◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第54回ラグビー日本選手権 準決勝 第2試合 サントリー×帝京大 ★1©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1484969921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今年は花園で行われる準決勝の2試合を生中継。
総合テレビでは第2試合「サントリー」対「帝京大」を。
第1試合はEテレで後0:00~「パナソニック」対「ヤマハ発動機」
出演者ほか【解説】砂村光信,【アナウンサー】冨坂和男
プロレスへの登竜門に体格成長中
天皇杯プロレス実現も誓い近い
何気にこっちの試合のが楽しみ
レイープなのか意外に接戦になるのか(´・ω・`)
ああ
早稲田が憎い
↓
清宮が憎い
↓
サントリーが憎い
↓
ヤマハが憎い
↓
もう嬉しくてたまらないwwwwwwwwwwww
2chMate 0.8.9.25/PANASONIC/P-08D/4.0.4/LRバンザイ
教育→総合の切り替えって瞬間的に変るんだな。
録画レコーダーなんかちゃんと録画できてるのか
そもそも年中ラグビーばかりやってるプロの社会人相手に
年中勉強しかしていないそのほんの合間の僅かな時間だけしか練習できない大学生が
勝つことが出来るのか?
パナソニックの◯◯さん、
本日、結婚式、おめでとう~!!
ラグビーもサッカーもアメフトも昔は大学が社会人に勝つのが普通だったんだけどね
大学が優勝したら二年間の措置にいちゃもんつけられない?
流大って学生時代に絶対リュウダイって呼ばれてただろうな
これ観戦したときに「流 大」って幕があったから
嫁と「流通経済大かな?」って言い合ってたわ
サントリーの企業イメージカラーって黄色なのか。
ウィスキーの箱で見た事無いなぁ
>>59 勉強しないとは入れない人には意味あるのかも知れない
>>59 理系とか医療系とか
あと警察官とか消防士の大卒採用とか
スポーツで会社入っても引退したら現場じゃクズ扱いだぞ
早稲田大学は社会人に勝たないと「荒ぶる」を歌えないから
もう永遠に歌う事は無い。
オールブラックス3人もおるやん大学生勝てるわけないやろ
どいつもこいつもサイズ小さいユニフォームを着てるな
って石原元都知事がいた
サントリーの選手って川崎の山奥の府中の工場のビールラインで空き瓶運びをやってるかな
>>84 今は大学選手権優勝したら歌うんじゃなかった
地元のパナの試合が終わって
バックスタンドの客が半分以下になったな
サントリーより帝京の方が良い男が多いな
畠山が一番カッコいいけど
パナとヤマハ見るの忘れてたわ。
45-17くらいでサントリー?
帝京の東京朝鮮出身の選手も卒業したら総連に行くんだろうな
何とも言えん…
花園で2試合やらず秩父宮と1試合ずつやれば良かったのに
体力勝負に勝てるわけ無いのに自陣からボール回すなよ
黄色の方が身体が一回り大きく見えるのは気のせいかな
今回も
誤審トライ認定
ノット10メーターバック見逃し
で、帝京の勝ち
>>142 帝京大はニュージーランドから連れてくるよ。
スクラムハーフがボールを触ったらオンサイド? 触ってパスを放ったらオンサイドですか?
ラグビーはカーリングみたいに意味わからんけどなんか楽しそうだな。
一つ一つの地味なプレイがいちいちうまいな
当たり前だけど
>>165 オンサイドの意味が分からないが、
触ってる人にはチャージしていいよ
サントリーって、
このメンバー何%くらい本気なの?
アメフトは死人出まくったから重装備なのに
ラグビーはこれで平気なのか?
>>200 ここで聞いた方がはやいぞ(´・ω・`)
>>204 アメフトは防具してないと死ぬ
ラグビーは防具してると死ぬ(´・ω・`)
今、パス前じゃなかった
カメラの角度でみえただけか
提供はわからんがサントリーは一応フルメンバーっぽい(´・ω・`)
>>205-206 大まかなルールをお願いします
バックパスしたらダメなのは覚えました
前半はこんぐらいやってくれんと問題外
差が一気に出るんは後半から
現実的に帝京が勝とうと思ったら前半で20点ぐらいリードせんと望み薄い
前半五分ぐらいで終わったら、そこで終了
>>191 ごめん、触った瞬間バックスディフェンスが前にプレッシャーかけてもオフサイドにはならない?
