dupchecked22222../4ta/2chb/789/40/ebooks151574078921715720223 電子書籍雑談スレ Part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

電子書籍雑談スレ Part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ebooks/1515740789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:06:29.05ID:Q8YrvaD7
※前スレ
電子書籍雑談スレ Part35
http://2chb.net/r/ebooks/1437703164

2名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:11:32.82ID:Q8YrvaD7
電子書籍

3名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:13:55.10ID:Q8YrvaD7
専門書とかは早く電子化してほしい

4名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:30:26.02ID:8CjOCi90
リクルートの電子書籍ストア「ポンパレeブックストア」がサービス終了、他ストアへ引き継ぎも一部会員は難民化?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1100435.html
 電子書籍ストア「ポンパレeブックストア」がサービスを終了することが明らかになった。
保有コインおよび購入履歴は「スマートブックストア」にそのまま引き継がれるが、一部のユーザーが難民化する可能性が指摘されている。

5名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 16:46:32.22ID:Q2qA9OQL
シラネ

6名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 19:24:38.99ID:plG7qb1i
一部ユーザーっていっても、PCからだけで電子書籍使ってる人そんなにいるのかな

7名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/13(土) 21:32:58.66ID:3A5K0YtD
>>3
>専門書とかは早く電子化してほしい
DRM付きで配信のみってなった場合、企業とか学校とかで購入するのが難しくなるんじゃなかろか。ボリュームライセンスがあるとしてアカウント管理とかめんどくさそう。

8名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/14(日) 11:33:58.48ID:2ixeVN7R
PCとかの仕組みが変わらんとなぁ

9名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/14(日) 20:36:24.91ID:0+1ZFj89
専門書を電子化するためには、EPUBの仕様に盛り込まれている数式表現の仕様
MathMLの機能が、読書端末やPCの読書アプリにも実装される必要がある

そうすれば、文字サイズを拡大・縮小した時、数式のフォントも同様に拡大・縮小に
追従させられるうえ、現在の画像より数式を格段ときれいに表示できる

現在、WebブラウザではFirefoxがMathMLに対応していて、下のようなWebサイトの
数式を表示できるようになっている
http://fred-wang.github.io/MathFonts/

Firefoxでの文字の拡大と縮小に対し、数式の方もこの通り追従して表示される
電子書籍雑談スレ Part36 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
電子書籍雑談スレ Part36 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

10名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 20:56:49.39ID:jJvkVDmh
>>3
同意
持ち運びに不便なデカい本・重い本が電子化されるとほんと助かる

11名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 21:19:11.03ID:/L6mGCGT
>>3,10
英語圏では、本の分厚さから電話帳と呼ばれる Gravitation (1,279ページ) を電子化したよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0746TC525

12名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 23:50:26.32ID:p9KMSVt0
ふと思った
もしもコーランが電子書籍化されたら、
それを読める状態のタブレットを廃棄することはムスリムにとって禁忌になるのだろうか?

13名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 04:16:04.31ID:R4jUk/KB
コーランてマンガ化されてんだね
過激派に怒られないのかな?

14名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 05:18:46.66ID:VL5cVI3e
日本だと初音ミクが般若心経歌ってる

【初音ミク】 般若心経ポップ


15名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 08:48:01.39ID:Z7KbwNYT
>>12
岩波文庫のコーランを自炊用に裁断した際には、資源ゴミに出さず慎重に包んで捨てましたw

16名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 17:36:26.69ID:VL5cVI3e
コーランを雑に扱うと、こぉら!んって怒られる

17名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 21:19:13.35ID:ILfrhCqb
こりゃすごいよん

18名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 21:51:49.00ID:7iDkIkaI
翻訳したものはすでにコーランとは言えないらしいよ

19名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 01:10:21.47ID:vArR4DeW
翻訳した悪魔の詩はどうなん?

20名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 21:08:49.68ID:7i4qRT/N
預言じゃないから問題ない

21名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 21:12:51.37ID:X7onK//U
あの事件はこれがイスラム教徒だ!って最悪の宣伝になったな。

22名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 05:56:13.56ID:1JR/Llzg
電子化してタブレット等に取り込んだ時点で教徒ではないきがする

23名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 14:13:12.36ID:9poZ6uWR
なろう版読む
→わからなかったり調べたい単語・漢字・用語・名詞等があれば選択してすぐ検索

電子書籍版読む
→わからないものがあっても即検索不可、別途ブラウザで検索エンジンに入力して検索

これが面倒
すべての電子書籍リーダーは選択してすぐに辞書サイト・wikipedia・検索エンジンとかで検索できるようにしとけ

24名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 14:20:24.74ID:ZRZ1xLx3
液タブで読め
Einkはwifi繋がない
俗世間から遊離して読書を愉しむデバイス

25名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 14:47:50.30ID:fTvsyqP3
>>23
調べないとわからない頭の悪さを悔むんだな
洋書読むときにたまに必要になるけど、なろうってことは日本語だろ
バカチョンかw

26名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 15:26:33.21ID:Oip+ALLQ
なろうを読むのにわからない事があるの。。

27名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 16:37:16.89ID:9E0E/Bm6
そもそもスマホで見てるんならそのスマホで調べりゃいいだろ、

28名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/10(土) 18:32:51.23ID:Oae4LXE7
おいやめろ
良い大人が子供をイジメるんじゃない

29名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 00:17:28.42ID:7DHIdWGX
そもそもラノベはその作品内でしか使われない用語が多すぎるわ。
普通に日本語で呼べばいいものを中二心くすぐるためにわざわざ別の言葉に置き換えたりする風潮があるから余計混乱させるし。
風紀委員がジャッジメントだの警備員がアンチスキルだのアホかと。

30名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 11:07:58.11ID:8OGdPwyG
誤ってアクセラレータの道を逆進してしまった

31名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 11:20:40.62ID:DOmRGu+Z
新約になってからか追わなくなったなあ
何巻まで読んだか覚えてないや、あれ全部で40巻ぐらい出てるのかな
本編よりスピンアウトのとある科学の〜の方が好き

32名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 11:56:20.09ID:Ua63hbKK
新約って聖書かと思った

33名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 12:34:56.16ID:8OGdPwyG
信者乙

34名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 14:05:46.70ID:bshD9i7G
ラノベはコミカライズされた方がマシな気はするんだが
大抵が第一章だけとかなんだよな

35名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 14:22:24.44ID:T6UUafrf
マシと言い切るほど双方比較してる訳じゃないが
原作1巻だけとかアニメ化したところまでとか
そう言うのはなんか寂しいよな
つってもどんどん引き離されてくからなぁ

36名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 14:24:53.00ID:9fIcJvRV
アルスラーンみたいにラノベがいつまでも終わらないから漫画とアニメが滞るやつもあんぜ

37名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 15:47:03.39ID:7DHIdWGX
アルスラーンは去年やっと完結したし、
アニメも漫画も追いつくところまで行ってないだろう。

原作の続きが出ないせいで予定されてたアニメの新シリーズが取りやめになった奴といえば、
十二国記が思い浮かぶ。

38名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 16:13:12.89ID:DOmRGu+Z
とらドラはアニメも原作も終わっても続いてる稀有な例かな。

39名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 18:37:33.36ID:ganZHzJ8
アルスラーンおわってたんかい!
しらんかった

40名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 18:45:17.49ID:AQxdu5J5
未完でいい作品ってあると思うの

41名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 19:02:10.68ID:8OGdPwyG
つまり男坂か

42名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 19:49:11.84ID:7QXZlX1h
電子書籍デビューしようと思うんだけどbookliveかebookjapanかで悩んでる
用途は主に小説と漫画だからどっちでも問題はなさそうではあるけど…
ストアやビューアの使いやすさで選ぶならbookliveがいいのかな

43名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 20:50:54.50ID:r9prE+T5
本出すの?

44名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 21:39:52.25ID:QpmzSYZU
>>43
ううん読むほう
あんまり何社も使い分けると把握が大変かもしれないしなるべく統一したいんだよね
とはいえ他にもbookwalkerとDMM使う予定だからもう遅い気もするけど

45名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 22:19:01.58ID:owQWJFK4
kindleが無難じゃね
専用端末もあるし解除も出来る
漫画なら解像度の高いebjもあり

46名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 22:28:13.86ID:7DHIdWGX
>>41
復活して今も連載中なんだよなぁ。

47名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 22:47:43.79ID:4xsfIpq9
Kindleはいつかkonozamaになりそうで怖い怖い

48名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 22:53:37.69ID:54u9UrT4
>>45
無難ではあるんだけど実際試したらちょっと使いにくかった…
bookliveは凸版運営だしkindleの次くらいには安心かなって

49名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 23:17:45.62ID:0nfEJHsX
印刷系はこの10年くらいで生き残る所と潰れる所が決まってくる
最大手でも選択誤るとすぐ潰れるよ

50名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 23:41:59.24ID:4xsfIpq9
それを言ったらAmazonだってそうなんだよなぁ

51名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 23:44:20.74ID:r9prE+T5
kindleはたまに無料になる本があるから
それのためだけでもアカウント作っとけばいいんじゃ

52名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 00:13:05.91ID:9g1tT/l7
kindle日本撤退は普通にありそう

53名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 02:09:42.80ID:RLAg/c7D
>>42
ebookjapanは一回傾いて去年Yahoo子会社になったからとりあえず安心なんじゃないか
BookLiveは去年初めて黒字化したけど累積赤字95億もある
これから回収モードに入るとなると割引とかもシブくなるかもね

54名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 06:44:04.95ID:knH8SaBT
Kindle使ってる人はまるでKindleだけが特別みたいに言うけど
Kindleで無料の本は大抵他のストアでも無料だし
Kindleで半額の本は大抵他のストアでも半額

55名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 07:02:18.37ID:9ZEisUm+
1社が市場を独占してしまうと競争が働かなくなりおかしくなってしまうもんね
Amazonは確かに文句なしの便利さだけどKindleに限ればそこまで洗練されていないと思う
国産書店でもまだ太刀打ち出来ると思うが年商100億前後の中堅が多すぎるよね
日本の書店も、もう少し業界再編してKindleに並ぶぐらいの書店が誕生してほしい

56名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 07:27:26.77ID:rWlTF2AR
>>52
それで困る人は多そう

俺は困る

57名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 07:41:33.50ID:XzTg3o0Z
bookliveはすぐに割引渋くなるって言う人いるけど
今のところ別に変わってないよ

たまにクーポンで色々やろうとしてるけど25%オフは定期的に出るし

58名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 07:46:20.61ID:knH8SaBT
だいたい月1回あった全作品20%offが無くなったけど
ガチャの確率はめちゃくちゃ変わってるわけでは無さそうだな
ただデフォで割引入ってる時は確率変わってそうな感触はある

59名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 08:21:25.56ID:LCDkPjxi
セールと言えば前にここのスレでセール品の印税は配信会社が補填してるって聞いたけれど、どうもここを読むと違うみたいですね
https://note.mu/shuho_sato/n/nf82733ff9678
>さらにもう1つ言うと、実売ベースで計算しますので、セールなどで定価の半額で販売された場合などには、作家は値下げ分を補填されません。

60名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 08:36:29.92ID:knH8SaBT
>>59
マジ?
そうなると購入方法を考えなきゃいけないかもなぁ
自己アフィぶんは流石に引いてないよね?でもクーポン割引で印税も減ってるとしたら
流石に理不尽な気がする

61名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 08:47:57.62ID:9ZEisUm+
>>59
佐藤秀峰氏って11円セールの時に1ヶ月で1億3千万も稼いでたのか
11円でロイヤリティ30%だと1冊4円ぐらいとして3000万冊以上売れたってこと?
そっちのほうがたまげた

62名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 09:41:41.16ID:ypljHHvY
>>61
ワロタ
電子書籍ではオリコン乗らんのやな

63名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 09:56:13.77ID:9ZEisUm+
こういうの見ちゃうと11円は極端にしても全部1冊100円ぐらいで薄利多売した方が結果的に儲かるんじゃないのかねって気がしないでもない
電書なんて初期コストさえペイしちゃえば原価なんて屁みたいなもんだろうし
でもみんながこれやりだしたらダメなんかな

64名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 10:03:07.66ID:SR5UaEhz
ブラックジャックによろちんこ

65名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 10:16:29.25ID:9ZEisUm+
考えようによってはセールで印税半額になったとしても2倍以上売れれば収入は増えるとも考えられる
でも作家としては安売りはしたくないっていうプライドが邪魔するのかな
11円セールでこの結果を叩き出した佐藤秀峰氏の頭ってやっぱ非凡だねー

66名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 10:30:32.18ID:ypljHHvY
>>63
増やし続けないと潰れるコンテンツだから1作品で単純に考えられないと思う
ただでさえ環境変化が激しいハードに対応するソフト環境を維持しなきゃならないし
思ってるよりは金かかるんじゃないかな?

67名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 10:45:16.63ID:W5uvGGbv
薄利多売でもなんでもいいから金払って読む習慣や所有する喜びを体得させる必要がある
漫画村の一人勝ちは本気で業界存亡の危機

68名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 10:54:27.74ID:9ZEisUm+
>>67
まー、たしかにみんなが佐藤秀峰になっちゃったらシステム的にも成り立たないだろうし新鮮味もなくなっちゃうのだろうね
でも、やはり今の電書はまだまだ高いかなって気がしないでもない
新刊1冊200〜300円ぐらいがデフォの方がマンガ界も活気づく気がするなぁ
数が出ないから値上げして単価を上げるのか、数が出ないから値下げして数を増やすのか、どっちが正解なんだろうね

69名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:00:32.18ID:2rWb830v
マンガ図書館Zを赤松健がやってるのはわりと有名だけど
電書バトって佐藤秀峰のやってる会社だったのか、知らなかった。

70名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:00:50.45ID:1IPpWBAL
せめて文庫は昔みたいな値段にしてほしい。今の文庫高いし。

71名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:04:22.02ID:XzTg3o0Z
>>61
これはもとの価格で計算されてたんじゃなかったっけ?

72名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:08:19.32ID:XzTg3o0Z
>>58
人気作品の販売日はまず出ないな
セール中でも全作品20%とか25%は出るよ
(今日25%出た)

73名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:18:31.70ID:9ZEisUm+
>>71
元の価格で計算って何? 定価のこと?
オレもよく知らんけど11円で売って実際に1ヶ月で1億3000万稼いだみたいだよ

電子コミック「11円」セールで売り上げ3億円超 トップ作家に印税1億3000万円 「常識打ち破る数字」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/27/news116.html

74名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:28:09.89ID:2rWb830v
ロイヤリティ10%だったとしたら11円の本が10億冊売れたってこと?

75名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:28:49.06ID:9ZEisUm+
>>71
あー、なるほどこの記事のことですか
つまり、印税の大半はamazonが赤字で補填していたというカラクリがあったのか
amazonってそこまでやるのかな?
その割に佐藤氏はamazonを訴えたりもしてるようだけど実際のところどうなんでしょね
http://www.wildhawkfield.com/2016/05/pigeons-and-price-matching.html

76名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:32:48.07ID:ypljHHvY
>>68
そんなあなたのために分冊1話100円があるんじゃない
まとまってないとゴチャゴチャして面倒なだけだと思ってたけど
最近は1話ごとに書き下ろし表紙とかやってたりするから両方買おうかな?ってなる

77名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:33:45.53ID:9ZEisUm+
>>74
10%なら10億じゃなくて1億冊でしょう
電書バトのロイヤリティは30%ぐらいあるそうだけど
でも実際のカラクリは>>75の記事の内容みたいね
いくらなんでも3000万冊も売れんよなー

78名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:36:49.09ID:DQ04AYaA
>>54
Kindleの場合、山上たつひこの「がきデカ」全巻と代表作が無料キャンペーンになったり、
望月三起也「ワイルド7」全50巻が200円、貞本義行「エヴァンゲリオン」全14巻700円など
ときどき破天荒なキャンペーンや値引セールがあるため目が離せない

>>55
アマゾンの日本上陸までは3年近くあったわけだから、本当は日本国内の企業が結束し、
EPUB3をベースとした電子書籍で出版社と家電メーカーが協力し、ソフトとハードウェアの
国内統一規格を作り上げアマゾンに対抗すれば良かったのに、日本の出版業界は自己の
利益しか考えない同族経営の会社ばかりなので、結局、纏まることができずに終わった

以前なら、こうした状況では通産省が業界をとりまとめ護送船団方式でアマゾンに対抗した
のだろうけど、現在の日本にそうした根回しできる機関も人材もなくなってしまったのも痛い

79名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:39:34.23ID:9ZEisUm+
>>76
分冊1話100円ってトータルすると割高じゃん
オレはケチだから単行本出るまで待っちゃうこと多いなー

80名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 11:58:30.58ID:FW0dpQyi
アマゾンは言われてるほど電子書籍業界で強くないように見える
特に日本のマンガ事情には疎いようだし

81名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:00:19.05ID:1IPpWBAL
>>80

Kindleは知名度があるだけで今は圧倒的ではないしな。

82名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:04:10.15ID:Eb5s6A3P
分冊版は検索でも邪魔になるし、一話完結漫画なら意味はあるんだろうけど、
ストーリーものでちびちび一話ずつ買う目的がわからん
本棚にも無駄に多く表示されるし
中にはコミックス版をなくして分冊版のみにしてるやつもあるんだろう?
まあ好みもあるんだろうけど、売る側が分冊版で一話毎に書き下ろしとか、
作品としてプライドないのか?と思ってしまう

83名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:05:55.00ID:9ZEisUm+
>>80
日本の書店は店員の思い入れみたいなのが感じられるけど
kindleは全てシステマチックで機械的に売ってるだけって感じがするんだよね
欲しい本を検索してただ買うだけならそれでもいいんだけどそっけない感じがしてしまう

84名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:30:27.95ID:2rWb830v
紙本を買ってた頃は店員さんのPOPとか好きだったけど
もうずいぶん書店によるってことをしなくなったなあ。

85名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:32:23.57ID:lXc0b6MT
いろんなストア使ってると期間限定100ポイントをプレゼント!ってよくあるだろ?
ああいうのを消化するためにあるんだよ>分冊版

86名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:44:03.10ID:SR5UaEhz
kindleって行間広すぎない?

87名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 12:53:05.71ID:ypljHHvY
>>82
BookLiveなら1冊ごとに表示されないんだよなぁ

88名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 17:09:07.91ID:nkfQHVJA
最近書店で手書き風のPOPというのに気づいたよ。。
出版社で用意してるのかね。。

89名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 18:21:05.68ID:3w3rNTtC
どこで質問すればよいのか分からなかったのでここで質問させて頂きます

大学生が勉強目的で複数人で専門書を購入、自炊、共有する行為は著作権的に問題ありですか?

