◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1600043101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a335-pVuC [218.110.242.198])2020/09/14(月) 09:25:01.10ID:bdwH9bGt0
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
年次改良(D型)2019年10月10日発表
ニューXV(E型)2020年10月8日発売

■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451017&;getyear=201810 (ハイブリッド)

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0

■公式ニュース
□3代目-初公開 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□発表(B型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□受注状況 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/
□HV発表(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_09_11_6225/
□年次改良(C型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_10_11_6378/
□年次改良(D型) https://www.subaru.co.jp/press/news/2019_10_10_7797/

■取扱説明書
 https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-pVuC [218.110.242.198])2020/09/14(月) 09:26:04.05ID:bdwH9bGt0
■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part53【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1596760479/

■過去スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part52【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1592558600/
【SUBARU】3代目スバルXV Part51【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1587348242/
【SUBARU】3代目スバルXV Part50【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1583110174/
【SUBARU】3代目スバルXV Part49【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1579839573/
【SUBARU】3代目スバルXV Part48【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1576471860/
【SUBARU】3代目スバルXV Part47【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1573619220/
【SUBARU】3代目スバルXV Part46【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1571184636/
【SUBARU】3代目スバルXV Part45【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1569214920/
【SUBARU】3代目スバルXV Part44【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1567567733/
【SUBARU】3代目スバルXV Part43【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1566265099/
【SUBARU】3代目スバルXV Part42【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1564720061/
【SUBARU】3代目スバルXV Part41【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1562807497/
【SUBARU】3代目スバルXV Part40【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1561085225/l50
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-pVuC [218.110.242.198])2020/09/14(月) 09:26:29.03ID:bdwH9bGt0
■過去スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part39【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1558826432/l50
【SUBARU】3代目スバルXV Part38【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1556328261/
【SUBARU】3代目スバルXV Part37【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1553909384/
【SUBARU】3代目スバルXV Part36【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1551710962/
【SUBARU】3代目スバルXV Part35【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1549706848/
【SUBARU】3代目スバルXV Part34【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1547417374/
【SUBARU】3代目スバルXV Part33【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1544789371/
【SUBARU】3代目スバルXV Part32【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1542042844/
【SUBARU】3代目スバルXV Part31【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1540390778/
【SUBARU】3代目スバルXV Part30【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1538244595/
【SUBARU】3代目スバルXV Part29【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1536625345/
【SUBARU】3代目スバルXV Part28【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1534758975/
【SUBARU】3代目スバルXV Part27【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1532488787/
【SUBARU】3代目スバルXV Part26【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1530971783/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-pVuC [218.110.242.198])2020/09/14(月) 09:26:47.92ID:bdwH9bGt0
■過去スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part25【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1529243828/
【SUBARU】3代目スバルXV Part24【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1527393641/
【SUBARU】3代目スバルXV Part23【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1524868031/
【SUBARU】3代目スバルXV Part22【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1520262012/
【SUBARU】3代目スバルXV Part21【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1519729345/
【SUBARU】3代目スバルXV Part20【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1517575155/
【SUBARU】3代目スバルXV Part19【エックスブイ】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515580107/
【SUBARU】新型スバルXV Part18【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1512448594/
【SUBARU】新型スバルXV Part17【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509215002/
【SUBARU】新型スバルXV Part16【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506894142
【SUBARU】新型スバルXV Part15 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504649247/
【SUBARU】新型スバルXV Part14 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503118253/
【SUBARU】新型スバルXV Part13 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501117331/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-pVuC [218.110.242.198])2020/09/14(月) 09:27:13.04ID:bdwH9bGt0
■過去スレ
【SUBARU】 新型スバルXV part12 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499696674/
【SUBARU】 新型スバルXV part11 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498832077/
【SUBARU】 新型スバルXV part10 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497873644/
【SUBARU】 新型スバルXV part9 【2017】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497087424/
【SUBARU】新型スバルXV Part8【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496314693/
【SUBARU】新型スバルXV Part7【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495143477/
【SUBARU】新型スバルXV Part6【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492680654/
【SUBARU】新型スバルXV Part5【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491016596/
【SUBARU】新型スバルXV Part4【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489300536/
【SUBARU】新型スバルXV Part3【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488936015/
【SUBARU】新型スバルXV Part2【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487474123/
【SUBARU】新型スバルXV Part1【2017】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485531340/

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5135-pVuC [218.110.242.198])2020/09/14(月) 09:27:58.14ID:bdwH9bGt0
立てました。
まだ3代目でいいのか?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d902-XJZN [220.150.26.221])2020/09/14(月) 09:32:50.30ID:tj+ZbYhw0
燃費・・・・あとは燃費だけなんだー!!
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91e-tR8F [118.104.154.72])2020/09/14(月) 12:37:42.04ID:tRseARlL0
e-boxerでも燃費あかん?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-uWWn [153.154.241.165])2020/09/14(月) 12:56:46.25ID:NU5nPAm4M
>>8
あの出力のモーター、バッテリー容量では燃費に期待したらあかんわ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c0-QE3U [147.192.177.183])2020/09/14(月) 15:25:44.69ID:QWx/cJGh0
リアアンダーパネルを付けたいけど本体がアイスシルバーだからあんまり変わらないんじゃないかと思って踏みきれない
リアバンパー下部が若干のっぺりなんだよなぁ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-OppJ [119.241.50.187])2020/09/15(火) 13:19:24.07ID:LEFC951DM
エンジン刈り払い機の刃みたいなホイールだな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-VHAg [36.11.229.208])2020/09/16(水) 14:52:49.42ID:Iq+/UjesM
>>11
4台目レガシィのワゴンにオプションでブーメランみたいなホイールが有ったのを思い出したわw
XVのホイールも指切りそうだけど、レガシィのは更に酷いからなw
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-XNt1 [36.11.229.254])2020/09/16(水) 15:26:27.06ID:XOAbB0ZIM
2.0il乗りだが2000cc+AWDならエアコンつけっぱなしで燃費は10`/L前後、こんなもんじゃね?
先週片道500`のドライブ行った時はトータル燃費18`/Lくらいだったしデカイタンクのおかげで航続距離はスゴイぞ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e36b-M+7x [147.192.126.221])2020/09/16(水) 17:14:39.33ID:2ZeRuxxE0
>>7
ほんとこれ
I-S2.0かなり気をつけて運転しても市街地中心の通勤でリッター8.2なんだよね
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-fob/ [49.97.101.238])2020/09/16(水) 17:22:10.29ID:CLSRT1Lzd
2.0isで片道11km所要時間20〜25分(市街地2/3郊外1/3)で12km/l前後
ACCの加速を真似た発進にしたら1km/l伸びたわ
燃費を意識したゆっくりな加速だと、むしろ燃費は悪くなる傾向があるっぽい
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-ks0k [202.81.83.136])2020/09/16(水) 18:42:32.98ID:9GQ8qS+N0
1.6のホイールの方がかっこいいよなー、星型はかなり好き嫌い分かれるな
カラーはクールグレーカーキがかっこいいな、ホワイトパールにしたけど
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-GfYz [106.133.81.145])2020/09/16(水) 19:05:00.75ID:8Z7RuIvSa
1.6で考えてるけどホライゾンブルーもプラズマイエローも1.6にないから白を美しく保つ自信のない私は実質クールグレーカーキ1択と思ってる。力不足そんなにストレスになるのかなあ。。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-mo9s [36.11.224.167])2020/09/16(水) 19:19:22.91ID:5nCQPv1qM
比べなけりゃ1.6でも充分でしょ
と思いつつ2.0にしときゃよかったとも思う1.6乗り
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.61.174])2020/09/16(水) 19:20:09.60ID:KSS9JzMNd
>>17
試乗して満足できたら契約したら
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hnvh [153.159.161.173])2020/09/16(水) 19:21:27.33ID:ijmAyI4WM
1.6のXVってあまり試乗車がないんだよな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-ks0k [202.81.83.136])2020/09/16(水) 19:27:40.23ID:9GQ8qS+N0
>>17
コーティングしてもらったわ、すげー高かったけどw
街乗りメインなら1.6でもいいのでは?
2.0i-L乗りだけど、プッシュスタート標準装備だからしたくらい
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/16(水) 19:28:21.07ID:5zwqzbG30
代わりにインプレッサの1.6に試乗してみるとか
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hnvh [153.159.161.173])2020/09/16(水) 19:32:34.14ID:ijmAyI4WM
>>22
インプレッサの1.6試乗車は、FFが多いし、以前はリアのスタビライザーを省くからグニャグニャしてたし。
今も一番下のグレードスタビライザーないけど。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/16(水) 19:37:04.68ID:5zwqzbG30
>>23
パワーの確認なら大して問題なくね?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hnvh [153.159.161.173])2020/09/16(水) 19:39:49.29ID:ijmAyI4WM
>>24
AWDがあればね。
地域によってはこれがないのだ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-4+c0 [60.103.255.186])2020/09/16(水) 19:40:01.91ID:rkJmYcXo0
試乗車無くても代車用であったりするのでディーラーに聞いてみると良いよ
自分も乗り比べて2.0にした
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.96.15.18])2020/09/16(水) 19:44:55.24ID:U00zcTFjd
>>25
最初からそうやって駄目な理由ばっかり挙げる姿勢はよくないぞ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/16(水) 19:50:16.30ID:aPFwnOV50
前スレの>>964>>995どっか行った?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb1-9+vy [220.159.208.104])2020/09/16(水) 20:15:56.51ID:T/M1aXMFD
XVで1.6はパワー不足で運転疲れそう。

航続距離が長いのと荷室が広いのは良いと思う。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c530-4+c0 [60.39.184.67])2020/09/16(水) 20:53:09.13ID:DJla0QAB0
確かにパワーは無いよなぁ
でも分かって乗れば普段は別に気にならないよ
街中はキビキビ走るし遠出すれば燃費20km超えもするし
自分は最初から1.6を試乗して決めたクチ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-mo9s [106.154.73.185])2020/09/16(水) 21:01:49.15ID:AWAGAlGIa
>>18だけど、1.6で未舗装で凸凹あるラフロード行ったりもするけど1人でなら全然余裕
必要十分ではあるよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-UNXv [126.213.197.8])2020/09/16(水) 23:47:50.11ID:BcHuSiXmx
VXガスという毒ガス兵器があるが
それを連想させる違うアルファベット組み合わせても良かったのでは
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.60.92])2020/09/16(水) 23:58:56.26ID:GqWMpgnMd
いや、XVがいい
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-9+vy [153.231.156.219])2020/09/17(木) 00:08:59.17ID:/m6Firs50
名前が分かりにくいからクロストレックに統一しようかという噂
逆に印象が薄れると思う
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf6-b3rt [121.103.68.246])2020/09/17(木) 00:29:56.56ID:/tRzN5iD0
なんとかクロスって名前が以上に増えてるから、今のままの方が良いような気がする
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/17(木) 01:46:13.70ID:i9BnhVx10
VX連想させるならViperみたいでかっこいいね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HdeR [49.104.47.185])2020/09/17(木) 06:03:53.97ID:5ALpqIJ9d
クロスVでいいわ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-74J0 [60.149.80.122])2020/09/17(木) 06:45:47.98ID:vTsKszep0
XVで検索しようとするとXVIDEOSがサジェストされる
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-pf+Z [121.117.164.202])2020/09/17(木) 07:27:44.80ID:asZNhjd40
2.0が標準iモードなのほんと罠だよな。
1.6より遅いんだもん。そのくせsモードにしてると燃費6とか7だもんねぇ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-hnvh [153.235.93.39])2020/09/17(木) 08:14:45.04ID:rMWR7nEeM
>>39
標準だとガクガクするしね。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c0-toGj [147.192.177.183])2020/09/17(木) 09:40:37.18ID:ezUo9e6o0
買い換えてもいいんだよ?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-Cup9 [219.164.17.100])2020/09/17(木) 09:50:14.05ID:YP7gtwYp0
>>38
車名変更の理由は結局それかもね。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-jac/ [126.150.185.190])2020/09/17(木) 11:03:43.45ID:Kr2BlFsH0
XVっていう名前は好きだけど検索しにくいっていうのは確かにあるな
特にsnsで
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb76-5N+C [153.186.105.70])2020/09/17(木) 11:25:52.15ID:UZnwxOQk0
sモード全然使わない
てかみんなどこで使ってんの?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.96.13.192])2020/09/17(木) 11:39:28.73ID:+SU2yUfKd
高速とかじゃないの?街乗りだと100%いらないし、捲る場面なんかそうそうないし
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-9+vy [128.53.242.107])2020/09/17(木) 11:49:49.42ID:dR7gmTAL0
xvで検索しても車しかサジェストされないよ。
sモードは普段は存在を忘れてるレベル。
まれに急ぐときには使うかも
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/17(木) 11:50:00.77ID:i9BnhVx10
高速の加速車線はキックダウンで事足りるからsモード使う場面ないな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-4LuG [126.182.212.104 [上級国民]])2020/09/17(木) 11:50:55.50ID:2L7AY2Ytp
>>44
基本高速の合流でしか使わないな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 12:02:38.13ID:XpuJnjAnM
>>45
むしろ信号の多い街乗りの時こそSモード。
勿論、荒い運転するわけでなく。
Iモードは信号の少ない郊外。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 12:07:34.45ID:XpuJnjAnM
>>49の追記
ストップ&ゴーが多い所でアクセルの踏み込みを少なくしたい
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-Ov/q [153.233.251.37])2020/09/17(木) 12:25:25.52ID:ZEwfjLdNM
>>50
そんなあなたにアクセルペコペコ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357c-M+7x [180.43.42.73])2020/09/17(木) 12:25:40.37ID:rXsWccre0
>>49
街乗りの燃費の悪さはそれで多少改善されるの?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 12:32:38.85ID:XpuJnjAnM
>>51
してもIモードは出だしもたつく。
少ない踏み込み量でメリハリある加速をしたいのよ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 12:33:47.99ID:XpuJnjAnM
>>52
気にしたこと無いから分からない。
ごめんよ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-t7Yp [49.98.216.178])2020/09/17(木) 12:58:27.83ID:D1fV20KDd
>>53
それってどんなメリットあんの?
踏みしろあって、踏めば踏むだけ加速する方がコントロールしやすくない?
アナログコントローラーとかハンコンじゃなく、アクセルボタンボチボチ連打しながら調整する方が調整しやすいみたいなこと?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-tGp9 [36.11.228.253])2020/09/17(木) 12:59:11.30ID:Cy7OESDgM
>>43
xvで検索すると某アニメが出てくるから検索妨害やな
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.96.15.74])2020/09/17(木) 13:47:30.48ID:I2+7GGfjd
アクセル踏み込まないで加速悪いとか言う人けっこういるよね
訳分からん
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-fEhZ [126.33.194.225])2020/09/17(木) 15:05:14.81ID:9ABZk39Xp
ヨタアクセルに慣らされてるとそんなもんよ
ブレーキもな
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-fob/ [49.97.101.238])2020/09/17(木) 15:08:11.00ID:Q+Yragprd
iだと踏み込み量と加速感が合ってなくて、いかにも電制スロットルで燃料絞ってる感が出て走りにくい
sだと踏んだ分だけ加速するから違和感は感じない
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 15:54:31.49ID:XpuJnjAnM
>>55
>>50で書いたようにアクセルの踏み込み量を減らしたいだけ。
同じ加速をするのにIモードだと踏み込み量が多くてストップ&ゴーが多いと疲れる。
Sモードなら踏み込み量が少ないし加速のツキが良いから楽なのよ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 15:56:41.08ID:XpuJnjAnM
>>59
そうなのよね。
だから市街地ではS、郊外ではIを使ってる。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.224.155])2020/09/17(木) 15:57:10.58ID:XpuJnjAnM
この辺はもう個人の感覚や好みの問題だよね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.96.13.192])2020/09/17(木) 16:33:32.90ID:+SU2yUfKd
ガソリン車の2.0i-L乗ってるけど、CVTがまず違和感
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-xlpN [133.106.37.7])2020/09/17(木) 16:34:32.28ID:OKUE3ZzKM
>>63
買い替えろ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd41-GH6Y [110.163.217.122])2020/09/17(木) 16:43:48.17ID:nRBQxzx/d
2.0i-Lの本革シートなんだけど
ポジションメモリーボタン取り付けた猛者は居ませんか?
やっぱり無いと不便で
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-80Nt [126.168.140.244])2020/09/17(木) 17:59:07.89ID:ysO71wmo0
昔別の車乗ってた時、燃費気にしてIモード使うよりもSで乗った方がなぜか燃費良かったんだよな
XVでは試してないけどどうなんだろ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])2020/09/17(木) 19:13:08.52ID:+btSNjo20
Sモードにすると常時回転が500rpm以上上がる
普通に考えて燃費が良くなることはあり得ないi
ただ、普段からアクセル踏む運転の人だとIモード時は踏みこんで、Sモード時は踏みこまないとかで燃費変わらない事例もあるかもね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c0-toGj [147.192.177.183])2020/09/17(木) 19:39:39.60ID:ezUo9e6o0
インプレッサでのテストだけどベタ踏みだとIもSも変わらないらしい
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-eBu7 [14.11.35.32])2020/09/17(木) 20:02:02.76ID:33Uj34Wc0
そら文字通り同じ個体ですし・・・
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b4e-Ov/q [121.94.241.18])2020/09/17(木) 20:27:54.23ID:Yphb3Noj0
>>60
そんなあなたにスロットルコントローラー
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.229.161])2020/09/17(木) 22:29:14.51ID:45GUYW3VM
>>70
ありがとう。
ただそこまでは必要としてない。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/17(木) 23:16:11.91ID:KFgTcndH0
インプsti発表されたね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bde1-5MQP [210.255.95.161])2020/09/18(金) 12:44:33.87ID:zcdd8vlE0
XVでもIとSの違いがビジュアル的に「/ ̄」と「/ ̄ ̄」であらわされてる通り、
ベタ踏みしたら一緒なのは当たり前でしょ
立ち上がりというか、踏み始めの踏込量とスロットル開度の違いだと思うよ

下手にスロットル絞られてノロノロ加速するよりも、パッと加速して巡航する方が
燃費が良くなる可能性もなくはないかなと思う
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb47-rsV/ [153.136.156.171])2020/09/18(金) 16:53:34.41ID:WE9J00rC0
D型の登録落ち来週購入するのですが、上に小物入れがついているナビから新しいパナナビに交換することはできるのでしょうか?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-t7Yp [49.98.216.80])2020/09/18(金) 17:02:17.28ID:V4d4+94Rd
純正のナビ以外で3dinのナビ付けたいってこと?
小物入れになっているところの奥が浅いので、社外品の3dinサイズのナビは付かないらしいよ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.96.24.160])2020/09/18(金) 17:10:21.60ID:ISVSN3wcd
ナビはディーラーオプションだからディーラーに頼めばパナナビ付けてくれるはず
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-HB1M [111.239.191.43])2020/09/18(金) 17:17:56.71ID:WUjtk84/a
あのバカ高いディーラーオプションナビを割引無しで付けるのは躊躇わないですか。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb47-rsV/ [153.136.156.171])2020/09/18(金) 17:34:58.73ID:WE9J00rC0
Blu-ray鑑賞できるのがとても魅力的で…あと小物入れの位置が気になってしまいます。教えてくださりありがとうございます。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237e-VeY6 [59.135.108.114])2020/09/18(金) 17:36:06.45ID:g3H+q6GM0
2DINでじゅうぶんじゃね!?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4e-5MQP [121.94.241.18])2020/09/18(金) 17:42:59.39ID:78mA+KwQ0
新車購入時の金銭感覚が麻痺しているときだったらまだしも納車後に出すには28万円はでかい
パナの新ナビはHDになってブルーレイも再生できる等はメリットだが動画やTV再生の制約がキャンセラー付けても厳しい
買うなら覚悟して買ってくれ
小物入れの部分が気になるのなら純正のナノイーを付けるって手もある
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-ks0k [123.219.41.73])2020/09/18(金) 17:54:58.48ID:mrjmYOqw0
純正ナビ高いよなー、パナと三菱とか微妙なメーカーだし
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4e-5MQP [121.94.241.18])2020/09/18(金) 18:04:08.61ID:78mA+KwQ0
>>81
4種ある純正ナビの選択肢のうちベストチョイスは楽ナビだと思う
直上に1DINの空きかナノイーが付くのが気にならなければ高測位精度と車種別オーディオ設定で高音質
見てくれだけのパナや三菱、ナビがお馬鹿さんのケンウッドよりなんぼかまし
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.51.124])2020/09/18(金) 18:08:13.07ID:uH90LNmad
やっぱりMFD連携のあるパナか三菱じゃないとだめだよ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb47-rsV/ [153.136.156.171])2020/09/18(金) 18:18:42.67ID:WE9J00rC0
皆さんのご意見見ていたら少し冷静になりました。もう少し考えてみようと思います。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b4e-5MQP [121.94.241.18])2020/09/18(金) 18:29:13.33ID:78mA+KwQ0
>>83
MFDに出るナビ情報は本来ナビ画面表示で十分なことをわざわざセパレートしている時点で無駄だなと思った
AVソースの情報だって動画やTVがMFDで再生できるわけでもなくタイトル情報くらいだ
今回のモデルでパナがやっとHD表示になったが従来のパナや三菱は10年前の標準のWVGA表示のままだった
フォントがでかくてまぁみっともないこと
ディーラーでは特に三菱製を押してくるけどこれは利幅が取れるから
高い買い物だけに冷静に考えることは吉と思う
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-9+vy [128.53.242.107])2020/09/18(金) 18:32:19.67ID:z1Lq8A0n0
ナビの取付可否はメーカーのホームページにあるやん

ネットでナビ買って地元の自動車整備の店でやってもらうのが楽
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.96.10.63])2020/09/18(金) 18:45:21.38ID:VTqoabg7d
やっぱり次に曲がる交差点の情報がMFDに表示されるとめっちゃ見やすくていいよ
これだけでも一体型ナビにした価値があったと満足してる
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-Ov/q [153.233.145.120])2020/09/18(金) 20:17:21.82ID:mjM7sjWxM
ビルトインナビでMFDにナビの案内表示が出てオモシロイと思うのは最初のうちだけで車両情報に割り込んでくるのはウザったく感じる
文字もなんだか大きいし安いナビでも良かったかなと
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-yrVJ [183.76.154.37])2020/09/18(金) 20:23:34.48ID:xiTCiJGG0
純正ナビにしなかった場合ナビの位置が下になるのはスバルのいやらしい策略
どう考えても上がいいのに
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.48.32])2020/09/18(金) 20:24:41.30ID:/hjChmGId
MFDが面白いとかじゃなくて運転中の視線移動が少ないから交差点案内が見やすいんだよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-twAd [106.130.139.97])2020/09/18(金) 20:31:27.31ID:RnRGspHda
まあ新車で買うとき付ければ値引き大きいしね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052b-YVQ1 [220.210.170.114])2020/09/18(金) 21:19:48.84ID:VzWeC3BN0
いい加減ナビ商法止めてほしいわ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.55.140])2020/09/18(金) 21:22:21.01ID:sDnhlEumd
>>92
ナビ必要なければ買わなければいいだけでは
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-tGp9 [36.11.229.64])2020/09/18(金) 21:39:06.09ID:OjxODF/bM
マツコネ強制に比べれば選択する自由があるだけマシ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb79-bvdx [153.186.37.226])2020/09/18(金) 21:50:38.55ID:l6rumgpT0
純正パナナビだけど
液晶視野角が悪くチルト機構も無い
座面高くして解決出来るレベルじゃない
ストレスたまる
上段小物入れを我慢した方がマシかも
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/18(金) 22:04:29.47ID:gxPLzN110
視野角が気になったことは全くないな
リクライニングは教習所みたいな模範的な角度にしてる
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e36b-VawV [147.192.126.221])2020/09/18(金) 22:07:13.32ID:UUC1VpKQ0
3大キャリアの携帯料金並みに悪しき風習だなぼったくりナビは

問題を直視ない>>93こういう馬鹿な客が1番どうしようない
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-80Nt [61.201.119.93])2020/09/18(金) 22:08:14.17ID:4QjWCGsW0
パナナビそんな悪い?
いろんなメーカーの使ってみたけどもっと酷かったのあるけどなぁ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/18(金) 22:18:03.63ID:uA/jcTEc0
>>98
パナナビはホンマにカオス!!
これからいろんなありえん所へ招待してくれるやろ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.52.37])2020/09/18(金) 22:27:30.99ID:X9lZxKHld
>>97
いったい何が問題なんですか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb79-bvdx [153.186.37.226])2020/09/18(金) 22:34:37.24ID:l6rumgpT0
パナはナビとしては充分及第点だと思う
ストラーダ経験者ならすんなり利用できるはず
不満は液晶の見づらさのみ
家族からも不評 子供曰く白人が黒人に見えると
純正一体型として開発して許可した担当者疑う

あ、不満もう一個 メモリーナビのくせに激高
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd25-qQ2h [210.237.52.176])2020/09/18(金) 23:21:12.31ID:rXOy4I6E0
純正ドラレコ微妙だったのでルームミラー型ドラレコ追加したが
アイサイトにもサンバイザーにも干渉せず順調
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-Dkyn [106.72.195.193])2020/09/18(金) 23:43:24.78ID:302WkKFZ0
パナナビで視野角ダメって人は850なのかな?
うちの840は問題ないけど。
液晶変わった説どっかでみたけど
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-9+vy [128.53.242.107])2020/09/19(土) 07:49:33.23ID:V+bUpdS30
今のXVってそんな問題があるのか…
サイバーナビはいつのまにか取り扱いやめた?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])2020/09/19(土) 08:44:48.48ID:7zBRiAtK0
前車現行A型インプではディーラーオプションのサイバー付けていて、D型XVに乗り換えた時サイバーは無くなってたな
仕方なく音が評判でサイバーと同じリアル渋滞情報を取得出来るダイアトーンにした
音とサクサク感はかなり向上
ナビ性能はかなり悪化、不満点を上げると
変なルート引く
右折左折音声案内タイミングが遅い、ギリギリ過ぎる場合がある
稀に自車位置を間違える事もあった
リアルタイム渋滞情報がiPhoneとBluetoothで取得不可、Wi-Fiデザリングで取得してるがエンジン切って再始動時、自動接続されない
接続させるにiPhoneでひと手間操作が必要
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054e-5MQP [220.209.85.69])2020/09/19(土) 09:06:32.32ID:zeDHg1Ei0
>>104
ビルトイン的なナビ上位機種はパナと三菱に任せてパイオニアとケンウッドは廉価版的位置付けになるため楽ナビになった
ただ楽ナビでもスバル向けRZ910は最上位機種でHDの広視野角IPS液晶と静電タッチパネルに利口なナビの組み合わせ
オーディオも本来有料の車種別音響チューニングも為されていてコスパがえらく高いんだよね
パナや三菱のビルトインナビに比べると1DIN分設置位置が下がるので見た目重視の方々には向かないかもですが
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])2020/09/19(土) 09:18:45.06ID:7zBRiAtK0
>>106
ナビ性能だけならサイバー1択と認識あったけど、そこまで進化してるなら楽ナビでも良かったかな
でもビルトインナビ比べると、見た目や視認性がネックだよね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054e-5MQP [220.209.85.69])2020/09/19(土) 09:46:09.12ID:zeDHg1Ei0
>>107
確かに8インチ画面は7と比べるとやはり大きいですよね
ビルトインナビの文字フォントが大きい8インチWVGA液晶は高齢者にも視認性は高い
自分は試乗車で三菱ナビをいじくり回してカーショップのデモ機で楽ナビとケンウッドナビを触ってスバルの楽ナビを選んだ
楽ナビの車種別チューニング済みのサラウンド感には感動しましたよ
まぁ選択や評価は人それぞれで自分がいいと思ったものが一番ですわ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-AIZK [14.9.229.96])2020/09/19(土) 11:00:11.87ID:gPyGmC7c0
パナソニックビルトインナビはAndroidautoでSpotify等の音楽再生時に音の匠やDSP系は使えなくなると云う理解でよろしいですか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/19(土) 12:09:26.45ID:1SzilRw+0
前の車から10年、さすがに今のナビは画面スクロールはスマホ並に滑らかだろうと
パナナビを買ったらスクロールガクガクだった
せねてiPhone3GSの時ぐらいのスクロールの滑らかさは出せないものなのか
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-ks0k [202.81.83.136])2020/09/19(土) 12:14:44.06ID:+GFlFecH0
普通に使えるし悪くないけど、値段に見合った性能や使い勝手の良さはないよなビルトイン
エンジンつけた時に「SUBARU」て表示されるからあんな高いの?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-Ov/q [153.233.79.51])2020/09/19(土) 13:14:33.41ID:s5dGj4YRM
>>111
その起動ロゴだけで50000円は高くなるのは間違いはない
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hnvh [153.148.11.204])2020/09/19(土) 15:12:53.87ID:994R5uZJM
>>110
走行中ならガクガク動くのはわざとじゃないの?
走行中でないなら残念だね。
フルモデルチェンジしたらナビは内蔵の方向かな?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMa3-Ov/q [153.233.79.51])2020/09/19(土) 15:46:45.70ID:s5dGj4YRM
>>110
また古いiphone持ってるね
自分も4Sを捨てられずに持ってるので人のことは言えないが
スレチだがiphoneの滑らかスクロールは特許らしく真似できないらしいよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/19(土) 16:36:00.66ID:1SzilRw+0
>>114
いやいやそういう意味じゃなく
あの時代のiPhone(のグーグルマップ)レベルになってくれという意味

ちなみにパナナビはナビキャンセラーボタンを押すとスクロールはだいぶましになる
それでもカクカクだけどね
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357c-VawV [180.43.42.73])2020/09/19(土) 16:57:33.19ID:LUWtKsit0
まぁ今時30マンの電化製品なんだからもっと性能ちゃんとして欲しいね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Dkyn [49.98.216.17])2020/09/19(土) 18:28:24.05ID:MMNb1pXAd
パーキング信号入ってないときにガクガクなのは、
処理速度の問題じゃなくフリック操作無効にしてるだけで
走行中地図をグリグリ動かすなと言う体の仕様でしょ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-38W6 [133.106.74.62])2020/09/19(土) 19:03:58.77ID:k79I+dUkM
そう言うのはいらないんだよね
ユーザーに全責任おっ被せていいからパーキングでなくても全機能開放してテレビも動画も走行中に見れるようなモデルがあってもいい
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-ks0k [202.81.83.136])2020/09/19(土) 19:34:59.73ID:+GFlFecH0
走行性能は良いのになー、見た目もかっこいいしナビと内装以外は最高の車
燃費はスバルだから、それは言いっこなしwww雪降らない地域に住んでるけど買ったわ
GHインプから乗り換えだから、運転が楽しいわこの車
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/19(土) 19:43:41.01ID:1SzilRw+0
>>117
たぶんそういう設定なんだけど
信号待ちの時に、この先の交差点はどうなってるのか、どっちの車線にいた方がいいのか
とか知りたい場合って多いよね

