグロマンで処理しなければならないのだろうか
73ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:03:58.19ID:EIKkTZDv0
なぜ90年代以降、親たちは「共働き」する必要に迫られたのか?
子どもに伝えたい労働者に大きなストレスをかけ続ける
「現代の労働のあり方」について
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
核家族・共働き・子育ては無理ゲー
74ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:04:16.58ID:UmMDkS6g0
>>64
そうした世代間搾取がアホくさいから単身ひっそり生きるんでしょう。
75ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:04:26.78ID:/eoF9ZZN0
夏休みに君たちはどう生きるかを観に行きます
76ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:04:36.82ID:EIKkTZDv0
今の若い人のデフォルト
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる
77ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:04:52.08ID:z03rDJrw0
ようやくワイに世間が追いついてkitaka
78ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:04:59.07ID:vACWKW470
一人で生きられるんならいいんじゃないのかしら
一人で生きられるんならね
79ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:04:59.25ID:DZM3DErm0
>>69
完全同意w
80ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:05:01.43ID:WUs5ZrUx0
1人なら不自由なく暮らせる
相方だけならお互いの収入で暮らせる

子供がいると習い事に歯の矯正に免許証代にiPhone代に私立にとでーじお金かかるわけさー

親って凄いさーね

今月は琉球人言葉でいくやっさ
81ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:05:07.25ID:G80RLCW40
離婚歴は否定しないけど
サラリーマンで離婚歴ある人は
前妻や子供への支払いとかで
貧乏になってるからな
お勧めし難いわな
82ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:05:23.40ID:EIKkTZDv0
<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て

<今の平均的能力の女性のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート
83ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:05:26.50ID:lBYzNqMP0
>>46
イケメンはセクロスはしても正妻は1人で良いんだよ。あんな面倒なもの
だから、今の日本はイケメンにとって最高の環境なんだよ。
一夫多妻になったからと言ってお前みたいなババアを嫁にもらうイケメンなんて皆無www
84ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:05:29.85ID:zR8jcSUH0
>>76
実際これやろ
これ以下が背伸びしたところで誰も幸せにならねえよ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:05:38.68ID:IjyQFJes0
>>61
なら彼女が良妻賢母になることはないのか
そういや彼女に色々意見聞いても何も発言しないで黙ってたりすること多いな
86ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:06:16.79ID:6ZpTCKCY0
>>81
算定表通りならそんなに無理はない
87ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:06:29.18ID:cDoEd2C80
>>27
他人の顔色伺う男には濡れないんだろ
88ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:06:34.99ID:sn+swjkq0
今の若い奴って車も持ってない奴が多いんだろ?
それでどうやって彼女とドライブデートするんだよ

普通の男ならローン組んででもかっこいい車を買うものだ
89ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:06:38.68ID:myfFETy20
若者の話だってのに50過ぎて何もかもが手遅れの独身おっさんが
聞いてもいないのに自分語りを始めます↓
90ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:06:46.81ID:qaPxp04F0
マジレスするとここ数年で急に生涯未婚率が上昇したのはバブル期以降、女性の異常高望みのせいで婚期を逃した層が50代に突入したから
2030年代に入るとその層が独身のまま老人になるからマジで地獄
91ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:06:52.49ID:f67zjgZO0
男からすると共働きと言っておいて、いざ結婚したら専業主婦みたいなのが怖い
托卵、DV捏造、離婚、慰謝料、養育費、考え出したらきりがない
そんなのどうでもよくなる相手はそう見つからんだろう
92ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:07:00.71ID:hz3g6N5Y0
好きにすればええんやで
健康維持したままの不老不死の実現が近くなるにつれ、人類が増えすぎると都合が悪いので少子化推進や
93ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:07:07.37ID:lBYzNqMP0
>>61
自分の子供を捨てた瀬戸内寂聴が人生を悟ったような回答していて笑える。
あいつ、最後まで強欲婆だっただろw
94ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:07:11.04ID:To/2O9jA0
私は人生苦しすぎて
できたら生まれたくなかったのです
95ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:07:31.76ID:Ej15qJ5Z0
結婚はゴールではないからな
むしろ出発といえる
あえてそのレールに乗らない人もいるわけ
かなりハードだからね
96ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:07:44.03ID:Eso2t/8C0
女に都合の悪い情報は地上波では
流さないからな
現象知らないアホな女が増えていく
義務教育の時に教えておけ
97ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:07:57.72ID:zR8jcSUH0
>>88
クソみたいなプライドでわざわざ要らんもの買ってローン組んだりするの重いやん
98ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:00.38ID:vzt/2wNZ0
若者が明るい未来を画けない社会だしな
しょーもない国だよ
99ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:09.08ID:EIKkTZDv0
>>90
90年代に
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚
が常態化したからだよ

それで寿退職→専業主婦の道が閉ざされていった
100ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:29.42ID:6ZpTCKCY0
>>27
そういう男が好きなんだよ
マゾなのさ。
女は嘘つきだから、口ではイヤダイヤダ言ってても
ふつーにそういう彼氏や旦那とセックスしてるから。
101ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:35.18ID:EIKkTZDv0
>>93
アプレゲール、と言う言葉を知る人も少なくなったんだろうな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:37.38ID:uVeTbCN10
ホストはいいよな
毎晩違う女を味わうことができるから
男は死ぬまでアレでいい
103ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:53.23ID:lBYzNqMP0
>>88
なら若い男の給料をもっと上げないとダメだろ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:08:55.15ID:IoxwQHjE0
>>95
レールに乗らないとあとは獣道か茨の道しかないけどな
105ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:09:09.97ID:EIKkTZDv0
>>98
日本は少子化で確実に滅びる

30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で結婚したり子供産もうとする人はいないよ

すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:10:06.89ID:EIKkTZDv0
>>104
今の若い人に絶対言ってはいけない言葉
「普通の人生を歩めてよかった」

これ言ったらキレられるぞ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:10:07.20ID:qkN4C7Er0
もう結婚とかどうでもええやん。あほくさ
108ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:10:09.73ID:pI1ydgyV0
>>88

いまどき車に乗せてもらってキャーキャー言う女なんて40歳以上のBBAくらいなもんだろ
109ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:10:22.45ID:6ZpTCKCY0
おれは子あり離婚までしたけど、
ホント結婚に向いてなかった。
向いてないと思うやつは結婚しないほうがいい
110ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:10:35.19ID:U02Lwk9F0
出来ないとかしたくないとかより

しちゃいけない気がする
111ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:09.53ID:UmMDkS6g0
>>105
いや、雇用制度と社会保障が日本の癌なんだが?
その共通項は、上世代が既得権益を享受し下世代が損害を被る。
112ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:13.28ID:yYU6I/SE0
なんで生涯契約書にサインするのか謎だから俺はフリーだ
1度も結婚なんてしたいと思ったことはない
これからもひたすら女とヤりまくる
113ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:14.39ID:t8gh9GBz0
今の女ってパパ活とかいう売春やってて終わってるじゃん、気持ち悪くて無理です。
114ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:17.88ID:aaj8MSLo0
>>34
全く逆でさ、女が教育で賢くなったことにより
女がハイスペ男以外と結婚してもメリットが無いことに気が付いたんでしょう
115ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:20.13ID:+atpaWhq0
(´・ω・`)だれか、結婚しようよ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:11:44.06ID:rImw86Vg0
圧倒的に自民党が悪いのに
弱者男性達は自己批判と自己ダンピングに勤しんで自民党に心臓を捧げる
キモい国

子供を作らないなら生きる意味も働く意味も無い
弱者男性がまずやるべきなのはストライキと生活保護を受ける事
惨めに働くな
117ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:00.20ID:EIKkTZDv0
>>111
それを維持しつつどうにかするのが国の仕事だろ
増税とか給付下げるとかバカでも俺でもできるわ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:10.24ID:4Hpz5NN80
え?若い人ほど自民党支持なんでしょう?
119ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:17.27ID:93Fpr4Ny0
>>46
分かるわ
一夫多妻制は意外と女性に評判がいいんだよな。 妥協してキモい男と結婚しなくていいし、
意中のイケメンと結ばれることができるから。 イケメンの子供も産むこともできる。
今は不倫でもしないと可能じゃないけど正々堂々とそれができる。
子供も非嫡出子あつかいにされないし、妾の子とか虐められなくてすむ。
だから不良化しない。

また4人妻がいたとして生活を分担作業で楽もできる。 A子は子育て、
B子はキレイ好きだから掃除洗濯、C子は料理がうまいから料理担当、
D子は免許もってるからアウトドア担当という具合に。 今はひとりで
全部こなしてるわけだからね。これはキツいわ。

子育ての悩みとかも相談しあえるし、夜は奥さん同士のティーパーティーで会話もはずむ。
ショッピングとかも、みなでいっしょにできるから楽しそうっていう女性は多い。

むかし喪女板に「一夫多妻制を導入しよう」ってスレが立ってたw
120ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:28.08ID:UmMDkS6g0
>>114
昔は、結婚=永久就職と言われたらしいな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:29.38ID:UmMDkS6g0
>>114
昔は、結婚=永久就職と言われたらしいな
122ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:45.97ID:zfAWHmlK0
あほらしいテーマだ。
スレを立てるな。
123sage
2023/08/01(火) 22:12:47.16ID:zLArrkKE0
結婚はしない子供は作らない、恋愛も出来ない。
多量に作るDQNは平気で子殺し。
このユニバース25っていう実験の過程と全く同じになってきてる
まじで人類やばいかも知れん。
ムーの記事だけど、凄い内容。
web-mu.jp/history/6250/
124ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:12:49.02ID:EIKkTZDv0
>>114
出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった

ちなみに韓国も婚姻率が急下降してるが
あそこはまだ男尊女卑の考え方が強く
嫁は奴隷にされるみたい
125ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:13:03.79ID:Ken4Xu0e0
>>27
ただの主体性の無い女を凄くいい子と認識する事が歪んでる
126ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:13:19.14ID:sn+swjkq0
>>103
昔の方が若い男の給料は安かった
それでも彼女にかっこいいところを見せるために努力していたんだ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:13:38.73ID:UmMDkS6g0
>>117
維持は無理ですよ。その弊害が少子高齢化とクソ重い社会保険料。いわゆる悪循環です。
128ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:13:42.20ID:pPeSxSLj0
>>31
ネタのつまりかもだけど
普通にこれ大きいと思うよ。
マニュアルがないから基準がない普通がない
マニュアルを外れた個性みたいなのもない。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:13:58.23ID:6ZpTCKCY0
>>119
その極限がライオンだよな
まあ自然界はオスは強いのが寡占状態であって、
人間の一夫一妻が不自然なだけ。
弱いオスは一人野垂れ死ぬがデフォルト
130ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:14:04.70ID:lBYzNqMP0
このスレ、一夫多妻になれば結婚できると思っている妄想婆多すぎw
ババアって本当に気持ち悪いw
131ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:14:06.81ID:EIKkTZDv0
>>121
そうだよ
その就職先の男の給料が
終身雇用と年功序列賃金の崩壊で安定しなくなった
だから専業主婦もいなくなって未婚少子化が進んだ

出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった

核家族・共稼ぎ・子育ては無理ゲー
132ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:14:14.47ID:eksRG/F+0
>>58
それ言ったら男向け漫画は..w
133ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:14:19.16ID:+xxcp0QV0
マザームーンの計画通りすな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:14:27.28ID:uXnLPJUl0
家族はいずれ死ぬだろ
何言ってんの
135ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:15:04.91ID:lBYzNqMP0
>>126
昔は大卒女性が少なかったから、
若い男以上に若い女の給料が低かったんだよ

だからみんな結婚した
136ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:15:29.83ID:2QUF89Tb0
若い男って昔みたいにブサメンや童貞が意地張ってるんじゃなくて、シンプルに自分には縁がない話だと諦めてる人多くない?
あまりに潔いというか希望すら持ててないようで危機感を感じる
137ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:15:30.06ID:qaPxp04F0
そういってられるのもあと10年くらいだよ
2030年代に未婚高齢女性の貧困孤独死が社会問題になるからな
こいつら若いころに男に無理難題押しつけて婚期を逃したバカのなれの果て
ワガママを言って家庭という最小のセーフティネットさえ作るのを怠ったら社会的に死ぬと周知される
138ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:15:41.15ID:EIKkTZDv0
>>126
俺の若いころは今より給料安かったよ
でもさ
年功序列賃金で将来確実に給料が上がって
終身雇用で生涯賃金は約束されてたんだわ

だから借金してでも生きてけたんだよ
丸井で服も買えたし車も家もローンで買えた

棒グラフの賃金を上げるより
グラフ面積の生涯賃金を確保する方がいいと思う
139ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:16:14.77ID:D8kCXUkE0
少子化より

まずは結婚のハードルを経済的に下げる

まともな政策や補助金を支給しろ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:16:24.41ID:qaPxp04F0
>>114
そういってられるのもあと10年くらいだよ
2030年代に未婚高齢女性の貧困孤独死が社会問題になるからな
こいつら若いころに男に無理難題押しつけて婚期を逃したバカのなれの果て
ワガママを言って家庭という最小のセーフティネットさえ作るのを怠ったら社会的に死ぬと周知される
141ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:16:28.00ID:6ZpTCKCY0
>>137
孤独死ってそんなに怖いか?
142ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:16:50.28ID:5PjczZYe0
結婚もマイホームも興味ない
○○の旦那とか既婚者というラベリングが嫌い
死ぬまでヤリチンという称号だけでいい
143ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:16:51.32ID:EIKkTZDv0
>>136
額面300万円台の男女や非正規・無職は
最初から結婚をあきらめてる
酸っぱい葡萄にもなってない
144ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:16:56.18ID:by8eOsNC0
君たちはどうセクロスするか
145ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:06.96ID:cW4/2UZF0
>>126
それあったな、昔の男は。よれが良いかどうかは知らんけど。
『男の美学』と言うもの?
146ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:15.58ID:lBYzNqMP0
>>132
殴り合いだろ
男向けマンガって言ったら、BLEACH とかチェンソーマンとか呪術廻戦とかみんな殴り合っているだろ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:37.95ID:UmMDkS6g0
>>131
その通りだが、終身雇用(年功序列)は経済や人口の安定成長が大前提。その前提が崩れればもはや維持は不可能。
148ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:43.27ID:gWq8E9IR0
>>91
男は女が出産したら赤ちゃんの為に出社前と後に家事育児に明け暮れる毎日送れるか?
できないから女側が一時的に専業主婦にならざるを得ないんじゃねーの
149ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:51.94ID:AS4hv4wa0
>>123
いいことだ
もう滅びるのが良いよ地球のためにもな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:53.19ID:6eEBdrgY0
結婚できたけど子供いないから孤独死ルートに入ってるわ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:17:54.75ID:ACtnNQEo0
>>116
弱者男性って移民党ガー中抜きガーだろ
現実を見ろよ
自民党の得票数もずっと増えてないし
152ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:00.21ID:7E+j+YO60
結婚は別にして子供はのこしとけよ
153ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:19.41ID:qaPxp04F0
>>132
男向けのそれはエロ漫画とかなろう系とか隔離されている数段劣った存在として認知されているよ
少女漫画の基本って恋愛ばっかりじゃん
はっきり言って少女漫画は少年漫画より数段劣った存在なんだわ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:31.53ID:EIKkTZDv0
簡単に言うよ
結婚や出産がしんどすぎるんだよ
経済的にも肉体的にも

特に共稼ぎだったら
出産子育ては肉体的に限界を超えちゃうぞ

専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う

共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?
155ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:37.72ID:6ZpTCKCY0
>>58
男向けのほうがハーレム設定だろ
なにいってんだ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:49.09ID:3VGoox0o0
結婚は単なる相手を拘束する権利だろ
安易にサインしたら死ぬまで自由なし
157ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:52.74ID:MFJFEhhe0
他人同士の愛なんてものは幻想で一時の気の迷い
158ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:18:53.44ID:/WPPIKvH0
つーか、年収600万貰っても手取りで450万くらい

そこから消費税10%引かれる時代にどうしろと?

900万貰っても630万くらいやで
159ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:06.77ID:2QUF89Tb0
>>98
最近の若者が明るい未来を持ててないの本当に肌で感じる
160ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:14.89ID:LUvbtIK90
>>10
結婚=子作りではなくね?
161ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:33.66ID:EIKkTZDv0
>>148
以前の名レス
>育児休暇とか言ってる時点で
>すでに共働き前提の社会システムは失敗したと言っていいい
>育児休暇ってのはその期間専業主婦してくださいって制度なわけだしな
162ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:42.09ID:0x2mwEn90
あの人私以外と結婚できなかったら結婚してあげよぅ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:45.16ID:EirVkcN/0
>>140
いやだからさ
女は中途半端な男と結婚するくらいなら独身でいたほうが経済的に安定するんだってば

【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
164バ力ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps
2023/08/01(火) 22:19:48.95ID:fFIaeQTo0
昔は男女で役割分担が決まっていた
RPGで例えたら攻撃係と回復係に。パーティを組まなきゃ生活できなかった。

現在は男女とも攻撃も回復もできるようになってしまった。
それ故に非婚化しその成れの果てに少子高齢化で日本は詰んでしまった。

結論づけるとまんさんが人権を得て文句を言いだした頃から日本は狂い出した。
165ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:50.51ID:8dpTNEBv0
言葉に出したりはしなかったけど、貴方を幸せにするためなら何でも出来ますという気持ちで、猛プッシュしたら高嶺の花と言える彼女と付き合え結婚も出来たで!
166ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:53.56ID:6ZpTCKCY0
時々、今心臓発作おきたら孤独死だなと思うが、
ま、人生死ぬときはそんなもんだろうとおもうけどね。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:19:57.07ID:0MBzqZzr0
結婚できる、できない、っていうのを優位性劣位性みたいに組み込まれてる人種は多いよね
それは肉体として生き残るすべとしてインプットされているのか、洗脳されているのか
そういうことにそもそも本心からは関心を持たない種もいるのよ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:20:24.76ID:zR8jcSUH0
>>123
実際地球の癌だし浄化されるべきだろ
169ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:20:37.83ID:lBYzNqMP0
>>155
お前がそんな漫画ばかり読んでいるからだ
一度、少年ジャンプを読んでみろ。

昔から
北斗の拳とかキン肉マンとかドラゴンボールとか、みんなバトル漫画だ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:20:40.84ID:SmPDRgsS0
死を考えている

死を考えている
171ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:01.64ID:EIKkTZDv0
>>159
老若男女とも「日本の将来が明るい」と思ってる人はもういない
政治家もそんな話をしなくなった
やってるのは責任のなすりあいと
庶民から金をむしることだけ

誰に投票しても一緒
172ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:20.53ID:SmPDRgsS0
死を考えている
173ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:24.29ID:cW4/2UZF0
>>154
子育ては専業でも厳しいと思うわ
今は雑な育て方できないし
174ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:25.98ID:+wgdP4ch0
バビルサかな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:32.25ID:EIKkTZDv0
>>169
俺は最近百合漫画ばかり読んでる
少女漫画よりピュアなものが多い
176ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:33.36ID:s/jMTRor0
35越えた女は抱かれる以外に価値なし
それも43くらいまで
それ以降は誰からも相手にされない
177ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:55.44ID:0HjAkgPf0
>>136
いわゆる「勘違い君」なんて嘲笑や罵倒のターゲットなんだし
身の程を弁える傾向が強くなるのは社会的に良い事だと思うよ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:21:58.30ID:SmPDRgsS0
死を考えている 
179ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:22:14.20ID:6ZpTCKCY0
>>163
まあ女もやっと自立するからね。
世の中の女は俺が思うよりはるかに男に依存(経済力や生活力)して生きてると思うね。
だから夫が大嫌いでも悪口いいながら、依存して、離婚しない。
180ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:22:17.38ID:EIKkTZDv0
>>173
だろ?
働きながら小さい子の子育てって絶対無理だよ
最近は仕事と子育て両立してますという人も減った
ネットでばれるから
181ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:22:24.62ID:LYNBzUoo0
したくなけりゃしなきゃいい
生まれた時から不景気で何も楽しいことを経験せず人生を過ごすことを誰も止めはしない
182ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:22:43.51ID:SJOiOuTI0

そんなのインドとかアフリカに任せておけよ
増えるワカメみてえに元気いいんだからよ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:07.84ID:SmPDRgsS0
死を考えている
184ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:11.41ID:Q0L5xrEZ0
下げ止まった
185ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:19.68ID:6eEBdrgY0
>>173
雑に育てられないというのが少子化の原因になってるよね
産めばなんとかなる時代は終わったんだ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:21.16ID:UmMDkS6g0
>>164
日本が詰むんじゃなくて社会保障に頼って生きてる老人等が詰むんだよ。
187ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:27.96ID:L7N7JYfi0
昔は結婚しないと生きられなかった
今は結婚しなくても生きられる
あれ、むしろ良くなったんじゃね?w
188ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:39.46ID:Edz5wRf+0
>>153
少年マンガは巨乳美少女がチビで冴えない主人公にベタボレだとか
基本的に男に都合の良い女しか出んから
結局王子様が出てくる少女マンガとどっこい
189ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:42.24ID:94UlBwEO0
スクリプトスレ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:23:45.76ID:nviunMZ30
嫌でも30手前で焦って30半ばまでまともなやつは全員結婚するから問題ない
191ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:24:07.34ID:BRwnAerm0
雨宮処凛が言っていた。
「頑張ってもどうにもならないところにまで来ている」
192ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:24:16.45ID:Edz5wRf+0
>>179
そうか?