>>227 始まったばっかやで後半になると大差つくよ
ラグビーを長年見てるがどうしても
オフサイドラインがワカラン
>>229 ライン際の選手になげたところじゃないかな
カメラの位置の問題でわかりにくいね
>>233 基本
・前にパスしちゃダメ(キックはおk)
・倒れたらボール離そう
・ボールより前でプレーしちゃダメ
トライ:5点、トライ後のキック2点、ドロップゴールとペナルティキック3点
>>233 ボールを前に投げてはダメ
キックなら前に蹴っていい
ボールをこぼしてはダメ
体が地面についたらボールを離さなければダメ
だから、倒し合う
>>123 懐かしい~痛みだわ~♪のCMはサントリーだな
>>244 今回大学ベスト4のうち留学生がいたのは帝京東海天理の3校。いなかったのは同志社のみ。
タックルされて同じ倒れるにしても
サントリーの方が倒れ際に1m程前に出てるように見える。
帝京はライン作ってるけどすぐ崩されるな(´・ω・`)
>>245 密集に参加してる選手の中で最後尾の選手の足がオフサイドラインや
普通に大学レベル越えてる。伝統校とかそんなレベルじゃない
>>268 厳密に言えば倒されたらワンプレーだけおk
それが後ろの人にボール渡すプレーか立ち上がって走るかの違い(´・ω・`)
サントリーの帝京出身以外の選手はうまくやってけるのかな
未だに帝京大学ラグビー部って
聞くと
集団レイプを真っ先に思い出す
>>241 スクラム中は、スクラム最後尾のナンバー8のところまでディフェンスは出てきていい。
ハーフがボールを持った瞬間に、スクラムは終了になるから、ハーフを潰しにいっていい
実際、そういうことはよくある
>>248>>251
>>253>>264
なるほどφ(..)メモメモ
後ろじゃなくて前に出しちゃいけなかったのかありとうございます_(..)_
>>303 小野も子供の頃にニュージーランドに親と移住してるんだっけ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
DFは分が悪いが、アタックは通用してるな(´・ω・`)
ウイングはラグビーの華!
でも元フォワードってすげえな
>>301 血統は完全に日本人やん
肉体的には何ら変わらん
さすが伊達にショッカーのマークつけてるわけじゃないな、帝京
松島も押し出すだけを目的でホールドしてねえから吹っ飛ばされるんだよ情けない
そりゃ学生は一日中練習できるしな
サントリーは朝から営業まわるし、練習なんて夕方からだろ
一対一だとどっちが社会人か分からんな
これじゃ学生会じゃ無双だろうさ
>>359 うむ!小野が代表とかにいるとなんか安心(´・ω・`)
日本選手権から学生除外とか協会はバカなの?学生のモチベーションの向上のためにも学生王者は出場しなきゃ
>>367 相当デカい。こんなんが100m11秒代でかっ飛んでくるとか恐怖(´・ω・`)
黄色の戻りはえええ
あっという間に一直線になってた
逆に大学枠撤廃したらダメだよな
日本の将来のことおもうなら
>>338 谷亮子とか石井とか柔道の選手は多いね
あとAVの吉村卓
>>64 平成なってから優勝はないが、つい最近も決勝まではいってんだな。
金もらってラグビーやってるやつが、学生に負けたら恥だわな
>>384 SBWというヘビー級ボクサーが突っ込んでくる恐怖(´・ω・`)
帝京大出身の人って、なかなか出会わないけど、定員少ないのかな
>>372 でも引退したら出国してニュージーランドに永住すんで
>>350
|\_/ ̄ ̄\_/|
∠ ̄\\_| ▽ ▽|_/ ∧ ∧
(ヽ`_´) \ 皿 / (,,´」`)
( つ━━━━━━━━と つ
(_⌒ /⌒_)
,)ノ `J し' ヽ( >>367 世界ではああいうバックスが普通とは言わんが割といる
割と止めれない
>>377 帝京高校と帝京大学は一応グループではあるが別法人で関係は薄い
帝京大学の付属には帝京高校とは別に帝京大学高校というのがある
>>384 飲食店の人がラクビー部の飲み会があると恐怖って言ってたわ
>>394 NZは住みやすいもんなー 俺も戻りたい
帝京ってひょっとして前半の前半に全力で来てるのか?