TVとかは見れない設定でいいけどスクロールはスムーズにするべきだと思う

でもそういうの除けば本当に良い車
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-DqQl [49.98.48.205])2020/09/19(土) 19:51:05.43ID:YzoYbS7Vd
>>118
うるせーよ
走行中に触るな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-rt1p [106.72.150.33])2020/09/19(土) 20:04:41.55ID:NRbsiReG0
>>118
お前みたいな考えのやつがよそ見運転で事故るんだよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-tGp9 [106.73.226.96])2020/09/19(土) 21:15:31.21ID:BjLgMw2q0
ナビ解除作業してもらうか社外品買えばいいだけやろ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])2020/09/19(土) 22:05:04.21ID:jjjiOdSt0
>>109
あってます 
HDMIの場合は音の匠は有効です、
アマゾンファイヤースティック付けてるので確認済み!
ただし一度エンジン切ると(コンビニに寄るとか)再度動画を選び直す必要有り!
面倒くさいので長距離ドライブしか使用していない。
4Kは当然必要無いがCPUが違うのでリモコン操作のサクサクを考えると4Kの方が良いと思う。
4K買う方が良いかも(高いけど)
どちらにせよテザリングなので画質を落とす(高画質→標準)にしてデーター使用量を節約しましょう!
長距離ドライブ時はおすすめ、街乗りしかしない人には関係ない話!
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-AIZK [14.9.229.96])2020/09/19(土) 23:01:07.82ID:gPyGmC7c0
>>124
詳しくありがとうございます。
やはりですか、残念。

バナに関してはHDMIが刺さるので
firestickの使用で色々できそうですが仰るように通信費がネックですね。
色々考えてみます。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])2020/09/19(土) 23:24:03.81ID:jjjiOdSt0
>>125
スマートフォンの契約内容を知らないので言い切ることはできませんが
環境設定を高画質→標準にすれば ビルトインナビの8インチのモニターでも微妙に画質が落ちたと分かる位にデーター量を抑えてくれます、
よほど特殊な使用方法でなければ使い放題のWIMAX見たいなことを検討する必要はありません。
具体的な数値は導入時に色々調べたのですが、「あ〜大丈夫じゃん」てな感じで忘れてしまいました。
満足感あるのでお勧めですよ!
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb1-9+vy [220.159.208.4])2020/09/20(日) 12:15:51.44ID:DTAkSkgGD
オプションでdocomo in car コネクトが使えれば車内でネット使い放題なんだけどね。
カーナビは情報端末なんだから常時ネットに接続されて最新情報が利用できるようになってほしい
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c0-toGj [147.192.177.183])2020/09/20(日) 13:13:48.91ID:tZrqBGpP0
パナナビだけどiPod繋いでも読み込みに時間かかりすぎてダルい
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35b2-vKz6 [180.144.231.9])2020/09/20(日) 13:48:52.75ID:IJKwVHVm0
Crosstrek park
https://www.instagram.com/p/CFT1NSEjK8m/?igshid=1jgiqo4s52klh
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-9+vy [153.231.156.219])2020/09/20(日) 13:52:26.15ID:r3JAoIjQ0
>>129
これは売れる
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-G3Oe [14.10.49.224])2020/09/20(日) 13:53:38.48ID:IXFGy1410
向こうのsport?あのホイールアーチとフロントバンパーいいよなぁ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.98.62.33])2020/09/20(日) 15:33:18.74ID:QfY2DuvSd
テレビの画質だけはかなり綺麗だな、パナナビ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6594-12BQ [118.237.157.20])2020/09/20(日) 17:21:06.96ID:aT3JSEav0
>>128
iPhone11で昨日ios14にアプデしたら快適
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])2020/09/20(日) 19:29:11.42ID:zC8+QoM6d
ちょっと違う話なんだが将来引っ越し予定の車庫が250cm幅(両側壁)でxvは余裕もって乗り降りできるんだがアルファード等大型ミニバンは乗り降りできるだろうか?2台持ちとかで経験者いれば教えて欲しいです。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/20(日) 19:29:47.11ID:/0As8NNs0
ワコーズのバリアスコート使っているんだけど
どうも今までの車に比べてムラになりやすいなあ
特にボンネットが難しいな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-kcq3 [126.182.238.245])2020/09/20(日) 20:43:11.39ID:919QFtVTp
>>134
5cmしか変わらないんだからXVで余裕なら大型ミニバンだって乗り降りできるだろうよ
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])2020/09/20(日) 21:38:32.36ID:zC8+QoM6d
>>136
車幅だけ見てそう思ってたんだがミラー幅込みで考えるとけっこうギリギリっぽくて
アルファード板で聞こうかと思ったがかなりのギスギス具合で
ここは心地良くていいわ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d88-ks0k [106.167.31.230])2020/09/20(日) 21:54:07.07ID:/0As8NNs0
>>134
これを参考にしてくれ
いい本だから買うのもおすすめする

【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7b-YfZr [106.73.138.97])2020/09/20(日) 22:51:10.45ID:M7MR6HZQ0
真夏エアコン入れて街中走ってリッター5.6キロ
渋滞やらもあったけど今までで最低記録>2.0is
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/20(日) 23:03:19.84ID:2FFSk8Es0
>>139
スゲー昔のアメ車みたいでカッチョイイ!
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.98.62.33])2020/09/20(日) 23:09:06.50ID:QfY2DuvSd
5.6とかマジ?!8とかでも、えぇ・・・てなるのにw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b5d-kcq3 [207.65.253.208])2020/09/20(日) 23:16:44.72ID:E3CJpzzZ0
このサイズの車でリッター10切るっていつの時代の車だよ
スバルこの先大丈夫かよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])2020/09/20(日) 23:36:55.18ID:UQZ5Jehq0
>>129

日本にもこんなところ有るかな?
XVの場合
さなげアドベンチャーフィールド
外周コース以外はバンパーや下を擦るみたいだし、
でも豊田市に行ってみたい。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-ntaI [106.133.162.4])2020/09/21(月) 00:24:17.74ID:hC7b0PuEa
>>142
俺のXVはガソリン2.0だけど燃費は8.1やぞ
まあ、燃費とかどーでもいいからエンジンブイブイ信号ダッシュマンできたらおいらは幸せだお
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])2020/09/21(月) 00:26:28.65ID:Ofhz9L+yd
>>138
ありがとう
2500-1800(xv)で700と考えるとやっぱりきついかな
左はミラー+5cmほどまでよせてるんだが
ミラーたたんだまんまぴったり寄せれる自信ないわ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bf6-b3rt [121.103.68.246])2020/09/21(月) 01:11:09.93ID:804tdn1E0
ちなみに、ミラーtoミラーだと、
XV2019mm
アルファード2230mm
エルグランド2180mm
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-3TDt [1.75.247.232])2020/09/21(月) 01:44:33.01ID:Ofhz9L+yd
>>146
ありがとう
ミラー込み余りが270
ミラーが片側165と考えて半分にたたんで80浮いても350
太めの自分には厳しいなー

ありがとうございました
そろそろ板違いなのでやめときます
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a34e-lMKa [221.113.233.53])2020/09/21(月) 03:36:54.86ID:epTXmJrn0
>>142
CVTがゴミすぎるんだろ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357d-FWYg [180.144.237.247])2020/09/21(月) 03:55:58.04ID:i8OuZ7vf0
>>129
斬新なCMだな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d54e-t7Yp [222.158.123.104])2020/09/21(月) 11:25:52.57ID:QijZ7Ope0
>>129
ドックランかCM考えた奴やるな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-9+vy [106.130.215.88])2020/09/21(月) 12:14:57.72ID:fvIoSUG0a
2リッターガソリンだけど山越えの通勤路でもら燃費は10以下になることない
平均で12くらい
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-Aa+Z [36.11.229.76])2020/09/21(月) 12:25:43.46ID:pBr1dnhGM
山越えの方が信号少ないから燃費が良くなるのは当たり前
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357c-VawV [180.43.42.73])2020/09/21(月) 12:29:55.68ID:kfatnvLz0
ガソリン2.0I-S通勤で使ってリッター8.3
スタイルも走りも素晴らしいが燃費だけは…
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])2020/09/21(月) 12:36:19.06ID:AgU/ulBR0
E-boxerだけど、峠みたいなアップダウン激しい道だと前車現行インプ2.0is FFより燃費伸びない印象
市街地2〜3向上、郊外互角、高速1〜2悪化
平均燃費はインプよりリッター1程良くなって現在14.2(満タン法)
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])2020/09/21(月) 12:42:04.03ID:AgU/ulBR0
主に週末のドライブなので、燃費はみんなより良いほうだと思う
燃料タンク容量少ないけど遠征だけなら航続距離800km超え可能
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-9+vy [106.130.215.88])2020/09/21(月) 13:30:41.62ID:fvIoSUG0a
800いければ不満はないですね
イーボクサーええやん
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 052c-aF8R [220.211.42.252])2020/09/21(月) 14:54:10.43ID:AgU/ulBR0
2.0es、だいたい500〜700kmで給油してる
前車インプは最高900km弱だった
XV2.0iは63Lもあるので羨ましい
遠出限定なら1000km可能かも
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/21(月) 17:02:26.42ID:12e9tMpK0
>>157
確かに満タンにして高速だけ走ればリッター14km(14km×63L=882km)は最低出るから
有事の際、無給油で東京から実家までの650kmを走り切れそうなのは心強い
まあ、そんな場合は高速も封鎖されそうだけど
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d94-trzO [114.177.210.118])2020/09/21(月) 18:21:30.81ID:Qi3SXNys0
ディーラーに見積もりお願いする時は予約してから行きますか?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-ttpp [114.16.162.53])2020/09/21(月) 18:29:15.71ID:Q/UMKd//0
>>159
そんな腰の低いお客さんが来店したら大盤振る舞いしちゃう。
予約なしでも全く問題ない。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-ks0k [202.81.83.136])2020/09/21(月) 18:35:20.70ID:gy25C2V30
>>159
俺は予約したよ。最近スバル車増えて、予約は埋まってたからね。
この車、夜間ライトつけて鍵かけてからも30秒くらいライトついてるのなんなんだろう
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/21(月) 18:37:35.31ID:fHbQYAoe0
>>161
カタログか説明書見なさい
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/21(月) 18:38:18.53ID:tsFEG4Bx0
>>159
試乗もするなら予約しといた方がいいかも
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-5N+C [121.112.254.226])2020/09/21(月) 20:43:12.37ID:GzeMwAZL0
>>161
XVに限らず最近よく見るよ
エンジン止めた後もポジションランプだけついてる車
防犯なのかな?
夜間はキー持って車に近づいただけでポジションランプ着くよね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd06-yAKL [210.196.194.81])2020/09/21(月) 20:56:12.11ID:YW5Kp2860
>>161
ディーラーで時間調整できるよ。
俺は10秒に短縮してもらった。
機能OFFにもできるってさ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-b3rt [133.200.208.224])2020/09/21(月) 22:53:52.56ID:dt/VOYS60
>>161
店で親切な人がライト点いてるって追いかけて来てくれたわ
お互いに笑って済んだが悪い事をしてしまった
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-hnvh [153.148.55.1])2020/09/21(月) 22:57:59.56ID:L1qdQbmuM
>>166
トヨタもそうみたいだね。
マツダはヘッドライトは不思議とすぐ切れる(何故かUSBとかは通電してる)。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-eBu7 [14.11.35.32])2020/09/21(月) 23:49:47.07ID:AiNB2o0k0
>>161
リモコンキーで再施錠すると
即消灯するから施錠確認ってことで・・・
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23cf-80Nt [61.201.119.93])2020/09/22(火) 01:41:24.86ID:kh7ZA6/J0
車降りてロックしたあと、ドアのハンドルのギザギザしたとこ?を2秒くらいタッチすると消えるよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357d-FWYg [180.144.237.247])2020/09/22(火) 02:37:57.46ID:WgA+8B7c0
なるほど
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 238f-OVmH [61.192.124.39])2020/09/22(火) 02:56:30.04ID:V4SGBs//0
>>157
一年程前に過去スレに書いたのを自分で探して見たんだが
isで高速大阪横浜間をacc80kmで走った時は18.9だったみたい 
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/22(火) 07:28:16.51ID:jZ8LRS9m0
そろそろワイパーを買えようと思ってるんだけど
今まで使っていたNWBワイパーに適合品がないんだね残念
0173草爺 (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])2020/09/22(火) 10:44:48.02ID:fFPsgU4b0
>>172

NWB エアロスリム対応 グラファイト ワイパー ラバー 替えゴム 650mm 幅5.6mm AS65GN
NWB エアロスリム対応 グラファイト ワイパー ラバー 替えゴム 400mm 幅5.6mm AS40GN

PIAAなら
【Amazon.co.jp 限定】PIAA ワイパー替えゴム車種用セット スーパーグラファイト 2本入 トヨタ車 C-HR/スバル車 XV インプレッサスポーツ インプレッサG4 / レクサスサ車 NX 650mm + 400mm AMRRG028 AMRRG028
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8c-lMKa [218.220.80.85])2020/09/22(火) 10:50:31.02ID:fFPsgU4b0
リヤワイパーは自分で調べてね
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.98.62.33])2020/09/22(火) 11:36:08.41ID:Elrjgbtod
>>164>>168
なるほど!防犯っぽいね。立駐とかに停めた後、親切な老人が教えてくれる事あるwww
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d88-lMKa [106.167.31.230])2020/09/22(火) 12:09:30.68ID:jZ8LRS9m0
>>173-174
情報ありがとう
替えゴムならあるんだね
本体セットで探してたから見つからなかったのか
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.98.62.33])2020/09/22(火) 13:35:29.58ID:Elrjgbtod
この車の運転楽し過ぎるwwwステアリングがかなりいいから運転がかなり楽、視認性もいいし
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0555-UXxD [220.108.102.88])2020/09/22(火) 14:59:56.82ID:jZpulLtr0
テンロク悪いボクサー
日曜日に大渋滞に巻き込まれる中、往復300q超走ってみた。燃費はリッター14.9。電池とかモーターがイマイチ信用できずにテンロクを購入したが、結果は満足でごわす。ダイヤトーンサウンド最高!
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-W2Jb [103.105.165.12])2020/09/22(火) 17:05:41.72ID:qN+Q3I8GH
燃費を気にしたらスバル車は買えないし、乗れない

燃費を気にせず、ハイオクオンリーで使い倒すのが至高
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-ks0k [49.98.62.33])2020/09/22(火) 18:13:36.83ID:Elrjgbtod
まぁ一昔前のスバルのイメージは、MT、四駆、ターボで燃費悪いだったからなー
振り幅が他メーカーとは全然違う
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b51a-DqQl [116.70.215.165])2020/09/22(火) 18:22:54.43ID:L83oZMmk0
>>179
レギュラー仕様やで
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/22(火) 18:39:18.61ID:2JgtCs4H0
>>179
ハイオク入れたらカッチョイイとでも思ってるんかなw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35b2-vKz6 [180.144.231.9])2020/09/22(火) 18:40:12.47ID:d4U8vkWO0
乗り心地良いのに(硬く無い)ハンドリングクイックな上によく曲がる足粘るがら楽しい車だよ直進安定車高あるのに良いしね
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de8-9+vy [128.53.242.107])2020/09/22(火) 19:10:15.58ID:qO7G6UwR0
特にe-boxerは2.5リッター並のパワーとバッテリーを後ろに配置したことによって、理想的な前後重量配分によって実現する運動性能(と低重心)があるからね
乗りやすい大きさで、オフロードとオンロード性能が高い次元で融合してるのがいいね。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-W2Jb [103.105.165.52])2020/09/22(火) 20:14:37.27ID:MtwtOT+MH
>>181
別にハイオク入れてもいいだろ
おまえに関係ねぇは
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-W2Jb [103.105.165.52])2020/09/22(火) 20:15:33.14ID:MtwtOT+MH
>>182
ノッキング防止ですけど何か?
おまえのその一方的な考え方がカッチョ悪いw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a309-VpQy [221.170.42.128])2020/09/22(火) 20:20:23.34ID:bGvvjJNr0
それ以上いけない
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f9-xlpN [27.126.130.208])2020/09/22(火) 20:41:38.42ID:fkQADNj70
>>186
台風で水没してしまえ!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57b-W2Jb [14.10.96.96])2020/09/22(火) 20:48:29.74ID:bePBEAeH0
>>186
やーい、お前のエンジン煤だらけーwww
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-wGyv [36.11.225.215])2020/09/22(火) 20:53:22.10ID:5sqhVP+7M
ノッキングなんてするのか
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f57b-W2Jb [14.10.96.96])2020/09/22(火) 20:55:43.72ID:bePBEAeH0
>>184
レビュー記事に書かれてるメーカーの謳い文句そのまま書いて何がしたいのさ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-Er/K [14.8.114.1])2020/09/22(火) 21:37:17.67ID:+9V0u35m0
>>180
今もあんま変わんないmt除く
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab14-B7gR [113.20.224.178])2020/09/22(火) 22:24:36.70ID:2JgtCs4H0
>>186
ノッキングなんかするんすか?
eboxerに入れたらなくなるんすかwノッキングwww
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-twAd [106.130.124.163])2020/09/22(火) 23:22:28.26ID:WB1OIc0za
ノッキングギリギリか軽くノッキングするくらいが効率いいからな
ただレギュラーと言ってもピンキリだし、ハイオク入れれば少なくともピンなレギュラーの能力は出せる
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-Aa+Z [153.173.9.11])2020/09/22(火) 23:28:30.91ID:4cqCaf7+0
ハイオクは格好いいからとかそんなくだらない理由で入れないでしょ。
今時セルフで入れる人が多いのに誰に格好つけるのよw

燃えにくい分ノッキング対策にもなる。
ノックセンサーが制御してくれるけど仕事させない方が当然負荷は低いわけだし。
それからカーボンも付着しづらい(洗浄効果は大して望めないがカーボン付着を防ぐ効果はある)。
長く乗るつもりならハイオクの方が良いけど、そうでない(3年乗換)ならレギュラーで良いと思う。
もしくはレギュラーで乗ってて定期的にフューエルワン等のPEA含有の添加剤を使うとか。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-+QLE [49.96.4.2])2020/09/23(水) 00:13:49.04ID:/0WeGLFWd
>>186
wwwwwwww
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4703-S0Wo [118.243.156.178])2020/09/23(水) 05:58:42.31ID:8Zui9VL90
>>193
で?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-unEJ [118.237.157.20])2020/09/23(水) 06:24:17.25ID:8tOajLVB0
そろそろ3ヶ月。機械洗車機かけようかな
田舎だからブラシ洗浄機しかないけど跡残るかな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-boaY [49.98.62.33])2020/09/23(水) 06:34:30.78ID:slSTsLFfd
>>198
コーティングはしてあるの?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-2W88 [106.130.41.110])2020/09/23(水) 07:17:30.18ID:f88Ded2ea
購入検討してますが、2.0elと2.0esの違いってホイールの大きさとペダルくらいですか?

車体価格は20万差ありますが、web見積りでアイサイトセイフティプラスつけたら最終的に5万しか違いませんでした。

上のグレードで考えた方がいいのでしょうか?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22f9-vgkN [27.126.130.208])2020/09/23(水) 07:20:49.77ID:5It1cfgQ0
自分で調べろウンコウマシカ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-+pNE [121.112.254.226])2020/09/23(水) 07:36:42.22ID:sBnGqgY00
>>200
エンジンや内装は同じ

シートポジションメモリー
リバース連動ドアミラー、ドアミラー自動格納
ヘッドライト
フロントグリル

この辺が違う
HPのグレード比較見たらいいよ
自分はホイールが気に入ったからSにした
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-unEJ [118.237.157.20])2020/09/23(水) 08:33:51.78ID:8tOajLVB0
>>199
何もしてないんです
汚れた所を拭いてまだ大した洗車出来てない
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-iaJV [126.168.197.38])2020/09/23(水) 12:15:34.82ID:yZxw3s/B0
ハンドリングいいって意見結構みるけど比較される似たような車種ってもっと酷いの?
前車がスポーツカーだったせいか比較しないようにしてるけど、やっぱフワフワ感じるときあるわ
狙ったとこに切り込んでいかないっていうか、何かで制御されてる感じはする
他車がもっと酷いならますます乗れないな
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7c-BoQR [180.43.42.73])2020/09/23(水) 12:28:15.18ID:weFKv7420
ガラコしたらワイパーめちゃくちゃうるさいわ
どうすんだこれ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-vgkN [133.106.152.124])2020/09/23(水) 12:31:59.46ID:G6N18SwuM
どうにも
こうにも
まこっちゃん
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-2W88 [106.130.41.110])2020/09/23(水) 12:35:11.40ID:f88Ded2ea
>>202
ありがとうございます
HPの比較表みてみます

エンジンが同じならオプションの差はあれど、見た目で判断ですね
もう少し考えてみます
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-njwO [106.128.144.191])2020/09/23(水) 12:36:04.05ID:Jb4Rc6iqa
>>205
もう一度、きっちりガラコを施工し直すか、ガラコとしては推奨してないけど、ワイパーにもガラコ施工する方法はある。自己責任でね。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-EZS2 [49.98.216.163])2020/09/23(水) 13:16:10.19ID:TB40o7KPd
>>205
フッ素のやつ?シリコーンの奴?
シリコーンのは撥水力高いけど、すぐ劣化してギラ付いたりするからアイサイトにはあんまり良くないみたいね

フッ素のやつならアイサイト対応コーティングってのもフッ素コーティングだからまあ、マシってところかね

あと、撥水コート用のワイパーゴムあるはずだけどそれ使ってる?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u5A2 [106.130.217.157])2020/09/23(水) 13:25:18.96ID:wc6MTDECa
ステアリングギア比は年代ごとに結構変えてるようで、15.8:1〜13:1のモデルがあるよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-6+ny [49.97.109.130])2020/09/23(水) 13:40:23.39ID:BSNsfR/zd
>>204
低速ではそこまで感じないけど、スピード出てるときはやっぱりふわふわするよね。
今は知り合いから中古のタワーバーとスティフナーを譲ってもらったから取りつけたら低速から全然違うね。違いが上手く説明できないけど安心感は増した。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22dc-XQjq [27.54.111.64])2020/09/23(水) 14:01:41.76ID:45YRzGm10
Dラーで割引セールしてたので、フロントガラス撥水コート&撥水ゴム交換をやって貰った
やっぱ弾き具合はフッ素系なのでシリコーン系に比べて劣るね
一般道の速度域だと雨粒がなかなか流れ飛ぶまで至らない
その代わり1年くらいは持つらしいし、撥水ゴムにするとさらに持つみたい
毎年ゴム交換込みの点検パックに入っていて、年次点検時は差額を払って撥水ゴムにしてもらう予定
撥水コートは1年後シリコン系自己施工に戻すかも
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-EZS2 [49.98.216.163])2020/09/23(水) 14:19:11.41ID:TB40o7KPd
>>212
まあ、自己責任でってやつだな
書いて有るとおり、雨粒が流れ飛ばないくらいってところがポイントらしいぞ

中途半端なスピードで屋根付近に水がたまる程度の流れかたすると、丁度アイサイトのカメラ辺りに水たまりができるんだよ
だから撥水禁止、と言いつつフッ素コーティングは対応をうたってるのがある
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-hp+j [49.98.218.244])2020/09/23(水) 16:03:24.43ID:Shq4PCEhd
あのコーティング、
2年使って再施工しない場合は
剥がせとチラシに書いてあるけど
ちゃんとやってる人いるんだろうか
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-YkJq [14.9.86.32])2020/09/23(水) 18:32:10.32ID:FPi8exFo0
>>205
フロントガラスだけでなくワイパーブレードにもガラコ塗るんだよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-raSa [106.167.31.230])2020/09/23(水) 19:04:34.29ID:LerEiJxB0
>>214
え?そんなの書いてたっけ?

アイサイト専用撥水+PIAAワイパーは俺も施工してるけど
まあ超ガラコ+NWBワイパーとかと同じだな
なにも特別なことはない

上で超ガラコでビビるって書いてる人はちゃんとキイロビンとかで下地を作ってないだけじゃない?
普通、施工後は全くビビらないぞ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-S0Wo [14.10.96.96])2020/09/23(水) 19:08:09.80ID:TB40o7KP0
>>198
洗車機の時点でブラシだろうがスポンジだろうが傷は入るよ

>>205
替えゴムを撥水コートワイパーに変えるべし
https://www.nwb.co.jp/product_rain/index.html
例えばこういうやつね

そのうちワイパーゴムの撥水剤切れて引っかかるようになるけど、
それでだいたい10〜12ヶ月持つかなってところ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-hp+j [49.98.218.244])2020/09/23(水) 20:29:27.27ID:Shq4PCEhd
>>216
http://www.tochigi-subaru.co.jp/topics/service/waterrepellent/waterrepellent.htm
これには書いてある
0219草爺 (ワッチョイ fb8c-raSa [218.220.80.85])2020/09/23(水) 20:37:46.68ID:cQRLQXko0
>>205
PIAAのスーパーグラファイトがよさそう
KeePer LABOでフッ素コートしてもらったらワイパービビりまくったので
NWBに変えたら治ったけど,しばらくしたら長い方だけ少しワイパーが
揺れている、安いからNWBの長い奴予備で買ったが(ゴムのみね)
それから雨天走行していないのでまだ未交換、
それでもダメならPIAAのスーパーグラファイトにしようかなと思っている。

ちなみに表記の話だが
NWB→グラファイト
PIAA→スーパーグラファイト
スバルディーラでフッ素加工した場合はPIAAのゴムをつける見たい
多分たが市販品と同じと想像する。
後は自己責任で。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 026b-BoQR [147.192.126.221])2020/09/23(水) 20:38:59.40ID:6tczyhsW0
>>205だけどもガラコの件ありがとう
ワイパーゴムの変えなきゃいけないんだね無知すぎて恥ずかしいわ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb8c-raSa [218.220.80.85])2020/09/23(水) 20:48:51.36ID:cQRLQXko0
>>212
(毎年ゴム交換込みの点検パックに入っていて、年次点検時は差額を払って撥水ゴムにしてもらう予定)

それ良いな〜施工はKeePer LABOだけどゴムだけ差額で行けるかな?
来年の夏の話だけど。
オイルは差額で夏はカストロ5W-40にした
冬はLES PLÉIADES ZEROの0W-30の予定
半年毎の交換予定(点検パック+スバルカードの特典)
ワイパーは捨てるしかないと思っていた!捨てないけど
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-+QLE [49.96.6.56])2020/09/23(水) 20:56:08.41ID:Da94fFpRd
>>217
ブラシもスポンジも付いてない水圧だけで汚れを落とす洗車機もあるけどね
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-bSzB [106.73.32.32])2020/09/23(水) 21:41:22.84ID:3sNvBXu20
>>219
俺と同じや
キーパーでフッ素やって、ワイパービビってオートバックスのNWB製PB品に変えたがまだ若干ビビるわ

前のGPの時はなんともなかったから作業者の腕の違いかな…
0224草爺 (ワッチョイ fb8c-raSa [218.220.80.85])2020/09/23(水) 22:22:02.73ID:cQRLQXko0
>>223
(前のGPの時はなんともなかったから作業者の腕の違いかな…)

それ思った!と う言うかワイパーに薬剤が中途半端に付着したとか?
KeePer LABOで全窓施工したが次回は(一年後)
フロントのみ施工して貰いその後にディーラー12か月点検を受けワイパー交換して貰う事を考えてました。
そうすればワイパーの問題の解決策が見つかると思ったから。

ちなみに欧州車やスバル車はワイパーがフロントガラスを押し付ける力が強いのでビビりやすいらしい。

でも差額次第ではPIAAを取り付けるのが正解な気がする。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-S0Wo [14.10.96.96])2020/09/23(水) 22:59:15.51ID:TB40o7KP0
グラファイトワイパー勧めてるやついるけど、自分の実体験だと撥水ワイパー一択。
昔は信じてグラファイトワイパー使ってたけどビビリ音出てて、知人に聞いたら
撥水ワイパーにしろって言うから信じて変えたらビビリ音出なくなった。
確かにタダのゴムワイパーよりグラファイトワイパーのほうがマシだけど、
結局ビビリ音出るからねw

>>222
太陽でガンガン焼かれると水圧だけじゃ完全には落ちなくね?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-bSzB [106.73.32.32])2020/09/24(木) 00:01:18.49ID:RXo5vqtO0
>>224
PIAA気になるがディーラーじゃないと買えないかな?
俺が行ったオートバックスは小さかったからかPB品しかなかったと思う

xv関係ないキーパーの話で申し訳ないが、今回頼んだキーパーラボはガソスタのフランチャイズだったわ
前回のGPはキーパー技研の直営
その違いもあるのか…?
0227草爺 (ワッチョイ fb8c-raSa [218.220.80.85])2020/09/24(木) 00:13:01.15ID:HAFZS2QT0
>>225
(撥水ワイパー一択)
ガラコワイパーとかですよね、適合品色々調べたけど見つけられなかったです。
形が合ってもアイサイトダメ!とかね
品番教えて頂けます?
ガラコワイパー パワー撥水 70番、71番辺りかな
アイサイト不可となってるけど大丈夫かな?
他メーカーであれば色々教えてください。
自分なりにググったけど適合品見つけられませんでした!
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb8c-raSa [218.220.80.85])2020/09/24(木) 00:27:54.48ID:HAFZS2QT0
>>226
(PIAA気になるがディーラーじゃないと買えないかな)
売ってます例えば
↓↓アマゾンで検索して下さい
【Amazon.co.jp 限定】PIAA ワイパー替えゴム車種用セット スーパーグラファイト 2本入 トヨタ車 C-HR/スバル車 XV インプレッサスポーツ インプレッサG4 / レクサスサ車 NX 650mm + 400mm AMRRG028 AMRRG028
「ん?↑の例えだしたら(超強力シリコート )ちゅうのが出てきた?知らないよ、誰か教えて下さい。」

ただ点検パックにワイパー交換が無料で付いてくるので差額を払ってPIAAに変えることが出来れば、パックのゴムが無駄にならなくて済むという話です(もちろん差額の額次第)

(今回頼んだキーパーラボはガソスタのフランチャイズ)
ちなみにキーパーラボは直営
キーパープロはフランチャイズです。
フランチャイズでラボは存在しないそうです。
分かりやすくしているだけでラボのスタッフがどれだけプロフェッショナルか どうかは知りませんか・・・
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-w3nz [1.66.104.219])2020/09/24(木) 01:01:02.72ID:OC9zXUEhd
>>223
キーパーフッ素+NWBグラファイトだけどビビりはなかったよ
今はクリンビューのPROTECT GUARDってのを使ってるけど、これもビビらない
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb8c-raSa [218.220.80.85])2020/09/24(木) 06:35:07.19ID:HAFZS2QT0
ルーフレール付きなんだが、カーメイトのキャリアのバー127p〜だけど
147pだと長すぎるかな?
137pがベスト?
INFR+INB137又は147前車は長すぎたけど応用が利くので長めが良いが
頭打つのも、見た目が不細工なのもいやだし
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c679-E1GN [153.186.37.226])2020/09/24(木) 09:37:51.34ID:hVY4PXWP0
>>230
エアロクロスバー検討しました?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6ca-b+lb [153.182.44.80])2020/09/24(木) 14:30:26.93ID:puFvxpAL0
長ければカットすればいいよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-zyw5 [111.239.153.144])2020/09/24(木) 14:31:39.80ID:UAVqJuiya
LEDフォグ(イエロー)に換えたけど思いの外暗い
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u5A2 [106.130.205.40])2020/09/24(木) 17:40:31.06ID:SkaDQ/FGa
フォグランプのLEDは暗くなるってディーラーに言われたよ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1a-+QLE [116.70.215.165])2020/09/24(木) 17:42:18.16ID:FldEyVoS0
フォグランプは照らすためというよりは悪天候の中で相手に気付いて貰うためのものだからそんなに明るくなくてもいいでしょ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/24(木) 18:33:04.33ID:PLFFunyX0
霧とかで活躍するよ。フォグランプは、特に白い車は
見え難いからね。
YouTubeのたかすとで、この車の紹介やディーラーとの会話を、漫画にしてたけど
かなり面白いよ。旅行や遠出が増える車ってのはかなり同意、運転が楽し過ぎる。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u5A2 [106.130.205.40])2020/09/24(木) 20:19:05.60ID:SkaDQ/FGa
XVで本土の東西南北端は制覇したよ
2代目XVだけど。
0238草爺 (ワッチョイ fb8c-/QqT [218.220.80.85])2020/09/24(木) 21:32:23.97ID:HAFZS2QT0
>>231
エアロクロスバー
カッコいいけどスタッドレス買ったし、う〜ん
現状所有しているのが、
古いルーフBOXとスキーキャリア(スノボも積める形の奴)
それとアルミラック(収縮式)とセキュリティもくそもないプラとゴムでスキー一本だけ乗せることのできるやつ(アダプターみたいな感じ?)2セット積める
よって長さがあった方が便利だが、見た目と前車でも乗り込むとき時々頭打ってた
INFR安いしな〜
ちなみにルーフBOXは古く見た目ボロボロだし、XVの走りに影響するの嫌だから出来るだけやめとこうかなと思ってます。
うむ、悩むな〜
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb8c-/QqT [218.220.80.85])2020/09/24(木) 21:37:14.22ID:HAFZS2QT0
>>236
>>237
XVってお出かけしたくなる車ですね、
運転歴長いけど(仕事も車、通勤も車)
お出かけしたくて うずうずするのは 初めての経験
ホント週末が楽しみ、ガソリン代が大変!
高速けちって下道ばかりでも楽しいのが 救い!
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce5d-n/UV [207.65.253.208])2020/09/24(木) 21:45:47.02ID:Gb6gWIji0
運転したくなる車というけど具体的にどんなところが?
単純に元々運転好きが新車購入したからより運転したい気持ちが高まってるだけなんじゃないの?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0f-JgCd [110.163.13.172])2020/09/24(木) 21:58:16.74ID:T8h9naJGd
>>240
どこでも似合うデザインとどこでも行ける性能があるからな
燃費以外はバランスいい車だわ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1a-+QLE [116.70.215.165])2020/09/24(木) 22:18:07.84ID:FldEyVoS0
>>237
沖縄〜鹿児島ってフェリー代片道10万円近くするんだよな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-kAAf [14.13.242.160])2020/09/24(木) 22:44:40.80ID:kYX0KpPV0
>>240
自分は某Nさんコンパクトカーからの乗り換えだが、

長距離乗っても疲れにくいシート、(本当に、違う!)

