1乙
コスの天下は当分続くだろう、安定感がすごいし
なんか失敗したらエシディシみたいに大泣きしてスッキリ、後を引かない
演技中ジャンプしようがスピンしようが常に自分で自分を冷静に見てる感じがする
いちおつ
中部地方は庭と同じく即NG登録
トゥルが4Lz-3T-Eu-3s-Eu-3s-Eu-3s-Eu-3s跳んでる
相当フラストレーション溜まってるなw
4Sも綺麗に跳んでるね
トゥルソワのジャンプで4Sが一番好きだから頑張って残してほしいわ
個人的なイメージだがサルコウは脚の長い選手より短い選手の方が得意なイメージ
トゥループは逆にスレンダーな選手の方が見栄えも含めて良い
なので4Sはトゥルよりはコスの方が安定しそう
輪郭が大人っぽくなったね
10代半ばの女の子の成長は目まぐるしいわ 今回は転倒が多かったけどオーストリアの氷がダメだった説もあるから気にしない
コスもコケたしエキシビでも氷削れまくり
トゥルソワはまん丸顔だったから
成長したらスルツカヤみたいなロシアンおかめなフェイスラインになるかと思ってたけど
意外とシュッとしてきたね
そういえば身体の割に頭が大きいとこラジに似てるわトゥル
ラジオはかわいい丸顔だったのにロシアンおかめラインに乗ってしまった
下ぶくれの輪郭って西ヨーロッパの人にはあまりないのにロシア人多いよね
>>15
ロシアンオカメww
ラジは白人の割には頭がデカくて顔が四角くて必死でcheek入れてたよね
シェルもけっこう頭の鉢が張ってるんだよね 頭が大きい所はラジに似てるけどトゥルはキリッとした顔立ちだからミラジョボビッチみたいな美女になると思う
ロシアンが成長すると沈むのはデフォだから心配だよな?
トゥルは今季のワールドは崩れずに迎えて欲しいね。
来季無いかもなんで。
ロシアのおかめっぽい輪郭なのはコスかと
パーツが綺麗だけど下ぶくれ顔になってきた
コスはジュニアの時は輪郭もシュとして綺麗だったのにね
エテリ3は三人ともセット扱いされても男子に比べたらインパクト無い気がする
ISUのコス贔負は異常なのわかってないのかね?
天才のトゥルとシェルを踏み台にして勝って美貌で持ち上げられても忘れられると思う、コス
コスはザギトワより我が儘な気がする
ザギトワは芯があるから今は成金婆のお人形でもちゃんとする娘だと思う
>>22
コスは性格悪いのが色々露呈してるよね
控えめでストイックで容姿も心も美しいザギと大違い
こういう選手は肝心なときには負けると思う
勝利の女神は正しい人間に微笑むから 今録画見返してたけど、コスとトゥルは体型変化が顕著になったら飛べなくなるというよりコケるタイプだな
ソトニコワやリーザの体型変化中みたいな、ジャンプは高いんだけどこけてしまうやつ
シェルは回転不足取られながらも降りれるタイプに見える
降りれるタイプのほうがルール上有利なのでミツンは足首が器用なだけの違いとか言って怒ってたな
>>23
悪魔庭の味方じゃないゾ
メド叩きしてもメドがいたからこそザギトワはドラマチックな逆転劇が出来た様なもんだろ
それすらわからず己の好き嫌いの幼稚な物差しで呆れる程叩くんだからな コスは性格が悪いというかただのガキなんだと思う、トゥルシェルより歳上のくせに
>>024
そうかも
コスとトゥルはリーザみたいに一時的に苦戦する事が
あってもジャンプ力は維持するだろうね
回転に入る時の速さやキレは多少落ちるかもだけど
トゥルはバネ跳びだから関係なさそう
シェルはまんまお嬢トゥルはシャイだからお喋り好きでガキンチョなところもあるコスはいいアクセントになってて見てておもしろいけどね
コスはお喋り好きで人見知りでもないけど初対面の
人と話す時や会見では最初は黙って色々様子を見たいんだって
トゥルは軸がブレ始めたから、色々修正するのが大変かもね
これから当分の間身体が成長期に入ると苦労しそうだ
あんだけ脚が伸びた重心の位置も変わるしジャンプの調整に時間がかかるね、でもワールドまで1ヶ月半あるし調整も滑り込みもできると思う。
応援するしか私らにできることはないしね。
>>35
トゥル
エテリサイトを見る限り
トゥルへのコメントがダントツ インスタのフォロワー数も2人の倍でトゥルがダントツ
三位一体で売りすぎて誰が勝ってもどうでもいい感じがなきにしもあらず。
でもここ最近のトゥルの不調に露スケオタは胸を痛めてるから、ワールドで優勝したら頭ひとつ抜け出すと思う。
ワリエワさー
エテリ組なのにメドベにいいねしてるのダメでしょう
ザギリスペクト公言してるならメドブロックするくらいの忠誠心示しなよザギとエテリに失礼すぎる
3人共ミスがあったからワールドまで必死に練習すると思う
って言うかエテリンに死ぬほど鍛えられると思う去年はザギ1人だったけど3人纏めてだからコーチも体力勝負だ
>>39
ワリエワのことインターネットストーカーするのやめてくれない? >>36
へ〜
ジュニア時代からの活躍があるからその頃からファンを掴んでたのかなぁ 庭にアンカつけない方がいいかもお金入ってくるんじゃない?
>>40
今頃ビシバシかな
怪我だけには気をつけて欲しいもんだけど… ジュニア時代の活躍はもちろんだけど
トゥルソワは結構キャッチーな発言をするんだよね
「男に出来るなら女もできる」とか「みんなと同じじゃ面白くない」とか
ヲタク心に刺さるんだわ
年末のロシアナショナル会場に掲げられてた大きい応援バナーかぞえたら、トゥル1つ、コス6つ、あとメドベが6つだったかな。シェルのも1つあったような気がする。コスのが多くて意外だった。
会場のかなり上の方に貼ってあったから、中継動画とかでは見えないけど。
ワリエワウサチョワアカチはメドベ姉さん大好きだから
>>46
全員、インタビューではザギをリスペクトにあげているけど?
一方、メドは負けた人として誰からも「こうはなりたくない存在」として思われる
パトリックチャンもそんな感じかな。彼団体金穫れただけまだマシだけど。
メドは団体金も一生無理だもんね
ワリエワも本気でザギみたいになりたいならまずはザギメドのフォロー外すところから始めないとね
@
ソフィア・アカチエワ
「スケーターとしてのお手本はアリーナ・ザギトワ。男子では羽生結弦」
-アリーナは競技を一時休止したが?
「これは彼女の問題で、私が何か言えることではありません」
@
それにしても、ワリエワ、ウサチョワ、アカチエワと、ジュニア以下の世代はみんなザギちゃんに憧れてるんだなぁ
先日もザギちゃんの成功がいかに特殊か記事になっていたけど、女子シングル史上2人目最年少でのグランドスラム達成、
わずか17歳にしてロシアで最も成功しているスケーターだもんな。 >>46
全員、インタビューではザギをリスペクトにあげているけど?
一方、メドは負けた人として誰からも「こうはなりたくない存在」として思われる
パトリックチャンもそんな感じかな。彼団体金穫れただけまだマシだけど。
メドは団体金も一生無理だもんね
ワリエワも本気でザギみたいになりたいならまずはメドのフォロー外すところから始めないとね
@
ソフィア・アカチエワ
「スケーターとしてのお手本はアリーナ・ザギトワ。男子では羽生結弦」
-アリーナは競技を一時休止したが?