90名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 18:24:54.73ID:ekE/JkhS
小学生が社会勉強目的で複数人でポケモンを購入、ROMコピー機で自炊、共有する行為は著作権的に問題ありですか?

でわかるな

91名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 21:40:18.53ID:a8kF+Jql
今画面が4.7インチのスマホで見てるんだけど5.5だと字の大きさって変わる?

92名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 07:40:28.78ID:T4iDvbSm
5.5/4.7≒1.17
ブラウザやpdfで117%の拡大表示にしてみ

93名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 08:39:36.09ID:PR99JMKd
結構変わりますね

94名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 13:26:02.12ID:iAylITIB
俺は諦めてタブレットにした

95名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 01:42:57.93ID:QZvK+KfE
playブックスのみアプリ開くと画面黄色くなるの俺だけ?

96名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 12:02:40.84ID:hiYLD2dg
ならない

97名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 12:50:38.87ID:xZyCyd0v
ナイトモードにしてるんじゃないの

98名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 15:00:07.94ID:QZvK+KfE
うーん携帯もブルーライト切ってるしアプリも切ってるんだよね

99名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 12:51:53.72ID:Wxz/zaBt
2014年9月22日 日本語漫画の電子書籍発売開始

2016年
漫画単行本(紙):1947億円
漫画単行本(電子書籍):1460億円
漫画雑誌(紙):1016億円
漫画雑誌(電子書籍):31億円
漫画合計:4454億円

出版市場規模:1兆3000億円

2017年
漫画単行本(紙):1666億円
漫画単行本(電子書籍):1711億円
漫画雑誌(紙):917億円
漫画雑誌(電子書籍):36億円
合計:4330億円

出版市場規模:1兆3000億円

電子書籍は激動の四年間だった。

100名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 14:19:35.44ID:OxgK3qUv
>>99
>2014年9月22日 日本語漫画の電子書籍発売開始
これどこの話?

101名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 14:24:00.79ID:NvgnAiwY
ニフティでパピレス始まったのは前世紀だったよなあ。

102名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 17:20:23.16ID:VDb6zIcf
激動の四年間って日本の電書は4年しか歴史が無かったのかよ
2004年のタイプミスでもないし何の日付だろう?

103名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 17:20:46.16ID:QJ9/Lr6O
全国出版協会が統計を取り始めたとかじゃないかな

104名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 17:22:17.84ID:QJ9/Lr6O
http://www.ajpea.or.jp/information/20180226/index.html
ここのが2014年からしかデータないし

105名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 12:42:20.94ID:kY68QxDd
rentaがチケットからポイント制に移行とな

106名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 06:38:56.21ID:GbVmLLAz
初めて電子書籍を購入しました。先行者にとっては今さらなのでしょうが、
私が思う問題があります。そのうち、自分で折り合いがつくのかな。

<私が思う問題>
問題(1) 全ての書籍が電子書籍化されているわけではない。
 仕事で使う技術関係の書籍全てを、どこでも電子書籍リーダーで
 閲覧するつもりだったのに
 オーム社なら最近発売の書籍全てが電子化されていると
 先入観があったのに
問題(2) 紙版が先に発売される
 新規に発売される一部(多く?)の書籍は、紙版が先に発売され、
 電子書籍版は後から発売される。
 特に娯楽作品は少しでも早く読みたいのに
 先に紙版購入して楽しみ、電子書籍版発売後、場所を取らない
 ようにするため紙版を廃棄し、電子書籍版購入するってのもね。
 紙版購入して数か月後、自炊業者がやってきて紙版購入費と
 同額を支払うと電子書籍化してくれるみたいなもの
問題(3) 中古の紙版の方が安価
 発売から年月が経過している書籍は、中古の紙版を購入した方が
 安価である。


中古市場で出回ってないが、電子書籍版がある書籍には
特に恩恵がある。

問題(2)問題(3)は金で解決可能であり、金持ちには問題なし。

107名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:11:08.56ID:iY+F4yND
電子書籍の最大のメリットはスペースを取らない
次に買ったその瞬間から読める
再ダウンロードが可能なので端末に依存しない

逆に言うならスペースが充分にあり
最寄りの場所に商品が充実した書店、古本屋がある
もしくは通販で充分早く手に入る
出先に計画的に読みたい本を持っていく
そんな人なら必要ない

108名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:24:48.57ID:pw14nZS0
>>106
1に関しては、どうしようもない。電子書籍化されてない本は、出版社なりストア経由なりで、要望出す活動を地道に続ける
要望があれば、以外と電子書籍化されるケースもあるから

2に関しては、1と同じなんだけど、早くその本を読みたいなら(特に話題の本とか旬なものなら)、割りきりが必要
紙本が先行の場合、電子書籍化が1カ月程度の差なら待てばいいけど、
かなり期間が空いたり未定とかなら、それだけは紙本で買ってすぐ読む
別に絶対に電子書籍しか買ったらだめという思考じゃなくていいし、
読み終わったらすぐ売れるなら売って、多少安くで抑える

3に関しては、その通りで、電子書籍は売ることができないから、定価で買うのはおすすめはしない
あくまで目安だけど、
紙本の定価−売った場合の買い取り額=差額
この差額くらいの割引率が最低でもあるように、クーポン等を利用して買う
この買い方だと、紙本を売る事を想定したとしても、それよりお得に買えて、かつ手元に残る

109名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:26:23.90ID:kscnL7ro
>再ダウンロードが可能なので端末に依存しない

これ、bookwalkerが唐突にPCビューワーを廃止するって言いだしたことで
電子書店の方針で読んでた環境が使えなくなる可能性というのが明らかになった感じかな
元々OSの古いバージョンが切り捨てられて古い環境では読めなくなるってことはあったけど
OS丸ごと対象外になるのはしんどいね。

110名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:34:35.14ID:iY+F4yND
>>109
まあ、そのへんはまだ変動期だからしゃーないわな
BookLive側でもBookWalker提供作品は読めるってなればいいんだけどね
逆は出来るんだけどな

111名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:41:46.75ID:yQeeN7Qk
電子書籍は手を離してもページ開きっぱなしにできるのが強い

112名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:50:08.54ID:1seLDxGq
PCビューアは廃止してもWebブラウザでは見れるんじゃないの

113名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 10:51:36.15ID:OZLXB+7h
>>111
そういう利点があるとは気づかなかった。背表紙がもろい本は、
背表紙が縦折れ状態になっちゃうからな。

114名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 12:01:04.53ID:eF7Mwiyt
>>112

それパソコンで電子書籍見る人が少ないってだけなんでは?

115名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 12:20:58.35ID:1seLDxGq
>>114


「PCで見れなくなるわけではないのならPCユーザ達も騒ぐほどのことではないのではないか」
というのが>>112を書いた意図です

116名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 13:56:27.53ID:TtgS2+fL
糞アプリよりブラウザで読んだほうが使いやすかったりするからな
PCアプリ廃止なんて大した問題じゃないわ。

117名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 14:38:00.55ID:QRALRbf6
好きなアプリで読めるようになればいいけどな

118名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 14:44:08.94ID:iY+F4yND
風呂トイレでも見れるってのが個人的なメリットだから
まあビューア廃止はデメリットではあるな

119名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 18:45:11.12ID:0n4Z5y6k
互換高性能ビューア
兼ファイルマネージャが出てくればいいのに

120名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 19:06:29.37ID:CUgBw40V
自炊コミックと青空文庫形式のtxtの閲覧用途でiOS使ってるんだけど、iOSでのComicGlassとi文庫と同等の使いやすさのアプリってAndroidにある?
ファイル管理とかSD使えるAndroidのが楽そうだから乗り換え検討してるけどなんかアプリがパッとしないイメージある。これ!っていう決定版がなさそうと言うか

121名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 09:51:30.48ID:badwttJp
自炊は知らんけど青空文庫なら普通に書籍ストアで無料配布されてるだろうから
キンドル以外のストアで普通に使ってみれば良いのでは?

122名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 22:02:54.80ID:AJMAQ7He
Android自体がカスだからなー

123名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 11:43:24.51ID:bqURhTRs
自分はブラウザで読むの好きじゃなくて200GのSDカード使用だからAndroid一択だわw

124名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 23:25:44.60ID:/Qxogct2
PDFviewer PSPDFkit って泥にもあるんじゃないの?
iOSでも自炊ビューワとしてはあれしか選択しないよ

125名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 19:57:55.58ID:qwb8we3U
めちゃコミとRentaが協業を検討 意外な組み合わせだね

インフォコム 株式会社  パピレスの株式取得のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180328499107.pdf

2.株式取得の内容等
(1)新たに取得するパピレス社株式の数及び発行済株式数に対する割合
取得する株式数 :969,500株
議決権割合 :9.83%

今回の株式取得に関連して、両社は今後の協業の可能性に向けて協議中です。

126名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 04:23:04.17ID:Q9aK62eN
電子書籍使い始めようかと思ってるんだが
ストアって複数使い回して安い場所で買っていった方がお得なもんなの?
金額は安くなっても手間的に割りに会わなかったりする?

127名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 05:10:15.87ID:rLCffZ/x
同じ本を複数の電子書店で買ってしまうというミスをしたりするね。
かと言って一店に絞るのも結構びみょー

128名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 05:50:41.21ID:3XmZh4Yl
割に合わないかどうかは、複数のストア使いでセールやクーポンのチェックやサイトの来店ポイントを貯めたり
といったことを面倒だと思うか苦にならないかどうかかな

買うジャンルにもよるけどひとつのストアだけでは取り扱いのないレーベルもあって、
他のストアで買うことになったりセールに釣られて複数ストア使いだけどダブり買い防止はアプリで管理してる
まあアプリも登録する手間があると言えばそうだけど

1291262018/04/07(土) 08:15:50.93ID:Q9aK62eN
手間以前に品揃えの壁もあるか
とりあえず使ってみないとわからない事の方が多いと思うし2ヶ所くらいセールしてる欲しいのを買ってみて使用感とか含めて様子見てみるよ、ありがと

130名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 09:52:10.65ID:WKWE4fkT
何を買うかってのもあると思う
俺の場合はBookLive定額で1.2万円と自己アフィとTポイントが貯まり
漫画購入が多いからデフォでシリーズ分類がされるって利点で
BookLiveで固定した

それ以前はひと通りのサイトを使ってみてたけど管理面倒だし
冊数増えるとどこで何買ったらわからなくなるし
その点BookLiveなら新刊案内がされるからわかりやすい
毎日クーポンガチャもあるからカートに入れて20%OFF出るまで待てば安く買えるし
最近はフォロー作品が値引きされたら案内されるし

131名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 21:13:08.03ID:314Z8gwk
どんな本を買うかがまずありき
そして安さで買うか、画質で選ぶかってところ

安さで選んで楽天からシーモアに移ったけど、
シーモアが3倍やらなくなったら路頭に迷う

132名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 15:34:00.77ID:I+mtV7ev
電子書籍使うにあたっていくつかアプリで入れたけどアプリとしての使いやすさでbookliveにしたなぁ

入荷してない本は運営にこれ欲しいって送っておけば大体は入荷してくれるし
あとポイントじゃなくてクーポンも嬉しい。単純だけど、安く買えた実感がある笑

133名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/06(日) 00:02:17.69ID:326igS5A
タブレットは目がつかれて読書に向かずe−inkの端末を買うほどの事でもない
というわけで最近読書は巡り巡って改造PSPに回帰した
どうも解像度が高いと目が耐えられないようだ
問題があるとすれば古すぎてshift-jisしか扱えないことくらい
linuxで一括変換してなんとかよめるようになった
kindleの一番安いのが青空文庫形式に対応してスマホ以外の他端末で本を使いまわせて
バックライト付きなら試してみたいのだけどなかなか難しそうだ

134名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 07:56:27.12ID:0hvf/ln1
目の疲れなんて
ディスプレイの輝度と色温度下げりゃ軽減出来るじゃん

135名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 06:25:02.62ID:nYaYQh1N
漫画だとやっぱり細かい線が潰れてることが多いな
まあ何処でも読めるっていう利点を考えればそれくらいしょうがないか

136名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 07:53:15.78ID:2atrnRt3
電子書籍を管理するアプリ Calibre って有名だと思うんだがスレが立ってない
立てるとすればどの板がいい?

137名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 07:54:36.45ID:2atrnRt3
電子書籍板かソフトウェア板か

138名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 08:24:53.61ID:JUh/6AUi
まんが王国、ヤフーの新潟小2女児殺害のニュース内に同じような事件の漫画の広告出してるのはさすがに引いたよ

139名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 20:44:55.57ID:fR/CGiqk
それターゲティング広告じゃないの
cookie消すかオプトアウトしないと

140名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 15:15:21.95ID:Lx+q1d+x
最近○○系のエロサイト広告がウザイよなって言って性癖暴露しちゃうあるあるだな

141名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 08:16:56.37ID:Pfj2wjyX
>>135
解像度の低い画面の小さなスマホで見てるならおま環かもね
あとは電書ストアによる
ebjはキレイだって言われてるよ
解像度が低いrentaは潰れがちだったり

描き込みなど細か過ぎる画風の漫画作品で
潰れて見えないって要望が多くて解像度上げてくれた特例もある@renta
自分も線がかすれて汚いって要望出したら直してくれたことがある@シーモア
いずれもおま環だとただのクレーマーになるから注意

142名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 09:38:26.95ID:zB9ddx6u
吹き出し外の文字が読めないのはたまにあるな
めっちゃ読みたい時はクレーム出すと案外なんとかしてくれるよね

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 03:39:15.87ID:CPQZAoqW
そういうクレームも「おま環だから無理」と断られたって報告あった
少なくとも大きな画面のタブレットとPCモニタで
アプリ読みとブラウザ読みの両方をチェックしてからクレーム出すべし

144名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 09:35:47.76ID:BuqdmTz9
>>143
実寸サイズに拡大して表示したら
画面解像度はあんま関係ないべ

145名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 15:22:10.22ID:20k4ukZr
20V7J

146!id:ignore2018/05/29(火) 22:25:37.44ID:Q7BYWwKe
a

147名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 22:26:25.98
a

148名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 19:29:18.85ID:HqX+o6ue
モバMANという電子書籍サイト?があると思うのですが
毎週色んな漫画の最新話が連載されている訳じゃなくて
それぞれの漫画を購入するだけですか?

149名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 19:48:20.81ID:6hdlFXS5
一話ずつ買うみたいだね。
雑誌の中の好きな漫画だけ買うみたいのを実現したって感じなのかな。

こっちは雑誌として買うのも、漫画単位で買うのもありみたいになってるけど。
4コマCOMICはぐ!(mobaman-M編集部)
https://csbs.shogakukan.co.jp/collection?key=mobaman-M

150名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 21:51:16.73ID:HqX+o6ue
やっぱりそうなんですね
それなら単行本出るの待った方がお得みたいですね
ありがとうございます

151名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:39:57.75ID:uIyoI50t
月刊文藝春秋だけバックナンバーも含めて読みたい
出来ればオール読み物も
どっかにないかなー

152名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 18:13:27.08ID:o3JQ4+F0
文藝春秋とかって電子化されててもバックナンバーは絶版になってしまうのか
知らんかったわー
何でだろ? 単行本が売れなくなるってことか?
電子版こそ永久配信すりゃいいのに

153名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 23:35:25.33ID:hI12oY6E
永久配信はアカウント(=ユーザーのプライバシー情報)の管理が面倒だからね。
閲覧期限付きや月額制なら一定期間利用のないアカウントを削除しやすい。

154名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 03:30:32.63ID:OQhWqAnS
文藝春秋だけじゃなく雑誌は販売期間の短いものが多いかな
3〜6ヶ月くらい
永久販売してる雑誌の方が少ないんじゃないかなぁ
ちな電書は基本的に買ったらずっと読めるからほぼ永久配信
ストアが潰れない限り

155名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 05:29:07.68ID:3Amn6EHe
電子書籍は単なる配信契約なので色々止まる要素はあると思う
権利関係で揉めた(相続とか共同執筆者トラブルとか)場合とか、出版社、著作者(相続人)の方針変更とか

156名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 17:45:41.85ID:g0RUNUv7
151 だけどなさそうだね
毎月チマチマ本屋行って紙媒体で買うしかなさそうだ
保存場所がとれん
自炊なんかやる気ない

157名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 18:47:02.24ID://HYbf/6
電子なんて安さしか価値無いのにクーポンで20%割引出ないなんて馬鹿だ!!
ってイライラしてる人いるけど
BOOKOFF推奨せざる負えない

158名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 19:41:13.65ID:KQpjjPCK
あなたは大丈夫?恥ずかしい頻出誤用・間違い 【せざる負えない】

159名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 19:53:05.48ID:5DMhIe0d
おっ、そうなん?
うる覚えやったわ
ありがとうな

160名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 20:17:03.36ID:/av2kTpE
ボンヤリふいんきで記憶してるからだぞ
気おつけな

161名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 13:49:13.18ID:pewy/4ft
うる覚えやふいんきが2ch語なのはわかるけど他もそうなのか
5ch時代になってもあんまり変わってなくて嬉しい

162名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 13:59:57.23ID:nZPJxnmI
単純によくある誤用

163名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 14:11:12.31ID:uitsDLHu
文藝春秋社のまわしもんではないが
月刊誌3誌全部よみっぱのサービスはでないもんか
文藝春秋、オール読物、文學界
3誌限定でもいい

164名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 17:05:33.65ID:5rR3nBl2
いまさらKindlePWの単語帳機能を使うようになった
語彙を増やしていくのに便利だねコレ
Kindle以外の他社の電子書籍アプリにも同様の機能(検索したものが自動保存される)ってあるのかな

165名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 13:45:17.45ID:8D+oopHD
漫画やラノベメインならどこがおすすめなんだろう
一般書籍は人前で見ても平気だけどいい歳になるとだれも気にしないと知りつつ人目が気になるから電子書籍使おうかと思ったがストア多いんだな

166名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 14:34:38.69ID:0B0YDM47
どこか一つに絞るのが難しいんだよなあ

167名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 14:38:54.02ID:iJnl7ppw
>>166
1つに厳選までするきはないんだけど
2ー3個くらいには収めたい感じなんだ

168名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 15:32:21.88ID:6HnxeL2s
自分は基本Kindle、booklive、
画集とかファミ通関連ので上2つで出てないやつをbookwarkerで買ってる
hontoでも買ってたけどポイントの有効期限のこととか
キャンペーンとか割引やる頻度少なくなった気がして最近は使ってない