ACCのおかげで以前ほど集中を続けなくてもよい(というと語弊があるか、常に注意はしているが、注意するポイントを減らせるというか)

あと、長距離だとちょっと燃費が良くなることもあり、明らかに長距離を乗る回数が増えた。

2年近く乗ってるが、実際、乗って楽しい車だと思う。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/24(木) 23:59:28.09ID:PLFFunyX0
ホンダ、スバル、スズキに試乗しに行ったけど、1番運転してて楽しいなと思ったのはXV
色々な部分を度外視しても、この車だなて思って購入した感じだ
スバル以外は家の近くにあるけど、わざわざ車で20分かけてスバル行って良かったw
0245草爺 (ワッチョイ fb8c-/QqT [218.220.80.85])2020/09/24(木) 23:59:36.49ID:HAFZS2QT0
>>240
「元々運転好きが新車購入したからより運転したい気持ちが高まってるだけ」

私の場合は40年程職業ドライバーで(爺だよん
)一日中ハンドルを握っているので基本 移動は助手席や後席が良いです。
まあ この職業を選んでいる時点でハンドルを握るのが嫌でしょうがない訳ではありませんが・・・
別に他社でも足回りに費用を掛けて色々と改造すれば楽しいハンドリングにはなると思います。
ただ コンフォート(快適さ)とスポーティ(楽しさ)を求めると無改造なら複数の車を所有すれば良いのですが なかなか難しいかと。
それを一台で両立させようとしているのがスバル車かな、SGP凄いって話題になったけどSiシャーシも凄く良い、
先代XV(GP)もレンタカーで散々山に入って乗り回したけど、めちゃくちゃ良い!
騙されたと思ってレンタカーやカーシェアでワインディング走ってみて下さい。
意味が分かります、所有すればさらに分かります。
欠点を言えば車体が良すぎて他車以上にパワーが欲しくなる(足りない)と思ってしまうこと。
GT3乗りが偉そうな事書きましたが、トヨタの1.6Lならそんな事思わなかったと思います。
スバリストと言う言葉が存在する意味を所有して初めて理解しました。
ごめん、酒飲みながら書いているのて多分文章めちゃくちゃ
スルーでよろしく!
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf7-KfQ2 [160.13.149.97])2020/09/25(金) 00:06:24.92ID:FMu2dxT10
Eboxerは、モーターからエンジンに切り替わるときに、ガクガクするんですか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be8-u5A2 [128.53.242.107])2020/09/25(金) 01:58:45.32ID:DrRrTTPh0
>>242
本土南端は鹿児島の佐多岬ね。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-+QLE [49.96.4.108])2020/09/25(金) 02:11:57.81ID:WRaLngzmd
>>247
沖縄本島も本土やで
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f614-CE39 [113.20.224.178])2020/09/25(金) 08:05:46.34ID:v4krI7K00
>>237
本土じゃなく本州ちゃうんけ?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u5A2 [106.130.209.77])2020/09/25(金) 08:53:27.47ID:QmFMcRRka
>>249
ちゃんと四極踏破証明書ももらったよ
本州は南端の和歌山の潮岬だけ行った
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f614-CE39 [113.20.224.178])2020/09/25(金) 11:20:46.54ID:v4krI7K00
>>250
スゲー
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/25(金) 12:10:53.03ID:CPUiJncY0
遠出したくて、ウズウズしてるけどそろそろ県外に出かけてみようかな
8月に納車してまだ1度もこの車で県外行ってないから
運転が楽しいし
スピーカーの音質いいから、遠出楽しそうだ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-SOk2 [1.66.96.39])2020/09/25(金) 18:06:43.30ID:zUmLDMnPd
>>246
高速道路走行時はスムーズに切り替わるんだけど低速だとなる、アクセルペダルを同じ位置でキープしてるのに踏み足したような感じ。
でも慣れてくると切り替わるタイミングがわかってくる、これ以上踏んだらとかこれ以上キープしてたら切り替わるなって。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f614-CE39 [113.20.224.178])2020/09/25(金) 18:17:56.11ID:v4krI7K00
今日2度目の満タン法計算してみたけど、だいたい表示よりマイナス0.5qですね。自分のは
GPはマイナス1km位やったからちょっと正確になったかな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f4-JajU [153.189.104.79])2020/09/25(金) 22:52:20.92ID:WOOjCuT40
>>245
わかる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf7-KfQ2 [160.13.149.97])2020/09/25(金) 23:35:05.84ID:FMu2dxT10
>>253
わかりやすくありがとう!
0257草爺 (ワッチョイ fb8c-/QqT [218.220.80.85])2020/09/26(土) 00:23:28.07ID:RUZ6/1kY0
>>255
サンクス
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-eKOX [163.49.209.230])2020/09/26(土) 02:02:25.43ID:8n+SjFwfM
初めての冬だけどスタッドレスどうしよう @岡山倉敷
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-/QqT [106.167.31.230])2020/09/26(土) 04:05:00.02ID:0n1X1jUJ0
>>258
島根とか鳥取方面に行くんなら買ってもいいんじゃない?
うちの実家は岡山市だけどスタッドレス持ってる人は少ないね
0260草爺スマホ (ワントンキン MMd3-e3T+ [114.169.184.155])2020/09/26(土) 08:55:11.62ID:dDd47oF/M
>>258
どうしようと言うのは
買うべきかどうか?
どの銘柄が良いか
suv用(耐摩耗性&雪上性能)か乗用車用(減るの早いが氷上性能)
殆ど合うことのない社外品ならインセットを如何するか
安物買うか、高いの買うか

悩みに悩んでインセット55を探して部理事ストン買ったよ
せっかくのxvっすよ

YouTubeで雪道太郎を検索してみるのもどうかな
urlで何度か投稿しようとしたら
BBx規制中です になっちゃった
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-njwO [106.128.147.111])2020/09/26(土) 11:12:03.49ID:PxzFg6bMa
>>258
瀬戸内海挟んで対岸の愛媛に住んでるけど、平地で生活してる限りは3年間スタッドレスの出番はないよ。
でも、保険だと思って毎冬スタッドレスに換えてる。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-S0Wo [14.10.96.96])2020/09/26(土) 11:56:43.74ID:mVZE6TCo0
車板に
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る
ってスレあるけどだいたい荒れてるからなぁw

ドライ路面走行が多く耐摩耗性を重視したい場合として、
・ミシュランX-ICEシリーズ
・ピレリICE ASIMMETRICO
この辺りが話に出てくる事が多いかな。
ただし生産国ガチャなので、そこを気にしない人向け。
欧州内だったりロシアだったり、最近はChina製の場合も。

まーぶっちゃけ積雪地の住人ですら、四駆だったらアジアンスタッドレスでも
全然いけるって言ってたけどね()

あとは自身の思想信条や宗教上の理由や財布事情で好きに選ぶとよいと思いますw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-E1GN [126.140.144.244])2020/09/26(土) 14:56:48.79ID:xcWk7s2k0
豪雪地帯に住んでるけど田舎はブリジストン信者多し
6月ミニバン卒業してD型GT3買ったが初冬楽しみ
スタッドレス16インチの人います?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u5A2 [106.130.214.36])2020/09/26(土) 15:54:11.36ID:1U4cIeMCa
北陸だと地元の人ほど雪を甘く見て安物を使っている人が多い印象。
最近雪少ないし、豪雪地域とは言えないけど。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-w3nz [49.98.162.55])2020/09/26(土) 21:31:46.63ID:No+6pIbBd
北陸は降雪地でも気温が高くてベチャ雪だから、他の寒冷地と違って凍結性能を基準にしなくてもよいからね
北陸では富山が積雪量が一番だけど、街中や主要道路は融雪装置が充実してるし
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-boaY [49.96.20.224])2020/09/26(土) 21:38:07.96ID:4jSGymU9d
>>258
俺も岡山、大山にスノボ行くから持ってるよ。スキーとか行かないならいらないかもね。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a4-u5A2 [153.231.156.219])2020/09/26(土) 23:25:03.39ID:UAbwKHkU0
ブリザック7年目
何かまだ使えそう
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a21e-Ipv8 [123.48.58.192])2020/09/26(土) 23:39:32.28ID:vu/wNFsP0
明日XV試乗してこようとおもう。
まだ新型は乗れないよね?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-kAAf [14.13.242.160])2020/09/26(土) 23:59:05.46ID:uu1sx9Mg0
フットレストバーNEO使っている人いる?
最近気になってるんで教えて(背中を押して)ほしいんだ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-+pNE [121.112.254.226])2020/09/27(日) 00:02:52.23ID:uAvkyUN30
>>268
Twitterで展示車置いてるディーラーは見た
試乗はどうだろうね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-+pNE [121.112.254.226])2020/09/27(日) 00:04:02.29ID:uAvkyUN30
そういえば明日、てかもう今日だけど新しいcm流れるね
楽しみだな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-boaY [49.96.20.224])2020/09/27(日) 01:35:51.84ID:HL0hDr/4d
ワタリドリが志向だったのに
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-15f8 [36.11.225.88])2020/09/27(日) 07:12:19.16ID:2FbCc9acM
>>272
新CMはAlexandrosの新曲らしいよ

https://twitter.com/alexandroscrew/status/1309492856063692802?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-eKOX [163.49.208.120])2020/09/27(日) 08:09:29.67ID:jNPZuoqIM
>>258だけどみんなありがとう。
実家の東北に帰るだけのためにスタッドレス持つのもどうかと思ってたけど山陰地方にもよく行くし、持つことにするよ!
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a4-u5A2 [153.231.156.219])2020/09/27(日) 08:49:37.81ID:Y+H37aCD0
雪は降らなくても晴れでも日陰は日中凍結するところもある
山の日陰の湿ったとこね
もし事故った時にスタッドレスはいてないと、相手や保険に悪い印象があるかもしれんね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-LIwm [14.10.49.224])2020/09/27(日) 08:58:39.15ID:E2PfXXem0
竹内結子自殺ニュースでびっくりして何書くか忘れてしもた
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/27(日) 09:06:45.22ID:R78ZA3xh0
>>273
サンクス!ドロス固定なのかな、XVのオシャレな感じにぴったり
0278草爺 (ワッチョイ fb8c-/QqT [218.220.80.85])2020/09/27(日) 09:47:57.31ID:boMK6un70
キャリア買ったけど
 (INFR+INB147)
前後の取り付け位置って何を参考にするのでしょうか?
品物は今日か明日届く予定。
カーメイトかな?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e8-aoiP [113.149.166.65])2020/09/27(日) 12:05:38.54ID:X2fsgo9P0
公式ツイッターで新CMこうかいしてるね
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-5nQt [118.237.157.20])2020/09/27(日) 12:50:18.40ID:TdNDzFMh0
>>279
かっこいいね!前の曲とメイキングムービーの方がかなり良かったから少し寂しいけど
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-et57 [49.98.150.142])2020/09/27(日) 13:02:48.63ID:5xmoRMyTd
今日の半沢最終回でCM流しまくりか
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-Ipv8 [49.98.9.91])2020/09/27(日) 13:28:06.80ID:LGuWbgP6d
>>270
なんと近所のスバル昨日から新型に変わってたぞ!
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-Ipv8 [49.98.9.91])2020/09/27(日) 14:13:12.87ID:LGuWbgP6d
新人当てられちゃった。話が進まないこと進まないこと。
XVの魅力が100%感じられてない希ガス
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])2020/09/27(日) 15:05:28.93ID:gD3lqah4a
Xv買うならもう50万出してrav4のが良くない?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4e-vgkN [133.106.77.241])2020/09/27(日) 15:08:21.64ID:mij9itNSM
>>284
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
のが のが のが のが のが のが のが のが
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-njwO [106.128.144.54])2020/09/27(日) 15:17:02.07ID:PV9vW//Ya
>>285
友達少ないだろ?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c630-mHP9 [153.208.114.167])2020/09/27(日) 15:22:22.44ID:Fyvs/jcW0
ハシが転がってもおかしい年齢かも知れない
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-u5A2 [220.159.211.25])2020/09/27(日) 15:28:03.16ID:cVbkgjf3D
RAV4の競合ってフォレスターじゃない?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1a-+QLE [116.70.215.165])2020/09/27(日) 15:32:14.54ID:1mx5i2pY0
>>284
50万円プラスするならアウトバックでしょ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4e-Nhba [133.106.86.241])2020/09/27(日) 16:14:46.77ID:bHXWbqFvM
なぜ50万足すのか
なぜrav4なのか、いい車なのは否定しないけど
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db30-KfQ2 [122.18.19.71])2020/09/27(日) 16:33:27.12ID:PcptlIV30
>>284
50万でも100万でも足して好きな車買ったらええやん。てかなぜここに居る?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])2020/09/27(日) 16:40:01.40ID:gD3lqah4a
>>288
Xvはかっこいいけど、フォレスターはダサい 
若い者が買う感じではない 
日曜日のお父さん感がすごい
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])2020/09/27(日) 16:49:16.66ID:gD3lqah4a
>>291
Xvとrav4は俺の中で競合車だから
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-+QLE [49.104.20.231])2020/09/27(日) 16:53:38.50ID:cU4pa1vQd
>>284
じゃあRav4買えば
バイバーイ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-bFUs [36.11.224.1])2020/09/27(日) 16:59:53.61ID:HT1WBwuVM
>>292
グレードと色次第では確かにそうなりやすい
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])2020/09/27(日) 16:59:55.84ID:gD3lqah4a
競合車の話題もダメなのか 
さすがスバリストw
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 477c-+Qm4 [118.15.100.100])2020/09/27(日) 17:04:40.17ID:8z46yzxF0
>>296
RAV4がいいなら、そっち行けよ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Ipv8 [1.75.248.65])2020/09/27(日) 17:08:21.66ID:5Io4/Fztd
今日の営業の子にライバル車は何?ってきいたらヤリスクロスって答えてくれたよ
まじ?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-jH4v [126.58.158.206])2020/09/27(日) 17:10:59.53ID:poQKTzkj0
>>296
ここはXVのスレなのにね
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])2020/09/27(日) 17:12:39.82ID:gD3lqah4a
>>297
Xvの方が良い!
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-S0Wo [14.10.96.96])2020/09/27(日) 17:20:20.59ID:8ATGs1LJ0
>>298
ライバル車にしては車体サイズ違いすぎるけどな。特に全長。
ヤリクロの同格サイズってエスクードくらいか?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/27(日) 17:24:16.72ID:R78ZA3xh0
XVのライバルは、ヴェゼル 、cx30が1番しっくりくる様な気がする。
ID赤い奴はRAV4買え、優柔不断が
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Ipv8 [1.75.248.65])2020/09/27(日) 17:33:11.93ID:5Io4/Fztd
>>301
だよねー。全然違うと思う

車買うの初めてなんだけど、入社1年目の営業って値引きさせやすい?
そうでもなければ質問に的確な答えが帰ってこないし、変わって欲しいw
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-KfQ2 [210.138.179.85])2020/09/27(日) 17:42:57.85ID:TIsICx7/M
>>293
よくわからんか50万高くてもrav4がいいなら金額同じなら迷わずrav4だろ?だったら迷うことなくね?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])2020/09/27(日) 17:56:08.18ID:gD3lqah4a
>>304
50万高いrav4かリーズナブルなxvかで迷うんじゃん 
50万浮けば色々出来るからね
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f7b-S0Wo [14.10.96.96])2020/09/27(日) 18:04:11.98ID:8ATGs1LJ0
>>303
前スレで値引きの話題になったときのレス貼っとく

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-8+Pw [61.127.154.8])[] 投稿日:2020/08/31(月) 22:42:55.76 ID:wvrNvBmf0
新しい形になって、車両本体値引きは、7万円です。ディーラーオプションを40万円で、値引きは3割5分でした。
点検パックと錆止め、ワックスコーティング、車両延長を付けないと、値引きは25万円しかならない
競合の見積もりを持ってく。スバル本体は中間決算の時期なので、ゆっくり攻めていくことです。
首都圏は、車両本体の値引きは大きいディーラーオプションは値引きは、きついですね。雪国の町ではどうしてディーラーオプションの値引きが緩いでしょうか

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f555-QGBQ [114.189.105.119])[sage] 投稿日:2020/09/01(火) 00:13:06.75 ID:NoRxwnfG0
雪降らない暖かい地域だけど新型だから本体の値引き出来ないと言われた
その代わりディーラーオプションから25万値引き
妥当でしょうか?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 026b-cfoY [147.192.126.221])2020/09/27(日) 18:04:19.80ID:FADhe/W40
>>296
xvはフォレスターやアウトバックと比べても安価な車種だから精神的に余裕ない奴多いで
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-Cs5/ [153.173.9.11])2020/09/27(日) 18:09:24.98ID:xiGPJFPQ0
>>305
自分で
「Xv買うならもう50万出してrav4のが良くない?」
て書いてるのに?
疑問系だから他の人の意見を聞いてみて検討中というところなのかな?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-+QLE [49.104.23.113])2020/09/27(日) 18:15:16.61ID:7tzmM4pVd
>>296
Rav4にしたんだろ
何しにXVスレ来てんの?

【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 22【MXUA8/AXUH8】
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.13.20])[sage]:2020/09/27(日) 15:15:30.52 ID:gD3lqah4a
Rav4と中古のハリアー迷ったけど、rav4にして良かった 
旧型わ〜とかいわなくて済むしw
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.12.120])2020/09/27(日) 18:29:33.08ID:2UVyMS+Ea
>>309
中古ハリアー、rav4、xvの中でまず中古ハリアーは脱落したということさ 
xvは素晴らしい車だから迷うんよ 
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-KfQ2 [210.138.179.85])2020/09/27(日) 18:32:34.08ID:TIsICx7/M
中古のrav4でいいんでね?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.12.120])2020/09/27(日) 18:34:00.49ID:2UVyMS+Ea
>>311
中古のrav4 はそんなにお得じゃないよ 
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4794-5nQt [118.237.157.20])2020/09/27(日) 19:03:16.63ID:TdNDzFMh0
身近だけれどドライブ楽しくて仕方ない!車運転下手だけれどcmみたいに女性にも乗りやすく人気出るのわかる
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f614-CE39 [113.20.224.178])2020/09/27(日) 19:14:15.61ID:+iPSMZo+0
うじゃうじゃ走ってる車やからええ車なんやろね
でもワシはたまにしか見かけんXVのがええわ〜
のが!!w
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 274f-KfQ2 [150.249.116.197])2020/09/27(日) 19:31:50.34ID:v+M3PoW70
>>310
迷う理由が「値段」なら買え、買う理由が「値段」ならやめておけ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-8NKL [106.180.12.120])2020/09/27(日) 20:23:14.33ID:2UVyMS+Ea
>>315
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-mROO [60.70.71.238])2020/09/27(日) 20:24:03.06ID:4XnSD47L0
明後日XV契約しに行こうと思うけど現状はオプション50万とadvanceで35万だった

cx30も乗ってみたけど決められない状況が続いてたがXVの静粛性はどのレベルなんかね?

cx30の方が静かなのは分かるがそれ以外が分からぬ…
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f614-CE39 [113.20.224.178])2020/09/27(日) 20:57:32.88ID:+iPSMZo+0
>>317
意味わからんわ
トヨタかマツダにしとけ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c679-E1GN [153.186.37.226])2020/09/27(日) 21:24:42.08ID:DJwjQwjO0
新CM半沢最終回にぶつけてきたね
曲も良い
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/27(日) 21:27:35.81ID:R78ZA3xh0
半沢でCMきたな
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a21e-Ipv8 [123.48.58.192])2020/09/27(日) 23:33:17.84ID:Daj10llp0
>>306
ありがとう!
目指せ30万ってとこなのかなー。
下取りの見積もりめっちゃ低かったし、その辺と合わせてそれくらいになるといいな。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a21e-Ipv8 [123.48.58.192])2020/09/27(日) 23:36:44.49ID:Daj10llp0
>>317
キックスより遥かにマシで、CX30には完全に劣る感じ。ヴェゼルは乗ってないからわからん。

xvは突き上げ感がほとんど無いかなぁ。俺の感覚的にはヌメっときてなんか違和感。
きっとオフロード走行には必須な感じなんだと思う。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-D++W [114.145.251.164])2020/09/28(月) 00:15:11.59ID:x5C/qEAL0
CMで見るとあのお髭も様になるね
個人的にはマイチェン前の方がキリッとしてて可愛いけど
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bfd-2IjM [160.237.167.100])2020/09/28(月) 00:21:01.67ID:AaQqUtGd0
さっき気づいたけどオレンジなくなったのな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-+Qm4 [14.11.209.160])2020/09/28(月) 07:25:38.08ID:NITsaGLj0
半沢直樹を見てて新CMが流れたけど、あの色(プラズマイエロー)は絶対あり得ん!と不評だったわ。
個人的には今乗っているホワイトが一番だな…
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-u5A2 [106.130.200.94])2020/09/28(月) 12:29:15.04ID:W/M+jhaEa
デザートカーキも無くなったよね。人気あったと思ったけど。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-+QLE [49.104.27.202])2020/09/28(月) 12:54:12.60ID:SrGIJwR9d
ホワイトなんかよりイエローの方が断然カッコいいよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ecIb [49.98.139.8])2020/09/28(月) 12:56:16.27ID:yiTvTagsd
デザートカーキは普通にドライブしてるだけなのに
ミサイル撃ち込まれる国や地域があるから泣く泣く廃盤したとか
そこの戦闘車両が皆デザートカーキな塗装してるからとか
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-vXC3 [122.100.25.144])2020/09/28(月) 13:01:14.08ID:XsXbhGPBM
したとかしないとか
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H3b-Ipv8 [202.221.204.199])2020/09/28(月) 13:32:02.94ID:tvUOcyBnH
イエローの実車みてみたい
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-Cbwl [1.75.243.155])2020/09/28(月) 13:50:59.36ID:Qb22Vem2d
スイフトとかジュークとかのソリッドイエローならかっこいいと思うんだけどなあ
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-boaY [49.96.20.224])2020/09/28(月) 14:24:25.46ID:ICKMKX0Ad
WRブルーのXVあるなら迷わず買うけどなー、基本的にはホワイトパールが好きだなー
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-+QLE [49.104.22.57])2020/09/28(月) 15:25:59.20ID:uTPS+rJLd
XVの白は未塗装ウレタンとの組み合わせでプロボックスに見えてしまうよね
特に非advanceは
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-mROO [36.11.228.244])2020/09/28(月) 15:34:37.26ID:8Z35udvRM
>>333
さすがにプロボックスには見えんわ…
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMff-Cs5/ [36.11.228.17])2020/09/28(月) 16:20:13.71ID:UfX9ubCRM
>>333
それはアイドルの顔が皆同じに見えるおじさんと同じだね。
0336名無し募集中。。。 (ササクッテロラ Spbf-HtPz [126.182.190.37])2020/09/28(月) 16:26:05.49ID:U7xfRnfCp
スケベ椅子色
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ecIb [49.98.139.8])2020/09/28(月) 16:52:06.71ID:yiTvTagsd
プラズマイエロー、ボンネットに「百」と入れたい馬鹿は、はい私です
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-KfQ2 [122.220.155.45])2020/09/28(月) 17:52:03.97ID:U7tI0CWl0
>>337
是非実行して写真上げてくれ(笑)
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1a-+QLE [116.70.215.165])2020/09/28(月) 18:32:11.66ID:SbLNJU2y0
>>337の面白さがさっぱり分からない
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d74e-F8K1 [220.209.85.69])2020/09/28(月) 18:46:29.11ID:+z9RgCtC0
>>339
百式でググるとわかるよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c679-E1GN [153.186.37.226])2020/09/28(月) 19:06:37.36ID:OJSByulB0
エナジードリンク色だと思えば元気でるやろ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bff-F8K1 [160.86.42.54])2020/09/28(月) 21:54:49.20ID:PVEVEx8d0
ホイールがどんどんやんちゃになっていくな
0343草爺 (ワッチョイ fb8c-/QqT [218.220.80.85])2020/09/28(月) 23:00:56.50ID:aa5tkC7k0
>>342
同意!
でも それぞれに良いと思う
1.6のホイールも実は気に入ってます。

ちなみにキャリヤのバーの長さ147p(カーメイトINF147)にしたけど、
実用上は全く問題なし、背の高い人の乗り降りも多分問題ない(当方低身長爺165)ただ
長いバーを付けると格好悪いと思った。
かっこよさで車を選んだつもりは無かったのだか つくづくXVってカッコイイと思った、
まあ昔ながらの鉄のバーなので自分でカットできるけどね!
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-u5A2 [220.159.210.178])2020/09/29(火) 11:21:21.56ID:mDADXuuxD
ホワイトパールルーフレールを7年載ってるけど飽きなくて良い色だよ。
塗装技術の進歩してるのか、そんなに洗車してないけど全然くすまない。

問題はホワイトパールのXVが多すぎてちょっと面白くない
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMff-mROO [36.11.225.148])2020/09/29(火) 15:09:16.72ID:LZPLgGg/MNIKU
さっきXV契約してきたわ

マイチェン前のを買うつもりだったが丁度マイチェンしたから予定よりは出費増えてもうたわ…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-u5A2 [106.130.201.33])2020/09/29(火) 15:24:25.73ID:Az2WzunCaNIKU
おめ!
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/29(火) 15:33:36.75ID:8LAia7qQ0NIKU
>>345
おめ!こっちの地域は火、水がディーラー定休日だから地域によって違うんだな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c679-E1GN [153.186.37.226])2020/09/29(火) 15:45:27.30ID:XUQDMk/50NIKU
他メーカーの白と比べてなら善し悪しもあろうが
無彩色を良い色とは違和感あるな
そんな私クオーツブルー 乗りです
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srbf-NkHs [126.34.122.253])2020/09/29(火) 16:44:14.05ID:HFCZ/QcIrNIKU
>>345
おめ!いい色買ったな!
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-LIwm [106.132.204.250])2020/09/29(火) 16:45:57.37ID:TB1j41HiaNIKU
>>345
24日に2.0eS契約して11月の頭には納車できるて連絡あったわ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd42-+QLE [49.98.66.55])2020/09/29(火) 16:46:50.23ID:x0cweYzmdNIKU
白なら飽きないけど他の色なら飽きるとかよく分からん感覚だな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c6ca-b+lb [153.182.44.80])2020/09/29(火) 17:02:46.83ID:SvDUCTPS0NIKU
軽や小型車は白いほうが大きく見えるし 目立つので事故避けにもいいと思う

2トーン好きな俺としては 色目より単色が安っぽく見えてしまうのだが
最近流行ってないのが寂しいところ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c676-+pNE [153.186.105.70])2020/09/29(火) 17:33:23.63ID:+e050Tq20NIKU
>>350
納車まで大体1ヶ月半くらいかな
自分も9月頭に成約して10月中旬納車予定
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-GNr2 [126.241.240.130])2020/09/29(火) 18:06:00.15ID:9UReQppu0NIKU
冬タイヤとホイール、夏タイヤとホイールをそれぞれシーズンごとに履き替えるのが一般的だと思うけどホイール共通でタイヤだけシーズンごとに組み替えるって人もいる?