「これは彼女の問題で、私が何か言えることではありません」
@
それにしても、ワリエワ、ウサチョワ、アカチエワと、ジュニア以下の世代はみんなザギちゃんに憧れてるんだなぁ
先日もザギちゃんの成功がいかに特殊か記事になっていたけど、女子シングル史上2人目最年少でのグランドスラム達成、
わずか17歳にしてロシアで最も成功しているスケーターだもんな。 他人(ザギトワ)の実績でマウントの次は
本人でもないのに勝手にリスペクト乞食
みっともないなあ
庭は論外だけど>>46みたいなスライド芸もなんだかな
タラソワが暴露したけどメドベは国民の半分に嫌われてるそうだから人気あるある詐欺は止めたれ思うわ ザギメドベ出すと庭がシュバってくるからあんま話題に出したくない
ていうかもう今期でてこないしもういいんじゃないの散々話題し尽くたしお腹いっぱい
コンスタがコーチをミーシンに変更しようとしたけど、ミーシン側に断られたという噂が出ているようで…
コーチ変えるのも大変ですな
ISUのコス贔負の異常さを紀平やリーザはどう見てるんだろう?
自分は雰囲気や色気がないコスより色気や雰囲気がある紀平やリーザの方が良いと思うんだがな
コス見てると容姿が良くても色気がない平成生まれの女優さんを見てる様な気分
リーザは選曲が昭和の歌謡曲みたいなダサい選曲でも雰囲気や色気でプロを上手く合わせてくる温故知新みたいな選手で古さと新しさ(ジャンプ高難度)を混ぜ合わせたレアな選手
紀平は巫女さんみたいな清潔感、色気がある
ユヨンは華やかな芸能人オーラある
エテリ3でトゥルが1番人気あるのは芸能人みたいなオーラがあるからじゃないの?高難度ジャンプだけじゃなくて
トゥルは三人のなかでブサ可愛い童顔かもしれんけどハリウッドの子役スターみたいな輝きがあるよな
トゥルの発言で皆んなが4回転跳ぶなら私は5回転を跳ぶって言ってたのが好きだわ
誰もやっていない高みを目指して日々努力している姿が頼もしい
トゥルは間違いなく美女に成長する間違ってもゴツいおばさん顔にはならない
>>59
20越えのロシア女子のインスタ遡っていったら面白いよ
厳つめの女性からある日突然妖精に変わる >色気や雰囲気がある紀平
いつも同じ髪型で、のっぺらーとした表情で自分は色気を感じないけど・・
コスは身体にしなりがあって(SP)、時々恍惚とした表情をするし
シェルもなんとも言えない表情をする
そういうのに自分は色気を感じる
あと、ISUはべらぼうに贔屓してるわけじゃなく
理想とするスケーターに点を出してるだけ
切ない表情よりベルみたいな溌溂とした表情で滑るエテリ組見たいわ
キモいグレイの趣味なんだろうけど選手の年齢を考えてよね
シェルは健康とは程遠い体型がチョットね
ワリエワがどことなくザギに似てるし日本人受け良さそうかな
>>56
リーザはともかく紀平に色気なるものは存在しないでしょ 顔もアレだし
それにここロシアスレだから紀平の話やめてくれない?
>>62
自分はそういう意味ではグレイと趣味被るわ、今更アメ女みたいな演技されても困る >>56-57
リーザと紀平をageてるように見えて悪口言いまくってる… それぞれ一人ひとりの個性もあるけど、雨は陽、露は陰てイメージあるしな
ベルみたいなハツラツとした演技しなくてもロシア女子には雨女子にはない良さがあると思う
トゥルは照れながらもブレない強い発言するのもギャップがあってまたいいのかも
>>65>>66
なんでトゥルとリーザの悪口にされるのか訳わからん
>>61
コスが理想のスケーター像ならもっと愛想良くした方が良いと思う
紀平は容姿悪く言われても愛想良くて女は化粧より愛嬌があれば愛される見本みたいなもの
コスはロシア人ならでの情緒を感じないんだよ
ジャンプばっかり言われてるトゥルでさえ今季のFPはしっとりプロやってるのに コスのプロはうーん…
グレイエテリと話し合って決めてると思うけどどうなんだろ?
次に期待するしかないね
コスのプロは本人的には満足の出来なんでしょ
自分も選曲に加わってるとも言ってる
謎センスの持ち主なのかもしれない
コスが自分のお気に入りドラマのサントラ渡して
作って貰ってるし変な編曲も自分の多面性を表し
てるってお気に入りなんだが
むしろ気に入り過ぎて持ち越しされないか心配
ロシアは文化が違うからセンスはなんとも言えないね。
しかし美的センスは日本は負けてると思う。
ロシアの街並みは美しいと思うが日本の都市部は中国的なゴミゴミ感有るし。
継ぎはぎしたからこうなっただけで来シーズンは大丈夫だと思いたい
まぁ酷いけどモザリョフのプロほどヤバくもない
モザのあれは2シーズン目だからコスも持ち越す可能性も・・
トゥルにはリショー振付
シェルにはロヒーン振付
コスにはローリー振付
で1度見てみたいな
コスって所在が美しいので、コレオシークエンスのやっつけスパイラルを見ると残念に感じる
ボケっと見てると最後のドヤがコレオだったのかと勘違いするw
サンボにいる限りグレイ以外の振付は無理
エテリンが外注に出すのに反対だからね
>>55
あり得る話だな
本当だとしても頼むならもっと早よ!って思うし、ミツンもあの癖直すのは骨折れるわいって思って断るのありそうw 好みの問題だし、もちろんオシャレに感じる人もいるだろうけど
コスは私服とか練習着見ててもちょっと微妙なセンスしてると思うんだよね
レースのババシャツ風にピカチュウとかGUESSのロゴまみれとか
あとグレイは物語性のあるプロを作ろうとすると
必殺色んなサントラ数珠つなぎをやらかすけど
物語よりも曲想に重きを置いたプロだと良いのも結構あると思う
トゥルは発言に一貫性があるしアスリートという感じで好きだよ
>>79
ああいう派手なのが好きな時期があるよ…私も中学生の時はあんな感じだった…後から振り返ると死にたくなるけど、女子の厨二病みたいなもん コスのフリーはSP予定で作ったけどフリーにする
為に継ぎ足したって言ってた
ザギトワのオペラ座もつぎはぎ感がすごかったけど
知ってる曲だからギリギリついていけたので
コスのプロもトワイライトを観てた人には「ああ!あそこのあの音楽!」みたいに良さが伝わるのかも
>>53
国民の半分に嫌われてる人が子ども達から人気なんてあるわけないんだよね
>>46の捏造最低 ピカチュウ気に入ったのかなコス、スマホにも付けてたよーな
ピカチュウ歴なら誰にも負けへんでぇ!by ザギ
めちゃくちゃ個人的な感想だけどコスの演技は間違いなく優雅で美しい一方、情感が足りないんじゃないかと思ってる
シェルバコワは元々その辺りがピカイチで、スケーティングもどんどん良くなってるからPCSでも差が縮まってきた
>>87
トゥル
ダンス下手でかわいすぎ
歩いてたww
引きずり回されてたww バンケの皿の上に
ドーナツとかパンが載ってたけど
食べたのかな?
なんでスニーカーなんだよww 去年のエテリショーの時にステパノワやシニツィナにデレデレのにやけたグレイを思い出したキモッ
なんだロでもゲでもないのか
女ならなんでもいいのかよ
グレイっていつもにやけてない?