そんなことしたら後半でボロボロにならないか
帝京は捨て身で◎の勝負を狙う
サントリーは△のプレーで固くいく
今のところ帝京の◎が当たってる
>>298 ちゃんと彼女として付き合っていれば、無かった事案だよ。
あの頃の帝京ラグビーはコーチ監督を早稲田OBで起用してたから、言わずもがな、だがな。
大学生が日本選手権に出られるのって今年が最後だっけ?
過去に大学が社会人に勝って日本選手権制した事ってあるの?
同志社が新日鉄釜石とやって惜しかった記憶があるんだが
>>367 ニュージーランドにロムーっていう身長2m弱 体重120kgで100m10秒5で走るウイングおった
亡くなったけど
>>426 泥臭さよりテクニックだね
気になる点だな
昔の日本選手権で130-10とかで問題になった記憶がある
>>414 日本人は尊敬される 韓国人と中国人は下に見られる
>>438 単純に鍛えたら足が速くなるのか、元から足が速い人がデカくなっていったのか、どっちなんだろね
ジョナロムーってNFLから20億とかでスカウトされたけど行かなかったな
あかん。スクラムは形を維持するので精一杯か(´・ω・`)
>>427 横綱と横綱が組み合って動かない状態を見ているようなもんだよ
>>435 五郎丸、畠山がいた時の早稲田がトヨタに勝った試合が一番印象に残ってる
早慶明同のダサい横縞ユニフォームと違って格好いいよな
>>458 腎臓だったかな。
一度は移植受けて復帰したんだけどね(´・ω・`)
>>444>>448
>>453 教えてくれてありがとう!
過去にはあったんだな
スクラムって嫌だな
汗ダラダラの野郎と密着
自分がやると想像したら寒気がする
1トライ1ゴール差で前半折り返せれば後半もまだ少し楽しめる。
サントリーのデカイ目が寄った朝鮮顔は
南アに勝った時の最後のスクラムに居たな
>>480 よっしゃ、俺はお前のケツに入るぜ(`・ω・´)
2試合目を教育でやって欲しかったぁ相撲始まるの遅くなってる
スクラム時に審判が
1.○○
2.バインド
3.セット
と言ってるな
ラグビーはまだ元気な前半はあまり差がつかないよ
後半に練習量の差から足が止まったり技術の差が出てきてぐっと差が開く
>>489 こればっかりはなぁ・・・根本が違う(´・ω・`)
>>481 ロックは肩でプロップのキンタマの感触を堪能できるぞ
>>500 エンゲージ時代が好きだった(´・ω・`)
外人が帝京なんか卒業しても
本国や日本で就職できるのか
サントリー弱すぎるだろ。
こんなチームが無敗なのか。
>>502 反則ではなくて、モールアンプレイアブルというプレー続行不可能になった状態
>>513 いやかなり抜いてるじゃん(´・ω・`)
>>510 エンゲージじゃないなと思ったら変わったのか
>>485 >>499 帝京の人は応援してあげてね
スクラムは相手のヒゲが痛くニンニク料理とかの匂いが強烈だったり、
腋臭だと匂い移りして最悪。
>>515 もうそんなに経つか・・・(´・ω・`)
真っ赤乱プレーが粗い
トライされたのも真っ赤乱がボールしっかり抱いてないのに
突っ込んでボール奪われてから
ALLOUT!でラグビーに興味持った俺が来たよ
フランカー活躍してないなどっちも
>>510 スクラム組むまで長くてちょっと嫌だった
>>511 例えばサントリー側に何人も帝京OBがいるじゃねえか
アホかよ
>>513 今シーズン初出場の控え選手とか起用してるくらいだから
なめているんだろう
クラウチ!タッチ!ポーーーズ!エンゲージ!の頃が一番かっこよかった
>>510 やっぱ クラウチ タッチ ホールド エンゲージ だよな(´・ω・`)
帝京が攻撃のときに、スタンドオフの松田がボールを持つとおもしろいな
いろんな攻撃のパターンを仕掛けてくる
>>539 それやそれお互いのフォワードが突っつきあってたな
さっき松島は倒されたのに立ち上がって走り出したぞ。
倒れたらボールを離さないといけないのに
何で反則じゃないんだ?
いい加減にマッカランにシンビン出せ
意図的なファール連発じゃねえか
>>542 トップリーグ、背番号個人固定になるらしいけど、何かしっくりこないよね
>>524 クラウチタッチポーズエンゲージからクラウチタッチセットになってクラウチバインドセットになった
>>529 5年前だった
いまのコールに変わったのが4年前
>>556 マジで!?あかんやろ・・・
それで知らない人にみんな教えてるのに(´・ω・`)
>>538 そういうことか。
後半つまらなくなりそう
ラグビーで固定背番号でやってるリーグって
世界で例があるの?