組み替えしても工賃って大したことないかね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd42-+QLE [49.98.66.55])2020/09/29(火) 18:18:37.75ID:x0cweYzmdNIKU
>>354
何度も組み替え繰り返すとタイヤもホイールも傷むからやめた方がいいよ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8388-+7j+ [114.16.162.53])2020/09/29(火) 18:21:01.78ID:A/8MeChy0NIKU
>>354
組み替え工賃4本+バランス4本なら1回で1万くらいかな、タイヤ持ち込みだと工賃は割高だね。
あと何度も組み替えするとホイールが傷む、冬用に安い社外アルミを買うほうがベスト。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f614-CE39 [113.20.224.178])2020/09/29(火) 18:45:12.93ID:Lx1Z4wQr0NIKU
スタッドレス必要の無い地域住みやけど色々大変ですね
冬用アルミ、タイヤ要るし保管場所も必要になるもんね
これだけでも維持費がだいぶ変わってきますね
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c6a4-u5A2 [153.231.156.219])2020/09/29(火) 18:58:50.53ID:2Y797Z7O0NIKU
フォレスターSTIコンセプトのファイターグレーが欲しいんだな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2f7b-LIwm [14.10.49.224])2020/09/29(火) 19:03:58.32ID:XUNxTSeA0NIKU
>>353
それぐらいかも
とにかく車買い替え久しぶりなもんで楽しみ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbf-d95t [126.199.210.170])2020/09/29(火) 21:44:15.11ID:RKMkBePKpNIKU
なんかでっかいクールグレーのXVがやってくるなと思ったらアウトバックだった
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMba-/xs7 [119.224.173.163])2020/09/29(火) 21:45:21.49ID:syVwpaqgMNIKU
納車待ってる間の欲を満たすために、無意味につべの新型XV動画を見てしまう
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a21e-Ipv8 [123.48.58.192])2020/09/29(火) 21:52:25.29ID:sYkKrXL70NIKU
CX30とどっち買うかマジ迷う。
ディーラーから来店お礼の手紙まで来て笑った
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd42-CE39 [49.104.35.4])2020/09/29(火) 22:21:17.22ID:yydjC5skdNIKU
>>362
マツダにしとけば?
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/29(火) 22:24:40.36ID:8LAia7qQ0NIKU
>>362
内装や燃費ならマツダ、この車に関しては乗り続けないと良さはわからない
俺は両方試乗してXVに決めたけど
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a21e-Ipv8 [123.48.58.192])2020/09/29(火) 22:33:31.03ID:sYkKrXL70NIKU
>>363
あと2ヶ月迷う。
>>364
決めては?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b91-boaY [202.81.83.136])2020/09/29(火) 23:09:57.21ID:8LAia7qQ0NIKU
>>365
ん?こっちの方がかっこいいから、前の車がGHインプってのもあるけど
正直どっち買っても後悔はないと思うよ。何を重視するかだと思う
ちなみに、2.0-eL乗ってるよ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-wS5W [61.27.67.68])2020/09/30(水) 00:00:38.04ID:OepJHUVG0
雪深い地域住みだけど白い車は被視認性悪いからやめた方がいいって昔じいちゃんに言われた(実話)
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/09/30(水) 00:12:34.60ID:VZ9jp3JZ0
被視認性なら黄色がベストでしょ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-myGK [106.130.135.18])2020/09/30(水) 00:18:08.22ID:1SolK1qla
>>364
マツダの燃費はディーゼルじゃないと良くないぞ
その代わり距離走らないと煤たまるけどな
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-2e9/ [60.70.71.238])2020/09/30(水) 00:30:13.51ID:fEVbejSP0
>>362
自分もその両方で悩んで運転中の開放感とかアクティブ感を取ってXVにした

快適性、実用性、質感を取るならcx30だとは思うが最初に気になった方を買うのが良いと思う
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-2+Dn [14.10.96.96])2020/09/30(水) 01:15:14.59ID:CDsud/cD0
>>369
あれは距離の問題じゃなく完全に設計と見込みの甘さが原因だよ

・バルブシート部に堆積したカーボンによる弁閉じ不良による圧縮不良
・EGR経路のカーボンによる閉塞
・カーボン堆積によるインジェークター閉塞
・DPF再生制御の異常によるオイルダイリューション

EGRは小排気量だと経路が細く流量も少ないためあっさり閉塞してしまうし、
EGRバルブがカーボンで詰まって作動不良を起こすので定期交換部品扱い。

さらにDPF再生に関してはチューニングショップが色々いじくった結果見えてきたのが、
連続再生は行っておらずポスト噴射による処理のみを行っているが、モデルデータによる
再生制御が実情と合ってないため再生を必要とする判定がだんだん狂ってきて再生周期が
短くなっていく。結果、ほとんど再生しっぱなしになって燃費の悪化とオイルダイリューション
による潤滑不足からのエンジンブローが起きる。

DPF再生に関しては以前三菱ふそうの公開論文で小型トラックキャンターの
市街地走行におけるDPF再生状況を扱った内容のがあったんだけど、
乗用車に比べ車重もあって荷物もある3Lターボですら、市街地走行では熱量不足によって
連続再生が間に合わなくなることがわかった。小型トラックでもそんななので、
より軽量で排気量の小さい乗用車には日本の道路環境だとディーゼルは不向きなんだよね。
というか連続再生できない時点で詰んでる。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b2-KxPY [180.144.231.9])2020/09/30(水) 02:52:11.65ID:gTGXu6nl0
マグネタイトグレーメタリックを設定してくれないかなー
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GueO [153.173.9.11])2020/09/30(水) 04:01:20.48ID:B1F6CyIR0
>>371
これ、マツダ車のスレに書いたら荒れるやつw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-keSa [118.159.65.156])2020/09/30(水) 06:41:36.90ID:r5bdPvRt0
>>371
めっちゃ詳しいね。エンジン屋さん?
いずれにしても短距離走が多い日本にはディーゼルは向いてないね。
XVもe-BOXERがアメリカにないのは国によって使い方が違うからなんだろうな。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-8A96 [49.97.107.43])2020/09/30(水) 09:11:12.62ID:2nNV4LF4d
>>362
同じく迷った。

マツダの外装はかっこいい(最近食傷気味だが)。内装もCX30。ナビがスマホで設定出来るのはいい。他にも車外ロックや場所確認など出来るのは素晴らしい。てことでCX30をオススメする。

ただ、後部座席が難点。チャイルドシートを助手席の後ろに設置しているので、妻は運転席の後ろに座る。座席の角度や圧迫感が絶対に堪えられないと言われ、結果、XVとなった。

まあ、視界良くて運転しやすいし、ACCは渋滞楽だし、雪道や悪路もいける。安全性能も評価高い。満足している。

燃費? ランニングコストは高いが、イニシャルコストがお得なんだと自分に言い聞かせている。

パートナー選びと一緒で完璧な車は無いわけで、ストレスなく、楽しく乗れるのが一番。合わなかったら別れたらいい。俺は添い遂げるつもり。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-rdp1 [153.186.105.70])2020/09/30(水) 09:24:30.32ID:2WY/+xon0
マツダのアクセラに乗ってたからcx-30勧められたよ
みんながいう通り質感や実用性は断然cx-30が上だね
ウィンカーも独特でカッコいい
リアゲートも電動だしシートヒーターもオプションじゃない
試乗もしたけど悪いところも特になかった
じゃあなぜXVにしたかっていうと単純にマツダのデザインに飽きたから
本当にそれだけ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-8kHR [49.98.218.80])2020/09/30(水) 09:32:47.44ID:atiIi1jud
>>364
燃費も半分幻想と過去のEJ20のガブ飲みエンジンのイメージに寄るところが大きい
新型のスカイアクティブX乗せたマツダ3のAWDのWLTCは16.2
FB20+e-boxerのインプAWDが15.2でほとんど変わらんのだ

知らん人用に、スカイアクティブXはマイルドハイブリッドついてるからほぼ同じ条件だよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fdc-iYNh [27.54.111.64])2020/09/30(水) 10:45:46.68ID:gkljCLLL0
>>377
あとスカイXはハイオク推奨だしね
それとマツダ3やCX-30のステアリングアシスト作動条件が、以前の60km/h以上で作動から55km/h未満で作動に変えた意味が分からん
軽でもツーリングアシスト同等の全車速ハンドルアシスト機能が出てきたのに
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-vwNF [49.98.152.80])2020/09/30(水) 11:57:07.42ID:aSh3/zBUd
>>378
55km以下でしか使えないなんて高速道路が無理じゃない
そんな変更するんだ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-ZyOn [106.128.128.104])2020/09/30(水) 14:14:09.59ID:eYPXRS7ya
>>379
cx-30 乗りだがレーンキープの速度上限はマジ意味不明。
運転を楽しんでもらうためとかマツダは言ってるようだが、運転楽しみたい時は自分でやってレーンキープオフにするからわざわざ速度上限いらんだろ、と。
スレ違いですまん。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-6C+i [106.130.218.67])2020/09/30(水) 15:55:32.54ID:m89tlIzIa
マツダってエンジンをどんどん改良してるから関心する。
CB18エンジンを載せたXVとかでないのかな
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-AB+h [49.98.62.55])2020/09/30(水) 17:13:42.15ID:6w6l0R3Nd
>>381
そんなもんいらね
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-ly/x [147.192.126.221])2020/09/30(水) 17:53:57.32ID:4hUWiQaq0
ここはトヨタだけじゃなくマツダにも敵意剥き出しなんだな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-Rt7t [153.248.10.138])2020/09/30(水) 18:17:52.11ID:DMEhY5O/M
>>381
CB18(NA)+80ps程度のモーターなら良いかもな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfc7-hNQw [153.142.116.247])2020/09/30(水) 19:58:04.39ID:CHZ3PgXm0
マイノリティ同士仲がいい
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f1e-fAho [123.48.58.192])2020/09/30(水) 20:11:26.40ID:IfpPXaKg0
>>366
なるほどー。やっぱり見た目は大事だよね
>>370
たしかにアクティブ感ならXV一択だね!
内装はCX30がいいけど運転支援系が…、
>>375
XVって後部座席のリクライニングあったっけ?
そうかー完璧な車はないか。、
>>376
長年乗ってたらたしかに飽きもくるかもね。似たようなデザインだらけだし。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-keSa [118.159.65.156])2020/09/30(水) 20:39:54.99ID:r5bdPvRt0
人それぞれかもしれないが、スバルは古い車でも何だかカッコいいんだよな。
古いフォレスターとか、アウトバックとかを永く乗ってるのが渋いなって。
デザインを優先せずに買って使ってる、道具感みたいなものを感じてるのかな。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-zksS [106.180.13.55])2020/09/30(水) 20:52:47.32ID:pmzIXYuqa
Rav4もありだな
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-2+Dn [14.10.96.96])2020/09/30(水) 21:05:39.21ID:CDsud/cD0
>>374
車業界とは無関係の人ですよ?()
EE20搭載車とか乗ってみたかったねw

> XVもe-BOXERがアメリカにないのは国によって使い方が違うからなんだろうな。
カリフォルニア州のZEV規制対策のためだけにTHS-IIをベースとしたPHVをアメリカで
作ってるけどね。ただ規制クリアのためだけで作っても赤字だから、日本で売る理由が無い。

一応今年の1月には、2020年台前半にTHS-IIを使ったストロングハイブリッド搭載を
目標にしてることが発表されてたけど、新型コロナでこの先どうなることやら。
新規開発しなくて済むのは大きな利点だけど、利益確保できるのかなとw

>>381
もし出すならCB14とか1.5L以下出さないかなと思ってるw
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837c-oqv1 [114.145.251.164])2020/09/30(水) 22:32:24.73ID:hhX2/byX0
実用性ってなんだよ

どう考えてもcx30は最低地上高が低いし
本来のSUV用途だと薄いぞ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-6C+i [128.53.242.107])2020/09/30(水) 23:36:37.98ID:KBuavJSe0
通常の日常生活での実用性って話なのに単語だけ引っ張り出して筋違いなこと言われても。。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-PlT6 [49.104.40.252])2020/09/30(水) 23:44:34.52ID:1/MawSrbd
内装の質感はCX-30が間違いなく上だけど実用性はそんなに差はあるかな?
近頃のマツダ車にしちゃ上出来と思うけど。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/09/30(水) 23:59:52.14ID:VZ9jp3JZ0
>>391
具体的な実用性のなさを挙げないから勘違いされるのでは?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-zksS [106.180.13.55])2020/10/01(木) 00:11:25.22ID:naVq0R10a
rav4 買えばよくね? 
rav4 値引き大きいし、xvと乗り出しそんな変わらん
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f43-ZyOn [117.102.196.61])2020/10/01(木) 00:13:34.71ID:7Zfbc7vt0
実用性で何を思い浮かべるかによるけど、後席の広さや開放感、見切りの良さとかだとXVが上だろうな。
道具感があり多少汚れてても様になるところもXVが良い。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-oOqA [14.11.35.32])2020/10/01(木) 00:22:29.62ID:7/1nsJ9G0
実用性って言うのはメーカーブランドによる
社会的ステータスの向上への寄与かな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/01(木) 02:01:10.14ID:H4/9hx/A0
マツダはyoutubeの「たかすと車」とかという配信車の動画 ↓ で



マツダの営業がCX-5をスバル車と比べて

斜め後ろの見切りが悪い → バックモニターで見るから見切りなんていらないでしょ
ボンネットが見えないから見切りが悪い → 反面それ以外が(空だろ)たくさん見えます
走破性能が低い → どうせ悪路なんて走らないでしょう

とか言ってて、そのあまりに不誠実な営業トークで
到底信頼できるメーカーとは思えず選考から永久に消えたな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8c-iG0J [211.5.109.129])2020/10/01(木) 05:32:22.20ID:WGfCgeGw0
>>397
セールストークは達者だけど詭弁が多く言葉が軽いので、この営業からは買いたくないのは同感
でも、メーカーとディーラーは分けて考えてあげて
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-kVnx [49.98.159.125])2020/10/01(木) 05:35:10.55ID:jmkJ4H/zd
XVいいけどスペアタイヤ常備できないのがツラい
今エクシーガだけど10年で7回パンクしたわ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-zyeg [126.199.29.225])2020/10/01(木) 07:21:11.72ID:i4dZocTLp
>>399
いやいや、まずこっちが問題だろ
> 10年で7回パンク
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32c-iG0J [220.211.42.252])2020/10/01(木) 07:29:19.94ID:TUfVlih80
今まで5台乗り継いでパンク1回だけ
一般的なパンクなら付属の修理キットで直せるのでスペアタイヤイラネ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-ly/x [36.11.224.225])2020/10/01(木) 07:38:32.58ID:sj9hnX83M
SUVいうても売れてるのはほとんど2駆だし、悪路なんて殆ど走らないってのは確かに
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/01(木) 08:00:33.04ID:H4/9hx/A0
俺はアウトドア用品も揃えているけど
それなりの値段のするブランドで
「どうせ険しい山岳なんて行かないから性能は低くてもいいでしょ」
なんて言ってるブランドを聞いたことがない

デザイン優先のノースフェイスとかでもレインウェアの耐水圧とか
性能はしっかりとしている
SUVもニュアンス的には普通車のアウトドア版だ
それを「どうせ悪路を走らないからいいだろ」というのは納得いかない
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-GueO [36.11.224.77])2020/10/01(木) 08:38:40.96ID:WS6ckC4EM
>>403
その理屈は解る。
見た目だけの張りぼて感が否めない。
しかし、必要十分な機能だけあれば良いというのも解る。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-8kHR [49.98.218.87])2020/10/01(木) 08:57:48.93ID:Ez4bH9lGd
SUV = クロカンなんて暴論で、クロカンじゃなけりゃ街乗りSUV風って論法は
エベレスト登山のようなことをする為の装備以外は全部ピクニック用品と言ってるのと同じ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-2pQS [60.117.30.244])2020/10/01(木) 09:01:59.97ID:+hjpys2u0
どんなにうまいアマゴルファーもプロから見ればただのアマ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-aP4m [163.49.210.244])2020/10/01(木) 09:22:25.05ID:Uc6UCE8CM
車自体は変えられないとしてセールスマンだったらなんて答えたらよかったのか
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/01(木) 09:32:52.61ID:H4/9hx/A0
俺も昔はそれなりに高い物を売り仕事をしていたけど
結局は素直が一番じゃないかな

当社の商品はここは劣りますが、この部分は力を入れています的な

それを変に「劣る部分は必要ない機能です」的に言うから胡散臭くなる
その劣る部分がカテゴリ的に売りの商品で
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-GueO [36.11.224.77])2020/10/01(木) 10:32:48.63ID:WS6ckC4EM
>>408
ほんとそれ。
誤魔化しとか他社ネガキャンが入り始めると一気に信用できなくなる。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-1Stu [49.97.103.189])2020/10/01(木) 12:22:23.46ID:ldSYQldUd
なんでこんなに荒れてんだ…試乗してみて気に入った車を買えばいいじゃない
人の意見聞かないと決められないとか子供かよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8c-iG0J [211.5.109.129])2020/10/01(木) 12:37:39.75ID:WGfCgeGw0
言い方が気に食わないってだけで、人の意見聞かないと決められないわけじゃないと思うが
言うほど荒れてるか?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-uxyr [106.133.86.156])2020/10/01(木) 12:38:00.12ID:OTt2nEW/a
以前札幌に住んでたことがあるけど冬の住宅街では轍にハマるとか腹擦るとか割と日常的にあったから走破性能は大きなアドバンテージだろうね。キャンプブームで初めて未舗装路を走るひとも多いだろうし。
YouTubeのハンターチャンネルって動画で内装や1.6の加速がこき降ろされてて「うーん」って感じだったけど通勤中にクールグレーの1.6見かけてカッコカワイさにモヤモヤが吹き飛んだ!
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-f7L/ [133.106.70.193])2020/10/01(木) 13:04:45.83ID:N1b29XEqM
1.6が遅いのは真夏の昼だけだからこれからは大丈夫だよ!
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-6C+i [220.159.210.190])2020/10/01(木) 13:35:09.50ID:o+AwedVlD
結局最終的には見た目で選んでる人が1番多い気がする。
個人的にはスバルのシートが1番しっくりきたってのも大きかった。

クールグレーカーキカッコいいよなぁ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/01(木) 13:59:39.86ID:H4/9hx/A0
>>412
ハンターチャネル面白いよね
XVの評価3(5段階)は俺もうーんと思ったよ

確か
フォレスター 4
CX-30 4
エクストレイル 3
ヴェゼル 4
C-HR 3
CX-5 4
新型ハリアー 2

だったから最低4はあるだろと思ったけどね
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fc0-G8Sl [27.127.173.60])2020/10/01(木) 15:06:13.81ID:JL20zk9I0
SGPの恩恵というか体感度は地上高が高い分インプ程とは言わないまでも
XVの方がフォレスターなんかより明らかに感じられたんだけどね
身内がSKフォレを所有してるが自分のXV乗って同じ感想だった
まあそれだけが評価の判断じゃないんだろうけど
他人の物の評価や選択基準はそれだけ違いがあるって事だね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-vwNF [49.96.9.106])2020/10/01(木) 15:12:01.30ID:WGvQyeyvd
ハンターチャンネルは1.6じゃなくて、2.0乗って欲しかったね。
そしたら4に近い3はもらえたのかも?けど、メーカーに忖度しないから
そこは本当素晴らしいと思う。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-6C+i [220.159.208.245])2020/10/01(木) 17:05:41.32ID:ZJubjB3oD
ハリアー酷評ですね
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-ly/x [147.192.126.221])2020/10/01(木) 18:34:08.19ID:NP64iF5C0
ハリアーそんなあかんのか
1.6の素の内装は確かに褒められたものじゃない
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-uxyr [106.133.86.156])2020/10/01(木) 19:07:11.61ID:OTt2nEW/a
>>414
晴天ではポップな色味とリス顔のカワイさが際立って、曇り空では色がどっしりとくすんで鼻先の丸みから航空機的なミリタリー感が強くなる
他の車じゃ同系色でもこうはならないように感じるよ!
XVだけでももっと挑戦的な色展開して女性にもゴリゴリ訴求してってほしいなあー
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34e-Uy5C [220.209.85.69])2020/10/01(木) 19:55:37.64ID:uYcT6YCA0
ちょっと思ったのだが日本人はほんとドアバイザーが好きだな
ざっと装着率は9割以上はありそうでオプションで稼ぐ車屋にはいいネタだ
以前ドキュメンタリーの中でスバルの技術者がリアスポイラーの形状を色々変えて風洞実験を繰り返し空力を詰めていく過程が紹介されていたがそんな努力も水泡に帰す余分な装備に見える
雨天時の換気に便利とかメリットが無いわけではないのは認めますがね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-2e9/ [60.70.71.238])2020/10/01(木) 20:17:58.61ID:MiNK/Etk0
雨の多い地域ならバイザーあるほうがええやろ

車中泊もする自分からしたら必須装備だわ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-ly/x [147.192.126.221])2020/10/01(木) 20:28:12.68ID:NP64iF5C0
日本は世界平均の2倍くらい雨多いからね
そりゃみんな付けるさ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbb-szSW [119.243.19.161])2020/10/01(木) 20:31:03.11ID:cSvFuI3v0
先月から1.6に乗ってるけど、全く加速に不満を感じない
まだ1人でしか走ってないけど、冷房がんがん使ってる状態でね
これで合流が難しいなんて、ハンターチャンネルのおっさんの感覚がズレてるとしか思えない
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-6C+i [106.130.208.1])2020/10/01(木) 20:32:01.73ID:VGZUNSzga
バイザーは全く活用してないけど見た目だけで満足してる
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-hUkp [210.138.176.17])2020/10/01(木) 20:34:06.82ID:Ft1NpbHaM
2.0NAだがかったるい。もっとパワーが欲しい。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-vwNF [106.167.31.230])2020/10/01(木) 20:54:56.10ID:H4/9hx/A0
>>424
確かに前車のスイフト1.2Lノーマルでも
合流に怖さなんて感じたことない
首都高は2、3怖いところあるが排気量の問題じゃない

そういえばスイフトも合流用にSモードがあったけど
XV1.6はSモードないよね?
そのへんの違いなのかな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/10/01(木) 21:25:49.53ID:PKRfdhrJ0
めったに窓開けないから雨降ろうがバイザー必要ない
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/01(木) 23:16:06.09ID:Ltl4AmJI0
>>426
SUVじゃないけど、レヴォーグは?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-vwNF [49.96.9.106])2020/10/01(木) 23:33:09.31ID:WGvQyeyvd
【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
真ん中辺りにあるパーツは何の為についてるの?刀を切り取ったみたいな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-5f+M [111.239.157.59])2020/10/02(金) 01:22:10.28ID:EaaI15TTa
単なるドレスアップパーツよ
ドアパンチによる被害を防ぐ効果はあるけど、防げない場合も多い
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-kVnx [49.98.162.15])2020/10/02(金) 05:28:15.25ID:nuYSc7Fbd
だってバイザーあった方がカッコイイじゃん
カッコイイ上に便利アイテムなら付けない理由がないよ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff9-dhsL [27.126.130.208])2020/10/02(金) 06:23:10.13ID:3uLLeLZE0
>>432
何がだってだウンコ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf7-yttq [180.13.221.103])2020/10/02(金) 06:46:39.87ID:RNfWIygvH
新東名で120km/hで走る機会が増えて風斬り音が気になるのでバイザーをひっペがしたらだいぶ静かになった
燃費的にも損をしてたんだと思うし窓が広くなった様に感じたよ
まぁ好きにすればの世界だけどまず新車時からバイザーありきっていうのは俺もどうかと思う
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 134f-hUkp [150.249.116.197])2020/10/02(金) 06:56:32.70ID:MaDXAVMm0
俺もタバコ吸うからつけてるけど、ドレスアップとは思えんな。無い方がカッコイイのは間違い無い。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-KKV8 [126.86.126.191])2020/10/02(金) 07:13:26.39ID:UaUNtBcb0
どの車種でも必ずあがるバイザー論争
それぞれ好きにやってるだけだから何言ったって結論なんか無いで
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GueO [153.173.9.11])2020/10/02(金) 08:33:55.46ID:nygM/gzX0
教習車のバイザーなら兎も角、最近の車に付いてるバイザーなんて有っても無くても見た目は大して変わらんよ。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3a6-vdeC [180.33.151.13])2020/10/02(金) 09:41:27.54ID:cYcMONvC0
最近のバイザーはシュッとしてるもんなぁ。
いままでバイザーつけるのにはにはネガティブやったけど、次乗り換える時はつけようと思ってる。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5d-zyeg [207.65.253.208])2020/10/02(金) 11:08:08.32ID:uJryk6G70
まど開けると騒音や排ガスが気になるから年中閉めっぱなしだな
社内の温度調節もエアコンの方が快適だし、窓を開ける機会はほぼ無い
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-6C+i [106.130.138.197])2020/10/02(金) 11:55:20.06ID:uBg+8gsva
バイザーの何がイヤって洗いにくい所
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/02(金) 12:00:07.06ID:3ud0WJiT0
海外じゃ、バイザーつける車圧倒的に少ないからなー特に欧米は
昔留学生に何故日本の車にはあんなかっこ悪いバイザーがついてるの?
て言われて、返答に困った事がある。当時車持ってなかったから
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37c-ly/x [180.43.42.73])2020/10/02(金) 12:14:42.75ID:aBKqVF9i0
雨が多いし、湿気もあるからみんな窓開けて空気入れ替えたいんだよって話よ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf7-yttq [180.13.221.103])2020/10/02(金) 12:26:23.92ID:RNfWIygvH
>>442
空気の入れ替えはドアバイザーが無くてもできるよね
俺は後から外した口だけど今不自由はない
あれに2万円の価値を認めるならいいけど自分的には余分な金を使ったなと思ってる
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-E38t [133.106.84.51])2020/10/02(金) 12:48:05.29ID:7VjJVpwQM
外気導入はフィルター通して汚い空気になるから嫌
直接取り込んだほうが空気きれいじゃん
って本気で思ってる人どのくらいいるんだろう
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-dhsL [133.106.62.3])2020/10/02(金) 12:49:33.31ID:eRq1i7dxM
俺の屁は凄く臭いので同乗者が窓を全開にする。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-AB+h [49.98.73.8])2020/10/02(金) 13:37:15.10ID:V3cYrXjtd
>>444
フィルター通した方が綺麗だろ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-AB+h [49.98.73.8])2020/10/02(金) 13:37:49.66ID:V3cYrXjtd
>>446
すまん誤読した
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-tG2C [133.200.208.224])2020/10/02(金) 14:15:10.57ID:6WT7ogJs0
ドアバイザー嫌いは声がでかいだけだぞ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-6C+i [220.159.210.156])2020/10/02(金) 14:28:21.03ID:WN1uQMGWD
ドアバイザーありで見積もり頼んだらベースキットとかいう余計なものもセットやつになってたわ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-uxyr [106.133.95.197])2020/10/02(金) 15:29:37.09ID:96BsnXcta
割安ならキットで頼んで装着しないでもらうこともできるよ!
ルーフレールとかサイドモールついてるとバイザーあるほうがカッコいいよね!
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.104.35.195])2020/10/02(金) 15:30:44.15ID:SWdE9Z5Od
>>450
なにが付いててもバイザーはカッコ悪いよ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e387-i+WO [122.249.93.251])2020/10/02(金) 15:45:55.75ID:FCmCLtHL0
>>451
カッコは悪いんだけど
あれ無いと雨の日の車中泊が地獄なんだわ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-vdeC [36.11.224.3])2020/10/02(金) 15:46:29.40ID:fsEHaVF4M
主観のぶつかり合い。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37c-ly/x [180.43.42.73])2020/10/02(金) 16:01:58.09ID:aBKqVF9i0
>>443
雨の時の話だぞ大丈夫か?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f09-QDhm [49.129.120.128])2020/10/02(金) 16:12:07.56ID:cuR2kw8e0
人類の歴史は戦争の歴史と言うからな
ドアバイザーの争いが定期的に起こるのはもうしかたないこと
我々は嵐が過ぎるのをただ待つしかないんや
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.104.37.147])2020/10/02(金) 16:20:39.66ID:j4ErAAt0d
>>454
エアコンがオプションなの?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-vdeC [36.11.224.3])2020/10/02(金) 16:36:50.30ID:fsEHaVF4M
もう、賛成派と反対派に分かれて相撲でも取るしかないな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-KxPY [61.205.105.122])2020/10/02(金) 17:15:31.43ID:YvA8EBtyM
バイザーバイザーってふっかける人って定期的に湧くな〜
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-GueO [153.173.9.11])2020/10/02(金) 17:20:34.27ID:nygM/gzX0
ドアバイザー格好いい格好わるいは好みの問題だからごちゃごちゃとそこについて話すのは無駄。
ただ、やはり街中で見かける車や中古車屋を見れば分かるけど、ドアバイザー付いてない車なんて殆ど無い。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-KJ8O [49.98.162.55])2020/10/02(金) 17:26:47.66ID:WSlYf6Uud
ガラパゴス装備だからドアバイザーが気に入らんだけやろ
グローバルスタンダード(笑)じゃないから
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/02(金) 18:21:15.24ID:3ud0WJiT0
この車に関してはバイザーあっても支障がない感じするけどなーそれでダサイとかはない
ルーフレールはあった方が確実にかっこいいけど、それも好みの問題
スバル車は乗り回してなんぼだろうよ。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa97-UdEi [106.154.138.115])2020/10/02(金) 21:34:04.54ID:n2cMmwWya
さっきE型アドバンス試乗して来った。
イノシシ牙はあんま気にならんかったよ。
D型試乗の時よりサスがよくなった(ダンパーの効き?)希ガス。
漏れのは今月3週目くらいに納車できそうだと。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffba-gW4a [133.123.72.200])2020/10/02(金) 22:50:12.92ID:4VEfULT40
ドアバイザーの利便性は否定しないけど、昔買った中古車のバイザーを剥がした時に両面テープの境目から腐食してるのを見て以来絶対付けないって決めてる
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-KKV8 [126.86.126.191])2020/10/02(金) 23:40:34.48ID:UaUNtBcb0
>>461
俺の主観では、この車に関してはルーフレールは無い方が格好いいと思う
そもそも自分では使わないし
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638c-gW4a [218.220.80.85])2020/10/03(土) 00:22:20.27ID:zXQOH5oI0
ルーフレールの有無で雰囲気が変わる
どっちも良いと思う
見た目の多数決なら若干有りの方が多い気がする。
雪国に住む人は無し一択でしょうな!
バイザーは楽天のコピー品買ったよ!
安いから納得
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5d-zyeg [207.65.253.208])2020/10/03(土) 01:24:31.11ID:5ahI1xsD0
XVのルーフレールってそこまで存在感ないからデザインだけの理由で選ぶのはデメリットの方が大きいでしょ
以前乗ってた車に付いてたけど洗車時のときに邪魔でストレスだったし、その分他のオプションつけた方がいい
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/10/03(土) 02:36:53.82ID:J5mAEyPH0
ルーフレールはタワーパーキングに入らなくなるのが論外だね
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-T/rA [121.117.164.202])2020/10/03(土) 07:01:16.14ID:X5S0G4E00
ドアバイザーなしルーフレールなしシャークフィンが至高
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b325-aP4m [110.92.51.88])2020/10/03(土) 10:01:49.98ID:YL+DRrgc0
シャークフィンだけでも良かったがルーフレールセットだと割安なので付けた
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-yttq [153.233.252.154])2020/10/03(土) 10:05:44.87ID:gUlmvigbM
>>467
田舎には機械式タワーパーキングなんぞ無いから論内
要は使用環境によって評価はいくらでも変わるということ
ドアバイザーもルーフレールも良いと思って必要な人がオプションとして選択すればいいが何も言わないとあたりまえのようにディーラーオプションを見積に載せてくる店の営業姿勢に疑問がある
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-LBrf [126.194.104.162])2020/10/03(土) 10:25:35.91ID:Ha7loZ5Zr
みんなこの車持っていてルーフキャリア着けないの?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37c-ly/x [180.43.42.73])2020/10/03(土) 11:23:23.98ID:fjtKHzDa0
ルーフレールあった方が俄然SUVらしさが増すので好き
XVのルーフレール有無の印象の違いはフォレスターよりずっとでかい
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ffd-WiMh [219.100.77.16])2020/10/03(土) 11:24:36.64ID:rl4Bh/P10
バイザーなしルーフレールありで雨上がりに窓開けて走ると、停止時に屋根に溜まった雨水が車内に流れるので気を付けるべし
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-kHvp [49.98.136.11])2020/10/03(土) 11:46:14.70ID:4ZsFn5dXd
>>456
車中泊に限らず駐車したら即エンジン止めるは常識
エンジン止めたら当然エアコンは動かん
でも暑いから窓開けたいが雨降ってる…

