◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1441675026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/08(火) 10:17:06.31ID:vogg0Jyr0
前スレ
Nikon D300/D300s Vol.79
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412343590/
Nikon D300/D300s Vol.80
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1424077559/

☆公式
製品紹介・スペック・サンプル
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d300/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d300s/

使用説明書(PDF)
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D300_(10)01.pdf
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D300S_NT(10)01.pdf
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.html#heading01

ファームウェアダウンロード
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/

PICTURE CONTROL SYSTEM(アーカイブ)
https://web.archive.org/web/20120627002551/http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/index.htm
オプションピクチャーコントロール ダウンロード
http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja

ピクチャーコントロール非対応カメラの画作りへの近似設定の目安(アーカイブ)
https://web.archive.org/web/20130916192818/http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/other/approximation.htm
0002名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/08(火) 10:19:06.95ID:vogg0Jyr0
関連スレ
【出る迄】Nikon D300s後継機スレ【やるお】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1425140143/

Nikon D700 Part73 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1438413324/
0003名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/08(火) 10:27:26.66ID:vogg0Jyr0
デジカメWatch ニコンD300関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/24/6897.html

デジカメWatch ニコンD300S関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/696.html
0004名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/08(火) 13:12:08.22ID:njgUf4cl0
昨年の夏頃からD300sを使わなくなった。
純正縦グリもあり売ろうか否か思案中。
というか今欲しいカメラが特になく、D700とD7100で間に合っている。
0005名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/08(火) 16:19:03.18ID:eruX/Ah00
>>1
∧∧
   (⌒~(・∀・)
 ┏━∪━━∪━┓
 |  お  つ |
 ┗━━━┓  /
     / /
    / /
   / /   ┏┓
  (  ┗━━━┛|
  \_∩∧∧∩_┛
    `(・∀・)ノ
 カレ━/ ノ━!!!
    (  ヽ
    し `∪
0006名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/08(火) 19:55:11.39ID:zOhDC0Yb0
>>1
乙です
0007名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/09(水) 23:14:20.25ID:b6rFafOo0
>>1
0008名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/11(金) 00:29:52.57ID:U0OYh6NS0
>>4
D700とD300用に縦グリ二つ揃えたんか
0009名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/11(金) 07:56:51.14ID:dXf02kfx0
D300の縦グリップはD300sでも使えますか?
0010名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/11(金) 08:26:24.83ID:Bgerf0oh0
>>9
オケー
0011名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/17(木) 13:35:10.57ID:J5cKzKqA0
またD300s後継機の噂(D400)が出ているようで
一説ではD5と一緒に発表されるとか?でもまた噂の段階で終わりそう
いずれにしても来月か11月まで待つしかないな
0012名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 06:53:14.40ID:qZQqRRVR0
今夜のスーパームーンを撮るコツ教えて下さい。
キットのズームレンズ(200mmまでの)と300mmまでのズームレンズがあります。
0013名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 08:24:14.13ID:MrlLMvb10
祈る
0014名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 08:47:13.52ID:LzLSqq0g0
クレーター撮って「おおー」って言いたいだけなら
望遠端で適当に露出変えながら撮ればよい
月は明るすぎるくらい明るいからな

他のものと一緒に撮ろうとすると途端に
難易度が上がる
0015名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 11:07:03.67ID:dd3O7dgk0
年内か来年でもいいけど
タイ製か中国製のD400がでても
cannonに移った人はかえって来ないだろう
0016名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 12:50:03.19ID:wZbiziN70
>>15
中華系ならそうだろうね彼らは日本製にこだわるから
あと欧米は半々で日本人ならどこで作ろうがメーカーで選ぶから
0017名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 14:28:59.59ID:UVpeOvsB0
フィルム基準だと月の撮影は
SS 1/125 F8.0 ISO100

デジなら後は
カメラに合わせてお好みで
0018名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 18:53:12.90ID:KoNdU9Tc0
>>17
おい、D300でこの設定で撮ってみたけど、真っ暗で全然ダメだぞ。
しかもD300はISO200からだ
0019名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 19:34:55.05ID:3DGDysP60
安いレンズしか持ってないからだろ
0020名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 19:42:23.31ID:wZbiziN70
月がとっても青いから〜
0021名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 19:46:17.44ID:KoNdU9Tc0
>>19
純正のキットレンズだわ
0022名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 20:37:41.80ID:aI84KRCg0
>>18
レンズキャップ
0023名無CCDさん@画素いっぱい2015/09/28(月) 21:42:22.25ID:78LdXnd10
>>22
すまん。ズームしたら撮れたわ。
0024名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/02(金) 09:36:59.76ID:CWTi7Zjz0
死ねや素人
10年ロムれお前に2ちゃんはまだ早い
0025名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/02(金) 14:27:45.26ID:PcYKqAsZ0
ズームwww
0026名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/02(金) 14:37:28.45ID:eZE+/0L60



2015/10/01 に公開
なぜ、サンフランシスコ市議会は
慰安婦像設置を支持する決議案を全会一致で採択したのか?

これに先立つ9月17日の公聴会では、
デビッド・カンポス市議が参加した日本人に対して、
「恥を知れ(Shame on you)」という暴言を吐く一幕もあった。
0027名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/02(金) 14:38:00.46ID:eZE+/0L60
誤爆
0028名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/16(金) 23:14:23.13ID:e8ZTafc50
修理出したら2万強トンダ、、、orz
0029名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 01:22:51.71ID:ExnJ2dK90
3万円代で中古買えますが
0030名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 07:04:26.61ID:ZEDkxadw0
その中古がマトモとは限るまい
0031名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 17:49:45.07ID:OQp0V6GS0
無印はいつまで修理受け付けてくれるんだろ?
0032名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 19:11:36.81ID:ZEDkxadw0
受け付けが終了するまでかな
0033名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 19:17:12.09ID:f5o/HQ1f0
みんなISO感度どれぐらいまで許容出来てる?
昼と夜だとどんな感じ?
0034名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 22:16:05.44ID:wZdf7sFo0
>>33
撮るものにもよるけどISO1000くらいが限界かな?
0035名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 22:23:57.17ID:tuxW2YkB0
800でも辛い感じかな。
買った当初暗い目の舞台を撮ってた。
それ見て近所のD200の人曰く
「これ高感度すごくいいらしいですね!」
う、うううんそうですねぇ.....

ま、D200よりは悪くないかもしれないけど
癖の悪いノイズだなとは思った。
400でさえ気になるときもある。
0036名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/17(土) 22:42:20.90ID:VXahr8+N0
そんなんこそファームアップでなんとかなりそうなもんだがね。
D50にしろ優作過ぎて儲からないのは
切り捨てるエゲツナイ会社なんだろうな、、、
0037名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 09:00:08.19ID:mdVja6Dp0
レンズによっても高感度性能は違うだろうが
ISO1600まで何とか
0038名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/18(日) 23:05:53.22ID:B89Dr6ql0
LR使ってISO1600までかな
0039名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 11:10:38.30ID:x//GxOxj0
割とみんな感度は高めでもいけるんだね
俺も800とかそれよりちょっと上ぐらいかなーとは思ってた
癖の悪いノイズなのは確かにわかる
レンズによって好感度耐性変わるの初めて知ったんだけど、優秀なレンズというか、そういうのってあるの?
D300と相性が良いってこと?
0040名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 13:45:40.19ID:qcgzpjrl0
8年も前に出たデジカメの高感度をいまごろ語るのはおかしいと思わんか。
ましてD200なんて型番出してくるなんて滑稽だろw
0041名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 14:12:33.78ID:rq6J3+DT0
>>40
いい話題ではないか?
0042名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 18:32:16.80ID:q/fq1iv30
周りとの比較にもよるだろうね
出た当時ならISO1600でコレなら使えるんじゃね?
と思ったし今だとISO800でも無理
0043名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 18:33:40.30ID:rq6J3+DT0
そうだな、D700を足したとき、400も辛くなった。
というか現像の手間が面倒に感じるようになった。
0044名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 20:28:06.23ID:ZkxFzSGL0
未だにD300,D2x,S3Proを仕事でもガンガン使ってるから、みんなどんな感じなのかなって気になってさ
夕方からの撮影はD3s使ってるから気にならんのだけど、昼間の暗めの屋内とかスポーツ撮りやる時は長く使ってるD300とかのが好きなんだよね
あまりボカしたくないからAPS-Cの方が相性が良いし
って訳で今更ながら高感度の話題だった
0045名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/19(月) 20:54:02.77ID:tvwsAu1C0
できる限り、明るいレンズを使えとしか。
0046名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 02:04:57.45ID:mwlaQqUg0
フォト栗かな?
0047名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 08:52:57.69ID:/WDSBBWF0
マロングラッセ食いたい

>>31
現時点で来年の3月
0048名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 20:33:19.15ID:nazGHkGT0
D300使用中で最近SB-700を購入したのですが外部ストロボの補助光が点灯しません。
AF補助光の設定はONでカメラ本体もアップデート済みです。原因分かる方いるでしょうか?
0049名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 22:31:34.45ID:gJe84R/e0
>>48
AFモードがAF-AかAF-Sになってる?
0050名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 22:48:27.48ID:nazGHkGT0
>>49
Cでした大変ありがとうございました。
0051名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/21(水) 23:17:15.52ID:Pl7ZRpPP0
ひゃぅ!
0052名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/30(金) 17:43:03.21ID:7yZRbOJd0
このスレすっかり過疎ってしまったね
政治ネタの荒らしはあるけれどもD200スレの方が活気があってw
0053名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/30(金) 23:48:29.49ID:6kK2WUSo0
>>52
DXのフラッグシップが出ないからね。
CよりNの方がAPS-Cでは力いれてたのにね。
逆転してしまったな。
0054名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/30(金) 23:57:15.16ID:nSaOzmXH0
今はこっち方面にリソースを振り分けられないんだろうなぁ
DXフラッグシップが空位であるシステムイメージダウンより、予想販売台数の少なさが踏みとどまらせているんだろうね
0055名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/31(土) 06:46:00.59ID:B8FMGIRp0
昔(キャノンが先にフルサイズ出してた頃)は
Nikonはフルサイズなんてやらない!とか言ってるヤツも多かったのにね
今となってはNikonの方がフルに傾倒してるイメージ
0056名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/31(土) 08:11:32.40ID:KYrgl8ML0
>>55
言ってたのはニコン自身だと思うが
0057名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/31(土) 08:34:21.51ID:YPAJM12c0
嘘つき、ノービジョンのヌコンかw
0058名無CCDさん@画素いっぱい2015/10/31(土) 17:16:07.33ID:zCGM/ngg0
>>50
あせらずに
0059名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/01(日) 16:00:17.39ID:tGo7MyCz0
はいられない
0060名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/04(水) 20:13:57.14ID:XvBSemjE0
81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 15:48:57 ID:EpL+MvV90
新品のD2xが398,000円で売りに出てるけど、安い?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 16:02:05 ID:p5MwS7HC0
安い
0061名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/05(木) 00:23:47.56ID:PIks+glQ0
今だと新品のD4がー ってところかね
0062名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/06(金) 12:29:31.78ID:GRYl3yJU0
D300のライブビューの映像を外部に出力する方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0063名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/06(金) 12:48:49.55ID:zdociGxw0
>>62
普通にHDMIケーブルでモニターをつないだんじゃダメ?
0064名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/06(金) 13:16:43.93ID:GRYl3yJU0
ありがとうございます。

ちょっとやってみます。
勝手に繋ぐだけじゃだめだろうと思ってたもので・・・。
0065名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/09(月) 23:11:56.48ID:9L0nehq+0
>>62
何故D300でモニター画面に出さなければいけないのか?
0066名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/11(水) 02:14:31.83ID:mBj1asTL0
>>65

つまりなぜHDMI端子が付いているのか理解できないってこと?
0067名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/13(金) 19:37:43.34ID:etCOtHNY0
D300S中古にて3万5千円で入手
シャッター5000カットの良物ですた。(๑•̀ㅁ•́๑)✧
0068名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/14(土) 18:58:11.66ID:DZY2+0f70
>>67
5000ってすごいな
俺は今日明日でそれ以上撮影するw
0069名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/14(土) 22:02:57.47ID:O6wzz2P70
値段が安すぎるし
もしかして…シャッター回数をリセットされていない?
0070名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/14(土) 22:04:43.63ID:ZYk0yRlz0
マウント歪んでるとかかもね
0071名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/15(日) 10:04:28.01ID:07eAzg3s0
マウントレーニアかもね
0072672015/11/15(日) 10:11:08.77ID:x/oV+Trh0
ソフトを使って解析してみたら総レリーズ回数66,258回ですた
0073名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/15(日) 11:32:41.19ID:vI+zOAuA0
ボディモーター駆動のAFレンズで、撮らない割には半押しAFばかり繰り返す前ユーザーとかだったりしてね
0074672015/11/15(日) 19:26:00.82ID:x/oV+Trh0
早くもシャッターが切れない症状が発生…
0075名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/15(日) 19:38:13.63ID:vI+zOAuA0
そしてキレる x/oV+Trh0
0076名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/15(日) 19:39:18.21ID:P7xPmcDV0
>>74
去年買ったD300Sは6000ショットだったが、2日目からシャッター切れずにエラー出まくりだったんで初期不良返品したわ。
0077名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/16(月) 08:29:56.22ID:XoJBMAgU0
>>74
メモリカードが入ってないだろ
0078名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/16(月) 08:37:30.35ID:+nCZImqC0
>>77
それだ!
0079名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/16(月) 23:21:16.62ID:fC8k/uzL0
いや、電池入ってないor切れてるだろ
0080名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/17(火) 23:49:06.28ID:bBcQHbzo0
俺の無印は8万ショット超えたけど調子いいよ
0081名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/23(月) 20:54:03.93ID:gykFqCDY0
俺の無印は12万超えた、ユニット交換するか悩みどころ
0082名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/23(月) 22:13:09.61ID:iB2z6sDI0
今週末に無印+BP売ってくる。
0083名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/23(月) 23:20:14.85ID:jK8rYYmO0
>>82
本体よりBPのほうが評価額高かったりして
0084名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/23(月) 23:35:32.86ID:gykFqCDY0
700にも利用できるから需要は高いだろね
0085名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/25(水) 21:55:31.68ID:zAUblu020
>>83
ググれば。
0086名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/26(木) 04:16:03.12ID:hRDlYbe/0
D300の中古買った人いませんか?
0087名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/26(木) 04:21:30.69ID:hjQ4p1vt0
そりゃいるだろ
0088名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/26(木) 16:53:40.10ID:kOmpqQKD0
>>86
3年前に買いました。いまだ現役で頑張ってます。
0089名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/26(木) 23:26:37.39ID:aSk81z9e0
>>86
先週買いました…
レンズはD7000のキットレンズです…
0090名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/27(金) 00:11:31.05ID:7Wt/s84Z0
>>86
今年の4月にシャッター5千未満のSをオクで購入、キタムラの半年保証付き
その後、バッタモンのバッテリーパックとか純正のバッテリーとか買い足して
結構いい感じで使えてますよ まだ当分は現役の予定
0091名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/27(金) 06:01:04.22ID:R+bdZp070
もう8年前の機種なんだな
その更に8年前といえば
2000年問題云々で大晦日は会社待機だ
なんてやってた頃だな
ミレニアムとかいってたな。完全に死語だけど。
電気やさんにプロバイダのCD-Rがいっぱいあった頃
0092名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/27(金) 06:02:31.08ID:R+bdZp070
そういえば少し前は11月もはじめの頃になると
クリスマスネタが騒がしかったけど、最近は沈静化だね。
ハロウィンと分散したからだな
0093名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/27(金) 21:15:55.74ID:yf6lQCjp0
0094名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 11:21:50.24ID:RRv1lXhG0
なんかキチガイが連投してるけど気にせずどうぞ
0095892015/11/28(土) 15:37:13.96ID:wPLGByjt0
今日試し撮り行ったんですが
木の陰とか黒いコートとか黒が想像以上にボケてしまってます
薄い墨汁を垂らしたような滲んだ感じです
ウデなのかキカイ不具合なのかレンズなのかわかりません…
察しの付く方おられましたらご指導を
0096名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 15:42:37.53ID:2mHeuFhr0
>>95
そりゃ画像上げるしかないだろ。
知人が写ってるとかなら、問題の個所あたりを切り取ってさ。
0097名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 15:48:35.98ID:L2JST+EK0
> キットレンズ
レンズが原因だと予想
0098名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 15:53:49.29ID:x/p8vGub0
>>97
きっとレンズって言いたいだけと予想
0099名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 16:05:54.31ID:Ll3j6y5V0
>>95
画像あげてみてみ。きっと優しい人がアドバイスくれるかも
0100892015/11/28(土) 16:21:03.99ID:wPLGByjt0
>>96-99
あげてみました…
腕のせいだとしてもイジメないでくださいw
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
0101名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 16:36:46.19ID:FZmLZ3fD0
これ感度なんぼ?
0102名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 16:37:35.16ID:x/p8vGub0
2500w
0103名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 16:45:10.11ID:Ll3j6y5V0
>>100
なんで風景をISOを2500で撮ったん?
0104892015/11/28(土) 16:49:57.80ID:wPLGByjt0
>>101-103
ISOはオートでした
こちょこちょイジりながら深く考えずにシャッター押してました
感度の問題だったのでしょうか
0105名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 17:29:55.16ID:2mHeuFhr0
>>104
うーん、晴天時にISO2500で撮ったことがないからなぁ。
ひょっとしたら条件が悪すぎてそうなったのかもしれないから、一概に故障とは言い難いなぁ。
すまんけど、ISO100でどうなるか追試が必要かも。
0106名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 17:37:45.57ID:RRv1lXhG0
>>100
D7000キットレンズはフレアに弱くて煙みたいなゴーストが出る事あり
画像見てないが高感度も相まりそうなったのだろうと推測

次画像あげる時はもう少し日数を置いて欲しいかな
せっかくアドバイス出来る人がいてもコレじゃ出来ないしね
大勢が見てる訳じゃないし駄作だとかも気にしなくていい
0107名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 17:52:01.80ID:L2JST+EK0
画像消えテーラ
0108892015/11/28(土) 18:02:28.69ID:wPLGByjt0
>>105-107
ありがとうございます
ちょとこっ恥ずかしくなったので画像消しちゃいましたw
もう少し色々撮ってみて気になるようだったらまたうpします
0109名無CCDさん@画素いっぱい2015/11/28(土) 18:23:47.04ID:FZmLZ3fD0
使ってて思うのは、ISO感度は800ぐらいまでかな
それ以上は今回みたいに暗いとこの再現性が悪かったりディテールが崩れたりのっぺりするから気をつけてみて
明るいところ昼間だとISO400ぐらいなら気にならないしどんどん使ってみてもいいと思う
ISOオートの上限を設定してみるも今回みたいなこともすくなくなるかもね
ファイト!
0110名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 00:06:49.24ID:bFtHDN0k0
一昨年D300、昨年D300sと続けて売ってしまった
でも後悔していて近々また買い戻そうかと思う
D300はニコン史に残る名機だよね
0111名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 08:51:00.41ID:6FU84sxM0
D300sよりも名器?
0112名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 09:14:32.59ID:G7bvekMI0
300sは300の改良版だから
sも含めて300シリーズは名機ってこと
0113名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 14:59:37.40ID:NFZG73cR0
でも黄色になる
0114名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 16:36:23.91ID:5xgGTSFS0
確かに黄色カブリ程度が直せない椰子が使う道具ではないな
0115名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 19:59:51.29ID:zTGvz18k0
黄色かぶり程度が直せないニコンの技術者
0116名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/02(水) 20:12:02.94ID:B883Cf3f0
そうか、黄色カブリが直せるモレはニコンの技術者とも言えるわけだ

エへン!
0117名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 00:18:02.94ID:WmeT6S480
>>116は皮被りw
0118名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 00:19:06.52ID:9kaKU6Je0
>>116
そもそも、そんなに黄色いか?
都市伝説だろ。それって。
0119名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 00:47:15.96ID:VvZu+hnp0
都市伝説がもう何なのかわからない
0120名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 01:22:03.62ID:W89CmGNq0
>>117はバチ被りw
0121名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 01:42:03.89ID:SteWQIFR0
http://www.nikon-image.com/enjoy/life/nps/magazine/ultimate/20/20_02.html
の記事では、D4ですら「顔を明るくヌケの良い画像にしようと露出やコントラストを上げると顔に黄色みが浮いてくるので〜」と評価されてますからね
メーカーサイトのインタビュー記事でこうやって掲載されているということは、黄色問題に関しては中の人も充分認識していた事象なのでしょうね
0122名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 01:50:05.79ID:bAZHvkhw0
キヤノンの完全に飽和してしまった赤と青の画像からしてみれば、レタッチするのも全然苦になりませんよ
素材としての扱いやすさは格段に上です
0123名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/03(木) 01:59:36.78ID:uk9nke5j0
キヤノンに魂はありません
盗んだキャッチライトこそが命なのですから!!
0124名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/05(土) 17:12:38.40ID:+vfmYXz80
子供の運動会やらお遊戯会に70-200mm f/2.8ぶら下げて行くと
周りからいまだにスゲースゲー言われるんだけど
骨とう品レベルになってきたんだよなこれw
0125名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/05(土) 18:24:01.85ID:EpZot4ed0
旧ザクのような、ヅダのような、そんな雰囲気
大好きです
0126名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/05(土) 18:51:49.45ID:/Q54fGKd0
>>124
もちろん縦グリも着けてるんだよな
0127名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/06(日) 00:07:09.90ID:IxL6BLWh0
縦グリも横グリも付けてるよ
0128名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/06(日) 10:25:03.49ID:tuluuxHT0
>>121
それはデジタル画像一般の特性。どれでもそうなるよ。
今聞いているのはnikonが特に黄色かぶりするということ。
0129名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/06(日) 10:27:43.68ID:2xHYdCcN0
>>122
DXに比べてFXのデータはそれがさらに顕著ですよね
0130名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/10(木) 22:49:53.50ID:7g8jJe5R0
D500が出るっぽいけど、お前様たちは買うのん?
いまさらDXかー、うーん、と悩んでしまう
0131名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/11(金) 00:51:10.36ID:NviHlWhU0
出る出る詐欺!!
0132名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/11(金) 11:15:16.62ID:6K+U9Uy00
500は確定っぽいな
あとはいわゆる3桁機ボディになるかどうかなんだが…