169名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 15:33:05.60ID:nthWMPLz
>>165
ブックウォーカー
e-ink欲しけりゃKindleかkobo

170名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 16:08:22.10ID:pz7tc5he
>>165
角川系はBookWalker
本棚便利系はeBookJapanとかBookLive
でも最近はDMMひょっとすると穴場何じゃないかと言う気が…

171名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 16:38:46.71ID:iJnl7ppw
>>168-170
ありがと、とりあえずブックウォーカー使ってみて派生に他のも試してみるよ

172名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 16:46:32.02ID:coTx6V3t
自分は最初からhontoでKindle経由してブックライブオンリー。支払いも楽だしSDに保存出来る

173名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 16:49:22.38ID:mfwR63Zr
bookwalkerは本棚機能がゴミなのと最近セールショボいのがなあ
新刊は1ヶ月間セール適用外だし
前月購入金額に応じてランク分けされる仕様だけど、「低ランカーはセールでも低割引率→買わない
→翌月も低ランク→低割引率」のループになる

174名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 17:49:01.26ID:0R6xSxEY
昔は他と比べて画質良い蔵書管理楽ってんでeBookJapanがよく推奨されてたけど、最近は他社もある程度は気を使い始めたからかあまりそういう意見も聞かなくなったなぁ
他よりセールも渋い印象あるし、もうちょっと還元してくれると利用してる側としてはありがたいのだが

175名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 18:07:21.51ID:pQx5R2Bh
eBookって渋いかね?
オッサンだから今やってる巨匠フェアみたいな旧作キャンペーンはけっこう惹かれるのが多い印象がある
何にでも使える割引とかは少ないのかもしれんけど

176名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 19:54:18.12ID:NNJfn4bj
ブックウォーカーは全ページバーコード表示あるのがクソ
定価で買わないとランク上がらないのもクソ

177名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 20:07:07.09ID:pQx5R2Bh
「ネット書店課税」要望報道で批判噴出「課税しても町の本屋は戻ってこない」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0713/bdc_180713_0409129564.html

178名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 20:29:27.59ID:qWyl1xGL
DMMはKADOKAWAの作品にたった3台という認証台数制限がかかってて、上限に達しても認証解除してもらえないので注意
アダルトコミック買うなら修正の関係で最適なストアなんだけどな

179名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 23:39:33.32ID:MlI6t+Wh
>>176
俺も最近、電子書籍始めた口だけどBWでバーコード表示なんてある?
詳しく教えてほしい。

180名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 11:50:52.11ID:xNlAmqk2
よく見ないとわかりづらいけど
閲覧中の画面の下端がギザギザしてるやつのことだと思う

181名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 17:05:02.72ID:1hozyM2u
エロ修正に関してはDMMが安定なんかね

182名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 21:00:37.59ID:E9hoCn4Z
ebjの奥付ってこのストア特有のものみたいだけど、他のストアでもこうゆうオリジナルの奥付はあったりするん?
できればないストアで本を買いたいわ。

183名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 21:20:51.99ID:FECRjEV/
>>176
>定価で買わないとランク上がらないのもクソ
乞食がランク上になりたいとか笑わせる

184名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 11:59:15.11ID:SgS7e3oS
>>182
あれはebjが版元のやつでしょ

185名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/17(火) 14:08:15.10ID:DZnphehF
>>184
そうなの、進撃の巨人は確か18巻までebjオリジナルの奥付で、19巻からは他ストアと同じ奥付になってるんだよな。
変わらず最後のページにはシリアル入ってるけど。
最後までどちらかに統一してほしいわ。

186名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 05:28:59.87ID:HDk35XJS
DMMの端末認証制限が廃止されたぞ

187名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 09:45:55.10ID:u85It8kY
進撃の巨人といえば、NHKで今夜24:55から劇場版 「進撃の巨人 覚醒の咆哮」 をやるね

日曜深夜からは、NHKで Season3 も始まるけど、内容が過激なせいかNHKはあまり宣伝
せず、ひっそりと始める感じがする

188名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 06:47:52.80ID:nwbyPPGY
>>185
遅レスだけれど紙の書籍と違って電子書籍は貸本みたいなもの(コンテンツ配信を見る契約を結んでるだけ)だから
そんな細かいところ気にしても無駄だと思う。中身なんて配信側の都合でいつでも書き換わるのでしょう?
初版かどうかを気にするようなコレクター気質を持つ私の様な人間には辛いわ>電子書籍

189名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 10:01:25.51ID:DLdCdyLg
>>188
なんでここにいるんだ

先日みたいに水没しちゃうと紙書籍なんてどうにもならないからね
端末が逝ってもアカウントさえ生きてればまた読める電子ありがたかったよ

190名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 11:14:38.39ID:AHLRrakS
電子書籍が貸本だってのは悪意ある解釈としか思えないな
購入書籍管理サービスと言った方がしっくりくる
不信感を抱かれないように会社のさじ加減で削除されるなんてことはしないよう各社努力してるし
配信停止しても購入者にはサービス提供してるのが現状だよね

191名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 11:52:20.76ID:jn40/H7u
紙の書籍は数十年前のものでも問題なく読める(保存状態次第では百年以上前の物も読める)が、
電子書籍は端末が4〜5年ほど旧式化しただけで利用を業者側から拒絶されるケースが大半。
これで貸本じゃないと言い張るほうに無理があると思う。

192名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 12:35:07.47ID:46D1LvV+
>購入書籍管理サービスと言った方がしっくりくる
キンドルストア利用規約より
"Kindleコンテンツは、コンテンツプロバイダーからお客様にライセンスが提供されるものであり、販売されるものではありません。"
電子書籍は買えない。見る権利を配信者と契約してるだけ。契約は停止される可能性は常にある。ストアの廃業以外にも。

193名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 12:58:15.95ID:KUeSRlHl
>>192
常にあるって契約は法律を使えるから簡単には停止は出来ないよ
違反行為は裁判で法的に強制することが出来るけど、そもそも所有権や占有権も法的な権利だから裁判で強制的に移動や放棄させられる可能性はいつでもあることになる

194名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 13:36:32.99ID:Hq2vDzdX
実際に電子書籍を利用しているけど、表面上は借りているかたちになっていたと
しても、ふつうに本を読む人間の立場で考えたら、メリットの方が大きいでしょう

24時間好きなときに本が買えるし、販売中止になった本もずっとダウンロードする
ことができている

米アマゾンの時代からふくめ、自分は7年間Kindleを利用している
もちろん、読めなくなった本は1冊もない

本の値段も、和書なら半額、洋書は定価の1〜3割程度で購入した本がほとんど
というわけで、本にかける出費も減った

自分の場合、本を集めるのが趣味ではなく、読むのが趣味なので、購入した本の
多くは一度読めば十分だし、資料的な本も50年後まで保管するつもりはない

そもそも、電子書籍を始めたきっかけ自体、断捨離でモノを減らすのが目的だった

195名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 13:42:52.17ID:5XHxanzW
>>188
最初に出た版を強制更新させないストアで買うしかないな
強制更新させるストアだと表紙無くなったりするし(主に古い角川小説)

196名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 15:18:56.30ID:kRikjVZw
隠せばわからないって言うなら
データも隠せばわからないわけだしね
購入と比較するから変にイライラするんだと思う
あくまでサービスなんだよね
サービスがいらないなら文句を言わずに紙の本を買えば良いだけの話だよね

197名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 21:24:52.94ID:oJ5X+jjD
自炊最強
反論してみろぼけなす

198名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 21:26:16.30ID:O9QycdDI
>>197
手間さえ惜しまなければ使い勝手はいいよね

199名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 23:38:54.98ID:WxiaczR1
あれはあれでオリジナル捨てちゃった後にチン毛入り込んでたことに気がついてガッカリするんだよな

200名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 11:40:56.41ID:gs+TE1y8
小学校のプールでJSの全裸を見てしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/24362095.html

201名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 20:47:27.72
https://www.asahi.com/articles/ASL815D25L81UCVL015.html?iref=comtop_8_03

お前らの日々の活動が日の目を見る時が来た

202名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 23:27:02.98ID:Qyi5LPKI
赤松が楽して儲かりたいだけじゃないですか?

203名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 07:50:32.28ID:Y1P2NLu5
広告収入は100%著作権者に還元だったのに80%になったのね
さすがメディアドゥ

204名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 09:40:36.29ID:BNGlS9t+
広告収入だけじゃ潰れるでしょ
誰の資金で運営してんだろうね?

205名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 10:10:40.94ID:frMZ+Eze
まぁ佐藤秀峰に比べたら赤松が儲ける余地は少なそうだわな

206名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 12:45:11.39ID:OG+eOyPv
Zの頃に何冊かupしたが採用されることはなかったな
好きな作家さんだから綺麗に補正したものを提供したんだが
Z社員がスキャンした黒つぶれ画像で公開されててガッカリした記憶

207名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/07(火) 19:07:41.04ID:KKmGjb66
電子書籍初でbooklive使いだしたけど
地味に25%クーポン出るんだな
まぁクーポンにつられて衝動買いしたら結果的に財布はマイナスなんだが

208名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 08:42:14.27ID:JOx+oAE7
ここでいいのか分かりませんが2つ質問があります。
1.ファンザで買った成年向けの本はdmmのアプリで読めるのか。
2.電子書籍の修正は紙の本と比べてどうなのか。
2については成年向けもですがハンターハンターなどの自主規制がある本がどうなってるのかなども良ければ教えてください。

209名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 14:25:08.16ID:oh2PmS6b
>>208
とりあえず1についてだけ
ファンザで買った成人向け同人誌はDMMブックス+アプリで読めたよ

210名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 16:04:06.59ID:1NXwiFRw
>>208
2のジャンルは?

211名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 17:54:10.62ID:JOx+oAE7
>>209
ありがとうございます。アプリ入れて快楽天を試しに買ってみます。
>>210
アダルトとか一部の少年誌、青年誌ですかね。
調べたらアダルト系は二重修正かかってるとことかもあると聞いたので。
後者は一般向けで自主規制っぽいのが入ってるのはハンターハンターくらいしか知らないのでそれを挙げました。

212名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/10(金) 21:25:22.95ID:TYliLVfM
>>207
20%が結構出るよ

213名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 17:58:11.74ID:P9faaARG
パピレス、4-6月期(1Q)経常は88%増益・上期計画を超過
http://kabutan.jp/news/?b=k201808100493

漫画村遮断の影響か

214名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 20:39:16.98ID:q3TnIKuf
どうかな
乞食は金が出せないから乞食なのであって

215名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 21:04:50.18ID:WinVPtXI
>>213
まんが王国のビーグリーは18年12月期第2四半期の単体純損益予想を1億1300万円の赤字に下方修正
パピレスは本日ストップ高でビーグリーは本日ストップ安
結局は経営手腕なんだろな

216名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 23:40:42.99ID:mDVjLp5W
Yahoo電子書籍に該当するスレってあります?
購入済の書籍が全然読めなくてイライラする
ページめくるたびroading pageってふざけてんの

217名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 23:51:29.69ID:pF61cJ+r
     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))  ふざけてんのwww
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´

218名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 00:19:01.33ID:3ORYXQZJ
すいません八つ当たりですた

219名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 19:31:47.19ID:coeT+4UU
アメリカ電子書籍リーダーのnookが新品で安かったので、買ってみました
日本語フォントが入ってないから、自炊物しか使えないことを買ってから知りました
物自体はkindleとは違う趣があるから、予備がまた安く買えたら一念発起して
ルート取って、アンドロイドのe-ink端末に挑戦しようかと思っています
予備作って包囲網の便利さは体感しているから、やりたいけどどうかな

220名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 21:31:30.81ID:LyZvXi6L
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://2chb.net/r/liveplus/1534987219/l50


24時間マラソンでも、トライアスロンでもなく、マ1トレーヤだろ!

221名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:05:48.29ID:c4xlk+Cf
紙書籍を持っていったら格安で電子書籍を提供してくれるサービス、ブックオフあたりでやってくれないだろうか。引き取った書籍は再販せず処分する前提。
出版社としては新たな顧客が見込めるし、ユーザとしては場所を取る古い本が処分できる。
グイン・サーガでやってほしい。

222名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:13:38.69ID:N8qILQxr
出版社に旨みが無いからありえない。終わり
もっと出版社が儲かる事を考えろカス

223名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:17:53.45ID:c4xlk+Cf
もともと自社の本を買ってくれた客だし、放っておけば電子版を買ってくれる可能性の低い客から幾ばくなりとも金とれるじゃんか。誰もタダとは言っていない。

224名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:22:49.08ID:IBk1o3Xs
>>221
それって違法という結論が出た自炊代行そのものじゃん
現物をスキャンするのではなく紙本の代わりに同じタイトルの電子本を渡すという意味なら
電子本を普通に売るより安くなんて出来るわけないし

225名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:31:34.14ID:oX892jX4
何でブクオフ?
やるなら出版元がやらないとただの違法だし出版元に金入らないじゃん
ブクオフ持ってったって本廃棄じゃブクオフも出版社も得しない

226名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:44:20.46ID:N8qILQxr
>>223
「幾ばくなりとも」「タダとは言ってない」
100円とかで考えてるだろアホか

227名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/28(火) 23:57:52.09ID:E9duCMKO
>>225
出版社に送付したら、でもいいと思うよ。でも街なかで受け付けたほうが敷居低いだろう。新刊書店は古本受け付け業務がないから、古書店との親和性のほうが高い。
とは言え持ち込まれた書籍を古本として売られないようにする仕組みとか、古本を買って廉価で電子書籍に変える奴を防ぐ仕組みとかが必要だから難しいかね。

228名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 00:07:13.54ID:pIvVCJEq
気軽に言うけど印税の管理はどうやるんだよ
ブクオフは作家ごと作品ごとで売上集計取れるようなシステムじゃないし
ブクオフがグロスで出版業界に金払うっつったのを
出版業界側が作家ごとへの分配計算ができないという理由で突っぱねた過去がある位だ
連携なんか絶対無理

229名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 00:18:10.56ID:tYeFynu0
>>228
へえそうなのか。単に電子書籍の販売代理店として取り次ぐだけのイメージなんだけど、それも難しいのかもね。

230名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 00:19:12.27ID:6qn8EaXq
そもそもどーやったって誰も儲からないしむしろ損するんだから商売としてまったく成立しない
紙本売った金で電子本買えばいいだけのこと

231名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 00:58:27.97ID:RRSaczaj
たしかbookoffはhontoとグループ会社だし、
hontoは紙本を買うと電子本を半額で提供ってサービスをやっているから
まるっきり実現不可能ってわけでもないかもしれない。

232名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 01:41:43.60ID:VG7NsIhP
DVD買ったからBDくれ!100円位なら追加料金払ってやるぜ!キリッ

233名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 01:54:24.04ID:6qn8EaXq
>>231
それは同一店で紙と電子2冊を1.5冊分の値段で売るということで、実質25%offだから商売として成り立つ
どこで買ったかわからない本をブックオフに持ち込んで電子版を安価でよこせってのとはかなり違うと思う

234名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 02:24:01.50ID:3ojreMhS
>>232
円盤はディズニーとかデフォでBDとDVD両方入れて売ってるのも多いからな
その例え出すと本も最初から電書とセットで売れということになってしまう。

235名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 02:48:55.60ID:5RsPt/cl
配信版見れるライセンスコード付きのBDあるじゃん

236名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 04:27:41.75ID:TUB8kV5N
夫のちんぽが入らないのコミックス版、レンタとシーモアでは紙書籍より1週間早く出したんだな
他の電子書店では紙と同時配信のようだ
同時配信や電子先行配信がどんどん増えてくるといいな

237名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 10:16:10.86ID:71a4Fpil
送って電子書籍で返すってのの可能性なら
マンガ図書館Z辺りのほうが可能性ありそうだね

238名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 12:38:36.61ID:aUrg6yJ6
そのままでタダ読みできるサイトなのに?
あそこは紙を処分させたいわけじゃないし
余計なゴミ送りつけられても困るだろ

239名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 13:28:46.91ID:71a4Fpil
>>238
可能性の話でガチ切れされても困るわ
そう言う変わった事をするかも知れない場所の話だよ
するとは言ってない

240名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 15:41:18.65ID:uHmKU1f1
そもそも出版業界が既得権益守ることに必死で電子の普及に後ろ向きだからな。
DVDしか持ってない客にBDを普及させたいって考えて付けてる円盤とは事情が違う。

241名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 15:44:27.47ID:HR3LMDyt
全然普及しないよなブルーレイ。ちなみにこの場合の普及はテープ→DVDの時みたいなコンビニや電気屋で軒並みブルーレイだけになってレンタルビデオもブルーレイばっかりになるレベル

242名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 17:57:28.41ID:71a4Fpil
なんかこのスレ電子書籍とかどうでも良くて
出版社がとにかく憎い人ばっかじゃない?
いつもイライラして書き込んでそう

243名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 18:57:15.13ID:nkdFGxkh
本や電書が好きじゃなかったら出版社なんかにまるで興味持たんよ

244名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/30(木) 19:15:24.74ID:aUrg6yJ6
いやここは妄想を語る場所じゃないですし?
非現実的なことばかり言ってる奴がいるから総ツッコミになってるだけ
可能性もなにもない
出版社が電書に積極的でないのは事実だし
憎いとか意味分からん悪意読みとられても困る

245名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/07(金) 02:25:50.07ID:/uyCcFbt
perfectViewer使ってんだけど
JPGのばあいいちいち読み込むとき
フルスキャンしないと読めないんだが

同じ症状の人いる?