【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
193ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:24:25.02ID:AS4hv4wa0
>>167
ユニバース実験通りに
繁殖に興味ない人類が増えてるんだろう
そして終焉に向かうだけ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:24:41.61ID:QhAQiEB00
結婚はしたほうがいいよ互いの社会保障で
195ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:24:50.07ID:qaPxp04F0
女性の皆さんに忠告しておくけど2030年代にバブル期以降散々ワガママを言いまくった女さんが未婚のまま老後を迎える羽目になる
最低でも数百万人単位、下手すりゃ1000万人行くかも

30代半ばを過ぎると子供が産めなくなって弱者男性や地方でさえ需要がなくなる
だからさっさと動いた方がいいよ
196ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:24:55.90ID:G80RLCW40
>176
割れ鍋に綴じ蓋でそれなりの相手がいるとは思うが
本当にそれなりの男になる
197ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:25:07.67ID:Ken4Xu0e0
>>91
どうでも良くなる相手だとか一体何を夢追い求めているのか
あんたの普段の対人関係すら疑問に思える
まともな人間なら信頼関係を地道に築き互いの意見を調整しあうものなのに
疑うか全てを受容するかの両極端過ぎるわ
198ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:25:50.11ID:QhAQiEB00
>>173
こども真ん中なんて言ってるしな
真ん中なんてされたら育てる難易度上がるから余計少子化になるだろ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:25:56.85ID:lBYzNqMP0
>>188
おいおい、呪術廻戦の五条悟なんてイケメンだろw
夏油だってかっこいいし
200ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:07.48ID:0x2mwEn90
籍入れるくらい誰でもできるだろぅ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:07.93ID:OoEBMSwS0
>>190
俺はまともなじゃないから無理だな
いい年して幽幻道士のテンテンが出てるところだけ編集してずっと観てるから
202ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:22.23ID:q+DJQZu50
>>50
今の若い子は4~5割いきそうだな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:33.96ID:EIKkTZDv0
>>188
もうラブコメが全然だめなんだよ今

今は最初から鉄板カップルがそのまま進展する話ばかり
ラブバトルは全く流行らなくなった
204ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:35.50ID:c0YEOQxS0
女ってなんで結構した途端に偉そうに
なるの。しかも、一度自分の立場が上に
なると絶対に修正ができない。
205ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:43.08ID:aaj8MSLo0
>>199
呪術廻戦も鬼滅も作者は女じゃん
だからやたら女キャラがサバサバしてんだよ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:26:51.09ID:xkXbr5p/0
金持ちも子供作らないのが問題
207ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:27:00.13ID:4zAmPZBN0
>>121
昔は本当に添い遂げる夫婦が多かったから永久就職のつもりでよかったんだよな
厚労省調査で初婚女が45歳までに離婚する割合は、
1935年生まれ:10%
1970年生まれ:26%
しかもこの後に熟年離婚が待ってる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:27:10.47ID:0Kx2de0L0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要だという事

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

若者の○○離れと語るテレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
209ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:27:27.26ID:W7X/3MQs0
>>154
一人の稼ぎで食える時代じゃないので
210ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:27:58.95ID:RaB++U6P0
みんな自分とこの家系図ってみたことある?
俺ないんやけど子供に結婚してほしいんやったら見せといた方がいいんやないかな、関係ないやろか
211ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:28:09.59ID:6Myneo4U0
社会としては非婚少子化は問題だろうけど個人としては好きにしろとw
ここでグダグダ言ってる喪男なんてもう無理な奴が多いんだろうしw
212ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:28:28.35ID:EIKkTZDv0
>>207
孫引きですまんがこういう記事もあったようだ
https://www.souzoku-hyogo.com/column/6921/
厚生労働省の人口動態統計によると、2020年の婚姻件数は52万5507組。離婚件数は19万3253組。単純に割ると36.8%で、確かに3分の1強となる。36.8%という数字は単に2020年の結婚に対する離婚の比率に過ぎず、人口学的には意味がない。

本当に知りたいのは『35年累計合計離婚率』。夫婦が結婚35年後までに離婚する確率。
2020年時点で、結婚後35年までに離婚する割合をおおまかに計算すると28%。1985年以降結婚した夫婦の3組に1組弱が離婚したことになる。

35年以上で離婚する割合はごくわずか。そもそも高齢になれば、離婚よりも死別が増える。
 
離婚した夫婦の平均同居期間は12年だ。「5年未満」で32.5%。離婚する男女は15年以内に7割近くが別れ、20年、30年と経過するにつれ件数は減っていく。
 結婚が破綻するかは、おおむね15年以内に白黒がつくようだ。

(令和4年5月14日 日本経済新聞より抜粋)
213ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:28:33.41ID:6ZpTCKCY0
離婚して仕事に集中したら年収が300万あがった。
はっきりいって家事育児分担とか机上の空論
214ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:28:35.30ID:aaj8MSLo0
>>173
タラちゃん(3歳)が一人で公園行ったり
しんのすけ(5歳)が一人で商店街でお使いとか
今やると虐待で通報だもんな
本当に今は母親にハイレベルな要求しすぎだわ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:28:38.60ID:3+eqqehf0
もうオナホを携帯壁紙にしろよw
216ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:29:23.65ID:SwSr0Mdk0
>>105
日本だけでなくほとんどの国が少子化で滅びるよ
中国の出生率はついに日本を下回ったし、インドでさえ人口置換水準を下回ったからね
韓国なんかは下がりすぎて20年後どうなるか恐ろしいくらい
増えてるのはイスラム教国くらいだから将来は世界中イスラム教徒だらけになるね
217ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:29:44.65ID:6Myneo4U0
>>204
そんなもん相手によるだろw
218ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:29:51.36ID:Bi0PWrPu0
>>3
残念ながら猿ほど子沢山だからな
219ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:29:56.32ID:EIKkTZDv0
昔は結婚や出産は「しないといけないもの」だったんだよ
でも今は多くの若い人にとって
「したくても経済的事情でできないもの」になってきただけ

昔の結婚・出産:夢と希望、安定と安心、義務
今の結婚・出産:見果てぬ夢、リスク、オプション
220ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:30:50.45ID:EIKkTZDv0
>>213
金が欲しいという事じゃないよ
家庭をどう維持していくかだよ
それには専業主婦が一番だ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:31:14.04ID:OoEBMSwS0
>>211
もう俺たち無理だよな
ベッドの下に隠してるオナホを薄明かりで洗わずぶっ通しで2ヶ月使ってて
今月ちょっと昼間に恐る恐る取り出してみたら
中が青カビだらけでギトギトになってたもん
捨てたよ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:31:17.30ID:6Myneo4U0
>>213
独身喪男が既婚より平均300多く稼いでるならまだ説得力あるけどw
223ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:31:17.72ID:AS4hv4wa0
>>216
進化しすぎると繁殖から遠ざかるって遺伝子にインプットされてんだよやっぱり
DQNが一番子作りしてるのわかりやすいだろw
224ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:31:29.06ID:lRctmv6k0
>>123
やっぱり日本人の人口が多すぎるんよ
225ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:31:39.56ID:6WY06oXm0
しようしたいと強く思えるかどうかだと思うよ
そう思えば行動することに疑問も持たないしね
226ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:31:40.80ID:EIKkTZDv0
>>211
子供世代の未婚少子化が進んでるのをひしひしと感じるんだわ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:32:30.57ID:Ls7AxpfA0
>>195
男と違って女には最終手段に精子バンクがあるから
産もうと思えば好きな精子で産める
実際、今女の間で精子バンク利用率が急増している

https://courrier.jp/news/archives/231659/
「イケメン大卒者の精子」が“売り切れ”続出─パンデミックで枯渇する精子バンク
228ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:32:47.79ID:GRirBPN60
>>223
実は恐竜絶滅も隕石ではなく少子化が原因かもな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:32:49.35ID:6ZpTCKCY0
>>212
基本的に、結婚が
死別で終わるのが2/3
離婚で終わるのが1/3
だと思ってる。
たぶん、時代にあんまり関係なくそんくらいじゃないの
230ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:32:51.87ID:EIKkTZDv0
>>224
江戸時代はもっと少なかったって
江戸時代の話をしてもしかたないだろw

そんなことを言えばもともと海だったんだから
人口ゼロだったんだし

そんなことを言って時間軸をずらしてごまかそうとするレスが
ときどきあるけどいつも撃沈されてすごすご逃げていく
231ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:33:24.78ID:lBYzNqMP0
>>205
芥見下々は男子校を出たと暴露
吾峠呼世晴は後藤春子さんで女
232ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:33:29.07ID:DoBR8Gz00
デキ婚して実家にお世話になって子育てしてる女のほうが偉いの
地元離れて進学就職して婚期を逃した女はバカなの
233ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:33:44.99ID:qaPxp04F0
女性の社会進出 → 女性の所得上昇 → フェミニストの大暴れ → 女性の異常高望み → 未婚晩婚化の進行 → 少子化高齢化の進行 → 人口減少 → 未婚高齢女性の大量出現 → 移民で人口の穴埋め → 治安の悪化 → 内乱の危機

全世界で起こっているハイパーガミーhypergamyって現象
ヨーロッパでは「英国病」と呼ばれていた現象で日本の新聞テレビの連中も女性の社会進出と異常高望みが元凶なのは知ってたんだよ、でも今更本当のことを言えば吊し上げ喰らうから誰も言い出せなかったんだ

反LGBTに関する異常なまでの叩きや魔女狩りと一緒で放火し始めた奴らの想像以上の大火事になるけれど責任は取らないパターン
234ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:33:50.18ID:IJ7hTkms0
>>209
給料も出世機会も男女平等になったからしゃーない。
235ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:33:57.27ID:n5tzO+DH0
選民エリート以外が子供を残せない国なんか滅べば良いさ
俺が死んでからな!
236ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:02.83ID:+H5Y4Tz70
東アジアで少子化が一番進んだ原因は見合い結婚をやめたからだろうな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:21.89ID:/eF4dTDK0
>>3
専門卒はOK?
238ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:37.21ID:EIKkTZDv0
>>229
婚姻数で離婚数を割って
「夫婦の三分の一は離婚する」と言う奴がいて
その計算方法は大ウソだということになったけど
実際に35年離婚率を調べてみると28%だったというのは
結構な衝撃だった

一周回って「三割離婚説」が正しくなっちゃった
239ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:39.91ID:OoF5c8b/0
>>3
残念ながら昔は貧乏子沢山、今はDQN子沢山
240ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:42.29ID:6ZpTCKCY0
>>220
家庭がないから集中できるのだよ。
241ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:45.78ID:lYHDbcry0
毎日毎日変態事件を起こす気持ち悪い男と結婚したいわけないだろ。男は全員犯罪者と思っておけば間違いない。
242ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:47.36ID:cDoEd2C80
>>131
働きたいから社会進出を望んでいたんだろ?
243ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:34:50.99ID:wIKZ804L0
>>26
自分のできることを全てしてあげたいと
思える相手に出会っていないだけだよ
244ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:35:06.47ID:Ken4Xu0e0
>>140
既に10年以上前から独身女性のためのNPO等が次々つくられている
それに独身男性は仕事以外では孤立化しやすいけど女性はコミュニティをつくる、集まる傾向がからまだ救いがあるんだよ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:35:41.33ID:hyRdBsu+0
 
セックスでつながり、セックスで束縛される関係
でも関係を築くと、費用がかさみ自由が失われる
そりゃモチベーション低くなるわw
246ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:36:17.31ID:EIKkTZDv0
>>234
女が自立したから結婚しないんじゃない
男が結婚した後も自分の生活水準を下げたくないから
高収入の男が自分と同程度の収入を女性に求める(同収入婚、と言う)

そんな女性は少ないからなかなか結婚できない
だいたい高収入をたたきだすスペックの女性は学生時代に男につかまってる

だからそういう「同収入婚」ができない男は
非正規や無職と結婚するのなら結婚しないほうがいいと思ってる
だから寿退職→専業主婦のルートがとざされた

これは結婚相談所の人から聞いた実話
247ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:36:28.58ID:0HjAkgPf0
部屋を借りる時と正社員就職する時の保証人問題さえ解決すれば一生独身も悪くない
248ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:36:34.28ID:OBWeRXHZ0
日本近代化の歴史は家族解体の歴史
249ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:36:36.37ID:OoEBMSwS0
お前らもここでは既婚者のふりしてるだろ
250ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:36:39.12ID:EIKkTZDv0
>>242
× 働きたい
〇 働かざるを得ない、夫に働かされる
251ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:36:47.75ID:9bHs4fMC0
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
252ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:37:20.59ID:EIKkTZDv0
>>244
NPO:政治、宗教、商売のカモを探す悪の組織
253ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:37:27.57ID:6ZpTCKCY0
>>244
一人で死ぬことを覚悟すればいいんだよ。
中年男が群れるとかキモいし無理。
254ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:37:31.98ID:KSw9Af9t0
乞食層は結婚できない
乞食ほど理想が高い
まあ一生がんばれw
255ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:37:36.32ID:cW4/2UZF0
>>240
それはあるだろうな。
コミュニケーションて、結構負荷高いし。

あーもー子育てもコミュニケーションも、なんで雑じゃダメなんだw
256ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:37:36.46ID:Ckzswz4+0
人生の10%余裕があればなんとかなるのに
あ!
257ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:37:42.29ID:5E+bRTJ50
病める時も貧しい時も悲しみの時も共に助け合い支え合う事を誓ったはずなのに逃げる奴大杉
258ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:38:02.59ID:f1atgSUK0
すっごい腹黒い女に会ったのだがアレとだれか結婚すると思うとかわいそすぎる保険金詐欺で〇されそう
259ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:38:26.75ID:lRctmv6k0
>>230
中段以降が意味不明だな(笑)

まぁ江戸と言わずとも明治維新あたりは4000万程度だったわけでしょ
今はその三倍の人口で、その食い扶持を満たすだけの就職先も十分に準備できない位の経済規模になってしまった
人口が多すぎることが理由だと考えざるを得ないんじゃないの
260ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:38:29.36ID:KSw9Af9t0
>>253
てめえはしないとか無理ではなく
できない
だよ
理解しろ
261ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:38:31.91ID:EIKkTZDv0
>>243
そうよ自分より大事な人に出会った時が愛
それがほんとね ほんとの愛ね(松田聖子「愛」)
262ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:38:59.53ID:UmMDkS6g0
>>246
へー、でも高学歴、高収入女性の結婚難っても聞くが。
263ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:39:01.74ID:5tRbT8hB0
>>231
芥見下々は自称男子高校出身だけど
複数の有名漫画家から女性だと暴露されてるよ
ハガレン作者もそうだけど基本的に少年マンガの女性漫画家はイメージ守るために出来るだけ男を装うからな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:39:07.59ID:6ZpTCKCY0
>>238
結局生涯累積確率で3割くらいなんだよな。
そらそうだとおもうわ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:39:34.25ID:KSw9Af9t0
>>253
あんたも十分、きもいw
自分を知ろうな
266ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:39:42.72ID:EIKkTZDv0
>>259
時間軸をずらしてごまかして
「少子化もやむなし」とするのは
愚策の結果の悲惨さをごまかす国の手法

例:株で損した→長期保有すれば必ずもうかる
267ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:39:51.12ID:+wgdP4ch0
>>210
自分のルーツに興味はあっても子孫繁栄とかは別にな
兄弟に子どもできたから一族としては後に残るし、家系図でも途切れてる奴多いからな
268ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:39:55.22ID:IJ7hTkms0
>>238
出生数と死亡数が常に一定のケースでのみ正しい値になる計算方法なんだけど、どちらも急激には変化しないからそこそこの精度で近似出来るんだよ。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:40:25.29ID:6ZpTCKCY0
>>243
みんなそう思って結婚するんだよ。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:40:39.60ID:EIKkTZDv0
>>262
今は稼ぐ人から結婚していくんだよ
結婚相手は学生時代からの付き合いの高スペック男性

非正規や無職は美人でも結婚できない
271ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:40:44.72ID:OoEBMSwS0
まずは俺ら不潔だもんな
そら女性はイヤだよ
272ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:40:54.77ID:Ckzswz4+0
族長ホルモンで家族を守るはずが社会奴隷として扱われることでホルモン機能が働かなくなる
よって家族崩壊するらしい
273ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:41:11.53ID:q+DJQZu50
結婚することでメリットが生まれるようにすればいい
現状はデメリットしかないのが問題
274ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:41:31.61ID:R4fBT1Kg0
>>246
実話ですか!?
275ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:41:40.23ID:EIKkTZDv0
>>268
離婚数と婚姻数の間違いだよねw
276ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:41:44.91ID:KSw9Af9t0
理想は天よりも高い身の程知らずがたくさんいて笑える
277ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:42:01.61ID:lRctmv6k0
>>266
やむなし、というよりは、減らした上で足らない労働力は外国人にやらせればいいと思うね

株で言うと投機に失敗したから損したんじゃないの(笑)
なんの例えになってるんだね?
278ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:42:14.96ID:RwChcjnN0
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
279ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:42:15.78ID:KSw9Af9t0
>>271
くさそう
280ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:42:35.73ID:Vpw6QuFn0
うちの兄とか離婚した時にもう一生結婚しないって言い切ってたけど
あっさり再婚したよ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:42:46.89ID:R7Jj5S0X0
自分の娘は婚約者を紹介してきたな
今度改めて挨拶に来るみたいだ
多少は援助が必要なんだろうな
282ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:42:53.98ID:OoEBMSwS0
>>279
めちゃくちゃ臭いよ
なんなら部屋全体イカ臭いし
お前らもみんなそうだろ
仲間だよ、仲間
283ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:43:10.77ID:EIKkTZDv0
>>274
うん
今の男はまず女性の収入を真っ先に見るんだよw
昔の女性は寿退職が当たり前だったから釣書に収入なんて書かなかったものだ

昔の女性の釣書は顔写真や身長をごまかしてもめたけど
今の女性は収入を多く盛ってごまかしてもめるらしい
284ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:43:11.92ID:KSw9Af9t0
おまえら結婚て自分と同レベルしかこないからな
身の程を知れよ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:43:23.06ID:UmMDkS6g0
>>270
両方の流れがあるんじゃ無いか?
高スペ女性が高スペ男性と結婚するケース、高スペ女性が一人で生きていけると結婚をしないケースと。
286ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:43:36.88ID:Ck7zkr730
つうか女が生きていく為にブ男と結婚しなくても生きてける世の中になっちゃったからね。
287ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:43:45.79ID:KSw9Af9t0
>>282
まあ既婚やがわしもくさいw
288ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:16.93ID:UAukEXcS0
ゲームとオナニーの人生
289ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:24.74ID:EIKkTZDv0
>>274
あと「四大卒以上の女性に限る」という条件を付ける男も多い
男の医者の釣書は「女医に限る」ばかり
290ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:25.08ID:qaPxp04F0
日本の少子化の原因として一番デカいのは「女性の異常高望み」
クラスで一番可愛くて勉強もできる女の子にしか許されない言動を女子全員がやったらどうなるかなんてやる前から結果はわかるようなもんなんだけどね
291ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:28.05ID:IjyQFJes0
>>125
そういう子って何が悪い子なんや?
優しくていいやん
292ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:40.42ID:jKoFCNHF0
街路樹切る奴が
社会に野放しされてるので無理
293ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:42.87ID:6ZpTCKCY0
>>286
そう思う
一夫一妻でみんな結婚するほうがおかしい。
結婚できないやつがたくさんいるほうが自然だとおもう
294ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:45.87ID:7TXWfwWf0
>>286
これなんよ
女も大半の男の業務は大したことないと気づいて正社員してる
295ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:47.19ID:6Myneo4U0
>>245
そんなもんセフレとか風俗だろw
296ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:44:50.55ID:lBYzNqMP0
このスレに若者が1人もいない件に関して
297ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:05.96ID:UmMDkS6g0
>>286
単身女性の半数が貧困ラインという報告もありますが。
298ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:14.08ID:yBW6TRHb0
できない理由を考えるのではなく!
299ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:15.46ID:EIKkTZDv0
>>285
男が高スぺ女性を放っておかないんだよ

もちろん例外はどこの世界でもあるが
例えば医者は医者同士で結構若くで結婚する
300ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:17.15ID:0HjAkgPf0
>>284
自分と同レベルなんて
信者獲得目的の新興宗教信者とか
保険金目当てで近づいてくる奴とか
日本国籍が欲しい不法入国者くらいしか居ないことは強く自覚できてるから
そりゃ結婚を諦めるのは当たり前だっての
301ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:30.00ID:cJ7vFBJj0
親世代が迷惑かけ過ぎなんだよ
普通にスペック高い奴が貧乏親の介護や看病で若くしてロクな仕事無い田舎に帰る羽目になってそのまま貧乏生活して未婚だったりするからな
周りだけでも何人もいるわ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:34.44ID:cDoEd2C80
>>250
働かされるってなんだよ
別に男が働かなきゃいけないなんて法律はないぞ
303ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:34.99ID:KSw9Af9t0
だいたい30代で婚活とかおせーだろ
その年頃ならまともなのは売れてるからな
現実を知ろう
304ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:35.55ID:7TXWfwWf0
>>289
なんで嘘つくんだ?
医者ほど妻に専業主婦を望むのに
305ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:45:42.88ID:UAcycXR80
より小さい頃から保育園入ってた奴は結婚できるが
幼稚園から入りましたみたいな奴は結婚できない

猫も生後7週間までが社会化期で生後7週間までに飼われ無かった猫は人間と距離を置く

幼稚園に入れた母親を憎むんだな
306ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:46:02.49ID:6ZpTCKCY0
>>291
共依存の根は深いからね。
DVされるほど求められたいみたいな願望が深いとこにあるみたいよ。
307ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:46:23.90ID:IoxwQHjE0
これだけは言える
25から35までの10年で何も無ければ確実に婚期を逃す
308ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:46:41.03ID:bzQ4y43J0
遺伝子操作で女子が9割生まれる様にしたらワンチャンあるかも
309ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:46:43.21ID:Ck7zkr730
>>293
そうそう、動物の世界なんて交尾できないオスの方が圧倒的多数なわけだしね。
310ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:46:50.51ID:EIKkTZDv0
>>304
それは大昔の話

今の男の医者は自分が医者の家系も多いし
女医としか結婚しないよ

女医はジジババが子供の面倒みるの当たり前と考えてるし
311ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:46:57.59ID:9dJpfQE60
>>291
「人の言うことには何でも従う子」はいい子なんか?怖いんだが
312ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:47:04.82ID:hbJseE9M0
時代とともに男にとって結婚のメリットが減ってデメリットが大きくなったからしょうがない
女にとっては相変わらずデメリットよりメリットが上回るから結婚に必死なんだろうけど
313ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:47:05.98ID:KSw9Af9t0
>>307
ガチやな
ついでに言うと
25-29のレンジ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:47:17.74ID:UmMDkS6g0
>>289
それは子供への遺伝や教育への影響を考慮してだろうな。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:47:33.73ID:g9C7+nvp0
>>291
一言で言うと幼稚
幼稚な女を庇護したくなる男も精神的に未熟
316ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:47:49.27ID:EIKkTZDv0
>>314
自分は何様だと思ってるんだろうねw
317ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:47:52.98ID:IJ7hTkms0
>>275
すまん間違えた。
結論は変わらないのでヨシッ!
318ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:48:08.02ID:hbJseE9M0
>>284
男は自分より低レベルを選びやすい
女は自分より高レベルを狙う
319ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:48:22.56ID:I+ANaDcF0
そりゃ誰にも邪魔されず1人で自由に暮らしたいもん
自分の金、時間はあくまで自分のもの
320ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:48:27.59ID:lBYzNqMP0
>>309
じゃああんこうで良いわ
メスが独り立ちして1人で食料手に入れて、オスはメスに張り付いて食わしてもらう
321ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:48:40.17ID:6ZpTCKCY0
>>309
そうなんだよ。
イヤイヤ妥協して結婚するから、
文句タラタラの家庭が量産されて、
その子供世代が、結婚は糞だと思って
今の少婚少子化につながった
322ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:48:41.21ID:jPld2vq60
君たちは
この先生きのこれるか
323ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:48:44.70ID:KSw9Af9t0
30代なら50代男
40代なら60代男
これですぐきまる
間違っても年下男さがすなよ
相手にされない
324ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:49:03.26ID:m1NleTtQ0
結婚とかはともかく
5chするヒマあったら彼女くらい作る努力すればいいのに
いないよりいたほうが日々の生活は楽しくなるよ
フラれてもそれはそれで人生の勉強になるしで
325ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:49:26.19ID:EIKkTZDv0
>>318
今の男は自分と同程度の収入のある女性としか結婚しないよ
ただ自分より収入が高い女性は嫌う
家事育児押し付けられないから