ならなかったらD7X00て名前だろうから
期待していいのかなあ
0133名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/11(金) 20:27:28.11ID:5dZBAMGn0
DX専用の良コスパレンズ充実させてくれないかなー。
0134名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 05:21:30.24ID:OFaz+Leh0
ニコンさんは4という数字に対して特に避けることなく使ってきたのに、なぜ今更D400を飛ばしてしまうのだろうか…
0135名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 07:35:12.10ID:Ahg4t6AQ0
何故D300UもしくはD310の型番を考えないのだろう?
0136名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 08:36:00.69ID:QK/yQ+Ic0
D300MarkUだと思ってた
0137名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 08:45:49.96ID:tb/9CQu50
D300そのA かと
0138名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 09:00:18.76ID:a70o54k20
D301でいいんじゃね
0139名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 09:23:40.13ID:3nyTnXyq0
D300レジェンド
続D300
超D300
帰ってきたD300
最強D300
のび太のD300
0140名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 13:38:10.86ID:tb/9CQu50
D300 partII
0141名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 13:41:10.24ID:kZIS9r1s0
D500が出ることが確定みたいに話してるけど本当なの?
0142名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 13:57:08.51ID:9aEPKYp+0
もう、そうなんですよ!
0143名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 21:36:00.08ID:0cp9TvQg0
何度騙されたことか
0144名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/12(土) 23:16:28.27ID:BfKshWke0
D500は出ませんD9300です
http://www.cameraegg.org/rumors-nikon-d400-and-nikon-d5-could-be-announced-together-at-ces-2016/
0145名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/13(日) 05:38:12.88ID:wLhLHFHU0
愛機の無印D300が爆発して壊れる夢を見た…
これは何かの暗示か…?
0146名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/13(日) 20:11:23.30ID:zDPMKcYd0
そういえば3ケタで使っていない型番はD400とD500そしてD900
死と苦に読めるので後継機はD500だろうか?
0147名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/13(日) 21:36:35.64ID:53y87i8e0
縁起が悪いから欠番か
クルマのナンバーでいうところの下二桁42と49みたいなもんか
0148名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/14(月) 01:41:26.28ID:uTyLjt9a0
D40やD90なんてあったから
400,900避けてるなんて理由にならんやろ
0149名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/14(月) 01:42:39.39ID:gvXvd/O10
D4
0150名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/14(月) 07:43:09.26ID:991Jd4su0
500はイオって読めるから嫌なんだろうな
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:12:00.06ID:mYoM+9rt0
D310でええやろ
D810とかもあるし
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:29:09.91ID:sD0EozBk0
AF付きのが501MFだけのが301
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:27:57.01ID:gOhDfY+60
7D2と似たようなスペックにしてくるんだろうが
うーむ…
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 18:29:11.85ID:gOhDfY+60
D300 (Early 2016) でいいんじゃなかろか
0155名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 14:28:05.91ID:XSfbeV1m0
アイピースアダプタNEPS1ってD300に付きますか?
0156名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 15:40:47.91ID:b5X+ikct0
ggrks!
hg,db,impo!!
0157名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 18:20:59.02ID:612pqxZo0
D300を中古で購入したがISOを少し上げただけでノイズが酷い
結局防湿庫に入れたまま使ってない
フルサイズに変えてみたら上の問題は解決した。最初からフルサイズにすれば良かった
レギュラーなレンズはとても買えないが、「Nikon FX機で安レンズを使っている人のためのスレ [転載禁止](c)2ch.net 」
を参考に何本か購入できた
0158名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 18:32:55.49ID:o8X6uyF20
そらまあ8年も前の機械だしなぁ
0159名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 18:39:46.01ID:8OTe3oNP0
>>157
何を買ったんですか?
0160名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 18:50:59.10ID:JyVM8Mbj0
コンデジからステップアップしたいなとDSC-R1を探していた。
そんなとき、店頭で見たこれの印象で衝動買いした。
発売当初の年末、D300が初めての一眼レフだった。18-200のキット。
面倒そう、大げさなイメージで敬遠してた。
ああ、厄介なのに踏み込んだなぁ
正月に備えて使ってみるか、と。jpg。

解像感、ノイズ、色(WB)、あれ?こんなもの?と少々動揺。
いや、スキルが必要なんだ、と自分に言い聞かせる。
そうこうするうちに、ネットで案の定そんなネガな評価が目立ち始める。
当時盛んだったD40の好評価に、背伸びしすぎたかなと。

そして3年。D700を買って、今までのはなんだったのかと。(WBはともかく)
今に至る。今もずっとD700で満足しているニコンにとってはハズレくじのユーザー。
0161名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 19:34:52.90ID:wyBiQ0bD0
>>160
なんのコピペ?
0162名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 20:25:09.17ID:su2fUo6a0
新コピペ爆誕!
0163名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/15(火) 21:13:36.02ID:QC5JrMYi0
でも何年もDXフラッグシップ待ってるんでしょ?(´・ω・)
0164名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 04:05:07.66ID:7x98AG8Z0
D700って今でもそんな良いの?
D800E?かD810で迷ってるんだけど。
0165名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 08:00:56.62ID:Zz6Ew4Fe0
D300とD300SとD700持ってるけど自分の使い道だと
D700がノイズ多すぎて使い物にならないわ
0166名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 08:09:09.71ID:avZ6hFfA0
>>165
どんな使い道?
0167名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 10:59:03.46ID:0z8Fnylz0
夜の公園での盗撮
0168名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 12:42:35.35ID:Zz6Ew4Fe0
>>166
流星群写すのにD700ならさぞかし綺麗に写るんだろうと思って
買い増ししたらD300に比べて熱ノイズがうんと多くてがっかりよ。
自分の機械だけかも知れんけど。
余所で貼ったヤツだけど14日に撮った流星の写真貼る。D300S

Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
0169名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 12:46:33.99ID:avZ6hFfA0
>>167
D700の方が向いてないか?
0170名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 12:47:18.46ID:Zz6Ew4Fe0
>>169
シャッター音が大きすぎるので向いてません
0171名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 12:47:49.61ID:avZ6hFfA0
>>168
なるほど、熱の伊豆もとい熱ノイズか。ありがとう勉強になった。
0172名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 12:48:56.18ID:avZ6hFfA0
>>170
ニコンのDSLR全体が向いてないような…w
0173名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/16(水) 12:56:12.34ID:Zz6Ew4Fe0
俺用メモで書いておくわ
氷点下になる屋外でMB-D10にエネループ2000mah
およそ16秒シャッター連続3時間650枚程度の撮影でまだエネループに余力あり
16GBメモリはそれだけで半分の消費なのでトータル1200枚ぐらい行けそう
0174名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/26(土) 00:59:25.80ID:Ew6HOTzI0
>>172
D800sだっけ、あれは天文用だろ。
0175名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/26(土) 02:19:30.95ID:HHsL+xmZ0
バーカ
0176名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/26(土) 14:08:20.70ID:vHQSNizU0
>>174
D810A
0177名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/26(土) 17:15:08.20ID:Ew6HOTzI0
>>176
暫く離れてたらわからんようになっててたわ。
0178名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/27(日) 07:40:17.52ID:1CElybaiO
本日は千葉のローカル線・いすみ鉄道の
懐かしい昭和のキハ急行の運転日ですが、
朝から線路脇で長らく愛用中でたくさんのV写真を撮影してきた
このカメラを構えている方はいますか?
0179名無CCDさん@画素いっぱい2015/12/27(日) 21:38:21.58ID:ylKg7KxP0
2015年はどうなる?メーカー直撃インタビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/dcm_int_2014/20141224_681441.html#contents-section-28

あと4日
0180 【大凶】 【51円】 2016/01/01(金) 01:11:37.59ID:cuwteYE+0
今年も残り365日。D300後継機は発売されるんだろか?
凶以外なら期待して待つよ
0181 【はずれ】 【228円】 2016/01/01(金) 09:11:33.23ID:wZrSHvYl0
この春までに7DUに対抗出来るD400?が出そうな予感
もしかしたら秋までずれ込むかも?
0182名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 16:39:01.58ID:zdxlMgaK0
例えば、F2で撮ったのとF10で撮ったとすると
明るさはF2の方が明るく写るよね?
0183名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 16:42:22.80ID:WIrR2ti70
F10は知らないなぁ、Fは6が最終じゃなかったっけ
0184名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 17:01:22.27ID:M5cUCCuL0
シャッタースピードを4段1/3遅くしたら写る明るさは同じにならない?なるよね?なるの?え?ならないの?(´・ω・`)
0185名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 17:27:18.39ID:zdxlMgaK0
いや、俺のD300がそんな現象で、
F値が大きいほど明るく(白飛び?)写る。
ちなみに、最近カメラを触ってなく
先々月修理に出したんだが
以前はそうじゃなかったような気が、、、
まぁ修理の保証が6カ月あるが、また持ってくの面倒くさいなぁ〜と
0186名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 17:39:58.91ID:zdxlMgaK0
ゴメン、レンズ別のにしたら無問題。
35o単玉がおかしいか、、、?
0187名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 17:47:31.01ID:zdxlMgaK0
いいや、自己解決した


以上
0188名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/01(金) 18:27:22.52ID:sU2ju3+z0
なんやこの池沼
0189名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/02(土) 21:00:01.49ID:QWKrUiqg0
>>188
snd44,ks,hg,db,bk!
0190名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/03(日) 07:35:11.74ID:QgpBfwqv0
>>185
それは絞り羽の油じみではないかい?
0191名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/04(月) 23:48:21.13ID:ZBG7dojW0
鳥撮ってる人の多くは焦点距離500mm〜クラスのレンズ使ってるのかな?

35mm換算300mmじゃ辛いよねぇ…?
たまに鳥撮っててせっかくキツツキに出会えたのに
被写体小さすぎてピント全然合ってなかった…
0192名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/05(火) 10:11:07.01ID:aRwTnjM80
>>191
鳥は種類・環境次第。800/5.6でも足りない時は足りない。
総額200万くらいのガチ装備からニコワン、P900、デジスコまでいろいろ居てる。
要するに値段関係なく必要な焦点距離を用意すれば良し。
ただし2000mm超が必要なケースは、多分自分では見つけられない状況(他人の情報ソースで初めて気づく状況)だとおもうので、さすがに不要。

コゲラ以外のキツツキは800mm相当は欲しい。
0193名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/05(火) 11:58:24.52ID:Mk5j2CnZ0
そもそも鳥ってテントとかで隠れて撮るもんでしょ?
0194名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/05(火) 20:51:24.62ID:2W/c7+a70
>>193
奥多摩だと、奥多摩周遊道路の道端や駐車場の端で三脚立てて居ますね。
0195名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/05(火) 23:20:48.88ID:QBPaxE6K0
奥多摩は魔女
0196名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 02:16:56.43ID:YyeiYInO0
鳥なんて何が楽しいのかw
0197名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 05:25:33.99ID:8WQvFr/K0
2chで煽るよりかは楽しいわ。
0198名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 06:26:40.24ID:721wqxhu0
てめーら! 待った甲斐があったな!


D500登場!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
祭りだ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/d500/ja/
0199名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 06:40:24.87ID:8NN55oRM0
チルト要らね〜
まあ買うが。
0200名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 06:48:51.14ID:OInr3RbI0
2000万画素に抑えたのでまあいいかなと
値段はおそらく20万台後半?になると思うので
買うのは早くても今年の秋かな?w
0201名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 06:54:23.70ID:721wqxhu0
作例を見ると、エクスピード5は撮って出しHDRに磨きが掛かってるなw
0202名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 08:44:21.01ID:58FOUHEF0
D300の後継が出ないのでEOS7Dに浮気したがやっとこさ出たか。遅すぎる。
0203名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 08:54:19.12ID:ycOgUo/x0
>>202
だよな。
0204名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 08:55:34.21ID:4EbUSHOm0
価格は7Dと同程度じゃないと買う気がしないな。
0205名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 09:03:05.40ID:DcfEebo90
Nikon D5
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d5_02.htm

Nikon D500
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

スピードライト SB-5000
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_sb-5000_04.htm

スゴすぎる
0206名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 09:07:18.17ID:p9xUlN3k0
D500のファインダー倍率1.0とか凄すぎるwww
0207名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 09:11:05.44ID:ycOgUo/x0
>>206
換算0.67倍。
今までのDXの095倍と大差ない。
0208名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 10:49:14.00ID:Qgok9w3G0
500には内臓フラッシュ無いのね。
0209名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 11:57:29.46ID:Iz/OJLGm0
やっと発表なったのね、さすがにずいぶんと進化してるねぇ
0210名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 11:58:50.66ID:89ehckIfO
このカメラを大事に使っている撮り鉄諸氏は、
ニューカマーの連写兄貴に期待大ですか?
0211名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 12:05:34.60ID:Iz/OJLGm0
ニコンダイレクトで259,200円(税込)
0212名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 12:05:57.51ID:4EbUSHOm0
実売予想はボディ26万か・・・購入するにしてもどこに価値を見出すかだな。
0213名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 12:11:20.13ID:qh/CEIka0
D500すげーなw
ほぼD5ジュニア状態だな
ファインダーが丸窓というのも泣かせてくれる
0214名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:03:06.37ID:b9kXYWRi0
おまえら良かったな
待った甲斐があったというものだ

しかし長かった・・・・・・。
0215名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:05:03.76ID:ch2+FGmP0
愛着あるし売っても二束三文だからこれからも使うけどね。
0216名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:16:00.88ID:Iz/OJLGm0
XQDカードってなんだよCF使えないのかよ
0217名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:18:26.80ID:xY1WllD60
ちぇっ、ポンタカード使えないのかよ
0218名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:40:36.84ID:0/INEgYg0
おまいらちゃんおめでとう。
大勝利だね。
俺は待ちきれなくて3カ月前にd750買っちゃったよ。
0219名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 13:46:59.13ID:JMUowM2t0
健気に待ってた奴なんていないだろ
0220名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 14:47:18.16ID:8WQvFr/K0
D300S売ってきた、慌てる乞食になったかもしれんが。
0221名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 15:01:22.83ID:Iz/OJLGm0
オクに大量に出てきたらもう一台増やそうかしら
0222名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 15:21:57.00ID:N07NpABl0
D4s買ったらD5,D500と発表来るんだもんな
まぁ良いやもう
0223名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 17:14:11.42ID:KB/m65/d0
正直D300後継なんて来ないと思ってた
Nikon作ってたのかよ
0224名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 17:23:30.46ID:ycOgUo/x0
>>223
一昨年あたりはないなと思ってたが7D2が出ると言って期待は高まった。
しかし遅すぎたな。
0225名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 17:55:29.15ID:yI2OwXSd0
ボディに炭素繊維複合材やモノコック構造を採用。D750やD5500からの流れで、同じく薄型ボディに
深いグリップを備える。さらにD500では、マグネシウム合金もボディ素材として使用する。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
0226名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 18:03:20.84ID:ycOgUo/x0
>>225
D750と一緒。
フラッグシップとしてはいまいちなところ。
D5が同じ構造なら許すが実際はフルマグのD5とは別物。
0227名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 18:03:35.12ID:YNSzW12G0
もちろんローパスレス
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
0228名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 18:08:53.18ID:OInr3RbI0
>>204
来年の3月まで待てばいい
消費税10%アップ前の値下げと7DVが出るはずなので
数万は安くなると思われ
0229名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 19:44:57.71ID:QAR+cRKq0
上面の液晶はD300と同じ大きさなのな
D750の小さいのはどうも気に食わん
0230名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 19:52:25.63ID:kKJXDfeO0
>>229
それと、まさかSMAPダイヤルじゃないだろうな
0231名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 19:56:38.15ID:bEoZYF6v0
>>230
さすがにそれはD810とかと同じ
AF-ONボタンの存在も確認
0232名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 20:01:33.42ID:yI2OwXSd0
カタログを暗記するまで読み込むんだ
http://chsvimg.nikon.com/lineup/microsite/d500/common/pdf/digital-brochure-ja.pdf
0233名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 20:01:49.55ID:5Z62idV+0
ローパスレス機使った事ないんだが、
センサークリーニングは自分でやるとまずい?
いつも綿棒に無水エタノール付けて自分でやってんだけど。
0234名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 20:07:17.52ID:yI2OwXSd0
色調整フィルターが入っているから同じ。
0235名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 20:20:47.55ID:ycOgUo/x0
>>233
途中のローパスフィルターが無いだけで
超音波クリーニング付きのカバーガラスはある。
これはローパス有も同じ。
0236名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 20:31:39.59ID:PagbrGoO0
>>234-235
なるほど理解&安心した。
ありがとう。
0237名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 20:41:12.77ID:fJbCqR5z0
どういたしまして(*´ω`*)
0238名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 22:54:36.58ID:rSpIBbms0
発売直後は何らかの不具合があるよなあ
夏ボで買うか、冬まで待つか
0239名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 23:06:29.88ID:74ICRHJj0
最近のニコンは特に初期ロット買うのが怖い
0240名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 23:09:03.01ID:fx8eyxXy0
>>222
俺も。
まあ、D4s気に入ったからいいけど。
0241名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/06(水) 23:11:52.17ID:v2fDnNrR0
皆の衆、俺様のために人柱頼んだよ!
0242名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 01:44:40.39ID:sv9OAOt30
さあ、買わない言い訳合戦がはじまるのかな?w
0243名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 04:28:17.18ID:KqDkMRA90
7D2発売のときのNikonのインタビュー見ると、作ってる詐欺っぽかったのにこんなスゴイ物が出るとは
もっとアピっとけばCanon流出も防げたのに
0244名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 05:52:22.60ID:wnOGgyVP0
>>243
待って7D2発売して半年だったな。
CP+2015で何か動きがあるべきだった。出たのはやる気の感じられないD7200。
さらにD610の後継としか思えないD750。
完全にDXは捨てられたアピールにしか思えなかったし、開発期間から7D2がでてからの開発宣言だろうしな。
0245名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 08:12:26.05ID:07PEsqEZ0
正直ニコンに限らずデジイチ新製品は金を持っていて
すぐに欲しい人以外は半年待って買うのが一番
その時には初期不良が解決して値段も少しは下がるだろうし
0246名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 08:29:30.39ID:PLYvK4xk0
はいはい
0247名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 12:21:31.42ID:+sz+BYkB0
このすれD300だよね?これからD300は安くなるのかしら?
0248名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 12:22:40.22ID:Rbz7MzFh0
二束三文…
0249名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 13:08:29.67ID:3DJbfe9z0
発売日一日前に買ったD300.
もはや今の画質とは隔世の感がある。
0250名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 13:33:55.46ID:GbDbYEq50
高感度使わないでRAWをNX-Dで現像すればまだなんとか
0251名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 16:14:51.80ID:AMMgnxAC0
バルブとかやると「あちゃ〜こりゃ駄目だ」となる。
D90の方が長秒耐性あるな。
0252名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/07(木) 18:54:20.56ID:zqr6Cdzr0
>>250
同時に買ったD3とは全然違う画質で低感度でも粉っぽいよ。
なのでD5とD500の画質の違いは気になるね。
D300もまだ使ってるけどD5300の方が出番が多いね。
0253名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/09(土) 21:43:23.26ID:ZYLzWsyI0
待ち続けてよかったっていうか貧乏なだけですはい
0254名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 09:27:52.44ID:ALydlrGy0
やはり型番からするとD400は開発途中だったんだな。
次がなくなったな。
0255名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 09:39:45.47ID:ThPdBixm0
そうなると型番3ケタはD900しか残っていないね
多分フルサイズ用に残しているのだろうね
0256名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 10:19:52.46ID:9zoIZOuM0
つまりDXフラッグシップ終了のお知らせという事か
0257名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 10:47:10.36ID:s7qjN3sr0
510〜590まであと9つは出せるんじゃね?
0258名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 11:07:18.02ID:ThPdBixm0
キャノンのように番号を固定しD500U〜というような発想は
どうやらニコンには無いようで
0259名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 11:15:04.58ID:p1QaT9yC0
D300SとかD90Xとか知らないの?
0260名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 11:18:09.16ID:p1QaT9yC0
D90はXなかったな。
D2HSとかFM3Aとか、数字変えてアルファベット付けるのはお馴染みだわ。
0261名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 13:27:18.12ID:q3/ZPcxE0
次はD〜 じゃなく、Ds〜 とかになるかもな
0262名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/10(日) 15:01:48.10ID:pbEh/dck0
NIKONのNでいいやん
0263名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 08:55:15.98ID:0hFmkqct0
いやでも来年100周年なんだから、いい機会だから型番リセットすればいいと思うよ。
フルサイズ
FX1:ハイエンドプロ機、現行D5
FX10:FXエントリー機、現行D610
FX100:FX上級機、現行D810
FX1000:FX中級機、現行D750