素面でにやけているかお気にの子に気合い入れてにやけるかの違いで
心が清らかで目に映る全てのものが愛おしくて微笑まずにはいられない子なのよ
はじまりのうたって映画に出てくる浮気する元彼がグレイにそっくりで一時停止してしまった
アマプラで見れるよ
>>97
内面はどうであれ生理的になんか無理だわ
悪い人ではないんだろうけど インスタによく登場してた背の高い綺麗な彼女とは続いているのかな
いい歳なんだからさっさと結婚すればいいのに
>>98
マルーン5の人だよ
グレイと一緒にしちゃいかんw シェルへの溺愛ぶりが際だってるか
シェルと結婚したりして
グレイなんかどうなっても良いけど
シェルのイメージが悪くなるから冗談でもやめて
>>104
何を言おうがシェルはグレイを信頼してるし大好きだよ Gて子供の頃は、いつもニヤニヤしてきめーんだよ!ていじめられるタイプだったのかもしれないね
まあ何かしら光るものを持ってるからエテリも側に置いてるわけで、第二のアベルブフになってほしいものだわ
モスクワ予選、コステリョワはいくらなんでもヤバすぎだわ
トゥルソワより3歳若い年齢(3年分早い)で同じことができてしまってる感じwww
Gってww
ゴキじゃないんだからww
JOの時そばで見たけど、オーラはなかったよ
写真より実物のが若いけど、色黒だったww
エテリのようにキツい性格の女性の下でうまくやれる性格をしてるのだと思うグレイは
久しぶりに10万イイネまで仕込んだのにコメント集まらないメドの悲しいインスタ
そして必死すぎでしょ連投メドオタww
一方ザギはいつも愛あるコメントたくさん
メドは何回もコメントしてる奴いっぱいいるのにザギのコメント数の半分以下www
ワリエワもウサチョワもアカチエワもメドベージェワにはたくさんイイねしてるね
ラジコレ2020だって
お嬢がセレブスケーターとしての本領をいよいよ発揮してくれるわ
>>92
ステパノワって日本人でも美女限定でこういう顔してる人いるよね >>102
お、はじまりのうた知ってる人が!
そう、マルーン5の人 ワリもシェルも羽生に抱きしめられたり頭撫でられたばっかりにフラニー・グラース症候群にならんようにね
正直、今のシェルはグレイじゃ物足りないんじゃないかと不安になってくるよ
外に弱音は漏らさないだろうけど実際は身長伸びてジャンプのバランスが狂ってるんだろうねぇ。
トゥルの場合は成長止まったらリーザみたいに復調すると思うけど。
>>92
なんか似合わないツーショット
やっぱりステパノワちゃんのお隣はブキンでなくちゃ >>118
生グレイは
ガングロだけど肌は若かった
髪も結構ツヤツヤ
ただヒゲが汚らしかった
イケメンではない シェルバコワについにドーピング検査の魔の手が回ってきたけど
トゥルとコスはどうだったんだろう?
グレイはミーシャやハビと同じ世代でしょ
オッサンではないよ
髪ツヤツヤでも既に禿げてるよ
髭もだけど歯が汚いすきっ歯だし清潔感がない
たばこの吸い過ぎで顔色も悪いんだと思う
>>126
トゥルとコスは世界選手権でのお楽しみ、なんだろうよ スレチですまんがユーロのエキシビ・フィナーレで演奏していたバイオリニストが美人だった
トゥルが1番年下だけど体型変化意外と早く来たね
2人みたいに過度な食事制限してなさそうなのは顔をみれば分かる
健康的な顔付きしてる
リプとか摂食障害になったから無茶苦茶なダイエットを強制はされて無いのでは?
強制されてなくてもする子はするよ
メドだって18才まで持ったのは過度なダイエットしてたからでしょう
15歳ぐらいまでは痩せ型の子は別に無理しなくても細いからね
まあフィギュアの選手は一般人より成長遅いからね。
一般人で成長早い子なら小6でトゥルくらいな感じだし。
早く来て早く終わって安定して欲しいな。
北京シーズンにぐいぐい成長したら最悪だし。
>>135
本番は2年後だからねー
その時に安定していればいい >>126
なにいってんの、昨シーズンもっともドーピング検査受けたスケーターはシェルとコスだよ ユーロのコスのFSは最後の口を拭う振付のヴァンパイアみが薄くて残念だった
>>137
そうなの?ザギトワじゃないんだ
それぞれ何回ずつ受けたの?(抜き打ち検査?) >>126がおかしなこと言ってるだけだよ
台乗りした選手はみんな検査対象でしょう >>128
よく見てるなww
グレードの肌はもともと地黒だと思うよ
全体的に浅黒かったから
世界ジュニア出ていたなんて
全く気づかなかった トゥルにクマと飴を投げた男性
こんなに貰ってどーすんだww >>143
これチョコだと思ってた
食べ物はどうするんだろう迂闊に食べられないよね >>143
迂闊に食べられないし厳しい体重制限をしてる女子選手に送るなんて配慮が足りない
自己満足のロリコンクソ野郎にしか見えないわ コストルナヤ大好きおじさんもいたな
ユーロには行ったのかわからないが
え、ロシェっていうチョコ菓子でしょ
日本でも買えるよ
太りやすいザギでも朝ならチョコ食べてたようだし朝に一個ずつ食べれば2.3ヶ月で消費できるよ。チョコは年単位で持つし。
ロシェはカルディで売ってて時々買ってる
でも1粒73カロリーだから食事制限のある女子選手にとっては厳しい
ロシア人は大らかだから有り難く頂くんじゃない良く知ってるファンなら
コスのおじさんファンにキモいのがいる
なんの大会か忘れたけど抱きついてた
ドゥダコフ「この菓子ロシェって言うん?旨いな」ハクバクバク
グレイ「食べすぎじゃないすかwww太りますよ?」
この男性、クマを全力投球してでワロタww
しかもチョコ菓子の花束なんて、やるなあ〜
ロシアでは、
マラデェッツ
かっこいい
キャンディブーケ、なんて素敵なの
素晴らしい仕事だ
と褒め称えられてるww
ロシア人やることでかいなー
熱心なフィギュアファンは何処の国もリッチな人が多いのかね
フィギュア自体余裕無いと出来ないスポーツだからね。
ロシアでも酒飲まない人は余裕出来るのでは?
以前に男子ロシア選手でファンから30万の時計を貰ったと言ってた子がいる
バンケで着てるミントグリーンのスーツもかわいいし
ジャンプ野郎的なキャラに反して意外とおしゃれ女子なのかしら
今日のモスクワ杯
ペトロンキレッキレで65.30
3F-3T降りたしループ前の片足ターン良かった
マクシモワちゃんターンめっちゃ上手いシニツィナみたいに軽やか。スノーレパードの子?
サモデルキナ71.97キター
3A-3T根性で決めたわ
スケーティングも大きくて映えるわ
モロゾワちゃん61.60に頭を抱える
あの足技には心震えるわ
カウンターフリップなんて瞬殺だわウサがもっさり見えてしまうほど
3強並みの大戦争は今のノービス世代が上がってきた時だね
>>167
4年後、アカチエワ、ジリナ、ベレストフスカヤ、ミア・カリン、アンシャンイー 今のジュニアはメドザギ世代だけど、ノービスはガッツリエテリスリーがお手本だから、目指す高みが違うのかも
そうだね。今のエテリ3を目標だから3Aにクワド複数とかになる。
ロシア無双が当分続きそうだが、北京後はシニア年齢上げ議論が盛んになるだろうな?
そもそもエテリがロシア国内では選手使い捨ての鬼コーチと批判されまくりなので。
本当はエテリに勝てない他のコーチのやっかみだろうが。
アカチまさかのサモに連敗の63.11
すべての技術が完成されてて一部の隙もない圧巻の演技
ジャンプで体が振り回されてる感じ、成長したのね
しかし3Lz-お手つき-3Tというシークエンスを易々決められるのは彼女だけ
>>162
あれ可愛いよね
お母さんがおしゃれなのかな?