246名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 22:03:47.50ID:3Wcu3aqw
「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状 (1/3)
他にも「同人の方がいいってホント?」「電子書籍よりも紙の本で買ってほしいのが本音?」など聞いてみました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/07/news092.html

現役のマンガ家の言葉だけに説得力があるね

247名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 23:31:24.28ID:pORHI6CI
こいつの漫画はうまいとは思っても面白いとは思ったことはないが、
ぶっちゃけた電書話は興味深い

248名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 23:42:10.09ID:K/ri3cqa
漫画家もyoutuber化してんだな
作ったコンテンツが日々微銭を稼いでくれる
未だに紙の売上で先に評価を決めてる出版社はもう駄目だな

249名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 00:04:02.39ID:aAgUUA76
電書の売上報告が半年後とか職務怠慢すぎて呆れてしまうよね
電書なんかその気になればほぼリアルタイムで集計出来るだろうに
まぁこの人も言ってるように過渡期なんだろうから
あと1〜2年もすれば大きく変わるだろうけど

250名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 00:06:43.02ID:P4yVPwXl
アホガールは微妙で途中から読んでないけど前作のマンガ家さんとアシスタントさんとはすごく好きで枕元に置いてたくらい
でも面白いからとかうまいからとかじゃなくて
なんかよくわかんないけど好き

だったけどこのインタビューみて純粋にマンガ楽しめなくなったかもしれん
なんかよくわかんないけど大好きは
なんかよくわかんないけどがっかりに変わるな…

251名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 00:46:20.59ID:eltc+n9k
言ってることはいちいち納得できるし戦略的であることに別段がっかりはしないな
むしろきちんと先を見据えてて凄いなあと思う
ただ、この人や赤松の漫画は作品として読む気にはならないというか
単純に好き嫌いの話でいうと漫画描くだけのタイプの漫画家さんの作品のほうが
自分の心には刺さる気がするわ

252名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 01:25:00.82ID:Po9oSRt3
間違いない
命削って魂作品に込めとる
金がチラつくクリエイターは得てして世間に媚びた糞作品した排泄しない

253名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 02:47:59.90ID:yQfRjL0A
>電子書籍だと割引セールがあったりして、実入りが減ることにはなりませんか?
>もちろん繰り返しセールをしていくと下がっていくんですが

割引きセールで買われた分は値引き分印税が減るのか。
出版社負担だと思ってた。

254名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 02:54:48.15ID:0q384O/H
>>253
ちゃんと読んだ?

255名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 03:23:18.09ID:Y9bXLw2c
>>248
リアルにユーチューバーも目指してるみたいだ
https://www.youtube.com/user/burumakun/videos
有名人が長時間動画をこんだけ上げてるのに再生数はかなり寂しいもんなんだね
これが数十万再生とかいくようになれば、ユーチューバー漫画家として生活出来そうなもんだが

256名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 03:43:29.74ID:wbRPqsG2
>>253
電子書籍の印税は実売価格かららしいすね。私も昔は配信会社が補填してると思ってたw

1巻〜3巻まで無料(配信期間限定じゃないやつ)とかで古い作品に注目が集まって売れるってどの程度の効果があるんだろうな
電子書籍は所謂「積ん読」が苦にならないから私のように作者さんに悪いなと思いつつ無料ならとりあえず本棚にって人もいると思うのだけれど。私だけですかそうですか

257名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 04:13:59.75ID:UBVsMx1c
「重版出来」にそのへんの話があるね。漫画だけど
出版社の話だからちゃんと調べてると思う

258名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 05:37:05.71ID:FnHqBfEo
>>256
>終わったタイトルですよ?人の目に触れる機会があるのが重要だと実感しました。
ってあるから体感(実感)できる程度には売り上げ有るんじゃないの

259名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 07:34:05.89ID:Zt0EhI36
>>256
数字は分からないけど、数ページお試しにするより、まるごと一冊無料にする方が次巻以降の売れ行きが伸びるという話は何年か前にも読んだことがある。

260名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 11:32:30.15ID:+5bIGHZF
>>246
なんか一般論に毛が生えたような内容だね
売れたらストアから出版社に支払いがあってそこから印税が支払われるんだろか?

261名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 16:59:18.87ID:1iHEKNX2
新しいことが無くなったって
現役漫画家が裏付けるのは意味があるだろうよ

262名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 19:08:04.12ID:ghKWTfVj
>>251
250だけど
しっかり考えてる作者がチラチラみえると
あのアホっぽいところを楽しめないってことなんだけど…
いちいちもっともなことはいちいちもっともなこと言いそうなマンガ家に言ってほしかったってことさ

263名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 19:09:21.39ID:ghKWTfVj
>>256
でもその人は無料にしてなくても買わないからどっちにしても損はしないって話でしょ?

264名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 21:40:14.33ID:XHzyIEVg
誰でもわかる(アホでもわかる)ように計算づくのアホだからな
だってその方が間口が広がる
うまいけど面白くないってのはそういうこと

265名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 21:52:30.43ID:lXkVt+ze
作者が何を考えていようが面白ければそれでいい

2662562018/09/15(土) 22:04:07.77ID:An2SOX0O
>>258,259,263
良かった。それなりに効果あるし誰も損をしないみたいですね。ありがとう

267名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 22:16:15.13ID:XHzyIEVg
面白くはないが、うまさだけはあるからものすごく読みやすい
普通の漫画が各停なら、こいつの漫画はレールがガタゴト言わない新幹線だ

268名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 08:21:45.73ID:STbgf3Cf
これみて創作小説と漫画書こうと思った

269名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 14:08:12.86ID:mUqsOOFR
「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」――
漫画編集者の意見に賛否 「出版のシステム自体に問題があるのでは」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/15/news006.html

270名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 15:08:20.89ID:itHjd4Mb
>>269

これからどんどん電子書籍増えることはあっても無くなるなんてまずないだろうしうまく折り合い付けられたところ以外は出版社減るだろうな

271名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 15:51:44.07ID:PBcg+EkM
でも今の配信会社紐付きの電子書籍のままで良いのかとかは思うのだけれど。配信会社すら変えられないし
早いところ書籍ポータビリティを実現して欲しい

272名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 16:50:12.89ID:dlxWRBO0
宝島社はいつ折れるのかな?
電子書籍はやらん!!とか言いつつネットで漫画連載してるんだよな

ネットで活動する事と電子書籍の販売って俺的には切り離して考えられないから
凄く矛盾した行動に見えて仕方がない

273名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 17:05:59.75ID:vALGOruz
だって宝島社のメインは付録付き雑誌だし。文庫本情報を探してサイト初めて見たとき間違えたかと思ったw

274名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 17:20:50.77ID:dlxWRBO0
宝島社で漫画書いてる人かわいそうになるぐらい売れてないぞ
電子書籍って作品そのものの宣伝効果もあると思うんだけどなぁ

275名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 21:39:18.79ID:JRSCI5me
宝島社は作者でも読者でもなく書店のために出さんと言ったので
書店が増えるかなくなればやるんじゃね?

小説家になろうとかからも大量に引っ張ってきて出してるし
都合のいいようにやってるだけでしょ

自分の中では存在しない出版社として考えてる

276名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 21:57:33.14ID:yML9HeH4
電書断食したところで書店は救えないけどな

277名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 22:30:13.23ID:JlR+zz10
紙の本は、出版社が書店の限られたスペースの奪い合いを繰り広げ、共倒れしているだけ

書店を守るためと言いつつ、駄本や雑誌の付録を大量に送りつけてきて、書店の一番目立つ
場所に置いてくれと言われたって、書店の販売スペースは限られているし迷惑でしかない
書店としては、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるという博打の発想ではなく、もっと紙で出版する本
を厳選し、現在の半分(1/2)に減らしてくれた方がよほど助かる

それでも出版したい本があるというのなら、紙じゃなく電子書籍で出版しろという話なんだよ
(電子書籍で売れた本の中から、紙でも売れそうな本があれば改めて出版すればいい)
そうすれば、書店も売れない本を店頭にならべ返品するという利益のでない無駄な作業を減ら
すことができ、もっと売上に結びつくことへ労力を割けるようにもなる

278名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 22:40:11.77ID:yML9HeH4
説得力がある

279名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 01:09:03.39ID:AmGpjO8i
>>277
>電子書籍で売れた本の中から、紙でも売れそうな本があれば改めて出版すればいい
ホント、これ、そのとーりと思う
今なんかわざわざ電子を数ヶ月も遅らせてるから、電子の売上は評価しないとかおかしな話になる
まずは電子で先行配信して、売れ行きの調査をしてから紙の発行部数を推測すれば40%とか言われてる無駄な返本も減るだろう
現在の紙先行から電子先行に順番を逆にすれば、いろいろなとこがもっと効率的になるから本の値段も下げられる
どー考えても紙の本より電子本の方が物理的にも早く全国に配れるわけだし

280名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 04:04:53.88ID:K0w2C3gg
一時期書店員やってたけど確かに雑誌は大変だった

281名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 07:38:50.30ID:F3GVRF+N
新書ブーム時に(今も続いてると思うが)なんて言われてたか
本が売れないから種類を増やして数撃ちゃ当たる戦略を取り、それが成功した
しかしそんなことすれば小さい書店に置けなくなって自滅するのは当たり前だろうに

282名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 08:10:18.38ID:xwLMsGYf
>まずは電子で先行配信して、売れ行きの調査をしてから紙の発行部数を推測すれば40%とか言われてる無駄な返本も減るだろう
電子書籍は在庫という概念がないので、発売したら直ぐに買うという行動が起きづらいと思う。読める時に買えばいいとなりがちじゃなかろか
なので新刊は期間限定特価販売をする。1ヶ月半額とか、コミックスなら100円とか。そしてその間の売り上げで紙の発行部数を決める
但し電子書籍で読めればいい人(紙は買わない)と書籍をコレクションしたい人(電子書籍は買わない)と電子書籍を買えない層(図書館とか)とかの
比率を見極める必要があると思うけれど
アンケートをつけるというのも面白いかも知れない。初回必ずアンケートを答えないと読めない。これで結構読者の動向をつかめるかもしれない

283名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 08:57:08.50ID:3vU833UW
うーん
作品や作家、ジャンルによって電子書籍に向いてる本、紙に向いてる本
(タブやPC画面で読みにくい本)てのもあると思うんだよね

電子を先に売ってから紙本の発行部数決める方式だと後者の電子向きじゃない本は辛くなるな

284名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 09:36:29.19ID:MqPf0u3m
別に全部同じ方式にあわせなくていいじゃん

285名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 09:41:45.99ID:e8lGW0Ak
そもそも本屋の数が激減してるのだから紙に向いてる本を出しても
置く書店は少ない、書店に足を向ける客も少ないであまり変わらない様に思う
むしろネットで先行販売してちゃんと内容をある程度わかるようにした見本を
無料ダウンロードできるようにして予約数カウントしたほうが良くないかね

286名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 10:04:47.79ID:k8X+t29H
基本的に四コマとかでかくないと読みにくい本は紙だけどそれ以外は電子書籍だな。シリーズ物とか紙で買ってたら部屋におけん。元々電子書籍に比重移したのは場所を取らないからだし

287名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 10:38:17.27ID:9LAokMwU
逆に、紙だとデカくて持ち運びがキツい本を電子書籍で読めると有り難いっていう考えもあるよね

個人的には図鑑系の電子書籍がもっと増えてほしい

288名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 12:43:36.83ID:duzbk4JP
あの保育社の図鑑をすべて電子化するというのはどうだろう
ちなみに私は中学生のころ「日本淡水プランクトン図鑑」を持っていました

保育社の図鑑
電子書籍雑談スレ Part36 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

289名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 12:48:52.32ID:d7lE0Rd3
大学の図書館にずらーっとあったわ

290名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 18:46:13.28ID:EM1gp2lr
電子版の話してる人はどのくらい電子書籍を買ってるのかな?

291名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 19:37:45.20ID:k8X+t29H
多分300冊は超えてる

292名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 19:43:03.89ID:mH0pSO1D
たしか8000とかだったかと

293名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 19:44:34.55ID:k8X+t29H
こち亀とか全巻紙で買ってる人とかよく部屋におけるなと思うわ

294名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:01:48.31ID:ZXcEPmgM
これも今の電子書籍の問題だと思うけれど、第三者に譲渡できないじゃないすか
例え何百万とかかけてライブラリ作ってもアカウント消失と共になにも残らない。家族友人に残すことすらできない
その内に社会問題化すれば改善されるとは思うのだけれど
まぁ綺麗さっぱり何も残らないほうが安心という面もあることはありますねw

295名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:05:28.60ID:eTO+VQY0
ウチの爺ちゃんが死んだ時、押入れの奥から
大量のホモ雑誌が見つかってな…

296名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:07:02.53ID:EM1gp2lr
紙の本だって燃えたらなにも残らない。家族友人に残すことすらできない

297名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:16:32.88ID:vYjqAxv4
いうても9割の本は本人以外にとっちゃゴミだろ
ブックオフも経営不振に陥って久しいし

298名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:32:45.32ID:0EGE/Ntn
電子書籍は読む権利を買ってるだけで資産的価値があるわけじゃないからなぁ。
興味のない本残されたって家族も困るだけだし、
プレミアがつくわけじゃないんだから同好の士ならそれくらい自分で揃えるだろう。

299名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:47:49.12ID:ZXcEPmgM
むーん。ソフトとかだと利用権を譲渡できたりするので電子書籍がそれをできないのはちょっと不思議だったのですが、必要ないのかな。一冊毎だと大変かw
そのうち遺族が無くなった方のアカウントが保持している利用権を相続させろみたいな訴訟を起こすんじゃないかと想像したのだけれどそれは考え過ぎか

300名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 20:59:29.21ID:zbeuvYUB
>>290
4300

301名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 21:15:20.14ID:EM1gp2lr
>>299
「ソフトとか」具体的に何のソフト?

302名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 21:28:56.89ID:ZXcEPmgM
>>301
一般的じゃないのだろうか
http://win-and-off.techblog.jp/archives/3333733.html

303名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 22:05:44.34ID:ZLPP5n+b
>>299
利用規約に譲渡禁止とあるんだから裁判なんかしたって勝てるわけないじゃん

自分が死んだときのためにも紙よりぜったい電子だわ
自分が買ってる本なんて恥ずかしくて死んでも見せられん

304名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 22:07:27.90ID:0EGE/Ntn
https://seniorguide.jp/article/1052168.html

eBookJapanは相続可能だってよ

305名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 23:07:52.22
電子書籍はアカウントに紐付けされて…とか言ってる奴居るけど
世の中にはアングラな話もあってだな
まぁそういう事だよ

306名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 23:09:22.14
貧乏人はネットの知識を駆使しなきゃアカン

307名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 00:30:55.37ID:Hwi3ZpbI
>>303
生きているうちの譲渡と死んだ後の相続では話が違うのでは?

死んでしまったら本人から退会できないから、相続人が何らかの手続きをしないといけない。
本人は死亡退会になるにしても、お金を出して購入した権利を相続できないというのもおかしな話。

308名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 04:33:12.63ID:v4UBcyI5
電書バトがまた大胆なキャンペーンをやってるね
どの作品も半分は無料
これでも儲かるのは電子版ならではだね

309名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 08:56:41.55ID:OUvUH58j
電書バトからよろしく?

310名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 14:25:57.48ID:y40eEpML
遺族から喜ばれるかどうかはともかく、自分の購入した本を相続させたい人は
紙の本を購入し、本が傷んだりカビが生えたりしないよう、空調の整った書庫に
しっかりと保管しておけばいいと思う

私の場合は、本は私個人のものなので、誰かに相続させたいとは思わない
むしろ、若い人には自分で自分の読む本を選んで欲しいし、もっと自分の生き
ている時代に寄り添った新しい本をどんどん読んで欲しいと思う

私の持っている本では、まだ宇宙を構成するダークマターとダークエネルギーの
正体が分かっていないけど、次の人たちが読む本ではそれらの正体も明らかに
されているかも知れない
世の中の価値観も、自分の読んできた本とは大きく異なっているかも知れない

さらに言えば、電子書籍は会員制ですべての本が自由に読める時代になっており、
電子書籍の相続や所有など、ほとんど意味が無くなっているという可能性も高い

311名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 08:12:37.73ID:61jY3YiX
電子書籍で画集買いたいのだけど
1番解像度いいところってどこでしょう?出版社が統一してるから変わらないとかだったりします?

312名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 09:49:56.51ID:2TekA3xn
多分だけど電子書籍もデータの譲渡は合法だと思うぞ
ソフトや暗号の解析して開けたらダメなだけでしょ

ってかこの話題何度も何度も繰り返すのって馬鹿らしくない?
電子書籍アンチスレかよw

313名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 10:59:57.89ID:FwfMtHO0
終わった話を蒸し返しているのはあなたですよ?

314名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 12:54:15.95ID:gyRVrLbX
>>311
電子書籍の画像は、どのサイトが一番高画質なのかは書籍ごとに異なっているので、
結局は、欲しい画集のサンプルをいくつかの電子書籍販売サイトで落としてみてから、
自分で比較し判断するしかないと思う

315名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 23:10:14.82ID:qe871SzD
電書で買うもんじゃない最右翼じゃないかな画集

316名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 23:19:31.66ID:8xxG4yqe
アイドル写真集なんかもかさばるし性癖ばれるからあんまリアルで買いたくないけど
電書だとエロサイトに出回る画像で十分じゃね?って思っちゃうよね

317名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 23:51:53.06ID:gkjWKSiC
>>316
写真集の購入はお布施だな

318名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:13:57.73ID:qhr10cyB
漫画読むのに適したリーダーってある?
kindleもebookjapanもキーボードでスクロールがしづらいのが難で
kindleはちびちびしかスクロールしない上に、下端までいくと次のページへ移動してしまう
ebookjapanはキーボードでスクロールできない

319名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:33:57.36ID:BFCc5cGO
>>318
epubだとkinoppyが無難だと思う

320名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:34:57.74ID:YeZjasla
キーボード使うならIS01が良かったなあ
漫画の1ページがちょうど読みやすいサイズで、
タッチの反応があまり良くないけど、
ページめくるのにボタンで出来るので。
リーダーのアプリはなんだったか覚えてないけど、pdfがそのまま読めたかなあ

321名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:44:44.42ID:mlW1WVPP
キーボード使うのってなんで?
それならPCで良いじゃんって思ってしまう

322名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:48:48.25ID:QcjakBm1
>>318 はPCでの話なんじゃないかな。

323名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:52:59.52ID:mlW1WVPP
ああ、すまん
PC面倒だからリーダーに替えたいって話か

324名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 09:57:36.31ID:QcjakBm1
そんな話でもないような気がするw

325名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 10:45:30.39ID:LkmZw8zy
電書はPCに冷たいからな
hontoしか持ってないけど、
これもキーボードでスクロールはできない口っぽい

326名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 11:30:42.35ID:QcjakBm1
hontoのwindowsアプリは←→でページめくりできるよ
マウスのコロコロでページめくりも出来る。
ただ、hontoのアプリは本のファイル形式(?)ごとに違うビューワーが起動する仕組みに
なってるらしくて本によって挙動が違うのがちょっと気持ち悪い。

327名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 12:30:15.86ID:mlW1WVPP
PCは環境で様々な不具合が発生するから開発大変みたいだからね
その点豆に更新するBookLiveは良心的だと思うぞ
まあ不満はあるんだろうが

328名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 12:39:43.46ID:QcjakBm1
BookLiveとeBookJapanのは結構良い出来だと思う。
kindle,koboはややびみょー
bookwalkerは問題外な上にPC版廃止宣言してるからなあ
正直、bookwalkerで買うのはびみょーな気分になってきてる。

329名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 12:56:08.26ID:LkmZw8zy
>>326
>>318の言う「スクロール」はページめくりのことではない

330名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 12:58:20.86ID:p0BQmuF6
巻物の事だな

331名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 14:04:55.06ID:mlW1WVPP
魔法つかいか

332名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 14:07:18.56ID:s3bBLOW7
忍者だろ

333名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 14:35:41.69ID:pcW/ahaD
東京湾に沈める準備だな

334名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 14:37:35.35ID:iUmdUSjj
鑑定団でもわかるよう、掛け軸など巻物はニセ物が多い

335名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 19:17:19.99ID:fKv3qQik
PCで見るならブラウザでいいだろう。
スマホと違ってネットワーク環境がないところで見ることもないだろうし。

336名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 23:44:48.85ID:tXUV39tz
で結局>>318は何の話してるの?