APS-C
DX1:APS-Cハイエンド、現行D500
DX10:APS-Cエントリー機、現行D3300
DX100:APS-C中級機、現行D7200
DX1000:APS-Cバリアングル機、現行D5500

みたいな感じで。
リセットしたあとは、なるべく複雑化しないようにすればすっきりして良いと思う。
0264名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 10:14:11.74ID:QwL2y76f0
それよりイソ感度の単位を考えた方が良くね?
ISO3280000とかw

ISO A
ISO B
ISO C



でいいじゃんw
0265名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 10:16:10.87ID:jNojj9pe0
>>263
どうせリセットするんだったら、もう普通に上から「特上」「松」「竹」「梅」の方がいいじゃん
どうしてそこでまた「特上」「梅」「松」「竹」にして、ややこしい種を残そうとするの?
0266名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 11:40:04.39ID:uvkWlQnD0
よく出くわすカメ爺がDXレンズのことを 「デラックスレンズ」 って言ってた
0267名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 11:40:29.95ID:HlnQu6AI0
FXはなんて言うの?
0268名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 11:49:46.44ID:uvkWlQnD0
>>267
そっちは聞いたことないな
フルサイズのことはフィルムサイズって言ってたけど
0269名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 12:00:13.43ID:6hg4gFxk0
"F"、"D"、と一桁用フォントはまぁ良いとしてして、F90以降続いてる数字表記に使ってるあのフォント、
いいかげん変更していいと思う。
0270名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 12:00:16.62ID:alQCezQx0
>>267
外為レンズ
0271名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 15:06:13.84ID:MbpYjJH/0
D500が出た今型番100-400はもう使わないのか
DXフラグシップはずっとD5X0になるのかね
0272名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 17:01:01.42ID:QA3+vW7O0
400はもう欠番だよ
800が810になったように500の次は510だろうけど500sまでで510は出ない可能性か大きいんじゃないか。
0273名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 17:08:35.56ID:HLtyaDeK0
500の次は500sだろうな。
0274名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 17:14:40.09ID:kpGS2qa/0
よし、東京五輪の時に出るのを買おう
それまでD300でがんばる
0275名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 23:01:19.10ID:alQCezQx0
>>274
同じく!
0276名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/11(月) 23:59:24.12ID:uvkWlQnD0
サイクル的には後継機は2024五輪でしょ
ローマ、パリ、ロサンゼルス、ハンブルク、ブダペストのどれになるかわからんけど
0277名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 06:25:04.05ID:aaBb/lmW0
多分永遠に買い替えない人と思われw
0278名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 08:21:32.53ID:8buZ3SEm0
たぶん 死ぬまでD300S
趣味の玩具に何十万円も出せない
D300Sも自動車事故の慰謝料で購入
以来高額玩具は購入不可能
でもD500欲しい
0279名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 11:53:13.96ID:XLTqUcRr0
ヒント:当たり屋
0280名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 12:44:49.07ID:+C/W+t1F0
>>279
買う前に逮捕ってイヤダ
0281名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 14:47:58.35ID:2awiUZPL0
>>264
感度には
快晴でF値16(11)・1/感度で適正露出
という不文律があるから
ASAがISOになっても変わらなかったり
DINが残らなかったりしたのはそういう理由
0282名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 15:11:38.87ID:kiB8Q1Gp0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843468/SortID=19465578/ImageID=2393559/
ISO65535超は表示できないみたいだから、表記方法はやはり検討すべきだと思う。
0283名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 15:17:48.80ID:b4k/me150
>>282
それは価格のビューアーの問題。
しかしISO25600行けるな。
これならD500のISO6400もいけるかな。
0284名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 23:02:09.47ID:HRJ2QyLj0
>>278
いい交差点を教えようか?
0285名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 23:08:08.07ID:DwowsBaq0
>>284
本気で教えてください。
もう生きるの辛い…。
0286名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/12(火) 23:23:20.69ID:FSqq28eZ0
手足がなくなったら写真どころじゃなくなっちゃうよ
0287名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/13(水) 06:49:40.45ID:kWND1GEc0
なーに、IYHスレの住民なら手足の1本2本生えてくるさ
0288名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/13(水) 09:41:05.00ID:YXqODeIz0
事故で後遺症が残ったりカタワになるぐらいなら
中古のニコ1で我慢した方がマシ
たとえ金持ちでも体の自由がきかなければ生きるのが辛いから
0289名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/13(水) 18:24:10.91ID:lYTHhGDR0
>>285
東京の東村山駅のそばに、信号のない五叉路の真ん中に踏切という
初見殺しの交差点があってな…
02902852016/01/13(水) 19:00:20.87ID:b5o7ncj40
>>289
わあわざどうもあいがとう…。
ょうあど目も見えなくなって耳も遠くて
いい頃合いだと思う、もう生きるの無理だ
息吸うだけでストレスだ。
最後に綺麗な景色とりたkぁった

さよなうなら
0291名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/13(水) 19:11:55.24ID:xZhUP+t00
事故で首から下が動かんなった奴知ってるから
簡単にイ`とか言えんなぁ
0292名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/13(水) 19:14:02.31ID:lYTHhGDR0
>>290
そんな交差点なのに、ながいこと死亡事故とか起きてない奇跡の交差点だ

そこから北西に600mくらい行くと八国山というトトロの舞台になった山があって
入り口に北山公園がある
菖蒲が沢山植えられてて綺麗だから、花が咲く5月6月まで頑張れ

北山公園から南に300mくらい行くと、正福寺千体地蔵堂ってのがある
なかなかにフォトジェニックな被写体だから開帳される8月9月まで頑張って生きろ
0293名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/13(水) 19:34:56.03ID:kWND1GEc0
>>290
グロスレって知ってる?
0294名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/14(木) 08:25:06.60ID:ks3OgL+80
>>289
ここか。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7626401,139.4662201,3a,90y,308.3h,90.92t/data=!3m6!1e1!3m4!1sYoEIoWlQkX79JvSLI3qPMQ!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1?hl=ja

>>292
春になったら行きたくなった。ありがとう。
0295名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/14(木) 10:28:10.57ID:ez28XuA80
ウチの近隣が話題になっとる・・・

久々にD300抱えて行ってみるかな
0296名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/16(土) 23:23:06.37ID:mhfu7gV40
D300S久々に持ち出して今大人気のコミミズク撮りに行こうと思ったけど
相変らずAFが動かない現象が起きる。
親指AFもシャッターボタンAFでも動かん。
数回押すとようやく動くが、迷うAF。
同じような現象の人いますか?
0297名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/17(日) 06:36:55.44ID:2qkK4Wut0
>>296
電子接点が汚れてるのでは?
0298名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/17(日) 10:32:08.47ID:Dp7rKFw50
心が…
0299名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/17(日) 11:12:00.14ID:Mgohn/4Y0
つまんね
0300名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/17(日) 17:01:35.09ID:SMT4/0KT0
>>297
電子接点もクリーニングしました。
サービスステーション点検行きかなあ・・・。
0301名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 07:19:23.33ID:RF9XzrXm0
>>300
俺んとこ、D300 + サンヨンでは問題ないが
テレコン挟むと調子が悪い。
接点掃除してもダメ。
最近D300使ってないから放ってあるわ。
SCでなにか分かったら教えて下さい。
0302名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 10:10:29.00ID:6Rv3UbFe0
テレコンなしでトリミングの方が画質良いよね
0303名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 14:30:31.89ID:QnRc8KfJ0
場合による
0304名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 18:42:06.94ID:hmZLZk6E0
ビックで見かけたがD500購入時の下取り価格として
D300sは3万5千円でD300では2万5千円という紙が貼られていて
これなら中古販売価格は7〜8万位かな?
0305名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 19:11:04.59ID:qIiBp75V0
そんなに高くないだろ
0306名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/18(月) 21:22:53.97ID:UW0bKqZ60
D300で3万くらいでしょ。
中古市場価格。
0307名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/19(火) 01:41:03.57ID:mRHyEjPK0
下取り3万もいくのかw
中古で3万強ってとこだよな
0308名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/19(火) 22:27:09.52ID:OgZUqBJ10
無印300、キタムラの下取りで24,000だったわ
0309名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/20(水) 13:16:09.13ID:cqD0RxLR0
D300は修理受付もそのうち終了するだろうから今から買うのはリスクありすぎだわ
0310名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/20(水) 17:31:23.96ID:DeRlJ5Vg0
逆に言うと修理受付終了までにオーバーホールし
東京オリンピックまで使い続けるというやり方もありかと
0311名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/20(水) 17:43:12.20ID:Fkam4C+K0
さすがにもう画質的にしんどいです
0312名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/20(水) 23:41:20.13ID:mjlGOfaV0
去年D5300買ってみたら画質はいいし軽いしバリアングルで面白い。
D300のオ出番はなくなりーバーホールはしないことにした。
D3はオーバーホールしようと思ってたらリスト落ちしていた。
0313名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/20(水) 23:48:30.99ID:UWSKDVpl0
> D300のオ出番

一瞬なにかと思ったw
0314名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/21(木) 07:24:52.33ID:DGRX1UEf0
D3って修理期間もう終わったん?
プロ機やのに早いなぁ
0315名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/21(木) 09:27:31.80ID:w3vHbuqm0
D3がもう終わったなら同時に出たD300も終了か?
0316名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/22(金) 09:49:30.48ID:FKpOem490
たぶんそうなるだろうね
そして2〜3年後にはD3sとD300sも終了か?
0317名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/22(金) 12:50:39.48ID:BjDMnLfr0
それ考えると高級機とか買うの馬鹿馬鹿しくなるわ
0318名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/22(金) 21:29:43.16ID:TMd2R/Nq0
フィルム時代の1桁機は10年近くモデルチェンジしなかったからな・・・
D2Hの40万、D3の50万・・・・もう1桁機買う元気がない。
0319名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 11:17:57.52ID:ZoDygoct0
別にセンサー自体は高感度を求めなければそんな変わってないよ
0320名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:07:48.05ID:C0jQHD0b0
>>319
さすがにそれを言うのは無理がある。
1段分は違う
D300s vs. D7200
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
0321名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:11:53.63ID:ZoDygoct0
sはD300と同じセンサーだけど登場は2007年
D7200は最新型のセンサーで登場は2015年
この年数で1段分しか違わないとも言えるじゃん
画素数はもちろん倍に上がってるけどさ
0322名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:16:25.75ID:+eKm2y1I0
>>321
ピクセル当たりの面積は半分で感度は倍。
つまり4倍進化してる。
0323名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:40:26.57ID:ZoDygoct0
でA2にでも印刷するんかね
0324名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:44:15.25ID:+eKm2y1I0
>>323
高感度強くなってるからより撮影の幅が広がるんだが?
0325名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:46:49.62ID:ZoDygoct0
高感度が強くなってるのは上にも書いた通りだろ・・・
7、8年前のD300で撮った写真が壊滅的にダメなわけではないし低感度ならそんな変わらんって言いたいだけ
0326名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:56:13.47ID:+eKm2y1I0
>>325
撮影の幅が広がるって意味わかる?
0327名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 12:57:14.01ID:ZoDygoct0
フィルム機は糞って事か?
0328名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 13:15:20.16ID:+eKm2y1I0
>>327
???
幅が広がるって言ってるんだが???
おまえの耳元でなにかささやいてるのか?
0329名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 13:17:32.28ID:ZoDygoct0
だから幅が広がらないと写真撮れなくなるんかっつうの
低脳すぎる
0330名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 13:23:43.32ID:5mPzzfAh0
キミは版画でも彫っていればいいんだよ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 13:25:37.39ID:+eKm2y1I0
>>329
オメーばかだろ?
0332名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 14:09:38.03ID:b/2j3qY30

キモメガネども
0333名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 14:20:30.62ID:ZoDygoct0
ちなみにフルサイズならD3sの方が高感度はD750よりSNRもDRも上
画素数が気にならないなら別に普通に現役レベル
0334名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 16:21:57.32ID:zHnQoq0M0
このキチガイなんなの…(´・ω・`)
フィルムは糞かっていうけど粒状感とノイズ違うじゃん
支離滅裂だし
0335名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 16:26:26.47ID:ZoDygoct0
買って後悔すると思うなら買わなきゃいい
別に高級機買って後悔する事はないのに
写真撮らないで飾っておくだけなら知らね
0336名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 16:28:59.18ID:zHnQoq0M0
マジキチ…(´・ω・`)
0337名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/23(土) 17:07:57.04ID:Mfkv5Z3Z0
>>336
彼なりの基準があるんでしょう
0338名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 11:45:35.20ID:Qg3KYWJm0
躁状態なんだろ
0339名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 15:50:31.77ID:/TWLpeAh0
お前達は何も分かってない
0340名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 19:13:50.16ID:tHMDRC8T0
D300売ってきた

防湿庫にD500置くスペースができたぜ
0341名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 20:54:32.15ID:qPsgGxCF0
D300本体と18-70mDXのレンズとバッテリーグリップMB-D10でいくらで大体売れるかな??
0342名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 21:28:42.47ID:t+9WB7ks0
>>341
大した額にならないからバラ売りが吉
0343名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 21:58:31.58ID:qPsgGxCF0
>>342
バラのが高く売れるのか
0344名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/25(月) 23:13:03.22ID:220S8yn00
バラが咲いたバラが咲いた真っ赤なバラが〜
0345名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/26(火) 00:30:21.20ID:4ZYKWUKo0
♪ハラを裂いたハラを裂いた真っ赤なハラを〜

4年後、この歌に刺激されて作家、木島宇紀夫はハラを裂いたのです
0346名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/26(火) 02:18:24.01ID:Ta9Fsax10
は?馬鹿かお前
0347名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/28(木) 14:07:31.01ID:ckAyUe9u0
あの人は右だろ
0348名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/28(木) 17:01:57.19ID:bShGTHyT0
馬鹿しかいないなこのスレ
0349名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/28(木) 21:10:57.58ID:ckAyUe9u0
そもそも2chは馬鹿同士の社交場
仲良くしよう
0350名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 07:09:11.52ID:XN1+7N+Q0
2ちゃんの平均年齢は40台前半のようだが
デジカメスレは50代と思われ
あと10年すれば痴呆老人が増えるだろうな…
0351名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 10:09:05.80ID:PpHbM36L0
痴呆老人の書き込みってどうなるのだろう
0352名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 10:24:59.47ID:ApGZ/FD30
っ[鏡]
0353名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 11:51:09.28ID:prZmZwrG0
たまに銀塩板に書き込むとおじいちゃん達にからまれる
「レンズ鏡筒にプラとかありえん(笑)」
「(内蔵)露出計なんていらんのじゃ!」

生きてる時代が違うみたい、Nikon系スレはとくに
0354名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 12:32:12.42ID:fVifwfZy0
>>353
ネタをネタと見抜けない人には2ちゃんねるは難しいw
0355名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 17:37:22.61ID:PpHbM36L0
もうすでに始まっているんだね
0356名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/29(金) 23:43:24.99ID:AP2qwD4e0
だってニコンSC行くと禿げと白髪だらけだもん
中年の自分が若造に感じるんだから凄いよ
0357名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 08:14:45.14ID:Odm3S5ra0
キャノンも同じようにハゲと白髪ばかりだぞ
50代はまだ若いと思う瞬間w
0358名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 08:45:52.23ID:58p4ugsr0
ジジィの趣味と言われても仕方ないな
0359名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 14:11:22.29ID:jGkPugsn0
サービスにデジカメ持ってきて、フィルムをどうやって入れるんだと激怒する
お爺ちゃんとか増えそう

特に Df持っている人とか
0360名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 15:24:00.36ID:tElzGQEY0
じじばばだってスマホ使ってる時代に何いってんだ
0361名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 17:09:40.35ID:Bvry3JYQ0
>>354
それが、ネタじゃないみたいなんだよ
少しツッコむと長文でID真っ赤にして連投レスしてくるし
最後は「フィルムが残りあと3カットしかない。そのとき私は考えた...」とか
話題から外れた自分語り始めちゃうし
0362名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 19:45:56.69ID:zXxm769N0
何故かこのタイミングでD810をポチる俺
0363名無CCDさん@画素いっぱい2016/01/30(土) 20:10:19.08ID:jGkPugsn0
>>361
やはりな
0364名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 09:11:41.63ID:qm5Y+7L70
>>361
それは年齢関係なく目を合わせちゃ駄目な人なんだよ。
0365名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 15:03:49.15ID:iaezhTEv0
むかしのお座敷花電車撮影会で、物珍しさとがっついて前戯のうちに
さんざんフィルムを使ったあと芸人さんがアクロバットな体位を
披露し始めたときの焦り・・・・・・だったりして

「フィルムが残りあと3カットしかない。そのとき私は考えた...」
0366名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 17:59:42.31ID:PfO3WDzr0
なんだこのキチガイ
0367名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 21:26:59.58ID:iaezhTEv0
キチガイはお互い様だろ
0368名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 21:35:19.47ID:EX0x7Ckz0
貴方と違ってハゲてはいませんので。
0369名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/01(月) 22:51:15.90ID:wGTiqeTM0
メガネだろ
0370名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/02(火) 00:19:42.12ID:GCNQdkl80
メガネはチャーム・ポイント
0371名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/02(火) 02:13:34.71ID:OBqTK8A40
メガネキモい3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1400412752/
0372名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/02(火) 06:21:23.51ID:+yqxL6+00
D300&D300sユーザーは下品だなw
0373名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/02(火) 10:25:37.90ID:Fjuny5yb0
むしろメガネみたいな劣等種を排除したがる選民だろ
0374名無CCDさん@画素いっぱい2016/02/27(土) 03:54:05.97ID:kOK/gEYs0
朝ドラの主役の娘の友達のメガネっ娘の役の子、可愛いよ。

ただのガラスはめた伊達メガネでレンズがギラギラするけど、あれは演出なんだろうな
0375名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/01(火) 08:19:44.89ID:DrfsI12f0
メガネっ娘萌えスレはここですか?

>>374
吉岡里帆か。
http://www.nhk.or.jp/asagakita/cast/follower06.html#nobu
0376名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/05(土) 17:19:54.08ID:d+P4iQUs0
オクでまだ4〜5万で売ってるな
もうそんな価値は無いだろ
0377名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/07(月) 00:11:32.37ID:I0hwMDi40
>>376
なら、お前が買わなきゃ良いだけだ
馬鹿か?
ハゲか?
デブカスゲスキモヲタだろwww
0378名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/07(月) 11:13:06.38ID:xXr4B0p+0

キモメガネ
0379名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/07(月) 23:07:16.58ID:I0hwMDi40
>>378
ハハ、違うし
デブキモヲタGTH!
0380名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/07(月) 23:56:07.51ID:py1gKlO00
いつからキモメガネホイホイスレに
0381名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 00:27:53.82ID:ldVec9gW0
>>376
D300は今でも綺麗な写真が撮れるから、価値はあるんじゃ無いか?
0382名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 00:47:17.21ID:f/3ZDJVl0
>>381
正直、ニコワンにも劣ると思っているよ
今はD810、ニコワンS2、D300の三台で回してるけどD300の出番は殆ど無くなって小二の息子に好きなように使わせている感じだわ
0383名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 02:18:11.52ID:PEk6GC+90
D300少し感度あげたらノイズ多いよなあ
AF性能とメカの造りは今でも通用するんだけど
0384名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 05:46:03.98ID:wN9jg7gb0
センサだけ差し替えられればいいのにね。EXPEEDはともかくRAWで使えれば、
ボデーは今でも一線級で通用する。
0385名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 07:19:13.31ID:mmMZxtC60
>>382
画質以外はニコ1には負けそう
もっともそのニコ1もDLシリーズに負けているw
0386名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 10:57:51.93ID:IZelvUfy0
今はフルサイズ使ってるが、シャッターの感覚と持った感触はd300のほうが良い
高感度は年代を考えると仕方ないさ
0387名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 11:08:25.70ID:wN9jg7gb0
高感度の特性とはまた違う感じのノイズというかモヤモヤが常用感度からある。
空みたいなのっぺりなところで気になったりする
0388名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 18:45:27.87ID:IMDjaMVE0
D200から乗り換えて一番気になったのはそれだった。
0389名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 19:15:50.15ID:qrWONARX0
D300は発売日に買ったけどすぐにD3を買い足した。
0390名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/09(水) 22:02:30.10ID:qTzpYo230
>>376
俺がそうだがD200保持者で200-500(って言う時点で貧乏)や300Eが欲しくなって
でも200じゃ開放でしか使えないから新型機が欲しいんだけど
7000系はバッテリもカードも違うし、貧乏だからD500までは買えないし
そもそも500は自分にとってはオーバースペックだし… っていう輩にはD300系の中古で十分

なぁ〜んて理由で需要がまだあって高いんやないの? さすがに4万は、ないと思うが
0391名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/10(木) 02:03:52.79ID:a10sdORA0
SDの方がCFより断然安いしバッテリーもRowaとかなら安いしな
ただD200からだと操作系がフラグシップのそれだからD7000系は慣れがいるわな
0392名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/10(木) 12:31:49.43ID:kmw+SKQu0
綺麗な写真と良い写真は別物
良い写真ならD300系で十分
腕やセンスの足りない人は最新のテクノロジーでカバーすればいいだけよ
0393名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/11(金) 13:25:14.94ID:VQZgoLs80
D700は未だに現役だけどD300はD7100に乗り換えたわ。ちなみに500は予約済みよ。
0394名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/12(土) 08:47:52.25ID:RGNeKHfr0
D300sとD700の組み合わせなら今でも現役で使える
ただ…部品保有期間(サポート)が来年か再来年で切れるはず
その後は修理不可になるかも?
0395名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/12(土) 10:30:56.47ID:WXsXT04/0
D50、D70あたりまでサポート終わってるんだな。
0396名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/12(土) 10:59:49.38ID:HaEdce3n0
フルオーバーホールするより、新しいのに予算をさいたほうがいいよなぁ(´・ω:;.:...