>>569 昔から結構展開ラグビーよね(´・ω・`)
>>567 大丈夫だ。俺は存在がオブストラクションだから(´・ω・`)
今年の帝京は守備は結構もろい
リーグ戦とか大学選手権でも結構緩かったから
サントリー手堅いプレーが効いてきた
帝京はなにかしないとこのまま潰される
大学生は留学生枠2枠ぐらい増やしても勝てんかなぁ(´・ω・`)
これは大番狂わせない?
正月の試合見たく接戦は期待できない?
>>527 股間やケツも触り放題、そっち系のヤツにはたまらんでぇ!?ww
今ゴールライン手前でボールが地面についたが
持ち直してゴールラインの向こうに着けたが
ボールを抱えていればOKなのか
>>588 今は社会人チームと学生チームの差は大きい。
まして相手は社会人リーグの優勝チームや(´・ω・`)あとは察して
帝京が初めて日本選手権に出たとき
ツイとボンドは契約期間が1月末までだったの
NZに帰国していて試合に出ませんでした
>>554 ラック形成されてなければ置いてたって持っていい
>>579 大丈夫、俺はノットリリースザボールで未だに童貞だ(´・ω・`)
>>588 相手はトップリーグ王者なんでかなり厳しい
>>582 ㌧
ボールを抱えていればまだ自分のボールって事なんだな
>>588 前半でこの点差やと後半はかなり悲惨なことなると思う
審判は背中に発信機でも背負ってんの?出っ張ってるけど
>>598 そのうちノットストレートって言われるぞ
サントリー細かく固い
穴をすぐ誰かがカバーする
この辺が経験の差か
この前、元代表FWと仕事したけど威圧感半端なかった。関西弁だし。
>>605 うーん多分ホンダが勝つんじゃない?10回中8回ぐらいは(´・ω・`)
>>598 理性が壊れて、女性相手にオーバーザトップ(倒れこみ)しないように気を付けよう(´・ω・`)
今期 サントリーと試合をしたチームで最大点差は何点なんだろ?
>>613 サントリーといえば
ワインレッド色やなあ
>>611 バレーの熊田と同行したけど1時間ずーっと車の中で下ネタばかりだった
嫁にオブストラクションとインターフェアランスの違いを聞かれたが説明できなかったorz
>>617 50-0のホンダかなぁ。48-0の東芝もなかなか(´・ω・`)
リザーブで入ったロックの黒人がシロートみたいなプレーしかしてないな
帝京はポジションが悪い印象
動き出しが遅いのか位置が後ろ過ぎるのか、攻めが重い気がする
>>624 つーことはそこの二つよりは帝京が強いってことでいいのかな?単純だけど
>>628 選手の技術差って言うより、戦術で負けてる印象
監督が変わればもっと善戦しそうなんだけどな
これさ,負けそうになったらサントリーの主力が出てくるパターン?
このボール出した方がスローイン出来る時あるのだけ意味がわからん
出し得じゃん
>>641 それなりにメンバーだしてる(´・ω・`)
組むのがスクラムで押しくら饅頭がモールφ(..)メモメモ
身体能力的には大学生の方が上回りそうな気もするんだけどな
お、やった
>>643 ファールに対してのペナルティみたいな物
>>615 ここ何年もライオンザボールって聞いてないけどオーバーザトップに吸収されたの?って嫁に聞かれたが答えられなかったorz
後半は大学側に30点を与えた状態から始めよう。
それで最後まで楽しめると思う。
サントリーの選手は普段は働いてて、夜とか週末だけ練習?
>>668 審判めっちゃカサカサ動いてたから酔いそう
こりゃ他の大学じゃ勝負にならんわけだ
トップリーグで十分通用するレベル
>>672 もっと勝手に恋したり~
冗談はともかく、四半世紀位前までは1stジャージーがワインレッドで2ndジャージーが黄色だったな
トップリーグ優勝チームにこれだから
3位相手だと勝てるんじゃね?>帝京
>>692 コンバージョン蹴る前のダンビガーにカメラつけてみよう
これで帝京が日本選手権で優勝しちゃったらラグビー協会はどうするんだろうね
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>696 間下このみみたいな
子供の声援きこえてきたな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(>ω<∩)━━━!!!!
おおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スゲー の キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
尾崎、吉田、竹山のバックスが素晴らしすぎる
さっきはFWでもトライを取ったし帝京は今年一番の出来かも
>>697 安全地帯懐かしいw
なるほどなるほどありとうございます
帝京が後半風上になるから
サントリーの大敗は決定だな
いい試合してんじゃん!!
3トライ中2トライがサントリーの隙を突いてのトライなんてすごい!
同点で折り返すとは思わんかったなあ
サントリーなめプなんかしら
後半はボコボコにされるだろうが前半終了時点で同点ってのは大健闘だな
リーグ無敗の王者が学生にいい試合してたらいかんでしょ
>>745 いや、最終的にはサントリーが20点差ぐらいつけるやろ
現実的に帝京が勝とうと思ったら前半イーブンは赤点
サントリーは、持久力がないな。
大学生のほうが走ってる
>>823 かなり抜いてるよねDFとか(´・ω・`)
後半は主力出てくるかな
負けるわけにはいかないだろうし
視聴率も持ちそうでよかったなNHKださださのサントリーに感謝しろ
後半になったらサントリーが利き腕と利き足に戻すパターンかな
>>838 東海との決勝熱かったけど、東海はどうなん?
サントリーは今シーズンのトップリーグ全勝チャンピオンです
サントリーが勝つ方法は3つある
三通り、サントーリ、サントリー… (´・ω・`)なんちて
相撲は鶴竜が逆転優勝するなら見るのもやぶさかではない
サッカー、バスケ、バレーボールは学生と社会人が混じって日本選手権をやってるんだっけ
>>806 多分ゲームの三国志でもやっているのだろう
社会人リーグ下位の糞チームだと
帝京に普通に負けそう
>>831 新日鉄釜石と同志社も
同志社はわずか1点リードで折り返したが
後半は4-17とガタガタだった
ただし風下に回った
舐めプで主力出さないで後半主力出して負ける漫画の王道パターン来いw
後半で力の差が出る試合って多い気がする。
ジャパンも強国に前半は善戦ってパターンが結構あるし
>>812 自力はサントリーが全然上っぽいけどね。
攻めはサントリーの方が軽いし、奪われたトライも2つはミスの隙を突かれただけだから、
変に引きずらなければやっぱりサントリーのほうが有利だと思う
>>853 安全地帯のメンバーは振り回されっぱなしw
花園ならこたつ席でみたいのじゃあああああああ(´・ω・`)
早稲田閥による支配下にあって、早稲田びいきの大学勢と違って
今は確実に実力が上がってる
ほんと天下り早稲田沈んでくれて、日本は強くなったわ
うかうかしてられないとプレッシャー与えてるわ
これで、大学枠撤廃とか、マジで笑止wwwwwwwwwwww
>>849 大学で唯一帝京に勝てる可能性あるのは東海
あと何故か筑波は毎年帝京といい試合してる
サントリー「本気で我々を怒らせてしまったようだな」
>第54回ラグビー日本選手権 準決勝 第2試合「サントリー」対「帝京大」
>【解説】砂村光信,【アナウンサー】冨坂和男
このアナウンサー選手の言い間違えはしょうがないとして、キックの角度などいい加減な発言ばかり
見た映像を話すんじゃなくて、勝手に思い込みで実況はダメ
大学の決勝は東海勝てーと応援するけど、
相手がサントリーだと帝京応援しちゃうよな
判官贔屓というか面白い試合が見たいというか
>>871 先月フェスティバルホールでライヴしたんだが
帝京には日本選手権から大学を除外したラグビー狂会をギャフンいわせてほしい
サントリー情けないな、走られ放題。
それと今日の帝京は絶好調やな、大学決勝見てたら大敗すると思ったけど調子あげてきてるやん。
面白くなってきたな
ただ後半地力の差を魅せつけられて引き離されるだろうけどな
>>875 社会人vs学生なら昔あった
ただいろいろと条件が違いすぎて盛り上がらなかった
>>877 バカ田は自分たちが不利になるとルールを変える圧力かける
>>879 競合といい試合するのに京都産業大学に力負けした明治
大学生が社会人相手にFWでトライを取るのはなかなか見られないな
前半健闘するも後半スタミナ切れでぼろ負けって毎年のことじゃないですか
後半終了間際に負けてるほうのWTBがコーナーフラッグぎわに飛び込む逆転トライがみたい
砂村って2323だったのに何でこんな頭になったんだ
帝京FBはこんな口ポカンと開けながらの走りでも中々速いw
受けたら帝京の負け
横綱に挑む相撲と同じ
若さはチャレンジ
ラグビー協会「来年からレベル底上げの為に社会人枠撤廃な」
帝京「えっ」
トップリーグ王者が3トライ取られただけで大問題だよ。
学生排除してこの展開は関係者真っ青やろな。
ボール出す人ってみんな小さいよね。スコットランドの人も小さいし。ただ、このポジションが下手だとダメなんでしょ?司令塔みたいなもん?