337名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 23:50:09.57ID:LkmZw8zy
PCなら大ディスプレイでページは一望できるから
スクロールとか不要だと思うんだけどね

338名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 07:11:44.37ID:DvmqeJNR
無料マンガのUIがおかしくなって読みにくい

339名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 13:59:53.39ID:qQH/zWEC
無料にまで文句つけるカス

340名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/04(木) 21:41:15.03ID:A6j/6woc
巻物みたいに続けてスクロールしたいならsmatrapdfみたいな
PDFリーダーのほうがいいんじゃない
購入書籍はepub(zip)かPDFに変換する必要があるが

341名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 17:03:39.82ID:t7//Fxum
コミック、ライトノベル(新品)は、これまで本屋で紙版を購入していた。
半年ほど前から電子版を購入するようにした。その結果ほとんど本屋に
行かなくなった。

低頻度だが仕事関係の専門書を購入している。そういう専門書は紙版のみで
電子版が無いものがあるが、購入者が少ないためか近所の本屋に置いて
ない場合がある。遠方の大型書店へ行くくらいなら通販で購入した方が
有利である。

通販、amazon発展時期、本屋の経営が厳しくなっていると報道されて
いたが、電子書籍を利用し改めて本屋の危機を実感した。

342名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:01:49.07ID:SsZ5l91q
地元本屋では10年くらい前までは
「本の取り寄せはできません、流通問屋の関係で云々カンヌン〜」
てなおことわり貼り紙してあったのにいつの間にか
「お取り寄せできます。お気軽に御相談ください」
に変わってたな
まあでも無い本はネットで買える今頃になってそんなこと言われても
わざわざ本屋に注文しにいかないけど

343名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:08:42.96ID:cfvdgHob
>341
それは錯誤
本屋の危機ってのはインターネット普及以前からだよ。

八十年代から一部の新刊以外のハードカバーの販売は低迷し、本屋の売れ筋は雑誌にシフトしていた。
インターネットの普及で同時性に欠ける雑誌がコケると雑誌に依存していた市中書店もコケたんだよ

344名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:24:23.71ID:cu/i7VrJ
ぶっちゃけ、漫画本のシュリンクにより潜在需要が需要に変わらなくなったり万引きが増えたり
そういう点で地道に自分の首を絞めていたところへ本自体への需要がなくなってきたからねえ。
また爆増した商品点数を一店に収めることが出来なくなって、読みたい本を買いに行っても無い
といった状況に、通販なら読みたい本を数日で入手できる。
さらに電子書籍なら読みたいときに買ってすぐ読める。
書店?それ必要あるの?的な状態に。

345名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:38:42.52ID:Dbv649uG
電書読んでると後ろめたいんだよね
ほんと書店行かなくなるから
たまに行っても怖くてポイントカードが使えないという

346名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 09:54:12.29ID:bAmUv5lP
自分も電子書籍利用者だけど、たまに書店に行くと紙の本の香りにはやはり気持ちが癒される

リアル書店での購入は減ったけど、画像本を購入するよりは紙の本がいいし、ちょっと専門的な
本になるとやはり書店で紙本を購入するしかない

347名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 10:27:25.10ID:/GYEOPaW
正直どっちでも良いし
むしろどっちも変わらんってレベルまでさっさと到達して欲しい

348名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 11:07:31.72ID:Dbv649uG
>>346
たまに書店で新刊平棚で手に取って「これ欲しい!」って思うことがあると
電書とはこういうときの気持ちに違いがあると感じたりする

349名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 12:11:45.91ID:XSFwRBrn
本屋の専門書のところに行ったら、本を開いてメモをとってるアホがいるから
やっぱりアマゾンで注文するかって思うわ

350名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 13:00:09.52ID:YkGoG4S6
デジタル万引き×ってポスターたくさん貼ってるのに
バシャバシャ写真撮ってる人いたわ
音すごく響いても平気な顔
やってることの悪質さは写真のほうが上な気がするが
メモは本も汚れるしとてもイヤだな
図書館と間違えてるのかね

351名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 14:55:57.20ID:wT90L9JU
デジタル万引きなんてアホには理解出来ないんだろ

352名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 16:05:18.63ID:/GYEOPaW
著作権関連はこっちの認識を飛び越えて理解が無いよな
Twitterとか見てるとコラ画像やら切り抜き画像やら使いまくり
仲間内で遊んだり匿名掲示板みたいなところで使うならまだわかるけど
漫画家や小説家みたいなクリエイターに平気で使っちゃうのが信じられない

353名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 21:39:02.86ID:bAmUv5lP
>>350
> デジタル万引き×ってポスター

うん、それじゃ無知な中高年や若年層に理解できない

  カメラで本の中身写すのは万引きとおなじ! やっちゃダメ、ぜったい!

くらいの注意書きにしないと、写真撮りながらポスター見て、デジタル万引き?
なにそれ? で終わってしまうと思う

354名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 21:43:41.42ID:Dbv649uG
中高年と若年層ってそれ老人と子供以外全部だよね

355名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 22:27:03.11ID:AhzySO6D
>>353

それな

そもそも何言ってんのかわからないと思う

356名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 22:43:02.05ID:SsZ5l91q
本の中身をメモしたりパシャったりはしないけど
通りがかりに入った本屋で新刊チェックして後でネット注文するから
新刊のタイトルメモや表紙の写真は取ってるわ

357名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 23:24:02.09ID:Dbv649uG
もう笑うしかない

358名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 23:45:56.57ID:fWu4eH5v
笑えばいいと思うよ

359名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/10(水) 16:30:22.92ID:IoIvMJ5M
電子書籍革命4.0起きて
もっと使いやすくて読みやすくて保存がきいて
できれば値段も下がって欲しい

360名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 21:12:02.28ID:S18YMU17
7インチタブの選択肢なさすぎ
いくらインチデカくなっても縦長スマホじゃ駄目なんよ

361名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 21:27:41.10ID:QE7Essiq
Androidタブ雑に選ぶと電書で詰むよね

362名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 22:29:54.56ID:+OmAp8Pp
家では10インチ、外用は8インチの使い分けでなんの不満もないが

363名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 22:33:46.57ID:zyZzodab
家でも外でも10インチ使ってるが今使ってるz4が死んだら後継に困るな

364名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 22:36:24.78ID:QE7Essiq
俺もだw
8inが縦長で、4:3の10inを買い足した

365名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 05:19:08.80ID:xyfE5gHd
Fire HD10がセールで11780円ていうのちょっと欲しい

366名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 08:29:18.33ID:/W4NHLE9
Fire10は年末のプライムセールで買ったよ〜おススメだ
漫画読み専用機にしてる
GP入れて他社のアプリも入れようと思ってたけど
ブラウザ読みで十分だった

367名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 08:40:31.03ID:xyfE5gHd
やっぱコストパフォーマンスは圧倒的だよねー
オレもブラウザ読みでとくに問題ないから買っちゃおうかなー

368名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 09:55:09.42ID:9PvBc9Tl
漫画だと画質低いと思ったより読みづらかった
個人的には今使ってるLenovoがコスパ良いと思う
でも水に強いXperiaもいいなぁ

369名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 10:24:22.62ID:LFe/rV/i
この板って質問スレ無いのか
単行本は紙派なんだけど週刊漫画雑誌はかさばるから電子書籍に移行したいんだが
そういう単行本よりも各社の週刊誌月刊誌に特化してるサイトって無いか?
月額読み放題ならとても助かる

370名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 11:13:30.53ID:y2mvfeso
>>369
一般雑誌の読み放題はたくさんあるけどジャンプとかマガジンとかの人気週刊漫画雑誌の読み放題は無いと思う
ややマイナーな漫画雑誌で良ければマガジン☆WALKERかな
結局、読み放題って売れ行きイマイチの寄せ集めだからね

371名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 11:30:35.63ID:LFe/rV/i
>>370
まあ月額読み放題は希望であって、それよりは各雑誌支払いでもいいから幅広い方がいいな
というか漫画雑誌ってどこまで電子化進んでるんだろ
四大週刊誌とヤンジャンヤンマガSQあたりはしてた気がするが
オリジナルプラットフォーム限定で一箇所にまとまってるのはないのかな

372名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 11:41:07.03ID:DWEtLS2L
読み放題とは違うがマガポケとか一話単位で売ってくれるな

マガジンは読んでるの生徒会役員共しかないんで助かってる

373名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 11:41:56.92ID:y2mvfeso
>単行本よりも各社の週刊誌月刊誌に特化してるサイトって無いか?
無い

374名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 12:41:16.77ID:jrhBZnHM
サンデー系だとうぇぶりで各雑誌定期購読とかあるな
使いにくいからアプリ内で買おうとは思わんけど

375名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 13:17:55.05ID:D0Y/9ajL
komiflo一択だろ

376名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 15:30:32.41ID:XADNa570
そうなるとブックウォーカーとかで個別に買うのが一番なのかな

377名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 20:50:37.22ID:3ZLVuxPT
7インチタブレット選択肢なさすぎだろ!😤

378名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 20:59:46.96ID:/Bx4lr+7
>>377
FireHD8でいいだろ
なんで1インチの差にこだわるの?

379名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:03:23.55ID:jrhBZnHM
fireでいいなら7もあるじゃん

380名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:04:35.83ID:NCCVdTra
4:3がほしい

381名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:18:55.15ID:X1cFy0jM
10インチ使うと画面小さい7インチには戻れないわ

382名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:26:03.93ID:KbEotcPX
miniの新型出して欲しいな
ペン対応で。

383名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:28:09.31ID:Y0pVPLpa
Kindle PWがズッコケた

384名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:30:52.21ID:/Bx4lr+7
電子書籍は画面の大きさより解像度だと思う

385名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:35:05.79ID:TbI19LhW
大きい方が見やすい
インチ数よりアスペクト比が重要
実際に表示される大きさがそれで変わる

386名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:55:45.97ID:/Bx4lr+7
アスペクト比は16:9か16:10しかないでしょ

387名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 22:57:32.95ID:4YokJioA
スマホもタブも揃って4:3を出さない
嫌がらせなのか?

388名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 23:21:28.11ID:ZNJ01lLw
>>370
ちょうど今日こんなニュースが

講談社のコミック13誌が月960円で読み放題。「コミックDAYS」新プラン
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1148069.html

マガジン本誌も入ってる

389名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 23:55:28.58ID:1z39h0em
ほほう
俺アフタヌーン買ってるから、あと一冊読んでるのがあったら得だな
つまり今は得じゃないから入らない

390名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 00:58:05.02ID:dtcS368B
>>386
アスペクト比はタブレットや電子書籍リーダーだと4:3に近いものがある
それを選んだ方が実際の表示が大きい
細長い画面のものはダメ

391名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 01:34:25.35ID:fsNDDl8h
>>378
7と8じゃ手の疲れが段違い

392名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 02:00:11.53ID:NwquNhjW
身長2メートルとかある人は別にして
一般的な手の大きさの人は8インチだと画面上部の操作キツイでしょ

393名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 10:39:29.95ID:UnxC3+Eq
むしろ14インチ欲しいわ
もっと安くなれ

394名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 10:49:10.35ID:8SvWLjNX
スマホシフト、PC離れがこんなにも急激に進むとは思わなかった
電書は7〜8割スマホかタブレットでしょ
できるだけ大画面で読みたいオッサンには信じがたい現象だ

395名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 10:53:25.11ID:1aHeWOHI
作品によってはそのままだと字が見えづらく横画面にすると絵が見えづらいなんてのもあるな。大画面のスマホでもページの中の字の比率が小さくて

396名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 11:58:02.08ID:3TlZ80UI
自炊物読む分にゃタブPCどっちでも困らんのだが
市販売り電書のプラットフォームアプリがどれも使い難くて困る

397名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 13:12:41.25ID:UnxC3+Eq
どれもって事は無いと思うが
どれの事だろ?

398名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 16:36:52.67ID:PLaNChzW
>>394
わかる。
自室で腰を据えて漫画読みたいときは40インチTVで見てるわ。

399名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 17:02:26.93ID:6flsAb8Q
>>398
俺は24インチのPCで読んでるけどハズキルーペ買おうか真剣に迷ってるわ
マンガですら文字が多いと読むのがしんどくなってきた
音声入りのモーションコミックとかボイスコミックがもっと普及してくれないかなーと思うけどなかなか普及しないな

400名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 17:07:57.72ID:3oiwOkAy
ハズキルーペって要は虫眼鏡だろ?
モニタにピントあうのかね
座る位置調整とかかなあ

401名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 17:38:44.01ID:6flsAb8Q
Q パソコンをするのに適した倍率はどれですか?

A パソコンをご利用いただくには、焦点距離の長いモデルがおすすめです。
・レンズ倍率1.32倍=焦点距離:約50?70cm
・レンズ倍率1.6倍=焦点距離:約30?40cm

でかい老眼鏡かと思ってたが、老眼鏡ともちょっと違うそうだ

402名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 17:45:39.53ID:IRAAMJfu
40代前半、すでに老眼きっついのでハズキルーペ悩んでいる
買ったらここに報告に来るわ

403名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 17:52:16.86ID:6flsAb8Q
電子書籍の閲覧デバイスはスマートフォンが主流、10〜20代では9割に迫る

9割だって
よくあんなちっこい画面で満足出来るよなぁ
じじぃには理解不能な世の中になってきた

404名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 17:59:51.09ID:GTf4s/Oq
スマホがFHD以上になって画面も大型化してきあから
普通のマンガの単ページくらいなら読める
学習マンガみたいな字が小さいのは無理

実のところはiPhoneを買って維持してもタブレットに出す金がないんだろうね

405名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 18:04:50.64ID:kkWjk0tl
スマホはどうしたって必需品だもんね
猫も杓子もって意味で9割って数字は妥当なのかも

406名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 19:35:50.75ID:cW4rvcr6
>>402
素直に老眼鏡買え
自分もアラフォーだが単集点から中近レンズに変えたらむっちゃ楽になった

義親がハズキルーペ欲しい言うからケーズデンキ行ってサンプル一通り試したけど
あれほんとにただの虫眼鏡だよピントあう範囲狭いし
一応買ったけど義親も結局使ってない

407名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 19:40:57.04ID:GTf4s/Oq
俺も老眼だけど近眼だからメガネをはずすだけでいいわ

408名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 20:36:58.90ID:fSWs9HSv
>>407
     (´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ

409名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:25:44.78ID:pPlxwVZL
わても近眼メガネ外してスマホ見る今日この頃だけど
老眼なのかな…
遠近両用メガネなら楽なのだろうか

410名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:28:04.09ID:SW2D3Czs
近眼だと老眼を体感しにくいって本当なんだね
多分メガネ外して見易くなったと感じてる状態が通常の人には老眼でツライ状態なんだろうね

411名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:29:51.34ID:Ly4TENFP
仲間だらけだ

ハズキルーペダメなのか…
残念

412名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:30:00.03ID:3HewnjrQ
スマホなら画面ズームできるんじゃない?

413名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:30:37.59ID:Ly4TENFP
>>410
近眼だけど老眼だ
遠くも近くも見えないぞ

414名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:41:13.59ID:xvBJZ1q4
瞳さんの営業時間は終了しました。
また明日以降の来世にご予約ください。

415名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 22:06:17.97ID:BT/OfTkI
じじいしか居ねえのかw
いずれ俺もそうなるんだろうなあ…

416名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 22:10:01.28ID:E+2q74YT
40迄は「んなもん関係ねぇよGGども!」とまじで思ってました。

417名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 22:30:54.52ID:JIFG6cf+
2ちゃんの高齢化って真実なんだな
オレも40後半で老眼と気がついてショック受けたけど

>>399
オレも声優が読んでくれるやつ好きだけど選択肢がまだ少ないのがねー
アニメだと絵がアニメの絵になっちゃうけどモーションコミックは原作の絵だからいいよね

418名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 22:47:04.85ID:pPlxwVZL
>>413
老眼って近くの小さい字が見えないんだっけ
メガネ外して見えるなら老眼ではないのかな

419名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 23:00:03.49ID:cSKVlZmo
老眼自体は20ぐらいから全員進行を開始してるから前提として全員老眼である事実は変わらない。
ただ進行スピードが多少違うことと見え難いと感じるか感じないかは個人差ある。
目の良い人ほど老眼になりやすいとよく言われるが、チョットした見え難さに気付ける目の良さがあるとも言える。

420名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 23:30:46.75ID:MOXxIv/V
お前らもVRチャットして視力回復しようぜ

421名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 08:21:44.75ID:SCjqcjkX
>>411
感動するくらいくっきり見えるよ
もっと早く買えば良かった

ただ、あくまでも「手元メガネ」だからね。かけたままだと遠くはぼやける。
遠くも近くも見えると勘違いしてたらがっかりするかも。

422名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:01:05.93ID:IIn427Nn
>>421
虫眼鏡みたいでピント合わすの難しいと聞いた
実際どう?自分が動いてピント合わすの?

423名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:02:00.54ID:yIU4fIHN
ハズキは手元から目線外して顔上げた瞬間すべてがぼやける
付け外しが苦にならない人向けだな

>>409
室内で過ごす時間が多いなら近近や中近メガネもおすすめ
http://www.fujimegane.co.jp/glasses/life.html

424名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:05:07.74ID:LDbYo8tq
あんだけ豪華にCM打って誰もが知ってる商品なのに町で使ってるの見たことないな
本当によく見えるなら肌身離さず持ち歩くと思うんだが

425名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:35:00.71ID:SCjqcjkX
>>422
レンズが3種類あって、ピントが合う範囲が少しずつ違う。
自分が主に何をするときに使いたいかに合わせて買えば困らないです。
スマホとタブレット、紙の本を読むときが主な使い道ですが、ピントが合いづらいと感じたことはありません。

ハズキルーペは高いけど、もっと安くて同じようなのはたくさんあるから、お店で試して選ぶと良いと思います。

ハズキルーペはデザインが「いかにもハズキルーペ」って感じなのでよそでは使いづらいのが難点w
職場では1500円くらいで買ったのを使ってますが、特に問題ありません

426名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:40:56.31ID:IIn427Nn
>>425
お店とはメガネ屋さんのこと?