D50も防湿庫の肥やしになってるからなー。
0397名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/18(金) 23:06:09.53ID:r5Ihinhd0
>>392
俺もそう思うな。
上手い奴はD300があれば良い写真を撮るで。
0398名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/19(土) 23:30:51.31ID:WehFvMoR0
未だに300は無いな。鳥撮りでたまに見掛けるけどいかにも中古で買いました的なみすぼらしい爺が持ってる。
0399名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/20(日) 07:36:08.17ID:tTOC5K7n0
おそらく年金生活者でD500を買いたくても買えないのだろう
でも引きこもりになるよりは外出し撮影しているので
ボケ防止と寝たきりになるよりはいいかと
0400名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/20(日) 09:53:22.49ID:3hygQyJd0
D300のユーザーどうなってんだよ
0401名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/21(月) 07:36:39.51ID:acnK7GFT0
まあ、ホコリかぶらない程度に使ってる
それなりによく動くから海外旅行では便利
盗まれても死ぬほど悔しくないww
鳥撮りには惜しいね

D500待ちだ
0402名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/21(月) 22:08:12.27ID:K7EQungC0
D300重いのに海外までよく持ってけるなぁ
どういうレンズ構成で行ったん?撮影旅行?
0403名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/21(月) 23:03:48.22ID:3OlEoXhS0
>>402
それぐらいで重いってw
0404名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/22(火) 06:04:08.65ID:d3ZttRQX0
年を取ってくると重さが堪えてくるw
だから自分はm4/3が主流になりつつあり
0405名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/22(火) 22:47:30.89ID:YVhMopD20
>>403
撮影旅行ならともかく、街とか回るのにD3000シリーズよりも重くて画質の悪いD300持ってくのはなぁ
その重さならフルサイズ持ってけるし

海外にモーターレースとか動物を撮りに行くん?
0406名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/22(火) 22:52:53.14ID:/VXOBF830
キャスター付きのバッグに変えたら、撮影のための行動距離が飛躍的に伸びた。
コロコロはやっぱり楽ですよ。腰にも優しいし。
色々持ち出せるからね。

バッグ一つでこんなにも変わるとは思わなかったです。
0407名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/22(火) 23:21:32.99ID:AUcaLh4J0
>>405
D300だからという話ではない。
これくらいで重いって一眼レフなんて止めれば良い。
0408名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/23(水) 00:01:46.01ID:mnrBHCNh0
OM-1でも使ってろってことですね。わかります。
0409名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/23(水) 00:29:11.52ID:hrCoFQBq0
バカチョンカメラでええやん
0410名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/23(水) 09:00:48.24ID:EdQiJS0C0
>>405
どんだけ虚弱なんだよw
0411名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/25(金) 11:31:23.06ID:AJb4tfY60
俺もボディx2とレンズ3〜4本でコロコロしてるよ
0412名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/25(金) 22:44:29.54ID:iPOQ/skW0
>>401だが
18-55と単焦点35
EUフラフラしてたんだけど
重いけどバックパックにいれてた

石畳にコロコロはつらいっす!
0413名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/25(金) 23:31:16.99ID:tCv4BML50
ボディは残してるが、DXレンズは全部手放した。
0414名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/26(土) 10:54:39.88ID:vtjD7VWd0
厳選してたら18-200VR2だけになったw>DXレンズ
FXはD3だけなのにw
0415名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/26(土) 10:56:28.38ID:MiG1GzMO0
DXに高画質は期待してないから便利ズーム一本あればいいですわね
0416名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/26(土) 11:02:15.48ID:vtjD7VWd0
バッグはショルダーで肩ぶっこわしそうになったりコロコロは振動が怖いからリュックタイプに落ち着いたな〜
縦位置付きボディ2台に縦位置なしボディ1台、重さ色々なレンズ4本にスピードライト2台、スペアバッテリー5〜6本くらい詰めても両肩に重さが分散して意外に楽だったりする
0417名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/26(土) 23:02:43.36ID:YPETH3K70
リュックは良いよね
ショルダーしか持ってないけどリュックタイプ欲しいわ
0418名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/27(日) 00:12:46.84ID:JLODlObW0
買え
0419名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/27(日) 01:21:19.13ID:G8WJBuu10
カメラバックをリュックにするのはいいが本屋での立ち読みは止めて欲しいw
どうしても通路にはみ出しリュックに接触してしまうから
あと混雑しているバスの中では床に下ろして欲しい
0420名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/27(日) 04:53:45.65ID:/XBmEbBu0
一般的な常識があれば足の間等に置いておくよ
それができてない人には近付かない方がいい
0421名無CCDさん@画素いっぱい2016/03/28(月) 02:17:50.51ID:wXI9ynSO0
キャスター付きのバッグは道路事情が悪いところには使用不可って聞いたことがある
そういう感じで大概の事はリュックにしてる。
混雑時に下ろすのは当り前田のクラッカーだけれどもね
0422名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/10(日) 21:14:41.15ID:e6Qrt1GB0
AF-Sモードかつフォーカス優先にしたときしか電子音が鳴らない仕様が嫌なんだけど、どうにかならないだろうか。

真ん中のフォーカスポイントでピピッとピントを合わせて、カメラを振って構図を作るんだけど、フォーカス優先にするとカメラ振っちゃったらシャッターきれないんだよね。

で、レリーズ優先にすると電子音が鳴らない。
0423名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/10(日) 22:21:56.41ID:X25+OygA0
MF時代からやってると、うるさいという以前に
いかにも素人でござい、みたいな感じがするので
電子音なんて最初から鳴らさない
0424名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/10(日) 23:11:28.71ID:EnQ0aPk10
親指AF最高でんがな。
0425名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/11(月) 04:37:52.28ID:ocBNqyTW0
>>422
自分も最初それに気がつかずに慌てたw
理屈を理解して一応納得はしたけど、それってどうよ?とも思った
0426名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/11(月) 05:39:56.08ID:S9902ARR0
>>422
カメラからすれば、その設定でないと、ピピを宣言できないでしょ
0427名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/12(火) 08:16:17.84ID:g27zGnG00
>>422
フォーカスロックすれば済む話。
04284222016/04/12(火) 10:17:31.37ID:5UZi2miH0
実は今まではAE-L/AF-LボタンだけがあってAF-ONボタンがないエントリー機を使っていた。
D300は最近中古で手に入れた。
エントリー機では設定でAE-L/AF-LボタンをAF-ONボタンに変えて親指AFしていた。
そんなわけでAEロックAFロックボタンをそれとして使ったことはなかった。

親指AFon→ピピッ→親指離す→カメラ振る→シャッター

これでシャッター切ってた。
AELAFLボタンでの親指AFを有効にすると半押しAFは自動的にOFFになって、AF-Sモード時にレリーズ優先かフォーカス優先かの設定項目は無かった(AF-Cモード時にはどちらかを設定できる)。

しかしD300では>>422で書いたようにフォーカス優先設定でカメラ振るとシャッター切れないと思った。

で、その後試してみたんだけど、次の2パターンでシャッター切れることに気付いた。
設定はAF-S フォーカス優先

親指AFon→ピピッ→親指をAEL/AFLボタンに移動させ押し続ける→カメラ振る→シャッター切れる

親指AFon→ピピッ→親指AFonをそのまま押し続ける→カメラ振る→シャッター切れる

どうやら、親指をAF-ONボタンから離す癖が間違ってたみたい

AF-Cモード時は親指を離しちゃえば、それでフォーカスロックできちゃうから、そういう癖がついてた模様。
04294222016/04/12(火) 10:18:14.75ID:5UZi2miH0
長くてごめんなさい。
0430名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/13(水) 23:00:23.95ID:GGaBdxPF0
AE/AFロック機能ってどうも受け付けないんだよな
0431名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 11:54:55.43ID:vEnEx09x0
>>428
> AF-Sモード時にレリーズ優先かフォーカス優先かの設定項目は無かった(AF-Cモード時にはどちらかを設定できる)。

と書いたり

> 設定はAF-S フォーカス優先

と書いたり
もう何が書きたいのかよくわからんw
少し推敲してから書き込んだ方がいいぞw
04324222016/04/14(木) 12:16:09.16ID:bBBVKuB60
>>431
一つ目の引用箇所は、エントリー機使ってた時は設定項目がなかったって話。AF-Sでピピッと鳴った後は、カメラ振ってもシャッター切れた。言い換えると、レリーズ優先がデフォで変更不可ということだろう。

二つ目の引用箇所は、D300にはAF-S時にもレリーズ優先orフォーカス優先の設定項目があって当惑したが、フォーカス優先にしないとピピッと鳴らないので、そっちを選択したって話。
D300でAF-Sフォーカス優先でカメラ振るとシャッター切れなくて困ったが、AF-ONボタン押した親指をそのまま離さなければ、カメラ振ってフォーカスポイントずらしても、シャッター切れることを発見したって話。

ピピッが鳴らないと、ピント合わせが終わったのか、まだ迷ってる途中なのか不安なの。
04334222016/04/14(木) 12:25:47.46ID:bBBVKuB60
半押しAF使う人は、半押ししたあとカメラ振るとき、指離したりせずに、そのまま押し込むだろうから問題にならないのだろう。

半押しAFをoffにして親指AF使う人だけに起こりうる問題だけど、ピピッの後に親指をいったん離す癖を直せば解決。
0434名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 12:32:05.03ID:vEnEx09x0
>>432
> D300にはAF-S時にもレリーズ優先orフォーカス優先の設定項目があって

ごめん、これがマジでわからないんだけど、どの設定メニューの何番にこの項目があるんだっけ?
0435名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 13:25:22.38ID:Z8PHSG9XO
このベテラン一眼を携えていすみ鉄道に馳せ参じた方、品行方正に楽しみましたか?

自分だけいい写真が撮れれば良いという人間が多々見られるということで、信者さんが後ろから撮影しました。
菜の花を踏みつけても平気なのは阿呆の証拠ですが、
カメラマンがたくさんやってくる季節になると、分母が拡大する分、阿呆の数も増えます。
中には線路横断を平気でやったり、線路に近寄りすぎたりと…(中略)、
今日も昨日も、そういう阿呆連中のために非常ブレーキをかけて停車した列車が何本もあります。
0436名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 16:16:14.54ID:MFAmxqTL0
おまえは列車に轢かれて死ねばいい
0437名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 19:28:07.13ID:CG2/hFwg0
死ぬのはお前みたいにマナーが悪い鉄オタ共だろ。
さっさと轢死すれば〜?
0438名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 20:57:45.43ID:MFAmxqTL0
質問厨の自演擁護IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0439名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/14(木) 21:39:21.65ID:SDzEfdgE0
>>436
列車に迷惑
0440名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 12:38:28.28ID:hJrqhGwS0
皆さんお久しぶりでございます。
私は以前ここでバスや電車の写真をうpして
D300は色がおかしいとかホザいて顰蹙くらった者です。
この度NX-Dを使用して当時の写真を現像してみました。
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

※現在はD7200とD5300を使用しています。
0441名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 12:46:57.38ID:Ji4f2S6r0
>>440
はい。
0442名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 12:48:55.75ID:hJrqhGwS0
すみません、もう1枚
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
NX-Dで最新のピクチャーコントロール、スタンダード
アクティブDライティング標準
EOS7Dみたいにモヤモヤしてなくて
ガッキリクッキリと力強い写りで、やっぱりイイわニコン。
0443名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 13:27:59.83ID:aOy+wdp50
ごめん、鉄道の真剣に撮った写真みると印象悪くなる昨今。
あなたが悪い訳じゃないんだけど、わかってはいるけど包括的に。
0444名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 13:45:00.60ID:Wq4W2vQx0
嫌なら見なきゃいいじゃん
( ´_ゝ`)バッカジャネーノ
0445名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 14:01:55.78ID:9Tt6N5PBO
まだこのベテラン一眼で
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
撮影している撮り鉄はいますか?
0446名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 14:47:12.48ID:+8Fgd8LJ0
>>440
レンズはなあに?よく撮れてる。
04474402016/04/15(金) 15:57:53.74ID:hJrqhGwS0
>>446
VR70-300だよ
0448名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 17:23:57.00ID:RD/eNZl10
>>442
鉄道詳しくないからわからないけど
昔35年位前に友達に連れられて撮ったことがあるな
こんな感じの電車。なつかしい。
0449名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 19:19:41.56ID:+8Fgd8LJ0
この快速はいいなw
0450名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 20:12:16.76ID:JpRQeRor0
鉄道写真のことなら屋敷さんに聞け
0451名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/15(金) 22:39:25.08ID:+8Fgd8LJ0
あぁ。元大洋ホエールズの?
それなら屋鋪だろ。最初将棋の屋敷かとオモタ。
0452名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/18(月) 03:01:58.19ID:JokOBtit0
D500が出たらD300の中古が安くなるかなぁ…
0453名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/18(月) 16:02:32.35ID:akW7LYe10
今だってただみたいなもんだろ…
0454名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/18(月) 19:02:22.36ID:sLKEDrvM0
今でもこんなに安いのに何を望んでるんだ

てか上の画像見れないけど消えてますか?
0455名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/18(月) 20:37:08.09ID:32PLvRR20
消えてない
0456名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/19(火) 06:34:34.77ID:PXwnycNb0
安いからと買ってしまったら不具合続出で
シャッターユニットごと交換などの修理をする羽目になり
結局買値以上の修理費がかかったというオチ
0457名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/19(火) 09:33:06.90ID:hLF7IQVY0
もう一台買えばいいだけ
0458名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/20(水) 20:12:44.45ID:fxSZuTQy0
質問します。お願いします。
d40からの買い替えでd300ボディが気になっているのですが、
果たしてそんなスペックがいるのかどうか非常に疑問があります。
撮るものはドール、フィギュア位のものですが
ファインダーが広いという一点で買おうか悩んでいます。
というのが、先日の話です。
今日キタムラで偶然中古が置いてあったのでシャッターを切らせてもらいましたが、D40とは比べ物にならない質の高さを感じてしまいました。
しかしながら、吐き出す絵はさして変わらないのではという不安もあります。
因みに普段使うレンズはSIGMAの17−70です。

この2016年にd300を選ぼうとするあたり、資金は出せて4万程度です。
助言よろしくお願いいたします。
0459名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/20(水) 20:39:17.89ID:dzDnmEao0
>>458
スピードライトかマクロレンズかフィギュアを買った方が幸せになるんじゃね?
0460名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/20(水) 21:07:10.47ID:fGW2aKg60
>>458
タムキューの272、モーターの入った奴
入ってないのだとMFになっちゃう
0461名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/20(水) 22:53:12.48ID:fosUEx6i0
いまだに「吐き出す」って言ってるやついるんだ。
0462名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 19:28:10.69ID:XUPdcgpG0
いっちゃいけないのか?
0463名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 19:40:23.96ID:Nmc0a83T0
誰が言い出したか知らないけどものすごく違和感がある。
なにより汚いと思わないのか?
0464名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 20:30:24.40ID:XUPdcgpG0
違和感も汚いとも思わないけど
デジカメに限らずマイコン時代からデータをはきだすとか使ってるんで
漢字で書くなら「掃き出す」のほうが綺麗?
0465名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 20:31:16.79ID:2yxYOZ2Z0
ウンコをひねり出すよりマシだろう?
0466名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 20:39:08.21ID:7TCPAhMB0
コンピューター用語って
abortに代表されるように
下品な用語 けっこう多いぞ
0467名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 21:07:50.12ID:/hCCECi40
言葉狩りwww
便所の落書きに汚いとかどうでも良い
0468名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/21(木) 21:35:43.20ID:EEn5tS/O0
コンピューター用語っていつになったら漢字になるんだよ

明治時代の国語学者は外来語を漢字化したが…国語学者の怠慢だ
0469名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/22(金) 03:31:51.81ID:Ckq7yL860
「コンピューター」と言ってる時点で(ry
0470名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/22(金) 09:54:46.84ID:jt0Fd9gs0
TRONではそれに挑戦していましたよ
0471名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/22(金) 10:01:45.54ID:yg4Cgary0
演算装置
0472名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/23(土) 13:54:03.83ID:Eo4+6dTX0
IBM的には中央演算処理装置じゃまいか?
0473名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/23(土) 14:10:24.95ID:1xap3fSU0
電子頭脳w

TRONは日本のソフトだから日本語で普通だろう?
アメリカに潰されたって電機科の先輩がすごい怒ってた
0474名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/23(土) 20:31:50.47ID:BvRndWa/0
プロジェクトXでもその事を取り上げていたね
当時はガラケーや自動車の制御装置などに使われていたのに
今やリナックスなどに代わってしまいもう出番はなし
0475名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/25(月) 11:02:27.29ID:z5rjUpbK0
御巣鷹山にTRONの亡霊が出るって本当ですか?
0476名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/25(月) 19:52:01.40ID:0R2Pnu1s0
TORONは出ないが未だにサラリーマン風の人が出るらしい
それも昼間に…
0477名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/26(火) 12:57:56.01ID:CqQtGBn/0
>>469
電算機と言え❗
0478名無CCDさん@画素いっぱい2016/04/29(金) 19:29:05.98ID:NVEWCTZ60
金平糖
0479名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/05(木) 08:37:20.88ID:/wgriRfV0
中山 筋肉痛
0480名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 05:31:29.93ID:MJmWwFfa0
MB-D10手に入れたので
アルカリ電池入れて連射コマ数7コマ設定してシャッター押したけど
5コマ設定の付けない時と一緒な感じ
こんなもんなの?
0481名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 06:02:14.47ID:FiJvFBiS0
>>480
優先順位は設定した?
電池種別は設定した?

関係ないと思うけど正規品かも要確認
0482名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 12:21:16.19ID:/JaSJ3ma0
シャッタースピードが遅すぎるとかいうオチではないでしょうな?
0483名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 18:47:25.19ID:0/Cpt0F20
>>481
優先順位は電池使用の優先順位でしょうか
MB、D300側どちらも設定してみましたが変化ありません
電池種別はアルカリ設定にできてます
>>482
SSは1/2500で試してみました

バシャッバシャッバシャッって具合になってます
バババババッっての期待してたのに…
0484名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 19:20:20.89ID:raXKbWT50
14ビットと12ビットの切替は確認した?
0485名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 19:57:02.28ID:0/Cpt0F20
>>484
ありがとうございます
14ビットだったので12ビットに切り替えたら…
バババッ…!
恥ずかしながらビット切り替えあるの知りませんでした
MB付けなくても連射音けっこうきますね
こりゃクセになりますわい
0486名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 20:33:23.46ID:8zdZoD7z0
>バババッ…!