後は有能たる貴兄ならお解りであろう
貴兄は誰よりも優れた才をお持ちだからお解り頂けると思う
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-E38t [133.106.89.226])2020/10/03(土) 11:50:18.67ID:D7UrryaWM
ルーフレールつけるならサイドとリアのアンダーパネルも合わせてつけたいよね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 038d-oOqA [210.250.157.200])2020/10/03(土) 13:05:19.77ID:7I9C9mvo0
網戸もつけたいな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f43-ZyOn [117.102.196.61])2020/10/03(土) 13:44:41.03ID:/2/Vl1o/0
>>476
ベランダとシャッターもね。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-6C+i [106.130.128.148])2020/10/03(土) 15:00:37.77ID:D4RVBtVZa
バイザー無しでドアに被せる網をしたら雨でも車中泊できるだろうか?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.104.31.162])2020/10/03(土) 15:55:52.86ID:sBTrWLV8d
>>474
独りよがりな常識にとらわれてるね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef93-2e9/ [119.243.241.47])2020/10/03(土) 16:26:18.74ID:asse5PIb0
アドバイスのルーフレールがローマウントタイプなのが少し気になるがそれで注文してリアバンパーパネルもオプションでつけたわ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf76-X35U [153.186.105.70])2020/10/03(土) 16:31:23.31ID:hGc8lT5X0
advanceはアドバンスと読むよ
ロータイプちょっと地味だったから2.0e-sのルーフレール付きにしちゃったよ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef93-2e9/ [119.243.241.47])2020/10/03(土) 16:40:45.12ID:asse5PIb0
>>481
すまん、普通に予測変換ミスだわw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/03(土) 17:47:18.53ID:FCRXsKwV0
昨日初めてドリンクホルダーの仕切りが外れることを知った
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34e-Uy5C [220.209.85.69])2020/10/03(土) 18:31:03.16ID:mOWpGzcA0
>>473
D型GTEバイザーなしルーフレールありだがそんなケースは1度もないんだが
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-wiif [183.176.17.173])2020/10/03(土) 20:50:42.39ID:j54ajrDj0
もうすぐ3年で車検だわ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f8c-FXbF [221.133.123.35])2020/10/03(土) 21:13:03.43ID:pk/WCNte0
ルーフレール付けると雪おろしが前後にしかできなくて面倒くさいんだよ格好いいんだけどね SGフォレスター乗ってた時の豪雪で思い知った
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-ly/x [147.192.126.221])2020/10/03(土) 22:09:08.88ID:RrlByfB90
CM今日初めて見たけどすごいかっこいいやん
曲もいいね
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-zksS [106.180.12.151])2020/10/03(土) 22:18:33.47ID:SC76UW7Oa
女性にモテる車ランキング、彼氏に乗ってほしい車は?令和2年現在
https://ranking.net/rankings/moteru-cars
Xv!
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/04(日) 05:46:22.59ID:LH9HmOKk0
しかしスバルの車検とか12か月点検って高いよね
トヨタの1.5倍ぐらいの感覚がある

次からは普通の車検専門店に持ち込むかな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-Zqrs [202.222.33.145])2020/10/04(日) 07:23:55.48ID:7y70dSg00
今年はラニーニャ現象で日本海側雪が多いかも、って気象予報士で髪の毛ふさふさの南さんがいうてた。
ワテのクオーツブルーが活躍しそうやがなコレ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-vwNF [49.96.8.36])2020/10/04(日) 08:17:34.46ID:79haEllJd
>>487
歌がいいよね。ワタリドリもかなり好きだったから、またドロスで嬉しいわ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-uxyr [113.159.217.2])2020/10/04(日) 09:15:54.18ID:FJxeqpC10
D型の未登録在庫40万以上値引きしてくれたから競合とかせず成約しちゃった。他社にする気もなかったし条件合って好きな色がなくなったら後悔しそうだったから。納車も早いし楽しみ!
SONAXのホイールクリーナー愛用してたんですがXVの切削アルミにも使えますよね?!
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-qgQg [143.189.44.39])2020/10/04(日) 09:22:26.97ID:+szZww7v0
使ってるけど輸入車あるあるの頑固なブレーキダストありきな商品じゃない?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/04(日) 12:57:03.94ID:LH9HmOKk0
>>492
未登録在庫って自分の好きなナビとかオプション付けられるの?
ちなみに俺もホイール、ガラス、ボディクリーナー全てSONAX
全く問題ない
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/04(日) 13:09:30.86ID:jGFPpvyk0
>>489
トヨタよりは間違いなく割高になるよ。車検はディーラーに出すメリットあまりないかな
付き合いとかもあるだろうけどな
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-ly/x [36.11.228.42])2020/10/04(日) 13:48:05.40ID:mJY+vZdIM
>>489
>>495
先日ディーラー認定中古車を買って1ヶ月点検が終わったところなんだがマジかぁ…
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-wS5W [106.73.32.32])2020/10/04(日) 14:53:28.03ID:+RJQYqch0
店が小さくて点検の予約が取りづらいのがなぁ
すでに年末も埋まりそうですってアプリでお知らせ来たし
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff6-tG2C [121.103.68.246])2020/10/04(日) 15:11:04.76ID:r5WQTYFw0
>>497
自分もそれが嫌でディーラーには行かなくなったし、アプリも消した
今は落ち着いてるみたいだけど、リコール騒動でバタバタだった時期とか週末入庫するのに1か月待ちとかアホかよ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/10/04(日) 15:33:08.25ID:0SfV4n6a0
>>494
ナビはDOPだから付けられるでしょ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.104.34.76])2020/10/04(日) 15:34:35.51ID:5nEuD9lzd
>>498
週末に予約が集中するのは当然では
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-dhsL [133.106.206.170])2020/10/04(日) 15:36:30.35ID:6TohIg7yM
どなたか私にお金を貸して頂けないでしょうか?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.104.34.76])2020/10/04(日) 15:45:57.77ID:5nEuD9lzd
>>501
ディーラーでローン組んだらどうですか
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/04(日) 16:04:30.92ID:jGFPpvyk0
>>501
地元の銀行でカーローン組んで借りたわ俺は、頭金30万くらいはある?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/04(日) 16:09:24.33ID:LH9HmOKk0
>>496
このスレでも晒したけど俺は
31年6月に中古車で走行9000kmのワンオーナーXV(GT、B型、程度S)を買って
そのときにバッテリーから何から15万円分ぐらい整備・交換をしたのに
その1年後の車検で17.7万円の見積りだったからな

トヨタでも空気読んで初回、2回目車検は10〜12万円ぐらいで出してくるぞ

何も言わないとかなり高い見積りが出てくるよ
そこから交渉なんだろうけどそういうのが面倒の人は
ディーラーじゃなくてもいいかもね
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/10/04(日) 16:20:50.71ID:0SfV4n6a0
ディーラーの点検パック入ってるから点検費用とか気にしてない
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF97-uxyr [106.171.70.230])2020/10/04(日) 18:05:23.39ID:xzWE2pSHF
>>494
車体はできあがってるのでメーカーオプションだけ固定でした!1.6iLにTFのオプション着いてて希望通りだったので。お金も時間もなかったので助かりました。
SONAX安定ですね!うちはボディはシュアラスターのよくある青いのです!
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF9f-yttq [103.5.140.177])2020/10/04(日) 18:42:36.34ID:ExFsKsAPF
>>506
ディーラーオプションはおいくら万円ほど付けましたか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-uxyr [113.159.217.2])2020/10/04(日) 19:04:48.50ID:FJxeqpC10
>>507
楽ナビ一式その他で50万弱に冬タイヤですー
冬タイヤとホイールがディーラー価格なので値引き総額としてはそうでもないですかね!
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34e-Uy5C [220.209.85.69])2020/10/04(日) 20:02:54.91ID:P4dfT8Kn0
>>508
満足しているのなら値引き額の大小は気にすることはないよ
どうやっても車屋が儲かるようなシステムを彼らは作っている
新しい車が来たらどうやって楽しもうかを考えようや
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9394-ywH8 [118.237.157.20])2020/10/04(日) 20:27:02.44ID:wJW2uOA10
もう時期4000キロ。運転が楽しくて仕方ない
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-2+Dn [14.10.96.96])2020/10/04(日) 21:29:59.44ID:+LHiTZ1K0
>>489
しかもディーラーがポンコツで不具合の原因突き止められないし修理もできない、
おまけにエンジンオイルアッパー超えて0.5Lくらい余分に入ってたりとか、
ハズレメカニック引くと酷いよw
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-ly/x [147.192.126.221])2020/10/04(日) 21:42:54.88ID:7vukymuM0
>>505
俺も入ってるけどあれあるの安くなるのか
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff09-tG2C [133.200.208.224])2020/10/04(日) 22:20:04.95ID:h9a/VFh70
アイサイトがあるからディーラー以外は考えられんな
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ff9-dhsL [27.126.130.208])2020/10/04(日) 22:37:02.10ID:0wubFVCm0
そんなの関係ないねぇ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff6-tG2C [121.103.68.246])2020/10/04(日) 22:39:12.03ID:r5WQTYFw0
>>511
最寄りディーラーのメカは程度低くて、単なる部品交換屋
昔乗ってたWRXも原因不明とか多かった
修理工場でもないいつも行ってるショップで症状話したら、インプならエアフロやろで即解決した
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31a-AB+h [116.70.215.165])2020/10/04(日) 22:44:31.21ID:0SfV4n6a0
>>512
新車購入時に付けると値引きもアップするからね
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 337b-2+Dn [14.10.96.96])2020/10/04(日) 23:23:59.52ID:+LHiTZ1K0
>>515
ディーラーメカニックの腕の平均値ってほんと下がってるからなぁ。
診断機つないで「異常無いのでわかりません」が当たり前になってる。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-vwNF [49.96.7.246])2020/10/05(月) 12:08:27.92ID:pFevLHGrd
やはり車検は整備工場とかの方がいいよな、今年はコバックとかでいいや
色々プレゼントくれるし
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb7-6C+i [220.159.209.23])2020/10/05(月) 12:18:57.22ID:Upr/EBvjD
不具合がディーラーで解決したことないしなぁ。
アイドリングストップ時にたまにエンストする問題とか加速時ガックンガックンする問題があったけど車検は問題なしだし。
症状言っても原因不明で終わったわ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-yttq [153.233.253.235])2020/10/05(月) 12:24:42.70ID:iySACTU/M
>>516
新車購入時の延長保証やメンテパックはディーラーの囲い込み戦略の一環でいかにもメンテ費用がお得だと宣伝してDに頼まなければいけない状況を作る
その金額が新車値引きの原資になって消えて無くなってもメンテや車検でDは儲かるから痛くもない
選択肢を失って結局損をするのはユーザーなんだよね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ec-GaHx [210.133.209.115])2020/10/05(月) 12:49:16.44ID:cQF+9jX30
以前にDじゃないところ(全国規模の店)で車検を受けたことがあるんだけど、それからエンジンの調子が悪くなり修理費で結局大損こいたことがあるので、民間車検とかは怖くて手が出せない…
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-dhsL [133.106.240.163])2020/10/05(月) 12:54:36.60ID:sl9zJesFM
ディーラーも民間だ
公ではない
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef93-2e9/ [119.243.241.47])2020/10/05(月) 13:37:01.75ID:M29/Wsc10
>>521
車検レベルの整備でエンジンの調子おかしいってほかに原因があることの可能性の方が高くね?

車検整備じゃエンジンバラしたりせんやろ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc0-p4uW [147.192.177.183])2020/10/05(月) 14:07:21.06ID:s6vkMamZ0
アイサイト関連ってディーラー以外だとどうしてるんかね
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-Qzsz [126.35.214.47])2020/10/05(月) 16:02:02.48ID:BKFjzfZFp
ディーラーに持っていくかスルーじゃね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.104.29.178])2020/10/05(月) 16:33:39.07ID:PB6I9Ex+d
どうせアイサイトの検査しなきゃいけないんだから最初からディーラー持っていくわ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-GaHx [49.98.134.229])2020/10/05(月) 17:26:58.09ID:SZaj+6R+d
>>523
5年の車検でハードコンディションじゃなかったし、車検前に不調とかなかったのに、戻ってきたら回転数はなぜかバラつくし、冬場にはエンジンが掛かりにくくなるわで散々だった。
もちろんクレーム言ったけど解決せず。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-vwNF [60.126.245.187])2020/10/05(月) 17:32:06.11ID:GhFfKy3B0
囲い込みだろうが必ずどこかでやらなきゃいけないメンテ費用が結局安くなってるなら別にいいじゃねぇか
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-ly/x [36.11.228.172])2020/10/05(月) 17:38:54.00ID:zT1BvLt3M
スバルそんなディーラー車検高いのか
新型XV待ってるんだが心配になってきたわ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-vwNF [1.75.2.74])2020/10/05(月) 17:41:54.87ID:MQrh87pdd
>>529
いや高いというか見積もりに本当のフルでのっけてくる
点検パックから防錆加工、添加剤とかまで
これを断れないと17万とかになる

断れば10-12万ぐらいにおさまる
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-ly/x [147.192.126.221])2020/10/05(月) 18:41:16.73ID:vvlU4xrC0
17マンとか外車並みだな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-PZDk [126.237.81.249])2020/10/05(月) 18:41:48.70ID:MmR/Xck6r
俺の行ってるDは営業から要らなさそうなものは一通り説明して省いてくれる
各会社でDの対応に違いがあるのかな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-dPaA [133.106.36.1])2020/10/05(月) 18:57:35.12ID:Ifv543lIM
退屈なCVT車乗ってます
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-GueO [36.11.229.210])2020/10/05(月) 20:08:56.41ID:fFMPpA0EM
>>533
ヤリスとかフィットに乗ってるの?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7e-BbsE [59.135.108.114])2020/10/05(月) 21:56:36.06ID:h2g11wFP0
>>529>>530ホントそれ!
先月、スバルで初回車検(距離28000km)受けたけど。
最初の見積りは案の定17万円だったけど、削りまくって結局11万円でできたよ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32c-iG0J [220.211.42.252])2020/10/05(月) 23:12:44.99ID:k+EChKyx0
以前SGフォレに13年乗っていた時で毎回スタンダード車検11〜13万、同時にバッテリーとATオイルとエンジンオイル交換した時が最高15.5万だった
別段高いとは思わなかったな
XVは点検パック12万ちょっと支払ってるので3年目と5年目の支払いは法定費用の6万?くらいで済むはず
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b2-KxPY [180.144.231.9])2020/10/05(月) 23:36:01.42ID:OzRQ/6E40
正直さスバルは会社小さいのよ、トヨタ、ホンダ、日産と比べたらだめよ販社も経営体力そんなにないしさ。メーカー本社から支援も微々足るもんだよ。あんまり言ってやるなって。売上高とか会社規模比較したら可哀想になる
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37d-FjvK [180.144.237.247])2020/10/06(火) 01:11:06.83ID:OgOLYcrF0
なぁにトヨタさんの軍門に下れば一気に世界トップ入りよ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-gW4a [106.167.31.230])2020/10/06(火) 02:42:15.44ID:6oU2PizO0
>>537
メーカー規模が小さいことと車検費用が高いことは別だろう
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237b-ZVjj [106.73.138.97])2020/10/06(火) 03:45:57.80ID:AxARTylS0
車検は安いところでやって
アイサイト診断はディーラーでやってもらう
診断料は消費税込みで3300円
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMdf-yttq [153.233.253.235])2020/10/06(火) 06:49:40.24ID:ws9URxDIM
>>540
それで十分かも
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM17-Rt7t [218.224.69.130])2020/10/06(火) 08:07:50.93ID:z4wxmqceM
>>529
初回は7万くらいになったぞ。15年以上前だけと。日産は高いな。Bセグの初回で10万超えてたわ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-vwNF [1.75.208.161])2020/10/06(火) 12:03:33.28ID:K9p/dWUDd
>>541
あくまで診断だから不具合対応もやってくれるのかな?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-Uy5C [203.149.100.210])2020/10/06(火) 16:48:45.60ID:h8UU2yf0H
アドバンスのフォグダサいな〜
ノーマルのに変更できる?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-XZuS [217.178.81.111])2020/10/06(火) 17:23:54.07ID:lh8Ww10Z0
>>540
前見積もりして5千円台だったような?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/06(火) 18:14:00.55ID:77PIi04y0
>>544
自分で交換できる。簡単に
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMff-dhsL [133.106.76.247])2020/10/06(火) 18:40:20.26ID:PSRXFOvcM
やればできる
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-AB+h [49.106.210.144])2020/10/06(火) 18:44:57.48ID:vOr6cNZod
やる気になるまで時間がかかる
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-NWaz [49.98.16.250])2020/10/06(火) 19:34:53.29ID:UQYd7gQZd
こないだネッツトヨタにカタログ貰いによっただけなのに帰りに見送りに3人も女の人が出てきたよ。やっぱり気分良いしディーラーの差を感じたわ。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-vwNF [202.81.83.136])2020/10/06(火) 20:05:40.11ID:77PIi04y0
>>549
20代の頃日産に行ったら、若い女性のディーラーが二人ついたし
2回くらい食事もいけたなー、結局断ってスバルで買ったけど普段はスバルで
おじさんとばっか話してたからなんか新鮮だったな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-rnNN [147.192.126.221])2020/10/06(火) 21:20:35.30ID:XcSWmU5X0
俺も息子の車選びで近所のトヨタ行ったが凄く丁寧でディーラーの対応は雲泥の差だったな

なんで同じ車屋であんな話し方から何から何まで差が出るんだろうね
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-az4L [143.189.44.39 [上級国民]])2020/10/06(火) 21:27:40.49ID:+v538/7r0
トヨタはチャンネル縛り無くなったから必死なんでしょ
差別化するのが接客サービスくらいしかない
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-KKV8 [126.86.126.191])2020/10/06(火) 22:08:13.12ID:usR54T2y0
まあそりゃ車関係なくディーラーの質をいうのならトヨタに勝てるところはないさ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-rnNN [36.11.229.208])2020/10/06(火) 22:46:45.39ID:xUU+Df+3M
世界的な知名度も売り上げも大敗してるだから接客とかスバルのが必死になって欲しいもんだけどね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f44-tG2C [61.45.125.130])2020/10/06(火) 23:14:17.32ID:banhht3F0
インプレッサもXVも海外でもパッとしないね・・・(><)

インプレッサ 12位
https://www.caranddriver.com/subaru/impreza

XV 6位
https://www.caranddriver.com/subaru/crosstrek
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-f7L/ [114.17.122.194])2020/10/06(火) 23:17:56.69ID:6Oho7hnr0
現行型、悪くないけどところどころ大雑把なんだよな・・・
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-LZTw [49.98.16.250])2020/10/07(水) 00:18:52.34ID:hsj3gw0/d
初めてスバルディーラー行った時こっちから話しかけないとスルーされそうなレベルやったからな。
もうちょい客商売上手にならんかね。

できればアイサイトつけたミニバン売ってほしい
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-1p76 [60.70.71.238])2020/10/07(水) 00:28:28.32ID:tQ7F7GoI0
馬鹿丁寧な接客より気楽な感じで話してもらった方がこっちも話しやすいからその方が良いかな

車買いに行ってるなら調べても出てこないような情報とか感想言ってくれた方がありがたい
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-PTf9 [113.159.217.2])2020/10/07(水) 00:36:35.10ID:ZkqtbJAh0
北海道の某スバルディーラーは平均年齢低いのにやたら接客徹底されてるよ。逆に日産はどこ行っても消化作業的な接客で昔ながらの大企業って感じ。地域性もあるのかな。
しかし1.6はトロくて非力って意見と全く気にならずeboxerより気持ちいいって意見と両極端で面白いね。高速の合流で気を遣うレベルとまで言うひともいるし。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.106.210.144])2020/10/07(水) 00:42:26.05ID:LGmCygODd
大阪だけど別にスバルディーラーに不満ないけどなあ
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f325-zOA+ [220.98.73.142])2020/10/07(水) 00:45:02.50ID:BCX5M1k40
ディーラーなんて通いやすい所が1番という結論に至った
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/07(水) 00:48:42.06ID:FpU8HXv40
てか、スバルはディーラー自体が少ないからあんまり選べないよな
俺も2つくらいしか近所にないし、トヨタなんてパチ屋やコンビニくらいらあるのに
まぁXVが、CHRやアクアみたいにポンポン街中で見る様になったら
完全に冷めるけどな、今くらいでちょうどいい
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-gnB0 [126.86.126.191])2020/10/07(水) 01:00:41.91ID:fqmPo4iZ0
自分の乗ってる車があまり売れて欲しくないなんて、メーカーの国内営業担当者が聞いたら泣くぞ
シェアが下がれば益々日本市場は軽視されていく
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a3c-TEDT [211.3.5.217])2020/10/07(水) 01:04:38.85ID:4s9NKQev0
オンライン見積もりから商談申し込んだら返事来たのは3日以上経ってから
売る気ないんだなって思ったのでサブディーラーで買った
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.106.210.144])2020/10/07(水) 01:15:45.15ID:LGmCygODd
>>559
ぶっちゃけ素人の言う加速感なんて本人のアクセル踏む量に大きく左右されるからね
加速が悪いってそれアクセル少ししか踏んでないだけですやんってね
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3786-NY7j [160.86.179.171])2020/10/07(水) 01:32:59.04ID:aP1QlSr/0
>>555
そんなもの
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-JADA [49.98.162.221])2020/10/07(水) 02:31:19.92ID:sMi/Un6qd
インプWRXsti含む過給機付きスポーツカーのMTを3台乗り継いで、今は2.0is乗りの素人
加速状態からの全開は良いとして、パーシャルからの全開は電スロ、CVT、マップ全ての悪いところが出るね
加速の仕方がドッカンターボみたいにワンテンポ遅れて加速する
DレンジSモードでの話しね
パドル使うとそんな事ないから、制御プログラムがクソなんだと思う
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-VUyv [49.98.220.142])2020/10/07(水) 08:26:20.40ID:xPmlfbyrd
そんなにヒドいかね?
MT乗ってたならターボラグが出ないように走るでしょ
CVTだって同じ。車任せ一辺倒にしようとするからラグを大きく感じる
ギア比だって3.600〜0.512で、マニュアルモードの7速は0.682。要するにDレンジで走ってる時はマニュアルモードの8速に入ってるようなもんだからね
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-/GV4 [133.106.61.42])2020/10/07(水) 12:41:41.91ID:ZyfoR/2LM
MTとCVTを比べちゃ酷ってもんよ
おばさんがまったり運転するためのトランスミッションなんだから
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fe1-eFyE [210.255.95.161])2020/10/07(水) 13:05:55.26ID:PJwK+Fvq0
踏んだ時のレスポンス悪いのは自分も感じるわ
ギア比にしてもスロ開度にしてもなんかワンテンポ遅いというか、
ダイレクト感がないというか、なんとなくコンピュータに強めに制御されてる感がある

ちな俺もMT2台(1台はWRXsti)からの乗り換え
自分は降雪地帯なんで冬の車高にうんざりして乗り換えてしまったけど
>>567がなぜスポーツカーからXVに乗り換えたのか気になるwww
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-7fwy [126.247.139.47])2020/10/07(水) 13:11:39.03ID:wi+ps3WHp
昨日新型アドバンスのグレーとすれ違ったわ
気のせいかもしれんが、フロント部分の見た目が今までのよりちょっと高級に見えた
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-7fwy [49.98.51.18])2020/10/07(水) 16:36:30.75ID:kiZRE6bDd
「どこへでも行ける。それが本当のSUV」ってキャッチフレーズかっこいいな
だからスバル好き
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-/GV4 [36.11.228.181])2020/10/07(水) 16:57:11.00ID:AgHVpByYM
ジムニーより行ける場所少ないけどな
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-4Utp [49.96.11.36])2020/10/07(水) 17:02:23.54ID:hxDPIRoOd
ジムニーは別格過ぎるぞ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-CtS4 [49.98.156.148])2020/10/07(水) 17:08:14.26ID:EcxgBsIZd
ジムニーで高級ホテルには行けないだろ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34e-eFyE [220.209.85.69])2020/10/07(水) 17:18:14.37ID:z1pUG6Hi0
XVでも行けないがな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f32c-4TcB [220.211.42.252])2020/10/07(水) 17:50:23.51ID:Vge+VVTT0
ジムニーで遠出はかなり苦痛
長距離走る走るなら他の軽がずっとマシ
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/07(水) 17:55:50.89ID:FpU8HXv40
やはりXVは万能、都内でも駐車場困らないし
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-SFYW [49.98.158.159])2020/10/07(水) 20:27:42.39ID:20aNi0Odd
ジムニーでデートはちょっと
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-pCej [163.49.206.120])2020/10/07(水) 20:33:35.93ID:lw4NgEyiM
そうなんだよな。高速で疲れ知らずで遠出が楽しく、林道非舗装路も幅だけ気を付ければ結構行ける。雪道も怖くない。行動範囲を広げてくれる車だと思う。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678c-YQ4O [218.220.80.85])2020/10/07(水) 20:39:32.25ID:2CdnC46l0
とんでもない雪道ならジムニーには かなわないけど、
真っ白な一般国道や高速道路を走るなら電子制御の作りこみでxvの方が安定していると思っているけど、どうです?
話は違うが、アイサイトはもう技術が他社に追いつかれているとか聞くけど、船舶に着陸するヘリコプターの技術から始まり今まで熟成させてきたから、accの使用感とか実用のフィーリングは他社の追随を許していない気がするが!
ツーリングアシストもね
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-+ixC [49.104.67.43])2020/10/07(水) 21:55:07.36ID:7n5V3C0rd
xvのマフラーとか後ろから口が見えないけど、それは何か荒地走行用にメリットのある構造なの?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/07(水) 22:38:57.00ID:xt2+IC5B0
>>557
スバルがミニバン作ったらエクシーガっていうのが出来たんだが・・・
ディスコンしてる時点でお察しください()
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 834f-pCej [150.249.116.197])2020/10/07(水) 23:20:46.12ID:wu35x8io0
>>582
プリウスとかのエコカーコンプレックスだと思ってる。
あっ、俺はXV乗ってるし、気に入ってるよ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Y5RM [106.133.176.183])2020/10/08(木) 00:01:50.17ID:MQYZ6ETka
>>582
おれはSTIマフラーに変えて車間距離詰めてきた後ろの車に吹かして排ガス浴びせてる
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-Ypfb [60.35.54.242])2020/10/08(木) 01:12:52.25ID:doFQylLf0
フジツボはインプレッサにはマフラー出してるのにXVには出してくれないのかな…全裸待機してるのに
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec7-x3dP [153.142.116.247])2020/10/08(木) 01:59:51.55ID:9l8aBRwg0
>>575
有りだど思う
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a6b-azGm [147.192.126.221])2020/10/08(木) 06:30:46.51ID:L7xodVv10
確かにフォレスターはマフラー出してるのに何でだろうね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-jNgh [202.214.167.145])2020/10/08(木) 07:59:16.27ID:ynEtU6YNM
メーカのキャラとして理系男子感あるし、気まぐれにおしゃれを知って「マフラー隠したの見た目だけじゃなく、実は水平方向より垂直方向に排気する方が走行性能と環境にとってはうんぬんかんぬん」て説明してくれそう。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-+ixC [49.104.67.43])2020/10/08(木) 09:05:55.37ID:zOoLiklZd
上に向けて飛ぶ準備の心意気なのかな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H2a-kErK [153.145.223.81])2020/10/08(木) 09:23:14.76ID:JwicMlEzH
>>590
日本語で頼む
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3adc-BS1A [27.54.111.64])2020/10/08(木) 09:23:18.58ID:jCYxm24r0
>>582
気まぐれかこだわりなのか、デザイナーに聞いてみたいね
インプレッサスポーツはXVと同じく下向きで隠れているが、G4は直管で見えてるし
嘘かホントか、どこかの記事でインスポとXVはスバル中で女性オーナーが比較的多いので、排気が直接かからぬよう配慮してるとあった
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/08(木) 10:23:38.52ID:UZldPy5g0
性別問わず、ハッチバックは荷物の載せ降ろしを前提としてるから車の後ろに立つ回数がセダンより多い想定なのでは?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-7fwy [49.98.51.18])2020/10/08(木) 12:06:34.05ID:eujEVia+d
出してしまえばいいんです。少し手間かかるけど
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-0v+q [126.233.178.67])2020/10/08(木) 12:14:18.61ID:CbcKYgZ0p
俺もたまに出すよ(ボロン
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-VxUf [126.168.96.227])2020/10/08(木) 12:18:36.08ID:9pqsLtyA0
>>595
その純正下向き控えめマフラーをしまいたまえよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3adc-BS1A [27.54.111.64])2020/10/08(木) 12:28:45.94ID:jCYxm24r0
関連記事をいくつか

新車からマフラーが消えた
https://kuruma-news.jp/post/100286
新車のマフラーなぜ見えない?
https://kuruma-news.jp/post/181562
マフラー本数が多い方が速い?
https://kuruma-news.jp/post/268586
マフラーカッターの上向き、下向きによって機能や効果は変わるのか?
https://www.goo-net.com/parts/parts-navi/tire-wheel/094.html
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-+ixC [49.104.67.43])2020/10/08(木) 14:31:12.14ID:zOoLiklZd
>>591
いやそろそろ車も宙に浮く時代が近付いてきて‥
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-eFyE [203.149.100.210])2020/10/08(木) 15:44:36.82ID:Z7Gh/8IKH
詳細見積りを販売店に依頼ってやると
「正確なE-mailアドレスを入力してください。」
って出て送信できなーい

売る気あんのか?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.38.120])2020/10/08(木) 15:45:24.23ID:8MPpDg+fd
>>599
正確なアドレス入れないから悪いんだろ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-8yqB [133.106.67.247])2020/10/08(木) 15:48:54.26ID:S6Iqd9jGM
アレでしょ、3大キャリアやプロバイダのメールアドレスじゃないと受け付けてくれないやつ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.30.195])2020/10/08(木) 16:30:56.28ID:1yA6hbXQd
RFC違反のメールアドレスにしてんじゃないの
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H26-eFyE [203.149.100.210])2020/10/08(木) 16:57:25.19ID:Z7Gh/8IKH
ニフティID@nifty.comなんだけどニフティIDがNGみたい
PC、スマホとも両方駄目だった
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/08(木) 17:39:06.68ID:XcKZmmq/0
3台キャリアかヤフーでいいやろ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-NY7j [60.83.107.209])2020/10/08(木) 19:54:56.30ID:6M9SErA30
インプレッサもXVも海外でもパッとしないね・・・(><)

インプレッサ 12位
https://www.caranddriver.com/subaru/impreza

XV 6位
https://www.caranddriver.com/subaru/crosstrek
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-NY7j [60.83.107.209])2020/10/08(木) 19:58:32.00ID:6M9SErA30
マツダ3、CX-30のライトうらやましい・・
XVもソフトをごちゃごちゃいじらずにハード面を大幅に改善してほしい