>>849 FWは強かったが、スクラムにこだわりすぎで、後半足が止まってた
東海戦から更に仕上げて来た感じ
>>894 早慶明は留学生を入れないというプライドがある限り、帝京や東海に勝てる可能性はほとんどない
こんなショボいスタジアムで2019年WCやるのか?
>>909 せやで。海外だと大きい人もいるけどね。
小さくて細い人はそこぐらいしかなかなか厳しいからのう(´・ω・`)
早稲田とか当分大学日本一は無理だろうな 次元が違いすぎる
サントリーってトップリーグ1位なんやろ?
大学枠撤廃してトップリーグ4位入れるより帝京のほうが強そう
>>907 実際、トップリーグ下位なんか大学以下だもん
落差激しい
>>899 WTBだったかどうか忘れたが
帝京の初優勝のときの1回戦がそうだったな
相手は俺の出身大学だったが(´・ω・`)
>>909 190cm超える人も、海外ではいるんだよ
>>914 日本にまともなラグビー専用競技場が
どれだけあると思ってんだよ
これ,15番がオブストラクションを取られそうでヒヤッとした
>>851 対抗戦>リーグ戦>関西=トップリーグ
わかりました
日本ラグビー底上げの為に学生枠を残すように協会に圧力をかけるというサントリーの配慮だな、きっと
バックスに関しては帝京の方が勝ってるやん、サントリー振りきられすぎやし好き放題走られてるやん、マジ情けないわ。
大学絡みだと必死やなぁ。
そんなんやから嫌がられるんや(´・ω・`)
>>934 ニコニコ生放送の将棋中継だとよくある事故
でも、こういう取り組みはもっとやって欲しい
>>909 スコットランドの人は別格
凡庸な人はただただ出すのが精一杯
司令塔はこのひとのボール受ける人が多い
来年このスタジアムは7万人収用のラグビー専用の屋根開閉式になる予定
滝沢先生なら控え室でサントリーの選手ぶん殴ってるぞ
>>936 あれ、社会人ラグビーってプロになるんじゃなかったっけ?
トライフォーポイント蹴る位置ってゴールラインに入線した位置じゃなくてボール最後に置いた位置だったのか
>>947 そうなんですね!小さいとつい応援したくなるw
サントリーも情けないけどそれ以上に今日の帝京が凄い、今年はそんなに強くないはずやのにな。
かなり研究してきたのか。
帝京にセバスチャン・シャバルとか留学して来ねえかな
あいつ暇だろ
この試合、後でCSで観る予定だったが
結果わかってしまった
>>949 ホントかよ、すげーな
さすが我らが森喜朗、スケールが違う
>>953 みんな楽器演奏するから、指とか怪我したら大変だもんね。
>>961 たまにスクラムに巻き込まれていないと,周りが「ノーハーフ!(だから自分達で球をバックスに出せ)」って叫ぶから
そこも見所です
>>955 プロ化したら選手の方が将来真っ暗できついだろう
今の半会社員状態の方がいい
>>964 いつもに比べるとミスが少ないね
社会人相手にノックオンしまくりなのが学生だけど、コンタクトで負けていないから
改修して周りの小汚い団地みたいなのを隠さないと格好がつかないからな
-curl
lud20241210130026caID:ctFkDxcTのレス一覧:
同点で折り返すとは思わんかったなあ
サントリーなめプなんかしら
後半はボコボコにされるだろうが前半終了時点で同点ってのは大健闘だな
リーグ無敗の王者が学生にいい試合してたらいかんでしょ
>>745 いや、最終的にはサントリーが20点差ぐらいつけるやろ
現実的に帝京が勝とうと思ったら前半イーブンは赤点
サントリーは、持久力がないな。
大学生のほうが走ってる
>>823 かなり抜いてるよねDFとか(´・ω・`)
後半は主力出てくるかな
負けるわけにはいかないだろうし
視聴率も持ちそうでよかったなNHKださださのサントリーに感謝しろ
後半になったらサントリーが利き腕と利き足に戻すパターンかな
>>838 東海との決勝熱かったけど、東海はどうなん?