下痢ですか。お大事に。
0487名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 20:41:58.28ID:raXKbWT50
>>485
ちなみに、D300、14bitにしてもあまり価値を感じないなぁ
それだけの分解能にセンサーが対応できてないというか
折り紙をミクロンオーダーで要求するみたいな。

D700とかだと現像がすごく楽になるけど。
0488名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 21:10:42.33ID:0/Cpt0F20
>>486
官能的な連射音におモラシしそうですw
>>487
ビット下げると画質に影響って感覚なので
14ビットのまま放置してました
今気になりだしたのは連射後CF書き込みの遅さw
CFカードの転送速度結構影響あるんでしょうか
0489名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 21:41:14.97ID:raXKbWT50
>>488
連写といっても長時間しないので転送街の不足は感じませんでした
60MB/sのCFです。
というのは、連写1秒以上続けるほどタイミングの読めない機会が
無いので。
あとベストショットは連写の隙間に落ちるジンクスがあるので
用途は一発取りの後引き保険みたいな感じです。
そのために高速度はとても有用ですけどね
0490名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/06(金) 22:07:08.92ID:0/Cpt0F20
>>489
わ、私の使ってるサンディスクのCFには
25MBと書いてあります…
明日もうちょっと速いCF買って試してみます
0491名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/07(土) 07:50:25.27ID:OAFtb1G70
GWに首都圏でチアのパレードがあったようで
その時に高速連写が出来て待たされない機種とメモリーカードがあれば
もっともネットで見たら場所取りと長時間待つのが大変そうでw
0492名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/10(火) 00:07:04.31ID:8qP9cYEC0
キモヲタ(≧∇≦)
0493名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/10(火) 06:25:14.83ID:OtCH2z9v0
え?この手の機種を使う人はキモヲタでは
0494名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/10(火) 13:17:50.03ID:+fCa1Nvp0
お前と一緒にするな カス
0495名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/10(火) 17:13:41.75ID:OtCH2z9v0
>>494
お前がキモヲタでは?
0496名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/10(火) 17:50:39.18ID:QQXcAH+k0
>>495
お前は老害だな
0497名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/10(火) 22:50:11.54ID:/sv+zu+i0
お前ら、もう死んでいる…
0498名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/11(水) 07:54:31.79ID:uKEqQ/7C0
10年後にはおそらく…
0499名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/12(木) 11:30:15.68ID:mDcTNI900
キモヲタ同士仲良くしろや
0500名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/12(木) 12:49:39.99ID:GEJMUszf0
D500も出たし、D100/200スレと統合してもよさそう
0501名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/12(木) 12:51:22.29ID:mDcTNI900
そだね
すっかりレトロカメラだし、それがいいかも
0502名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/14(土) 09:15:15.20ID:UUNCZyuR0
勝手に統合すんなよ
0503名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/15(日) 18:47:53.43ID:fHLmcejx0
勝手にはしたくないから提案してる
現状このスレに生産的なレスが少ないから

今まではAPS-CフラグだったけどD500が出たわけだし、過疎るよりは統合したほうが良いと個人的には思った
0504名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/15(日) 20:40:41.39ID:Ci/bQSwU0
2ちゃんねるに生産性を求める老害www
0505名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/15(日) 22:35:41.74ID:zyfXxhBW0
>>500
そうだねD100/D200/D300/D300s統合スレでいいのでは?
0506名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/16(月) 23:08:06.56ID:f75F3tmF0
スレ半ばで次スレの話しか。気が早いな。
0507名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 16:46:47.36ID:xXM14ufK0
俺も統合賛成
現行と旧機種で分けた方がいいと思う
0508名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 17:47:02.02ID:qOHKjVox0
D100とD200の人達はどう思ってるかもあるだろ D100はまったりやってるしD200は荒れてるし
俺はある種の隔離スレだと思ってるから統合反対だな
0509名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 17:50:33.03ID:OqnVGLrO0
D200D100
からすればD300辺りからミーハーに感じるかもね。
実際その頃、団塊退職を狙ったカメラ界のバブル的な感じがあった。
0510名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 18:29:55.33ID:av4TNcVa0
ちょうどこの頃からキムタクがCMやってたしな

て言うか、いつまでキムタクのCMやるんだ…?
0511名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 20:35:21.11ID:tAnDl4Ur0
小栗に代わったんじゃねえの?
0512名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 20:44:08.72ID:av4TNcVa0
http://s.webry.info/sp/masakado-fatboy.at.webry.info/201501/article_9.html

1年以上前に変わってたのか…マジで知らんかった…orz
店でパンフ見ても「キムタク、顔変わったな」ってガチで思ってたわwwww
0513名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/18(水) 21:35:31.62ID:4KUL8Hjh0
ねーよwww
0514名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/21(土) 12:01:32.36ID:9j3BA7430
>>512の痴呆老人を労わってやれよ!
0515名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/21(土) 12:34:00.37ID:AvbXj4XB0
今は認知症というらしいが
一度発症したら家族は大変だぞ
0516名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/24(火) 22:04:38.15ID:ixoglXk50
風景や夜空をRAWで撮影するのにD300と今のローエンドでは画質的にも
後者を選ぶべきなんだろうけど、D300とD3200で比べるとどうなるのかな?
解像度についてはさほど求めて無いんだけど。
0517名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/25(水) 07:27:45.26ID:6ENtw1V+0
D3200のほうがいいんじゃね?
0518名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/25(水) 08:02:11.98ID:wV/jVMTu0
9年前の冬ボで購入したD300、ピーカン無双。
ま、低照度領域はD3200の方が良い気がする様な気がしないわけでもない気がします。
0519名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/25(水) 19:36:00.00ID:sbeucXNK0
今月の月カメでAF性能は条件に助けられたが、D500や7D2を圧倒とか出てたわ
解像度とかはアレだったがw
0520名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/26(木) 08:39:12.26ID:1TzZQ4qe0
あのメンツにしては頑張ってたな。高ISOはさすがにボロクソに書かれてたけど
0521名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/26(木) 10:13:52.42ID:EUVUwgnE0
D500が欲しいがまだ高いのであと1年は頑張ってもらおう。
0522名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/26(木) 18:18:40.27ID:oE22P2wx0
出た当時はべた褒めだったが今は叩かれてしまう…
0523名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/26(木) 19:37:55.10ID:yeZgNU8n0
アナログ機構関係は最新と較べて勝るとも劣らずだがデジタル周りが……ってな感じなのかな。
0524名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/26(木) 22:55:57.20ID:sbCDJrDA0
>>519
D500や7D2と比べてもD300のAFって優秀なん?
確かに滅多に迷う事は無いけど

キャノニコは7年間何してたんだ
0525名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/26(木) 23:16:59.73ID:Q9lV8xyQ0
>>524
画素数が少ない分、許容幅が広いだけ。
D500や7D2を同じ画素数にリサイズすれば合焦率は上がる。
0526名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/27(金) 07:11:09.43ID:xhy4j3Qi0
>>524
動きが単純なテストだったからもあるみたいだよ。
0527名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/27(金) 20:24:09.34ID:56e3lkfx0
あとこちらに向かって来るものはいいけど、後追いは外しがちとか月カメでは出てた
0528名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/27(金) 22:05:27.44ID:yKt8dFEY0
それはたいていのカメラでそうだと思うんですが…
0529名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/28(土) 07:55:44.28ID:BTN8INFl0
その通り
0530名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/28(土) 18:45:22.27ID:zglz44K80
中古3万円台で1/8000秒が付いてるカメラ
D300以外ありますかの?
0531名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/28(土) 20:47:40.96ID:frm9mYh90
キヤノンの50Dとかも1/8000でシャッター切れるんじゃね?
0532名無CCDさん@画素いっぱい2016/05/31(火) 12:04:56.96ID:YNeXVaS50
3万円台じゃない買えないが40Dは一万円
0533名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/02(木) 08:14:39.58ID:OxYQ7SCv0
D300のオーバーホールってまだ受け付けてくれるのかしら???

昼休みにでもニコンに問い合わせしてみますか。。。
0534名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/02(木) 09:17:04.47ID:tXAFpWbm0
>>530
1/8000いけて電子シャッターなD70
何千円?
0535名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/02(木) 15:35:39.87ID:skiFXJXl0
>>533
D300オーバーホール
技術料 18,700円
部品代 16,000円
合計 34,700円
0536名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/02(木) 18:00:51.82ID:y1Z4wpl30
あーそうかD300は今月いっぱいで終了か
0537名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/02(木) 22:41:40.85ID:b5TkDe870
>>534
D70はベトベト&チャーシュートラブルがあるよ
0538名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/09(木) 13:39:01.65ID:QShAzUtK0
でもシンクロ1/500で使いやすい
0539名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/12(日) 15:05:25.98ID:oC6BqPM90
OHはやめて
点検清掃ローパス清掃だけにしときました…
0540名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/12(日) 16:17:57.69ID:0jR/lJoe0
>>536
修理今月一杯なの?
0541名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/12(日) 21:17:00.20ID:fe7Xe+GJ0
今月以降部品が欠品したらお断りってことじゃないかな
0542名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/12(日) 21:41:43.07ID:vO32HGi/0
部品取置きでヨロ!
0543名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/17(金) 22:46:17.36ID:ErMb4Ogl0
>>458
亀レスだが
静物なら照明廻りとDR-6を買いなされ。
二倍のファインダーは気持ちいいよ。
0544名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/19(日) 18:31:12.18ID:4kj/cxPh0
吐き出す絵
0545名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/20(月) 06:45:56.60ID:p7tLyi8k0
いわばゲロですね?ウンコならどう呼ぶのだろう?
0546名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/20(月) 10:03:57.77ID:QIsDEeK/0
>>538
D70は1/500どころか接点ごまかせば1/8000でシンクロする
0547名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/20(月) 13:57:18.42ID:AagZqBN50
>>545
ひねり出す絵
0548名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/20(月) 18:40:20.65ID:CfgK3dvs0
>>534
D70いいよ
PLフィルタ無しでも青空きれいだよ
0549名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/21(火) 22:35:56.95ID:pcE9BVuV0
いまどきマトモなD70って手に入りますかね?
0550名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/21(火) 23:58:17.89ID:px9mcPhX0
アレはファインダーが傾いて修理してもまたすぐ傾く、露出計が壊れて暴れる、
強い光源が汚く破綻するとか元々マトモじゃありません。
0551名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/22(水) 07:43:41.97ID:CYoTntX70
D70スレかな?
0552名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/22(水) 07:51:40.99ID:DNnOA/fk0
サポート期間終了後数年経った機種は手を出すのは
金をドブに捨てるようなモノ
D300ですら終了してしまいD300sも来年辺りだったかな?
0553名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/22(水) 12:16:46.55ID:2j8zarMw0
D300の中身だけD500にしてほしいわ
0554名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/25(土) 10:41:19.98ID:9xotMMVu0
>>545
p7tLyi8k0の作品。
0555名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/25(土) 10:43:12.72ID:9xotMMVu0
>>552
良品ならいいんじゃね。これ、修理してまで使おうとは思わない。
0556名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/25(土) 19:26:52.57ID:Ysx+oKIx0
>>554
547で既に答えが出ている
0557名無CCDさん@画素いっぱい2016/06/27(月) 16:53:34.32ID:LkfSCciE0
>>553
7月1日受付分で終了。
ファームアップも輝点補正も有料になると思うので、
デットピクスがないかよく確認しておいたほうがいい。

>>530
D300は7月1日の件があって
いま買い取り価格なんてタダみたいなものなので
あっというまに半額以下になると思うよ。
0558名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 04:16:54.77ID:7pqD1tLM0
D300のサポート終わるんですか。特段不便を感じることもないアマチュアですけど寂しいですね。一昨年6000ショットの中古を買いました。それまではD50使ってましたw。ミラーレスも持っていますが、自己満足でいい写真が撮れるのはコッチです。末長く使えるよう大事にします
0559名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 18:12:47.81ID:11/Yc+2R0
7/1で確実に修理して貰える期間終了って事だよね?
パーツのストックがあるうちは修理出来るん?
0560名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 18:57:29.85ID:QZANloDb0
D200のときはサポート終了ですぐに無理だった。あんまり期待しないほうがいい。
0561名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 20:57:12.97ID:11/Yc+2R0
D300Sと共通の部品も多いし、大丈夫だと思ってたんだけど
ストロボの壊れたD300出してみようかな
0562名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 21:14:54.51ID:ybe5IkiB0
電子化が進むと旧型の修理は厳しいですね。フィルムでも京セラコンタックスは
まだ修理してくれる所あるんですけどね。基盤とかまだあるみたいだし。
まだD300オーナーさんは沢山いるんですね
0563名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 22:32:43.07ID:U5kcYArQ0
気になるのなら今のうちにSSに出してオーバーホールして貰ったら?
それなら東京オリンピックまでは落とすなどのアクシデントが無い限り
ずっと使えそう
0564名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/01(金) 23:27:47.77ID:T5+t9E+e0
>>561
報告ヨロ
0565名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 09:38:08.94ID:e6OidSlL0
部品なら別の中古を買っておけばいいじゃん
0566名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 12:27:04.63ID:Jm3oP48h0
昔は窓口の人が多少の融通利かせてくれたりしたもんだけど
今はすぐネットに報告されるからそういうの出来なくなっちゃったんだよね
0567名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 16:02:48.87ID:e6OidSlL0
サポート終了っていっても
知らないで遠くから足運んだ人を
冷たく追い返すわけがない
0568名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 16:22:44.89ID:ZfSAgJld0
そーだねー(棒)
0569名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 21:39:51.57ID:ZFvLpLrE0
中古2万円前半まで下がってた。
0570名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 21:46:27.70ID:DWwsdOdZ0
     |
   \  __  /            D500買うときに\26,000で売ったので
   _ (m) _ピコーン         今買い直せばプラスになるわけだな
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
0571名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 22:10:24.31ID:GmB4qha00
>>570
2万円前半で買えるような使い込まれた中古のD300は、ボディーやグリップに付着した手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・リア糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0572名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/02(土) 23:15:50.83ID:ZFvLpLrE0
>>566
ちょっとまえのニコンのサービスを知っていると、
いまはあまりにも、異常なまでに神経質すぎるので驚く。

ネットを悪者にしているのなら、
サービスするのではなく逃避するしかできないのでもうどうしょうもない会社だが、
この数年でなんかいろいろな損害を被ることがあったのだろうということは察しがつく。
0573名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 12:16:00.75ID:Y0MWlGGy0
本来は正しい使い方してればサポートなんて要らないはずだからね
サポート終了した方が大事に使ってくれると思ったんじゃない
0574名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 14:25:53.61ID:JvteZDyU0
正しい使い方って飾る事言ってんの?w
丁寧に扱っていたとしても可動部があればいずれ壊れるだろ
0575名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 14:41:14.79ID:ude6pN5H0
機械モノにサポートいらないとか馬鹿ですか?
0576名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 15:39:03.50ID:Y0MWlGGy0
いづれ壊れるものをどこまでサポートしろっつうの?
0577名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 21:10:33.92ID:JvteZDyU0
>>576
それがサポート期限だろアホか
0578名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 21:36:59.27ID:ucL/QAax0
>>576
マイクロソフトさん乙
0579名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/03(日) 21:55:59.50ID:Y0MWlGGy0
ちわー
はやく10にアップデートしてくらはい
0580名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/04(月) 08:44:49.26ID:8fMWrZLd0
そう言えば無料アップデートは今月までだったね
0581名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/04(月) 19:12:23.65ID:HSow9R5b0
リースアップ品が大量に流れこんでくるだろうから
いまから中古買うのは怖いな。
0582名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/06(水) 10:03:18.56ID:foAwGNWv0
>>566
他人が自分よりほんのわずかでも得をする事を異常な程嫌う連中が増えたからね
(ただし自分が得する側で他人が損をする事については無頓着)
ほんと面倒くさい世の中になったもんです
0583名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/06(水) 16:31:21.37ID:QoL78HvwO
融通を利かせてもらった→特別扱いを受けた→お前らとは違う、俺様すごい!という思考から、ネットで自慢する輩が出てきたことも見逃せないと思う
0584名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/06(水) 20:19:40.50ID:DiG07x2u0
俺だけ得すればいいのだという精神で、
みんなでサポートにジャンクを持ち込もう
0585名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/06(水) 22:23:12.71ID:SVOMx3Zm0
D300はシャッター音がいいね
最近の製品はシャッター音がしょぼくて買う気にならない
0586名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/07(木) 09:25:17.97ID:2u4xrAYA0
うん
0587名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/07(木) 09:40:26.10ID:w+WaWcAa0
>>583
ああーいるね
特別扱いされたと思って浮かれちゃう人
その行為が後々自分の首をしめることになんで気が回らないかねぇ
0588名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/07(木) 23:31:16.41ID:lKBvXKlq0
>>585
買わなきゃ良いだけ
0589名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/07(木) 23:48:47.62ID:VUMD4z7y0
>>583>>587
融通してもらっても窓口に迷惑がかかるから俺は口外しないなぁ…
0590名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/08(金) 12:08:22.15ID:aL4sCH6P0
D800は豪快な音がするぞ
0591名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/08(金) 14:40:14.44ID:XeZYPh5J0
スレ違い
0592名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/09(土) 06:26:39.51ID:9AojPz+n0
比較で他機種名出しただけで
スレ違いと言われるこのご時世
0593名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/09(土) 08:07:04.12ID:OS+/UXMP0
D700よくも悪くも非常に豪快な音
D300はそれより品を感じさせる音

これは同時期の製品として、似た機構で
DXのミラー負荷に対してFXのミラーを動かす余裕の無さゆえのことだろう。
0594名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/09(土) 08:11:39.79ID:y/vd/ssA0
D200も好きだった
0595名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/09(土) 08:17:02.63ID:u17vTBoV0
D40のシャッター音は可愛いかった
0596名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/09(土) 10:00:12.77ID:7jqt28Pg0
カタコロン
0597名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:57:34.48ID:DpEZVaE10
以前ポトレをやっている時、キヤノン機が軒並み風呂っん中で屁こいた様なシャッター音しかしていない後で俺がD300で撮ったらモデルさんがシャッター音を聴いて撮られている感じがするって言ってくれた事があった。
0598名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/10(日) 20:16:13.36ID:VK6Cry+e0
キタムラに行ったらD300とD300sの中古が数台…
おそらくD500を買った下取りと思われ
さすがに程度はBなのでメンテを考え買うならD300sかと
0599名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/10(日) 20:20:10.26ID:twlDkf8W0
200と300は急に安い玉が目立ってきたね
0600名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/12(火) 00:46:34.60ID:KOnOVWxK0
300でも2万以下をみるようになった。
でも正直いまさら中古で欲しいかというともう微妙だな。
他の中古とちがって
かなりハードに使われている機種なので。

最近、中古自体が全般的にぜんぜん売れていない気がする、
いがいと老舗店舗がはやめに中古の値段をさげているな。
0601名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/12(火) 00:51:23.81ID:KOnOVWxK0
>>598
メンテ代が他の機種だと15000円くらいで済むけど、
この機種は50000円はみないとダメだろうから、
中古がまったく安く感じないんだよね。

85000円で新しいものを買ったほうがいい。
0602名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/12(火) 22:04:47.15ID:jByO2+Yl0
85000円で買える新品なんてあるか
0603名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/13(水) 07:43:13.17ID:+K6qLzFL0
>>602
300と5200ってどっちが上なんだろうとふと考えてみた。
0604名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/13(水) 16:21:16.73ID:TkPEhk8T0
D7200 86000円
D7100 67000円
D7000 44000円

D5500 58000円
D5300 45000円

D3300 33000円
0605名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/14(木) 19:44:53.24ID:3M2YimXS0
メンテ代5万は言い過ぎでは?
まあお金あるならD500、D7200、ないならD7100買った方がいいわな

今持ってる人のためのスレだね、ここは
0606名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/14(木) 20:55:39.40ID:m5wE/h7+0
その半額くらいだと思うけど。
メンテって具体的に何処までをいうんだろう。
0607名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/14(木) 22:07:16.95ID:jskbZifI0
シャッターユニット&センサー交換ならそれぐらいしそう
0608名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/15(金) 23:04:50.70ID:Vejw0zeA0
ファインダーも交換した方がいいんじゃね
0609名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 02:25:55.23ID:SesqB36c0
外装も傷んでるだろうから交換しないとな。
0610名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 02:40:52.99ID:Wi7yMjSC0
ついでに年季の入ったオーナーも・・・
0611名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 05:25:54.82ID:RMZNTzoh0
嫁も
0612名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 06:46:01.75ID:cLQMoLMt0
嫁は20代で子供を産む前が一番だったな…
もっともあなたもオッサンになったくせにと言い返されそうw
0613名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 11:39:11.70ID:XHY42eMF0
>>611
高くつくが金があれば交換でき・・・
0614名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 21:19:40.59ID:RMZNTzoh0
ぜいたく言わないでメンテなしと今の嫁で我慢しろ
0615名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 23:28:58.50ID:2rA85b1q0
カメラは我慢できても嫁はリコール出したい。
0616名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/16(土) 23:42:25.21ID:G7F6j8Z70
嫁は既にジャンク化している
股間のヘリコイドもスカスカだ
0617名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 06:18:55.38ID:akWL0wf40
>>616
サブのマウントにはグリスが詰まってるだろ
0618名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 09:57:33.46ID:Bo9df+Se0
すぐ横のやつか
0619名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 14:13:21.35ID:WadPzgrr0
安くなったのに中古ぜんぜん売れてないな
0620名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 14:16:04.50ID:vIooECJp0
D700はそれなりに人気なのにな
D300発売のときは大騒ぎだったのに
(D3の威を借る傾向もあったけど)
0621名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 15:53:49.12ID:2Z2W/j4H0
グリス塗って準備だけはおkのくせに
0622名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 16:25:55.52ID:qw6vQw2H0
>>619
価格帯がD90やD5100や5200と被るからな
0623名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 19:20:33.03ID:hexdTYl90
子供を産んだバツイチ女性と結婚するようなもの
いわば他人がいじり倒したお古だから売れないのだろうw
0624名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 23:37:21.16ID:ir39fxCt0
D300は男だから子供は産まない
0625名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/17(日) 23:59:02.75ID:wjqHq1xv0
えっ?ウチのD300はなつきって呼んでるけど
0626名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 03:49:09.59ID:h7bAzSq40
なつきだけにきついな
0627名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 08:43:06.42ID:j3Y8LoQU0
まさか…一眼レフに女性のような名前を付けるとは
間違えても人前で呼ばないようにw
0628名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 10:01:57.58ID:MDdLYs8r0
うちの自強号は最近出番が無い
0629名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 12:05:35.96ID:7dv8kwyH0
kameraは女性名詞だから別におかしくない
0630名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 14:44:05.44ID:qWYpEmIw0
日本の女性の名前をつけるのはおかしいよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 16:02:56.99ID:F+KCICo50
姪への入学祝プレゼントでパナGF3あげたとき
「命名:松下慶子」「可愛がってあげて下さい」と一筆書いたら
「ケイコさんで夕日撮りました」って画像送ってくるようになった
0632名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/18(月) 18:52:29.68ID:qWYpEmIw0
俺が稽古つけてやる
0633名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/19(火) 02:02:21.46ID:rMcycl3w0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0634名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/22(金) 17:17:48.32ID:a7T4GdRM0
D300は旧サンヨンとの相性がばっちりだったけど
このカメラに新サンヨンは合いますか?
0635名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/24(日) 02:18:45.30ID:SWAV2p610
nknkkks!
0636名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/27(水) 18:30:23.07ID:uByW4/OV0
>>581
プリクラに入っていたやつは電池蓋がないはずだから、
電池蓋が妙に新しい奴は怪しい。ボディは綺麗だけど、中身がボロボロ
0637名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/27(水) 19:21:36.73ID:rG1px2dZ0
同じくプリクラ稼働してた噂のあるEOS40D 50D辺りはキャップそのものが無いね
0638名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/28(木) 11:35:16.34ID:XAwhCR+50
プリクラなんかペンタックスのQ10あたりで充分だろうに
0639名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/28(木) 17:43:26.88ID:wvAFeTmG0
黎明期はデジオじゃなかった?
0640名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/28(木) 19:44:52.60ID:poxGVdOm0
Q10も使ってるやで。
0641名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/29(金) 10:48:20.46ID:Z/lSsN3G0
>>636
へぇープリクラにd300入ってたんだ。
そもそも市販のカメラが入ってたなんて知らなかった。
0642名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/29(金) 10:51:54.55ID:Krjn7sEC0
よくキスが入ってる
0643名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/29(金) 15:35:23.63ID:357ZHVRl0
s5proだろ
0644名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/29(金) 16:46:33.30ID:cazY9plY0
S5はD300より出番が多い
0645名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/31(日) 23:52:25.91ID:SPkRufv30
もう美品レベルは無いのかな。7100があまりにもいいので。1.5万ショット並み品で2万ぐらいはいかないのかなぁ。私も中古購入ですが
0646名無CCDさん@画素いっぱい2016/07/31(日) 23:54:47.86ID:SPkRufv30
645
追記。スポーツ撮りに行ってキャノンが圧倒的ですがD300持ってると相手が寄ってきません。古いから?
0647名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/01(月) 01:46:05.35ID:WpmXT45G0
うちに450ショットがあるけどなw
0648名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 11:36:13.94ID:mzAUsRS40
高感度が弱いのは刷り込み済みだけど、それ以外については俺の用途ではD300で問題なしなんだが。
0649名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 15:47:29.68ID:EBTDfNT40
高感度弱いの?
最近D700買って気に入ってるんで、D300s欲しくなってるんだけど
D700と比べてどんな感じ?
ずっとキヤノン使ってたんでニコンには疎いんだ
D300sなら縦グリやバッテリー共用できるんで、金銭的に助かる
0650名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 15:53:00.74ID:ifbV1iHs0
>>649
止めとけ。
0651名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 16:24:29.51ID:EBTDfNT40
>>650
どうして?
0652名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 16:25:48.88ID:ifbV1iHs0
>>651
今時のコンデジレベルの高感度だよ。
0653名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 17:02:55.81ID:EBTDfNT40
>>652
鉄撮りなんだけどISO800位までならいけるかな?
0654名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 17:10:30.52ID:ifbV1iHs0
>>653
400かなぁ
0655名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 17:21:50.19ID:EBTDfNT40
>>653
ISO200から400か・・・
サンクス!
0656名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 21:22:06.31ID:lqyVqMt20
↓iso値そんだけあれば充分だろ。フィルムカメラの時なんてなあ  な話
0657名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/06(土) 21:46:21.41ID:P0zqiDiU0
ザラザラの画面でもピント合ってれば良しだった。フィルムの頃は。
0658名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 13:47:22.64ID:2XvUygqE0
D700よりは高感度かなり弱いけどISO400は言い過ぎでは?
800ぐらいは許容範囲かと