0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/08(木) 20:15:38.25ID:TB2bWvJg0
>>606
乗り換えれば済む話やん‪w
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-/GV4 [133.106.57.35])2020/10/08(木) 20:17:27.46ID:AGalmW/zM
ズルズルCVTで退屈な車
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a6b-azGm [147.192.126.221])2020/10/08(木) 20:17:48.26ID:L7xodVv10
>>607
そういうこといってるから売れないしディーラーもカスみたいな接客なんだぞ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-8yqB [126.72.214.164])2020/10/08(木) 21:15:59.42ID:vuHzH/hv0
アダプティブドライビングビームなら前の年次改良から実装されてるでしょ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.37.113])2020/10/08(木) 21:25:48.26ID:aE9ntjhLd
>>607
そいつはマツダ乗りやでw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-nWvq [116.70.215.165])2020/10/08(木) 21:30:58.00ID:11LhCawL0
>>606
XVのステアリング連動ヘッドランプ+アダプティブドライビングビームと何が違うの?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/08(木) 22:01:17.19ID:TB2bWvJg0
>>611
残念でした
XV好きでGPE型でから現在GTD型に乗りでした‪w
だからマツダがええんやったら乗り換えればええのにと思っただけ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f394-C4Gc [220.97.142.176])2020/10/08(木) 23:01:59.93ID:HiAGll9v0
今やってるCMいいね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.29.45])2020/10/08(木) 23:43:55.93ID:MVAAVTEKd
>>613
え・・・
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/08(木) 23:48:33.94ID:XcKZmmq/0
CMセンスいいね。他社のコンパクトSUVなんて見向きもしてない感じが好き
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678c-YQ4O [218.220.80.85])2020/10/09(金) 05:41:04.11ID:Pq4SkrJs0
>>590
F-35B(Lightning II)
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a4e-YQ4O [219.160.195.102])2020/10/09(金) 05:54:02.45ID:axD8gjKd0
>>608
日本でも6MT売ってくれ、と思うよな。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-azGm [36.11.229.139])2020/10/09(金) 07:42:40.80ID:hRo7krDxM
>>616
ライズCHRヴェゼルCX30と人気車に逆に見向きもされてないが
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-VUyv [49.98.218.152])2020/10/09(金) 09:11:30.16ID:3Tk07d1Ed
>>619
cx-30ってさあ、、、
新車種のくせに、今年の6月も7月もXVと販売台数変わらんのに、年改で販売止まった8月だの9月だのの数字だけで人気車にしない方がいいんでない?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-nWvq [49.97.107.220])2020/10/09(金) 10:02:11.72ID:b+HfpLJ0d
>>606
そんなライトとっくの昔に付いてるが
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b8-teSz [119.240.155.194])2020/10/09(金) 11:31:18.49ID:YHxM1R200
>>559
北海道で買おうと思ってるのでどの辺りの店か教えてほしい
さすがに釧路や帯広とかだと無理だけど
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-azGm [180.43.42.73])2020/10/09(金) 11:31:29.66ID:bL//7nWs0
CX30てあれ海外だとXVどころかCHRより売れてるんじゃ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3adc-BS1A [27.54.111.64])2020/10/09(金) 11:37:47.78ID:CgGOpDmR0
トーションビーム車の話は他でやれよツダ工作員
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-gnB0 [126.35.152.209])2020/10/09(金) 12:41:02.11ID:T0m5YIxyp
>>618
外国ではM/Tあるの
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-rcdm [126.194.122.112 [上級国民]])2020/10/09(金) 13:18:08.59ID:X6EjiEbyr
>>625
あるでよ
北米だと2Lモデルに6MTが標準
CVTがオプション扱いだそうだ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1257972.html
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb2-Ht7V [180.144.231.9])2020/10/09(金) 18:08:58.68ID:5dsYJD600
ツダの人ってCX30しか連呼しないのな。MX30がCX30より人気でたらMX30スレで荒らしてそうだな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-gnB0 [126.35.152.209])2020/10/09(金) 18:22:45.98ID:T0m5YIxyp
スバルは開発コストやら生産規模やらでもう普通のM/T車は作らないのかと思っていたけど、あるんかい
日本に入れてくれってのは夢のまた夢なのかな・・
モリゾウさんが一言言ってくれないかな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-9HeA [36.11.224.132])2020/10/09(金) 18:55:43.99ID:m3z2pzqQM
SJフォレスターでMT設定してたのに全然売れなかったからな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/09(金) 19:48:43.99ID:pvET80yd0
>>629
NAにしか設定しなかったからでしょ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/09(金) 20:41:55.30ID:rxP63pp30
新型のホイールダサいな、星型のままにしてほしかったなー
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-EphR [126.194.233.201])2020/10/09(金) 20:56:10.85ID:dJjjXcHcr
今日初めてセルフで給油したんだけど回せど回せど給油キャップがカチカチって音ならないのは普通なん?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-CX6e [49.96.12.80])2020/10/09(金) 20:56:15.67ID:T/q1yY7Jd
>>631
ホンダ丸パクリのやつか!!
確かにダサいな!!
あれは軽の15インチやからええんやで
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-pCej [122.220.155.45])2020/10/09(金) 21:00:28.76ID:fLEFBLM+0
>>632
それは壊れてるような気がする。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.37.250])2020/10/09(金) 21:12:33.64ID:bv6db7+Sd
>>632
カチカチはならないけどカチはなる
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7317-/GV4 [92.203.202.141])2020/10/09(金) 21:13:39.02ID:l8PwJTn+0
俺のはガチガチになるよ?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-7fwy [182.251.184.87])2020/10/09(金) 21:26:10.09ID:OVokNFXna
その劣化した給油キャップをしまいたまえ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/09(金) 21:27:39.10ID:5V78HR2X0
そのポークビッツしまえよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-/Le8 [121.118.142.19])2020/10/09(金) 22:12:21.82ID:UiAvUil20
新型のホイール個性的で私は好き
このホイールにしたくて2.0e-Sにしたくらい
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef6-NY7j [121.103.68.246])2020/10/09(金) 22:14:16.48ID:wYILAyhs0
自分のは1回だけカチッってなる
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-PTf9 [113.159.217.2])2020/10/09(金) 23:56:43.64ID:kNcJe0Gf0
>>622
札幌西店ですよ!私自身も客とはいえ極力丁寧な振る舞いを心がけるタイプなので横柄にいったらどんな対応をされるかは未確認ですので悪しからず!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-CX6e [49.96.12.80])2020/10/10(土) 00:40:42.85ID:+Z8g3/E/d
>>639
全然個性的じゃ無いから!!
ホンダのNシリーズターボのアルミ見てみ!!
完全にぱくってるんや!!
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-nWvq [116.70.215.165])2020/10/10(土) 01:12:37.95ID:nbXRgxbd0
>>642
軽は興味ない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-CX6e [49.96.12.80])2020/10/10(土) 01:15:25.72ID:+Z8g3/E/d
そういう問題じゃ無いやろ笑
俺も軽に興味無いわ
デザインパクってんねんや言うてんねん
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.36.36])2020/10/10(土) 01:20:12.51ID:QwwwNMtsd
この系統のホイールの元祖は先代XVだもんね
それをヴェゼルがパクったんだよ確か
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5361-2eFa [60.239.41.63])2020/10/10(土) 02:37:31.30ID:F+9kM6IG0
先代XVは色々と革新的だったよな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf0-jkBW [222.146.142.151])2020/10/10(土) 02:44:42.31ID:/KKxNDMF0
>>568
前車が10年以上前の2.5L4速ATで発進が踏んだなりの加速だったので
2.0i Lのもっさりには未だ慣れないわ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa39-Dl/i [203.133.225.141])2020/10/10(土) 04:59:32.71ID:Xfhf0EX/0
新型スバルXVの2Lハイブリットエンジン搭載車を高原で確かめる

0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-37dW [133.106.55.159])2020/10/10(土) 06:27:00.40ID:TDPpR1iYM
もっさりなのは重いから仕方ないだろう。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-Pfvf [106.167.31.230])2020/10/10(土) 06:33:31.57ID:HMeI0jP00
>>632
間違いなく異常がある
普通はある程度のところでカチカチっと音がする
ただ普通の車より音が小さく感触も小さいけどね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a55-nrD0 [219.164.12.134])2020/10/10(土) 07:14:09.53ID:z03Lp/rP0
初スバルですが、安くて、維持費と燃費が良い、suv、小さめで取り回しが良い、全安全付き、オススメの車種モデルのはどれでしょうか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a55-VOxZ [219.167.50.55])2020/10/10(土) 07:15:17.97ID:nTjAj/qZ0
>>651
ヤリスクロス
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-Pfvf [106.167.31.230])2020/10/10(土) 07:30:20.65ID:HMeI0jP00
>>651
安くて → ヤリスクロス、エスクード
維持費と燃費が良いsuv → ヤリスクロス
小さめで取り回しが良い → ヤリスクロス、エスクード
全安全付き → 今どきの車は全部付いてる

結論 ヤリスクロス
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-/Le8 [121.118.142.19])2020/10/10(土) 07:35:29.09ID:GrthYCjE0
維持費と燃費が安いという条件でまずスバルが外れます
他のメーカーへどうぞ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-E7DE [175.132.181.91])2020/10/10(土) 07:37:16.30ID:C/WSRQha0
新型カッコ悪いなぁ
デザインは2代目が一番良かった
ドンドンカッコ悪くなっている。。。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a6b-azGm [147.192.126.221])2020/10/10(土) 07:56:05.91ID:M71u2BEC0
スバル維持費高いか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-Pfvf [106.167.31.230])2020/10/10(土) 08:05:29.14ID:HMeI0jP00
>>655
2代目ってGP?
GPよりかはGTの方が格好いいと思うけど
GPはフロントグリルが小さめでやや角度が寝ている感じが
古く見えるなあ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba55-m6IE [125.202.110.83])2020/10/10(土) 08:08:57.24ID:DMSwCNoq0
>>632
他の車と同じようにカチカチとはならないね。
感覚的には最後グニュって感じ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b8-teSz [119.240.155.124])2020/10/10(土) 08:31:56.97ID:L06QKkvz0
>>641
わざわざありがとうございます
かなり前になりますが父のランカスターを車検などのために運転していった店でした
先日通りかかったら綺麗な建物になったなという印象を受けましたね
札幌に戻ってスバルを選んだ際は参考にさせていただきます
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-EphR [126.194.233.201])2020/10/10(土) 09:07:34.98ID:ltLXkVLwr
>>658
前の車だとどこまでも回ってカチカチ言ってたけどxvは一回カシャって言ったらそれ以上回らんのね
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237c-6VY6 [118.15.100.100])2020/10/10(土) 09:13:44.99ID:CfjnNwz50
>>642
あまり似てると思わんけど
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sdfa-7fwy [1.75.208.59])2020/10/10(土) 11:14:23.75ID:YmOwpllid1010
今隣にマグネタイトグレーのXVがいて
俺のダークグレーメタリックと比べてるけど
かなり明るいグレーになってるな

うーむ羨ましい
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 7317-/GV4 [92.203.202.141])2020/10/10(土) 11:51:14.58ID:NpLDueDM01010
どっちにしろCVT車
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-7fwy [49.98.51.18])2020/10/10(土) 12:10:57.56ID:ST6lszq3d1010
フォレスターやレヴォーグもCVTなんですけどね。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/10(土) 12:15:33.06ID:agPAHlVP01010
>>656
ディーラー車検が高いという意味では維持費高いよw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM16-8yqB [133.106.64.231])2020/10/10(土) 12:17:19.29ID:14q31GVIM1010
CVTってバカにするやつは6ATとパナ製コネクトをありがたがる人種だから相手しなくていいよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 9a6b-azGm [147.192.126.221])2020/10/10(土) 12:26:31.08ID:M71u2BEC01010
>>665
なるほど
確かに高いよな
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/10(土) 12:31:32.57ID:1skbwyf001010
CVTは他のミッションより優れてるのに、頑なに受け入れない頭カチカチなのがいつまでもわくねぇ。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM2b-/GV4 [36.11.229.182])2020/10/10(土) 12:38:42.73ID:LSvqWFA8M1010
たしかに自分の父親がCVT専用車に乗ってたら恥ずかしいな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-nWvq [49.104.34.86])2020/10/10(土) 12:54:59.03ID:Zm0p4aI6d1010
>>650
カチカチはならないだろ
カチだよ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-7fwy [106.154.125.113])2020/10/10(土) 13:26:24.87ID:dLVEsUXAa1010
CVTはに優れてるのかよくわからん。燃費?
ベタ踏みした時になんで変な変則ステップもどきを入れてるの?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 5788-Pfvf [106.167.31.230])2020/10/10(土) 15:21:42.96ID:HMeI0jP001010
>>632
https://streamable.com/ygwzv0
動画で撮ったわ
普通はこの動画の最後のカチッっていう音がする
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW ba1c-nFeh [59.147.6.70])2020/10/10(土) 17:09:12.90ID:many/xS001010
前乗ってたホンダはカチカチいってたな
スバルはカチッで終わり
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/10(土) 18:09:41.90ID:agPAHlVP01010
スバルも昔は締め込むと最後はカチカチというかガリガリというか音がして空転すうrタイプだったよ?
今の車はカチッって音がして空転するタイプが一般的みたいだね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-22hN [106.133.137.95])2020/10/10(土) 18:26:26.48ID:6oA6sXrHa1010
CB18はフォレスターにも搭載されるみたいですね
来年にはXVにもCBエンジンくるかなぁ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM2a-kErK [153.233.246.164])2020/10/10(土) 18:34:39.64ID:ztwHghUHM1010
う〜むナビをなににするかで悩んでいます
2.0はビルトインで1.6は楽ナビみたいな住み分けがあるように見えるけど理由があるのかな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2394-tqa8 [118.237.157.20])2020/10/10(土) 18:44:42.76ID:ECCkv5yi01010
>>672
横だけど地味に気になってた質問にわかりやすくありがとうございます
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-I+TL [49.98.140.140])2020/10/10(土) 19:16:56.11ID:N5UGThLHd1010
1.6そこそこ走るじゃん
1.6でもうちょっとなーって思うのは高速の合流とかですか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-7fwy [49.98.51.18])2020/10/10(土) 19:50:16.00ID:ST6lszq3d1010
いや、大して変わらないよ。街乗りなら1.6の方がいいんじゃないかな?
2.0i-L乗ってるけど、装備が全然違うからこっちにした感じ、俺も最初パワーないかと思ったけどw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-I+TL [49.98.140.140])2020/10/10(土) 19:56:54.22ID:N5UGThLHd1010
装備さえ妥協できればオッケーって感じか
ナビなし265の見積もりだしてもらったし買うか
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa73-0ziV [182.251.135.25])2020/10/10(土) 19:58:26.97ID:smcYG3Roa1010
普段2.0乗ってると、偶に1.6乗ると非力感がとても気になる
同じ1.6でもインプは街中では軽快な感じ
いずれにせよすぐ3500 ~4000rpm回るけど・・・
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-ebfK [49.96.22.5])2020/10/10(土) 20:32:22.41ID:O+rakY4Bd1010
1.6で助手席に人乗せても街乗りや郊外での加速は必要十分だったんだけど四人で高速はきつそうなんだよな。
2.0eは渋滞でEVとガソリンの切り替わりが煩わしいし迷うわ。
普通の2.0があればいいんだけど。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2b7b-IrtO [14.8.20.128])2020/10/10(土) 20:50:48.70ID:f0DxDFqC01010
今日見積もり取ってもらったら
2lの安いヤツにオプション色々つけて
値引き35万円て言われたんだが

買いなのか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW d688-KRiP [143.189.44.39 [上級国民]])2020/10/10(土) 20:54:08.46ID:YchBkM6N01010
ハンコチラつかせればもう一声いけそう
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 3a28-oFWV [61.127.154.8])2020/10/10(土) 20:58:59.65ID:vP1KDOqa01010
>>656
ディーラーの整備代がやや高い。
あとは 燃費かな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 3a28-oFWV [61.127.154.8])2020/10/10(土) 21:04:41.96ID:vP1KDOqa01010
>>683
ナビと点検パックと延長保証とボーディコートと
マットつけると そのくらいなる
付けないと値引きが大幅減!!
あとは下取りにあるかないかです。
地方は 車体の値引きをしめ OPで4割値引きができれば成功です
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 3a28-oFWV [61.127.154.8])2020/10/10(土) 21:10:59.07ID:vP1KDOqa01010
店長で決済と 本社決済で値引きは増えるらしいけど
焦らず交渉してほしいと思います。  今は新車は売れていないからね。
レボーグ頼みですからね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW fb54-gnB0 [126.86.126.191])2020/10/10(土) 21:20:31.66ID:Zaph75mw01010
国産メーカーの商品なんだから1.6でも走る機能に極端な不足は無いさ
ただそこそこに走るかってのは本人の主観になってくるし、今まで何に乗ってきたかで感想は全然違うだろうよ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM2b-azGm [36.11.225.151])2020/10/10(土) 21:40:16.74ID:+L+0uBOoM1010
1.6は税金どころか燃費も変わらないし、あの素の内装はあかん
あからさまに2.0買えってことよな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM2b-1p76 [36.11.228.44])2020/10/10(土) 21:46:33.82ID:USC6tkdzM1010
>>683
下取り、コーティング、点検パックなしでナビ、マットとかのオプションで50万ほどで値引きその金額だった

先月末の話だけどね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-7fwy [49.98.51.18])2020/10/10(土) 22:07:44.14ID:ST6lszq3d
プッシュスタートが標準装備じゃないのがきついね1.6は、今時の車でよ。
多少値は上がるけど、2.0にした方がいいと思うよ。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-XTxo [14.8.20.128])2020/10/10(土) 22:14:08.97ID:f0DxDFqC0
>>686
15万キロ走ってミッション壊れてるGPXVの下取りに
15万円つけてもらったから
値引きはこんなもんなのかねぇ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16ba-op+/ [183.176.29.221])2020/10/10(土) 22:38:48.17ID:oCd+Dcpf0
>>672
自分のが壊れてるかと思ったから助かったさんきゅー
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-zYcu [115.162.120.217])2020/10/10(土) 23:13:34.67ID:8oi6mncD0
シャークフィンてノーマルアンテナにディーラーで戻してもらえるもんなのかな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa54-eFyE [221.36.26.73])2020/10/11(日) 00:18:00.80ID:DaKo1Nh50
配達忙しくなるな(´・ω・`)
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1a-nWvq [116.70.215.165])2020/10/11(日) 00:50:49.46ID:Fgm4NiZ60
>>694
工賃取られるけどやってくれる
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a8f-dHQN [61.192.124.39])2020/10/11(日) 01:01:28.80ID:GwdWDGey0
今度点検なんでついでにリアカメラのブロワー付けるか悩んでるんだけど使い勝手はどんな感じですかね?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-5/zf [106.180.12.68])2020/10/11(日) 01:24:05.73ID:xAISk7fMa
フォレスターとrav4なやむは 
フォレスターも実質トヨタ車だし
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-CtS4 [180.39.160.155])2020/10/11(日) 02:23:10.51ID:Daa+sEB20
2.0e-L マグネタイトグレーにガンメタSTiホイールで発注したぜ
納車が楽しみだわ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f757-0drF [202.211.87.248])2020/10/11(日) 03:22:59.48ID:ZytVUexc0
今、スバルの販売店に行くと
XVのオリジナルバッグインソフトケース
が無料で貰えるらしいが、それだけ貰いに行って帰っても大丈夫なんでしょうか?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba1c-nFeh [59.147.6.70])2020/10/11(日) 04:09:01.96ID:2O1SIQFf0
俺なら欲しいなら貰いに行く。正月とか、今年は無かったが夏に粗品貰いに行ってたし。
ついでに点検の予約してたけど
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-2PH9 [106.167.31.230])2020/10/11(日) 04:09:27.78ID:6C0MAsi+0
>>697
レアそう
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-Pfvf [106.167.31.230])2020/10/11(日) 04:15:11.23ID:6C0MAsi+0
>>697
途中で送ってしまったごめん

レア装備だと思うのでぜひ付けて感想を聞きたいけど
フォレスターに付けた人がyoutubeでワーストオプション3のなかに入れていた ↓


XVのも同じなのかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-zYcu [115.162.120.217])2020/10/11(日) 07:01:17.84ID:JOD4i4LM0
>>696
そうなんですね。
ルーフレールも取り外してもらえますかね
引っ越し先の立体駐車場の問題で… 
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-Pfvf [106.167.31.230])2020/10/11(日) 07:14:55.87ID:6C0MAsi+0
>>704
うちも155cm制限の立体駐車場だけど
意外と165cmぐらいは難なく入ることが多いよ

人に見て貰いながら試してみたら
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-zYcu [115.162.120.217])2020/10/11(日) 07:26:32.09ID:JOD4i4LM0
>>705
引っ越し先からきつく言われていて
ルーフレールの後にモール埋めなきゃで変になるんでしょうね…
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7317-/GV4 [92.203.202.141])2020/10/11(日) 08:40:38.11ID:xnUq2Gei0
どんだけ古い規格の駐車場なんだよ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf0-jkBW [222.146.142.151])2020/10/11(日) 09:21:58.31ID:hZwbNJxq0
>>666
そうよね
多段ATが羨ましいですね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-2PH9 [106.167.31.230])2020/10/11(日) 09:39:51.10ID:6C0MAsi+0
>>706
モール自体は安いよ

ただディーラーが取り外しやってくれるかだね
ルーフレール取付穴部分に防水加工は必須だろうね
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a6b-azGm [147.192.126.221])2020/10/11(日) 12:07:00.88ID:9cqqzqe90
ルーフレール付けたXVがダメとか車種結構限られるな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/11(日) 12:34:27.73ID:J4lLwPef0
都内だと駐車場選ぶから、フォレスターは選択肢に入らなかった。
ルーフなしでも十分かっこいいよ、XV
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b88-NY7j [110.131.168.75])2020/10/11(日) 12:48:15.49ID:2K0dc3lG0
ルーフレール外すと全高変わるでしょ?
諸元が変わるような工事をディーラ^が受けるかなぁ?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/11(日) 12:55:15.49ID:HZ315V/G0
CVT馬鹿にする人は『国産車の殆どが採用してる=総合的に優れてる』という事実を認めたくないだけなのよね。
ムキになっててちょっと可哀想。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-/GV4 [133.106.50.51])2020/10/11(日) 13:02:08.19ID:y0JrUfsCM
>>713
でも高級車、スポーツカーはCVT採用皆無なんだよな
ゴミみたいな国産大衆車だけがCVTな現実
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-gnB0 [126.35.144.82])2020/10/11(日) 13:05:25.60ID:NwB9qcSxp
俺もルーフレール無し派だけど、町走る現車見ても中古サイト見ても数は少ない目だね
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3af9-+yHp [27.126.130.208])2020/10/11(日) 13:08:15.19ID:aVNRwfzF0
ルーフなしってカブリオレかよ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef6-NY7j [121.103.68.246])2020/10/11(日) 13:22:51.68ID:6QJDuQL40
>>714
CVTは日本の交通事情に合ってるから普及してるって事やろ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-I+TL [1.75.248.156])2020/10/11(日) 13:39:02.58ID:M0aO8iJJd
前の方のアウトバックの最終型についていたような黒の大型ルーフレールならほしいんだけどね
シルバーのあれはいらないかなぁ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa2-2VlC [152.165.94.75])2020/10/11(日) 14:10:41.87ID:4YtTCx3v0
>>716
はいはいわかりました
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a4e-nWvq [211.120.67.22])2020/10/11(日) 15:07:20.97ID:SqoFdMT10
>>710
ルーフレールつけるかどうかで一般的な立駐の高さ制限1550mmを越えるかどうかが変わってくるんだから大違いだよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-p8AM [36.11.229.2])2020/10/11(日) 16:45:03.88ID:eIWzCkBIM
>>714
わざわざ『総合的に』と書いてるのにお決まりのレスしてw
君のいう高級車の基準が判らないけど、少なくともクラウンやアル・ヴェルもCVT採用してるグレードあるけどね。

>>717は理解してくれてるようで。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/11(日) 17:04:44.92ID:HZ315V/G0
ラリーとF1の話を知らない人が『スポーツカーはCVT採用皆無』とか安易に言うよね。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-+yHp [133.106.181.178])2020/10/11(日) 18:20:48.78ID:bOWAyaaPM
ルーフがない?
ルーフがなければ暮らせまんよ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-fu2g [106.132.81.88])2020/10/11(日) 18:56:21.40ID:/uzousP3a
正味な話ルーフレール活用してる人どんだけおりますのん?

自分は完全にお一人〜お二人様だから荷物なんとかなっちゃうのでいらんかったとおもてる
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/11(日) 19:24:17.51ID:bjyscQWd0
ルーフレールは見た目で好きか嫌いか、立体入るかの選択でしょ
俺は見た目が好きで活用は洗車の時掴むくらい‪w
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 834f-pCej [150.249.116.197])2020/10/11(日) 19:34:52.99ID:Rx4gMdic0
俺はスキーにキャンプに、ルーフレール無しはあり得ないな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3af9-+yHp [27.126.130.208])2020/10/11(日) 19:36:15.55ID:aVNRwfzF0
ルーフなし ルーフなし ルーフなし ルーフなし ルーフなし
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2394-tqa8 [118.237.157.20])2020/10/11(日) 19:45:18.90ID:vq8zsEMb0
自分は好みで付けてないです
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-22hN [153.231.156.219])2020/10/11(日) 19:47:09.25ID:Vlf80gwu0
自転車もシート倒して積むしな
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb2-Ht7V [180.144.231.9])2020/10/11(日) 19:52:13.60ID:/CWLSUvI0
こんな感じで遊びたいねぇXVは出来るからなぁ

https://www.instagram.com/p/CGKrWHBFXei/?igshid=1sea15l1x8wa
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-+yHp [133.106.78.159])2020/10/11(日) 19:54:45.33ID:dCX2GeWMM
やめれ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW faa8-nWvq [203.136.65.108])2020/10/11(日) 19:54:56.44ID:9B8etzkc0
ルーフレールはメーカーオプションなんだから取り外しのディーラー対応不可でしょ
車検も再審査になるし
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a28-n/L0 [61.127.154.8])2020/10/11(日) 20:36:02.76ID:Hz8SlfE60
>>692
前の車も、そこで購入したんですか?
それなら妥当な金額です。
ディーラーオプションは何をつけたんでしょうか?
値引き金額と、下取り金額を、別々に出して欲しいです。ごちゃまぜで、入れてくれる営業のセールスも安いように見えて、高い買い物になる
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/11(日) 20:37:12.61ID:HlrC6vkk0
CVTは優れてる厨がわいてるけど、
ステップATが多段化してレシオカバレッジがCVTより有利になった欧州勢はDCTの圧倒的故障率と変速ショック
からの敗北でステップATの多段化を進めていたのでCVTを採用する
理由が無い。CVTだらけなのはガラパゴスだって理解してるならいいけどw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/11(日) 20:39:01.34ID:HlrC6vkk0
書いてる途中の変な状態で送信してしまったwww
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/11(日) 21:37:51.20ID:HZ315V/G0
ATは多段化すると重くなるからね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-p8AM [153.173.9.11])2020/10/11(日) 21:43:40.53ID:HZ315V/G0
CVTは違和感があるのは解るけど、慣れないという人は適応能力が欠落してるんじゃないかと。
何に乗っても違いがあれば初めは違和感があるのは当たり前で乗ってればそのうち慣れるんだけどね。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-Ht7V [61.205.93.119])2020/10/11(日) 22:37:26.33ID:qTgrrnh8M
正直無いものねだりしてもCVTしか搭載して無いのだからどうしようもないさ。CVTでもなんら問題ないし
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-Wg1I [111.239.158.31])2020/10/11(日) 22:39:06.71ID:T9ZilHRka
>>734
8ATとか10ATを載せたとして、日本人がみんな貧乏過ぎて買えないですやん
200万円そこそこの車に8AT?無理よ無理、無理

ちなみに、新型レヴォーグに搭載されるリニアトロニックのレシオカバレッジは8.1と、8AT並になりましたとさ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.27.28])2020/10/11(日) 22:40:34.77ID:IGnBJ2N+d
MTからCVTに乗り換えてきたからオートマはこういうものとしか思ってなくて違和感なんて微塵もないな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/11(日) 22:47:05.14ID:HlrC6vkk0
>>739
量産効果でなんとかするもんだよそこは

> レシオカバレッジは8.1と、8AT並になりましたとさ
全開走行ですぐCVTフルード煮えるじゃん
この前のレヴォーグのサーキット試乗だって2周目で既に熱ダレしてたじゃん
だから86はMTとステップATなんだよ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/11(日) 22:47:23.98ID:HlrC6vkk0
>>738
アメリカで6MT売ってるのにね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/11(日) 22:49:11.70ID:bjyscQWd0
そもそも、CVTガーCVTガーって人何なん?
ここへ来るなよと思う俺がおかしいんか?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM2a-1Ng5 [153.234.206.42])2020/10/11(日) 22:57:23.19ID:c1xMFKZQM
>>743
そんな事言ってると発狂モードになるからやめといてあげて
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb2-Ht7V [180.144.231.9])2020/10/11(日) 22:57:44.49ID:/CWLSUvI0
CVTガーおじさんはIDをNGにしてスッキリさせた
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef6-NY7j [121.103.68.246])2020/10/11(日) 22:59:35.31ID:6QJDuQL40
>>743
いつものマツダ乗りの人がAT上げ、CVT下げしてるだけだから
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hda-crGe [113.149.174.86])2020/10/11(日) 23:03:59.93ID:KadSjSphH
ゴルフのDSGよりスバルのCVTのほうが日本には合ってたよ
俺のはゴルフ5R32だからあまり最新ではなかったが、湿式DSGはひでぇもんだった
試乗車レヴォーグのCVTには感動したもんさ
で、XV買いたいのだがお金なくてさ、1.6-Lでもいいよな?
無理して2.0買った方がいいメリットあるかな
教えてくれよ
頼む
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hda-crGe [113.149.174.86])2020/10/11(日) 23:11:28.21ID:KadSjSphH
>>722
6速セミオートマ時代のF1では同エンジン同シャシーのセミオートマとCVTでは1.7秒の差が開いたそうだよ
勿論CVTの方が速かった
エンジンと変速機は伝達効率だけではないってことさ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aba-Pfvf [133.123.72.200])2020/10/11(日) 23:11:33.58ID:UBlKHsTX0
>>742
未だにMTと運転支援システムを両立出来てないのってスバルぐらいじゃないのかな
シビックのMTは渋滞時の追従は省かれてるけどホンダセンシングは付いてるし、スバルも少し機能を割り切ってアイサイト付きのMTグレードを設定すればいいのに
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/11(日) 23:12:06.21ID:bjyscQWd0
>>747
GP時代車検の代車でインプ1.6乗ってあまりのしょぼさに…
GTに乗り換え時には初めから見積もり迷いなく2.0でした
GT1.6試乗してないんで何とも言えませんが
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hda-crGe [113.149.174.86])2020/10/11(日) 23:14:07.62ID:KadSjSphH
>>734
まあ、その欠点を補っているのが1速ギア付きCVTだったり、高速用ギア付帯のCVTだったりするのだがな
レシオカバレッジだけでいえば、CVTは8速ステップATまで肉薄しているぞ
半分以下のコストでな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef3-I+TL [153.214.252.242])2020/10/11(日) 23:16:51.59ID:uKGtS7n70
今どき軽自動車でもついてるシートヒータが抱合せってのが唯一気に食わないところやな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hda-crGe [113.149.174.86])2020/10/11(日) 23:17:18.62ID:KadSjSphH
>>750
なんと1.6は非力かいな
ウーン悩ましいな
本当にお金ないんだよ
1.6-lが精一杯
でもXV欲しいよ!
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/11(日) 23:23:21.19ID:bjyscQWd0
>>753
装備もカタログちゃんと比べて見たらわかると思うけど、ホンマにしょぼすぎですよ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-9HeA [106.73.226.96])2020/10/11(日) 23:25:32.22ID:g5WDQwZ10
xv はインプと違ってi-sグレードないからね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-Wg1I [111.239.158.31])2020/10/11(日) 23:29:02.24ID:T9ZilHRka
>>741
トヨタやVWグループの10分の1の生産規模しかないのに量産効果とな?!
アホなの?量産効果も10分の1ですよ、勝負にならないのは明らか

だいたい、SUVやワゴン車でサーキットなんか走るの?走らないでしょ
一般道のワインディングをちょっと飛ばして走る程度じゃCVTが根を上げることなんてないから何の問題もない

さすがに、86/BRZにサーキット1周しか走れないCVTを載せてたら俺だって文句を言うよ
でも、XVやレヴォーグはそういう車ではない
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef6-NY7j [121.103.68.246])2020/10/11(日) 23:29:11.61ID:6QJDuQL40
>>752
全くもってその通り
革シートなんていらないから散々迷ったあげく付けたけどさ…
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef3-I+TL [153.214.252.242])2020/10/11(日) 23:59:50.31ID:uKGtS7n70
>>757
後付でいいっかーって思って付けなかった
多分今年の冬後悔する
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/12(月) 00:14:06.26ID:g6jaF5MM0
え? マツダ? マツコネやめない限り選択肢に入らないですね