サントリーは今シーズンのトップリーグ全勝チャンピオンです
サントリーが勝つ方法は3つある
三通り、サントーリ、サントリー… (´・ω・`)なんちて
相撲は鶴竜が逆転優勝するなら見るのもやぶさかではない
サッカー、バスケ、バレーボールは学生と社会人が混じって日本選手権をやってるんだっけ
>>806 多分ゲームの三国志でもやっているのだろう
社会人リーグ下位の糞チームだと
帝京に普通に負けそう
>>831 新日鉄釜石と同志社も
同志社はわずか1点リードで折り返したが
後半は4-17とガタガタだった
ただし風下に回った
舐めプで主力出さないで後半主力出して負ける漫画の王道パターン来いw
後半で力の差が出る試合って多い気がする。
ジャパンも強国に前半は善戦ってパターンが結構あるし
>>812 自力はサントリーが全然上っぽいけどね。
攻めはサントリーの方が軽いし、奪われたトライも2つはミスの隙を突かれただけだから、
変に引きずらなければやっぱりサントリーのほうが有利だと思う
>>853 安全地帯のメンバーは振り回されっぱなしw
花園ならこたつ席でみたいのじゃあああああああ(´・ω・`)
早稲田閥による支配下にあって、早稲田びいきの大学勢と違って
今は確実に実力が上がってる
ほんと天下り早稲田沈んでくれて、日本は強くなったわ
うかうかしてられないとプレッシャー与えてるわ
これで、大学枠撤廃とか、マジで笑止wwwwwwwwwwww
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1484969921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第54回ラグビー日本選手権 準決勝 第2試合 サントリー×帝京大 ★1©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・第54回ラグビー日本選手権 準決勝 第2試合 サントリー×帝京大 ★2
・第54回ラグビー日本選手権 準決勝 第2試合 サントリー×帝京大 ★3
・第58回ラグビー日本選手権 準決勝「サントリー」対「クボタ」★2
・第56回ラグビー日本選手権 準決勝「神戸製鋼×トヨタ自動車」「サントリー×ヤマハ発動機」★2
・ラグビー日本選手権 決勝 「サントリー」対「パナソニック」2
・【サッカー】<日本人選手は欧州5大リーグで活躍を!>「コンスタントに試合に出場す選手が20人以上になったとき、W杯で優勝」 [Egg★]
・日本選手権男子100m準決勝 サニブラウン10.06 ケンブリッジ10.10 多田10.10 桐生10.14 山縣10.31
・【ラグビー】共産党員「試合前に日本の選手が君が代で涙を流しているのを見てゾッとした。天皇陛下のために戦っているのかと」
・グループリーグ3試合で最も活躍する日本人選手予想
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 準決勝 ☆2
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 準決勝 ☆6
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 準決勝 ☆7
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 準決勝 ☆3
・天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権 準決勝 ☆8
・全日本卓球選手権▽女子単・準決勝 男子単・準決勝 ★3
・天 皇 杯JFA第104回全日本サッカー選手権準決勝 横浜Fマリノス×ガンバ大阪★1
・【サッカー】<絶好調・鎌田大地>3試合連発今季5点目!日本人3選手出場のシント=トロイデンが王者から勝ち点1
・【サッカー】欧州選手権 ABEMA「日本史上初」全51試合無料生中継 15試合は日本語実況・解説付き ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
・【サッカー】<イニエスタ>日本参戦で得たもの「再びサッカー選手に戻れた」Jリーグの“激しさ”と“試合のリズム”は驚きだったという
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×東海」★3
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×東海」★4
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×東海」★5
・【大学ラグビー】帝京大が初戦で流通経大に敗れる波乱 大学選手権
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「早稲田×天理」「明治×東海」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221499 全国ラグビー選手権・準決勝
・第61回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×帝京」「早稲田×京都産業」★3
・第56回全国大学ラグビー選手権 準決勝「早稲田×天理」「明治×東海」★2
・第61回全国大学ラグビー選手権 準決勝「明治×帝京」「早稲田×京都産業」★1
・【ラグビー】神戸製鋼V、低迷期乗り越えたNZスタイルと平尾魂 / ラグビー日本選手権
・【バレーボール】女子バレー・中田監督、ラグビー日本リーチ主将の言葉に「光栄なこと。選手も喜んだ」
・【芸能】ベッキー、ラグビー日本代表は「パレードやらないのかなぁ」ツイートで批判的なコメントも「選手にとっては悔しい敗戦なので…」
・【NHK】ラグビーW杯 日本 vs 南アの試合を、BS1→総合テレビに変更して放送すると発表 野球の日本シリーズ 巨人vs ソフトバンクと激突
・第104回日本陸上選手権 第2日★3
・第23回世界エアギター選手権で日本から出場の名倉七海さん(23)が優勝
・第97回天皇杯全日本サッカー選手権 準々決勝 川崎フロンターレ × 柏レイソル☆1
・31回全日本高校女子サッカー選手権 決勝 藤枝順心(静岡)-十文字(東京)
・【陸上】日本選手権 男子100m決勝 多田修平優勝、 3位に山縣亮太でオリンピック代表内定 3人目の代表内定は来月2日以降決定 [muffin★]
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 6-4 中国 予選リーグ6勝5敗 、決勝トーナメント進出決定!!