427名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:44:31.83ID:X7oPEsql
>>424
ハズキルーペを椅子の上に置いて座っちゃう女子も見たことがない

428名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:47:14.79ID:SCjqcjkX
>>426
東急ハンズとか、雑貨を扱ってる本屋さんとかにもあります。

失敗したなーと思ってるのが、本の付録として売ってたメガネ
試着ができなかったけどデザインで買ってしまった。
スマホを見てると何となく中央付近が凹んで?見えます。
試着大事。

429名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:50:41.30ID:X7oPEsql
日本の高度なテクノロジーが作りました

430名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:51:52.63ID:6/DPopqI
日本が高度じゃなくなったのを実感させられそうで怖い

431名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:53:11.76ID:SCjqcjkX
>>426
あ、知り合いは100円ショップで買ったのを使っているけど、ぜんぜん大丈夫だそうです。

432名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:54:08.98ID:jmWJVUhA
菊川怜のおしりでつぶしたハズキルーペは高く売れる

433名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:57:39.31ID:IIn427Nn
>>431
ありがとう とりあえず近所のハンズいってくる

>>432
それもあったら買ってみる

434名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 10:58:50.40ID:zA69lRAY
ハズキルーペの良いところは眼鏡の上からかけられるところ

435名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 11:02:30.87ID:XWLdwsjm
>>433
そっ そんなこと言ったら俺も買うよ

436名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 12:07:55.03ID:6sv30gby
いつの間にかメガネスレになってて笑う

437名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 12:20:21.27ID:yWaXiAhG
これがもうちょっとちゃんとした作りになってたら良いものなんだけど
https://adlensjapan.co.jp/product/lifeone

438名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 14:59:43.33ID:djZ1MgWL
fire hdx7後継機でないかな
今のうんこ画質でも読書には十分だろうけど、携帯いじった後見るとガタガタで侘しい気持ちになるわ😭

439名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 21:25:35.04ID:k1RhhaSz
>>420
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1133056.html
VRといやこういうのが実用可能な高解像度で見られるようになるといいんだがね。

440名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 22:17:26.54ID:4qhX9Zlg
VRは重いのがなあ
長時間読書に向かなくね?
ハズキVRみたいなの出たら実用的なんだが
GoogleグラスとかMicrosoftのなんかとか期待してたんだけどなあ

441名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 22:41:37.62ID:jmWJVUhA
ハズキVR!

ハズキルーペの上に菊川怜が座っているように見える。
これを見るにはハズキルーペをもう1つ買わないといけない

442名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 02:55:09.70ID:4eMLgD1S
こういう網膜投影型なら近視遠視老眼関係ないと思う。まだ超高いけど。これで64まんえん!
http://ascii.jp/elem/000/001/682/1682235/

443名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 09:58:26.83ID:cUSHI7lq
60万円かあ、ほしいけど、ちょっとむつかしいなあ。
20万円以内になったら買うと思う。

444名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 11:37:17.85ID:POGDphHw
>>439
これがあればクリィミーマミのMMDモデルと同棲できるじゃん


445名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 13:56:25.08ID:dLLMdtsP
やがて君になるで百合にハマったけど百合に強いストアってどこなんだろ
どこもBLでジャンル検索できてもGLとか百合はないんだよなぁ
少女漫画のところにあったり青年漫画のところにあったりでややこしい
きらら系のソフトな百合も含めて検索させてほしい

446名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 13:59:27.68ID:yOtHzJYN
ないよ

447名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 16:16:51.10ID:onso5Sws
BLはそれ専門のレーベルや雑誌がいっぱいあるけど、
百合は百合姫くらいしかないからな。
きららは別に百合専じゃないし。

448名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 17:38:08.29ID:+txmLXCb
>>444
レンタやイーブックにはガールズラブコミックっていうジャンルがあるね
レンタで567件、イーブックで493件
他の店は数十件程度
BLと比べるとまだまだ全然少ないんだね

449名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 18:40:44.22ID:hY6Aws4X
>>448
rentaは前に問い合わせたらガールズラブタグに友情も含むとかきたから多いかなと思ったけどそうでもないんだな
ブックウォーカーの百合タグとか833件もあったわ

450名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 22:22:56.35ID:q+AaN4S5
hontaも少女漫画のジャンルに百合なかったかな

451名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 22:50:53.97ID:+txmLXCb
ところで百合マンガの読者って男が多いもんなのかな? それとも女子向け?
男が好きそうな百合と女が好きそうな百合があるからややこしい
BLは怖いもの見たさで読んでみると意外と面白いのがあってホモに目覚めそうになる
BLにハマると、男向けのエロマンガが稚拙に見えちゃうんだよな

452名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 22:53:14.70ID:vFkTTx1A
レベル高杉

453名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:17:49.16ID:bEvrT0si
絶対ウソや

454名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:33:47.21ID:jW5iwMKX
>>451
腐男子の道へようこそ

もちろん圧倒的に少数だが意外といてびっくりするよ腐男子
実際の恋愛の傾向とはまったく関係なくリアルでは女が好きでBLが好きっていう男
男性同性愛でももちろんいるんだろうけど
男性同性愛向けはそれはそれで充実してるからやっぱり趣味でBLが好きなんだろう

455名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:39:48.37ID:q+AaN4S5
NLもBLもGLも好物だけど男の娘含む女装ものとハーレム逆ハーレムだけは無理だわ

456名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:46:24.44ID:uRHdxDm8
うちは近親相姦ものがダメ
ホモレズなら妊娠しないからええやろって肉親セックルするマンガとか

457名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:52:26.29ID:xqN+ddQt
俺も近親ニガテだわ
ただし義母を除く

458名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 00:13:02.03ID:AMahvYkU
まぁ、そのへんの好みは人それぞれだもんな
あと歳取ると自分でもビックリするぐらいどんどん好みが変わってくる
こんなのムリ〜って毛嫌いしてたやつほど、試してみると衝撃を受けることがある

459名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 07:05:25.17ID:k9h8R+tc
背徳感と揺れ動く心の細やかな心情描写が好きなので百合も近親も好物だわ。
BLもネコがショタ系ならイケる。

460名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 08:49:00.25ID:tfEdStcY
自分はロリ、ショタがダメだ
ペドよりまだ死体やスカトロの方が数億倍マシなレベルで嫌
本能が全力で拒否する
子どもいるからかな…

でもBLもGLも近親も異種や機械も平気

461名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 12:47:59.00ID:ZQO4MvlY
おねロリは好きだけどおねショタは嫌いだな
やおいだとショタ受け好きなんだが、なんでか男女の組み合わせになった途端虫唾がはしる

462名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 14:36:19.69ID:LurEuRKb
コメディではなく子供に発情する女とか
女の皮をかぶったロリコンジジイにしか見えないから
その状態で普通に好意持たれてると違和感で気持ち悪い

463名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 21:44:49.21ID:UNxeRlII
3P動画探してたらホモの3Pが出てきて市ぬ

464名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 23:42:58.25ID:cZBTMmgv
この10レスぐらいマジキモい

465名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 00:23:52.10ID:WggVfJiN
BLといやガチホモ向けエロ漫画ってあんま無いよな。
くそみそテクニックみたいなので今風なのネタ目当てで読んでみたいけどそれらしいの全然見当たらん。
有名なのって田亀源五郎くらい?
クマ系は暑苦しすぎてネタでもあんま見たくないんだよなー

466名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 12:11:03.87ID:ooDwGmnE
>>465
それはBL(女性向け)じゃなくて
ホモマンガ(男性向け)探さないといけないのでは

467名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 12:11:39.11ID:BhIEZkoz
>>466
んなもんあんの?

468名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 12:34:46.89ID:1TSUJKJG
>>467
20~30年前の感覚では
サムソン、薔薇族(男性向けホモ雑誌。赤ふん半裸マッチョ男性のグラビアとか)→くそみそ
June(女性向け耽美雑誌。やおい)→今のBL

なんだけどな
今どうなってるか詳しくは知らないけど
ホモと一括りに言っても読み手の性差での違いはそう簡単に垣根越えないと思う

469名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 13:34:33.57ID:4cTKqpo1
ガチホモの求めるものはボーイズじゃないしジャンル的にも名前的にも別だわな

470名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 14:14:56.42ID:H641OhYh
>>465
ガチホモ向けエロマンガは田亀以外も基本的に暑苦しいガチムチキャラがくんずほぐれつするのばかりだぞ
電子書籍出してるとこも無いんじゃないかなあ
一番有名な田亀ですら電子書籍出てるのは一般向け作品だけだし

471名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 17:15:27.63ID:dVKxoNXx
スマホと別に電子書籍用端末持つの面倒くさい
かと言って縦に長いだけのデカスマホはうんこ
6インチ4:3のファブレット欲しい😭

472名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 21:18:39.85ID:M91H7lCU
ちっちゃ

473名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 22:03:02.03ID:7seD3Ny9
索引をクリックすると本文が表示される本とされないのがありますが、
設定方法ってあるのでしょうか?

474名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 22:06:31.40ID:M91H7lCU
質問文に致命的なミスがあるけど、気付いてる?

475名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 22:09:49.66ID:7seD3Ny9
え! 判らない、

476名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 22:14:54.04ID:CXvy9m2U
>>473
索引をクリックしても本文が表示されない本の、タイトルと作者名を教えてくれたら、
どうして索引から本文を表示できないのか、詳しい理由を説明できると思う

477名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 16:13:53.81ID:NVBqwjN7
自分なりに一日調べましたが、pdf作成時に決まって、後からは変更できない様でした、

478名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:02:10.44ID:y8PovSXa
青空文庫はどうなる? 「TPP11」12月30日発効で日本の著作権は「死後70年」に変更が確定
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1151002.html

479名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:07:18.97ID:pyPK2v5/
こりゃえらいこっちゃ

480名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:54:41.38ID:T8d4Q+/D
ロクでもないな

481名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 11:27:34.55ID:rP5wxLgg
米国を除く環太平洋連携協定なのになぜミッキーマウス延命法に合わせなくてはいけないのか
アホな俺にはさっぱり分からんわ

482名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 11:33:50.89ID:va29XVX8
ネズミめえ
ヌコを放て!

483名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:03:48.45ID:mVyVaV7t
  ★★★熱帯魚は何故▲、▲あんなに美しいのか★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1162001315.html#125

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして▲、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.▲jp/study/3729/ ▲→リンクが不良なら、検索窓に入れる!

484名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:45:56.20ID:9kITJFNJ
>>478
もうすぐ三島由紀夫解禁だったのになー

485名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 14:44:40.66ID:+xLpKtea
三島って遺族の意向か何か知らんが電子書籍化しないから老害にはさっさとくたばっていただきたい

486名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 14:47:33.17ID:+xLpKtea
aquos pad sh-05gが狭縁7インチで通話できて200gと超軽量だけど評判が微妙なんだよな

487名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 15:23:38.18ID:1cHvSsNa
zero padのリリースに期待や

488名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 20:50:46.68ID:iB/jmB2p
集英社とかいずれカラー版が出るんならと思うと買いにくいじゃん
モノクロ版を差額プラスでカラー版に変えるとかできんのか

489名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:17:53.09ID:PWpWQ29V
何回も読んでるんだからそのくらい金払ってやれよ

490名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:57:13.17ID:y8PovSXa
手塚治虫作品マンガ400冊が、3日間無料で一挙に読み放題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00010003-trendnewsn-ent

2018年11月3日は、手塚治虫先生が生まれて90年目にあたる。
これを記念して、電子書籍マンガアプリの「ebookjapan」では、手塚治虫 全作品が3日間限定で、すべて読み放題となる。
2018年11月2日(金)0:00 から 2018年11月4日(日)23:59まで

491名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 22:11:49.92ID:oQ7QBty5
いまさら手塚治虫かあ

492名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 22:45:14.82ID:kEw83Iz+
何か読みたいのあったんだけど
こういうときに限って思い出せない

493名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 23:07:48.66ID:rP5wxLgg
どうせ講談社の手塚治虫漫画全集からだろうけど
あれBJや三つ目の収録順が滅茶苦茶なんだよなあ

494名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 09:38:38.42ID:7Q6fCUv9
手塚治虫は漫画ファンなら読んどくべきかと思うけど
月1000冊以上の新刊が出る中ではなかなかなぁ〜

495名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 12:28:05.25ID:0Yxd+Rap
火の鳥もブラックジャックも未完結なんだっけ?

496名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 13:08:09.09ID:oH5Na8Vt
【違法マンガ】海賊版漫画や写真のダウンロード、違法化へ検討開始
http://2chb.net/r/newsplus/1540979198/

497名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 13:34:53.01ID:gZKR7Ago
BJは一話完結方式なのでもともとはっきりとした終わりが必要な作品でもない
でも一旦連載終了してるのでそれっぽい最終回はある
火の鳥は未来編と過去編を交互にやって最終的に現代で
終わる予定だったらしいがそこまでは至らず
ただ編ごとに全然別の話だしそれぞれ完結はしてる
未着手の話のプロットが死後発見されたので惜しまれてる

絶筆作品で完全に途中でぶったぎられてる未完品は
グリンゴ、ネオファウスト、ルードヴィヒ・B の3点

498名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:35:01.19ID:Jic+7wq8
マンガ好きとして大きな声では言えないけど
手塚マンガあんま面白いとは思えないんだよな…
その時代に革新的だったのはわかるけど今は古臭くて…
説教くさいのに納得いかない説教とか
メタ表現とか
セリフ回しとか…

499名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:38:30.63ID:7Q6fCUv9
思想自体は別の方向から知ってたりするから新鮮味もなかったりね
古典としてルーツを知るって意味合いの楽しみぐらいでしょ

500名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 15:54:42.09ID:QHZ2MljG
ナスビ女王とか大昔の短編も結構面白いけどなあ。

501名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 17:26:05.37ID:gZKR7Ago
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式で量産した人だから実際駄作も多いし
世間的には名作といわれてても面白く感じないものも結構あるわ

けど他だと直撃世代じゃない故に全然楽しめない作家なんかも多いなか
手塚のは後追いでも割と読めるほうだとは思う

502名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 20:59:43.87ID:N8/7mj+d
「サイクル野郎」のKindle版がやっと出たな

503名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 22:07:30.22ID:0Yxd+Rap
>>497
ていねいな回答をありがとう
うーむ、手塚作品の読み放題、何を読もうか迷っていたけど、今回はとりあえず
「どろろ」、「三つ目がとおる」、「海のトリトン」、「やけっぱちのマリア」、「W3」 と
いったあたりの作品を読んでみるつもり

504名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 01:10:26.05ID:JcyfBgku
黎明期のやつ読んでみっかな
三部作とか宝島とか
実は手塚全集なら市立図書館にあるのだけど

505名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 15:44:42.97ID:c7E4awq+
早くアメリカみたいに図書館で電子書籍借りられるようになって欲しいわ
コボちゃんのアメリカでの売りが確かそれだったよね、overdriveでスムーズに図書館から借りられるって

506名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 22:49:15.95ID:hzY2Ekdl
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
自作ボードゲーム販売への道・販売場所編
https://kdsn.xyz/create_game_selling_area/
はじめての同人ボードゲーム作り
https://ameblo.jp/subuta96/entry-11932093993.html
アナログゲーム市場が「クラウドファンディング」で盛り上がるワケ
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34394

507名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 01:36:05.66ID:7pv4DM/p
【漫画】諫山創が19歳で描いたマガジン持ち込み版「進撃の巨人」を無料公開
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541325896/

ブルータスのウェブ、はじまります。
http://brutus.jp
正式オープンは11月15日。まずは約5年分のアーカイブが揃います
(一部ウェブには掲載されない記事もあります。
また、それ以前の記事も随時追加されます)。
それまでは、表紙をながめ、たまに「また読みたい」しながら、
今しばらく、お待ちくださいませ。

508名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 21:41:42.42ID:gbwh01Zm
マガジンウォーカーのtwitterは、明日配信する雑誌をtweetするけど、
なぜか毎週、SPAは配信するとは言わない(配信はしている)。
恥ずかしい雑誌なのだろうか

509名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 22:29:51.40ID:WU8YAFZN
恥ずかしい雑誌やぞ

510名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:49:44.33ID:wFgZr3NZ
電子書籍ってタイトルや出版社によって、おまけページやカバー下が収録されて無いのはなんでなの?統一して欲しいわ

511名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 21:37:56.16ID:+E7Co5RH
恥ずかしい雑誌だな

512名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 22:29:08.52ID:1z39h0em
今週のSPAは
特集「最高のSEX大研究」
写真がカナーリカットされてる

513名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 22:30:31.36ID:1z39h0em
あれっIDてループするのか?
>>389も俺の書き込み

514名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 08:21:08.57ID:uR2cODro
がばい婆ちゃん!私がMITに入れた3つの理由。

http://p.booklog.jp/book/124508/read

515名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 10:30:07.99ID:HDsiojzX
アメリカでは図書館で電子書籍借りれるのか 素晴らしいな
図書館の本は概ね綺麗だけど…

516名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:01:45.25ID:8Q3pJ6Rv
>>515
日本でも電子図書館やってる自治体も出てきたよ
地元民しか利用できないみたいだけど

電子書籍の貸し出しを行う“電子図書館”(2018年9月1日更新)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/topi_4.html

517名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 23:02:12.25ID:YzNqm9gx
ほう、アンドロイドお雪が Kindle に

518名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 22:59:20.51ID:acjXk0JV
うちの自治体でも電子図書館始まってたから登録してみた
普通の図書館の利用は近隣の在住でも良いんだけど
電子だとそこに住んでないといけないらしい

519名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 01:21:39.22ID:jdovPcuj
kindleいつになったら辞書で熟語引けないゴミ以下仕様改善するんだ
洋書なんかepub変換して他のアプリで読めってことかよ

520名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 11:10:09.57ID:SEVi7fdm
この板にひかりTVブックスレはないの?
ひかりはNTT PlalaでシーモアはNTTソルマーレなのね

521名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 11:22:12.55ID:psO6mfSM
>>520
nttグループで2つ電子書店持つ意味あるのかね?