7割から9割というのが一番好まれるかな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:49:54.75ID:huCcDquw0
普通に勉強しろ低能
327ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:49:56.38ID:6Myneo4U0
どうでもいい男と女が結婚しないのは別に不思議な事じゃない
人としてなんか魅力なきゃそりゃそうだよねとしかw
328ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:07.23ID:M4vSVP/v0
普通に結婚したい
結婚したいと思える女の子がいれば即結婚したい
329ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:09.65ID:aqbvGTDN0
何があった?
大丈夫?
330ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:10.24ID:8YBpdzLA0
結婚スレは必ず伸びるからみんな関心あるのは知ってる
331ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:13.95ID:UAcycXR80
何故自分が社会化されてないか胸に手を当てて考えるんだな
母親が過保護にした所為でお前の社会化が失敗したんだぞ
332ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:21.15ID:lBYzNqMP0
>>323
男も50-60歳になったらもう女なんていらんだろw
自分が稼いだ金を1円すら30-40代の女に手渡したくないよ

風俗で若い子探したほうがマシ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:35.09ID:q+DJQZu50
結婚したいならリモートワークだけはやめとけ
24から35まで出会いどころか会話0だったわ
334ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:44.82ID:OoEBMSwS0
>>330
みんなモテないもんな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:50:46.38ID:EIKkTZDv0
>>324
話の合う人とラインするだけでいいみたいだよ

今の若い人が求めるのは
・自分の居心地のいい「居場所」
・自分を理解してくれる「理解者」だ

彼氏彼女がそうなったらいいんだけど
人間って顔を突っつき合わせるとけんかもするしね
336ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:00.34ID:KSw9Af9t0
うちの嫁はんみろよ
トドみたいな体型しとるぞ
昔は綺麗やったんだぜ
まあ俺も今はトド
337ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:03.89ID:QHyFCL4F0
>>320
あんこうは、オスが健気にメスに自分の身体の養分を与えてるから
人間のオスも女を健気に立てて世話して支えたら養ってくれるかも
338ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:09.29ID:tLlQ2tsj0
今日も可哀想な奴らが集まってんな、金稼ぐ能力のない奴は結婚しなかったらええ
幸せを感じたことのない奴らはこうなるんやろな
339ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:23.78ID:8YBpdzLA0
>>328
そんな上からじゃだめだな
結婚したいと思われる男になるんだよ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:30.79ID:UAcycXR80
家庭とは社会の最小単位
おひとり様は社会の末端ですらない
341ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:49.84ID:cDoEd2C80
>>316
大卒様だろ
少なくとも大学まで行かせる考えのある親のもとに生まれて合格するだけの知能の遺伝子は保証されてるわけだし
342ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:52.32ID:0HjAkgPf0
>>324
見込みのないことに対して無駄な努力することを努力の方向音痴って言うんだよ
女性の立場で考えてもキモい喪男が彼女をスッパリ諦めれば恋愛目的で近づいてくるキモい喪男に遭遇する確率が減るから喜ばれるだろうに
343ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:51:58.56ID:Ck7zkr730
>>320
あんこうにオレはなる!!
344ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:00.72ID:EIKkTZDv0
>>334
もうそういうあおりは今の若い人には全く通じないんだよ
俺がこのスレに常駐してるのは嘘レスをただすため

結婚出産あおりレスの惨めな結論
・高齢独身はみじめ→人による 離婚する奴もいる
・子供がいないと老後は大変→現実は子供に捨てられる人多し
・結婚しない奴は変な奴→若い人は普通
・金がないというのは言い訳→国の調査で結婚も出産も一番の障害は金の問題
・結婚すれば経済的に楽になる→家賃が跳ね上がって楽にならないし共稼ぎは食事も別だからコストは一緒
・アフリカも多産だから金の問題じゃない→子育てコストが低くて子供が労働力になるから
・今の若い人は情けない→むしろ高齢者層が今から子供産むのは大変だと思ってる
・移民を入れろ→街がのっとられてるのが現状
・初婚年齢の最頻値は27歳→婚姻数出生数はガタ減り、平均初婚年齢は上がる一方
・婚姻者の産む子供の数はほぼ2人で変わってない→出生数はガタ減り、平均初産年齢は上がる一方
・独身税を導入しろ・老人を殺せ→机上の空論、寝言は寝て言えw
・今の若い人は結婚したいという意識がなくなった→まだまだしたい人は多いけど金の問題で諦めてるだけ
・親に孫の顔を見せられないぞ→全面的に面倒見ないといけないジジババはむしろ歓迎
345ひらめん
2023/08/01(火) 22:52:09.31ID:IJPG7cAa0
>>1
45才童貞彼女いない独身低収入おじさん
この先生きのこれるのか
(´・・ω` つ )
346ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:10.92ID:IjyQFJes0
>>311
>>315
人の言うことを素直に聞けるのは良妻賢母の条件じゃないのか?
こういう子の何が怖いんや?何が幼稚なんや?
347ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:11.48ID:g9C7+nvp0
>>330
348ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:18.85ID:Z6sth/tv0
昔に比べて整形がかなり身近になったけど、ブスの子は所詮ブスだからな
整形して綺麗なうちに楽しんで早めに終えるのが、日本の中級、下級の上手い生き方かもね
349ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:26.48ID:W7X/3MQs0
>>234
労働人口増やせば人件費買いたたけるもんな
全体的に高学歴化するほど買いたたけるなんの罠だ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:33.66ID:lBYzNqMP0
>>337
あれ栄養をあたえるというより、メスの体の一部になっても脳だけは残っているから
完全なメス依存で生きているだけだぞw
351ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:34.74ID:ADs4nC280
種なしだと結婚出来ねえなと思ってたらポコッと出来てなんか知らんが結婚してた
別れるのもめんどくせえからそのまま
352ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:42.85ID:OoEBMSwS0
でも俺は党のお金でイキってフランス行ったりはしない
353ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:52:59.24ID:UmMDkS6g0
>>299
本人にその気が無ければどうしようもないだろ。
高所得男性でも単身者が珍しくないように女性も一定数は非婚主義なんだろう。
ホリエモンが、結婚した途端に女友達とお茶しただけで避難されるのは馬鹿らしいから結婚しない(離婚歴あり)と言っていたな。
354ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:53:05.48ID:KSw9Af9t0
>>345
まあ勇気だせや
健闘をいのるぜ
355ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:53:05.70ID:qaPxp04F0
俺が20年ほど前にアメリカにいた頃、未婚高齢子供なし女性の貧困孤独死が社会問題になってた
フェミニズム運動の後に結婚適齢期だったばっかりに男性に無茶な要求を押しつけた結果、結婚できないまま老後を迎えてしまったんだ
この問題はかなり昔から「英国病」という形で先進国では起こっていた、それなのに日本の新聞テレビの連中は「欧米を見習え!」と無責任に日本の女性たちを煽った
日本の女性の皆さんはアホだからそれにころっと騙されて同じ轍を踏んでる
356ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:53:08.79ID:cDoEd2C80
>>350
ヒモじゃねーかw
357ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:53:31.24ID:6Myneo4U0
身の程知らずとか高望みなんてもってのほか、鏡も見ない奴が相手の事理解できるのかとw
358ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:53:51.33ID:sp3lXFdQ0
>>325
同じくらい稼ぎはほしいが家事育児全部押し付けられて
微妙に自分収入が多いことで威張れるギリギリのラインの女を臨んでるんか
そら女は結婚したがらないわw
359ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:53:57.31ID:6ZpTCKCY0
>>353
ホリエモンは毒親育ちなんだと思う
彼が離婚した理由に一番共感したわ
360ひらめん
2023/08/01(火) 22:54:08.76ID:IJPG7cAa0
>>354
ありがと(´・・ω` つ )
361ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:54:13.24ID:EIKkTZDv0
>>355
今は女性が働かないと家計が維持できなくなっただけ

◆なぜ君たちの親世代は共働きをする必要があったのか

考えなければならないのは、社会変化が家族の生活にどのような影響を及ぼしたのかという点だ。これまでおよそ半世紀にわたり、世帯の種類としては最も多かった「核家族」だが、それが成り立つには、大きく3つの条件がある。

1つ目が、企業が十分な給与と生活環境を保障することだ。家族にとって安定的な収入は生活の基盤となる。定年まで十分な給料を保障してもらえれば、多少の困難があったとしても、子供を育て上げて独立させることができる。

2つ目が、国が福祉によって家族を支えることだ。人は不慮(ふりょ)の出来事によって病気になったり、障害を負ったりすることがある。祖父母の介護が必要になることもあるだろう。そんな時に社会福祉がきちんと機能していれば、家族はそれを乗り越えられる。

3つ目が、企業や国の支援では足りない細かなところを、親族や友人といった近しい存在が補うことだ。福利厚生や法律はかならずしも完璧なものではない。実際にはちょっとしたところで手を借りなければならなかったり、相談に乗ってもらったりすることが欠かせない。そうした細かなフォローがあることが重要だ。

核家族は、大家族に比べればとても小さく脆弱(ぜいじゃく)だが、この3つの条件がそろっていれば、そこそこの困難なら撥(は)ねのけることができる。

だが、90年代以降の格差の拡大は、こうした核家族のあり方を根底から揺るがすこととなった。企業が十分な給与を払うことができなくなり、年功序列、終身雇用制度が崩れたのだ。

そんな状況下で、親世代は1人の収入では生活が立ち行かなくなり、共働きをする必要性にかられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
362ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:54:14.10ID:IJ7hTkms0
>>310
個人病院だと特にそうなるね。
稼ぎは厚くても基本的にブラックな職場環境だから、身内にヘルプを頼めるメリットが大きい。
363ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:54:21.25ID:KSw9Af9t0
>>357
ほんとな
理想高いのはいいが、自分を知れと
364ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:54:24.28ID:0Kx2de0L0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要だという事

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

もう分かったはず

若者の○○離れと報じるテレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
365ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:54:35.52ID:6Myneo4U0
>>330
本気で悩んでるような奴よりこじらせた奴ばっかw
366ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:54:38.43ID:Ken4Xu0e0
>>291
主体性が無いことを悪いとは思っておらずむしろ良いと思っているのがゾッとする
現にその人は碌でもない男を増長させたり揉め事に関係しているだろう
そんな人は良い人と言わないただの「みんなにとって都合のいい人」
結婚しても碌でもない友人隣人親族に巻き込まれて揉め事を次々家庭に持ち込んで来るぞ
家庭を健全に安定して平和に運営したいなら選ぶべき善き人は付き合いを自分でコントロール出来る人だよ
その女はまともな男なら避ける
367ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:55:12.66ID:6ZpTCKCY0
>>366
その通りやね。
悪いやつを拒絶できないのは、ロクな人間じゃない
368ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:55:14.72ID:EIKkTZDv0
>>353
ホリエモンと結婚したいまともな女性はいないだろw
369ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:56:03.18ID:qaPxp04F0
女は若ければよっぽど顔が悪くない限りなんとかなる
男は最近は顔もよくて金を稼げないと結婚できない
370ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:56:08.46ID:bzQ4y43J0
昭和のお節介おばさんが居なくなったからだと思う
年頃になると男女共に縁談の話が来るだろ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:56:09.39ID:KSw9Af9t0
心理士やってる人に教えてもらったが
いい年して独身てのは
親と不仲、親を大事にしてない
って傾向が多いみたい
372ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:56:31.87ID:W4fcXzYE0
ギリギリな層が下手に結婚して困窮しても自己責任と叩かれるだけだもんな
子無しでいいならともかく
373ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:56:48.91ID:h3o0V6uj0
>>346
「何でも」素直に言うこと聞くってのが
良いと思う男はセンスがない
本当の良妻賢母とは自分で自立した考えを持てる人だろう
374ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:57:18.79ID:VAw4FA6o0
家族は先生きのこ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:57:22.98ID:qaPxp04F0
悲しいことだが子供の産めない年齢(30代半ば過ぎ)に達した女性とマッチングするメリットって弱者男性にも全くないんだわ
だから昔の人たちは若い頃に強制的に結婚していたのにね
女性が若さを無駄遣いするのが悪いとしか言いようが無い
376ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:57:39.05ID:0HjAkgPf0
>>357
だからこそ婚活から降りる喪男も増えてきてるんだよな
「身の程を知れ」「鏡を見ろ」と毎日のように言われ続けてきたんだからな
身の程を知ったら「結婚なんて不可能だ」と理解して婚活を放棄するっていうわけ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:57:52.51ID:0x2mwEn90
あの人私以外と結婚できなかったら結婚してあげよぅ←笑うところなんで
378ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:06.86ID:EIKkTZDv0
>>362
夫の医者が病院の跡継ぎだと女医を妻にもらうのが一番いいからね

あと妻の女医が開業して
研究者・勤務医の夫が出世の夢破れて妻の医院の手伝いをするとかもあるし
妻も夫も町医者の子供でそれを継ぐとか
一緒になってクリニックを開業するとかもある
379ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:16.90ID:TXvE4S1m0
>>376
弱女と一部の稼げるけど体力ない強女も降りてると思う
380ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:35.25ID:6Myneo4U0
コロナ禍で人間関係を築けない奴がより量産されてそう
381ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:44.30ID:J6NQTgzp0
家族が生き残れるかなら結婚より親の介護がネックになってくるんじゃないかな?Z世代は

親に施設検討する時代には特養とかほぼ有り得ず有料私設ホームですら減ってて兄弟姉妹少ないから両親抱えないといけない
382ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:45.53ID:g9C7+nvp0
>>346
人の言うことを素直に聞く=いいこと
なんでも従う=自信で善悪の判断もできない←赤ちゃんと一緒

良妻賢母というのはよいことも悪いこともきちんと分かっていて
普段は家族を支えつつ夫や子が道を踏み外しそうな時に諭して正しい道に戻せる女
何も決められない主体性のない人間なんかいざというとき何もできない
付き合う価値ない
383ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:56.72ID:OoEBMSwS0
でも新婚旅行はフランスかな
もちろんエッフェル塔行く
384ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:58:57.13ID:xbYQmHG30
弱者男性がなぜパヨクになるのかわかったわ
あいつらが発狂するのが「中抜き」
中抜き以前は「原価」
「ラーメン1杯の原価200円なのにラーメン屋は800円で売ってる!」
とかそんな感じで怒ってたw
中抜き、原価、手数料、ローン金利
弱者男性はこういうのが許せない

結論として、弱者男性は資本主義に向いていないw
だから資本主義の社会に出て挫折する
それで社会を憎悪する
弱者男性と共産主義は親和性が高い
経済オンチからすると共産主義経済は完璧に思えるからな
385ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:59:04.11ID:EIKkTZDv0
>>371
そいつはうそつきだw

親と不仲だから早く独立したい結婚したいという人もたくさんいるぞ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:59:43.37ID:4zAmPZBN0
>>370
お節介がいなくなったというか、
要らないお節介扱いされるようになった
387ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 22:59:47.56ID:KSw9Af9t0
>>376
おれはその意見とは違うかな
例えば、ブサイクが美人にアタックしたとこでその恋愛や見合いは成功しない方が多いんじゃないかな
一概には言えんが
逆も然り
388ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:00:22.78ID:6Myneo4U0
>>376
身の程がそうならしょうがない事だろw
そんなもん今に限らずいつの時代でも同じなんだからw
389ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:00:52.53ID:g9C7+nvp0
>>355
未婚で悲惨なのは男女共にだけど女の方が稼ぎが少ない分生活苦が多くて悲惨そうだ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:00:53.27ID:EIKkTZDv0
>>386
実際のお見合いおばさんに聞いたことがあるが
お見合いおばさんが減ったのは
「みんな簡単に断るようになったから」なんだって

昔は間に立った人への義理もあるから
断るのにかなり勇気がいった(特に会社の上司からの紹介とか)
でも今は気に入らないことが一つあるとすぐ断ってくるって

お見合いおばさんもまとまらなくて双方に気を遣うだけだから
お見合いおばさん辞めたんだって
391ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:00:53.70ID:KSw9Af9t0
>>388
うん
392ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:01:22.68ID:xD92AJ250
>>387
横からですまんが、町中の夫婦見てると美人の旦那はブサイクとかチビとか多いぞ
旦那はみんな自信満々だけどな
393ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:01:25.28ID:UmMDkS6g0
>>381
捨てりゃいいだけですよ。
394ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:01:53.99ID:TXvE4S1m0
>>392
そいつら稼いでるんだろ
395ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:01:59.63ID:KSw9Af9t0
>>392
うん まあ例外もたくさんあるかな
一概には言えない
ありがとう
396ひらめん
2023/08/01(火) 23:02:01.90ID:IJPG7cAa0
>>370
>>386
あと会社員目線からいうと
会社の女性が激減した気がする

リーマンショックで、受付嬢とか、お茶くみ女性とかほとんどいなくなったのでは?
雑務してもらう女性社員が激減した気がする

会社で女性と知り合う機会も激減した
(´・・ω` つ )
397ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:02:04.48ID:M4vSVP/v0
可愛くて、優しくて、若くて(13歳以上19歳以下)、家事料理全部出来て、俺のことを無償の愛で抱きしめてくれる女の子
と今すぐ結婚したい
どこにいますか?
398ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:02:43.51ID:EIKkTZDv0
>>392
さらに横からですまんが
最近の若い夫婦って夫がスキンヘッドでチェーン付き
女がビッチっていう
いかにもカタギじゃありませんってやつ多すぎないか?

まともな夫婦は夫が白髪で「おじいさんですか?」って感じ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:03:04.51ID:IJ7hTkms0
>>346
それは良きペットの条件だな。
400ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:03:10.50ID:TXvE4S1m0
>>396
そこらへんいても派遣かパートのおばちゃんになったな
401ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:03:23.53ID:KSw9Af9t0
>>397
いねーよ
諦めろw
あんた年上がいいだろな
402ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:03:25.59ID:g9C7+nvp0
>>371
知り合いのいい歳して独身の人は親とめちゃくちゃ仲良い
いわゆるピーナッツ親子
どちらにしても親子関係=家庭が変な人が独身多いのかもね
403ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:03:31.84ID:VT1spexR0
本気で少子化対策するなら一夫多妻制を認めないと
一夫一妻制は女にとってはなんのメリットもない
404ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:03:51.77ID:0HjAkgPf0
>>388
その「しょうがない」が理解できずに、婚活を放棄した喪男に文句を言う世間の連中の多いことよ
世間様が言うように身の程を弁えたけった婚活を諦めただけなのに何で文句言われなきゃならんのか
405ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:05.08ID:eHPvLWqk0
自由恋愛結婚って失敗なのかね
人権人権言ってた末に人は滅ぶことになるのかね
406ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:17.97ID:Ck7zkr730
>>397
やはり女は13から嫁に行けるようにしなきゃダメだよな!
407ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:18.57ID:q+DJQZu50
自分より年上で子供嫌いの人がいたら結婚したいが
婚活に来てる人はみんな子供を欲しいひとばかり
408ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:25.72ID:KSw9Af9t0
>>402
聞こえは良いが仲良すぎも考えもんだよ
親の子離れができない歪んだ状態にある
409ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:41.86ID:6Myneo4U0
>>392
ルックスなんて魅力の一つにすぎないからな、鏡見ろとか身の程知れってのは外見だけの話じゃない
魅力ありますかって事
410ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:46.75ID:qaPxp04F0
女性の皆さんって人間のランクを10に分けたときに自分よりも2〜3ランク上の男性を自分と同等だと考えているんだよね
だからランクが上から2〜4の女性の皆さんはランク1の男性を選べると考えている
その結果、ランク1の女性と戦う羽目になって敗北し売れ残る
お見合い制度を破壊したバカのせいで自分のランクを見誤る女性が増えているんだよ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:04:58.04ID:EIKkTZDv0
社内恋愛から結婚に至る率は統計上も激減してる
セクハラが厳しくなったことが大きいかな
飯にもろくろく誘えないし
下手したら女のグループラインでさらされるし
412ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:22.77ID:ADs4nC280
>>396
ひらめんがんばれ
おまえはいい男だ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:27.34ID:KSw9Af9t0
>>398
うんまあなんとなく分かる気もする
414ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:27.39ID:9kB4PEVu0
メディアも別にありきたりなのに悲観する奴はもう黙れ感
415ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:36.46ID:OBWeRXHZ0
>>405
自由競争なら強いものが勝ち、弱いものが負ける。
強いものが異性を独占し、弱いものはあぶれる。
416ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:38.05ID:EIKkTZDv0
>>408
今は過干渉の親からのがれたい子供の相談が多いって
スクールカウンセラーの人が言ってた
417ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:42.50ID:bzQ4y43J0
>>397
未来に生まれてたらアンドロイドが居たかもね
418ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:43.06ID:j9gMqSB70
>>346
本気なのかネタなのか
419ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:45.18ID:ph+8nxg80
>>384
そこまで分かったなら問題解決法は
共産主義にすること
だな
420ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:53.60ID:IJ7hTkms0
>>396
いやいらんだろ?
給料に見合った働きしてるとは思えないし。
421ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:05:56.45ID:m1NleTtQ0
ガチで恋活すればブサメンでもけっこう彼女はできたりする
フられても人生的には大して損しないしw、ダメ元でやりゃあいいのに。
ブサメンでも彼女いる奴の9割がダメ元からのー、え?こんな俺でいいんか?じゃないか?