コスは大人っぽく見せたくて無理してる感がある もしかしてエテリは、北京後に年齢2歳引き上げまで想定して強化してるw
(11〜12歳)アカチエワ、ジリナ、2歳上がってもイタリアOK
(7〜8歳)コステリョワ、シェシェリョワ、パルセゴワ、2歳上がってもイタリアの次OK
年齢引き上げてもサンボには沢山いるなら一強は
変わらず、むしろ日本とか他の国が首絞まると思う
別の生き物みたいな可愛さ 17歳くらいから低迷するのは日本も変わらないもんな。
17歳引き上げが決まったら具体的にどういうタイミングで行われるんだろう
引き上げが決まってから丸1年は17歳未満の子が絶対に存在するよね
その世代はラッキーだわ
>>177
メドの平昌が19歳だから17歳以上にしても変わら
ないと思うけどね
跳べなくなるかどうかは個体差って感じ
4回転増えたのはプレロテOKにしてるからで
厳しくしたら15歳でも殆ど跳べないと思う >>181
んだ、結局個体差と年回りの兼ね合いなのは変わらん
ルールやPCS、エレメンツの内容や点数の見直しで調整すればいいのにと思うわ
まぁでも変更になりそうだな、ちゃんと熟慮してんのかは知らんがISUでも賛成派のほうがだいぶ多いようだし 17って、筋肉系選手は安定してない時期で、細さや軸に良いもの持ってる選手はまだ大丈夫みたいなイメージある
19くらいで前者は落ち着いて復活して、後者はだんだん飛べなくなる感じ
エッジもプレロテも取締り厳正化したら、大技はコストルナヤの3Aとトゥルソワの4F.4S.4T他じゃん。コスはエッジがダメだからトゥルソワの覇王伝説の始まりになる。
>>183
失礼、訂正ありがとう
でも18歳でもあんまり変わらない
ソトニコワが体型変化落ち着いて17歳で金だっけ
15のリプが騒がれてたけどソチの銀銅はベテラン
だし五輪で15歳が下馬評通りかというと大体ミス
が出る ザギトワもリカバリーしたけどミスった インチキジャンプ見逃して素人の観客が喜ぶジャンプ大会にするか、エッジプレロテ回転不足を厳格に取り締まって見た目の派手さが無い素人の観客に判りにくい採点に不満が出る運営にして儲からなくても理念を追及するか。
まあ前者だな。
ザギは団体戦はノーミスだった
個人戦でリプみたいに崩れなくて本当に良かった
>>188
ザギはオリンポスの神々に選ばれし者だからね。エテリが言ってた。
五輪金は取るべき人が取るんだよ
ザギは勝利の星に生まれついた人
リプも団体金は取れた
この二人に酷いことした人は天罰で惨敗した 庭はメドベ叩き棒にしてリプ叩いていた
メドベ無双時代に浅田真央の記録をメドベが抜いた途端に手のひらがえしでメドベアンチになった
ナショナルに続きユーロに夢中になってたらすっかりザギのこと忘れていたよ、、
>>191
そうだったんだ!?
まああとまだ大事な試合あるし話題はこっちにもちきりになるのは仕方なくない? >>144
ドーピングに引っかかる物質が含まれてる可能性があるから食べ物や飲み物のプレゼントは当然NGだよね 貰っても食べなきゃいいんだから大丈夫だよ
安全って分かってる人からのなら家族にあげたって
いいんだから
>>141
全員?
じゃ、ドーピング検査と抜き打ち検査の違いは何?
ザギの2019世界選手権のSP後5時間拘束、とFS後の7時間半拘束は抜き打ちと言われているが? 長時間拘束されるのは尿が出るまで終わらないからでしょ?
だからさっさと終わる人もいるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろ
それじゃ抜き打ちじゃなくて標準検査だな
メディアの報道の抜き打ちにあったというのもウソになる
>>201
その通りだよ
水分制限してると量足りなくて
やり直しだからきつい そうだな。選手は水分量も節制してるんだよな?
そんなにつこう良くオシッコ出ないよね。
>>202
ザギトワが抜きうち多いってのは平昌シーズンは
言われてたよ
サンボでの練習してるところや平昌でも個人戦の
SP後とフリー当日の練習中もやられてエテリが
あんまりだと言ってた
家で睡眠中とかもいきなり来てたらしい へーそんな目に会いながらでもスーパーグランドスラム達成したんだ?
それならザギトワは凄い選手だな。
このまま引退は惜しいけど…
>>204
フリー後は分かるけどSP後は普通はないから
気の毒だけど露が試合出られないよりは良かったね カニシェワトラウマが邪魔をしてってそんなにダメになっちゃったのか…
2018年11月って1年以上前だけどトラウマになるような怪我したのかな
でも4T習得ってその後じゃなかったっけ?
特定のジャンプが飛べなくなったとかそんな感じなのだろうか
>>209
4T
ダンス転向か
ロスコがダンス転向時の年齢ではもう遅くて見てくれるコーチが見つからなかったって話してたけど
カニシェワは目処ついてるのかな カニシェワ、next3Aになるのは難しいと思っていたがシングル引退までは想定外すぎた。
エテリのとこで4T跳んでたしなぁ。カニシェワ自身の意向のかな。
カニちゃん残念だわ来期エテリ組辞める選手が出てくると思っていたけどまさかカニだったとは以外
高身長になりそうだし超美形だからアイスダンス似合うけどパートナーは誰かな
記事見てないから憶測だけどエテリに壊された感じだな、シゴキに耐えられる体じゃなかったのかな、パノワの所に戻ってシングルで地道にやればいいのに
今期全休がもったいなかった
美しい選手だからシングルで活躍するのを見たかったな
クワド跳べるようになったのを感謝しているけどアイスダンスには必要ないな
夏合宿がきつかったのかシニアに上がって来るのを楽しみにしていたけど当分見られないな
見た目的には美人で背も高いからアイスダンス向けではある
エテリの娘は今の所うまく行ってる感じだけど、あれも当初は子守りを他人にやらせてると感じたわ
シェルに勝ってjgpf銅メダルがキャリアハイだったな
>>217
だよね
クワドの練習もこたえたんでしょう
ダンスは層が厚いから厳しいと思う
ペアのダヴァンコワが身長伸びてダンスへ転向したけど、大した成績残せず引退してる >>220
ペアは無理だよ
身長が高めだから
この身長で今からペアのツイストとかリフトは厳しい 本人がわざわざ夢だった4Tを跳ばせてくれて感謝してると言ってるのに憶測で叩かれるエテリ
カニシェワはジュニア2年目でまだ14歳だからギリギリ大丈夫じゃないかな
綺麗で身長が高いとダンスに回されると聞いたことがあるからジャンプが跳べなくなって潰れる前に連盟から転向を勧められた可能性もあるよね
ステパノワは脚が長くなってジャンプに支障が出たからダンスに行ったよね
カニシェワも良いパートナーにめぐり合えることに期待
ステパノワの転向は11歳だけどね
シングルで粘った方がまだ可能性あると思うけど無理なのか
ライバル選手多すぎだからねぇ。
ジャンプ跳べなくなって潰れるまで粘らず転向と言う事なんだろう?
転向しても目が出ないかも?だが潰れてスケートから引退よりはマシなはず。
エテリもこれ以上選手潰したら国内の立場上まずいはずだし。
ステパノワは170以上まで伸びたから早めにダンス転向して正解だった
カニちゃん156位だったけど休んでる間にグーンと伸びたのかもしれないけど残念だ
怪我人多いね
ツルシンもワールドの後に3A跳んだ映像が公開されていたけど今期ほぼ全休で4大陸もワールドも欠場っぽい
エテリも身長が伸びてシングルを諦めてダンス転向してるからね。
背が伸びてジャンプ難しくなりそうなら苦しませたく無いんだろう?