このスレはフルサイズの最新機種持ってる人が多そうだから、それと比べるとキツイが
0659名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 14:11:29.34ID:ZuA+etVQ0
D300sも気がつけば2009年のモデルなんやね。
中古の良品も少なくなったな。
0660名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 14:16:21.19ID:vYJuAeSC0
いや、200からヘンなノイズが湧く
700を知るまでは800限界1600は妥協だったけど
700を知れば400までだなこりゃ、って感じ。

感覚的に2段以上の差がある。

現像で露出に関係する補正を多用する場合は、
まさにコンデジ並みの覚悟が要るRAWともいえる。

いまでは、少しでも望遠稼ぎたい用途限定かな。
0661名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 15:39:08.34ID:ZuA+etVQ0
>>660
この手の議論って尽きないんだけれど、同じisoでも光が回ってる時(明所)とアンダー(暗所)では全然違うんだけれどね。
0662名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 21:12:12.76ID:ICSfgGN40
それはそうですね。
でも200で晴天の空にも妙なテクスチャというかノイズが浮き、
それが全般において透明感をスポイルしてるようにも思います
0663名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 21:42:29.49ID:KuwiOoPs0
レンズに薄カビが…
0664名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 22:01:11.14ID:ICSfgGN40
ねー
0665名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 23:08:07.02ID:ZuA+etVQ0
>>662
まあ、ノイズな〜。
表現の一部として受け入れたら?。

ただ、そんなに気にするんやったらカメラ変えた方がええよ。
当然、写真が上手くなるわけでもなんでもないいけどな。
0666名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/07(日) 23:09:33.34ID:vYJuAeSC0
>>665
はいはいどーも
0667名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/08(月) 03:08:14.60ID:mMMo7ugg0
ナショジオの写真解説本で、絞り具合による画質の違いを気にしすぎて、思い切った露出や
ボケ・ピントを生かせずに表現の幅を狭めたら本末転倒だとあったなあ。
0668名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/08(月) 08:36:07.50ID:Gr3F0QTx0
>スポイル
0669名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/08(月) 20:46:32.93ID:0y//Ht6F0
元々はキヤノン使いで40DでISO1600とかで気にせず使ってたけど、
D300sはそんなに違う?
多分同年代位のはずだけど
0670名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/08(月) 21:16:31.10ID:B/XOdhrn0
気のせい
0671名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/08(月) 23:52:45.04ID:hAJnXnau0
>>666
どういたしまして。
0672名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 08:15:54.11ID:Olh4qzZ+0
>>671
ここにいるのは殆どが660みたいな撮影に興味のない機材オタク・技術オタク(まあその中でも彼は突出してるけど)だから、撮影の腕やセンスの向上なんて考えてないんよ
PCでいうとそこにあるPCで何が為せるかじゃなくて、いかにベンチマークの結果を上げるかにしか興味のない連中だから
0673名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 09:07:24.95ID:mPOS8wBL0
フルオートで撮ってドヤ顔
0674名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 11:47:44.04ID:hXq7wsQ+0
発売当初から言われてたけどね。
そのせいでD200を好むユーザーが多かった。
CMOS黎明期だったな
0675名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 12:38:13.62ID:mdGvG7HS0
高感度ノイズ指摘されただけで機材オタク扱いして罵るのかよ
いくら愛着あるからって執着しすぎ
そのほうがよほど機材オタクだわ
0676名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 13:38:21.20ID:hXq7wsQ+0
>>675
まあいいんじゃない?
書き込みに難癖つけて絡む
そういうのもカメラ趣味のひとつと考えれば。
オタクより傍迷惑だけど。
0677名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 14:28:55.84ID:AeVczqUt0
悪趣味やなぁ
0678名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 17:02:22.40ID:qK3zJ39+0
>>676
便所の落書きに今更って.....
0679名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 17:26:48.34ID:Hj4GxUiq0
ごめん
D700のサブにD300sどうかな?
って聞いちゃったからスレ荒れちゃったね

望遠レンズ200mmまでしか持ってないから、
D300sで300mmにしようと思ったんだけど、
素直に300mmか×1.4のテレコン買った方が良さそうだね

スレ汚しごめんね
0680名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 17:39:11.07ID:I1Gm2Vex0
>>679
2台体制にする必要が無ければレンズに投資したほうが幸せになれる気がするよ
0681名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 19:27:22.31ID:hXq7wsQ+0
>>679
今やDXレンズさえもD700で使ってますよ
画素数にはあまりこだわらないので、例えば10.5魚眼のためだけに
わざわざD300持ち出すよりは効率的に感じてる。
この2台で使ってるとDXの出番ってほとんど無いです。
0682名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 22:55:17.34ID:mPOS8wBL0
まさにD700にD300sの2台体制だが、D300sの出番はないw
0683名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/11(木) 23:26:00.43ID:qK3zJ39+0
俺は競馬を良く撮るんで、D300+MB-D10+1.7テレコン+70-200/2.8VRは手放せません。
0684名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/12(金) 10:33:47.76ID:ChzAni7z0
>>697です
みなさん、レスありがとうございます!
どちらかというと不器用なので2台は使いbォれないかもしb黷ワせん
D700がすごく気に入ってるのですが視野率100%でないので、
三脚にライブビューで構図を作ってから撮影という感じです
D300sは視野率100%、1.5倍の望遠、高速連写に魅力を感じました
高速連写はすでにMB-D10とエネループを購入して対応しました
望遠はDXのカメラよりレンズかテレコンを購入した方が良さそうですね

親切なアドバイスをありがとうございました
0685名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/12(金) 11:01:57.51ID:bPP/Ndsp0
誰だよw
0686名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/12(金) 16:31:03.95ID:M1KL+CP70
最近流行りの未来人じゃね?
0687名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/13(土) 22:05:07.95ID:2zXr+dGB0
D700という格安フルサイズの存在がなければ
中古でも売れたんだろうな。D300が2万切ってきたが今更感がハンパない
0688名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/14(日) 00:20:42.89ID:rslFTl9P0
今更感があっても書き込みがある不思議な機種のスレではある
0689名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/14(日) 00:42:57.67ID:WvPRWdzY0
D300発売のとき、D700発売が周知されていたら
これほど話題にはならなかっただろう
やはり、フラグシップという設定でD3と並べたのが成功だった。
D700は、D3と同じセンサーというのが大成功だった。
この時期のニコンは負け知らずだったのに
0690名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/14(日) 09:37:09.86ID:pzIsD2a60
たまに凄いの出してもすぐに調子に乗って常勝できないのがニコンだからな
負け知らずはたまにでいい
続いたらそれはもうニコンじゃなくて別の会社
0691名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/14(日) 09:39:56.39ID:pzIsD2a60
>>675
まあ実際このスレの住人は、事あるごとにここは機材スレだから撮影の話なら余所でやれ、って言ってるからな
>>672の言ってることは間違いではないよ
ムキになるのは見苦しいから受け止めればいいだけさ
0692名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/14(日) 22:19:49.52ID:zg1xGeB10
今更ながらD300購入検討してるんですが、ファインダーの見え方って黄色いんですか? D7100と迷っています。
0693名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/15(月) 17:23:25.51ID:j76O+D910
店で覗けばいいのに
0694名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/15(月) 17:24:51.44ID:j76O+D910
IDがD910とか
D700後継で50万円くらいででてこないかな
0695名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/15(月) 20:56:00.35ID:mk3ViTY50
は?
0696名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/16(火) 23:22:47.75ID:HXy34y6n0
>>692
黄色くないよ。
0697名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/17(水) 20:01:06.05ID:8igQXwR30
D300のラバーの張り替えってまだやってくれるのかな?
まあ、サポセンに聞いてみれば判ることだけど。
0698名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/18(木) 22:06:08.11ID:6G9fYR030
3年ぶりにEN-EL3eを充電しようとしたら、完全放電していて何度充電器にセットしても8回ランプが点滅してそのあとランプが点灯して充電完了になってしまって全く充電出来ないんだけど、何か解決策ありますか?
0699名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/18(木) 22:09:03.98ID:qNvX2CBx0
MB-D10を買って単三電池を使う、とか?
0700名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/18(木) 23:02:12.25ID:4BOjKP8I0
>>698
電池が完全放電して死んだんだと思う。
残念だけど、新しいの買うしか無いな。
0701名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 19:58:02.58ID:4vq/zGHf0
1眼デビューに3〜4万の中古ボディ探してたら本機に辿り着きました
新型の軽より型落ち高級セダン、的な考えで現行入門モデルを買うより満足できると信じて購入を検討してます
愛用者諸兄、背中を押してください
0702名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 20:11:34.44ID:uiW0aubN0
いいカメラだよ
故障無しで20万シャッター切れた
0703名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 20:19:24.37ID:BseHLj5o0
>>701
D5のサブで未だD300使ってるよ
1台目なら買って損は無いと思う
その代わり、エントリー機とかミドルクラスが物足りなくなるのと望遠レンズが何本か生える副作用は覚悟を
0704名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 21:47:20.59ID:SAjg53nk0
>>703
D300の後にミドルクラスのボディ使うと
軽くて小さいのって素敵やんって思えるよ
0705名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 22:01:45.07ID:6fJ6W69Q0
でも結局大事な場面で露出出すのに手間食って良いカット逃してそれなりの機種持ち出すようになるんだよな
0706名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/22(月) 23:10:22.44ID:rTcU4OyV0
>>701
中古ってことだよね。デジは例えぴかぴかの奴でも逝く時はあっさり逝くから、お品選びは慎重に!
0707名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 00:17:29.41ID:HZ68qDvt0
>>704
このさい、軽くて小さいのはミラーレスでいいと思うの…
0708名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 06:13:26.57ID:+1PaMHLk0
>>707
間違いない、そこを重視するならミラーレス機だよね。
0709名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 09:26:27.67ID:GTx8czZ10
ニコンのオールドMFレンズを使いたいがためだけに、GF1を買った俺・・・
0710名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 10:06:11.02ID:hasl3x6U0
GF1を買った。マウント遊びをするぜと思ったものの本気レンズはGばかり。
絞り調整付きアダプタを後で知ったけど。
0711名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 16:07:30.92ID:GTx8czZ10
俺はGタイプレンズなど持ってない。
絞り環がないレンズはレンズに非ずという思考の持ち主w
0712名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 16:34:58.22ID:ZiKRVSpl0
>>711
そして一気にEですね
0713名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/23(火) 20:18:44.23ID:GTx8czZ10
昔のEなら何本か持ってるw
0714名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/24(水) 00:20:27.48ID:BirOQjOT0
結構丈夫だよね。
ぶつけたけど。
0715名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/26(金) 02:53:42.75ID:Y3Dy9THL0
撮影枚数5000枚弱のD300sが中古で33000円で買えた。
D90からの買い換えだけどシャッター音の上質感と連写の速さと
ピントの合うところが複数表示されるところが満足。
0716名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/26(金) 05:32:44.60ID:6wEH9Z8C0
おめ!
5000枚弱なら前オーナーに自分の代わりに初期不良出しと慣らしをやってもらったようなもんですなw
0717名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/26(金) 07:02:47.97ID:6FTRvxf70
>>714
カメラバッグが開いてて車の座席から砂利道にレンズ付きでゴロゴロ転がったけど、ニコンセンターで点検してもらったらピンずれ無かったくらいには丈夫
もしかすると衝撃でピンが合った可能性もあるけどw
0718名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/26(金) 21:12:16.15ID:+t3VlfIG0
19万円で買った俺のような奴はもうここにはいないのか
0719名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/26(金) 21:50:41.47ID:dZ4r1WHL0
>>718

家ではまだ現役だよwww
無印D300を発売後、1年くらいして買った。
0720名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 02:10:40.15ID:QUDEWGI40
>>718
26万で買ったでし!
0721名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 05:01:53.35ID:JNXpR21T0
>>718
ここにもおるでー(´・ω・`)
0722名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 05:06:43.21ID:aYgQMC1k0
ちゃんと覚えてないけど、D300sを発売半年後あたりに18〜19万円程で購入したんだったかな…
0723名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 05:56:59.63ID:6VkjE60F0
シグマの高倍率ズームつけてお気楽に運用するのに堅牢でお求めやすい価格のD300考えてます
ニコン機で中古含めて4万円以内でボディ探すなら皆さんなら何にしますか?
0724名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 12:26:14.44ID:Dl4ll+Y30
>>723
ボデの中古で4万迄ならD5300 、
自分が買うんならもうちょっと頑張ってD7100の中古かな
0725名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 13:36:48.32ID:aYgQMC1k0
4万円以内で堅牢でってことならD300,D300sかなぁ
0726名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 19:12:40.91ID:V3LNhMJ80
な、なんだってー
0727名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/27(土) 21:31:28.38ID:fV3GL5+R0
壊れたら買い替えても良いといわれてるが堅牢で困る
0728名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/30(火) 10:27:23.24ID:OjGRRnw30
D300のCFピン曲がったー
0729名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/30(火) 23:46:58.23ID:xlKol/FW0
>>728
あ〜ご愁傷様です。
俺も昔D100でやっちゃったんだよな。
0730名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/31(水) 09:58:38.24ID:+64LwJl40
>>728
あるある
自力で直そうとして結局折れるタイプ
0731名無CCDさん@画素いっぱい2016/08/31(水) 18:55:14.35ID:nsNDghR+0
昔ニコンのコンデジでやってしまった…
あれでCFが嫌いになりw
0732名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/03(土) 09:44:59.16ID:xhaoU6an0
>>728
なんで曲がるのかわからない
0733名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/03(土) 21:46:17.35ID:hYqTW3z70
逆に挿したとか
0734名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/03(土) 23:07:38.14ID:MVQQD9hj0
粗忽者はたいへんですね。
0735名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/04(日) 01:04:44.43ID:YiXyoe8l0
この機種を手にして、まず最初に困ったのはスロットカバーをどう開けるか分からなかった事。
0736名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/04(日) 10:15:09.97ID:RuKYw0uT0
>>735
俺は逆だな。D700のときにレバー探しちゃったもん。
0737名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/08(木) 19:20:37.50ID:JmiI+A3p0
価格もこなれたし今からD300買うのは有り?
0738名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/08(木) 19:28:20.23ID:Km1BykYc0
俺がそれを言ったら無しって言われた…
07397372016/09/08(木) 20:34:29.11ID:JmiI+A3p0
>>738
そっか…
視野率100%とかファインダー倍率0.94とか魅かれるんだけど…
0740名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/08(木) 20:57:00.42ID:0c6uIWql0
欲しかったら買ったらええやん
丈夫なええカメラやで
0741名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/08(木) 21:23:31.60ID:XwfXKB090
失敗しても安いもんだし・・・
と思えば買ってもいいんじゃない
買えば買ったで良かったと思うかもしれない
0742名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/09(金) 20:51:07.21ID:eCxrnwC80
D200を買うかD300を買うか悩んでる俺にはタイムリーな話だな。
始めは200が欲しいと思ってたけど、後少し追金すれば300が買えると気付いて思案中。
07437832016/09/09(金) 23:46:32.84ID:Pd37yPi50
D200持っててD700持ってて専用電池(型名忘れた)が沢山あってん
それがAF-Eの出現でD200は使用不可になったから
D300が欲しいって所から話が始まったんだけど、ここの人に無しって言われて…

個人的には安価で電池等の使いまわしが出来ればいいだけなんだが
ここの人は、新型機がお好きなようで…
07447382016/09/09(金) 23:48:31.64ID:Pd37yPi50
  訂正↑ 未来から来た人になってもた

D200持っててD700持ってて専用電池(型名忘れた)が沢山あってん
それがAF-Eの出現でD200は使用不可になったから
D300が欲しいって所から話が始まったんだけど、ここの人に無しって言われて…

個人的には安価で電池等の使いまわしが出来ればいいだけなんだが
ここの人は、新型機がお好きなようで…
0745名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 01:06:59.00ID:w04/QgyA0
いや、愚痴るぐらいなら聞くなよと
0746名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 06:52:49.21ID:cqe6hs3A0
ここは2ちゃんだからねぇ。真剣なら価格コムとかで聞いた方が良いかと。
D300まだ使ってるけど、ISO上げなきゃ今でも十分使えるよ。
欲しい時が買い時。
0747名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 10:17:30.38ID:JAaH/wVU0
何が訂正されてるのか分からんのだけど
0748名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 10:18:16.80ID:JAaH/wVU0
ああレス番かwクソどうでもいい訂正すんなwww
0749名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 19:21:54.03ID:peQjE2zd0
欲しければ買えよとしか言えない。
0750名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 20:33:34.88ID:5AFx1NSg0
2chで尋ねてそれに従うとか馬鹿かとしか
07517382016/09/10(土) 21:56:39.67ID:A2+c2P130
今日はカープが優勝したから何言われてもいいやw
0752名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/10(土) 23:34:29.89ID:5AFx1NSg0
氏ね。糞野郎。
0753名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/11(日) 19:34:18.10ID:rwM9dfmw0
クライマックスシリーズでカープが負け
日本シリーズ進出を逃した悔しさでのたうち回っている
>>738の姿が見えるw
0754名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/12(月) 14:20:45.54ID:LEf1XQfq0
33対4?
0755名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/12(月) 21:48:13.93ID:k24vcDzS0
巨人とのクライマックスシリーズで広島が負け
広島球場がパニックになりそうw
0756名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/13(火) 19:10:20.55ID:NGCuaGFE0
人の意見に左右される馬鹿ばっかwww

GTH!!
0757名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/13(火) 23:07:22.95ID:a2gjeRZf0
>>753
今年のカープなかなか強いぞ。
0758名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/19(月) 12:08:37.38ID:BCVs6eWm0
保守
0759名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/19(月) 12:32:08.27ID:C89owjYI0
もし横浜がクライマックスシリーズを勝ち上がり
日本シリーズ進出になれば…広島球場で暴動が起きそうw
0760名無CCDさん@画素いっぱい2016/09/29(木) 09:37:03.13ID:i5lY97M90
MB-D10あげ
0761名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 13:19:26.98ID:bMoso6KH0
D300で撮影!!
0762名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 16:31:12.70ID:Ct10c0Ly0
D300sサイキョッ!!
0763名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 16:47:25.64ID:YVwZqazi0
D300とD300sだったらどっちが最高?
0764名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 17:21:38.43ID:gJafNztX0
sは所詮マイナーチェンジ
0765名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 19:15:14.99ID:CEpTp1Op0
動画撮りたいならsってくらい。ビデオカメラの方が良いけど。
0766名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/01(土) 19:35:12.16ID:Tg9grtlf0
直接SDカード使えるD300sがいい
0767名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/02(日) 00:23:54.75ID:P33HcnNB0
>>764
でも部品保有期限を考えたらD300sの方がいい
0768名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/02(日) 09:47:22.72ID:5jnl8QdP0
結局、どっちの方が売れたんだろ?
0769名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/02(日) 13:48:15.97ID:Ay+X8f9s0
普通にD300だろ。
0770名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/13(木) 00:23:22.01ID:Nh6zXl51O
D300を手放した
おつかれさま&長い間ありがとう