結婚は分からないが彼女作るだけなら収入も大してカンケーない
例えば大学生なんてみんな貧乏じゃん?。でも彼女いる男は腐るほどいるし
422ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:06:05.20ID:MU2ak88F0
これからの時代は親が孫育てのサポートどこまでできるかにかかってる
金銭的、子育てサポート、どこまで子供夫婦に援助できるかで結婚へのハードルが決まる
423ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:06:24.27ID:UmMDkS6g0
>>410
どっかの結婚紹介業者のYouTubeで同じ話を聞いたわ。
424ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:06:49.56ID:YqNGdZY10
女(特に中年)の高望みと企業のせいで諦めモードなバカ者(若者)が増えたな
男だって皆が皆、勝ち組やハンサムや万能型じゃないから、女をあきらめる奴もそこそこ出て来る罠
425ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:06:55.43ID:TXvE4S1m0
>>422
孫育てしてまで孫の顔みたいジジババ世代も減ってそうだな
少子化って最大多数の最大幸福の結果だと思ってるんだよなあ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:07:03.22ID:KSw9Af9t0
>>416
あーなるほどなあ
ありがとう
427ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:07:13.31ID:6Myneo4U0
>>404
全然理解していないようだけど見合う相手がいないようなレベルの奴なんてごく一部
身の程知らずでミスマッチしてる奴に鏡見ろと言ってるんだよw
428ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:07:25.07ID:6ZpTCKCY0
>>371
わかるなー
親が嫌いだし、自分の育った家庭が大嫌いだったから、自分も家庭が好きじゃなかった
429ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:07:28.26ID:EIKkTZDv0
>>422
今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった
ジジババもまだ働いてる人も多いしね
430ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:07:57.39ID:g9C7+nvp0
>>403
一夫多妻制よく嫌儲で推されてるけどどういう立場の人か推してるの?
弱男は女が余計いなくなるだけでデメリットしかないだろ
431ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:15.29ID:aaj8MSLo0
>>389
女は結婚しないほうが経済的には自立してる
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
432ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:19.63ID:H81hqooM0
できっこないをやらなくちゃ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:22.19ID:6ZpTCKCY0
>>346
お前は経験が浅いな。
そういう主体性のない女の「受動的な」クズさを知らんのだね
434ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:44.90ID:EIKkTZDv0
孫は育てる責任がないからかわいいんだよ
責任負わされたらやってられない

病気で保育園に行けなくなるたびに呼び出されるんだぞ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:51.17ID:0HjAkgPf0
>>427
あーすまんな
俺はその「見合う相手がいないレベルの奴」なんだわ
もちろん外見に限らずな
だから結婚なんぞ諦めるのが最適解w
436ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:56.68ID:UmMDkS6g0
>>421
それね、俺は既婚だからマッチングアプリとかやらないけど独身ならやり放題だろ。
437ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:08:57.30ID:6ZpTCKCY0
>>397
無償の愛はない
438ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:02.58ID:XP73lHEM0
・結婚式・結婚指輪・新婚旅行

これらを法律で禁止しろよ。
439ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:04.92ID:TvbClKvO0
>>1
🇬🇧金ダーさん?
ん?!
440ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:09.59ID:8gmVZ+Ql0
>>34
ゆーて男も容姿平均以上で30歳以下で料理ができて火事は全部やってくれる女性じゃなきゃイヤイヤ言ってるだろw
テメーの低スペック棚に上げてさ
そりゃ結婚できんわな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:30.15ID:EIKkTZDv0
>>428
俺は全くわからん
親が嫌いだったし親が不仲だったから
早く自分の家庭を持ちたかった
442ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:39.81ID:TvbClKvO0
つか、適莫爾解
チャック マクニケーだろ?ぷ
😂🙊🤣犬食いバカ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:41.14ID:tlBMPTs80
女が高望みするから俺がモテないと言いたいわけなの?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:41.25ID:qaPxp04F0
普通の女なんて働いている、容姿が月並み以上、ご飯と味噌汁とおかず一品作れる家事能力持ってる
「いつも働いてくれてありがとう」って定期的に言える、20代の女だろw
この条件で30まで売れ残る女はどれだけ無能なんだよ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:42.21ID:TXvE4S1m0
>>438
新婚旅行以外は削ってる家めちゃ多い
446ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:42.22ID:0x2mwEn90
あの人モテモテだけど、結婚してあげよぅ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:09:50.08ID:myfFETy20
やっぱり独身税だな
448ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:00.98ID:6ZpTCKCY0
>>416
ブッチすりゃいいだけやん
449ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:08.13ID:6Myneo4U0
恋愛や結婚市場は差別が正当化される特殊な環境
少年野球レベルの奴が大リーグでプレーしたいと言ってもそりゃ無理なのよw
450ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:18.15ID:TXvE4S1m0
>>444
福岡大阪行け
余りすぎて腐ってる
451ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:26.47ID:q+DJQZu50
周りをみると男は家事出来ないほうが結婚してるな
逆に料理大好きってやつは未婚が多い
452ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:30.25ID:OoEBMSwS0
>>447
いやこどおじ補助金制度だな
453ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:50.10ID:TvbClKvO0
すんげー単純
脳みそスカスカ

なんで貧しいんだ!なんで貧しいんだ!
そうだ!日本が奪ったんだ!そうに違いない!!!
我们ウーマンから😂🙊🤣げらげら
454ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:10:52.16ID:EIKkTZDv0
>>448
子供にはなかなか難しいんだよ
自分ひとりの稼ぎを得るのは大変だ

仕事を続けられるってだけで立派なもの
455ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:07.16ID:6Myneo4U0
>>435
そんなのは一定数昔からいるんだから今増えてきてるなんて話ではない
456ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:18.10ID:KSw9Af9t0
>>441
まあケースバイケース
457ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:19.32ID:Hh6gzjqI0
おっさんでよかった
458ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:20.65ID:6ZpTCKCY0
>>441
俺は自分が父親であることが嫌で嫌でね。
投げ出してしまったね。
459ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:26.11ID:EIKkTZDv0
>>450
今は「専業主婦も可」という条件にしたら
若い美女が入れ食いだぞ
460ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:31.91ID:TvbClKvO0
日本じゃなくて、我们ウーマンじゃないのか?
😂🙊🤣げらげら
奪っていったのは
461ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:35.76ID:g9C7+nvp0
>>431
世帯年収で見てないから実際の生活ぶりはそのグラフでは判別不能
中高年以上の女の既婚は大黒柱の夫の補助が多いよ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:39.76ID:bzQ4y43J0
そもそも結婚等しなくても日本人以外は勝手に人口100億になるからな
今の日本人1億2千万人も戦後経済成長期の確変みたいなもんだろ
確変終了で元の5000万人に戻るだけ。また未来で確変来たら勝手に1億になるだろ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:43.22ID:myfFETy20
>>452
こどおじに補助金やるの?なんで?
親のスネかじりをさらに甘やかせるわけ?
464ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:53.77ID:+wgdP4ch0
>>291
庇護対象としてのペットとか恋人とかならともかく、伴侶としてはまるで信用ならんというのが大きいな
465ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:11:57.07ID:EIKkTZDv0
>>458
向き不向きはある
俺は自分の家庭があったから今まで生きてこれた
466ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:12:01.47ID:ouMwmK6o0
>>421
むりだよ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:12:30.22ID:W+F3GqUa0
>>7
たいした趣味でもないのに
468ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:12:39.70ID:zvmKqEL00
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
469ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:12:58.31ID:6ZpTCKCY0
>>454
自分の親がクズだという現実を直視しさえすれば、親が自殺しようがなにしようが捨てて自立できると思うけどな
470ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:00.43ID:IkWmWxNG0
>>444
なんで女も働いてるのに男に飯付くっ働いてくれてありがとう言わなあかんのwwwww
471ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:07.71ID:EIKkTZDv0
>>461
そいつ統計ミスリードする奴で有名な奴
ちょっといなくなってたんだけどまた復活してる
472ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:17.67ID:g9C7+nvp0
>>397
無償の愛を与えてくれるのは自分の親と子供くらい
適当な女と結婚して子供作ったら子供から愛をもらえるかも
473ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:21.02ID:IPB6LMsO0
>>451
料理大好きマンは色々こだわり強くてうるさい部分がありがちだからなぁ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:27.65ID:0HjAkgPf0
>>421
ブサメンで彼女いる奴なんてブサメンでもない癖にブサメンだと思い込んでる奴くらいしかおらんだろ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:29.87ID:KSw9Af9t0
まあブラザー落ちつけよ
いままで好きな人現れてないやろ
現れたら変わるまじ
わいがそうだった
476ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:31.36ID:EIKkTZDv0
>>469
自分が自立する金を稼ぐのが大変なの!
477ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:13:48.88ID:ADs4nC280
>>451
なるほどケンモメンもそうだな
メシなのかエサなのかよくわからんもんを試行錯誤してるしな
478ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:14:02.03ID:0x2mwEn90
あの人モテモテだけど、私以外好きになれないみたいだから仕方ない、結婚してあげよぅ
479ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:14:07.42ID:W7X/3MQs0
>>358
てめえの稼ぎだけじゃ厳しいって自分をわきまえてるんだろ
480ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:14:16.26ID:TlVwZMeC0
>>461
嫌だからそれは結婚したから収入が減ったんだろw
481ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:14:17.45ID:g9C7+nvp0
>>444
自分も働いてるのに旦那に「働いてくれてありがとう」…?
482ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:14:40.60ID:EIKkTZDv0
>>473
それ以前の未婚スレで話題になってたけど
一人暮らしだから料理がうまいって大ウソだよ
ワンルームマンションのキッチンなんて使いにくくて仕方がないから
料理好きな人も料理をしなくなるんだw
483ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:15:14.90ID:zHyQo2t10
少し前に話題になったビッグモーターも社員数は6000人もいる
正社員だけで6000人
こんな糞みたいな会社でも求人を出せば人が集まりそこで働くしかない人が沢山いる
ビッグモーターなんか日本に全く必要がない会社だ
無くても誰も困らない
結局日本はまだまだ人余り状態が続いてる証拠だろう
この状態では少子化は進行していくだろう
ブラック会社とブラック仕事が淘汰されてある分水嶺を超えた時に又若者は子供を産み育てる事を始めるんだろうと思う
今は過渡期なんだといい風に考えていきたい
484ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:15:22.45ID:6Myneo4U0
>>397
そんなもんおまえに見合う魅力があればすぐ見つかるだろw
向こうからワラワラ寄って来るわ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:15:24.87ID:UAcycXR80
最近、隠キャの声ピックアップし過ぎじゃない?
自然淘汰推奨だぞ隠キャとか
486ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:15:28.42ID:g9C7+nvp0
>>469
自分の親がクズだと分かるようになるまでの間がキツイんだよ
思春期~青年期くらい
487ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:16:17.87ID:WPrJJxBX0
令和生まれが後期高齢者のころ、ケアしてくれる人なんか誰もいないんだろうな
488ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:16:29.32ID:TXvE4S1m0
>>483
ビッグモーターはクッソ問題だらけの会社だがあそこは歩合制だから成果だけ上げれば給与は良かった
489ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:16:32.27ID:L6/RI5fY0
>>382
岸田さんは、悪く言えば主体性無い、良く言えば印象いいが、
喧嘩するほど仲がいい。
490ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:17:02.85ID:8c7J7Q780
どんな子供が生まれてどういう人生を歩むか大体分かってるからな
遺伝と階層固定社会は残酷
491ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:17:07.90ID:cW4/2UZF0
>>358
それw
492ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:17:24.46ID:6ZpTCKCY0
>>486
しかしクズはクズだからな。
まあクズほど恩着せがましく、親に感謝せよとかいうものだが。
493ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:17:33.16ID:g9C7+nvp0
>>480
元々未婚女の老後の生活苦の話をしているので
結婚して個人収入減ってもダブルインカムで世帯年収多いだろってこと
494ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:17:35.46ID:KSw9Af9t0
ほんとに好きな人現れたら行動が理屈から情動に変わるからな まあみんなもいずれ経験する
495ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:17:45.61ID:yyUJRX5O0
>>485
それな
496ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:18:19.22ID:IoxwQHjE0
>>488
いやそれ不正して得た利益だから
497ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:18:51.49ID:a1CDJsPz0
>>494
ほんそれ
まあその結果後悔したりするかもしれないけどw
理屈や条件じゃないよね
498ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:01.94ID:BRFKIRef0
温暖化で地球が駄目になって人間が滅亡するから気にすんな
499ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:04.72ID:3SHv1ZRu0
>>485
陰キャって臭すぎるワード使ってるキョロ陰さんを抹殺すべきだろ
500ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:11.41ID:TXvE4S1m0
>>485
若者の過半数が陰になってる気がする
501ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:16.90ID:kpJ+PB8n0
できないできないいや若いからなkだしし放題でできるできる
502ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:21.56ID:UAcycXR80
カエルの子はカエル
隠キャの子は隠キャ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:37.04ID:wL/FFhs30
>>397
もし万が一その条件に合致する子が現れても
結婚して年取ったら容姿は衰えるし
子供が出来たらお前に対する愛情は消えてなくなる
結婚生活のほとんどは愛情のないおばさんと過ごすことになるぞ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:19:51.75ID:elTkKWqY0
今の若い奴等は根性がねーからな親から甘やかされて育ってるから年長世代は
若いの見つけたら蹴り入れて気合い入れてやれそうでもしないと若い奴等はやる気出して結婚とかせんって
505ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:20:42.12ID:tlBMPTs80
新品未開封の嫁をゲットしてこそ漢
506ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:20:53.59ID:6Myneo4U0
>>494
いずれが永遠に来ない奴が多数いそうなんだけどw
507ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:20:57.05ID:EIKkTZDv0
>>500
金があったら陽キャになれるが
金がなかったら陰キャになるよw
508ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:21:08.81ID:6bymtwbO0
>>493
女全体の平均年収で算出したら専業主婦やパート主婦が足を引っ張ってるだけで
独身の貧困事態は男がより深刻なのに誰も指摘しない

【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
509ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:21:30.21ID:EIKkTZDv0
>>504
単発ageっぽい煽りレスだなあと笑える
510ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:21:34.77ID:3SHv1ZRu0
>>504
アニメで育ってんのが最悪なんだよな
萌豚多すぎそのくせ陰キャ陰キャいってコンプ丸出しの障害者で溢れてる
511ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:21:47.68ID:g9C7+nvp0
>>504
こういう老害ど真ん中の発言
エジプトの記録にもあったみたいだしもういつの世も普遍の意見だよなあ
512ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:21:53.92ID:UAcycXR80
アイドルのアイ殺した奴みたいなのが隠キャな
513ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:35.46ID:q+DJQZu50
子供を一から作るのは面倒だからできればシングルマザーの人と出会いたい
でもそういう人は婚活市場にいないんだよね
514ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:40.66ID:DoBR8Gz00
>>500
学校つまんなーいとか言ってる陰キャ配信者に影響されすぎ
あいつらリアルで居場所ないからネットでインフルエンサー気取りなのに
515ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:42.14ID:6ZpTCKCY0
>>508
女は子宮があるから子を宿すので最低限保護されるべきだが、
男は精子と同じで競争と淘汰が宿命なので一切保護する必要はない。
516ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:48.35ID:qaPxp04F0
若い頃は女性が圧倒的に優位だけれど女性の価値は年齢が上がるにつれて下がっていき
35歳を過ぎると女性は結婚することが不可能になる
このことを表立って言わないようになったせい
517ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:56.02ID:tqCYK/VW0
同じ相手と何十年と死ぬまでセックスは無理じゃね?
どう考えても飽きるだろ
しかも年を追うごとにどんどん劣化していく
結婚制度自体が男の本能に反してる
518ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:57.98ID:+KotZF9c0
別にいいんじゃないのこれで?
チー牛が絶滅してまっとうに生きれる日本人だけになることは正義じゃないのか?
いらないバカは死ねばいいと思うけどあかんの?
519ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:22:58.58ID:g9C7+nvp0
>>508
女全体の平均年収の話なんてしていないのに何でわざわざグラフ持ってくるんだ
>>431のグラフ良く見ろ既婚と未婚で別にデータ取ってる
520ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:23:01.85ID:aBbRHeup0
離婚がよぎるからだ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:23:05.44ID:GrxqJ2wH0
美人の奪い合い
522ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:23:36.47ID:UAcycXR80
私怨で女刺すような奴が隠キャなんだぞ
結婚しない方が良くないか?
523ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:23:46.66ID:wL/FFhs30
>>513
シングルマザー普通にいるぞ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:23:55.74ID:KSw9Af9t0
わいは43のおっさんやが、あんたら若いんだろ?
20代から30さいできめたほうがいいよ
それ以降はまじで相手いなくなる
健闘を祈るからな
おやすみ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:23:56.47ID:6ZpTCKCY0
>>517
女もそうだし、現に女の不倫おおいじゃん。
飽きるのは男だけではない。
526ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:24:03.15ID:GrxqJ2wH0
離婚率やら育児ノイローゼやら非正規やら
リスキーすぎる
527ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:24:12.55ID:EIKkTZDv0
>>518
<talk民がいないときレスから消えた言葉など>
・ジャップ(ランド)
・トンキン
・大麻
・子供部屋おじさん
・チー牛
・独身税
・小梨税
・安楽死
・Z世代
・FIRE
・弱男
・自己責任
・〇〇は甘え
・まーん(まんさん)
・老人は死ね
・パヨク
・ネトウヨ
・氷河期
・移民促進レス
・民主党時代はよかった
・維新推しの言葉
・ベーシックインカム
・風俗の話題
・高卒vs大卒
・文系はカス
・いい大学に入りなさいのパロ
・脈絡のない長文コピペのあおり
・単発レス一行あおり
・スクリプトじゃないスプリクト荒らし
528ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:24:34.60ID:W0fB1O2G0
できない若者にがんばれって精神論しか言わないの笑う
529ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:24:47.14ID:a1CDJsPz0
>>508
当の男性が男は優秀で困ってない女の方がバカで悲惨っていつも言ってるし…

女の方が生活保護受けやすいとかいうけど60代までは男のが多いんだね
530ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:25:34.86ID:83oEHV5K0
結婚諦めてるのか
531ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:25:53.13ID:/IkryXP20
男の収入だけで家族全員食っていけないなら子供はもてんだろ
子供を持たないなら結婚する意味がない
532ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:25:53.80ID:EIKkTZDv0
>>528
精神論って便利なんだよ
受け入れてしまうと相手の責任になる
自己責任論も同じ

× 精神論、自己責任論
〇 責任逃れ
533ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:25:56.36ID:UAcycXR80
何で私怨で女刺すような隠キャの声ピックアップしてんだよ?
おかしいだろ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:26:01.20ID:+KotZF9c0
まあ絶滅すべきチーの意見なんて聞く価値もないもんね
ちゃんと結婚できる真っ当な人のために耕せ奴隷チーくんよ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:26:29.63ID:wL/FFhs30
>>515
その通りだな
しかし、子宮を使わないまま腐らせたら保護対象から外すべきだ
536ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:27:06.62ID:IjyQFJes0
>>382
>>433
彼女あんまり良くないのか
そういえばたまに仕事で困ったりすると固まって動けなくなったり報告や相談してこなくなったりしてた場面もあった
可愛らしさと思ってみてたらあんまりいい子じゃなかったんだな
537ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:27:18.02ID:bFnBv9bD0
そりゃ人生仕事に捧げて愛する美人に貢ぐ覚悟出来るならまだしも
ブサイクの為に自分の人生妥協して棒に振れんだろ
今の生活苦じゃ可愛い嫁さん以外に結婚したい奴もおらんだろうし
538ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:27:24.88ID:RZdyQWC80
できるよできるできる
539ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:27:38.74ID:1RXydFa/0
>>237
5chでは専門卒は高卒扱い
540ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:27:46.14ID:TXvE4S1m0
>>508
これ平成21年だからデータ古くね?
男の方がハッタショ多いから不思議ではないが
541バ力ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps
2023/08/01(火) 23:27:55.78ID:fFIaeQTo0
統一教会が日本を支配してるうちは少子化に拍車かかってどうにもならんな
542ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:27:59.69ID:UAcycXR80
私怨で殺してしまうかもしれないから恋愛すらしないんだろ隠キャ?

違うか?
543ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:28:22.79ID:0O8j0Y4+0
合同結婚式がおすすめ
544ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:28:25.89ID:GrxqJ2wH0
多田有花となら結婚したいお
545ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:28:27.86ID:qex+0NYU0
>>529
60代で逆転するのは、
独身男は60代で寿命が来るからなんだよぬ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:28:30.70ID:qaPxp04F0
女性を総合能力で10のランクにわけるとする
女性は基本的に3年ごとに価値が更新され3歳ごとに1ランク下がっていく
注意点としては30歳になったとき価値が2ランク一気に下がる
さらに30代半ばを過ぎると価値がほぼゼロになるということ
547ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:28:40.43ID:3SHv1ZRu0
>>539
世間一般でもそうだろ
548ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:28:52.64ID:Ck7zkr730
だから人工子宮と国家養育院しかないのだよ!!それが嫌なら全男にレイプ許可証を配ることですな・・・。
549ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:29:03.87ID:GrxqJ2wH0
mixiなら出逢えるよ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:29:20.20ID:kpJ+PB8n0
異世界転生してチートスキルもらってやれやれしながら悪役令嬢やりながら魔王を奴隷にしたらハーレム結婚できるできる
なろうが好きなんだからいけるいける
551ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:29:38.49ID:IwMonYek0
同棲(パートナー)でいいんじゃない
552ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:29:56.22ID:IoxwQHjE0
>>546
減点方式で人を見るのは自らを不幸にするだけ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:30:23.37ID:GrxqJ2wH0
ハゲる男の勇ましさ
554ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:30:42.18ID:UAcycXR80
何故、泥沼の愛憎劇に勝って勝利を掴み取ろうとしない?
好きな女が居れば彼氏いようが相手の親から反対されようが略奪してみせろ
555ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:30:49.58ID:wL/FFhs30
>>508
やはり実態はこうだよなあ
女は自分たちは弱者で被害者だと抜かして権利を主張するが
結局は男より得してんだよなあ
卑怯な連中だよ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:30:51.04ID:m1NleTtQ0
男は、顔なんてついてればいいんだよ。そんなもん、実際は。
ブサメンのキモヲタでも大して問題ない
(結婚はともかく)30人くらいに自爆覚悟でコクれば
1人くらいは「いいよ」言って付きあってくれる女はいる

やっちゃいなさいよ。下手な鉄砲数打ちゃ当たるは真実だと思うけどなあ
「ごめんなさい」言われたら、次の女を探せばいいだけのことじゃん。何の問題もない
557ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:30:57.18ID:AIZCeOnx0
新規を増やせないと参加者が減っていくだけ
558ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:31:01.07ID:4sGH2Ld40
「結婚しないなんてコスパ悪い」になれば結婚するよ
政府はやる気無いんだろうけどw
559ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:31:08.24ID:GrxqJ2wH0
理想を高くいざ高く
560ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:31:24.72ID:cFOwp8Cn0
普通のじゃないから結婚できないだけ
普通じゃない人のDNAは残さない方がいい
561ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:31:36.26ID:CDfG6Bdz0
今同棲してるけど結婚したくない
事実婚がいい
相手親に会いたくないし、子供いらんし
562ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:31:48.50ID:+KotZF9c0
おれ娘2人出来てクソほど幸せよ
それにここには見下せる鼻くそチンポのバカがごまんといるからね
お前らハッピーかい?
563ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:31:56.29ID:3SHv1ZRu0
話変わるが陰キャの基準が下がりすぎてると思うわ
特にゆとり以降
20過ぎて後から二輪免許取る行為がキモオタのそれって言ったら陰さんが大暴れしちゃったんだよね
普通16で取るだろって言ったら親に取らせてモラッタンダー!って
どれだけアニメ見て育ってきてんだよお前ら
564ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:32:13.21ID:g9C7+nvp0
>>546
その価値ってのは性的な価値だけだろ?
子育てとか人生のパートナーとかを考えたら30代以降がむしろ本番だ
565ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:32:17.97ID:0HjAkgPf0
>>556
迷惑防止条例か何かで逮捕されて前科が付くのがオチ
だったら最初から諦めたほうがマシだ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:32:31.97ID:a1CDJsPz0
あまりひねくれたり難しく考えずに友達や親戚の紹介で気が合う適当な相手と結婚しとくのもいいと思うけどね
年金制度も夫婦でもらう前提みたいな感じだし
567ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:33:12.06ID:0x2mwEn90
仕方ない、誰も相手にしてくれないからあの人に結婚してもらおぅ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:33:24.11ID:6ZpTCKCY0
>>555
当たり前だ
弱者のふりして、被害者のふりして、自分の利益を確保するのが女の基本戦略であることくらいちょっと生きてりゃわかるだろ
569ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:33:47.65ID:TXvE4S1m0
>>566
子供作らないならあんまり深く考えなくていいと思う
子供はよほどお金に余裕ないからあかんけど
570ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:34:14.91ID:f67zjgZO0
子どもは大卒という箔付けのために金かかる
給料からはジジババの年金を吸い取られる
一人で生きていくのはまあ安牌やろ
571ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:34:29.45ID:ZRCFJNVO0
ぼいす・とぉ・すかるで
天皇家の末裔をしばいてもよい
プチえじぇる事件の名簿のものだ