エテリが「トレーニングして負荷をかけてると身長が伸びない」と言ってて
それはそれでやばない?と思ってたけどエテリ3人娘が揃って「正月休みの間に身長が伸びた」と言っててビビった
中学生時代の同級生に畜産農家の子が数人居て学校終わったら夜遅くまで重労働だとボヤいてたが、全員筋肉ムキムキのチビだったな。
畜産は休みなんて無いからね。
あの子達も長めの休みが有れば平均身長くらいにはなれたんだろうけど。
自宅が畜舎だから無理なんだよなぁ。
まあでもなんだな本人がすでに決断したことだから仕方ないけど超絶美少女カニシェワがシングルで観られなくなるのはやっぱ悲しいな
国を代表するアスリート達と一般の農家を同列にするな(笑)
ジャンプは体重の5倍も関節に負担が掛かるから伸びにくいよ。
身長は遺伝だから両親が小さければ何しても伸びないし、日本人は遡っても白人や黒人の血の混じりが殆どないから低身長だしね。
美人美人と言われたカニシェワ最後までどうしても美人に見えなかったわ
せっかく4T習得してたのに残念
>>243
美人のハードルがロシアは高いんじゃない?
蟹レベルでは推しにならないんじゃない?
近所のスーパーのオバちゃんに負けるレベルでしょ。
日本なんて美人が極小数だからハシカンや広瀬すず
みたいに顔デカ五頭身でも顔が可愛ければ千年に1人
の美人になれる。マリアブリンクとかロシアの美人
見てると顔スタイル全て揃わないと美人と言われない。顔だけ美人や
スタイル抜群なんて吐いて捨てるほどいるんだろう。
世界一の美人大国だからね。他競技でも美人
アスリートといえばロシアの独壇場。日本人で世界的美人アスリートは有史以来いない。しょうがないよ。 カニシェワはロシアっ子の中でも特に綺麗だと思うけどな〜
輪郭もゴツゴツしなさそうな細面だし金髪に濃いブルーの瞳に整った顔立ち
ビジュアル的にはダンスでも見劣りしない美女に育つはず
>>244
いや美人って言われてる人とそうでない人は大体世間と一致してるよ
嫌いなタイプでなくても客観的に美人な人は美人に見える
カニシェワはどうみても美人に見えないんだけど美人に見えてる人が多いようでなんで世間の認識とここまでズレたのか単純に不思議なんだよね 競争が激しすぎて良い線行ってても早めに見切りつけるような選手も一部いるってことだよな
しかも体型変化とか、努力と関係ない要因が大きすぎる
カニはリバーフェニックスに似てる
あまり崩れなさそうな顔
意外と脚が長くないんだよね
>>246
カニシェワってそこまで世間に認知されてもないのに何言ってんだこのゴミは 欠点の無い端正な美人だと思う
輪郭もきれい
コーチとか組む相手とか具体的なことは内々で決まってるのかな アカチとサモデン、ペトロン、モロゾワはそれぞれ異質な感じだけど、ベレストフスカヤは誰よりだろうね
>>255
この写真見ると結構なアップノーズなんだね カニ母さんのインスタよりセクシーショット
すげえ6パック!
ロシア胸ポロOKなの? Jナショナル断念のタイミングなんだろうね
長年蓄積してた怪我がエテリ式で崩壊してしまった流れだろうか
憧れのアリョンカは華々しくシニアで勝ちまくってるのを喜んでいるように見えて、毎晩悔しさに枕を濡らしていたんだろうか
インスタによると怪我のトラウマでジャンプが跳べなくなったってことだけど
気持ちの面でジャンプが怖くなったって受け取っていいのかしら?
身体的に怪我の影響が残ってるのかな?
ダンスに転向ってことは前者なのかと思うけどよくわからないわ
ノービスでもテススケみたいに黒服指定とかあるのね
ジャンプだけの競技もあるし
これならテススケにもぴったり
ラジコレはJIVというスポーツブランドのプライベートラインという位置付けらしい
ファッションアパレルにはまだ早いか JIVはラトビアのスポーツブランドだね
以前は口悪ちゃんがサイトのモデル勤めていた
ロシアナショナルでもJIVの白いジャケット着てた女子いたな
日本では小杉スケートで買えるからラジ子のも輸入してほしい
コストルナヤだってシーズン始まるまでは、4回転は怖いといって習得する気がなかった。
シーズン始まったらフリーでトゥルシェルがノーミスなら捲り返されるし、3Aをモノにしたら勝てないとわかって習得し始めたわけでしょ。
一度怪我したことある選手にとっては怖いと思うよ。
コスは3A跳べてたけどケガしてから封印でエテリに跳ばないとジュニアに戻すと言われて戻したんだよな。
まあジャンプ失敗で骨折したら怖くなるよね。
そう言う点ではシェルが心配だな脚を折ったらそのまま引退になりそう。
シェルたんは一度経験して今は注意してるだろと希望的観測
>>244
いや、日本人はデブが世界的に見ても少ないし、化粧や髪型、服装も含めて
かなりレベルが高いぞ。ただ、日本のスポーツ界はスポ根が根強いし、男子なら
暴力や暴言受けまくっても野球や相撲、サッカーなどプロになれる可能性があるから
イケメンも頑張れるけど、女子は何のメリットも無し。
応援団のチアや野球部やアメフト部、サッカー部などの花形部活の女子マネになった方が
女としては幸せになれる可能性が高いから、スポーツ好きの可愛い娘は日本では
プレーヤーにはならない。巨人の田口の妻とか甲子園のチアだったけど、メチャ可愛いし。 グレヘンのIGSでシェルのお胸がふっくらしてるけどパットかな?
去年の今頃はマッチ棒だったのに。
日本人は欧米にいる巨デブがいないだけじゃない?
普通にデブ多いけど今の10代20代がシンデレラ体重を崇拝してるのもあるね(身長−110=シンデレラ体重)
欧米のティーンはセクシーで大人っぽくなりたい風潮、日本は華奢で可愛いくなりたい風潮だし。
>>273
フィギュア衣装はノーブラだけど、普段はブラ着けるだろ アカチエワ衝撃の惨敗か・・・・・
予選突破赤信号に近い黄色信号!
えっ、アカチエワvsワリエワ見れないかもしれないのかー
ショック
ジリナ、ついに君の時代が来た!
SP16位から前代未聞のごぼう抜き、エレメンツ終わって総合1位wwwwwwwww
アカチエワはもう無理だ、予選突破ラインの7位との差が20点もある
もう逆転不可能。全露ノービス出場かなわず濃厚
ジリナ: 4T<,4T+3T
ベレストフスカヤ: 4T<fall,4T+3T
サモデルキナ: 3A,3A+3T
アカチエワ: 4T<fall,4T<<fall+COMBO
あっ、ごめん
ステップ・スピンで盛り返しててワロw
総合8位で、7位との差を3点差につめる
1位: ジリナ: 146.91点(16位/1位)
8位:アカチエワ: 132.79点(4位/11位)
>>280
全露ジュニアの予選は通過してるから出れる
でも絶不調だから惨敗しそう
ジリナは予選に出場していないから全露ジュニアには出場しない サモちゃんアクセル3本て...おそロシア
ノービスのフリーでクワド二本が3人もいるってかなりおそロシア
>>282
アカチはトータルパッケージ出来上がってるから地力が高いけど、ショートでアクセル貯金できるサモデルキナがジュニアナショナル優勝かなぁ 失礼しました。リザルトが誤表記やら順位ミス多数
後日訂正されそう
年少(残りはFS)
1: マリア・ゴルデーワ (101.86) ジャンプは4S挑戦、結果4S< (ちな10歳w)
2: ティトワ (100.93)
3: シフリナ (98.63)
4: コステリョワ (96.66)・・・衝撃の8歳3ヶ月(SP後半3Lz+2T成功!)/3Lz+2Loも成功
5: 愛ちゃん (96.06)
この番組 メンバー豪華だな
何話したのかな? >>288
おや?旗持ってるのはボブロワ姐さんかな? >>287
愛ちゃんジャンプおぼつかないのに首位と5点差は驚異かと リセーワちゃんSS名手だわ
2Aでコストルナヤ跳びしてる
リップ持ちだけど踏み切りまでちゃんとエッジ使えてて将来有望
поляковаポリャコワちゃん
シェルバコワタイプきた
鬼繋ぎに耐える器用さあり。エテリ組に行ったら大化けしそう
Эва дорошенко エヴァ・ドロシェンコ 総合141.48
ディープエッジでキュインキュインするコストルナヤタイプきたー!!!