522名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:06:17.68ID:iJ766f78
沢山持つのが流行ってるんじゃない?yahooとか4つぐらいもってなかった?

523名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:20:46.56ID:ogYvRKoR
dブックだって大きく言えばNTTグループ
同じグループと言えど別会社だしスタートや成り立ちが違うしライバルでもある
また電子書店というのは特に統合するのが難しい
Yahooもebook買収してもいまだ統合できない
統合するメリットより別々に運営してたくさん入り口があるメリットもあるだろう
ネットショップだって本店・Yahoo店・楽天店・アマゾン店とかあるじゃん

524名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 13:44:40.88ID:7APJqThI
配信業者が沢山あってもいいけれど途中で変えたりするのが難しいのがいまいち
書籍の閲覧ライセンスのポータビリティがあっても良いのにとか思う
ただしポータビリティでライセンス持ってこられた側はなにも費用をもらってないので、
代わりにアカウントの維持費用を月額だか年額だかで支払うとか
当然そこの配信業者で書籍ライセンス購入すると維持費用は無料になるとか
まぁ囲い込み命だろうから絶対無理だとおもうけれど

525名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 13:43:10.32ID:Sz5180f7
リーダーを別々に作るのは無駄以外の何物でもないと思うが

526名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 14:25:43.78ID:hzzJpYpN
forma買ってからマジでそう思うようになった
尼や紀伊國屋で買ったやつ全部これで読めたら…

527名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 15:02:51.45ID:7+6DygUO
ユーザー側としては長いものにはとりあえず巻かれておけば間違いない
電子書籍の場合はそれがAmazonでありKindleだと思う

コンテンツも十分に用意できないうちから、
独自規格・独自端末でガワ(ハード)を売ることばかり考えて
散々ユーザーを引っ張り回したあげくにあっさり撤退しそうな所よりも
安定して息の長いサービスを続けられそうな体力があるところを選ぶのが吉

528名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 15:27:12.84ID:atobnJnj
尼1択で頼ってると寝首かかれる気がする

これなんかマンマ尼もやってきたことじゃん
あてにならんよ
投資に見合わなければ日本だけ撤退とかやりそう
国内に税金落とさんしアカンやっちゃで
消費税より外資系の法人税見直せって感じだわ

>>コンテンツも十分に用意できないうちから、独自規格・独自端末でガワ(ハード)を売ることばかり考えて
散々ユーザーを引っ張り回したあげくにあっさり撤退しそうな所よりも
安定して息の長いサービスを続けられそうな体力があるところを選ぶのが吉

529名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 15:30:59.47ID:OT1AHvAU
Kindleが独自規格じゃないだと!?
独自規格の最先鋒じゃないか

530名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 16:33:46.38ID:FlfQXv5b
どの分野でも1強はダメだよな

531名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 16:37:55.87ID:kHjzCN4d
Kindleにしかない本はKindle
よそにもあればとりあえずhontoにしてる

532名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 16:59:56.44ID:q/BfY8UJ
>リーダーを別々に作るのは無駄以外の何物でもないと思うが
同じ映画でも映画館によって設備とか環境が違うようにコンテンツ配信業者によって違うのは当然な気がする。本を売ってる訳ではないので

因みにマンガ雑誌で全部ダウンロードじゃなくて目次から読みたい作品だけを選んでダウンロードできるような配信業者/リーダーってあるのでしょうか?
通信量が辛いので読まない部分をダウンロードしたくないのですけれど

533名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 17:26:27.45ID:OqT4IBzI
ない

534名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 17:47:02.22ID:Y8DAswsS
でもこの問題を野放しにすることにより不信感から購入を控える層が多数いるのも事実
自炊が最も要求を満たす状況を変えていかなきゃ明るい未来はどのプラットホームにもない気がするなあ

535名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 18:29:06.74ID:q/BfY8UJ
>>533
ありゃ残念。ありがとう

536名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 22:31:20.65ID:AlAp9GAL
自炊が最も要求を満たすなんて思ってる人は少数派中の少数派

537名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 22:42:56.54ID:KbqGjWMK
サービスが終わってもデータは残る
どの端末でも加工すれば読める

そういうの欲しくないの?

538名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 22:45:05.38ID:kHjzCN4d
思っちゃいるがノウハウがない

539名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 23:19:57.78ID:4xsReqDz
ユーザーとしては規格は統一して欲しいよなぁ。

540名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 00:05:56.43ID:c0J3aFXT
>>537
手間暇かけてまでそれを求める人は君が思ってるほど多かない
自炊ブームはあくまで過渡期の特需
機材揃えて自炊してた連中も新しい本はkindleでいいや、みたいになってる人多いよ

541名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 00:27:38.26ID:hyLDAJ6F
>>540
の割には売上パッとしないよね

542名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 05:30:01.04ID:x17HGEqq
ebjのパタリロくじ5等しか当たらない…

543名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 17:48:00.51ID:nIHJvxef
シーモアは小説読みにはきつくない?
PCだと漢字の横線がかすれて読み辛いフォントだし段組み変えても位置がしっくりこない
スマホだとページめくりのアニメーションがオフにできないのがすごく目にストレス

544名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 13:34:56.37ID:1e6PyL/6
セール時にまとめ買いして普段は買わないスタイルだから一番お得なDMMにしてたけど、やっぱりある程度分散したほうがいいのかなって気がしてきた

545名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 16:16:09.84ID:4eFxYmLA
>>543
小説はスマホ(iOS)でアプリ読みしかしないけど、
シーモアも他ストアもさして違いは感じないなー自分はね
ページめくりのアニメーションて?
普通にページ移るだけだし気になったことないよ
PCでは小説読もうと思ったことない

546名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 11:49:31.85ID:YPycO46d
電子書籍の事業をはじめた会社たくさんあったけど、チョイチョイ潰れてきましたよね
潰れたところでちゃんと他企業にデータの引継ぎしたところってありますか?

547名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 15:57:38.86ID:LWAOgPeX
日経ストアは来年サービス終了してhontoに移行みたいね

548名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 17:25:10.32ID:PD4womEO
日経もやってたのかw

549名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 17:45:48.52ID:Jth0vn5J
ブックライブは良いぞ

550名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 18:04:36.86ID:WSy2660H
引継ぎは双方の会社に多大な作業負担を強いる上にユーザーにも確認作業が発生する
撤退するにしても最も厳しいしんがり戦になるだろうな
幾ばくかの金で解決したくなると思う

551名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 18:25:29.15ID:jkVOL0Pa
運営を委託してたようなとこが撤退する場合は引き継ぎ出来るかもしれないけど
全く別のシステム使ってるとこからのデータ引き継ぎはムリなんじゃないの
そういう場合は、たいていポイントで購入金額分を返還するのが最近の流れだよね
小規模のところは過去の売上も少ないからポイントで返還出来るけど
過去に何百億も売った店が撤退する場合はポイント返還も出来ないだろうから泣き寝入りになるのかな

552名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 18:50:17.79ID:kxkJn3d0
ラブーは10%ポイント還元だったね
30%還ってくるなら潰れて欲しい
一回読んだらもう読まないコラクターアイテム多過ぎ

553名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 20:37:58.89ID:lURXl9jI
購入金額を返還て全額?
お得では。。

554名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 20:41:20.74ID:I8QHOCyh
ひかりTVブックスレは立たないまま終わるのか?

555名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 20:59:46.88ID:vcFh6PVo
>>553
全額なんて還ってくるわけないだろw
10%でも倒産級の大サービスだよ

556名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 21:20:31.97ID:jkVOL0Pa
サービス終了した電子書籍サイト10社について調査
https://deisy.jp/servicestop

557名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 21:42:34.13ID:m7ENJGfb
富士通の全額ポイント還元はやるな
これ法律化してくれないかな

558名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 22:39:05.12ID:LWAOgPeX
ローソンがエルパカBOOKS終了するときには全額pontaポイントで返した
サービス終了の発表から実際に終了するまでの期間にも電子書籍の購入ができたので
どうせ全額pontaポイントで返ってくるからといって漫画を読みまくった連中がいたらしい

559名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 15:41:11.23ID:vQf+WPzn
honto@平成最後の読書一生分キャンペーン開催中 @honto_jp
【一生分の本あげます】値段はなんと100万円分!
平成最後の読書一生分プレゼントキャンペーンに今すぐ応募しよう!
#読書一生分 #honto
http://honto.jp/cp/hybrid/campaign/dokusho-entry.html
1等 読書一生分相当のhontoポイント1,003,577ポイント[1名様]
※hontoポイントは、電子書籍ストア、本の通販ストア、
全国のhontoポイントサービス実施店舗での
お買い物に、1ポイント=1円相当で使えます。詳しくはこちら
2等 読書一年分相当のhontoポイント11,501ポイント[10名様]
3等 honto電子書籍ストアで使える1,000円クーポン[10,000名様]

560名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 15:43:42.80ID:vQf+WPzn

※ご応募にはhontoへの会員登録が必要です。

あ、会員登録させるのが目的か…(´・ω・`)

561名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 09:06:14.42ID:ninfhr5v
一生分で100万円なんて少なすぎるだろ

562名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 10:29:57.21ID:4z72HFHo
無人島にでも住んでるのか

563名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 14:13:44.68ID:mJm8QWwp
100万円だと10年分にも足りない気がする

564名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 14:34:10.49ID:0ZJ6VCkf
kindleUnlimitedを100万円分期間ならけっこう長そう

565名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 15:19:00.00ID:fmwtHQxw
一生分をざっくり50年分とすると1年につき2万円……
ふざけてんのか?

566名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 15:33:48.37ID:WhMKN+gw
逆に考えるんだ。残りの人生、あと3年しかない、と

567名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 15:36:19.24ID:a6axVKyT
出版物売上は年1兆5000億だから国民一人あたり年1250円
100万なら800年分だ

568名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 15:39:17.56ID:a6axVKyT
1桁間違えてた
12500円だから80年分
平均寿命と一致

569名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 15:45:17.34ID:mJm8QWwp
bookwalkerのエースランク(他のランクは月ごとだけどエースは一回達成すればずっと17%コインバック)の条件が
最初500万円だったのが今は800万円になったのは
購入額500万円になった人がそこそこいたってことなのかな。

570名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 16:38:25.84ID:mJm8QWwp
間違えた、エースじゃなくてジョーカーだった。

571名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 20:27:28.35ID:n13Q5wSE
速読出来るわけでもなく特別本好きって訳でも無い一般人が
1年に読む漫画と雑誌を除いた活字の本って考えるとまぁそんなもんかなって思う。

572名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 22:19:33.70ID:WjDSmsuI
なぜマンガと雑誌を除くん?
>559のポイントはマンガでも使えるものなんじゃないの?

573名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 22:52:07.60ID:n13Q5wSE
普通読書って言ったら漫画と雑誌は除外だろ。
夏休みの宿題の読書感想文漫画で提出できたか?

574名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 23:28:49.13ID:0ZJ6VCkf
なんだ小学生か

575名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 00:05:39.63ID:EqhuR9Hy
いや売上の話なんだから>567の言う出版物売上に
漫画や雑誌が含まれてるかどうかによるだろ

漫画と雑誌除きたいのなら除外後の数値で語りたまえよ
http://www.garbagenews.net/archives/2101334.html

576名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 00:46:24.08ID:FIpPfTFx
2等が1年分て書いてあるじゃない

577名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 01:05:14.35ID:yaNKdEy4
つーか算出方法書いてあるじゃんかよ

※算出方法
A.1世帯当たりの書籍・雑誌等への年間支出額:11,501円(総務省 平成29年 家計調査より)
B.女性の平均寿命:87.26年(男性は81.09年)(厚生労働省 平成29年 簡易生命表より)
A.11,501円×B.87.26年=1,003,577円

578名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 20:27:14.58ID:GkECHNxO
>>573
ラノベもな

579名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 20:36:18.10ID:FIpPfTFx
読書感想文は本が指定されてたよ。
先生は読むの大変だったかもな

580名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 20:39:20.63ID:JxmD6VkF
文学好きが高尚ぶるオナニーみたいなこと言われてもな

581名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 03:28:47.62ID:q8EY0cEH
Rentaが集英社の配信始めたね
これで電子書店の勢力図が変わるな

582名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 17:58:50.78ID:yDD9CZzW
ハイブリッド型総合書店「honto」のIDで「まんがこっち」が利用可能に!
-両サイトで使える合計1,000円分の特典がもらえるキャンペーン中!!-
http://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000286.000009424.html

583名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:24:07.88ID:yDD9CZzW
【来年国会に提出】漫画の違法ダウンロード、罰則適用へ
http://news.livedoor.com/article/detail/15707386/
>違法配信と知りながら、有償の漫画や小説などをダウンロードする行為に
>2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科す方針を固めた。

584名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:38:23.96ID:weNxYrWO
今のうちに

585名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 21:50:00.94ID:j+GpwCez
まん●っち
にみえた

586名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 14:00:31.51ID:ImKeWR5+
>>585
右に同じ

587名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 16:37:24.68ID:p/jSDvYg
>>578
というか、本来は小説自体が読書の中に入らなかったからな
小説は単なる娯楽
読書というのはあくまでも学問としての知の吸収が目的だった

588名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 17:27:21.76ID:hBmW+ha/
時代も変わるもんだな
昔なんて小説脳とか言われてたのに

589名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 17:31:13.26ID:4h71BoBW
どんだけ昔だよw

590名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 17:37:31.58ID:hBmW+ha/
確か大正時代

591名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:02:46.08ID:w+mT2YZq
>>587
儒教的に、絵空事に価値がないのだとか

592名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:13:39.72ID:/vi4MWdG
昔何かで読んだか聞いたことがあるな > 小説脳
SFも昔は一部で空想科学小説とか軽んじられてたし変わる物だね

593名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 01:14:17.09ID:o477QUC1
言い方が変わっただけじゃね?
知識吸収一切ない娯楽小説として蔑視されてるのはラノベ

594名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 01:17:13.95ID:RiD7iuA6
別に文学好きが尊敬されたりもしてないがな

595名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 02:36:27.71ID:/r4dVSeD
今も昔もオワコン化で保護対象になると文化認定されるだな
そのうち漫画も高尚扱いになる日が来そう

596名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:08:30.22ID:UEGjP2UM
>>595
実はもうなってるかも
漫画の読み方がわからない子供をたまに見る

597名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:42:58.19ID:RiD7iuA6
単に娯楽が多様化しただけだと思うが
少子化なのもある

598名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:23:27.52ID:oWsJ0LIZ
>>591
その理屈だとノンフィクションや歴史もの、私小説なら価値があるのか?

599名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:32:48.39ID:UEGjP2UM
>>598
そう。それゆえに中国史は史書が充実しているとか言われる
私小説はないけど、論語みたいなのはあるね(伝記というより思想書か)
あとは漢詩とかの詩

600名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:57:04.97ID:IoTMqlnd
四書五経みたいのを大説と言うんだそうな。
でもって、どうでもいいうわさ話とか空想の話とか
そういのを書いたものが小説だと。
大昔の本で 学生に与う って本があって、その中で
結構大真面目に小説は現実との区別がつかなくなるから
若い子は読んではいけないと主張してたりする。

601名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 22:21:07.21ID:cT1oMHBD
どんな石頭だよと思うよね
もう中学生なんだから小説なんて卒業しろと言われたことがある

602名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 22:49:27.68ID:gqdZ7i/J
よほど才気に富んだ人たちの集まっているコミュニティーにでも属していなければ、
一般人など常識的で考えの狭いつまらない人間ばかりで、自分までダメになりそう

一方、小説は平凡で考えの狭い人間じゃ人様に読んでもらえる作品など書けない
世界だから、それだけ才気に富んだ感覚の鋭い言葉や考えに出会える機会が多い

小説など読まず、凡庸な人間たちの世界だけで生きていたら、もう偏見と先入観で
凝り固まった、つまらない大人にしかなっていなかっただろうと思う

603名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 22:53:05.73ID:gqdZ7i/J
そういう意味でも、自分が尊敬できるような人間はみんな小説を読んでいる

604名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 23:21:57.54ID:DhapsWYQ
図鑑ばかり読んでる

605名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 15:24:39.24ID:57FLG5cp
>>602
なんでお前のレスはそんなに凡庸なんだろうな
それを考えたことはあるか?

606名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:06:56.52ID:LXzsMseO
>>605
お前もな

お前こそ○○だろ
こういう安易な返しがあることは当然考えた
お前こそ、お前こそ、と揚げ足を取るのは子供でもできることだからね

小説を読むということは、ふだん自分の考えない突拍子もない話を楽しむことでもある
そういう意味では、論説は小説より当たり前でつまらないものが多い

607名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 08:48:04.00ID:W3KVzvR8
>>606
小説読みはお前みたいに知能低い奴ばかりだと思われたら返って迷惑だわ
お前は頭悪いんだから、書くのはやめてくれ
お前は読んでるだけにしろ

608名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 08:50:27.43ID:W3KVzvR8
>>論説は小説より当たり前でつまらない

頭悪いからだろw
突拍子もない話しを楽しむは小学生のやること
お前はハリーポッターでも読んでろよw

609名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 09:36:14.49ID:NOwx3r8C
自分が興味ないものは切って捨てていいって考えは視野の狭い人間がしがちなやつな
こういう場でだれも聞いてないのに語りにはいっちゃう人は
自分さえ気分良くなれればいいというエゴが強い人
頭のいい悪い以前にKYで周りへの配慮がないと思う

610名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 12:53:22.77ID:txEjZ3cJ
>>607
> 知能低い奴
> 頭悪い

小説を読まないから、そんなに語彙が貧困なのかな?

>>608
> 突拍子もない話しを楽しむは小学生のやること

子供は頭が柔らかいから、そうした空想や違和感を柔軟に受け止められる

ところが、頭が固くなり常識という枠にはまった大人になると、今度は常識から
外れたものを恐れ受け入れることができず、様々な偏見や差別意識に捕らわ
れるようになってくる

たとえば、小説を読むことは意味があり価値があることだという簡単な話をして
いるだけなのに、なぜか疑心暗鬼に捕らわれ、怒りだす人間が出てくる始末

>>609
上の方で話の出た四書五経の話でもいいので、小説よりも面白い論説について
話の出来る人間が出てきたら、それにつきあうに吝かではない
そもそも、疑心暗鬼の出典も列子から来ているわけだからね

611名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 13:15:49.22ID:vXr0kNKX
(´-`).。oO( 誰も 小説 vs 論説 のバトルなんてしてないんだけどなぁ)
(´-`).。oO( 人としてイタいって言われてるだけなのに自分の心を守るために大義に置き換えちゃうんだなあ)

612名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 13:35:05.32ID:txEjZ3cJ
>>611
> 人としてイタい

つまり、そういう印象操作がしたいわけだよね

そもそも人間が生きていてイタイいのはしかたないことだし、その痛さを恐れない
ことも小説を書く&読む意味の一つでもある
その点を理解していないから、そういう浅薄な人の見方しかできないんじゃない?