公務中にボイス・トォ・スカルでオ○○ーをしている
天皇はemperorで地球上の者をボイス・トッォ・スカルで芝きまわっている
572ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:34:31.64ID:wL/FFhs30
>>562
お前の娘が将来風俗嬢に堕ちる呪いをかけておこう
573ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:34:32.59ID:UAcycXR80
恋愛も結婚も競争社会のカテゴリー
動物は常に競争しなければ生き残れない
競争から逃げるから負け犬ビリッ穴なのw
わかってる?w
574ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:34:46.17ID:EnNiyd0i0
>>516
あのさ

『結婚は女にとってメリットで、女も内心は結婚したがってる』

ってその考えもう捨てなよ
女だって自分の幸せを追求する権利はあるのよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:35:08.03ID:kpJ+PB8n0
幼馴染がいるなら大事にして大事にして早い段階で手を打っておくとか
576ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:35:24.46ID:g9C7+nvp0
>>536
10代ならこれから世間に揉まれて強くなっていけばいいが
20後半以降なら結婚相手にはやめておいた方がいいね
577ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:35:31.75ID:dcuE6FU80
>>562
お前が幸せでも娘2人は幸せではないだろ
少子高齢化で社会人になったら社会保険とか増税の負担が大変だし
あんまり脳天気な事言わない方がいいぞ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:35:57.13ID:bFnBv9bD0
ブサイクで妥協して30代後半で離婚されて資産半分持っていかれる
あげくに養育費だのなんだの取られて人生後悔してる奴を何度見てきたか
どうせ結婚するなら美人と結婚して人生楽しんだ方がいい
579ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:36:11.31ID:8gmVZ+Ql0
女が悪い女が悪いと喚いてるけどそれ以前にお前が女に振り向かれるスペックじゃないから悪いんだろ
悔しかったら競争に一度でも買って年収上げろよ
負けた男なんてそれまでだろ

自己責任の新自由主義とはそういうものだ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:36:14.29ID:qaPxp04F0
>>564
そういわれても健康な子供が産めるってのが男にとって最大の価値だからね
581ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:36:28.68ID:4zAmPZBN0
>>508
金に困った女は男を捕まえればいいけど逆は難しいからな
582ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:36:34.06ID:/JyUq0eB0
地獄のような日本で子供を働かせる気か?
583ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:02.23ID:vnMl/a4E0
男は結婚できる人は
たいていしてるからね。
未婚でいいとか言ってるのは
20代の遊びたい盛りの時だけ。
584ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:07.26ID:0HjAkgPf0
>>573
ブサメンやキモメンが恋愛市場に参加したら女性が迷惑するだろ?
迷惑掛ける存在より迷惑掛けない存在の方が社会的には望ましいんだよ
そんなことも理解できないの?
585ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:08.08ID:g9C7+nvp0
>>578
ブサイクか美人かではなく性格と相性で見るべきでは?
586ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:08.57ID:+KotZF9c0
>>577
負け犬の心配なんてクソほどどうでもいいんだけど?
あんた入る墓はあるのかな?
587ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:09.82ID:8c7J7Q780
>>508
政治家と企業にとっては弱男なんて票にも金にもならない、イコール存在を認識する必要もない
588ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:28.69ID:wL/FFhs30
>>574
キミの元に白馬の王子様が迎えに来なかっただけだろw
強がるなよw
589ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:31.04ID:8gmVZ+Ql0
だいたい男だって30越えたら有名人かイケメン以外は普通にオッサン扱いだし
それが40越えたら男としての需要は完全になくなる
女だけの話じゃないわな
590ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:37.48ID:6gLuz5+m0
>>3
でもな、貧乏子沢山だからな
底辺がいないと上級は養分が無くなって生きていけない
上級同士で養分の擦り合いは嫌だろ?
上級同士でお前は俺の介護しろ俺の物作れ!嫌お前が俺の会社を掃除しろ
底辺が居なくなると色々上級さんは困る
591ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:37:39.82ID:f+K6Hp6C0
>>578
その志はよし、さぁ頑張れ

ただ既婚者から言わせて貰えば顔がブスかどうかの前に性格がブスじゃないやつ探せ
592ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:38:12.59ID:3SHv1ZRu0
>>573
チーチー喚くなルーザーアニメアイコン
ビリッ穴って造語症かお前は
593ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:38:13.66ID:/UM5KC3a0
【水戸・母が8歳と5歳の子殺害】「養育費いっぱいもらってるから大丈夫」強がっていたモデル体型のママ(39)は最近失恋…無理心中か? [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1690898745/
594ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:38:20.63ID:qaPxp04F0
>>574
そんな言ってもね
2030年代にバブル期以降、男に無理難題押しつけて婚期を逃したバカな女たちが大量に未婚のまま老後を迎えて
彼女たちの貧困孤独死が社会問題になるよ
家庭という最小のセーフティネットさえ作るのを怠ったバカが悪いとしか
595ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:38:22.21ID:Ck7zkr730
>>578
なんと惨たらしい!!結婚しなきゃ!という焦りでブスで手を打ってしまった報いだな。
596ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:38:28.71ID:y9AF7+IS0
>>1
「こどおじと思われる」のは嫌。37歳男性、年収400万円、貯金額20万円。

https://trilltrill.jp/articles/3222875
597朴リノカ
2023/08/01(火) 23:39:12.34ID:zDz3riXH0
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
オタク村社会なので一切ツイートしません
twitterで「朴リノカ」または@garden_osuwari で検索してください 俺のサブ垢 @paku_rinoka
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様 サブ垢は今のところ無事?
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます(2008-2012の四年間)
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
癌畜が気に入らない奴はもれなくIPアドレス(ネット上の行動履歴)のログを取られます
引退しても自動でログ取られ続けます 垢乗っ取り 盗聴 盗撮 遠隔操作もあるよ
あとダークウェブで気に入らない奴の個人情報詰め合わせを購入
多分ラグナロクウリジンも基地外こどおじ村社会です ウリジンの偽善CMに騙されるな!
ガンホーのヤバさは「RO アサシンギルド事件」「RO 戸枝事件」で検索して下さい
【偏向報道】5chは偏向上等のAERA 毎日新聞 東京新聞 北海道新聞 赤旗 共同通信ソースの提供でお送りします
【おまけ】物乞い系(スパチャ乞食系)Vtuber 古神子まる ねむねむぅ もヨロシクー
【重要】古神子まるは「うらぁ」の妻ですよ 毎晩うらぁとヤってます 洗脳されし養分達は目を覚ませ!
【うらぁ】Vtuberに洗脳されし養分達はツイで「frigg_uraa」で検索してログ読んで現実見ろよ NTR属性持ちか?
【おまけ】浜田 不倫 で検索するとサジェストが一切出ない 流石893吉本
【おまけ】紀藤 エイト 「カルト旧統一教会絶対に許さない」「カルト創価学会?あーあー聞こえなーい」
【おまけ】統一教会 被害者 だとサジェストが出るのに 創価学会 被害者 だとサジェストが消える恐怖
【重要】いきなりマルクス原理主義押し付けても無駄だから 環境 人権 平和を隠れ蓑にして徐々に日本を共産主義化しよう!(提案)
【悲報】日韓通貨スワップ再開 脱糞民主党 経産省基地外ツイート男のスレは都合が悪いので立てません!
【重要】ネトサヨは反論できなくなると「ネトウヨ!」「陰謀論!」と書き逃げするので察して下さい
598ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:39:25.16ID:XF/QZygZ0
>>589
35以上は精子が腐って妊娠しづらくなるし、普通に男も20代で結婚すべき
599ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:39:46.84ID:pPeSxSLj0
>>574
それはさすがに捨てちゃだめだろ。
600ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:40:13.16ID:8gmVZ+Ql0
>>598
60近くで健康な子供4人こさえた藤岡弘見てるとその辺はリスク低そうに思えるw
601ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:40:19.05ID:UAcycXR80
種の生存競争とは子孫を残し一人立ちさせる事
お前1人が1人で生きる事などでは無い
何勘違いしてんだ?
602ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:40:36.42ID:u8RlYYgq0
でもお前らは若者じゃないじゃん
603ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:40:48.74ID:S2qJnlLK0
>>574
自分の意志で結婚しない、子供つくらない、女性のかっこよさは尊重したい。
少なくとも彼女らは、同調圧力に負けない自立性がある
604ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:40:55.03ID:y9AF7+IS0
>>574
古今東西、女は結婚して子ども産んでナンボ

この価値観はなんだかんだ言って変わらないと思うよ

女の本能であると思うし
605ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:41:02.76ID:g9C7+nvp0
>>580
なるほど未婚男目線ならそうかもね
既婚からすれば産んでくれた子供をいかに育てるかと自分といかに助け合ってくれるかだから
30~50くらいも大事よ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:41:23.50ID:Xq29OdzS0
結婚しめも独身と同じくらいの苦しみはあるけど、独身は40になって親がタヒする頃に本気の孤独がおそってくる。
607ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:41:44.65ID:TXvE4S1m0
>>604
今女の方が子供欲しがらなくなってるからどうかね
それも変わってきたと思う
生活の保障と引き換えが本質と思うよ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:41:46.25ID:Xf40s6+o0
>>580
女にとっての男も価値も
どれだけ長い間に金を稼ぎ続けられるかが重要だから
結局若い男から売れていく
609ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:41:46.75ID:6Myneo4U0
>>552
その通りだけど人間関係に減点法持ち込む奴は基本バカだからなw
610ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:42:13.18ID:S2qJnlLK0
>>574
ただ、結婚がめちゃくちゃ女に有利なシステムなのは間違いない。
たとえば、専業主婦でも離婚したとなると共有財産の半分もらえるとかふざけてる
611ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:43:08.12ID:oIlcMSd50
結婚して子供生んだ奴らが
結婚してない人達にマウンティング取りつつも自分の子供には優しくしろと子供を使って権利を主張死搾取し始める

子供には優しくするべきだが子の親には優しくしなくていいよ別に
612ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:43:15.22ID:0HjAkgPf0
>>606
恋愛市場や結婚市場から弾き飛ばされた喪男としては孤独感なんてとっくに覚悟してること
耐え切れるかは知らんが
613ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:43:35.30ID:siN7zgim0
結婚しない方が心身共に豊かになれるとは思う
結婚した方が云々いうのは結婚させるための方便だと今更気が付いた件
614ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:43:35.58ID:yyUJRX5O0
争いから逃げても争いは亡霊のように追ってくる
結婚出産育児から逃げずに戦え
615ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:10.01ID:S2qJnlLK0
>>612
そうだな
孤独死上等だ
616ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:17.58ID:L6/RI5fY0
>>591
性格ブスには言わないが、
喧嘩するよりもっと主張すべきですよね?
617ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:38.48ID:a1CDJsPz0
>>600
体鍛えてて男前な選ばれし芸能人だからね
常人とは違う
618ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:44.66ID:ngT45kK60
>>610
子供は女しか産めないんだから結婚制度自体が女主体になるのは当然だろうが
女が有利とかそういう問題じゃないんだよ
男がいくらわめこうが子供は産めないんだよ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:51.01ID:ct/ausUN0
>>610
分割されるのは結婚してから稼いだ分だけど、持ってかれて困る額が貯まるほど稼いでるの?
620ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:52.22ID:IjyQFJes0
>>576
20代後半だからちょっとよくないかな
621ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:44:53.29ID:qaPxp04F0
世界的な傾向なんだが女性がワガママになった結果、若さを無駄遣いして男に求められなくなってから後悔して未婚のまま人生を終える馬鹿婆が増えてる
2030年代に日本ではそういう婆の貧困孤独死が社会問題になるんだ
少なくとも90年代には欧米で問題になっていたのに日本の新聞テレビはあえて報道しなかったんだわ
622ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:05.89ID:cDoEd2C80
金はあるのに結婚できてないおっさん見てるとイライラしてくる
その金よこせよイケメンで金のない俺が次世代育てるから
623ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:19.69ID:0HjAkgPf0
独身や子なしに対して文句言うくせに小さい子供を抱えた部下に対してはマタハラするアホな既婚者何とかならんのか?
624ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:34.91ID:y9AF7+IS0
>>607
一時的な流行りに乗って人生棒に振るのは火を見るより明らか

35年前もそういう波があって今はクロワッサン症候群で悩んでる女が大勢いる
625ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:53.10ID:zxePHcha0
>>613
結婚は性欲が理性を上回ってる間にしないとな
気付いちゃうとできない
626ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:54.42ID:71IT5NWI0
少子化を決定づけたのは自民党政治家たち、
移民も入れて治安悪化は不可避、マイルドな内戦が常態化、
経済効率も下がる
子供を持つ理由が無くなっていた
627ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:56.09ID:qaPxp04F0
言っちゃ悪いけど女性の価値の9割は容姿と若さなんだよ
どんなに性格が悪くても顔がよくて若ければ男は寄ってくる
ただし、若い頃余裕がある分30過ぎたら一気に価値が下がる
35を過ぎると価値はマイナスまで下がる
だから「鬼も十八番茶も出花」「女性はクリスマスケーキ」という戒めがあったのに
フェミ婆が女性差別だとか騒いだ結果婚期を逃す馬鹿女が増えてる
628ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:45:59.93ID:S2qJnlLK0
>>618
女有利な制度なのは間違いない
629ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:47:01.91ID:TXvE4S1m0
>>624
今子供作ってしまった人の方が後悔してると思うぞ
物価高で寝る間を潰してフルタイム共働きしてもギリギリやローンヤバいって結構いる
金利上がったらあぼーんだろうね
630ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:47:05.34ID:lBYzNqMP0
>>622
お前が金を稼げよ
何他人のものを欲しがるだけのクレクレ妖怪かよw
631ウィズャRロナの名無しbウん
2023/08/01(火) 23:47:13.88ID:a1CDJsPz0
>>610
それは嫁が家事して家族の健康維持したり家計管理で貯蓄した貢献によるものだからね

夫が相続した遺産は対象外だし、経営者とかで莫大な資産があっても妻の貢献度を鑑みて半分にまでならないこともある
632ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:47:21.42ID:WziHPR080
>>618
まあでも多少有利なのは仕方無いとしてもバランスは大切ではある
男がリスクヘッジをして女との結婚を避け始めてる感じもあるしな
633ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:47:34.38ID:Xq29OdzS0
若い時は良かったけど
ペットとか植物に囲まれて
孤独を緩和しても
孤独で涙が止まらない夜が怖いよ。
634ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:47:36.77ID:S2qJnlLK0
>>619
俺は結構稼いでたから渡した。
別にいいけどね
つくづく女に得な制度だなと思ったね
635ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:48:04.14ID:0Kx2de0L0
子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
636ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:48:12.28ID:71IT5NWI0
このままでは国が壊れる、既に相当壊れて来ているところに子孫を置く意味がない価値がない
637ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:48:24.82ID:Suh4/w//0
お試しでやるには結婚と子作りは重すぎる
638ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:48:28.59ID:cDoEd2C80
>>630
どうせ死んだら国に渡すお金だろ?
恋愛結婚できる面の同胞兄弟に譲ろうとは思わないのかよw
639ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:48:41.94ID:wL/FFhs30
>>619
たとえ離婚しても結婚してから稼いだ金しか分割されないのは本当に助かる
結婚する前の財産1000万は絶対に嫁には明かさない
これは俺の金でお前のじゃない
640ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:48:46.24ID:mjHJC8we0
昔は子供は親に金を貢ぐ存在だから気楽に作れたんだぞ
児童労働を禁止してからは普通に少子化
641ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:49:03.58ID:S2qJnlLK0
>>631
内助の功(笑)か
642ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:49:26.39ID:R/DGjg110
結婚に何の意味があるんだよ
男女の気持ちなんて数年ももたないのに、縛りあうことなんかないよ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:49:40.00ID:rcdhYUAG0
金なくて結婚諦めたわ
若い時だけどね
644ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:49:47.33ID:IoxwQHjE0
>>637
お試しで生涯独身貫く方がよっぽど重い
取り返しつかないからな
645ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:49:49.15ID:g9C7+nvp0
>>620
その年齢ならもう基本的性格は変わらない
もし付き合ったら相当苦労するだろうな
要は子供のお守りをずっとし続けるようなものだからな
だいたい交際相手って鏡だからそんな変な男とばっか付き合ってる時点で推して知るべき
646ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:49:50.32ID:lBYzNqMP0
>>631
日本の法律は、明治時代からほとんど改定されていないから
女は未だに弱者とか、女は嘘付かないとかの前提で法律ができている
647ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:50:12.28ID:0HjAkgPf0
独身の孤独感を紛らそうと趣味の集まりに色々参加してるけど
メンバーの会話で「旦那(妻)」とか「子供」とかいった単語が出てくると
取り残された感が刺激されてキツいんだよなあ
5chの煽り厨房と違って相手に悪意はないんだが
648ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:50:31.78ID:ezsvuk4n0
中年になって独り暮らしなんて罰ゲーム
悪いことは言わねえから若いうちに結婚しとけ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:50:55.65ID:TXvE4S1m0
DINKSならコスパいい民はどこに行ったんだ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:00.40ID:1lx0J/oY0
俺は結婚しない たぶんしないと思う しないんじゃないかな
651ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:00.90ID:uBR+BvAh0
若者の本音「結婚はしてもいい。収入は今の2倍欲しい。ブスならしたくない。掃除と子育ては配偶者がやってほしい。お手伝いさんも欲しい。」
652ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:01.02ID:1AgSp/b40
>>624
絶対揺り戻し来るよな

なんだよ結婚しなくても子供いなくても後ろめたくない社会になるって言ってただろ騙された!って梯子外される奴らは絶対出てくるな
今は実感が沸かなくて能天気な奴らが深刻になるほど少子化が進んだ時、大衆がどういうスタンスとるか想像してみろ
高齢独身なんてゴミ扱いし始めるぞ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:04.82ID:S2qJnlLK0
>>647
ワイの経験では孤独には向き合ったほうがいい。
たとえば筋トレおすすめ
654ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:24.52ID:lBYzNqMP0
>>634
日本はまだマシ
アメリカなんて、億万長者が貧乏人と結婚しても離婚したら結婚前から夫が持っていた資産をしっかり半分持っていく。

だから億万長者が結婚する前に契約書を作る
655ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:31.33ID:a1CDJsPz0
>>641
(笑)つけたくなるような働きの女と何で結婚したんや
656ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:41.77ID:5vwba8sG0
これ簡単な問題なんだよな
中絶数を減らすために国が子供を一人1000万円で引き取ればいい
金のない女は10人も20人も産んでくれる
で国が引き取った子供を施設で英才教育を施して軍人にする
657ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:51:46.62ID:1AgSp/b40
>>634
嫌なら男が上昇婚するしかないな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:52:01.33ID:elTkKWqY0
まーでも弱者男性がこの先救われる事は永遠に無いだろうねリアルで女と付き合うのは不同意性交とかちょっとナンパしただけで
警察呼ばれる状況見ても分かるようにどんどん厳しくなるそうなると付き合う手段はマッチングアプリやネットを介した物
だけになるそうなると後はステータス勝負になるから弱者男性の出番は無いブス女や行き遅れババアを狙ったハイエナ戦法しかない
659ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:52:15.20ID:lBYzNqMP0
>>638
お前に渡すぐらいなら、巨大観音像でも作るわ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:52:26.86ID:mjHJC8we0
>>656
違う違う、人権教育をしないで公共の奴隷階層にするんだ
おじろく、おばさってやつだよ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:52:42.42ID:U0O+Jmv70
50年後には中国に侵略されてるんだろうけど
ここにいる皆様含めほぼ死んでいるからどうでも
いい
政治家も侵略されるの前提で政治をやってほしい
662ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:05.19ID:TXvE4S1m0
>>652
シングルが4割から過半数になると見込まれてるんだから無理だろ
3割超えたらマイノリティじゃなくなる
663ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:06.75ID:y9AF7+IS0
>>629
子どもは育っていくが孤独は一生続くよ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:10.55ID:pPeSxSLj0
つうか結局は異性とのおしゃべりが下手すぎ
って問題だけだと思う。
話せれば
665ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:25.66ID:g9C7+nvp0
>>641
内助の功が必要ないなら結婚しなければいいだけ
助けておいてもらって無一文で放り出すのは非道ってことで財産分与って法律がある
666ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:38.31ID:uBR+BvAh0
俺の義理の兄と姉の夫婦は中学2年男子が登校拒否で私立一貫校だから3年で退学になるそうだ。そんな子を持ったらガッカリだろうな。
667ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:41.82ID:TXvE4S1m0
>>663
多分そいつら首吊りだぞ
子供も独立できずにこどおばこどおじだろうから
668ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:53:46.77ID:S2qJnlLK0
>>657
それはないね
本能的に女は自分より格下の男には股を開かない。
まあそれを「尊敬」と呼んでるらしいが。
669ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:54:00.53ID:0x2mwEn90
あの人以外結婚したくないから結婚してもらおぅ
670ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:54:59.87ID:S2qJnlLK0
>>665
飯洗濯掃除ごときで偉そうにするな、ってのが男の本音だわな。
671ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:55:07.67ID:cDoEd2C80
>>659
はいはい
増税してから子育て世代に還元するようになるから結局お前の血税は少しずつこっちに来るんだけどなw
ありがとよw
672ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:55:21.01ID:ykSzq2SG0
安定した収入(特に男性側)がないとね・・

「年収400万で結婚、500万で出産、600万で2人目」 この金銭感覚は勘違い?妥当?
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/12/31223898.html?p=all
673ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:55:50.97ID:lBYzNqMP0
そういやあ、うちの近所の大金持ちは独身だな
東京都都心部の大地主の一族の末裔

渋谷区の土地、1000坪ぐらいでいいからくれないかなあ・・・
674ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:55:59.63ID:3SHv1ZRu0
>>671
お前加齢臭きつい
675ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:56:23.43ID:uBR+BvAh0
>>670
そいつらは無職!
自覚が足りない!
676ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:56:24.39ID:83oEHV5K0
>>672
安定した収入を目指すなら公務員でしょw