Софиа Лзепкаソフィア・ゼプカ 190.19
メドベタイプきたきたきた
ちょっとこの子はすごい
Любовь рубцоваリュボフ・ルブツォワ フリー100超え 総合196.92
我らが愛ちゃん、ウットリスケーティングがさらに磨きがかかりまくり
アカチのPCSに並ぶのも時間の問題
つかいつのまにルッツループ習得したん?
鼻高々
プルシェンコ: 『どうだ見たかエテリ、イエ〜イ!』
>>296
あぁあれね
10歳9ヶ月弱のとき。たぶん史上最年少で。しかも演技後半
きっとコステリョワが9歳で更新すると思うけどw >>297
ティトワてトゥルソワジャンプと思って見てたらプル式だったのね 個人的には愛ちゃんのPCSはワリウサを超えて当然と思う
ザギのPUMAの投稿美しすぎる
まだ投稿して一時間経ってないうちにコメント数がメドの五時間前のNIKE投稿のコメントの二倍以上になったよ
同日のPUMANIKE投稿で人気と注目度の差がここまではっきり出るとはねぇw
みんなシニアまで続けてほしいけど生き残れる子はほんの数人...
初めてノービスちゃんと見たけどジリナは規格外として愛ちゃん
はアイスエイジから売れてたし、他にも刮目するような子たくさんいるね
今後国際大会に出てきそうなソフィア・シリーズ
ソフィア・サモデルキナ
ソフィア・ムラビヨワ
ソフィア・アカチエワ
ソフィア・ワズノワ
ソフィア・ティトワ
ソフィア・シフリナ
ソフィア・ゼプカ
>>244
悪いけどハシカンも広瀬もごり押し枠だから 国内忖度採点とはいえ、ノービス年少の表彰台が190超えって...
日本の全日本は紀平以外は200越えなかったね。
シニアがノービスに負けてる。
>>308
おいおい!
要素テストが40〜50点上乗せされてるんだぞ、ルール知らなきゃあかん
(ノービスB)
SP: 6要素
エレメンツ: ジャンプ4審2採用(単独&コンビネーション)/ステップスピン2種
FS: 9要素 4Tコンボとか3A2本当かエレメンツで入れてくるからね
コステリョワ予選突破おめでとう!
8歳4ヶ月で全露ノービスに出場するのは最年少記録かな
コステリョワはこれからどれだけ最年少記録を更新するだろうか
3Lzも、3Lz+2Tも、3Lz+2Loも最年少だろう
モスクワ予選突破おめでとう
ソフィア・ティトワ
ルィボフィ・ルブツォワ ・・・ルィボフィ:和訳:愛、英訳:Love
ソフィア・シフリナ
ソフィア・ゼプカ
アナスタシア・ルィスィフ
イェレーナ・コステリョワ
マリア・ゴァルディエワ
年長はモスクワ予選厳しすぎ。クリコワ無理ポ(泣)
ジリナ4T完璧!wwwwwwwwww
ルィボフィって昔流行った名前だけどねww
ソフィアはロシアだけじゃなく
欧州全体でも多いかも(フランスではソフィー、ドイツではゾフィー)
愛ちゃん かわええ 4T3人、3Aひとり、(ジュニア、シニアより多いw)
世界一高度なノービス、これでまだ予選、本選には高難度跳ぶサンクト勢も加わる
打倒アカチーに燃えるべれっち強くなった。4Tクリーン、ついに勝つ!
ググレイが邪魔 前からだけどトゥルだけ少女っぽいファッションでコスとシェルはちょっと大人びたファッションだな。
大人の格好なんてこれからいくらでも出来るんだから、この世代にしかできないファッションをして欲しい
モスクワ予選突破(年長)7名
279.72(1・1・2): ソフィア・サモデルキナ
265.42(2・2・3): エリザベータ・ベレストフスカヤ
251.67(16・3・1): ベロニカ・ジリナ
249.71(4・4・4): ソフィア・アカチエワ
248.63(3・6・5): アデリア・ペトロシアン
242.63(5・5・6): マリア・ザハロワ
229.20(6・8・8): アナスタシア・モロゾワ
********************************
226.00(9・11・9): エリザベータ・クリコワ(泣)
クリコワはエテリチーム入れなかったのが敗因(強引)
逆にペトロンは入れたのが勝因で、昨年無名からの大躍進
絶不調のアカチーは10日後の全露ジュニアしっかり負けそう
年長・年少合わせてソフィアが5人も(笑)
シェルはベージュのワンピお気に入りだな
PTAみたいなやつw
>>323
この人、何歳に見えますか?
>>319
ロシアも一般の子は大したことないな。ウクライナとかベラルーシが美人多い気がする
(手前が愛ちゃん)
ザギ、テレ朝がドキュメンタリー映画制作だって!すごいねぇ
ただの五輪金だからではない、日本で大人気のスターだからこそここまでの扱いなんだょね
自国でもザギPUMAとメドNIKEの注目度が物語ってるように人気の差は天と地の差だしメドもメドオタも嫉妬止まらないねw
エテリ3の人気も実績もここまではならないだろうな
>>326
PTAやめいwていうかトゥルおしゃれやなーおしゃれ番長やな! >>327
どこかのスレでみたな
見た目と実年齢が合ってない女の子ランキング
はっきり覚えてないけど見た目60台でもまだ子供じゃなかったっけ?
コスが五位で見た目36実年齢16だったのは覚えてる >>316
Любовь рубцоваリュボフ・ルブツォワ
翻訳アプリで入力していくとわかるけど、Любовьは愛、ラブlove。苗字のрубもラブrub(こする)。
和訳だと牛摺愛 みたいな名前 メドベアンチ婆の意地悪さが凄まじい
メドベのイメージダウンのためなら何だってやるんだね
215 名前:名無し草 [sage] :2020/01/31(金) 07:08:01.74
不正投票の件ナフカとISUに報告してくれた人マジでありがとう
これでアワード中止か少なくともベは除外かな
メドベージェワを「べ」と蔑称で呼ぶ
アンチって人間のクズだわ
グレイ本当に邪魔だわ
イケメン扱いされて調子に乗ってるな
庭って羽生信者なんだっけ?だから同じリンクにいるメドベや羽生から絡みにいく3強。とくに羽生のお気に入りっぽいトゥルソワを目の敵にしてるんでしょ? アスリートをジャニーズが何かと勘違いしてて気持ち悪いね。
庭は羽生寄りのマオタね
メドべアンチスレは庭やメドべの存在が面白くない悪質スケオタら数人でまわしてる
マオタよりだよ
しっかり羽生アンチしてたのバレてたよ
エテリスリーのメダル寡占状態にノービスの多回転集団発生
メドザギ時代が遠い過去の伝承民話になってしまった、、、
先の先見越してやってるよねエテリんとこ
ただ多回転故に怪我人が増えそうで心配
こんなに幼いうちから身体を酷使していつまで持つのかなと心配になる
シニアに上がる年齢が引き上げられたらシニアのメダルとれるまでに今より長い時間が必要になる
子供たちのモチベと健康が心配
クラコワが「長く続けたい」というのもポーランドに移籍した理由の一つだった
ソツコワが進退について悩んでるようだ…
>>345
ソツコワ
五輪出られたのほんとラッキーだったな…
クソかわいいなww >>346
でもさ あの年のナショナルの記事に
コスが年齢が足りてたら出ていただろう
って記事があった ソツコワのスケーティングは見ててほんわかしてくるし、本人のキャラも柔和で優しいから、ショーとかでいいので長く続けて欲しいな。
背高いからショー向きだよね、見映えするし
あと日本大好きなんだよねーソツコワ
ぜひぜひまた呼んであげて欲しい
>>348
あと一年遅けりゃサモだったのかな…
まぁけどサモもユーロとれてラッキーだったよね カニシェワのアイスダンス転向を知った日の夜