D300sのほうは、もう少し活躍してもらう予定
0771名無CCDさん@画素いっぱい2016/10/13(木) 09:42:38.01ID:eL54xnLV0
D300sサイキョッ!!
0772名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/03(木) 09:13:11.48ID:MVSVEM3e0
まあ古カメラを使い続ける言い訳も今や出来なくなったしね。
0773名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/18(金) 23:38:28.26ID:D9Rruo4D0
>>772
例えばnikonだったら、D80以降だったら大概の一般ユーザーには画質的に問題ないんじゃ無いのか。
0774名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/26(土) 12:16:21.32ID:oReeDnfQ0
D300s メルカリだと4万〜くらいで売れてるな D300で2.5万くらいか
0775名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/26(土) 12:41:31.87ID:83wQcnLU0
なんだかんだで、9年前なんですね
0776名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/29(火) 09:21:53.11ID:RQwAM0/U0
まだまだ現役
0777名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/29(火) 09:22:36.38ID:RQwAM0/U0
からの〜>>777ゲッチュ(^。^)
0778名無CCDさん@画素いっぱい2016/11/29(火) 10:04:05.78ID:jleYkyBL0
お見事!
0779名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 08:21:13.86ID:QyhG5BT00
>>777
きっと年末ジャンボ 10億円当たるね(^^)
0780名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 08:41:01.34ID:1KzKpQ8I0
このスレも壮年期、ずいぶん丸く落ち着いたもんだ
かつてはアリ君など活動的だったり、攻撃的な登場人物もいたな
人が減っただけか

D300買った頃は意識もしなかったけど、
D50D70,D100なんかのスレッドはこんな感じだったんだろうな
0781名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/06(火) 08:43:17.87ID:1KzKpQ8I0
D3と共にフラッグシップの格だったんだな
お愛想は感じるけどね
5D対抗に焦った、D700の登場が早すぎたかな
0782名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/30(金) 02:18:56.17ID:FeISP7Bx0
>>780
D50スレは活気はあったけど
低価格機だったから期待されずほのぼのしていたよ。
写りよかったから皆ギスギスしていなかったw
0783名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/30(金) 09:55:58.17ID:eeTcF86G0
D50は確かD70sと同じくらいの時期に出ていて
地味だが隠れた名機と言われていたね
0784名無CCDさん@画素いっぱい2016/12/30(金) 16:30:12.07ID:nxKVcSU00
D100スレには、ペソリ星人って嵐らしがいたなw
0785名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/15(日) 09:34:59.47ID:Dsq3U95Y0
一眼レフの最初が発売されたばかりのD300だったんだけど
このころ、でじたる換気なんていうHP見つけて、読み浸ったなぁ
宗教っぽい臭いもあったけど止まったままだね。
それなり人気あったみたいでああいうblogでは結構稼げたのかな

記事に倣うように機材買った懐かしい思い出
0786名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/15(日) 09:37:43.75ID:Dsq3U95Y0
その頃白川村の雪景色の記事があって、今日の雪景色でふと思い出した
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
0787名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/15(日) 11:46:58.27ID:VFhBjSpZ0
さよなら
D300売ってD500買ったよ
0788名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/15(日) 12:35:17.44ID:XfNZME6g0
おつかれさん
0789名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 11:18:08.58ID:Fs7wR8ph0
売っても価値ないだろ
0790名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/18(水) 21:28:05.91ID:OuVlUQ7H0
せいぜい3,000円
0791名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 06:03:27.86ID:wZ99SERl0
D500が発売された時には
量販店で1万5千円ぐらいで下取りだったような
0792名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 13:46:39.54ID:k7/F6m/+0
D300の後継はD7000ですか?
0793名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/19(木) 13:56:27.13ID:hTFXvQrR0
D500です。
07947872017/01/19(木) 23:35:09.50ID:8cSVlwAG0
>>790
6000円だったよ
傷だらけなのに意外だった
0795名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 07:01:56.52ID:VNt80KU00
そのD300は中華に買われそうな?
0796名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 07:06:42.61ID:wBdyXlpL0
中国人、プライドあるから。。。嗜好品のお下がりは嫌うんじゃないかな
0797名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 10:02:21.32ID:QU1nBMLt0
電源を入れるまでは、D500より上の質感。
17-55mm付けて飾っておくのはあり。
MBD17は高かったのに安っぽい。
0798名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 10:16:36.19ID:z9hzuTLm0
うちにD300sの500ショットのやつがあるけど誰かいらない?
0799名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 11:52:05.89ID:51tMdRhV0
欲しいなぁ。一度ニコンを使ったみたい
なんで500ショットなのか疑問ですが
0800名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 12:18:47.58ID:z9hzuTLm0
D700ばっかり使ってたから
0801名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 12:25:19.19ID:oeq6+kct0
おいくら万円?
0802名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 13:34:45.44ID:wBdyXlpL0
>>786
良い感じ
0803名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 14:37:04.00ID:EClZ4j2w0
>>798
おいくら万円?
0804名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 16:44:04.13ID:pukpl0qI0
オートフォーカス用に専用ボタンを設けてシャッター半押しじゃなくても出来るように
なってるけど、これって、半押しでのAFを無効にするとシャッターレスポンスが向上するとかなのかな?
0805名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 17:10:30.28ID:wBdyXlpL0
>>804
関係ない。本来シャッターとAFという全く別々の機能を
別々のスイッチに割り当てただけ

色々応用したいとき、いや、応用というより基本的な撮影がしたいとき
半押しで共通というのが邪魔というかありがた迷惑になる。
0806名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/20(金) 20:32:00.94ID:Ha9+IQVw0
>>803
150k
0807名無CCDさん@画素いっぱい2017/01/30(月) 19:23:13.96ID:3iKmjhnI0
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0808名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/18(土) 17:51:36.66ID:wcYq51UD0
D300を落下させてしまった。ボディはセーフだったけどVRレンズが駄目で修理費が保険で出た。修理するか、この際、その修理費相当で別のボディ(軽量最新、他社含む)に買い換えるか思案中。もう10年使ってきたからな。D500は良さげだけど、高いし重い。
0809名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/27(月) 20:31:03.96ID:fD95ZPBV0
ヤフオクで中古落札したらショット数8000の良品だった記念カキコ
0810名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/27(月) 20:47:30.58ID:NW4G2jgt0
>>809
おめー
0811名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/28(火) 06:48:43.31ID:Pbdqxpyy0
もしかして…事故死した人の処分品だったりして
0812名無CCDさん@画素いっぱい2017/02/28(火) 07:06:38.01ID:WOgqVOtD0
それ言い出したら、うんこ撮ってるカメラの方が嫌だ
0813名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 18:03:28.87ID:y8MPOYHR0
D300中古2万てやっすいと思うんだけどなあ…
0814名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 18:34:48.38ID:/y1vrTVz0
>>813
物としてはね
でも、写りはどうだろう、今時代のワーストレベルじゃないだろうか
条件によっては1インチより悪いかも
0815名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 19:03:32.06ID:hCnbTuSb0
>>813
D300と同時に買ったD3とその後に買ったD700はまだ使っているけど一昨年D5300
買ってからはD300の出番がなくなった。
明らかにD5300の方が綺麗でノイズがないよ。
D100から使い始めてD200の後に買ったけど当時は良いと思ったんだけどねえ。
0816名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 19:21:27.42ID:/y1vrTVz0
>>815
当時でさえ、D200ユーザーが苦笑してたね。
実は発売当初のD300が、初デジ1だったんだけど
「さ、さすが一眼レフの美しい写りだ...ボケが違うよな」
って、ボケた自己暗示で使ってた。
本音は「え、これが鳴り物入りのフラグシップ子分?」
0817名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 19:37:13.82ID:hCnbTuSb0
>>816
実はその前にD2Hも使ってたからそれよりはいいと思った。
D200は画質は好きだが愚鈍でD2Hとの併用は厳しかった。
1インチはニコワンAW1買ったけど画質が悪くてこれも出番がない。
0818名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 19:47:51.22ID:/y1vrTVz0
>>817
自分の1インチはRX100_3なんだけど、これが良くて
一眼レフの持ち出しが著しく減った
0819名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 20:03:57.51ID:nzWThvEB0
どうやらD300をこき下ろすスレに迷い込んでしまったようだ……
0820名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 20:12:22.01ID:hCnbTuSb0
>>819
こき下ろしてはいない。
俺のD300は「観賞用」として大事に保管されている。
0821名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 20:12:40.43ID:9HW1HqKW0
ID:hCnbTuSb0
↑実は実話馬鹿www.
0822名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 21:10:11.03ID:bpHFXqd20
Nikon D300
Sony α700

ほぼ同時期の歴史的失敗作
0823名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 21:32:12.00ID:RSRrWVLO0
今の技術でAPS-Cの1200万画素センサーを使えば
高感度&連写性能とノイズの少なさはかなりのものになるはず?
0824名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/05(日) 21:42:53.62ID:y8MPOYHR0
サイズ感とか重さとかシャッター音とかが気に入ってて使ってる
家にはD810も持ってるってことにしてるw
0825名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/10(金) 22:09:25.78ID:mB5R7SIZ0
D300Sに調光コードSC17でSB910(壁バンス) シンクロコードでSB28(床バンス)を
同時発光って可能でしょうか?
SB28はライト側でマニュアル設定します
まだコードは未購入です
0826名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/11(土) 02:12:48.16ID:de7s+tvd0
>>809
シャッター数ってどうやって見られるんだったっけ?
忘れてしまったわw
0827名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/11(土) 12:15:11.86ID:jx+IMetE0
>>826
Exifを見る
0828名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/12(日) 16:39:09.48ID:XXWj93EF0
>>826
ボディの小ネジ全部バラして基盤見るとカウンターがある
0829名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/12(日) 20:32:43.31ID:wJZ+z9070
>>826
ここに 書き込む前にちった検索するって出来ないかな? 
馬鹿なの?
それとも アホ?

JPEGアナライザー
0830名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/12(日) 21:30:51.89ID:UaWQagBB0
アナライザーと聞くとスカートめくりのイメージが…
0831名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 02:58:12.13ID:5Utp850c0
>>830
歪んでおりますな
0832名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 06:06:39.56ID:KFCejKb/0
アナルライザー
0833名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 06:52:06.15ID:MyawDznB0
あの頃のアニメヒロインは
激ミニでPチラが当たり前だったからねw
子供心にドキドキした記憶が
0834名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 07:54:52.60ID:OGzk268h0
まいっちんぐ
0835名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 22:50:15.88ID:auQ4+2qs0
>>816
そんなに違うか?iso200で光が回ってる条件やったらあんまり変わらんけど。
ボケの綺麗さもレンズで変わるから、低感度域やったら変わらんくどな。
それより、おまえ本当に使ってたんか。嘘ついてるんとちがう?
0836名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 23:01:32.42ID:ftxkPHPZ0
>>816
ピンボケとボケは違うぞ
0837名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 23:10:09.68ID:MyawDznB0
D300とD300sが発売された10年〜8年前は
街中で激ミニJKが多かったな〜…撮りたかったw
0838名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/13(月) 23:16:44.73ID:OEm/fj/H0
>>833
再放送のたびに最初のワープをドキドキして見てたあの頃
0839名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/14(火) 06:21:42.63ID:AOnqNXxF0
>>835
違いがわからないことは、幸せなことだよ
追求しないのがいいよ
0840名無CCDさん@画素いっぱい2017/03/17(金) 22:24:05.79ID:h5BECeds0
>>839
いやいや、カメラが違ってもおまえの撮る写真は変わらんよ。
0841名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/02(火) 20:55:20.56ID:AKKBPebW0
久しぶりに天気が良かったからD300で撮った
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
0842名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/02(火) 21:13:27.64ID:+9hT4lTh0
いいね
0843名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/02(火) 21:22:02.27ID:AKKBPebW0
ありがとう>>842

一応データを
D300 AFS18-105
1/200秒 f8 ISO100

通りすがりに撮ったスナップです
0844名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/02(火) 22:50:51.12ID:PZLAe3fD0
侮りがたし18-105ミリ
0845名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/03(水) 01:20:06.08ID:wDPc4axT0
>>843
D300をISO100にするメリットはありますか?
0846名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/03(水) 03:39:12.01ID:l4yy0rFp0
ねーちゃん撮らずに風景やブツ撮りなら、D300やD700の世代の
ニコンの方がキヤノンより好ましいと思う。
キヤノンの遠景の植物の葉が緑青色ぽく青被りするのは不自然。
0847名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/03(水) 03:48:18.87ID:wDPc4axT0
>>846
午前でも午後っぽい色にはなるけどね
0848名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/04(木) 00:51:51.79ID:TQ/vXAld0
独特の二次元アニメ画久々に見た
0849名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/07(日) 16:00:31.12ID:H1PRFf/R0
俺のD300使い倒してるにもかかわらず
壊れる様子がないのが恐ろしい
0850名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/07(日) 20:55:22.51ID:TkTW6fXb0
突然死という言葉を知っている?
人間だけでなくデジイチにも当てはまるぞ
0851名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/11(木) 19:36:57.97ID:PnzUuWVg0
D300は発売日に買って一度も故障してないけど突然死はD2Hで経験した。
0852名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/11(木) 20:44:16.11ID:7aJUAMnC0
俺はD60で
_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0853名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/11(木) 21:06:05.79ID:08/EBYyX0
俺のD70ry
0854名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/11(木) 21:16:01.21ID:mX0nPkuL0
D60でミラーが下がらなくなってそれっきりってなった事があるが、外装の底蓋外すと
ミラー動かすモーターとギアが顔出すから、そこのゴミ取ってミシン油ちょこっと
付けたら解消されたし、再発もしなかったな。
0855名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/15(月) 16:37:06.88ID:nLITJuHj0
ここまでD300の突然死報告は無し
0856名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/15(月) 17:29:34.73ID:TXGC/e6q0
死んでないけど電源OFF時ミラークリーニングでキューっていう
設定でクリーニングなしにしてる
0857名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/15(月) 17:53:24.87ID:GLNcfUbI0
>>856
それ正常ならでは
0858名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/15(月) 22:06:26.45ID:mRKiM7n00
みんなシャッターどれくらい切ってる?
オレはやっと4万越えたくらい
0859名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/16(火) 20:56:43.93ID:Xm0zkhoH0
今見たら12万カットいってるがすこぶる元気
0860名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/17(水) 17:33:48.03ID:+hCcZkoa0
D300のショット数が1,400回程度、三万円以下なら買いかな?
0861名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/17(水) 17:37:16.79ID:LfUNt4dO0
>>860
余裕で買いでしょ
0862名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/25(木) 02:44:53.61ID:W/FLk4/V0
明日D300sでアソコ撮るぞ
0863名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/25(木) 16:37:21.28ID:piwx1nq90
どこ??
0864名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/26(金) 09:29:13.88ID:4URcQcZZ0
若い女体か?
0865名無CCDさん@画素いっぱい2017/05/31(水) 11:56:06.78ID:AKUtmUAC0
次期発売と噂の
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRって安くてよさそうだが、
AF-Pだから、D300だと使えないね。
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11
0866名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/01(木) 10:28:24.04ID:asn1C3te0
>>865
あーそっかぁ…。
ようやくDXの広角が出たと喜んだのに。
安い入門機でも買おうかな。
0867名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/01(木) 12:19:00.06ID:gzESsdzW0
AF-Pって、マニュアルとかでも完全に使用不可なん?
0868名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/01(木) 12:53:49.21ID:aJlfEHLC0
>>867
ピントリングが物理的に繋がって無いからピント合わせすら出来ない。
0869名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/05(月) 02:14:18.77ID:YYmrJkFk0
初心者が今から300sを購入というのは無謀でしょうか?2000ショット位のがものです
0870名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/05(月) 08:17:39.60ID:uhZ13pgZ0
いいんじゃないの。
今時のカメラよりも頭つかって撮影できるから訓練にはなる。
0871名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/05(月) 12:58:48.22ID:YYmrJkFk0
ありがとうございます
中古で単焦点レンズとタムロンの望遠がついてます
勉強して素敵な写真が撮れるようになったら新しいのかいます
0872名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/05(月) 13:55:58.10ID:uhZ13pgZ0
>頭つかって撮影できる
ってなんか変な文章になっちゃったな。
頭つかって撮影しなきゃならん、だな。オートもあるけどね。
でもオートで撮るんならスマホでいいじゃんってなる。

ただ、重いからな。
それだけは覚悟しとかないと。
0873名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/05(月) 15:58:56.62ID:YYmrJkFk0
きちんと考えながらということですね
古本屋さんです本がないか探してみます
0874名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 11:05:39.10ID:khQd6TFY0
先日D300sについて質問させて頂きました
もう一つお願いします
カメラが届き、バッテリーを充電しさて撮影とシャッターを切ったのですが、半押しの後の電子音が鳴らなくなってしまいました
撮れた写真もボケボケです
レンズは単焦点と70-300のどちらも鳴りません
レリーズはS、どのような原因がありますでしょうか?
0875名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 11:30:46.91ID:GHNxjRBM0
合焦したときに鳴る音だから合わなきゃ鳴らない
暗いとこでやってないか?
明るい外で試し撮りしてきなよ
0876名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 11:36:42.28ID:Axs3so6L0
>>874
AF-C
0877名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 12:45:48.70ID:y+3OJwau0
>>874
左肩のダイヤルのSは単発撮影って意味だぞ
0878名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 14:00:25.30ID:khQd6TFY0
沢山回答ありがとうございます
外でやってたんですが、色々弄っている間にAF-Cというのになってしまったんですかね
0879名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/10(土) 20:23:29.87ID:GHNxjRBM0
説明書を熟読しろ。
話はそれからだ。
0880名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/29(木) 12:53:33.95ID:ELed2Orb0
すんません知識がないので教えてください

D300を中古で買って初心者なズームレンズをつけて遊んでいたのですが今度タムロンから18 400のレンズが発売とのことでメーカーに問い合わせました、このレンズ使うならD300はダメって事ですかね

以下転載

この度は弊社レンズをご検討いただき、誠にありがとうございます。

お客様ご所有のカメラ:ニコンD300は、カメラメーカー様において修理サポートを
すでに終了している機種となっていることもあり、弊社ではニコンD300との
組み合わせにおけるご使用につきましては、現在動作確認を行なっておりません。

そのため、ご照会の弊社モデルB028でのご使用につきましても、全ての機能や性能に
ついて保証されておらず、ご使用をおすすめしておりません。

ご期待に添える回答とならず誠に恐れ入りますが、何卒ご理解を賜りますよう
お願い申し上げます。
また何かご不明点がございましたら、ご遠慮なくお問合せくださいませ。
--------------------------------------
0881名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/29(木) 13:00:17.64ID:bXlwqQe30
>>880
要約すると「古いカメラだから知らん」だと思うぞ。

同じ仕様のレンズがD300で使えているならD300でも使える可能性は高い。しかし自己責任で。
あとは誰かのD300で使えるという報告を待ってから買うとか。
0882名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/29(木) 14:50:19.18ID:R0KszAtl0
ヨドバシなどの量販店で実際つけて試すしかないだろね
そのレンズの仕様をよく理解した上で
チェックポイントを絞って試写するのがいいかと
0883名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/29(木) 16:15:41.68ID:8QGV2JP40
http://www.tamron.co.jp/news/press_release/20170623.html