>>749
ダイハツが商用車のMTにすら
自動ブレーキ、車線逸脱警報、先行車発進お知らせ、オートハイビーム
乗せてきてるもんな。他の軽四の流用とはいえ他はATかCVTだから
MTでも実現可能ってことになるもんな。
ACCはスズキも40km/h以上という制限あるけどスイフトなどのMT車に
搭載してるな。

>>751
熱ダレしなくなったら教えてくれ

>>753
燃費と航続距離は1.6のほうがいいみたいだけど、アクセル踏みまくって
高加速ばかり多用する人が市街地郊外走ると旧レヴォーグ1.6より燃費悪いという話も。

>>756
だからステップATへの切り替えもできないし、トヨタから供給してもらおうにも
水平対向にこだわってる時点で無理だもんな。

> だいたい、SUVやワゴン車でサーキットなんか走るの?走らないでしょ

C-HRが2017年にニュル24走ったの知らないの?
ニュルスペシャルで1.2T+6MT+車高下げ+エアロ追加仕様だったけど
そしてノートラブルで完走してたはず

BTCCでレヴォーグ走ってたんだけど知らないの?
残念ながらFR・6MTに改造されてんだけど。

CVTがダメな証明にしかなってなかったわwwwwww
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-1p76 [60.70.71.238])2020/10/12(月) 00:20:18.34ID:so5tKbxP0
エンジンかけてしばらく車乗らないで家にいるとかなら分かるがそうじゃないならシートヒーターつける意味ないなって思って付けとらんわ

逆に革シートは冷たい通気性悪いで機能的には劣ってると感じたわ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a8f-dHQN [61.192.124.39])2020/10/12(月) 00:30:25.38ID:eCM/2p4C0
>>703
実はその動画見て不安になったんでここで聞いてみたんだよね
あとみんカラ思い出して今調べてみたらまあまあ高評価なんでつけてみるわ
わざわざありがとう
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16bb-jqju [119.243.19.161])2020/10/12(月) 00:30:30.16ID:F8mZwauS0
>>753
自分は予算には余裕が有ったがD型1.6を購入した
構造がシンプルなぶんe-boxerよりも故障しにくいはず
自宅から300km離れた雪山で動かなくなったら悲惨だからね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef4-RDdr [153.189.104.79])2020/10/12(月) 00:33:26.17ID:Wxt8sqd10
>>678
高速の合流でも踏めば加速するよ。
パワー足りないってる人は踏んでないだけ。
困ったことないな。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ef3-I+TL [153.214.252.242])2020/10/12(月) 00:34:06.07ID:KtG3l/BU0
>>760
逆よ〜
出勤とか帰宅なんかですぐに車を走らせるときに車が暖まるまでヒートシーターで耐えるのよ
あと自分の場合は暖房で暖かくなるのが苦手でヒートシーター+エアコンの温度低めが快適ってのもある

革シートは夏が本当にクソ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa2-2VlC [152.165.94.75])2020/10/12(月) 02:23:08.57ID:TExd0LLr0
ヒートシーターw
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-CtS4 [180.0.63.238])2020/10/12(月) 04:10:41.99ID:/E5dzDgI0
スバル以外のなにが嫌って
ダッシュボードから突き出して鎮座してるナビがぼんとダメだわ
なんであんなクソダサデザインにするのか理解不能
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ac0-Guzg [147.192.177.183])2020/10/12(月) 04:18:02.69ID:cKPBy8QM0
点検行ったついでに1.8ターボが載る可能性を聞いてみたけどボンネットが薄いからポスト穴あけないと物理的に無理って言われた
確かにそうだわ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678c-YQ4O [218.220.80.85])2020/10/12(月) 05:08:00.15ID:Lt/CQ4rP0
https://item.rakuten.co.jp/caraz2/jq-sc1/?s-id=ph_pc_itemname

皮シート諦めてこれにした。
結構良い
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f34e-eFyE [220.209.85.69])2020/10/12(月) 07:23:05.45ID:Z7j0j2/l0
>>768
ブロワーファンが8個もついてるけどうるさくないっすかね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3adc-BS1A [27.54.111.64])2020/10/12(月) 07:47:52.10ID:Na/WCJb30
>>762
e-Boxerが死んでもエンジンが壊れない限り、走行できる構造みたいだよ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a3c-lTnQ [117.109.118.37])2020/10/12(月) 07:57:19.76ID:7NDEmZsq0
>>737
そもそもCVTに違和感あるってのがわからん
回転数と速度上昇が合ってなくて〜とか
アクセル踏む目的は回転数を上げることなの?
速度上げたいんじゃないの?
軽四とかでアクセル全開でやかましいのに加速しない方が違和感あるわ
つまり結局はトランスミッション云々じゃなくてパワーがその人に合ってるかどうかの話でしかないと思うんだけど
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-bCR4 [133.106.69.215])2020/10/12(月) 08:09:43.15ID:pcvR5YibM
>>737,>>771どちらもよくわかるわ。

クルマに合わせた運転すればよいだけの話だけど、
その時の環境や条件でクルマ側の反応も変化するし
まあ何事も100点はないんだという割り切りで余裕を持って付き合ってるわ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Ei4g [49.98.13.16])2020/10/12(月) 08:09:59.95ID:h/0aojM9d
中津スバルのおっちゃんのXV動画見ると新型の制御は峠道楽しめるな。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 678c-YQ4O [218.220.80.85])2020/10/12(月) 08:11:43.92ID:Lt/CQ4rP0
>>769
仕事では大きなファンタイプ買ったけど
音が大きい、
このタイプは一つ一つのファンが小さいので
仕事用のよりも随分静か
シートファンに関してはあまり値段をケチらない方が良い!
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-Wg1I [111.239.158.31])2020/10/12(月) 08:13:32.99ID:57tax2pGa
>>759
ワークス活動を引き合いに出されても、ねえ
なんて必死なことだ

そこまでCVTを毛嫌いしてるのに、ほぼ全車CVTのSUBARUにこだわる意味が分からん
500万円以上出せば8AT〜の車を選り取り買えるんだから、そっち買えよ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-p8AM [36.11.229.252])2020/10/12(月) 08:53:38.74ID:w1SWsZhwM
>>771
MT→AT→CVT
と乗り換えたので、変速がなくて一定の回転数でそのまま速度が上がることに初めは違和感あったけど、それがマイナスイメージでもないしすぐ慣れたよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-vGfK [1.75.243.56])2020/10/12(月) 09:42:19.43ID:iyg7XjgWd
白のアドバンスE型が動画に上がってるけど
なかなか格好いいじゃんか
インプSTIのセラミックホワイトが購入候補だったけど迷うわ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-PTf9 [106.133.95.12])2020/10/12(月) 13:36:36.10ID:1ZCAvWZwa
>>747
過度なオレンジステッチとバッテリーの重さと挙動が嫌で1.6にした自分のようなのもいるよー
内外装の差はLEDヘッドライトや革巻ステアリングのオプションとシフトブーツ交換で納得したw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-SIKU [121.111.178.60])2020/10/12(月) 14:16:45.87ID:kM1QYWEL0
>>778
シフトブーツの交換ってディーラーでやってくれるの?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfb-kErK [180.50.124.17])2020/10/12(月) 14:27:11.37ID:iZx9c08OH
いまの1.6は省燃費車のステッカーが何も貼られてないのが時代に逆行しているようで少々なさけない気もする
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-I+TL [1.66.103.223])2020/10/12(月) 14:54:02.48ID:u1xYCPp0d
>>779
あれメーカーオプションだった気がする
革ステとLEDヘッドライトと革シフトブーツで18万のセットオプションみたいな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-nWvq [49.104.18.68])2020/10/12(月) 14:56:26.99ID:Cjz56XIqd
>>779
GP乗ってたときディーラーでやってもらったよ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1693-1p76 [119.243.241.47])2020/10/12(月) 16:06:49.05ID:Xgb4TZa60
逆に内装の好みという理由でadvance選んだワイもいるから結局はその人の好み

値段を理由に選ぶと失敗する
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-azGm [36.11.229.229])2020/10/12(月) 17:22:03.95ID:5b+26hikM
>>775
燃費云々ならまだしもCVTに文句言ってるやつがスバル乗ってるわけがないから相手したら負けよ

もしこれで乗ってたら病気だろ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aba-Pfvf [133.123.72.200])2020/10/12(月) 19:22:29.85ID:Hd+TUgTM0
>>780
あんなダサいステッカー気にした事ないな
自分は納車日に剥がすから最初から無いに越したことない
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/12(月) 19:30:30.05ID:Iqufho/k0
>>785
ステッカーダサいとかの問題じゃなく今のエコ時代そんなレトロなエンジン搭載車・・・って事じゃ無いかな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16da-vGi+ [183.76.154.37])2020/10/12(月) 20:08:16.00ID:jd0nH24O0
燃費ステッカーは貼らないように納車前に頼んでおけばいいよ
剥がすの意外と面倒くさい
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-/XP6 [49.98.222.139])2020/10/12(月) 20:24:57.12ID:lwRFE+xkd
うちのは頼んでないのに
最初から貼られてなかった
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-oJjg [133.32.232.8])2020/10/12(月) 21:06:24.63ID:z3e6mSKxM
元XVオーナーでレヴォーグ乗りの者ですが、
北海道に旅行してきました。
雪国なので元々スバル多い地域と思いますが、
特にXVを一番多くみました。
多分、フォレスターより売れてると思います。
以上、北国の情報です。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a12-N7XW [61.198.82.28])2020/10/12(月) 21:19:51.19ID:kyTxuLSP0
北陸地方だけどフォレスターはSJ SK共にあんまり見かけないよな
それか他のSUVに紛れ込んでるだけかもしれないけど
XVは新旧問わず見かける気がする
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf0-jkBW [222.146.142.151])2020/10/12(月) 21:41:17.36ID:nTTKbG/70
>>784
でももっさりは変わらないから次は選ばないよ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/12(月) 21:56:31.35ID:Iqufho/k0
>>791
早く6ATに乗り換えろw来るな‪w
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a6b-azGm [147.192.126.221])2020/10/12(月) 22:23:54.53ID:LycDb9Te0
もっさりした車を後悔しながら乗ってるとかみじめな貧乏人やな

しかもそんな車のスレ覗きにくるとか可哀想
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/12(月) 22:35:05.04ID:Iqufho/k0
こっちはホンマあっちの事なんか全く気にしてないのにね‪w‪
ガーガー言うとけ‪wこっち見るなよ‪w
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-LZTw [1.75.196.230])2020/10/12(月) 22:43:58.91ID:8rC/b1oXd
>>787
納車前に頼んだら工場?で貼られてくるって聞いたわ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-KV+F [14.10.96.96])2020/10/12(月) 23:07:26.10ID:g6jaF5MM0
>>787って頭悪そうw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2394-tqa8 [118.237.157.20])2020/10/13(火) 06:24:15.95ID:clu50wuF0
最初から何も貼ってなかったからお気にいりのアウトドアメーカーのステッカー貼った
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-30DD [217.178.81.111])2020/10/13(火) 06:28:34.92ID:6GuDI+pW0
>>789
レヴォーグとXVの違いは?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7317-/GV4 [92.203.202.141])2020/10/13(火) 06:44:23.93ID:tUPi7pcp0
馬力トルク
車高
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-pCej [1.75.208.211])2020/10/13(火) 06:48:33.99ID:WrXrqhFYd
純正ワイパーとキイロビンの組み合わせで、フロントガラスの油膜取りされている方、ワイパーのビビリとかありますか?ガラスコート剤とか使わす、油膜やウロコ取りだけした、親水状態でのビビリがあるか教えて欲しいです。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-crGe [49.98.157.244])2020/10/13(火) 08:21:03.75ID:/3deY8aod
今のスバルCVTでもっさりとかエンジンとの協調制御がとか言う奴いるんだな
回転計とスピードが合わないのが気持ち悪いとかMTでも乗ってろよ
ステップ10ATでも厳密には合わないぞ
上でも書いた者だがDSG(DCT)よりはるかに日本の道路事情に合ってるよ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-ruDD [49.97.102.193])2020/10/13(火) 08:47:58.58ID:eOaRIGr3d
XVにはCB18ターボは載らないのかナァ…
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-Pfvf [218.231.168.219])2020/10/13(火) 09:22:28.59ID:W+qCElDI0
>>747
キチガイ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-37dW [163.49.211.54])2020/10/13(火) 12:06:14.98ID:8U2cUQnWM
何年か前までラインナップの8割をターボにするってアナウンスしてたけど、どうなったんだろうな。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-azGm [180.43.42.73])2020/10/13(火) 12:20:40.69ID:+veRwHK00
ハイブリッドだなんだといわれてる時代にハイオクのターボ車8割とかスバルにそんなこと出来る力あるのか
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3adc-BS1A [27.54.111.64])2020/10/13(火) 13:26:17.66ID:S7ZASXeo0
>>804
当初DSTメインで8割だったな
1.8と1.5を開発予定と宣言してた
現在、HV・EV化にシフトチェンジされ1.5は頓挫したと言われている
個人的に次期インプ・XVに1.5DSTが搭載すると期待してるが・・・
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-/GV4 [133.106.188.232])2020/10/13(火) 13:56:07.04ID:GGFWlS9QM
>>805
旧型レヴォーグ1.6も
新型レヴォーグ1.8も
レギュラー仕様です
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ faa0-JAxH [203.133.225.145])2020/10/13(火) 15:03:48.39ID:jnP9Nipa0
>>802
定期的に高速道路を一定時間走ってくれないと
警告灯が点く可能性があるといわれるエンジン
乗り方や使い方に条件付け加えられてるように感じるし
個人的に不安だから少なくとも今の段階の話通りなら自分は要らんかな
まあ新型レヴォーグやフォレスターのターボを所有する人の
報告や結果次第だね載せて欲しいと思うかどうかは
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-22hN [106.133.126.44])2020/10/13(火) 15:28:52.89ID:hKTJweQka
2リッターNAからCB18だとパワーありすぎない?
CB18は3リッターNA並って記事でみたけど。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba1c-nFeh [59.147.6.70])2020/10/13(火) 15:32:50.14ID:xLfSeZPX0
>>808
ちょい乗りばっかりしてると高速で一定時間走れだぞ
ちょい乗りあんまりせず、普通に乗ってれば警告灯は点かないよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da37-nrD0 [163.131.186.244])2020/10/13(火) 16:00:43.63ID:EIeWwhin0
Advance。ホライゾンブルーパール。月初契約。月末納車だ。早かった。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ac0-Guzg [147.192.177.183])2020/10/13(火) 19:30:36.81ID:B5h0sfF60
>>802
上のほうにも書いたけどXVはボンネットが薄いからポスト穴開けないと無理とのこと
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-zYcu [106.180.5.104])2020/10/13(火) 19:41:31.93ID:vFaIK6FNa
>>811
いいなー
マグネタイトグレーで若干後悔
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-7fwy [202.81.83.136])2020/10/13(火) 20:01:44.59ID:KRnQEJ9l0
マグネタイトグレーも相当かっこいいけどな、あまり見かけないけど
ブラック以外ならどれでもよかった俺は
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2d-ohpV [123.48.146.66])2020/10/13(火) 20:09:08.90ID:Hmcb8axA0
ラグーンブルーを選びたいがためにadvanceにしちゃった。

来週土曜納車しようと思ってたら仏滅だったわ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-CX6e [113.20.224.178])2020/10/13(火) 20:51:42.21ID:lMWKLv4a0
落ち着いたマグネタイトグレーで大満足なアラフィフです
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-bzH7 [14.10.49.224])2020/10/13(火) 20:57:42.16ID:4ISlEtO10
2.0eSクールグレーカーキにしたわ 白と迷ったけど

ルーフスポイラーと新しく追加されたグリルも付けた
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0791-nvzU [58.13.134.51])2020/10/13(火) 21:02:00.01ID:olb1mZB20
>>814
ブラックだと樹脂パーツが白っぽくみえてしまうんだよね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-+yHp [133.106.76.206])2020/10/13(火) 21:16:09.86ID:5AmELLmlM
>>815
納車をするのは貴方ではない
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-PTf9 [113.159.217.2])2020/10/13(火) 21:31:14.53ID:kW1Uf8G50
>>817
表情豊かでホントいい色!グリル気になるから是非写真アップしてくださいね!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a4e-eFyE [219.116.120.157])2020/10/13(火) 22:22:42.01ID:w+z9r4bx0
>>817
俺もルーフスポイラーの画像を見てみたい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee55-/Le8 [121.118.142.19])2020/10/13(火) 22:34:20.17ID:7m9h7Xk+0
>>811
いいなぁ早くて
2.0e-Sパールホワイト、オプションはルーフレール
8月末契約で来週納車予定
2ヶ月弱だわ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-da+w [1.79.89.204])2020/10/14(水) 12:40:35.85ID:WJRQD9mQd
advance乗りだけど、今代車でインプの1.6乗ってる
街乗りなら十分だね、ちょっと煩いけど
てか2.0のIモードの制御がクソすぎるんだなと改めて感じたわ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Rpzv [126.208.194.51])2020/10/14(水) 14:05:08.37ID:BsqxqJE7r
スケベ椅子カラーって売れてるのかな
悪くないけど
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ASc4 [119.171.206.190])2020/10/14(水) 14:06:08.00ID:WOT5vEU40
バック時にリヤビューカメラが映らなくなる人いる?
昨夜初めてなったんだけど今朝は映る
パナナビに純正前後カメラドラレコの組み合わせ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-QVAX [106.73.1.226])2020/10/14(水) 15:20:45.61ID:+c78Bra/0
>>825
かすかに見えるがかなり暗い状態になることがある
エンジンかけ直すと治る
Dに言ったが分からないと言われた
同じくパナ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-+bia [180.43.42.73])2020/10/14(水) 15:51:46.21ID:uCPZAft/0
>>823
Iモードはなんなんだろうなあれ
もう街乗りでも常にSモードで乗ってるわ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ASc4 [119.171.206.190])2020/10/14(水) 16:11:26.39ID:WOT5vEU40
>>826
ウチは完全に真っ暗でガイドの線だけでした
夜だったのでブレーキランプとかハザードランプを点滅させても変化反応無し
原因不明だと困りますねぇ

みんカラだとフォレスターで同じ様な症状で
カメラ及び配線交換してもダメで
最終的にナビ交換した例があるけど
その方はダイヤトーンナビ
価格コムの口コミだとG4でパナナビの書き込みありますがさて
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Wr97 [49.98.220.212])2020/10/14(水) 16:25:29.40ID:gqdGqoXbd
デフロスターをオンにするとアイドリングストップしなくなる??
単に電力消費が大きくなってアイドリングストップする条件揃わないだけかな
掃除のときにオンにしちゃってたみたいで、100キロ近く走っても1秒もアイドリングストップしてなかった
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ASc4 [119.171.206.190])2020/10/14(水) 16:40:33.99ID:WOT5vEU40
>>828
自己レス
ドラレコ確認したらその時間リヤカメラほぼ真っ暗
よーく見たら後ろの車のライトだけ微かに光ってました
ドラレコに録画されてたのでとりあえずディーラーには説明出来るからよかったけど
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdc-jllh [27.54.111.64])2020/10/14(水) 17:06:13.62ID:liUSLky20
>>329
他は知らんけどe-Boxerはしなくなるよ
あとはXモードオンとかも取説に載ってる
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-WARa [133.106.49.33])2020/10/14(水) 17:53:13.90ID:mpmk/NMqM
>>830
自分はあわせてドラレコがピーポーピーポー鳴ります。ディーラー持っていった時再現しないと困るのでスマホで動画を撮りました。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-tfJ0 [106.133.99.155])2020/10/14(水) 18:27:43.64ID:qkGBQP8da
浅いブレーキ踏み込み維持してアイスト回避が手軽そうですがAVHだけしたい時困りますね!
ディーラーでも純正のままアイストオフスイッチのデフォルト逆転できるわけではないんですよね?DIYはしたくないなあ。。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-/HfW [114.181.202.238])2020/10/14(水) 18:34:33.03ID:r5BbBJC30
>>829
取説にアイストしない条件書いてあってデフロスター使用もその中にあったような。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 174f-QVAX [150.249.116.197])2020/10/14(水) 19:09:00.97ID:keAE9Urv0
>>829
デフロスターは安全装備だからね。
コンプレッサー止めるわけにいかないでしょ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-fDVC [60.153.240.119 [上級国民]])2020/10/14(水) 19:30:29.16ID:+n9tLWe60
>>800
ないよ
俺も撥水嫌いだからキイロビンです油膜のみ取ってる
0837830 (ワッチョイW 9730-ASc4 [60.39.184.67])2020/10/14(水) 19:55:44.01ID:fU/c2QFS0
>>832
情報助かります
ウチのは鳴らないですが鳴るのも驚きますよね
鳴らないのでバックする時に初めて気がつくという
とりあえずディーラーに行って来ます
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 574e-Wr97 [222.158.123.104])2020/10/14(水) 20:05:01.13ID:L4dDjIEV0
>>834
デフロスターのとこは見たんだけど何も書いてなかったんだよ
アイストの方見たら書いてあるんかな

>>835
霜取りしたいのにエンジン止まったら困るか
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-UrwG [49.98.227.241])2020/10/14(水) 20:07:53.93ID:mLbnpG58H
>>833
浅く維持してるときに
アイストしない程度にポンと踏むと
AVHだけ効かせられる
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-5Ogq [14.8.20.128])2020/10/14(水) 21:17:07.04ID:+xH94jdC0
>>824
オレ買ったよ
来月頭に納車予定
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-/DBv [182.250.251.4])2020/10/14(水) 21:36:13.85ID:BQFlyzafa
XVで初めての車検になるけど
ディーラーかオートバックス
どっちが得かな?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-nBJP [202.81.83.136])2020/10/14(水) 21:49:57.34ID:/CYasnUf0
ぷらむんがE型を試乗して、褒めてくれてるぞww最近スバルユーザー増えてない?
10年くらい前はあまり見かけなかったけど、ここ数年ですげー増えたわ近所は
この車とレヴォーグの存在が大きいのかな?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-QI1E [110.131.168.75])2020/10/14(水) 22:00:00.33ID:4eKk/dVN0
>>838
デフロスターはいちおう認証項目だしね
条件によって解凍速度が違うとアカンのでしょうな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d725-RwWY [110.92.51.88])2020/10/14(水) 22:25:40.50ID:h8ShfYSj0
>>842
うちの賃貸駐車場50台中XV3台だわ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-QVAX [106.73.1.226])2020/10/14(水) 23:02:53.20ID:+c78Bra/0
>>837
結果教えてちょ

若葉の娘が乗ってる時にバックモニター映らないとパニックだろうなあ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b739-D0QU [114.145.231.226])2020/10/14(水) 23:33:28.07ID:xzR7MsfG0
E型新車とD型試乗車落ち(スバル認定中古車)どっちにしようか悩む。
同じ装備で計算したらその差約35万。
試乗車落ち(中古車)だとオプション値引きが少ないのよね。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-pVWG [133.106.72.146])2020/10/14(水) 23:36:05.60ID:yKuz56gfM
>>844
さすが群馬県
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/14(水) 23:42:41.66ID:RoM90Z/Z0
>>846
E型、オプション込みで30万くらい値引きしてもらえたよ。
そんなに差が付くかなぁ。展示とか新古車?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b739-D0QU [114.145.231.226])2020/10/15(木) 00:04:48.43ID:jsmYzGJu0
>>848
E型(2.0es)はトータル25万引きで。約345万

D型(advance)は元ディーラー試乗車で本体270万(DIATONE付き)。そこに諸経費、そしてE型と同じオプション付けると約310万。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-ntOo [133.123.72.200])2020/10/15(木) 00:09:01.17ID:vKVvZWbU0
>>842
ディーラーの人は例の完成検査のリコールがきっかけで顧客は減ったって言ってたけどね
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-4jEG [153.214.252.242])2020/10/15(木) 00:54:10.72ID:SlQxJs4o0
1.6Lのナビレスだと本体11万値引きくらいが妥当ですかね?
15万くらい行けないかなーとか思ってるけども
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-OP/l [36.11.224.32])2020/10/15(木) 01:58:02.15ID:HQFuHHFRM
>>827
街乗りでもというか、むしろ街乗りはSモードでしょ、ストップ&ゴーが多いんだから。
Iモードなんて流れてる幹線道路や郊外や高速の巡航時がメインだよ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-ntOo [106.72.164.33])2020/10/15(木) 02:41:49.76ID:XiXutnmG0
D型にE型のバンパー移植できないんかなぁ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Rpzv [49.98.157.244])2020/10/15(木) 03:32:39.94ID:Cc6Kr54bd
こっちで聞いていいかわからない
総合がなかったので失礼
旧XVデザートカーキと新XVクールグレーカーキで悩んでしまった
どっちがいいかな
賢者たちのアドバイス頼みます
旧XV値段高くて新XVとあんま変わらんのな
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-QVAX [1.75.208.211])2020/10/15(木) 06:17:11.20ID:2fKV2liAd
>>836
ありがとうございます
週末、磨いてみます
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/15(木) 07:56:24.73ID:8wQO8bA30
>>849
なるほど、それはデカい。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/15(木) 08:02:26.54ID:8wQO8bA30
>>851
Advanceで15万くらいだったよ。オプション込みで30万。
そのくらいじゃないかなぁ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-322d [14.9.86.32])2020/10/15(木) 08:40:09.92ID:zTWTG+yO0
xvは標準のタイヤを履いている時推進何cmまで走行可能でしょうか?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-7+od [211.120.67.22])2020/10/15(木) 08:54:37.66ID:NHROLKzz0
>>854
GPデザートカーキからGTラグーンブルー乗り換えだけどオートクルーズのスムーズさが全然違うからGT勧めるよ
GPは114km/hまでしか設定できないし
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-4jEG [153.214.252.242])2020/10/15(木) 09:27:51.04ID:SlQxJs4o0
>>857
割といい条件だなと思ってました
ありがとうございます酔っぱらい
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-4jEG [153.214.252.242])2020/10/15(木) 09:37:16.84ID:SlQxJs4o0
違うんです
予測変換に勝手に出てきたんです
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 178e-Oyws [118.241.227.139])2020/10/15(木) 09:48:16.00ID:1buNNWCm0
ありがとうございます酔っぱらい
ありがとうございます酔っぱらい
ありがとうございます酔っぱらい


慇懃無礼でワロタ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/15(木) 09:48:28.51ID:8wQO8bA30
>>861
飲酒運転はしないようにw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9702-rl7w [124.255.82.47])2020/10/15(木) 09:52:19.91ID:AW7WDLJ00
対面なら殴られても仕方ない
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-CgPR [36.11.225.44])2020/10/15(木) 09:53:56.66ID:QoZ8XAPcM
予測変換なら仕方がない
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd2-r+6e [219.66.72.55])2020/10/15(木) 10:25:13.10ID:w03S5R/V0
>>825
パナナビ、純正リアカメラ&ドラレコで同じ経験
リアカメラ交換(無償)したよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd2-r+6e [219.66.72.55])2020/10/15(木) 10:31:53.78ID:w03S5R/V0
>>866
9月上旬残暑厳しいあたりで前後記録設定にした純正ドラレコが、渋滞時に限ってピーピーと警告音が出るようになったのが発端。マイクロSDカード不良かと交換したが撲滅できずのまま放置したが、涼しくなった朝イチにリアカメラ映像が流れまくり(走ると治る)になるのを発見。
ドラレコマニュアルから映像信号不良を疑い、ドラレコ設定でリアカメラ録画をOFFにしたら警告音出なくなったのでリアカメラ不良を確信。不良時の映像をスマホで撮影してDに凸して状況説明、リアカメラ不良の無償交換でした
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-tt7j [203.149.100.210])2020/10/15(木) 10:48:57.32ID:q6QCqYFxH
革シートはやっぱり夏場蒸れる?
肌に触れる部分がメッシュ素材なってるように見えるけど、
やっぱダメ?
0869830 (ワッチョイW bf88-ASc4 [119.171.206.190])2020/10/15(木) 11:02:37.52ID:HQwDJq5y0
>>845
明日入庫してきます
確かにいきなりだと初心者はパニックかも知れないですね

>>866
情報ありがとうございます
カメラ異常でしたか!
ドラレコデータ持って明日ディーラー行きます
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-aD84 [49.96.11.154])2020/10/15(木) 11:17:30.82ID:QgWLN5xLd
>>868
GPGTと革シート乗りだが全く問題ないよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-nBJP [49.98.78.67])2020/10/15(木) 11:20:23.36ID:JV3UN817d
>>868
大丈夫、問題ない!硬いから腰痛くならないし座り心地いいよ。助手席もパワーシートだし
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-tt7j [203.149.100.210])2020/10/15(木) 11:51:03.60ID:q6QCqYFxH
>>870,871
ありがとう
GPE C型からの乗り換えを検討中
値引きが良ければ革シートも付けたいな〜

お言葉に甘えて、もう一つ質問
クルコンの速度設定って114km/hだったけど、
新型は120k+14kの134km/hに上がりました?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d788-QI1E [110.131.168.75])2020/10/15(木) 12:01:10.97ID:0Qd6m1zk0
>>868
>>870
結局汗をどれだけかく体質かによるのでは

俺は尻と腿が汗っかきなので皮は無理
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-+bia [180.43.42.73])2020/10/15(木) 12:10:11.68ID:kBW7R8Kb0
>>852
理屈は分かるけど街乗りSモードって主流なのか?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Aiat [1.75.248.185])2020/10/15(木) 12:20:37.59ID:lCeoqyaAd
>>859
あれ?俺のGT 114kmまでの設定だが
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f747-nBJP [58.88.219.61])2020/10/15(木) 12:32:13.21ID:/yKTmZnQ0
クルコンの設定上限はD型から変わったはず
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Wr97 [49.98.218.254])2020/10/15(木) 12:41:35.53ID:l5p+5Ebgd
ACCの上限の数値より、TAあるかないかの方がよっぽどデカくないか?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-lPIS [126.199.136.79])2020/10/15(木) 13:32:10.87ID:++dxlHL4p
>>874
俺は街中はIモードだなあ
信号待ちで先頭にいて、青になったらすぐ車線変更したいとかならS使うけど
あとはキツいカーブがある山道上りで使ってる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1772-mWKv [118.240.206.118])2020/10/15(木) 13:32:37.00ID:moTZBoYr0
>>766
視線移動が少なくて済むから上の方が良いって意見を見たことがあるけど俺も全く同意できない
マツコネの話だったかな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f11-F9zC [27.127.129.223])2020/10/15(木) 13:50:57.70ID:3H72NO6R0
>>868
レザーシートは蒸れるというより汗かく手前ぐらいの
ムッとした感覚はやっぱりあるので
本当に暑い日なんかはちょっと不快かなと感じる
ベンチレーションが付いてる車を一度体感してしまうと
不快感が軽減されるの実感するので個人的には装備されてないのは
パスかなと判断してXVを買う時は検討しなかった
あとメッシュ加工というかシートに小さな穴が空いてるけど
あそこに砂だかゴミくずだかが詰まるって
レヴォーグのレザーシートに乗ってる知り合いが言ってたのも少し気になって
いずれにしてもレザーシート付いた車を体験なり聞いたからこその
感想なので金銭的なことや革製品特有の経年変化なんかを
気にしないのであれば付けてみてもいいんじゃないですか?
迷ってるなら尚更
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-4jEG [153.214.252.242])2020/10/15(木) 13:54:42.82ID:SlQxJs4o0
>>879
車自体通勤にしか使ってないってのが…
ナビ使ってどこか行くのも年に3、4回位
個人的には1DINのインダッシュモニターが最強だと思ってる
使うときだけ画面立ち上げる感じで