トゥルがペアに転向してスロージャンプで6回転くらいして、ツイストリフトで竜巻のように5回転から、ソロジャンプで4Tやる夢を見た。
クワドや3A跳べる男子はペアには行かないからねえ…
トゥル今度こそ優勝してくれ
1番難しい事に挑戦している選手が優勝しなくてどうする
>>357
ジャンプ難度はトゥルが一番だけどコスのステップ
からディレイド3Aはトゥルでも習得出来るのかって
難しさだし比べられない
スピードで突っ込むからバネ跳びより恐怖心も相当 あると思う 一番ちゃんと跳んでるからトゥルに優勝してほしい気持ちがある。
身長が伸びて体のバランスが大人になりつつあるから重心が上にきてて
ジャンプが不安定だろうから、今季で伸び切ってほしいな。
あと、3Aは紀平さんより伊藤みどりを参考にした方が早く安定すると思う。どう考えても紀平と跳び方が違う。
トゥルがペアやったらSBSで4T-3Tとか提案されてまうやろ
>>362
トゥル「? これでも折衷案出してるんやけど…」 >>360
紀平とは全然違うけどみどりの跳び方は助走で
思いっきりスピードだしてその勢いも使って跳ぶ
からトゥルには難しいと思う
あと今のルールだとみどりの跳び方は長い助走が
必要な分GOEが落ちてしまう、残念だけど
フリーはまだいいけどショートでみどりの跳び方
やると長い助走でPCSにも影響してしまう
残念ルールだと思うけど >>352
スロー6回転 転倒したら死ぬわww
竜巻ツイストは見たいけどww
赤ちゃんみたいだなぁ 小さいチワワの次にデカいプードルだね
めちゃ可愛いわ
そう言えば本田が陸上で3回転半跳んでるトゥルを見て氷上だと叩きつけられて大怪我をするから無理って言ってたわ
祝トシコ ワールド初出場
エテリ公国トシコのジェットストリームアタックが紀平を襲うww
トゥルはエッジエラーないしプレロテもかなりマシ
なんだけど正しいジャンプかって言われるとちょっと
違うもんね
3Aは跳べても回転の余裕や安定感出すのは大変
だろうなと思う
>>368
ティナとラナが私を待っててくれたの〜
ってコメントしてた
かわええ プードルって毛むくじゃらで可愛いと思えないんだけど(トゥルごめんよ)
またまたノービス話
アカチの宿敵となったサモデルキナの画像にアカチはイイねしてるのよ
待望のライバル出現に喜んでいるのか?
>>360
みどりが紀平に3Aの跳び方教えてるの番組で観た
みどり「(3Aの跳び方?)まず全力で滑っていって…」
紀平「え、ぜ全力で滑る??!!無理です」
みどり「(紀平が優勝するためには?)そうですね、後半に3A跳べばいいと思います」
紀平「後半に?!それは考えたことなかったし今のところできないかなあ…」
こんな感じだった >>365
そう考えるとスピード乗らずに力でねじ伏せてるトゥルって異質だね スケーティング改善で加速できるようにしたらいいじゃない
>>378
改善し始めた今やジャンプが不安定になってるよー
減速して己のバネでねじ伏せてる跳び方で良かったと思ってしまう でも身体がデカくなったら伸びるスケーティングができないと戦えなくなる
またノービス話だけど
愛ちゃんにスケーティングと演劇性を仕込んだのはナフカだよね?
ナフカは多回転教えられないからエテリに託したって事なのかしら?
でけーよww >>378
紀平さんはジャンプなしでも全力の速さで滑る
事自体が怖くてやった事ないって言ってた >>377
みどりが異質で3Aはコスが一番みどりに近いよ
後はリーザも真央も減速して跳んでるし みどりさんは走り幅跳びの要領で跳んでるらしいね。
だから全速力出して一気にピョーンって跳ぶそうだ。
前にみどりが自分の跳び方だとGOE出ないって
言ってて、そうだよねーと思った
誰の3Aが一番凄いかというと多分みどりなんだ
けどね
トルソワは4回転までバネでねじ伏せるところがヤバイ身体能力を物語ってるんだよね…ビヨンッてびっくり箱みたいな跳び上がり方
ロシア人ファンってやたらデカいものが好きだよね
中国の人もそういう印象
共産圏特有の文化なのかな
>>383
なんで無駄に長いのに変なとこで改行するの
改行したら否定になってたりなんか内容が頭に入ってこない ソビエトも経済自由化前の中国もだろうけど、配給品だから基本的にショボい品物ばっかりで大きい物が手に入りにくくて、大きい物に憧れる文化が醸成されたのでは?
しかし大人の背丈くらい有るような花束は持ち運びが不便だと思うがねぇ。
そう言えば巨大なぬいぐるみ投げる客もたまに居るね。
巨大なものを贈れば確実に選手がそれを持ってるところが確認できるからそれ狙いだと思うわ
>>391
トゥルもユーロでデカクマもらってたよね
ロシア人細かいこと気にしないから
投げ方も豪快だったww トゥルソワは体操選んでても結構良い選手になった
ろう身体能力というかバネだよね
そもそも体操向きとされてコーチされてたけど、トゥル自身が体操では稼げないとフィギュアに転向したのでは無かったかな?
オリンピックに二回出場してから引退して25歳くらいまでに結婚したいと将来の希望を話してたね。
>>382
コラかと思ってガン見してもうた
すごくリアルに出来ている >>399
どんなコラなんだww
ジリナ タイツ姿がウルトラマンに見える ユーロで巨大ぬいぐるみを投げる人にGOE+3.3だったな
いいファームだった
以前ステパノワたんが同じ大きさの花束抱えてて園芸板のバラスレで
「これはいったい何の品種だ」と話題になってたw
プレゼントにせっかくだから日本製の手の込んでて
可愛いものを考えたら高級ソックスになった
好みはあるだろうけど普通のファンレターを添えれば別に警戒されないよね?
靴下は日本人があげるプレゼントのベスト5に入ってると思う
日本の靴下は品質良いから嬉しいと思うよ
海外じゃお金出しても買えないもの
>>406
ワークマンのメリノウール靴下(\580)を洗い替えもできるように5本とかのが喜ばれる。モンベルのは高い。 実用的なやつが人気なのね
高級靴下って日本製のよりヨーロッパ製のイメージだわ
ウォルフォードとかピエールマントゥーとか
日本人のスケーターはスケート靴には無印のを
履く人が大きいらしい
でも高級靴下も嬉しいと思うよ
スケート靴以外に履けばいいんだし
自分一年前までバンクーバーにちょこっと住んでたけど、住んでる間に見つけた
一番質のよさそうな靴下は、結局コストコで売ってる分厚い物だった。
そして、日本のコストコでも同じようなものが売ってたと記憶している。
(日本のコストコよりバンクーバーのコストコで売ってる靴下の方が、
さすが寒冷地仕様のものが多かったけど)
あ、だから、そんなに言うほど日本の靴下が優れていると思わないんだよね。
靴下に関しては少なくともカナダ(のコストコ)の方がちょっとだけ良かったかな
という印象。
関係ないけど、パンストがソ連崩壊の一端を担ったっていう話を思い出した
必要なものは自分で買うでしょ
ド派手で目立ってインスタで自慢できそうなやつあげるといい
まあコリヤダは日本人ファンから普通の下着もらって使ってるってインタも見たから靴下もいいんじゃない
気持ちが大事
メリノウールはいいぞ、登山用品に使われる優れた素材。
もはや熱帯になりつつある日本なのに日本人は寒がりだからそういうのを研究するのが得意だよな〜って感じる。
トゥルソワにルナソルのアイシャドウをあげたい…日本のコスメブランドも優秀だよ!
パンストの質の違いに
気がついてしまった
じゃなかった?