D300はダメ。D300Sならいけるみたい。
0884名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/29(木) 16:49:03.64ID:DogLYye/0
D300から電磁絞りに対応してるはずだけど実際試してみないとわからんな。
0885名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/29(木) 20:37:44.58ID:ELed2Orb0
皆さまアドバイスありがとうですD300持ちです
あまり前向きな感じじゃないですね
もうキタムラで予約してしまったんでw
レンズ買ってみてダメだったら300s乗り換えかなwww
0886名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/30(金) 02:27:36.18ID:e1pIWPaa0
>>885
牛歩の歩みですな
0887名無CCDさん@画素いっぱい2017/06/30(金) 08:46:46.15ID:ZYzCF2vd0
>>885
オメ。
ヒトバシラー報告待ってるぞ。
0888名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/03(月) 21:09:20.67ID:R23uauJE0
D300Sユーザ継続。
キタムラに買取査定に出したら8,900円だったから
売るのやめた。ショットは1万。
「ごみが写り込む」が減額要因とのことだったが、
シルボン紙とアルコールでセンサーは、きれいになった。
雨の日用にキープします。
0889名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/04(火) 01:03:02.11ID:VSzybXen0
雨の日使う→暗い→高ISOで撮る→現行機種とくらべて嫌になる画質→やっぱイラネ
0890名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/10(月) 12:49:06.30ID:uZUSbD050
archive.defense.gov/dodcmsshare/photoessay/2012-01/hires_120112-N-TZ605-429a.jpg
0891名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/10(月) 23:58:48.82ID:U4cSu4A00
>>890
後ピンなのかな?
0892名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/14(金) 20:40:29.01ID:JyDOxhUo0
最近、滅多に持ち出さないし、値段つかないから売るわけでもないD300sをオーバーホールに出した。
シャッター交換して、ゴム部分新しくなって約3万。そろそろサポート切れそうだと思ってのことではあるけど、今後も登場機会は少ないんだろなあ…
0893名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/14(金) 21:20:34.13ID:wIXJfGS40
>>892
最近は写真をとらないという意味か
違うのを持って行くという意味か?
0894名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/14(金) 21:31:37.93ID:JyDOxhUo0
>>893
おー、どっちにもとれますな。失礼しました。
最近はD500+D7200の組み合わせが多いですね。ほとんどjpeg出しのスポーツ撮りですが、写りはD7200が好きなんです。
0895名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/14(金) 23:13:00.19ID:wIXJfGS40
>>894
裏山
0896名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/15(土) 16:49:56.43ID:AI3E+bIL0
久しぶりにスレを開いたら141件未読で、読み始めたら「カープが優勝した」とか書いてあって、なんか悲しくなった。
0897名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/15(土) 19:47:17.63ID:piy93dhC0
カープは今年も強いぞ
0898名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/16(日) 01:00:57.48ID:61hS4HlW0
カープが優勝する?
0899名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/20(木) 19:50:50.59ID:ZuaYGRnZ0
>>892
サポートいつまでだろ、俺もやっとこうかな
0900名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/20(木) 20:47:19.26ID:UK7qax3d0
300Sは2011年販売終了だったと思うからそれから7年は部品保有してないといけないんで2018年までは修理対応してくれるのかな?
0901名無CCDさん@画素いっぱい2017/07/21(金) 15:37:11.60ID:PQchv5e50
>>892 ですが、D3s、D700あたりが突然のリスト落ちでしたからね。次は我が身だなと。
0902名無CCDさん@画素いっぱい2017/08/06(日) 00:10:14.38ID:Y334EznS0
D300用に64ギガのCFカードを買ったら使えなかった
0903名無CCDさん@画素いっぱい2017/08/06(日) 07:07:41.75ID:A+Vzedu60
データを作って納める仕事してるけど、
メディアは小分けにしないとこわいな
あとメディアに長時間保存するのもこわい
0904名無CCDさん@画素いっぱい2017/08/06(日) 08:23:39.44ID:te/0hSLj0
そんな時はテープドライブ
SONYが磁気密度新上げたから
小型化可能だぞ
0905名無CCDさん@画素いっぱい2017/08/14(月) 10:00:47.27ID:j7JsYB0U0
AF-Pとか訳判らん
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
が使えなくてこないだ出たばかりの
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
は使えるってなんなんだよ。
0906名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/13(水) 11:19:10.63ID:jFbACOnd0
久しぶりにセンサーのアルコール拭きやったわ
0907名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/27(水) 18:18:13.83ID:SrMbAYvqO
運動会あるので、久し振りの出番ですよ
0908名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/28(木) 07:09:13.51ID:beeShmdM0
屋外の晴れならまだまだ使えますよね。
0909名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/28(木) 13:24:47.11ID:pZ9kVYln0
>>908
普通に屋内でもどこでも使えるけど?
0910名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/28(木) 20:03:05.24ID:jRwhYfV90
未だシャッター音は素晴らしいと思う
MB-D10と合わせて買い戻そうかと迷う
0911名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/29(金) 06:45:07.53ID:H9LkvSi/0
>>909
iso800以上あげちゃうと画質が・・・フラッシュ使えない屋内はちょっとキツイっす。
0912名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/29(金) 07:26:43.41ID:pnvHhHYO0
400までで使いたいな。
200でもなんかモゾモゾするけれど
0913名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/29(金) 11:20:07.43ID:SyD1uXO70
あとは、動体に対するAF精度な
D500買って300をサブにしてるけど、ヤッパ食い付きが全然違うわ
MFで済む場合なら関係無いけどね
0914名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/29(金) 11:37:51.51ID:5CKTLCwg0
E-30に負けた事で有名な!
0915名無CCDさん@画素いっぱい2017/09/29(金) 13:16:09.95ID:pnvHhHYO0
>>913
MFならファインダーの性能差が出てくるな
0916名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/09(月) 18:18:05.99ID:Z8sT5jwx0
D300SのD10付きを50000円で入手、うれぴい
0917名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/11(水) 07:11:19.04ID:nE+BSG/90
おめ
0918名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/11(水) 16:42:40.21ID:wMmp/eHv0
くっそお
たまにの休日だったから伊丹空港にD300を担いで写真を撮りに行ったのに天気が悪くていい写真を撮れなかったぜorz
0919名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/12(木) 09:54:16.18ID:luyTexx70
D10って何?
0920名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/12(木) 10:30:42.06ID:TcDXvSCD0
PowerShot D10
0921名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/12(木) 17:50:35.51ID:4gydSFHX0
縦グリの事じゃないのかな、と僕は思うのです。
0922名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 11:08:05.53ID:5BN2ha250
MB-D10も安くなったよなぁ。
0923名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 14:54:42.35ID:zqLIFZLB0
E型番のレンズはこのカメラだとファームバージョンに注意
AF-Pは使用不可
だと思ってたけど、AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR みたいな、
PとEの両方がある型番の場合、ファームバージョンさえ注意すれば使用できるんだな。
どういうことなんだろ?
0924名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 15:50:54.53ID:aMFTOeex0
うちにあるEシリーズは全部使えたよ
0925名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 17:44:57.38ID:kAEpSV3m0
35mmと50mmと100mmとズームがあった記憶
100mmf2,8しか持ってないわ
0926名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 17:51:35.63ID:+CjUE3Nx0
70-210にはお世話になったわー
クッタクタになるまで使い倒した
0927名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 18:37:52.01ID:FSTVqdHY0
>>924
Eは元々最新のファームにしてたら使えるんじゃないの?
0928名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/16(月) 18:55:19.36ID:kAEpSV3m0
Ai-Sと同等だからファーム関係ない気がする
意外に人いるからこないだD300で撮ったヤマセミを見てくれよ
Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
0929名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/17(火) 01:08:10.06ID:Hn1hBL9E0
>>928
焦点距離すごいね
0930名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/17(火) 01:20:38.61ID:91OTNhn90
昔買った800mmF5.6ですピントなかなか合わないわ
0931名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/24(火) 23:17:20.01ID:jkJeXlX50
>>907
運動会のシーズンも終わりドライボックスの奥底に眠りにつく我が愛機なのでアル
0932名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/25(水) 01:38:10.58ID:jfHGYX1N0
みんなの液晶も曇ってるの?
0933名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/25(水) 09:39:38.30ID:zest8Xdz0
定期的に外して拭いてるから綺麗だよ
0934名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/25(水) 17:41:42.21ID:lT3miyuR0
加湿器のそばに置いてからD300sが壊れたわ
0935名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/25(水) 18:56:38.04ID:Q0WeMAya0
>>934
具体的にどこが傷んだの?
後学のために教えてほしい。
0936名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/26(木) 07:35:47.05ID:Rmn/MOlj0
>>934
加湿器って色々種類があるから、
具体的に書かないとか釣りだな
0937名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/26(木) 21:14:29.52ID:OCwQPRdZ0
夏の時期に加湿器と言ってる時点で嘘だし
0938名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/28(土) 10:57:09.89ID:GQHIWjmZ0
漆工芸やってる人?
エアコン入れて、湿度が下がると固まらないとか。
瞬間接着剤みたいですね。
0939名無CCDさん@画素いっぱい2017/10/31(火) 23:27:18.13ID:X0XocoPH0
やべぇD300にAFS16-80付けたらめちゃ綺麗に撮れる
0940名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/10(金) 17:23:17.15ID:ga/xrVLu0
あたり前田のクラッカー
0941名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/13(月) 23:34:24.36ID:CR5bA5aI0
>>940
死語。
0942名無CCDさん@画素いっぱい2017/11/13(月) 23:53:56.99ID:4Pr142GY0
てなもんや
0943名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 07:54:58.97ID:SfBVWNOJ0
人いないね
0944名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 10:23:57.39ID:jE8No47J0
皆D500とかに乗り換えちゃったからね
0945名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 11:29:02.49ID:L+YRQ28c0
発言しても誰も反応しないからみんな発言しなくなるよね
0946名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 12:42:00.21ID:XpQcU2IN0
D300sの中古が3万台位だから価格が6台分くらいあるD500に触手が伸びない…高感度だけの問題なんだよなぁ
0947名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 12:53:48.89ID:qdh+wsCt0
乗り換え先としてD750(800番台は手が出ない)かD500か迷ってる。より高感度耐性が有利なフルサイズか、レンズ資産をフルで活かせる+ファインダーを含めて操作性が魅力な正統派後継か…
0948名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 12:56:27.73ID:RnX42t200
D300ユーザーの前機種なに?
0949名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 13:03:09.70ID:GGJ6v3eY0
一般的にはD200じゃね?
俺はD2xからだけど
0950名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 13:29:03.34ID:HS37+hGW0
>>946
食指やで
0951名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 17:37:32.03ID:K7OtRAki0
>>946は昆虫かも知れないぜ?
0952名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 18:41:53.38ID:XpQcU2IN0
>>951
しょくしの候補にトップに触手が出てくる…
0953名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 19:31:36.41ID:HS37+hGW0
食指は動く、動かないであって伸びるものじゃないから候補の選択の問題ではない。
0954名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 19:44:29.37ID:XpQcU2IN0
食指が伸びる

普通は「食指が動く」を正しいとする。「左氏伝」に基づく表現。食指が「伸びる」とするのは、腕を伸ばすことから来た表現か、または「触手が伸びる」等の誤用に基づくものか。


まじか
0955名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 19:48:49.34ID:XpQcU2IN0
OM-10→α7700→F801→F4S→F5→D200→D300s→GH3→GH4→D300 
0956名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 19:57:00.39ID:7nezFBG30
>>948
D70→D100→D300と来た。
0957名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 20:02:04.82ID:8knwJsi70
>>949
D1→S2Pro→D1H→D300。
ちょいと引っ張りすぎたせいで乗り換えた当初は浦島太郎状態だったw
0958名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 20:06:07.82ID:HS37+hGW0
>>948
D100→D2H→D200→D300
0959名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 20:25:53.58ID:RnX42t200
みんながっかりした
0960名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 20:26:12.89ID:RnX42t200
でしょ
0961名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 21:25:20.47ID:GGJ6v3eY0
>>957
D1Hからだと確かに浦島太郎状態だったろうねw
D2xからでも色味などかなりの躍進感じたから
0962名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 21:35:24.88ID:8knwJsi70
>>961
最大の戸惑いはCCD→CMOSってとこ。正直RAW現像でD1Hと同様な感じの好きな色調を出すのに時間かかったよ。

カメラとしての機能でいうとフォーカスポイントの大幅増加と縦グリ着脱あたりかな。
納得いかないのが、D1Hではいまだに何の問題も出てない前後電子ダイヤルが、D300ではエンコーダ不調の症状を出してることだ。
0963名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/03(日) 23:56:23.13ID:d0Yp5W+C0
>>948
FE2→F100→D100→D300
0964名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 01:09:10.09ID:H4Q7WGfc0
D100→D300→D100→α900
0965名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 01:52:12.65ID:DWll2NXt0
D300→D4→D4s→D500→D5
0966名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 02:32:47.18ID:eVJF16f/0
D300→D700→F100→D4s

勢いで買った初めての一眼レフD300なのに、コレジャナイ意見が散見
自分でも少しコレジャナイ感、でもさすが一眼レフ!と念じるも
3年後D700買ってその違いにがく然

今も手元にあってなにかの機会に活用したいと思いつつ機会がない
画質は、現像すればD700でも不足はないけどD4sが楽すぎる
0967名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 06:55:26.41ID:lC0yfyfk0
D300買う前の機種を聞いてるのに理解できてないバカがいてワロタw
0968名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 07:07:42.02ID:eVJF16f/0
>>967
話題は常に変化する
0969名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 08:17:16.00ID:aLCpTHcs0
EM→F2Photomic→F4s→F5→F6→D200→D300s→D7000→D7100
0970名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 17:52:49.59ID:VwFc45Dw0
D70盗まれる→D70s→D80→D300sここで家庭を持ってお金の自由が無くなる…
0971名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 17:59:21.42ID:4LhUfsLH0
D60→D300
0972名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 18:07:25.13ID:vHKfFyJY0
>>966
D300とD300sの両方触ったからD300はコレジャナイ感がある。D300sには無かった。(いま借り物のD300だからD300sかD500にしたい)
0973名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 19:36:20.06ID:42HVNZYB0
D50~D300s~D700、今はD500ほすぃ
0974名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 20:06:28.69ID:vAGVknvU0
α7Uに乗り換えたいな。ただあのメーカーだから機械として信用できるかどうかがなあ。
0975名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 21:36:22.75ID:wl7zfO6k0
素のα7は値段なりだよ
rとかsなら違うけど
0976名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/04(月) 22:55:22.44ID:mTEBZVfJ0
D40>D300s
そして刹那にD850ほすい
0977名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/05(火) 02:58:36.50ID:lvYZJmCK0
質問いいですか?
D300ってAF性能は今の機種でいうとどれ相当?D7200くらい?
0978名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/05(火) 06:57:03.51ID:SMg4X6G30
>>977
動体相手なら、もっと低いな
0979名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/05(火) 19:26:07.94ID:lvYZJmCK0
>>978
ありがとうです。
列車や鳥撮りに考えてました。
動体はあまり撮らないので安く済ませようかと。。
0980名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/05(火) 21:08:49.58ID:xSt5W+en0
x7i →初代5D →7D →D300s 明日届きます 嬉しい アメフト撮ります
0981名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/06(水) 17:36:57.61ID:3OtKKU9j0
黄色になるぞ
0982名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/08(金) 12:13:53.29ID:ozfpquBw0
届きました ピント凄い AFはや
黄色くならないみたい
0983名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/28(木) 16:55:24.73ID:6Kz9GbP/0
AF-P 70-300mm f/4.5-5.6E
お迎えした
0984名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/30(土) 08:59:38.10ID:37Ev0c7M0
>>983
オメ
0985名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/31(日) 04:20:48.71ID:ePP0ipwo0
>>983
え?使えるの??
0986名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/31(日) 04:53:40.13ID:b+HRh8dy0
開放で使ってんじゃない? (鼻ホジ
0987名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/31(日) 08:11:01.23ID:14ZtyTOI0
AF-Pでもフルサイズのヤツは使えるんじゃなかったっけ
09889832018/01/03(水) 13:04:22.62ID:u/9Irou80
当方D300s
問題無さそう
室内でちょろっとテストしただけですが。
LVのオートフォーカスが速くなってる
0989 【大吉】 【237円】 2018/01/03(水) 22:59:17.70ID:6mSSUPnc0
フルサイズはD300も可だったんですね。
ピント合わせを行った後にカメラの半押しタイマーがオフになると、
再び半押しタイマーがオンになったときにピント位置が変わります。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_nikkor_70-300mm_f45-56e_ed_vr/
0990名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/05(金) 22:08:39.98ID:4oABjXaF0
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

6XHOP
0991名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 07:33:30.08ID:ztNvomT70
>>910
>未だシャッター音は素晴らしいと思う
>MB-D10と合わせて買い戻そうかと迷う
御意
0992名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:18:19.37ID:c60WPm3Y0
300だけど今のスタンダードと比較してさすがに写りは辛いよね
当初からもそうは思っていたけれど、そうは思わないよう自己暗示かけてた
0993名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:19:44.10ID:c60WPm3Y0
なので、300を今の500辺りのセンサーと画像処理に置き換えただけのような
モデルがあれば欲しいかも
0994名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:34:21.14ID:HJgnKVyC0
裏切りの言葉に
0995名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:34:38.96ID:HJgnKVyC0
故郷を離れわずかな望みを
0996名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:34:54.67ID:HJgnKVyC0
求めさすらう俺なのさ
0997名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:35:12.23ID:HJgnKVyC0
見知らぬ街では
0998名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:35:28.58ID:HJgnKVyC0
期待と不安がひとつになって
0999名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:35:45.33ID:HJgnKVyC0
過ぎゆく日々などわからない
1000名無CCDさん@画素いっぱい2018/01/29(月) 13:36:01.37ID:HJgnKVyC0
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 874日 3時間 18分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607092852nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1441675026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Nikon D300/D300s Vol.81 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【朗報】ファーウェイ廉価スマホ用「kirin810」、ハイエンドのSD835やkirin970を超えてしまう ガチでコスパがヤバイことになるぞwww
【野球】セ・リーグ C3-0S[8/21] 安部先制犠飛・田中貴重な1発!4投手0封継投!広島6連勝 昨日2安打今日1安打・打線沈黙ヤクルト3連敗 [無断転載禁止]
【Ryzen】Lenovo Ideapad 530S 720S 1枚目
【ゲーム】ソニー、PlayStation Plusの「フリープレイ」、2019年3月8日をもって、PS3、PS Vitaコンテンツの提供を停止[18/03/01]
WindowsVista/7/8/10用 GeForce Driver Part36 [無断転載禁止]
[2/20]Switch 65,958 PS4 19,684 3DS 4,754 Vita 1,767 XboxOne 68
【地震情報】20200813113901 千葉県東方沖 M4.4 深さ60km 最大震度2
■ 中西香菜・上國料萌衣・笠原桃奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ-【第214回】』 ■ 18:00〜19:00 ■
【話題】李信恵「外国人に地方参政権は必要」 @rinda0818
■ 中西香菜・上國料萌衣・笠原桃奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ-【第104回】』 ■ 18:00〜19:00 ■
■ 中西香菜・上國料萌衣・笠原桃奈 ■ Radio NEO(名古屋 79.5MHz) 『HELLO! DRIVE! -ハロドラ-【第154回】』 ■ 18:00〜19:00 ■ [無断転載禁止]
【地震情報】20200818113759 長野県中部 M2.4 深さ10km 最大震度1
【スマホ】ASUS ZenFone4がベンチマークサイトに登場。Snapdragon660という新型CPUを搭載しiPhone6やSnapdragon810を超える性能 [無断転載禁止]©2ch.net
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1059【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/豆柴の大群】
【FF14】ANAL*FANSYTA XIV 5503【素材Naoki】
【芸能】「吉本坂46」一次選考通過した芸人の卵・青い地球 「乃木坂全員とヤるのが目標」という過去ツイートがバレて大炎上![03/30] ©bbspink.com
李信恵「おいら友人やネトウヨ以外の人にはすべて美しい言葉を返してる。行く言葉が美しければ来る言葉も美しい」@rinda0818 [無断転載禁止]
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5408
【デレマス】 島村卯月 new generations Ver. 2018年4月発売 【フィギュア】
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクドライブ非搭載モデルは3万9980円 明日予約受付スタート [ばーど★]
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1310
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★5 [ばーど★]
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 18日10時予約受付開始 ★8 [ばーど★]
PSVR「48,578円」、Switch + Nintendo Labo「40,996円」
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1320
コロナの致死率、日本で2・3%…1100人以上が退院 死者81人 インフルエンザ2019年1月「1日平均54人」が死亡 ★3
マイクロソフトの新型PC「Surface AiO」、一体型ながらGerForce GTX1080のようなハイエンドGPUを外部接続できる仕様に
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★7 [ばーど★]
李信恵や市民らが大阪市役所前で抗議デモ「慰安婦像の何があかんの?吉村市長」 @rinda0818
【BVB09】Borussia Dortmund 810【jjj】
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.810
★081027 hoken「MJCによるスレの無駄遣い〜」コピペ埋め立て報告
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 320
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2813【FFRK】
□規制解除要望□ dion.ne.jp 専用 Part 108
★081031 shugi 「下等下劣/市ね,氏ね,基地外」長文埋め立て報告
【残念】Rock in Japan Festival 8月13日(土) DAY5中止のお知らせ【ロッキン】
【HMD】PlayStationVR 410【PSVR】
3DS『マリオ&ルイージRPG3』発売から3か月で新品81%OFFの980円で投げ売り
超大作ゲーム遊び放題クラウドサービス「PlayStation Now」が月額1180円に大幅値下
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1302 [無断転載禁止]
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1350
Fate/Grand Order まったりスレ3081
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 81packs【Xboxone】
★081026 news4vip 「www2.vipper.org/vip******.jpg」連投報告スレ
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv281
有田芳生と李信恵がリツイート「ネトウヨは『拉致と日本人』を読んで感想文提出しろ」@rinda0818 [無断転載禁止]
Fate/Grand Order まったりスレ3810
【地震情報】20200811174452 熊本県天草・芦北地方 M3.0 深さ 最大震度2
【iOS/Android/PC】ラマ娘 プリティ━ダービ━★6106
★081230 motenai 「ラル糞」コピペ連投埋め立て荒らし報告
【話題】李信恵「警察に被害届を出しに行ったら加害者扱いされて指紋全部取られた。警察怖い」 @rinda0818 ★2 [無断転載禁止]
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー★2510
【iOS/Android/Switch】ポケモンユナイトPart1098
★081231 news 自治スレ「!vip2:stop:」連投荒らし報告
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー★7068
【李信恵】「傍聴に来たら?来れないの?」と煽っていた李信恵被告、出廷せず しばき隊リンチ事件第一回口頭弁論 @rinda0818 ?@kambara7 [無断転載禁止]
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー★805
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28100】
【PSO2NGS】ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス Part810
★今夜はウェザーロイドAiriのSOLiVEだよ 地下売上議論20815★
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ816杯目
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28140】
【08-15モッサリ 】HONDA CBR1000RR 37台目 【SC59】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ815杯目

人気検索: 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子
20:28:52 up 42 days, 16:28, 0 users, load average: 4.28, 4.06, 3.92

in 1.2514171600342 sec @0.086436986923218@1c3 on 060709