・第97回天皇杯全日本サッカー選手権 準決勝 横浜F・マリノス×柏レイソル★1
・【サッカー】<日本と対戦のパナマ代表>まだ全員揃わず? 試合前日到着予定の選手も
・【カーリング】女子世界選手権:日本(中部電力) 11-3 ロシア 日本準決勝進出!!
・【陸上】日本選手権男子100m準決勝 サニブラウンが全体トップの10.05で決勝へ 小池10.09 ケンブリッジ10.20 桐生10.22
・【サッカー】日本代表は韓国代表のカモ? 6年勝ちなし、五輪メダルもさらわれ…過去10試合の対戦成績は【E-1サッカー選手権】
・【大学野球】駒大進路発表!伸びるストレート上野(中京大中京)は日本選手権8強の三菱日立PS、小川(近江)は大本山永平寺
・【WBC】チェコ監督「日本のファンは世界一」 満員ドームに万感… 試合後は観客、日本の選手に向かってナインと感謝の拍手 [jinjin★]
・【陸上】日本選手権男子100m準決勝 サニブラウンが再び10.06を記録 全体トップで決勝へ ケンブリッジ10.10 多田10.10 桐生10.14
・第53回全国大学ラグビー選手権決勝 帝京×東海★1
・第53回全国大学ラグビー選手権決勝 帝京×東海★2
・第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part11
・第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part2
・第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part.8
・【エロ目線】第57回全国大学ラグビー選手権 決勝 「天理」対「早稲田」【ガチムチ】
・【ラグビー】サントリー所属のジョージ・スミス選手を現行犯逮捕 タクシー代踏み倒し暴行の疑い
・第60回全国大学ラグビー選手権 決勝 帝京大学vs明治大学★3
・【ラグビー/W杯】アイルランド代表、試合後花道で日本代表を祝福
・【週刊新潮】 ラグビー日本代表の韓国人選手・具智元の活躍が母国で報じられないワケ
・【パリ五輪】選手村の盗難すでに5件!ラグビー日本代表も被害「防犯カメラなく捜査は困難」 [鉄チーズ烏★]
・【目立った外傷なし】“泥酔”ラグビー日本代表、浅原(東芝)選手が車の下敷きに…事故直後の衝撃写真をフジが独自入手
・【ラグビー/W杯】日本ハム・清宮も準決勝を観戦 トンプソンのすぐ前でオールブラックスのジャージー姿
・【ラグビー】台風19号の犠牲者に対し黙とう 日本-スコットランド戦など試合前に ラグビーW杯 午後7時45分試合開始
・【ラグビー】<W杯の「テレビ中継」は盛り上がるのか?>「日本人はサッカー以外、他国同士の試合を見ることはほとんどない」★4
・【ラグビーW杯】<なぜ日本はアイルランドから歴史的1勝を挙げることができたのか?>「(試合の間隔が短い..)言い訳はありません」
・【ラグビー】 英紙が驚愕 「ラグビー日本代表の日当はたったの2000円」・・・イングランド代表は1試合「360万円」
・【大学ラグビー】帝京大が後半に13点差逆転! 21-20で明治大を下して全国大学選手権9連覇達成
・全日本卓球選手権 ★4
05:59:17 up 7 days, 6:58, 0 users, load average: 18.01, 17.24, 17.01
in 1.6257421970367 sec
@1.6257421970367@0b7 on 042418
|