国家公務員の月給とボーナス、増額勧告へ ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1690897435/
677ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:57:09.27ID:cDoEd2C80
>>674
まだ若年層だぞ
678ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:57:35.18ID:Up+J3SUU0
浜辺美波、今田美桜、福原遥、…
このクラスだったら結婚してもいいけど
とにかくブスは嫌だ
679ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:57:45.23ID:DGjlSCu00
結婚は否定しないが、昔(から)の結婚という敷きたりが異常だったんじゃないの?
日本って元々非多様性だから色々多様になってくると全体的に対応出来ない
だから減税とか議員減らしたり減給とか一度決めた事は滅多な事では変える事が出来ない
頑固な国だよ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:57:49.93ID:HpM+hb970
男だっておっさんになったらきついわ
681ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:58:05.81ID:MT9r6ZnY0
>>662
見込まれてるだけでそうなるかなんて分からないだろ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:58:39.65ID:Wn5fXLoM0
>>652
それは間違いないが50年くらいは今の傾向が続く
今40代位の奴が死ぬ頃には「独身のはかなさ」みたいなのが社会問題化する
基本的に孤独死ばっかりだからな
それを見たその時の若者が再考し始める
「こんな死に方は嫌だ」と思い始めて結婚とか家族とかの再評価につながっていく
683ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:58:58.90ID:RIZnRNWl0
少子化?
そもそも日本は人口多すぎだろ
1億2000万人超え


およその人口↓

イギリス6700万人
フランス6800万人
ドイツ8300万人
イタリア5900万人
684ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:59:19.86ID:R/DGjg110
人前で結婚できると思うと手を挙げる奴って・・・
人間の心理、推測できんのかな
685ウィズコロナの名無しさん
2023/08/01(火) 23:59:53.80ID:HpM+hb970
金も能力もないおっさんがきついのかわる
女も若くて美しい異性と結婚したいひとがほとんど
686ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:00:28.80ID:PKwuU0lk0
いつも思うことだが非婚化を憂うなら
独身男性じゃなくて男女分断を促したフェミと
フェミに同調したマスコミを叩けよ
687ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:00:35.68ID:R9DPKn6g0
2000年頃の中学生に将来の夢を聞いたら公務員がトップだった
物心ついたらバブル崩壊+就職氷河期を目の当たりにして
夢を見ることすらできなかった最初の世代だ

彼らは今子育てをしているだろうか
688ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:00:52.91ID:BTR0FIqW0
>>670
家事毎日やるの結構大変なんだけどそんな認識の旦那だと妻もつらいわな
689ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:01:05.82ID:XJ9d9Rvo0
>>682
基本的に少数ならそうだろうけど
同じ属性の人がそれなりの層になってると基本的に対策するものではあるからな
ネットとかで繋がれてる時代だし、ある意味今の孤独な老人よりネット使える分孤独に感じない可能性もあるしな
690ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:01:24.81ID:RpNTVes40
 
 
団塊以降の大人どもがそれでよしとした結果だ。

受け入れろ。
691ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:01:50.38ID:niKvcA6F0
>>689
老後シェアハウスとかはそろそろ出てきてもおかしくないかなとは思う
692ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:02:01.77ID:XJ9d9Rvo0
>>688
うむそう思う。
家族と言うより雇ってるイメージなのかな
693ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:02:02.75ID:kUDcU9Pu0
>>238
毎年の動向がほぼ変わらないなら率の変動は起きようがないし
694ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:02:08.52ID:sTH6FBv/0
>>688
家事の大変さは実家出て思い知ったわ
695ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:02:13.61ID:fY+lvgNw0
>>688
いや大変なのはわかるし、金にならん虚しさもわかるし、実際俺はふつーに分担していた。
ただ、夫の金を稼ぐ能力と妻の家事能力努力には関係はない。
696ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:03:13.32ID:b6rZhDWM0
いやもう若いやつはバンバン結婚してるよ
揺れ戻しはもう来てると思う
697ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:03:18.01ID:cSgewHdA0
>>238
というか3割離婚するからなんなんだろう
7割は普通に幸せに暮らしてる
698ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:04:14.36ID:+8ictF360
>>68
だな
今の独身の40、50代の惨めな老後が浮き彫りになってくれば、早く結婚しなきゃ!って若者が増えてくるだろう
今はまだ漠然してるうちは危機感を感じないだろうし
699ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:04:22.52ID:kUDcU9Pu0
>>667
縦で二馬力が一番楽だろうになあ
不思議な解釈をする
700ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:05:08.78ID:fY+lvgNw0
>>697
結婚エアプかよ
離婚してない=幸せとか
ガキかお前は。
701ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:05:15.46ID:OR3B4Q/L0
一方、イスラエルの出生率は3.0に上がったそうだ。

出生率3.0 イスラエルから少子化日本が学べることはあるか
https://www.asahi.com/articles/ASR5T7K0ZR5MUHBI02N.html

色々と参考になりそうだよ。
702ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:05:32.34ID:F6hi/ej+0
>>29
見栄を張らなければ役所に行くバス代くらいだろ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:05:42.77ID:Yt8Un31a0
>>688
それは働きながらやってるから大変だと感じるだけだろ
それに専念していいなら別に大変じゃないよ
10才児がお手伝いできるレベルの作業だぞ?
704ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:05:57.54ID:XJ9d9Rvo0
>>691
その辺で無管理にいつの間にか死んでたってのも割と周りが困るし
少しずつ構築しようとはされてるよな
705ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:06:02.45ID:s6rSe+/E0
結婚って基本寂しがり屋の人がするからねー
だからどんなに夫婦仲が悪くても仮面夫婦してでも、
配偶者がいるほうが独身よりいいだろうと思ってる既婚者って結構いる。
706ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:06:02.91ID:c7ak2X2d0
先ず、両親見てどう思うかだ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:06:28.37ID:ya/ShQfH0
>>1
 . . .r‐、 .-―-、. -‐、
 . . .レ゙ . . . .ヾ,) .}
 . . .', .,.’ . .・ . .∨ やったね たえちゃん!
 . . .', .▼ . . . .丿
 . . .,. ゞ仝.=‐<..、
 ./ ././ . .ヽ .、 .ヽ
/ . .〃 . . . . .ヽ . .',
{ ._f」_ . . .__ . .} . .}
ヾ/,-- .、ヽ〃⌒ヾY . . ./
 .{{ . . .}.}{ . . }.}、__,,/
 .ヾ___,シヾ ._,,シ′

家族がふえるよ!!
708ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:06:43.86ID:sTH6FBv/0
>>701
今井絵理子もどうせ研修するならフランスじゃなくてイスラエルに行けばよかったのに
709ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:06:51.88ID:89U8FRVt0
結婚なんか年収500万、50歳までなら誰でもできる
710ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:07:06.04ID:kUDcU9Pu0
>>703
ヤングケアラーが成り立つ程度の強度ではあるわな
711ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:07:30.43ID:XJ9d9Rvo0
>>703
家電は良くなってるしな
ただ、それでわざわざマウント取られるとこに嫁ぐかというと、それで嫁ぐやつはアホだろう
712ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:07:47.97ID:KVgcxjnR0
>>703
家事のレベルにもよるな
10歳児のお手伝いレベルならそりゃ偉そうにするなだけど
家事もこだわろうとすればとことんこだわれるからな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:07:57.11ID:fY+lvgNw0
>>705
それは仮面夫婦ではないと思う。
本当の仮面夫婦はいないほうがマシ、というかガチで配偶者に死んでほしいと思ってる。
714ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:08:11.84ID:sTH6FBv/0
>>709
流石に極度のコミュ障や発達障害(ASD)では無理
715ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:08:28.79ID:xBWphSJr0
>>689
talk騒動で一時的に両方過疎ってたのを見て思ったけど、いつまでも自分が好むネットコミュニティが続いてるとも限らん

5chのおっさんが今更tiktokで他人と繋がるとか無理だろ
716ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:08:30.93ID:KVgcxjnR0
>>691
介護型マンションがそんな感じかね
717ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:08:38.62ID:kUDcU9Pu0
>>711
マウント取りたいなら大黒柱やってヒモ雇えばいいじゃん
718ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:10:14.47ID:N/PLVeeI0
>>712
家事が大変とか言う奴の大半はやってもやらなくてもいいことをやってもやらなくても良い頻度でやって忙しいつもりになってるだけ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:10:44.42ID:Oe4g2Xkl0
>>652
今まで散々ゴミ扱いされてきたのに今更独身でゴミとか言われても効かねえわ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:11:27.00ID:b6rZhDWM0
家事ってそんなに大変に思えないけど1年365日休みがないのがつらい
721ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:11:38.40ID:Cyzen4bO0
退学率の高い大学や非正規就職の多い大学に奨学金で進学した大学生で、兄弟姉妹がいない一人っ子の場合、
ほぼ確実に親の老後の介護資金は親にないから、子供が奨学金の返済終わらないうちに、親の老後資金の援助と介護費用の支出が始まる。

結婚は出来ても、子づくりして養育する費用は捻出出来ない。
そんな結婚生活なら結婚しない方が、相手にも自分にもマシ。
結婚もしないし子供も作らないのに、家も車も必要ない。
親に金を毟り取られるだけの人生が数十年続くから、嫌な仕事してまで親に金をタカられる必要ない。

旧ソ連の集団農場みたいに、親に金取られること確定した時点で、人生のモチベーションが萎む。
介護とか始まるともう、いつ何事で施設や病院から呼び出しかかるかわからんから、転勤のある仕事も困難になる。

こんなことがすぐに思い浮かぶ奴らは結婚出来ない。

何も考えずに、飛び込むくらいの勢いで結婚しないとw


でも、それで離婚するよw
722ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:11:50.72ID:6rPTgr6+0
コスパとかじゃなくて理想を高く見てるからだろ?
みんな早くスマホの中の非現実から目を覚まして現実見ろよ!
いつまでナニカを待ち続けてるんだよ!
723ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:12:09.52ID:ll1h2MP90
できると思っていたらできないまま40を迎えることもあるから、端からできないと思っていた方がよいかもしれん
724ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:12:16.80ID:s6rSe+/E0
>>713
それでも一人暮らしする勇気ないんだよ
死んで欲しいと思いながら仮面夫婦しながら独身になるのが怖いんだよ、寂しがりだから
725ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:12:27.96ID:N/PLVeeI0
>>720
育児は休みがないけど家事は面倒な日はサボれば良いだけだ
726ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:13:13.18ID:3tRVH2WZ0
愛する人に金で苦労させたくないという感情が物凄く強いんだと思うよ
金で苦労させるくらいなら潔く諦めるのは十分理解できる
727ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:13:40.33ID:KVgcxjnR0
>>718
部屋汚くても気にしない奴がそれやってもらやんでも変わらんwwとか言うんだよなあ
食事だってきちんとしたものを毎日作って食べるのは一見無駄のように思えて体の調子全く変わるからな
まあそういうレベルの高い家事をしてくれるパートナーがいない人にはどつやっても伝わらないだろうな
728ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:14:14.03ID:b6rZhDWM0
>>725
1日何もしなくても家族が何も言わなければいいけど
掃除もしなくて食事も一切作らなくて
まあ相手しだいかな
729ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:14:17.50ID:fY+lvgNw0
>>724
まあわかる。
情けない連中だ
730ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:14:36.50ID:BnvB+PCa0
>>697
3割の人間はちゃんと新しい道を歩んでるんだな。いい事だ。結婚してる=幸せって事だったら、離婚する
人がいないはずなんだけどな。仮面夫婦になってるんだったら、離婚してお互いの道を歩んだ方がいいぞ。
まあ、結婚生活が幸せじゃないから、こんなところで幸せアピールしてるんだろうけどな。
731ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:14:59.31ID:fY+lvgNw0
>>726
いや、金がないと必要とされない愛されもしない現実を認めたくないだけでは。
732ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:15:04.19ID:tr5N8zyU0
情報過多で身動き取れなくなってるな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:15:09.64ID:fGGslWZz0
無能の遺伝子は残らない
734ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:15:52.77ID:KUEnsQul0
>>722
無理無理今の若い奴等は20代で1回も恋愛した事無いって言うからな異性の心なんて分からんし
女からすればそんな異常な負け組弱者男性なんて相手にしたくない女が好きなのは他の女が好きな男だからこそ
ヤリチンが好かれる20代にもなって女に選ばれなかった男なんて女が選ぶ訳が無い
735ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:16:17.73ID:sTH6FBv/0
俺が高校生〜大学生の頃に流行った「ナニワ金融道」って漫画で突然金が無くなる怖さを叩き込まれたから
そりゃ無茶なチャレンジなんてしようと思わなくなるわな
736ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:16:19.22ID:BnvB+PCa0
>>726
自分の金と時間は自分のために使って、自由に生きて行きたいだけだよ。
737ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:17:02.01ID:emRTHouB0
>>712
まぁ料理は流石に簡単とは言えないかも
あれは明確にスキルや知識が必要だね
738ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:18:30.40ID:fY+lvgNw0
>>735
なんか投資で退職金亡くす教頭の話があったような。
カバチタレと混同しそうだ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:18:47.63ID:sTH6FBv/0
>>737
今は加工食品も食材の宅配もいろいろ発達してるからその点では楽になってると思う
栄養バランスとか見た目とか考えだすと難易度激増だけど
740ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:18:52.23ID:N/lHqgWA0
>>722
結婚すれば幸せとかいう幻想から目を覚ましたんだろ
741ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:18:58.34ID:fY+lvgNw0
>>712
じゃあそれで金稼いでこいよ。
742ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:21:06.91ID:sTH6FBv/0
>>738
しかもその教頭の妻がとんでもない極悪妻
いくら喪男でもこんな奴には引っかかりたくないわ
743ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:21:59.01ID:fY+lvgNw0
>>742
情けなくて頭の悪い教頭だなぁと思った記憶がある
744ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:22:07.85ID:mC6IeKZx0
結婚が贅沢品になってしまった…
745ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:23:05.46ID:niKvcA6F0
結婚どころか人付き合いが面倒になってきた
746ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:23:22.45ID:LjNJlPS60
>>1
25歳彼女いない年齢のワイ w
747ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:24:34.31ID:TaNsl+2V0
家族残すくらいしかメリットがない
失われる時間があまりにも多すぎる
748ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:24:40.59ID:B3NMwWFO0
>>1
学生も厳密には、「良い相手がいるなら結婚したい」だろう
相手が誰でもいいなら結婚できるわ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:24:41.94ID:LjNJlPS60
>>734
ワイも25になった彼女なし。焦るね
750ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:25:06.99ID:fhqd2BWp0
今年生まれた子供とか20年後どうなってんだろな・・・
今年70万だっけ?産まれたのその子達が結婚して1人子供産んだとして・・・
あれ?やっぱ少子化の復活無理じゃね?
751ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:25:20.44ID:LjNJlPS60
>>748
それな、ブスとは嫌だとか、そういうプライドが邪魔する w w
752ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:25:39.11ID:/OVbK4rk0
・頭カラッポの方が 夢詰め込める
・もっとワイルドに もっとたくましく生きてごらん
(ドラゴンボール)

昔のアニメの歌詞っていいよな。
753ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:25:44.14ID:q3p04twk0
俺高卒自営だから子孫残しちゃ駄目なのか
死にたくなってきたは
754ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:26:05.69ID:s6rSe+/E0
>>27
派遣先にすごく可愛い30才の人がいて独身だったからピンと来て、
「長く付き合ってる彼氏いるんじゃない?そんでちょっとタイミング逃してない?」って聞いたら図星だった。
高校から付き合ってる彼氏が適齢期に主婦と浮気してたらしくて、こじれてしまったらしい
別れたら次見つけるのに3年くらいかかるし、下手したらもっとかかるから難しい
755ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:26:26.41ID:s6rSe+/E0
>>36
相手何歳くらい?
おめでとう
756ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:26:28.54ID:wWEbCrQv0
コスパ悪い

妊娠したら金と時間が取られるし、ガイジだったら人生終わる
757ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:26:43.96ID:1YhO/7s20
>>734
キモいのと結婚するぐらいなら独身選ぶわ
子供もキモいの産まれそうだし
758ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:27:16.76ID:XJ9d9Rvo0
>>715
孤独なおっさんおばさん達が繋がれば良いわけで、別に無理に若い子に混ざる必要はないだろう
759ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:27:29.56ID:Yt8Un31a0
昭和の頃とか金なくても愛でくっついてたわけじゃん?
なんでこんな高望みするようになったの男女ともに
760ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:27:47.48ID:kUDcU9Pu0
>>751
今は変わりに愛嬌があったりしないから
多分忌避であってる
761ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:27:53.61ID:LjNJlPS60
>>733
例えば環境が変われば、有能無能はひっくり返る。平和な世界では弱くとも、戦乱の世の中になって強い奴もいるし。優劣は時と場合で変わるから。今は無能だとしても残すべきものもたる。
762ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:28:02.43ID:aj2nRaEC0
「出来ない理由を考えるのではなく」
安倍晋三さんが命がけで教えてくれただろ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:28:18.79ID:mAJrm1s40
整形カラコンがスタンダードになったのはまずいわ
整形するのが当たり前になって産まれてくるのが恥ずかしいチョン顔とか
もう犯罪だと思うんですよ
764ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:28:48.87ID:m7Zj9ng30
>>762
山上はその教えを守ったな
765ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:28:57.27ID:c7ak2X2d0
若者に聞いてるんだよ、オマエ等にじゃない
766ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:29:03.50ID:1YhO/7s20
>>749
25で童貞なら諦めろ
女と話すら出来てないんだし
767ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:29:33.60ID:fY+lvgNw0
>>761
まあ一理ある
アリ社会もサボりがいないと成り立たないらしいしな
768ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:29:44.54ID:72vQuGYC0
結婚なんて昭和の時代の娯楽にすぎない
今の若者は別にそれ以外の楽しみを一杯持っているし、コスパで賢く選択できる
769ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:11.85ID:mAJrm1s40
>>759
世界中でそうなってるから人間の基本的な特性
アフリカですら出生率下がってる
一人当たりの育成コストは尋常じゃなく上がってる
770ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:14.30ID:LjNJlPS60
自分が高望みだから、付き合いもできん。自分のレベルを上げないとレベルの高い女無理。自分のレベル上げに時間かけすぎて終わるタイプ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:23.52ID:s6rSe+/E0
>>759
昭和は未来に夢があったからじゃない?
金がなくても日本がどんどん再生して頑張ろうみたいな空気すごかったと思うし
貧富の差もそんなに目立たなくてみんなお金ない中で勢いだけあるから結婚するのは怖くなさそう
772ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:24.95ID:BTR0FIqW0
>>728
家事なんか楽、適当に休めばいいっていうやつに限って
食事ができてなかったり服が洗濯されてなかったりしたらキレそう

快適に暮らせるレベルの家事にかかる労力のイメージが人によって違いすぎるんだよね
773ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:28.20ID:L1ENk6vL0
結婚しない人が増えたらそういう人たち向けのサービスが増えて暮らしやすくなるからもっと増えろ
774ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:44.93ID:kUDcU9Pu0
>>767
あいつら輪番で休んでるだけで落ち着いてなかったか
775ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:48.50ID:IdTLfVEl0
コスパ悪いって言われながら育てられたのか?
家族すらコスパで考えるようになったら人間としての尊厳を無くしてるのと変わらないぞ
野生動物と同じ
776ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:30:50.51ID:fRrpANs30
「家族は生き残れるか」
の意味がわからない
何このフレーズ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:31:12.89ID:1YhO/7s20
>>768
と童貞が語る
失敗続きだと無気力になるよね
778ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:31:14.26ID:LjNJlPS60
>>766
話はできたけど、諦めかけてる。まあ35まで10年あるしワンチャン狙い
779ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:31:54.36ID:89U8FRVt0
>>714
ビビりすぎだろ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:32:27.81ID:dNqn81jN0
出来ないではなくて他人事なのだろう
すると面倒な現実が待ってることを感じている
個性を大事にプライバシーには親すら配慮なんて育ちをしていたら
他人事となるだろう
実際自分自分できた人間には他人と生計を共にする生活なんて面倒でしかない
昔は大人数で雑魚寝で個室なんか有り得ない
就職してもしばらく大部屋雑魚寝の世界だから結婚も相当相手選び失敗じゃない限りは
悪くはなかっただろうけど
781ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:32:56.11ID:1YhO/7s20
>>778
35とか終了してるよ
25が最頻値
売れ残りが売れ残り選ぶ訳がない
782ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:33:05.07ID:fY+lvgNw0
>>772
だから快適だろうが適当だろうが、
夫の能力には関係ないっての。
783ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:33:07.70ID:HCPCmIC50
>>527
talk民がいないときって何だ?
784ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:33:34.49ID:rsLoYW4U0
結婚の馬鹿馬鹿しさを見てるからな
親を見てるから
785ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:34:02.85ID:LjNJlPS60
>>781
平均結婚年齢30超えてるし、普通だぞ
786ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:34:09.81ID:sTH6FBv/0
>>779
コミュニケーションは人間関係を構築する基本中の基本だぞ
その基本的能力の障害を抱えた人間が結婚なんてできる訳ないだろ(特に男性)
787ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:34:14.44ID:1YhO/7s20
>>773
独身が金持ってると思ってるん?
788ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:34:34.13ID:Y1zQGxWa0
しなくてもいいし好きに生きたらよいよ
789ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:34:57.95ID:Yt8Un31a0
>>785
30で結婚するやつは20後半ですでに付き合ってるぞ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:35:25.37ID:rsLoYW4U0
>>787
子持ちよりはな
子無し二馬力ならそれが上だろうが
791ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:35:43.22ID:wii9rY/l0
その思考は親のシバリ
結婚する場合、そこから抜ける為に家を出る
シバリの中では思考は親に規定されてしまうのだ
792ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:35:52.84ID:LjNJlPS60
まだ20代だし余裕で結婚できるわ。若いって強みよな、ワイもおいるが。
793ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:35:56.11ID:h25JUt7c0
大学時代に将来の結婚相手見つけないと詰む
794ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:36:31.58ID:1YhO/7s20
>>785
普通?
ただ晩婚が増えてるってだけの数値で何が普通なんだ?
小学生から恋愛ごっこして、大学で出会って、25で結婚が王道なのに
795ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:36:31.59ID:LjNJlPS60
>>793
街コンいけよ
796ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:37:13.74ID:rsLoYW4U0
>>793
ガキの頃に結婚相手決めるのはリスク高い
797ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:37:21.00ID:72vQuGYC0
結婚したらどうなるかという現実が、あまりにも時代遅れだからね
強制改名、強制離職に強制出産・育児
要するに女性を一方的に奴隷化するのが結婚の本質だと分かれば、こんなものが廃れるのも自明だと分かる
798ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:37:47.74ID:Yt8Un31a0
>>795
ネズミ講の巣窟だぞ
799ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:37:52.61ID:LjNJlPS60
>>794
そんなやつげきレア w
平均的でない。社会人でも出会えるぞ
800ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:38:06.35ID:nPtyi0hj0
>>786
女は喋るのが苦手でも奥ゆかしいで済むからな
で、そういう女に似た息子が生まれて非モテになる
801ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:38:26.65ID:fY+lvgNw0
>>798
そうだな笑
マルチいるわ
802ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:38:56.04ID:Yt8Un31a0
>>797
嫁の名字にしてもいいし嫁が夫を養って働いてもいいんだぞ?
強制されてるみたいな言い方はおかしい
803ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:38:59.43ID:BnvB+PCa0
>>773
今でもお1人様向けのサービスは色々あって、昔に比べたら生活しやすくなってるよね。
804ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:40:38.49ID:72vQuGYC0
>>802
もちろんその通り、結婚の形なんて好き勝手にかえて良い
その最終結論が別に結婚じゃなくても良くね?なわけ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:40:49.45ID:Y1zQGxWa0
>>803
ああ助かるわほんと
806ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:41:09.58ID:LjNJlPS60
25で結婚とか金持ちじゃなきゃ無理、まず貯金がない。借りてる人は奨学金とかも返済終わってないし。それに若すぎる結婚は不倫、離婚の元になる。年齢が上がると離婚しずらい
807ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:41:31.11ID:e7ztKj8C0
医療費負担を年齢%にしろ。30歳なら30%、70歳なら70%、100歳以上は100%
浮いた金を若者に回せ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:41:45.72ID:NlTmG0Hs0
>>764
山上には感謝してるよ
カルトに乗っ取られた国だってことを知らせてくれたんだから
安倍壺三がいなくなったのもよかったね
あいつがいたらとっくに憲法改正してたでしょ