一時期完全に絶滅したけど需要あるのか最近復活してきてくれて嬉しい
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1772-mWKv [118.240.206.118])2020/10/15(木) 14:48:08.67ID:moTZBoYr0
>>881
使いまくるとポップアップ機構がいかれるから敬遠する人も多かったろうね
滅多にナビ使わない人も確かにいるし
そういう選択肢は残っていて欲しいもんだわ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e1-tt7j [210.255.95.161])2020/10/15(木) 16:09:03.44ID:djUqydZh0
たしかに今の時代、スマホでもナビできるし、ナビ使う頻度考えたら
20万近く出してナビつけるのは賢くない選択なのかもな

方向音痴の俺は下手したら通勤でもナビ使う(ちょっと寄り道すると、戻れなくなるww)し、
それなりに遠出もしてるから、ナビつけて良かったなーと思ってるけれども
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM4f-90Ab [123.220.49.202])2020/10/15(木) 16:51:37.46ID:L5pC+KfoM
>>849
新車じゃないのと色が気にならないなら試乗車一択でしょ
その差額で美味いもの食いに遠出するなりしなよ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d794-+ZBv [180.0.63.238])2020/10/15(木) 17:19:37.44ID:XkHpY43+0
ウィンカーは電球の方がかっこいいと思いますが
そんな私は異端者でしょうか?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-aD84 [113.20.224.178])2020/10/15(木) 17:28:56.25ID:KAir1dBf0
流れるウィンカーはダサいと思う
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-Rpzv [113.149.174.86])2020/10/15(木) 17:51:23.40ID:QcCbNTYgH
>>859
レスありがとう
いろんな機能はアップデートされてるよね
SGPも気になるから新XVにするわ
アドバイスありがとう!
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-QI1E [121.102.59.105])2020/10/15(木) 18:44:54.16ID:Ops2YlRe0
見積送られて来た
値引き6万って舐められてるのか orz
アドバイスあったらおながいします
【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-ntOo [133.123.72.200])2020/10/15(木) 18:46:06.85ID:vKVvZWbU0
>>885
自分もフワッと点滅する電球の方が好みだな
LEDウインカーの中だったら最近マツダがやってる鼓動ウインカーが一番マシだと思う
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-I0nv [126.133.244.191 [上級国民]])2020/10/15(木) 18:51:36.36ID:wIHoc6q4r
>>888
光VICS要らなくね?
と思ったけど抱き合わせか
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-oTmm [14.8.20.128])2020/10/15(木) 19:01:44.21ID:0dzghiA20
>>888
何故にパナナビ?
今のスバルならサウンドナビ一択だろ
カーナビの道案内なんて当てにならんのだからスマホに任せて
オーディオの音質とインフィメーションディスプレイに連動した情報表示に振るべき
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-GaiS [153.186.112.43])2020/10/15(木) 19:34:46.33ID:uux9cI380
Panasonicよくない?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-aD84 [113.20.224.178])2020/10/15(木) 19:51:54.89ID:KAir1dBf0
パナナビ‪w
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-GaiS [153.186.112.43])2020/10/15(木) 19:53:49.27ID:uux9cI380
音質は求めないんだよ
楽ナビかケンウッド、イクリプス…なやむ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4e-tt7j [219.116.120.157])2020/10/15(木) 19:58:21.86ID:UIE0Wv8E0
>>891
三菱ナビはWVGA液晶の時点で過去形
試乗車に付いていたがあのでかいフォントを見てお年寄り向けと思った

>>888
車検証入れに金取る新車見積書を初めて見た
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6b-+bia [147.192.126.221])2020/10/15(木) 20:04:32.40ID:yBPf13uQ0
液晶でかいカーナビもいいけど、音楽好きならケンウッドはおすすめ
かなり音いじれる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7f-9PT6 [153.233.234.205])2020/10/15(木) 20:23:55.49ID:MnipOti+M
>>888
車屋が付けさせてもらいたいオプションがてんこ盛りの見積り
これで車屋が儲からない訳がないな
客は基本カモなんだなとほんとに思うわ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b739-D0QU [114.145.231.226])2020/10/15(木) 21:03:06.83ID:jsmYzGJu0
>>884
>>849
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-nBJP [49.98.78.67])2020/10/15(木) 21:08:37.13ID:JV3UN817d
パナナビも音質いいよ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Wr97 [49.98.218.53])2020/10/15(木) 21:24:14.78ID:/ENciqeed
音あんまこだわらない派なんだけど、カーオーディオってアンプ変えるとそんなに変わるもんなの?
ホームオーディオだと100人に聞いたら100人がアンプより先にスピーカー変えれって言うと思うんだよね
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b739-D0QU [114.145.231.226])2020/10/15(木) 21:24:22.56ID:jsmYzGJu0
>>849
>>884
レス助かります。ありがとうございます。

今週末にD型試乗車落ちの実車(ブルー内装仕様)が見れるので状態見て最終決断しようと思います。

D型はルックスがスタイリッシュでカッコいい。
E型はサスがまろやか(な気がする)で、MFDに映るフロントカメラビューも見やすくて好印象。

XV、悩ましい車です。
初スバルなので悩み倒そうと思います。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-GaiS [153.186.112.43])2020/10/15(木) 21:44:28.30ID:uux9cI380
Panaさんはサクサク動く?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-mWKv [14.10.141.0])2020/10/15(木) 22:48:49.46ID:/2kDh4hj0
DIATONEはAppleCarPlayしか対応してなかったからAndroidAuto対応してるパナナビにしたわ
でも実際この機能て使うことあるのかな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ud3G [143.189.44.39])2020/10/15(木) 23:00:12.13ID:MItZ+wZZ0
現状サードパーティ製のナビソフトが使えないAndroid Autoに価値はない

と言うのは言いすぎだろうか
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-UrwG [49.98.227.70])2020/10/15(木) 23:03:55.11ID:cYnsO5tQH
どこが原因かわからんが
AndroidAutoで音楽再生すると
マップがガクガク現象はどうにかならんもんだろか
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-4jEG [153.214.252.242])2020/10/15(木) 23:24:54.14ID:SlQxJs4o0
RAM2Gくらいしかなかったりしてな
0907888 (JP 0H4f-tt7j [203.149.100.210])2020/10/16(金) 11:28:26.48ID:+sflBcXYH
皆さん、ご意見ありがとうございました
初回の見積りなんで目一杯オプションを盛ってみました w
オプション一杯付ければ値引き額も多くなると思ってたけど甘かったかな〜?

ナビもサウンドにも拘りは無いんで、安く上げるなら社外品の自己取付も考えています
いま乗ってるGPE C型もナビなし、ETCなし、ベースキットも要らないって言ったら
お願いだからそれだけは付けて下さいって営業マンに言われましたよ w
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Wr97 [49.98.218.53])2020/10/16(金) 11:43:19.08ID:nGOfeykNd
>>907
予算的に厳しいって、寺オプ外した見積作ってもらったら?ベースキットやら点検パックやら寺側の儲けになるのを片っ端から切ってさ

旨み削られる事になるから、別の条件提案してくるんじゃないかな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff3-4jEG [153.214.252.242])2020/10/16(金) 11:45:35.75ID:Fttgwf2l0
うちの営業さんは最初っからベースキット外した見積もり作ってきてくれたなぁ
ベースキット外してドアバイザーとラバーマットだ入れときましたみたいなやつ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-9PT6 [124.85.102.112])2020/10/16(金) 12:25:51.75ID:bV3/sZ+vH
車検証入れって有料なの?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e1-tt7j [210.255.95.161])2020/10/16(金) 12:43:56.62ID:oXoa2NL90
たぶんスワロフスキークリスタル仕様とかなんだと思う
少なくとも俺らが知っている普通の車検証入れが有料なわけがない
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-aD84 [49.96.11.154])2020/10/16(金) 12:53:02.53ID:pDa8cbP2d
車検証ケースより説明書?ケースの方がステキで高そうやけどな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-4S4I [36.11.228.190])2020/10/16(金) 13:03:13.18ID:5gVTtMAFM
>>907
ETCもいらんって高速全く乗らないんか?

それか他店で付けるかとか?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-tt7j [203.149.100.210])2020/10/16(金) 16:01:36.84ID:+sflBcXYH
>>913
ナビもETCも自分で取付けましたよ
その時買ったオプションは泣きつかれたベースキット以外に
バックカメラとステアリングスイッチのみ
しかも工賃がもったいないから部品だけ貰ってきました w

しかし、シャケンショイレが有料なのも腹が立つけど
NAVI PACKなのに総額が定価を足しただけで割引ゼロかよ!!
頭に来たから担当からの電話無視してやりましたよ www
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-UrwG [49.98.219.151])2020/10/16(金) 16:16:51.15ID:gEA+dvuwd
車検証入れってもしやSTIのだったり?

ナビパックの割引分と他の割引と合わさって
見積もりでてきてるだけじゃないの?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-9PT6 [124.85.102.112])2020/10/16(金) 16:47:29.40ID:bV3/sZ+vH
>>914
かなり店からなめられていると思われ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/16(金) 16:58:22.66ID:MDSx4JtC0
古いオッサン担当は無駄な駆け引きしようと初回はアホみたいな見積もり出したりするよね。
若い人の方が余計な駆け引きがないし、新しい仕組みにも詳しい。
担当してくれてるディーラーは、使えないオッサン消えたな。消された気がする。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-7+od [49.104.11.10])2020/10/16(金) 17:01:01.03ID:BIKQvnGCd
見積もりに含まれているオプションから入れ替えが必要ならそう伝えればいいだけなのになんでおまえ等ゴチャゴチャ文句言ってんの?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-ntOo [133.123.72.200])2020/10/16(金) 17:11:42.67ID:tBpuUqFw0
>>907
MC直後の車に大幅値引きを期待するのがそもそもの間違い
そんなに安く買いたかったのならD型狙えばよかったね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-TEJE [126.193.90.191])2020/10/16(金) 18:19:55.40ID:6mMlfLPJp
E型でてすぐだし最初の見積なんてそんなもんでしょ。交渉はそこからが普通だと思うけど?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-nBJP [202.81.83.136])2020/10/16(金) 19:07:52.83ID:0OmpTOir0
E型のメリットは何?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-aD84 [113.20.224.178])2020/10/16(金) 19:24:50.90ID:PCxwx+7w0
泥棒さん髭フロントバンパー
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-9dj8 [114.165.238.133])2020/10/16(金) 20:09:33.68ID:koOtZDZr0
初回交渉なんてお互いの挨拶みたいなものだしマイナーとはいえモデルチェンジ直後の車で早い段階から大幅値引きを期待する方が間違いでしょ
セールスだって人の子なんだから「多少無理してでもこの人に売りたい!」と思ってもらえるよう振る舞う方が賢い
0924830 (ワッチョイW 9730-ASc4 [60.39.184.67])2020/10/16(金) 20:17:26.17ID:nSrXaeXL0
話しを切って申し訳ない
リヤカメラの件
とりあえず後日カメラと配線替えて様子見することになりました
エラー音が鳴る方の事象は把握してましたが
自分のように鳴らずに暗いながらも録画されているのは
自分の行くディーラーでは初めてだそうで
ちなみに現在症状は出てないです
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fba-ntOo [133.123.72.200])2020/10/16(金) 20:27:57.82ID:tBpuUqFw0
今はスバルにしては珍しくフFMCとMCが立て続けに行われるから、XVが本命でもC型フォレスターが出揃うまで待ってもいいかもね
新型レヴォーグと1.8ターボが追加されるフォレスターの影響でXVの販売は伸び悩むと思うから、E型の値引きはそれ以降なら期待できるはず
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975a-suMx [220.144.29.132])2020/10/16(金) 20:36:57.84ID:ybS2TqNw0
>>900
そうですね。まずスピーカー替えて音の変化聞いてからが一番ですね!
イコライザーで好みの音質、サウンド感いじってから、物足りないならアンプ、ウーファー等に手を出してみる。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-mWKv [49.106.203.74])2020/10/16(金) 22:47:45.66ID:ie+cIvuYd
やべー、アレキサンドロックスでスバルとXVの宣伝しまくってる
この後は鬼滅のLiSAロックスが待機してるし10代への刷り込みがヤバい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Agw5 [106.132.82.196])2020/10/16(金) 22:52:38.60ID:C3pBXV+La
こう言うこと言っちゃ元も子もないけど、
買いたいと思った時が買い時で、
迷う理由が値段なら買え、
買う理由が値段ならやめとけ

って奴で良いでないかえ?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-nBJP [202.81.83.136])2020/10/16(金) 23:12:09.73ID:0OmpTOir0
この車の運転の楽しさは異常、スピーカーの音質もいいし通勤前の嫌な時間を
リラックスさせてくれる感じだわ、視界もすげーいいから安心感ある。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-aD84 [113.20.224.178])2020/10/16(金) 23:16:05.25ID:PCxwx+7w0
>>928
今日のありがとう酔っ払い!!
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77e8-zuaa [128.53.242.107])2020/10/17(土) 00:51:52.96ID:z2UA8QPL0
標準装備のスピーカー?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9717-N7yN [92.203.202.141])2020/10/17(土) 08:13:21.70ID:N0xmOIp40
ズルズルCVTで楽しくは無いけどな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f787-pztM [122.249.93.251])2020/10/17(土) 08:13:57.66ID:khZxSH0T0
>>732
前車も買ったディーラーだよ
ディーラーオプションはサウンドナビ諸々
(ドラレコ、ETC2.0、フロントのみダイアトーンスピーカー)
でスプラッシュとバイザーのキット、
点検パック入れてざっくり270万円
そこから下取り引いて255万円
で30万円値引+これは黙っていてねSTIタワーバーおまけの225万円で契約しました
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f787-pztM [122.249.93.251])2020/10/17(土) 08:17:17.25ID:khZxSH0T0
アンカー間違えた
933は>>733へのお答えです
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f787-pztM [122.249.93.251])2020/10/17(土) 08:21:58.73ID:khZxSH0T0
>>914
そんな旨みのない付き合いの悪い客だから値引きもしてもらえないんだよ
自業自得かと
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-rQP8 [1.75.213.27])2020/10/17(土) 08:32:10.08ID:oX2l36N2d
結局自分であれれやってしまう方が割引少なく手間も掛かるで損になるのかもな。
自分でやって少し安くなるくらいなら、俺は工賃払う方を取る。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4e-tt7j [219.116.120.157])2020/10/17(土) 09:23:59.70ID:wfUQhVES0
>>936
代価としてDに支払う高い工賃が作業に見合うと思うならそれも有りだが提供される商品も純正品という名前が付くだけで高くなる
ユーザーはダブルで高いものを求めることになるし選択肢も限られる
社外品の取り付けも経済感だけでなく車の楽しみのひとつでもあるので最終的には個々の事情で好きにすればということで落ち着く
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd2-r+6e [219.66.72.55])2020/10/17(土) 10:05:26.96ID:DtUtx8gN0
>>924 >>867 です
ご苦労さまです、どちらもカメラ内部の不良チョー濃厚
カメラの映像信号が乱れる不良だとエラー音鳴るけど
明暗レベルが落ちる不良だと映像信号は来ているのでエラー音に鳴らずはアリです
Dエンジニアいわく、車本体は厳しい環境テストするがオプションはしないから弱いかも、だそう
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-pVWG [133.106.38.63])2020/10/17(土) 10:10:31.14ID:cyPt/6BQM
エンジニアとは言わねえだろ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-7+od [211.120.67.22])2020/10/17(土) 10:24:43.17ID:IrKGb73d0
>>939
エンジニアってITだけじゃないぞ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-Rs1E [59.147.6.70])2020/10/17(土) 10:37:28.35ID:fKjS9H5e0
新車購入時に付けるオプションは工賃掛からないんじゃなかったっけ?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b706-IpM6 [210.196.194.81])2020/10/17(土) 10:55:21.09ID:++IkEq9x0
ディーラーオプションも納車センターで取り付けるときいたな。
ディーラー作業はスリーラスター施工とスタッドレス組み込み程度だと担当が言ってたな
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Wr97 [49.98.218.53])2020/10/17(土) 11:07:35.25ID:lNhdD05md
まあ、普通はメカニックかな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4e-tt7j [219.116.120.157])2020/10/17(土) 11:12:30.36ID:wfUQhVES0
>>941
ディーラーオプションの表示価格は複合単価であり工賃が含まれている
>>942
納整センターな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-pVWG [133.106.142.44])2020/10/17(土) 12:19:56.37ID:yhZ4dr1oM
>>940
そんな事わかってるわい
自動車業界でいう、エンジニアはメーカーで開発してる人たちだろ
メカニックは技術者ではあるがエンジニアと言ったら笑われるよ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-nBJP [49.98.78.67])2020/10/17(土) 12:54:28.15ID:Jl+qAbcLd
ナビたけーんだよなwビルトインにしたけどさww
「SUBARU」て
起動時に表示されるからあんな高いの?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-ud3G [126.133.252.38])2020/10/17(土) 13:11:16.85ID:+mRxiOMCr
値引きの原資だから
あの価格はあってないようなもん
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-7+od [49.104.8.191])2020/10/17(土) 13:42:04.90ID:Vy7FkwvTd
>>945
最初からメカニックだよって言えばいいのになんでもったいぶった上に嫌みな言い方しかできないの?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-seUI [1.72.4.101])2020/10/17(土) 14:53:14.79ID:xczl0F6ad
>>946
ほんとそれ、その上更にナビ取り付けに必要なパーツ代取られるからな。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-IkC4 [14.10.49.224])2020/10/17(土) 16:44:04.31ID:9u0L+PCH0
テレビコントロール 22000円


これは勘弁してくれ 
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf93-4S4I [119.243.241.47])2020/10/17(土) 16:52:23.96ID:O9JL4kzl0
音質に期待してダイアトーンのナビ入れてみたから届くの楽しみだわ

スピーカーは純正のままだから気になるなら変えてみるつもり
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-I0nv [126.133.252.38 [上級国民]])2020/10/17(土) 17:06:42.26ID:+mRxiOMCr
過度な期待は禁物
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-QI1E [101.128.140.28])2020/10/17(土) 17:39:38.76ID:/eUdmXmg0
>>935
ざんねーん!!
それは引っ越す前のディーラーでの話です
今のディーラーは5年の付き合いがあるけど、
車検点検以外で金を落とした事がないな(キリ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6b-3vwk [147.192.126.221])2020/10/17(土) 17:56:38.65ID:3r40Mups0
>>935
こいつ自分も全然オプション付けてないのによくそんな事言えるな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-aD84 [113.20.224.178])2020/10/17(土) 18:00:34.34ID:puo+Rorg0
>>954
どうせトリキ錬金やってるようなやつやろ‪w
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-7+od [211.120.67.22])2020/10/17(土) 18:00:54.92ID:IrKGb73d0
>>954
>>933だろ
ディーラー利益の多そうなDOP普通につけてるじゃん
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-N7yN [133.106.46.32])2020/10/17(土) 18:28:58.80ID:LObWE09rM
>>955
ふるっ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-kb4r [49.104.17.66])2020/10/17(土) 18:42:04.70ID:dtB0SGlkd
ベースキッド、ナビ、ETC諸々、コーティング、点検パックまで付けてOP2割引き相当の値引きは渋いよね?
車両本体10万円引きはMC後の割には頑張ってくれたのかな?と思うんだけど。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-QI1E [101.128.140.28])2020/10/17(土) 19:58:06.72ID:/eUdmXmg0
>>888のナビパック44万円の内、約4.4万円が工賃だからね
2重取りしてる部分もあるし、部品単体の高いけど工賃も高いよね
器用な人なら丸1日あれば取付られるもんね

先日、1年点検の時に外したエアコンフィルターをわざわざ見せに来て
「こんなに汚れてますよ〜交換しますか?」って言って来たから、
速答で拒否してやったけど w
今までそんなセールス見た事無いのに、コロナ過の中営業所も大変なんだなーと
その時思ったわ www
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-pztM [14.8.20.128])2020/10/17(土) 20:05:43.87ID:vIj9keei0
>>954
バカ高いサウンドナビ一式にスピーカーまで付けてディーラーオプション50万円超えコースなのに
あれ以上何付けろと?

まさかヘンテコなガードとか色の変わるフォグとかか?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1741-G3q1 [182.22.129.35])2020/10/17(土) 20:09:14.81ID:VDVFZXWO0
Advance パールホワイト本日納車で軽くならし運転したけどD型試乗車であった低速でのモーターとエンジンの繋ぎのショック?無くなってスムーズに繋がるようになってない?改善されたのかな?
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-lr1q [14.10.96.96])2020/10/17(土) 20:16:50.84ID:Ru/+dmYD0
>>959
> 先日、1年点検の時に外したエアコンフィルターをわざわざ見せに来て
> 「こんなに汚れてますよ〜交換しますか?」って言って来たから、
> 速答で拒否してやったけど w

普通毎年交換するもんだろwww
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-7+od [49.106.202.129])2020/10/17(土) 20:28:30.82ID:xGdQrP5dd
>>962
俺もそれは思った
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-QI1E [101.128.140.28])2020/10/17(土) 20:37:28.26ID:/eUdmXmg0
>>962,963
論点はそこ??
高い純正品を工賃まで払って交換してもらってるの??
デンソー製を自分で購入して、自分で交換すれば半額以下なのに???
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972c-rIBi [220.211.42.252])2020/10/17(土) 20:39:49.78ID:LFLlw85V0
>>964
俺なら最初で車預ける時にエアコンフィルターに関しては自分で交換すると担当へ伝えてる
取り外し等、無駄な作業をさせたくないので
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-9aHM [153.234.206.42])2020/10/17(土) 20:48:52.99ID:qg5tfzBdM
>>964
そこ言わないとわからんだろ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-7+od [49.98.65.18])2020/10/17(土) 20:49:20.64ID:ra2YANIsd
>>964
点検する方は悪いところ全体的にチェックするのが仕事なんだから指摘されるのは当然だろ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 972c-rIBi [220.211.42.252])2020/10/17(土) 20:55:28.58ID:LFLlw85V0
それにしてもメカニックをコケにしたような口調がな
そんな客にはなりなくないわ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1c-Rs1E [59.147.6.70])2020/10/17(土) 21:04:07.22ID:fKjS9H5e0
俺のは点検の時にエンジンの方のエアクリフィルターが汚れてたので掃除しときましたねーって感じで勝手にやってくれた
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/17(土) 21:08:50.88ID:k2TaZYks0
>>961
おお、それ聞いて安心した。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-QI1E [101.128.140.28])2020/10/17(土) 21:15:46.20ID:/eUdmXmg0
すまんね、個人や営業所によって対応が違うかもしれないけど、
いままで点検に出だして、
ワイパーゴムが切れてます(交換しましょうかとは言って来ない)
タイヤの溝が減ってます(同じく交換しましょうかとは言って来ない)
再始動用のバッテリーが死んでます(うちには在庫がないので他所で交換して下さい)
てな感じの商売っ気の無いドライな対応で、それがスバルらしくて好きだったんだよな〜
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-aD84 [113.20.224.178])2020/10/17(土) 21:44:11.24ID:puo+Rorg0
>957
なんやまた新しい乞食生活探してるんか?‪w
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-90Ab [115.162.120.217])2020/10/17(土) 22:07:23.47ID:j6bBJ61U0
D型試乗車落ち2.0el 買いました〜
初スバル車楽しみです
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-GaiS [153.186.112.43])2020/10/17(土) 22:08:40.82ID:nGaqFfwx0
ゴムバンフィール楽しんでね
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-tRTv [14.9.86.32])2020/10/17(土) 22:31:56.60ID:W+CURe5F0
今さらアドレナリンコンセプトのムービー出してきて何なんや
xvの後継内定したんか
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-fweX [36.11.228.218])2020/10/17(土) 22:42:09.40ID:il7Vyw7WM
ラピスブルーの画像か見たいです
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-QVAX [106.73.1.226])2020/10/17(土) 23:29:18.68ID:gvbsh9B50
>>938
826です
情報ありがとう
ここまでの情報まとめてDに見せたらなんかしてくれるかも
行ってみる
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-fMdf [114.190.250.203])2020/10/18(日) 00:40:03.40ID:W5lJsJ3+0
ナビパック44万円ひどすぎー
ケンウッドのディスプレイオーディオ(DDX5020S)とリアビューカメラとETC器でいいや
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7c4-ntOo [218.220.89.108])2020/10/18(日) 00:53:06.90ID:98tV+MGl0
誰か新スレ立てて!
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-7+od [49.96.13.129])2020/10/18(日) 00:53:29.44ID:S2YLuD+Nd
>>978
あくまで定価だろ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-kthJ [125.194.129.55])2020/10/18(日) 04:14:37.45ID:/EctPtmh0
次スレはツダヲタは出禁で
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f735-fMdf [218.110.242.198])2020/10/18(日) 09:20:03.13ID:tUCQyPrF0
次スレ

【SUBARU】3代目スバルXV Part55【エックスブイ】
http://2chb.net/r/auto/1602980229/
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6b-3vwk [147.192.126.221])2020/10/18(日) 09:23:13.82ID:P8RGHLQf0
他のメーカーに異常なアレルギー示す奴多過ぎ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-nBJP [202.81.83.136])2020/10/18(日) 09:37:36.59ID:0fzpkwAY0
スバルとマツダは、DENAと広島みたいな関係だからな昔から
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-q48q [133.106.64.135])2020/10/18(日) 10:09:52.17ID:xPZKNtOQM
流石に他車スレまで出張ってきてぶった切って該当車sage別車ageするようなやつはいらん巣に帰れ
連レスとかするようなやつとかは特にな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-lr1q [14.10.96.96])2020/10/18(日) 10:29:39.11ID:VyWOYNT/0
勢力図コロコロ変わるからなぁ。
一昔前はT31だらけだったのにT32はぜんぜん売れず、
CXが増え、それが減少してSKフォレスターがちょっと増えた感じ。
でもまだまだSJ多いな。

XVはそこそこ売れて今も比較的よく見かけるけど、トヨタが攻めに来たから
多分これからシェア取られるだろうね。
残価設定型ローンの期限が縁の切れ目なんだろうたぶん。

そういや唯一見かけたエクリプスクロスがC-HRに変わってました(白目)
ミツビタヒ(南無)
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-1lSI [1.75.242.119])2020/10/18(日) 13:34:05.18ID:q06ZGPTcd
エクリプスクロスPHEVにイーボクサー喰われるね
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f2b-QI1E [101.128.140.28])2020/10/18(日) 13:49:34.67ID:ebjc8WFM0
ところで、D型以降のクルコンの最高設定速度は135km/hでおk?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDbf-QVAX [49.103.219.151])2020/10/18(日) 13:55:23.55ID:8NmNuht2D
>>987
アレは良いものっぽいけど、100万高いよ…
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/18(日) 15:54:35.06ID:weJLePfo0
>>984
アンチ巨人みたいな、アンチトヨタだから、ヤクルトファンがスバルの立ち位置だと思ってる。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-7+od [49.98.65.63])2020/10/18(日) 16:07:54.15ID:ygW3dEsid
>>988
嫌いなディーラーに頭下げて尋ねろよw
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-lr1q [14.10.96.96])2020/10/18(日) 16:39:14.97ID:VyWOYNT/0
>>987
それはないw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-4jEG [221.170.42.128])2020/10/18(日) 18:21:01.30ID:Zf7OFHpi0
プラズマイエロー注文した奴出てこ〜い
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1794-kdyB [118.237.157.20])2020/10/18(日) 18:51:22.51ID:hFd93Ovz0
>>982
乙です
購入して半年ますます車が馴染んできた!
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6b-3vwk [147.192.126.221])2020/10/18(日) 18:52:03.12ID:P8RGHLQf0
前から思ったけどここディーラーで働いてる底辺店員張り付いてるよな終わってるわ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-zuaa [153.231.156.219])2020/10/18(日) 19:08:25.44ID:+7KxlZc60
フォレスタースレなんか新型ターボを糞扱いして2.5Lはプレミア化するから早く買った方がいいなんて言う店員みたいなのが張り付いてたよ
在庫を捌けたいだけやろがい
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-lr1q [14.10.96.96])2020/10/18(日) 19:10:56.86ID:VyWOYNT/0
まあスバルの初物が怖いのは事実だけどな
FB16でエンジン爆発事件あったじゃん
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f37-/3ps [163.131.186.244])2020/10/18(日) 20:57:44.65ID:weJLePfo0
GP系ハイブリッドからAdvanceへの乗り換え。e-boxerへ乗り心地どれくらい変わってるか楽しみだ。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7791-nBJP [202.81.83.136])2020/10/18(日) 21:10:42.01ID:0fzpkwAY0
運転が楽しいし、快適な室内でついつい遠出してしまう罪な車だ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d725-RwWY [110.92.51.88])2020/10/18(日) 21:12:53.39ID:vJrgR4520
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 11時間 47分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607061909nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1600043101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SUBARU】3代目スバルXV Part54【エックスブイ】 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part129【VEZEL】
★S15シルビアを語るスレ★part99
【MAZDA】NDロードスター 糞カラー絶許スレ 4
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 14【HV】
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.185【DEMIO】
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part41《》
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part11【Sienta】
マツダの社員寮での強盗殺人事件について語るスレ
レクサスは高いプライドが原因で売上台数が伸びない
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.85 【SKYACTIV】
【スズキ】ソリオ MA15S Part31【三菱デリカD:2】
【HONDA】4代目フィット Part15【FIT】
【最高傑作】ランドクルーザープラド93台目
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオVol.105【DEMIO】
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part2【NOTE】
【スズキ】 4代目スイフト Part7 【ZC13S/53S/83S】
★S15シルビアを語るスレ★part104
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 8【HV】
【W205】メルセデス・ベンツCクラス109【S205】
【三菱】アウトランダーPHEV Part11【SUV・4WD】
【MAZDA】マツダCX-8 14列目【3列SUV】
【VW】ゴルフIV専用その23【GOLF】
DAIHATSU 初代コペンL880K(〜2012) part35.5 IPなし
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part79 【Z*72S】
【mazda】マツダランティスPart31【LANTIS】
★☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.94☆★
【HONDA】5代目ステップワゴン Part125【STEPWGN】
【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★3
【TOYOTA】カローラスポーツ Part9【COROLLA】
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part10
【E90/E91】 BMW3シリーズ 90台目 【E92/E93】
マツダ車買ったら負けかなと思ってる Part.2
ランドクルーザー300 part32
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.130
【o_._o】新型 FIAT 500 Part77.【o_._o】
BMW Z4 みんな歓迎 総合 その3
【VW】ゴルフ7 その129【GOLF】
【MAZDA】マツダCX-8 12列目【3列SUV】
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 58【FORESTER】
マツダ乗りは、運転の楽しさを語る資格なし
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ66
なぜレクサスは失敗したのか? 212失敗目
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 2【W217】 】
■■■レクサス LEXUS UX Part3 ■■■
【SUBARU】新型スバルXV Part14 【2017】
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part27【FCV・燃料電池車】
【日産】ムラーノ 60台目【MURANO】
【MAZDA】CX-60 Vol.25【9月発売】
プリウス PHV Prius PHV Part.36
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver129
【超えてゆく】S200系クラウンPart55【ブランド】
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】17 
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 40【HV】
【VW】アルテオン part.3【Arteon】
ランドクルーザー300 part23
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 37
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.94【AXELA】
40代男がトヨタ・ハリアーで逃亡!

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
17:19:09 up 42 days, 13:19, 0 users, load average: 3.99, 3.62, 3.66

in 3.9551100730896 sec @0.044409990310669@1c3 on 060706