>>403
チームトゥルソワのセルゲイさんらしいよ
全身全霊をこめ投げてたなww
でも、落下したデカクマは尻丸出しでワロタ >>404
ハンバーガーばっか食ってるとこういう体型になんだな
ハニカミトル子はお帽子が似合う頭の形ね まあ試合時のこのスタイルが宇宙人の由来だろうね。
私服時の髪おろしてるのは可愛いんだけど。
靴下なら中川政七商店で売ってる広陵町産のやつあげたいわ
実況リーザ
>>424
あとシェルとダニエリヤンの思春期の微妙な距離感ね
シングルの選手はこういうダンスは全然経験ないだろうから仕方ないよ ワシリエワとタラちゃんとキセリがジュニアナショナル棄権
タラちゃんは足の捻挫と
>>430
違う角度からのやつどこかで見たけど、アリエフはコスをリードしようとしてたのもお兄さんらしくて微笑ましかった >>431
正念場のジュニア姉さん組は壮絶バトルロワイヤルだわ...
鷲子まだ足ダメなん?鱈はフェードアウトしそう...
サバイバーはシニツィナか? また一波乱ありそうな...
ユース銅のフロロワめっちゃラッキーだった ロシアジュニア選手権
久しぶりにノービスが大乗りしそうだな
アカチエワが不調の現在、台乗り候補ってどうなるかな
ワリエワ、サモデルキナ、シニツィナ、ウサチョワ、オソキナあたりか
ベレストフスカヤ、アカチエワ、4〜6位に入れるかどうか
大穴のペトロシアン
でもやっぱり極上のお姉様滑りのシニツィナにノーミスで勝ってほしいかも(JWも)
ジュニアナショナルエントリーこれでいいかしら?
ダンスレッスン
シェルは今は女子の王道路線だけど、高橋大輔やネイサンみたいに踊れるプロも見せて欲しいなあ グレイプロ、ショートは美味いけど、フリーは大変曲なのでそろそろアベルブフに外注して欲しい
ペトロンや愛ちゃんはもっといい動き出せると思うし、定型アカチも卒業してほしい
お願いエテリ
>>441
トゥルは体幹でバランス取ってるから回転軸が安定してる
シェルは腰のシェイクがうまいから脚まで大きく動かせる エントリーシートやSNSアカウント見てると、ロシアンて名前をファミリーネーム-ファーストネームで書くことが多いけど、戸籍でもそうなのかしら?
>>441
これもう2年近く前なのかこれ見るとシェル大人っぽくなったな
そしてトゥルのちょっと下手な感じが可愛いんだよな たしかに回転の時のトゥルソワのブレなさがすごい
軸足が動かない
それにしても毎回変な振付だわ
>>442
エテリのインスタに書き込んでみたら?英語読めるし。
(5ちゃんに書いてもw)
>>440、ソフィアが5人!w
ソフィア・アカチエワ
ソフィア・バラノワ
エリザベータ・ベレストフスカヤ
ニコルィ・ワイトクス
カミラ・ワリエワ
アリーナ・ゴルバチョワ
マリア・ザハロワ
ソフィア・モロス
ソフィア・ムラビヨワ
エリザベータ・オソキナ
アデリア・ペトロシアン
ニカ・リャビニナ
ソフィア・サモデルキナ
クセニア・シニツィナ
カミラ・スルタンマゴメドワ
ダリア・ウサチョワ
アンナ・フロロワ
マイア・フロミフ >>445
>そしてトゥルのちょっと下手な感じが可愛いんだよな
わかってるなw
トゥルたまらなくかわいい トゥルの体幹の凄まじさよ…動きが固くて可愛いね
クリスマス辺りに上げられたダンス動画を見ると動きが大きくなって上手になったと感じるわ。
ナフカの娘
将来ダンスやらせるのかな?
母ちゃんは昔はキャメロン・ディアスみたいな美人だったけどすっかり酒焼けした声のおばはんみたいになった >>449
すごいw マゴメドワ皇帝じゃん
大陸味を感じる、先祖に何かおるんか?または大陸味を感じる リーザみたいじゃなくマジモンの女帝の可能性あるの?
>>456
それは長女(ズーリンとの間の娘アレクサンドラ)じゃない?
もうだいぶ大きいよね、大学生ぐらいになってる 予想
1ワリエワ
2サモデルキナ
3迷うけどウサチョワで
ウサはいつもフリー後半スタミナ切れでジャンプミスるけど、克服して210載せてくることに期待
3A-3Tのサモデンとのショート番長争いにも期待
ウサチョワってアカチエワに勝てたこと一度もない気がするが今回はどうだろう
昨年度全露ノービス参考
1.ワリエワ: 273.51
2.アカチエ: 262.22
3.サモデル: 255.41
4.フロミフ: 254.58
5.ウサチョ: 244.19
>>460
3本立て大会てなんか変な感覚ね
ロシアはスピンボーナスもあるし
ウサは総合力で伸ばしてきてるからいい勝負になるんじゃない? >>441
なんか違和感あると思ったら反転かつ逆再生かよ エテリが外注に出すの反対だから無理だよ
グレイで我慢するしかなさそう
グレイ育成もエテリの使命ではあるからね
コスSP持ち越しで随分助かったけど、来季はもっとネタに煮詰まりそうだわwww
当て付けでオーバーザレインボーとビューティアンドビーストでもやったらいいわ
ダンスレッスン ザギトワのリチュアルダンス
前半はエテリ娘かな、後半はパネンコワと一緒
パネン子キレキレ ロシア人ってこういうの好きよな
高所恐怖症の自分は危ないからやめー!って思ってしまう
しかしシェルはスタイル良いから単独だと大きく見えるな
トゥルも最近は単独だと大きく見えるようになった
2人とも仲良くドンドン身長が伸びてるけど一つ年上の姉さんは相変わらずずんぐりむっくりだわ
トゥルは見るたびに大人っぽく美人さんになってる
ビックリする程大人びた表情している時がある
スルツカヤはメドをねじ込もうとしたけど
村人たちとスポンサーはザギを望んで結果ザギが招待されたんだって!
そして湖上ショーは3000人集客予定がチケットの売上好調すぎて1公演の予定が2公演になったらしい
メドの不人気っぷりとザギ大人気っぷりがはっきりこの顛末で出てる
そしてメドは最近アリをフォロー解除したみたいだからFaOIも今度は無さそう
今日、10:54 イド
SlutskayaはMedoを提供しましたが、Dobrogradの住民とスポンサーはAlinaを望んでいたため、彼女はショーの特別ゲストでした。
ディファ16時間
PUPKIN Eugene、村の人々は、非常に高度で、賢く、有能で、ビジネスに適していて、仕事とリラックスをしています。約5,000人の観客がおり、最も高価なチケットは最初の週に売り切れました。
そのため、村の要請に応じて、2回目の公演を開催しました。
ザギは詰め込みプロをやらなくていい今のうちに、
スケーティング磨いて、漕がなくてもシャーロットで客席の前を駆け抜けるようなスパイラルとかやれるようになってほしい
美少女マンガそのまま サンボの基礎練見たことないけど、片足インサイドでコーナーを旋回する練習とかしないのかな?
>>477
トゥルファンよりもシェルファンのコス叩きが酷いように思う そういえばテレビの潜入取材で映るのは陸トレみたいなのが多いかな
>>481
サンボは細かいエッジワークを沢山やって点取る
手法だから片足で伸びる滑走とかの練習は殆ど
してない筈 >>482
それね
コスのスレにわざわざ乗り込んできて悪口言って荒らしてくシェルオタの恥が二名はいる 〜のオタは〜とかうんざりなんだが他でやってくんねーか
そういう輩は〜ファンでもなく、〜ヲタでもなく嫉妬依存症患者
ザギトワの新しいPUMAのCM見たら、なんか肩のあたりががっしりしてきたな
胴回りもみっしりしてきたし、顔がだんだん小さくなってるw