でも山上はこの先20年はムショなんだよな
ネット使えない、彼はビール飲むみたいだから飲めないのが気の毒だわ
809ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:43:17.90ID:LjNJlPS60
>>808
ラストサムライかよあいつは、独身だよあいつ、日陰で生きてきた、恨みつらみでひがんでいる
810ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:43:41.63ID:KW+r0Rdw0
26が1番多いのは事実やぞ
いい女はすぐ売れる
この辺は昔から変わってないんだとよ
811ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:44:30.32ID:LjNJlPS60
>>810
26.27.28はおいしそう。
812ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:44:45.62ID:h25JUt7c0
>>804
でもバカウヨがそういうの妨害してくるじゃん
813ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:45:00.91ID:I/bfGVFE0
出来ないと言うのは嘘つきの言葉なんです
814ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:45:14.11ID:wCCrM2mw0
>>3
少子化対策的は東横キッズとか大久保ギャルズの力が必要
815ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:45:35.40ID:LjNJlPS60
できないとしないは違うぞ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:45:41.30ID:NlTmG0Hs0
>>809
山上はおいといて、高学歴、高収入なのに婚活がうまくいかないやつって不細工、性格が悪いよな
817ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:46:28.04ID:fY+lvgNw0
>>816
まあ顔が悪いのが一番よくない
818ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:46:55.83ID:jNKEJtxc0
>>816
そうか?
婚活やってる男は誠実な人が多いけど刺激が無くてつまらないってのが
女の愚痴の定番だぞ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:47:30.22ID:LjNJlPS60
女に告白されるのを待ってるブサイクなやつ w
820ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:47:49.71ID:q+waRsxn0
>>695
男には子を持ちながらもたっぷり働ける時間を妻に与えられるんだから
それは稼ぐ「能力がある」ではなく稼ぐ「時間がある」だけだろう
821ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:48:02.72ID:Awmfw85x0
浪費家のパートナーとか掴んだら一生の負債だぞ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:48:13.58ID:jKJsNpOL0
男は年収低いと結婚出来ない
女は年収高いと結婚しない
データで出ちゃってる
823ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:48:49.94ID:uIIfgbwB0
ブサメン、キモヲタ、オっさん、収入とか関係ねーよ

性格が普通の男なら、少なくとも彼女、或いはそれに相当する女は作れるよ。
大事なのは、告白する量や回数。「好きだ、付き合ってほしい」で数打ちゃ当たるって、いつか。
でも回数が少ないと、そりゃイケメンでも厳しいしね、そんなものだと思う世の中って
824ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:49:16.16ID:fY+lvgNw0
>>820
時間だけならニートにもあるが。
一家養えるだけ稼いでから言ってくれ。
825ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:49:18.91ID:NlTmG0Hs0
>>815
東大卒、財閥企業、超絶不細工、性格悪いお50過ぎの生涯未婚のおっさんが
「小生は結婚しなかったのだ」と
できなかったのではなく、しなかったとブログで必死に強がってたのを読んだことあるけど
訪問者ほぼいないブログに長文書いてて気持ち悪かった
826ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:50:17.02ID:jKJsNpOL0
キモいと、経験すら積めない
告白すら許されないやろ
話も出来ない
827ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:50:32.74ID:LjNJlPS60
>>821
それな、月10万以上も平気で遊びや服とかに使ったりする人いたけど、家計にきつそう。
828ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:51:15.33ID:Tvx5bnDV0
>>824

【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
829ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:51:52.30ID:NlTmG0Hs0
>>818
誠実な男が多い=単に女が寄ってこないだけ

刺激がない=気が利かない、
830ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:52:05.66ID:ISkpjuNZ0
ソース元の記事短すぎるだろ
何が言いたいのかよく分からん内容だ
831ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:52:23.18ID:h25JUt7c0
>>823
だからもうそういうのが面倒くさいんだって
そこまでして彼女作って結婚して
そういうのやってらんないって人が増えてるんだよ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:52:37.59ID:fY+lvgNw0
>>825
結局、ルックス(顔や身長)は本当に大事だと思う。
833ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:52:37.83ID:LjNJlPS60
>>829
まさに彼女できなさそうな典型のダメ男
834ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:52:54.92ID:FNlGdgBs0
男から告白→セクハラで訴えられ人生が終わる
お酒の勢いで一発やる→告訴状が届き人生が終わる
付き合ったけど飽きられる→告訴状が届き冤罪で人生が終わる

これから結婚する人は大変だねぇ
835ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:54:23.74ID:b24PYg3s0
>>834
認知歪んでると解釈も大袈裟だな
836ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:55:23.83ID:LjNJlPS60
彼女なんかできない、告白する気も起きん、敗北がみえみえだからな。しだいにめんどくさくなって、彼女頑張るより仕事に熱中しだしたりする
837ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:55:27.35ID:57KYeJLp0
>>831
出会う機会自体が少なくなってきてるよな
ちょっと前のコロナ禍も影響してるけど、今男女の出会いで一番多いのがマッチングアプリだからな
マッチングアプリは男だとモテる人はマッチしまくるけど、そうじゃなかったら全くマッチしないし
838ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:56:01.56ID:VLih2RIO0
君たちがいて僕がいる
839ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:56:02.61ID:O3fQCnsP0
×付きも含めれば、近い将来に独身のほうが多数派になるんじゃねーかな
840ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:56:25.40ID:b24PYg3s0
>>836
Fラン卒みたいな思考回路だな
841ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:56:33.17ID:LjNJlPS60
公務員がもてるかどうかよな。
842ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:57:27.10ID:NlTmG0Hs0
>>831
若い時からつるっぱげのおっさんで50過ぎて結婚できた人を知ってるが、その人は毒舌だったが人の面倒見がよく
ケチケチせずに若いやつに奢ってたな
843ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:58:01.47ID:LjNJlPS60
女性なんて金さえたまれば、出世すればついてくる。仕事頑張ればすぐさ。
844ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:58:02.95ID:b24PYg3s0
>>837
出会いのせいじゃない
お前のコミュ力に問題があるんだわ
友達多けりゃ出会いも多い
845ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:58:40.06ID:6SSnKLrC0
昔がいい時代だったとは言わんけど、昭和の頃は亭主関白みたいに男が強い時代だったから男から積極的にいけたけど、今の若い世代は女の方が恋愛・結婚だと立場強いから男は中々積極的に行けないよな
男は自分からアプローチするのを諦める一方で、女から行くっていうのはそこまで多くないし
846ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:58:56.02ID:fY+lvgNw0
>>823
いや、そんなに付き合いたいくらいの女っていないからね。
女なら誰でもいいわけではない。
847ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:59:04.38ID:FNlGdgBs0
>>835
ならなんでAED問題なんてあるんだろうか?
起こる確率が低くても結局恐れて行動出来なくなる事に変わりはない
これらが平然と起こると言ってるのではなく恐れて動けなくなる人が出てくるという話し
848ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:59:25.60ID:h25JUt7c0
東大出て上級になればできるだろ
がんばれ
849ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:59:27.59ID:BQBGwzjG0
>>652
バカが脅せばなんとかなる言うてもないものは無いぞ
850ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 00:59:58.46ID:h25JUt7c0
ID被ったんゴ
851ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:00:16.85ID:/y6MCF/90
>>4
底辺が這い上がろうとする時に進歩が生まれる
852ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:00:43.56ID:b24PYg3s0
>>846
比較がA○、アイドルだもんな
自分の評価すら分からないと、ただ理想だけが高くなるんやろ?
853ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:01:14.60ID:NlTmG0Hs0
>>845
若いやつの価値観と親の価値観って全然違うから、特にイケてない親があれこれ言ってもこどもには助言にならんしな
で、イケてない親の子はほぼイケてない子
854ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:02:29.17ID:Tvx5bnDV0
>>824
女が子供と旦那と家の世話一切やらんでええなら独身女みたいに十分稼げるだろうよ

馬鹿男の愚かな所は子供や生活の無償労働全てを妻に押し付けて
自分が足を引っ張っておきながら収入マウント取り出す所だな


【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
855ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:02:32.86ID:XojggOYf0
東洋大だから、したいけど出来ないなんだろう
上級ほど結婚してる当たり前
東洋より下なら出来るわけないだろって希望さえ持てない
856ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:03:04.49ID:fY+lvgNw0
>>852
自分がどうとか関係ないわな。
興味のない女には興味がない。それだけでは。
857ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:03:15.51ID:h25JUt7c0
セックスするために女のご機嫌取りしてるよりも
家でアニメ見てる方が楽しいからな
858ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:03:30.93ID:LjNJlPS60
>>853
それな、親がキモかったからワイもそうなったわ。じじいは割といけてたから、ワイはどうかな。
859ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:03:47.36ID:fY+lvgNw0
>>854
せめて一千万稼いでから言え。
860ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:04:22.49ID:LjNJlPS60
>>857
かわいいvtuberで女を感じてる。
861ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:04:22.55ID:hlPlbnWZ0
>>844
837は全体の傾向について語ってるんだから837一人を批判しても意味ないだろ
確かに友達多ければ出会いも多いけど、今は昔と比べると閉塞的になってるからマッチングアプリっていうのが流行ってるわけだし
862ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:05:03.46ID:CxMtFYMK0
>>859
その通りで、
ひとえに「男」って言っても

年収450万しか稼げない男から、
年収2000万稼いでくる男もいるわけでさ

この男の格差があっても年収450万家庭の専業主婦が、
年収2000万家庭の専業主婦と同じだけの労力と奉仕を求められるのはフェアじゃないよな

せめて男は、自分の年収にあった要求をすべきじゃないかい?
自身の年収が450万なら、奥さんの家事がテキトーで許すべきだし
なんなら自分が稼げない分家事もやらなきゃ釣り合わない
863ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:05:13.94ID:b24PYg3s0
>>854
とか言いながら、何の専門性もなく、子供産んだらパートみたいな生き方するんだろ
愚かだね
864ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:06:26.61ID:LjNJlPS60
専業主婦という名のニートは許さんわ。小遣いでいいから稼げ w
865ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:06:50.80ID:b24PYg3s0
>>856
駄々こねてママに助けてもらえばええやん
ってかw
866ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:07:02.13ID:fY+lvgNw0
>>862
いやそもそも家事ごときそんな必死に論じることではない。
867ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:07:16.00ID:XojggOYf0
>>864
楽すぎてやめられない
868ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:07:25.05ID:rOBj+IYi0
>>863
妻に子供産んでも専門性ある正社員を求めるなら
夫は出勤前と帰宅後に家事育児をやらなきゃならなくなる
869ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:07:42.74ID:6SSnKLrC0
>>861
友達多い人でも同性の友達ばかりで異性の友達少ないっていう人が多いみたいだからな
870ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:08:16.10ID:h25JUt7c0
もうあと数世代でAIが主導権を握る世界に移行するから家督継承や子孫繫栄は考えなくていいぞ
871ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:08:19.67ID:rOBj+IYi0
>>866
そう、家事なんてやらなくていいんだよ
夫には自分で食事の準備させりゃいい
872ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:09:15.20ID:fY+lvgNw0
>>871
そうそう。
飯ごときでえらそうに。
873ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:09:37.19ID:r+n5ILTs0
女なのに子供産んで復帰しても、続けられる環境にない仕事してたら、ただのアホやで
874ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:11:28.25ID:LjNJlPS60
結婚しなくてもいいから子供作れ
875ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:11:50.85ID:4e7kr2HI0
>>1
3組に1組は離婚するよ
876ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:12:11.23ID:r+n5ILTs0
出会い求めてんのに、異性の友達増やす?
マジでモテない奴の考える事は分からんな
877ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:12:20.16ID:zxGDk7T60
>>871
旦那の世話は一番不要だろ
うちは旦那が私にケチつけてからは
旦那の分の洗濯、料理、身支度一切やらないようにしてるわ
もうそれだけで負担が激減するからな
878ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:13:14.10ID:4e7kr2HI0
>>861
出会い系ほどチャラいのに原因が閉塞的とかさぁ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:14:31.50ID:sTH6FBv/0
趣味の集まりじゃ「出会い厨」なんて嫌われる対象でしかないからな
880ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:14:55.91ID:LjNJlPS60
>>875
それな、離婚するなら独身でええわ。
相手をしっかり見定めてないから上部だけで付き合って結婚すると齟齬がでるんだろね
881ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:15:27.94ID:UrgyUM8X0
産んで育てるなんてめっちゃ命がけで
数年はロクに眠れんしむっちゃ神経使うのに
「女なら誰にでもできる」と軽視してきたから
誰もやらなくなっちゃったねえ


出産も育児も労働だから
得がないとやらないよね
出産育児も命に関わる労働だから
それくらい対価が無いなら
やってもらえない

労働条件の悪い求人に応募者がいないのと同じ
882ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:15:40.48ID:4e7kr2HI0
>>879
LGBT装って80年代ディスコイベ行くと出会えるらしいよ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:15:42.16ID:r+n5ILTs0
>>877
884ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:15:49.65ID:LjNJlPS60
>>877
負担が減って愛情も減るね。
885ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:17:11.60ID:4e7kr2HI0
>>880
したことないからわかんねーわ
浮気、DV、借金、アル中ギャンブル
性格の不一致価値観の違いがいちばん便利に使われるけど実際なんだろうね
886ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:17:15.25ID:ZE1uSYmf0
>>884
家事育児をニートニートと罵倒してる相手からは愛情が貰えると思っとるコドオジ根性は草
887ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:17:40.90ID:sTH6FBv/0
>>881
おまけにマタハラの対象になるんじゃ「誰が出産なんてするか!」って心境になるだろうよ
888ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:17:53.63ID:XJ9d9Rvo0
>>884
グダグダ言うのも愛情減るんだよな
正直何か拘りが有るなら男女関係なく自分でやるが一番揉めない
889ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:18:14.42ID:4e7kr2HI0
>>884
負担になる男の方が熟年離婚されるんだわ
890ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:18:44.00ID:r+n5ILTs0
>>885
それ全部遺伝だな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:19:26.57ID:twWKoRln0
>>881
一周回って「子育てする専業主婦は年収1000万の価値」が正しかったな
労働部分の価値は年収300万行けばいいくらいなんだけど
それに出産子育てが加わると、社会的価値もトータルするとそれくらいにはなる

需要と供給と賃金が決まるなら
成り手の居ない「母親」という職業の価値は
上がっていかなきゃ話にならんわな

現状、母親の成り手への
やりがい搾取でなんとかなってるだけ
892ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:19:43.96ID:4e7kr2HI0
>>890
浮気や暴力性は遺伝だけどあとは環境しだいだろう
893ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:20:17.63ID:P63F8xzt0
親の不仲を見てきた側としては、お互いにまともな人間同士じゃないと、心身ともに健康な子供の育成は難しいだろうと思う。
無理やり結婚して子供作ってもまともに育成できないから、不幸な人生を再生産するだけである。
伴侶と実子に最大限のものを与え尽くせると言える男女が、どれだけ居るだろう。
そんなの世代の上澄み3割ぐらいじゃないか?
894ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:20:31.54ID:uIIfgbwB0
告白って言葉は大げさな感じするがw
ごくフツーに「今度、食事に行かない?」とか言えばいいじゃん

そんで拒否られた系な返し受けたら、
「あーあ・・、やっぱ俺みたいなブサイクなオっさんは対象外か」でアッサリ諦め
また次の女性を探せばいいいんだよ。その繰り返しだけ。
つか拒否られて自分の銀行口座の金が減るわけじゃないしw何の損もないじゃん。
そういう低次元の考えのレベル?でやってけば、いつか必ず彼女は出来る
895ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:21:18.08ID:r+n5ILTs0
>>891
適当に子育てしちゃう女特有の考えか?
成果って考えすらなさそう
896ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:21:20.40ID:LjNJlPS60
浮気は昔の人は多妻持ってたし、遺伝子的に仕方ないことよな。1人妻というのは伝統に反してる
897ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:21:25.10ID:4e7kr2HI0
>>893
そもそも完璧な人間なんて存在しないからな
どこまで許せるか、だよ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:21:53.73ID:1+ghRwvz0
なんだかんだ本気で結婚する気はないんだろうね
政策で結婚するようになるとは思えんし、とどのつまり結婚だけでなく女性の出産の話で金をばらまくだけで終わり
そもそもメディアなんて結婚の弊害ばかり伝えてきて、利点、良いところなんて伝えてない
今になってこんな話をするのは既定路線だったんだろうね
女性を社会に進出させて金を回すだけの役割を担わし、何が女性のキャリアだか
能力がある人は昔からキャリア形成もしているのは無視しているしな
で、結局は人口減少を絡めて移民政策の推進でしょうね
なかなか解決しようもない結婚や出産話で目くらまし
そもそもこんな話は今というより数十年前から話さなきゃいけない話で、一方人口減少の移民政策は比較的に短期間でわずか数年で解決できる
朝日新聞も左翼も政権が目指す新自由主義を推進する一エンジンになっているだけ
まるで移民政策の話を進めたいから今頃になって結婚や出産について言い出しているみたい
どうせならドイツみたいに堂々と労働人口を守るために移民政策をとはっきり言って、そしてその是非を問えばいいのに
899ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:22:02.07ID:4e7kr2HI0
>>896
それおまえみたいなカスじゃなくて金持ちだけだよ
妾を養える財力前提
900ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:22:19.06ID:sTH6FBv/0
>>894
拒否られて相手の女友達(男も?)の間で晒し者にされる
下手すりゃセクハラ呼ばわりされかねない
結構リスクはデカいんだよ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:22:19.96ID:xFs67Jv30
>>895
その成果がお前だよ
今のお前の価値はどうよ?
902ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:22:49.42ID:r+n5ILTs0
>>894
頭弱ければ何度もトライ出来るのか?
大概の人間は予測して判断するんだよ
903ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:23:21.16ID:laXGO3CP0
コスパ悪いから結婚しないんだろ
結婚も旅行もしないし恋人も友達もいらないんだろ
コスパ悪いから
904ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:23:56.37ID:r+n5ILTs0
>>901
子供の中受伴走で毎日楽しいで
905ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:24:14.03ID:XojggOYf0
>>894
5ちゃんなんておっさんどころか初老、ジジイとババアだろう
今更、恋愛、結婚、育児の話をしてるのが滑稽なんだよ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:24:18.38ID:RO51LqxF0
>>891
誰が食わせてやってると思ってるんだー専業主婦は寄生虫がー
とか男が散々罵倒した結果のフェミニズムですよ
今は女が自分で稼いで男イラネになると国が焦りだして女に媚び売るとか滑稽な国になったね
907ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:24:27.08ID:sTw6XC7z0
だいたい4世代のうちに一人、sexマシーンみたいな子孫があらわれて子孫繁栄する
4世代保つために必要な子供の数は今の平均出生率では4人以上なので4人子供を作れないならあんま意味ない
908ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:25:30.25ID:XJ9d9Rvo0
割と潔癖な時代だからな
雑だった80年代生きてたおばさんおじさんも雑なの許せなくなってるし
90年にオラついてたロックスターも小綺麗に腰が低くなって出てくる時代

結婚子供関係で潔癖なのって意外とハードル高いから、諦めるんだろうな
909ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:25:49.69ID:0a4EFfZH0
>>904
全く同じレスを男女議論板で見たぞこどおじw
910ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:26:37.62ID:Cn7c4H190
個人の自由を最優先にした結果がこれ
政治のせいでも経済のせいでもないよ
自称知的生命体の浅はかな考えがもたらした結果
生物の存在根本から間違った間抜けな話
911ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:28:08.26ID:rhH9feOU0
できない理由を考えるのではなく!→死亡
912ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:28:47.16ID:r+n5ILTs0
>>910
別に日本だけの話じゃないからんq
913ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:30:22.76ID:LjNJlPS60
結婚の前に彼女すらつくれてないやん w
914ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:30:26.46ID:oOzg6RH90
>>910
昔は労働の為に子を産み、増えれば増える程働き手が増え豊かになっていたが
昭和後期からは子は愛玩であり娯楽でしかなくなって
子が増えるほど経済的負担が増して行った
しかも今や子の座は愛玩ペットに取られつつある
915ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:30:55.57ID:XJ9d9Rvo0
ペットですら前みたいに味噌汁ご飯与えてたらボロクソに叩かれるからな
それ以上に子育てのハードル上がってるし、それが前提の結婚も難しいもんだな
916ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:31:04.26ID:x0PV2m+Q0
>>7
でも親が死んだらその後の家事は全部自分でやらなきゃならないぞ
趣味の時間なんか無くなる
まあ女は昔から自分の時間がほぼ無い状態で家事育児介護ワンオペでやらされてきたが
917ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:32:03.27ID:XJ9d9Rvo0
>>914
収入比の子育て費用、昭和より今の方が負担率高いんだよな
918ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:33:10.69ID:qtqVkeP+0
夏休み明けに学校でウイルス交換してバタバタ、家のじいちゃんばあちゃんもバタバタ、父ちゃん母ちゃんもバタバタ
919ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:34:35.28ID:r+n5ILTs0
何でも遺伝だからな
学歴も親族の平均で出るし
大逆転みたいなのは、絶対にないな
920ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:35:54.25ID:XJ9d9Rvo0
>>916
まあ昔は言うほど自分の時間持ってた人居ないで
男もぶっちゃけ仕事の付き合いで好きでもない外出が殆どだし、そもそも働き方はブラックだし
921ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:37:06.79ID:oM9pbh8X0
MLBの藤波はぜったいできないはずだった
でもできたんだよ
もっとすごい大谷は自分でできた
922ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:39:05.65ID:Fwc4wQSF0
>>875
離婚しても養育費払えとか罰ゲームすぎないか?
次の人生歩もうとしてる人の足枷にしかならないだろう
923ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:39:14.53ID:XJ9d9Rvo0
>>921
昭和っぽい気合の入れ方だけど
生存率0.1%のアトラクションで生きて帰ってきたやつ居るからお前らも生きて帰れるよ、ほら行け
みたいな話で、ある程度確率の話からスタートして努力を乗せる形じゃないと今は響かないで
924ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:39:42.03ID:I7sfcjGN0
年収は700万以上
今どき家事も育児も男がやって当然
そこがスタートライン
925ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:40:11.50ID:Yt8Un31a0
>>881
なんなの?
結局女って働きたくないの?
共働きするくらいなら働かないってことは女にとって子供って労働しなくて済むなら欲しいかなくらいの存在なの?
926ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:41:21.07ID:uIIfgbwB0
女の心を傷つける言動や行為はぜったいダメだが、
それ以外での素直な告白ならいいと思うよ、例えキモいオっさんでも。
結婚どうこうはともかく、オっさんオバさんでも恋愛はいいと思うけど

やってみりゃいいじゃん。
少なくとも、こっちが女に対して「好きだ」と言わない限り、その答えはともかく
今の人生から何の進展もないのは確かなんだし
927ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:42:25.36ID:SV+IGavB0
>>915
いや本当に、今の人が自分時間を持てなくなるから子供作りたくないとはよく言うが、
実際に今の親は自分の時間財産全てを注ぎ込んで子育てしなきゃなんない

昔は母ちゃんは子供産んだらテキトーに転がしておいて、父ちゃんも夕方には居間でゴロゴロしていた

やれ中学受験だクラブ付き添いだ時間拘束半端ないわ
928ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:42:43.86ID:SF0kT5wF0
>>618
女は男がいなきゃいくら喚いても妊娠すらできないだろうが
929ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:42:51.17ID:x20/w6DI0
日本にまともな男が少なすぎる
移民増やしてほしい
930ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:43:36.12ID:oOzg6RH90
>>922
自分の子供だろアホか
931ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:43:48.83ID:qtqVkeP+0
夢を大切にね
932ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:44:53.97ID:SF0kT5wF0
まともじゃない女ばかりだからな日本は
日本の怠け者女は全員イスラム圏へ追放しろ
933ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:45:07.90ID:zinY9hGL0
本音の本音では結局したくないんじゃねえの、つまるところ世間体におもねるべきか否かだし
934ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:45:46.58ID:uHkbXkOp0
別居婚なら結婚してやってもいいぜ?
LINEとかもダルいし勘弁な
935ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:46:06.47ID:4e7kr2HI0
>>915
犬猫を集合住宅の一室に閉じ込めているほうが虐待だと思うけどね
猫ですら外だしたら怒られる時代
936ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:46:24.77ID:UfT/pkdi0
>>925
男が保育園から呼び出されて即帰宅でやれますか?
働きながら毎朝毎晩子供達の家事育児お世話できますか?
お前はそれら全てを女にやらせておいて
妻も自分くらい働けと要求してるのですか?
937ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:46:43.46ID:4e7kr2HI0
>>927
そんなん田舎だけだ
938ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:47:17.76ID:4o08Y0g40
>>928
男と違って女には最終手段に精子バンクがあるから
産もうと思えば好きな精子で産める
実際、今女の間で精子バンク利用率が急増している

https://courrier.jp/news/archives/231659/
「イケメン大卒者の精子」が“売り切れ”続出─パンデミックで枯渇する精子バンク
939ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:47:25.80ID:1mox2B0H0
日本の女って平和がさも当然に用意されているかのように解釈して偉そうに生活してるけど
全部男性が国を守って防衛してるものによる成果であって女は何もしてないからな

挙句の果てには、自分たちを相手にしない男性たちやそこら辺にいる普通の男性を見かけるやいなや、見境なく弱者男と罵り小馬鹿にしているが
こいつらはイザ有事になれば自分たちがその弱者男性とされている人達から守られるとでも本気で思い込んでるのか

もし仮に本気でそう都合よく解釈してるとしたなら相当低い知能指数としか思いようがない
権利や主張は義務を全うして初めて生まれるんだよ

お前らが五体満足なのに怠けて働かずに納税せず、昼間から日傘さしてアホみたいに遊び歩いてたり出来るのは全部男性たちが働いて社会を維持してるお陰なんだぞ
夜一人で歩けるのも男性のおかげだ
治安の悪い海外では考えられない

仮にそれだけならまだいいわ
その人畜無害な優しい男性たちに向かって敵意を向けるなど愚の骨頂
主に向かって噛みつく愚行に他ならない
940ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:48:16.06ID:kSmO+pb+0
>>925
おまえら男が思うほど女は結婚願望も出産意欲も無いよ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:49:49.81ID:x0PV2m+Q0
>>922
意味が分からん
自分の子だろ
女に子を押し付けて養育費すら払わない?
男さんは女と子の次の人生は考えないの?
だったら中出ししなきゃいいのに馬鹿かな
942ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:50:45.38ID:o0IhK5SQ0
一方自民党の議員たちは国民の血税でエッフェル塔の前でポーズを取るのであった
943ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:50:47.22ID:XJ9d9Rvo0
>>935
一応小型なら室内飼いでもそこまでストレスないって事になってるから平気みたいだな。
中型以上は散歩ハードル有るから買う人少ないようだ。大型とか朝夜一時間づつとか必要だしな。
みたいな感じでかなり理想的なマニュアル化はされてるんだな
944ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:51:03.97ID:WvL0oyzB0
>>925
手のかかりまくる幼児育児を全て自分がやる前提なら働きたくないのは当たり前かな
逆に子供がいないなら働きたいけど、
それだと家に男がいるメリットがない
945ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:51:47.14ID:zinY9hGL0
女の体は好きだけど、女の心は嫌い
というのが男の本音なわけだし、家意識なくなってしまえば
破綻するわな
946ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:51:49.01ID:9JRP82RH0
今どき女子は殆ど働いてんだよなあ
無職とかバイトとか引きこもりの弱者こどおじって散々報道されてるのに現実見なよ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:51:52.51ID:c4zyHV4z0
>>936
大変な時期なんか3歳ぐらいまで
発達なのかよ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:52:14.02ID:SF0kT5wF0
>>938
それって托卵だよな
それで養育費要求するとか
もはや女とすら呼べないドクズだな
949ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:53:12.60ID:kSmO+pb+0
>>948
ヨワオ遺伝子が繁殖するよりマシな未来が見える
950ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:53:16.24ID:Yt8Un31a0
>>936
いや女が大黒柱になれば夫に家のこと丸投げできるけど?
働きたくないだけだろ?
951ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:53:34.81ID:XJ9d9Rvo0
>>946
そうそう
労働リソースを資本主義に喰われてるからそもそも、子供の面倒を見る人が居ないんだよね。
基本的に資本主義は私的なリソースを奪うからね、今度は老人を家から出して働かせるって話になってる。
952ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:53:46.00ID:Yt8Un31a0
>>944
いや労働が男じゃなきゃいけない縛りなんてないけど?
953ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:53:47.78ID:kUDcU9Pu0
>>941
親権ないのに養育する理由はない
共同親権が機能するまで無駄なこと
954ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:54:27.54ID:kSmO+pb+0
>>951
そこそこ健常者が働いてるのに生産性が落ちるだけの日本てなんなの
955ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:54:53.40ID:XJ9d9Rvo0
>>950
フィリピンとかは女が稼ぐんだっけ
ああいうの見ると、大黒柱になる発想が女の人から出ないのは文化的な要素なんだろうな
956ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:55:28.17ID:kSmO+pb+0
>>953
義父と元嫁にオノで襲い掛かるタイプ?
957ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:55:28.77ID:7IPvjDJW0
>>947
子供は小学生になれば最低でも4時には会社をでなきゃならんよ
3歳過ぎても
子供の為に毎朝朝食作って、子供の勉強見て、時短勤務仕事から帰れば子供達の世話を男がやるか?

つか、その働き方で家族養えるか?
958ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:55:52.17ID:kUDcU9Pu0
>>954
働いてるようにみせてるだけだから
959ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:56:09.01ID:SF0kT5wF0
>>946
これだけ男女平等が当たり前になってるのに
女どものせいで本当の意味での男女平等が全然進んでないんだよな

現場仕事で女の姿を見たことがあるか?
危険な仕事や作業員で女どもを見たことあるか?

クーラーが効いた部屋で誰でも出来るような楽な仕事をやって男女平等がー!とか喚く女どもにヘドが出る
960ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:56:19.66ID:Yt8Un31a0
>>955
なんか男女論になると女は家庭のこともあるのに働くなんて無理!みたいな意見ばかり出てくるけど夫にすべて任せるという全く出てこないのってなんでなんだろうな
961ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:56:34.18ID:XJ9d9Rvo0
>>954
生産性は供給側の理論だから
供給過多のデフレを放置してたら基本的に生産性は上がらない
供給多いのに、供給上げろって言われたら首ひねるだろ、マクロ的にもそれは起こる
962ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:57:01.50ID:kSmO+pb+0
>>958
わたしゃ疲れたよ
労働にしろ遊行にしろやってんのに経済上がらねぇ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:57:11.41ID:kUDcU9Pu0
>>957
男側でやるって決まればやるだろ
やる際のデメリット受け容れた上で
964ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:57:46.76ID:O0yba0zb0
>>952
男が無償労働に明け暮れてくれるのが女的にベスト
うちの従姉妹がそんな夫婦だけど
旦那はあまり幸せそうではない(従姉妹の性格が亭主関白でキツすぎるw)
965ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:57:56.00ID:kSmO+pb+0
>>960
昨日も風呂場で子供放置して殺したろ男が
966ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:58:07.27ID:c4zyHV4z0
>>957
環境劣悪で、小1の壁って感じだね
967ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:58:13.41ID:SF0kT5wF0
危険な仕事拒否
しんどい仕事も拒否
地方の転勤も拒否
そもそも定年まで勤める覚悟もなし

まぁこんな態度の女どもが多いんだから、いつまでたっても本当の男女平等は来ないね
968ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:58:39.22ID:Yt8Un31a0
>>965
女の方がよっぽど子供を殺してるだろ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:59:07.29ID:kSmO+pb+0
>>968
それ以上に産んでる
970ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:59:34.58ID:Yt8Un31a0
>>969
産んだら殺してもいいのかよw
何を言ってるんだ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:59:40.89ID:kUDcU9Pu0
>>965
昨日二人やったんだっけ
しかも飛びこみで利用客にまで迷惑かけて
972ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 01:59:42.54ID:9JRP82RH0
>>959
男は奴隷根性が染み込みすぎて過酷な環境でも働くからブラック企業が無くならない
女は有能だから職を選ぶしブラックでは働かない
ブラック企業で働くくらいならニートの方が有能だよ?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:00:55.79ID:XkWT6O2J0
>>960

【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか  [ぐれ★]->画像>11枚
974ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:01:08.73ID:kSmO+pb+0
>>970
>>971
産まないのに殺す馬鹿オスがなんか言ってる
殺人なんて99%男の犯行だろ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:01:34.25ID:5fL+33xU0
>>894
とりあえず通報しとくわ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:01:49.19ID:SF0kT5wF0
>>949
まあ、てめえら女の無能遺伝子が強く出たらガキは最悪だがな
でも、お前らはまともに育てようとせず虐待して最悪殺すんだろ?
そんな奴らが溢れかえる世の中のが最悪な未来になるけどな
977ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:02:28.64ID:kUDcU9Pu0
>>973
分かりきった話で作業分担しただけなのに逆恨みできる神経が理解できんわ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:02:42.68ID:D9ONvvmt0
やっばえっぐやっばだっる
979ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:03:04.50ID:Vd7EM2Ja0
>>963
同じだけ稼いでる夫婦ですら
夫側が家事育児負担多めにやってる男を全く見ないんだがなんで?
980ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:03:06.35ID:Yt8Un31a0
>>973
育休終えたら仕事にもどれば?
子供の面倒は旦那に見てもらえばいいよ出世は諦めさせて
てか普通にしてたって出世する人なんて限られてるよ?

女って会社に残ってれば出世してた前提で考えてる人多いけど定年まで平の人だって普通にいるんだぞ?
981ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:03:19.70ID:kUDcU9Pu0
>>974
生むも堕ろすも頃すも私の権利
て、昨日二人やったじゃん
982ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:03:35.19ID:XJ9d9Rvo0
>>972
結局女の方が社会的な義務感は薄いって事なのかな
それを許容できる、ある程度の生産能力がある社会だからこそなのかもしれないが

いや、ブラックで労働階級が労働階級の首を絞めてるのはアホだと思うが
983ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:03:56.40ID:Vd7EM2Ja0
>>959
工場とか3K現場で働かざるを得ない底辺無無能男ほど
「女は辛く汚い3K労働しない!男性差別だ!」と宣う
いやまともな男でも3Kなんてしないわ。
有能な男がイヤな仕事を底辺の無能男にやらせてるだけ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:03:59.33ID:yVLMQwE80
広末ですら2回離婚してすぐ3回目か?なのに
985ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:04:32.54ID:kUDcU9Pu0
>>979
何で?って
したいからそうしてるのだろ?

決めないで恨んで何がしたいのか意味不明
986ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:04:39.14ID:Yt8Un31a0
>>974
産むことに対して凄い誇らしさを持ってるみたいだけど種蒔いたの男だからな?
ありがたく感じて?
987ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:04:40.29ID:SF0kT5wF0
>>972
なら無人島で女だけで生活してください
男性が作り上げたインフラで偉そうにふんぞり返ってんじゃねえぞ
988ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:05:01.55ID:kSmO+pb+0
卓球愛ちゃんですらヤりまくってるのにオマエラときたら
989ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:05:41.03ID:oOzg6RH90
>>982
お前は社会的義務感でゴミ清掃員や派遣やってるの?
単純に男の無能はブラック、女の無能は風俗に行くしか無いだけ
990ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:05:50.66ID:SF0kT5wF0
このスレ見ててもほんと女の醜さには反吐が出るな
マジで地獄に堕ちろやこいつら
991ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:05:50.81ID:XJ9d9Rvo0
>>987
基本的にインフラとか社会構造に関する興味がは女の人のほうが薄いよな
男女別にしたら文明的な生活送ってるのは男なのは間違い無いとは思う。
992ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:06:07.69ID:kUDcU9Pu0
>>988
国際問題起こしてる人を見習えって言われてもなあ
993ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:06:25.78ID:9FYjrXPQ0
>>987
強者男性の衣を借りる弱者男性ww
994ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:07:28.63ID:XJ9d9Rvo0
>>989
俺は比較的傍観者だから
基本的に社会的な義務感は無いで
995ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:08:13.70ID:SF0kT5wF0
>>991
そうそう
女はそれに対して感謝するならまだ分かるが
得する部分は受けて当然と思っていやがるからな
>>993
図星つかれて悔しいのか?弱者女
996ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:09:02.36ID:kSmO+pb+0
>>990
乳首ピンクだよ?
997ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:09:21.72ID:6IxGKo1j0
>>959
力のない女は引っ込んで欲しいわただのお荷物で仕事が増えるだけ
経営者からすれば子持ちの女の子も雇いたくない
998ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:11:15.93ID:5fL+33xU0
このスレにも他人を誹謗中傷する奴しかいない
999ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:11:22.63ID:Yt8Un31a0
夫が仕事と家事全部と育児ちょこっと
妻が仕事と育児

これくらいが落としどころだろ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/08/02(水) 02:11:37.77ID:oOzg6RH90
>>985
何がなんでも言い訳並べて家事育児やらないのが男
だから日本男は女に見限れられだんだよな

>>994
傍観者(派遣しかできない無能)

>>995
強者男性の靴を舐め、強者男性に女を取られてイジメられても
なお強者男性の為に3k労働すか?弱者男性惨めw
-curl
lud20241231175501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1690893945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか [ぐれ★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【結婚】「できないだろう」と考える若者たち 家族は生き残れるか ★2 [ぐれ★]
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★3
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★8
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★4
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★2
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★9
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★6
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★7
未来ある若者たちから金吸い取って生きる老い先短い老人たちが未来ある若者たちの命奪うのって冷静に考えると凄いな
怒れる若者たち(笑) イギリス(笑)
【安倍政権】「半グレ」に憧れる若者たち…加速する半グレ狩りと反社をめぐる難題 ★2
【時代】 駅前でスケボーに興じる若者たち…注意されても「アメリカなら、ぶつかっても理解してくれる」2 [ベクトル空間★]
【武漢ウィルス】コロナもかまわず渋谷・原宿に溢れる若者たち「バイトがないから」「春休みが超長くて」「免疫あるし」 ★3
【前川喜平氏】「僕が生きていけてるので」とアベ自民党を支持する若者たちへ。
【画像】「コロナはフェイクニュース、5Gのせい」と主張する若者たちが渋谷に溢れかえる
クローズアップ現代+「消費される若者たち〜格差社会の新たな現実〜」★1
【📷】「無加工写真」を嫌悪する若者たち 卒業アルバムを自分で黒塗りも [ぐれ★]
90年代のアニメにハマる若者たち 「ベタな展開がいい」「携帯がない世界線が新鮮」
親御さんがせっかく植え付けた「韓国はこわい、韓国は意地悪そう、韓国は汚い」という偏見を台無しにする若者があらわれる
【婚活】遺伝子似てないほど好相性? DNAで婚活する若者たち 「DNAの数値を分析して相性が合う1番、2番の男性を紹介します」
福岡の公園で路上飲みする若者たち 「人に迷惑かけてない」 「自分は感染したら『そうなんだ』って感覚なので、恐れてないです」 [ベクトル空間★]
「渋谷に行かないで」感染爆発のドイツが教える"3密ハロウィーン"の危険性 渋谷駅周辺で「バカ騒ぎする若者」を止められるか [首都圏の虎★]
【文春】ビル・ゲイツ「先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言…日本は生き残れるか
「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち
【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★13 [凜★]
【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★15 [凜★]
【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★8 [凜★]
【社会】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★16 [凜★]
【日本】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★2 [首都圏の虎★]
【#参院選】この貧困、自己責任だもの 格差認め#自民支える若者たち ★2
【韓国】文大統領「仕事を探している若者たちが夢と希望を取り戻すことを願う」
【日本】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★7 [首都圏の虎★]
ババリスク〜高齢妊法帖〜絆★次回、卵子の数で人生設計させられる女子高生、「早く産め」と昭和的家族観の押し付けか
【#参院選】この貧困、自己責任だもの 格差認め#自民支える若者たち ★5
【悲報】アニメ1話を見て「意味わかんなかったから見るのやめる」幼稚化する若者たち
【日本】止まらぬ少子化 結婚を選択しない、諦める若者たち ★6 [首都圏の虎★]
アベノミクスの呪縛 低成長抜けられず、財政拡大を支持する若者たち ★2 [蚤の市★]
キラキラトレーダー「決断すれば人生は180度変わる」信じる若者たち
長文説教、レス強要… “困ったちゃん中高年”増殖でSNSから逃げる若者たち
雪崩高校生ら8人死亡確認 未来ある若者たちが死に、ケンモメンの俺たちは今日も生きる★2
李信恵@rinda0818「アイヌとして生きる若者たち――薄れゆく民族意識の中で #Yahooニュース」
【音楽】奥田民生 オンラインイベントでコロナ禍の不自由な時代を生きる若者たちに歌でエール [湛然★]
【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声★5 [愛の戦士★]
90年代アニメにハマる若者たち「ベタな展開がいい」「携帯がない世界線が新鮮」 [首都圏の虎★]
百万人のために歌われたラブソングなんかに、僕は簡単に想いを重ねたりはしないと考える若者が増加!?20代の合コン未経験は半数以上に
【ヤマザキマリ氏】感情を揺さぶられたくないから恋愛を避けて映画はネタバレを求める若者たち [おっさん友の会★]
“スポーツ観戦離れ”する若者たちの本音「2時間見ていられない」「コスパが悪い」★2 [爆笑ゴリラ★]
『証明写真機』が女子中高生に流行なぜ? “盛らない”撮影に新ニーズ、アナログ体験をデジタル発信する若者たち [はな★]
【EU離脱】高齢者に怒り、悲痛な声をあげる若者たち「USBの使い方もわからないような世代によって混沌がもたらされた」★4
「東京にいてもいいことないと考える若者が増えた」地方移住セミナーが盛況 20〜30代は地方都市を目指し東京はジジババの街へ
【政治】北海道5区補選で安全保障関連法に反対する若者たちがつくる市民連合が国政選挙初参加、存在感示す
早過ぎた初体験を後悔!もっと慎重に「その時」を待つべきだったと考える若者が多い事が調査結果で明らかに 一般的な初体験は16歳の模様
「嫁校」に冷ややかな女性 今の中国社会は「女性にだけ出産促している」 習政権の「圧力」感じる若者たち [蚤の市★]
【読売新聞】 コロナ感染拡大、五輪のせいではない、筋違いだ  ワクチン接種の遅れ、安易に考える若者が増加していることだ [影のたけし軍団★]
【ステイホーム】3度目の宣言週末 路上飲みする若者たち…「居酒屋はもう全然開いていない。だからコンビニで買って飲んでいる」★2 [ばーど★]
【新潟県】<フジロック>記者は見た 東京ナンバーの車が大挙、“酒ナシ”でも“密”に踊る若者たち「KEEP ON FUJI ROCKIN’」 [Egg★]
韓国の若者「日本による半導体メーカーいじめで雇用が減るから不買運動で抗議だ!」←日系企業の雇用が減ることは考えないのだろうか?
「管理職」に憧れる若者が減った理由って何?
【悲報】山本太郎、ALS患者家族から激怒される「山本太郎は全くわかってない。患者を殺〇す気か?軽く考えすぎだ」
【九州豪雨3年】「今なら力になれる」朝倉の復興目指す若者たち [蚤の市★]
【ビジネス】若者の「韓国ファッション」ブームが長続きしないと考えられる理由
老人だらけの日本にウンザリ 新大久保が韓国に憧れる若者女の街になっている(画像あり)
山田太郎を応援する若者達のツイートが貼り出される アニメアイコンで俺たちの仲間なんだなって分かる
映画や五輪選手の発言が影響? 「特攻」ゆかりの施設を訪れる若者急増、平和に思いはせる 鹿児島県内 [煮卵★]
【植え付けられる「出しゃばらない」メンタル】不満はあるが、政治には参加したくない日本の若者たち [ウラヌス★]
【政治】民主・岡田代表「安倍首相の『中韓けしからん』みたいな話に引っ張られる若者もいるがSEALDsはそうじゃないんだ」★3

人気検索: 剃り残し 神奈川17 中学生 パンツ 謖?次闔我ケ ムダ毛 鈴木沙彩ファンクラブ キャミ 神奈川大会 小学生 パンチラ Sex porn
22:14:45 up 10 days, 23:18, 0 users, load average: 10.90, 9.26, 8.72

in 2.8492200374603 sec @2.8492200374603@0b7 on 012412