小説をあえて大義に置き換えて議論するのは、もっと発想の幅を広げるため
四書五経や様々な教典にしても、説話という物語の力を借りてものごとの本質を
伝えようとしている点は、小説とおなじだからね

613名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 20:40:16.74ID:tGu2P8TY
「思想は人の間に壁を作り、夢や悩みは人を結びつける」

614名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 10:57:46.56ID:2a6PecPq
ID:txEjZ3cJ ←あっちゃー、人に語彙が貧困だと言いながら自分の語彙が貧困だということに気づいてないぞこいつw

本を(もちろん娯楽の小説以外)読まないとこういうことになるんだな。
政治や経済はもとより、心理学やITや医学や考古学や歴史や哲学や運動学や天文学や数学etc・・・。
様々なリアルな学問や科学は年毎・月毎に新説や発見や開発や知見が見つかったり増えたりしている。
そこには「当たり前の論」の話など一個もない。
ましてや「当たり前で詰まらない」などと、マトモな頭持ってたら口が裂けても言えない。

ID:txEjZ3cJみたいにメイドさんや魔法使いの”突拍子もない話し”を愛するヲタクさんのような低能な脳には、
リアルの世界の本を理解するには難しすぎるんだな。

小説なんぞ、リアルの二番煎じ・・・いや、リアルの端っこを齧っただけに過ぎない。
本当の驚愕や美しさは知的興奮はリアルの世界にある。小説にはない。
どこまで行っても小説は娯楽。娯楽に溺れる奴は幼稚な子供。

リアル世界のことを本にするのは本物の知的労働者にしか出来ない。
本物の知的労働者が書いたものを面白がれるのは、知的能力の高い者のみ。
ID:txEjZ3cJの頭には無理というだけの簡単なお話。

615名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 13:22:25.61ID:oYncxOar
承認要求君に長文返しは一番の悪手だぞ

616名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 21:25:39.65ID:nxf8FQ9h
>>614
なあ、お前いつも足りない頭ふりしぼってゴミみたいな文章書いてるけど誰も読んでないからいいかげんこのスレにレスすんなよクズ
お前の文章見ただけで、小学校も出てない低能だってすぐわかるわ。学がねえなこのゴミ
ほんと馬鹿中の馬鹿だなお前

617名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 00:13:44.21ID:XJOM14bC
     彡 ⌒ ミ 
     ( `八´)
    /     
    / /|ファーウェイ|\

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 09:06:04.95ID:DNIePt+d
小説=リアルの二番煎じ
みたいな珍説どや顔で買いチンしてるアホが
5chとかでたまにいるんだけど全部同一人物?

619名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 18:03:56.22ID:Xn1JNoRs
自己啓発本だけがためになる本で、それ以外は子供の娯楽
と思ってる奴はリアルでもよく見るし、別人なんじゃね

620名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 10:10:14.17ID:vXHFb1iy
>>619
前に働いてたとこの所長がそのタイプだったわ
「小説は暇つぶしにしかならん」(キリッ
アホかと

621名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 10:21:06.42ID:PQPjJoZz
小説はしょせん作者の空想

622名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 12:18:09.96ID:edq6Porj
空想から未来が生まれることを失念した残念な大人達

623名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 12:56:09.83ID:YbVqOW5G
過去の空想から生まれた現在のものって具体的に何?

624名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:00:52.11ID:LlMXw8ro
炊飯器、洗濯機、テレビ、自動車、飛行機、コンピュータ、携帯、etc

625名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:05:49.69ID:YbVqOW5G
>>624
その空想が載ってる小説はどれ?

626名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:07:08.07ID:MN+fJuZs
空想って相対的なものなんかな?

627名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:14:00.31ID:MN+fJuZs
携帯電話はスター・トレックの通信機を目標に作られたって話はあるな。

628名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 14:30:38.65ID:tF8aWVIy
本読んだら賢くなった気になるからな
今話題の日本国紀読んでウォー!真実を知ってしまった!て思ってる人もいるわけで

629名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 16:00:57.42ID:0f4fmNCA
娯楽の中ではかなり安上がり

630名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:37:30.32ID:7qmgEExj
本を読んで賢くなったと感じることはあまりないけど、本を読まずにいると、
頭の中が日常の雑事だけに占められ、萎びていくのを感じることはある

あと、安上がりの娯楽といえば amazon prime もかなり楽しめる
月々325円で国内外の映画、TVドラマ、音楽が視聴し放題というのは魅力
もちろん、amazonのすべての映画と音楽コンテンツが利用できるわけでは
ないけど、探せば宝もののような映画やアルバムがザクザクと掘り出せる

631名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:58:07.40ID:CEnK5Ywc
>>629
年100万円ペースだからなかなかの金食い虫だわ

632名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 01:54:24.02ID:8sEmCwDf
サ○ゾーのマンガ特集で電子書籍の話題取り上げてるけどなかなか面白いなw

633名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 19:52:24.35ID:hT0DcDAA
サイゾー、面白いよね。
連載記事も面白いよ。
昔の写真をテーマにした連載。
今は、米国の見せ物小屋というかフリークスをとりあげてるけど。

634名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 19:36:53.06ID:JxqU+0TK
サイゾー系列みたいな2chまとめに毛がはえたようなの
よく読む気になれるな。

635名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 01:24:31.22ID:KtN6zbrG
マガジンウォーカーのmegamiマガジンのおっぱい詰め合わせのページが
乳首にハートマークが(本だと乳首が出てる)
おっぱい全体を見せなくするんじゃなくて乳首だけわざわざ処理するとかやりおるw

636名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 22:39:52.81ID:I7rx3odY
>>523
ようやくYahooブックストアがebookjapanになるみたいだな。
しばらくebook旧サイトは残るみたいだから完全統合はまだ先だけど。

637名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 14:28:48.32ID:9mfujkpY
前々から興味あったやがて君になるをまとめ買いしたけど面白かった。百合にはまりそうだ

638名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 14:35:04.91ID:mYQOxUrO
kindleアプリってどうしてああゴミなんだ
そらDRM解除して他のアプリで読もうってなるわ
kinoppy見習えや

639名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 19:49:06.60ID:bsPKPFKQ
>>637
よし、次は森永みるくのGIRL FRIENDSだ

640名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 01:19:30.91ID:gWzFB3h8
>>639
早速買って一気読みしてしまった
いいな、百合
今まで同性愛wwwって思ってたけど偏見はダメだね
次は桜Trickでも読んでみるか

641名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 04:26:52.76ID:eS6jZ2jF
Kindleで百合姫コミックス50%還元中だよ

642名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 10:33:30.19ID:RFW15lSQ
〇〇と加瀬さん。シリーズも尊いぞ

643名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 10:50:39.16ID:QOJMdr/d
Kindleはセール品に毎回魅力がなくて使ってないな…
まさかこのタイミングでピンポイントで興味のあるセールが来るとは思ってなかったわ

644名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 14:34:26.38ID:/0DVdroU
森永みるくだったかなあ、双子の妹だか姉だかを手籠めにしちゃう漫画があった気がするけど
タイトルとか思い出せない。

645名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 19:13:24.58ID:Ep0qoTTQ
ゲイコミックに挑戦せよ

646名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:33:48.72ID:GLCeOfLC
ゲイ向けはガチムチばっかでさすがに受け付けない、そもそも電書に全然ない。
ヤマジュンを今風にしたようなゲイ向けとBLの中間みたいなやつ無いものか。

647名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 03:33:16.68ID:vpqxvorm
あすなひろしを少年誌で知ったのでホモーな人だったとは未だに信じられないなあ

648名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 10:00:24.80ID:7643Mycm
そうなん?
初耳だけど、ガタイはよかったらしいからそうかもな

649名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 22:18:46.30ID:oBj4nQBH
>>646
そもそもとか言ってんじゃねーよ田亀巨匠の本が揃ってんじゃねーか

650名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 10:48:44.02ID:hzDZBkR9
電子書籍に切り替えたいけどサイト多すぎて迷う
コミックのみだとebookかなと思ったけど今は大して安くないみたいだしなぁ
リーダーの質は下がってもいいからとにかく安く買いたい

651名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 10:50:22.31ID:R4PdcJUe
Google Playが1000円の電子書籍クーポンくれたので初めてこの板に来た
予算とジャンルあげておすすめくれるスレとかある?
基本紙派なので続刊あると困る

652名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 11:01:10.89ID:z+2oNdjO
GooglePlayで電子書籍て買えるのか。
kindleとヨドバシでしか買ったことないや。
あとBoothとかでpdf

653名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 11:50:37.91ID:qJ2C14x2
俺は800円以上購入で200円引きのクーポンしかもらえなかった

654名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 12:18:00.78ID:kicf8qQp
安いだけならDMMか楽天じゃね
どっちのサービスをよく使うかで決めればいい

655名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 14:47:39.23ID:riqIeTcx
安さだけならシーモア3倍
でも先日来たばかりだからしばらくないねー残念

656名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 00:12:33.35ID:pPTFxaHP
わーい、初めてebookのクジで中吉(300pt)当てた♪( ´▽`)
bookwalkerは4日連続0コインだったけどね

657名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 11:48:42.69ID:XB4uk8lz
シーモア3倍とかあるのか
あそこ女性向けのイメージがあって全然チェックしてないわ

658名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 17:07:23.80ID:MyC/lULg
一番長く電子書籍のサービス続けてくれるのはどこだろうね

659名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:29:32.90ID:O1k9/nX9
長生きしてそれを調べてくれ

660名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 18:26:48.17ID:RzwqpWfA
ここまで読んだ
紙の本好きだけど数が…と電子書籍に移行しようかと思い至るもまず端末選びで躓く今日この頃
捨てるの前提な雑誌は前からiPhoneでhonto使ってたけど

661名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 18:37:32.84ID:6UjJUqun
大きめのタブレット買っとけば

662名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 20:56:17.66ID:Wsxki+r8
安いの買って後から端末変えればいいのに

663名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 02:09:56.18ID:lxvQCzp5
いまなら MediaPad T5 がかなり安い
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9972

ただし、FBIやCIAが情報流出リスクを指摘している事は承知しておくこと

664名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 02:31:30.98ID:gGb22zoZ
この季節は風呂で読みたくなるから多少高くなっても防水モデル薦めとく

665名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 14:36:33.22ID:IoFXbGhP
androidタブでDRM解除したのを和書ならKinoppyで、洋書ならMoon+ Readerで読むのが一番快適

666名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 16:34:55.24ID:dgLGnxpE
すみません、過去に自炊した本なんかと共存させられるような電子書籍ってあるんでしょうか

667名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 21:34:11.27ID:OJkF+fGH
意味がわからない
「共存」とは?

668名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 21:48:35.18ID:dgLGnxpE
>>667
自炊したファイル群もも電子書籍も同じ扱いができるというか
同じように管理したり同じビューアーで続けて見られたり…って感じです

自炊したやつをKindleのフォーマットに変換して共存させるのが一番なのかな?

669名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 23:26:02.28ID:q4v4GDo5
>>668
ChainLPでKindleフォーマット(mobi形式)にしてKindle端末にぶちこむのがたぶん一番簡単
他の端末との同期以外はほぼ購入本と同じように扱えるよ
テキストベースの本なら辞書もWikipediaも引ける

670名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 13:44:23.12ID:SjYQO9c5
>>669
ありがとう
基本PCで読みたいんだけどKindle for PCは何かと不評みたいでどうしたものかと

今は自炊したものは画像ビューア、電子書式はそれぞれ専用ビューアで読むってのが一般的なのかな
多フォーマット対応のビューアでもできればいいけどたぶん難しいんだろうな

671名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 13:54:05.15ID:se/aw9RH
>>670
電子書籍(リフロー形式)をPCで読むならkindleよりkinoppyの方が良いと思うけど
kindleはリフローの見開きに対応してない(左右に分割されている画像ページが右と左で別々に表示される)

672名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 19:05:18.40ID:1FqV87e7
>>668
Google play books
epubとpdfに対応(pdfは50MBまで)

673名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 16:57:03.57ID:fNvmw8bw
Google play booksは1000冊まで100MB以下のファイルをアップロードできるから自炊派はGoogle driveの容量気にせずアップロードできて凄く便利

674名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 18:18:38.85ID:SnGAWhDf
【音楽】実売823枚のアルバムが全米チャートで1位に…音楽業界が騒然、数年間でアルバムの売上急減
http://2chb.net/r/mnewsplus/1547714648/

物理的よりデータだけ買う時代に…

675名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 18:06:14.68ID:rO3UUlUx
主として私的に撮影した写真を張り付ける帳簿、冊子をアルバムというが、
そっちも売り上げ減少しているのかな

676名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 18:38:19.25ID:UOBjgVmY
逆にデータを纏めて冊子にするサービスも出てきてるよね

677名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 12:23:40.94ID:tODTTgLg
音楽は既にダウンロードじゃなくてストリーミング再生がメインなんでしょ。SpotifyとかApple Musicとか。古い人間なので使ったこと無いけど
その影響でヒット曲は長さが短くなってるらしい。再生回数勝負だから
https://gigazine.net/news/20190121-spotify-make-music-shorter/
本もそういう方向に向かうんですかね?短編だらけになるとかw

678名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 12:59:36.65ID:Kfpn3k//
kindleUnlimitedはページ数じゃなかったっけ?

内容のないベージ数だけは長い本を出して最初のページに"プレゼントの応募方法は最終ベージにあります"ってやって荒稼ぎしたやつがいたような。

679名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 18:34:10.83ID:WgNmuba7
今でも分冊版がいっぱい出てるやん

680名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 20:06:02.85ID:4+T6Tf6g
エロ写真集はほぼ同じポーズでページ数を稼ぐ
直筆サイン入り!←意味不明

681名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 04:36:59.41ID:43gpyVnv
文庫本が、この頃ますますKindle化されなくなったような気がする。

682名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 07:42:12.65ID:37qC3sXh
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/15/news090.html
https://www.bengo4.com/internet/n_9129/

どっちでも良いから早く電子図書館を作って欲しい

683名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 21:08:56.24ID:QgoNJia2
第二のJASRACになりそうな…

684名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/29(火) 01:37:55.17ID:duCOqFTb
【著作権】集英社、連載漫画の最新話を即日海外配信 海賊版排除も狙い
http://2chb.net/r/newsplus/1548667998/

紙と同時が理想的

685名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 09:57:36.75
前から思ってたんだが、Amazon PrimeやKindle Unlimitedだと0円で沢山の本が落とせるわけじゃん
これって自分のタブレットに落とした電子データを抜き出して自由に見れるようにってでキルン?
DRMとかよく知らんのだが

686名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 10:23:55.94ID:lU382B+d
>>685
白黒のE-inkのKindleならPC経由にする事で可能
他の環境や端末は無理

687名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 11:08:54.62ID:zge4BwFS
>>686
何をPC経由に?

688名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 12:00:29.27ID:2KR9twS+
前から思ってたなら少しは頭使ってぐぐったり自分であれこれ調べれ

689名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 12:16:55.08ID:hF3/ztpC
犯罪者かよ

690名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 20:58:04.92ID:M2bWpQgz
0円の本そのまま読めばいいじゃんよ

691名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/01(金) 02:29:51.00ID:Wkx4jsrB
Amazonが書籍の再販制度を切り崩す動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000000-mai-bus_all

これもし実現したら電子書籍みたいに紙の本がセール価格になるから嬉しいけど本屋に並ぶ本が売れ筋本だけになって多様性がなくなりそうで怖い

692名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 10:18:16.07ID:XPxbPaAw
>>129
5ちゃんねるを広範囲に荒らしている精神病患者の実態について

http://2chb.net/r/ebooks/1463715892/341-355

693名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 10:18:40.99ID:XPxbPaAw
>>159
荒らし

5ちゃんねるを広範囲に荒らしている精神病患者の実態について

http://2chb.net/r/ebooks/1463715892/341-355

694名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 13:11:43.75ID:ul3+UlNQ
>691
再版維持制度は過去の遺物
売れ筋以外の本はKDPで出版すれば何の問題も無い

695名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 13:31:58.35ID:0kZVKizQ
amazon寡占がますます加速するのは問題なのでは?
町の本屋に価格交渉力なんてあるわけないし

696名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 13:45:18.96ID:u/wZKjtS
アメリカは既に町の本屋さんが次々潰れてほとんどなくなったらしい

697名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 13:50:56.33ID:9gEwUuBj
アメリカはアマゾン出てくる前で日本の半分の市場規模
元々本屋儲からない土地柄
人口倍近く居るのにな

698名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 15:57:14.50ID:Vp+PIiw/
本読まなそうだもんな
あとレイアウトに興味なさすぎ

699名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 17:14:07.23ID:0kZVKizQ
まぁ、日本も大半がマンガだけど

700名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 17:52:19.50ID:Vp+PIiw/
アメコミの市場規模は小さいんだろうな

701名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 18:07:59.97ID:bRIglHjW
オタクしか読まないしね

702名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 18:09:21.25ID:0kZVKizQ
>>700
ググると2012年の記事でアメコミは日本の1/10とか書いてあるね
2015年の記事ではアメコミ以外の輸入コミックも入れて10億3千万ドルだから日本の1/4ぐらいか

日本は全出版物の1/3がマンガなんだね
もっと多いかと思ってたが、紙と電子両方だとそんなもんか

703名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 18:16:17.51ID:bRIglHjW
残りの2/3のうちの1/4くらいがラノベとか?w

704名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 18:35:19.54ID:0kZVKizQ
>>703
それもググったら、ラノベの市場規模はマンガの1/10ぐらいしかないね
全体の3%ぐらいなもんだから思ったより小さいんだな
これも紙と電子、全体の話ね

705名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 18:42:57.57ID:AO30qyP3
>>691
刊行点数が多すぎてもうそんな感じになってないか?

706名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 19:06:31.72ID:TGkjdJej
今じゃ出版社が売れない本は出さないからなあ

707名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 19:10:09.25ID:Vp+PIiw/
>>704
書店のラノベコーナーって漫画並みに通路占領する勢いなのに
十分の一なの?単価が安いせいかなあ

708名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 19:51:39.27ID:0kZVKizQ
>>707
単価というより発行点数の差が大きそう
新刊は、ラノベで年1800作品ぐらい、マンガは年12000作品超えてる
本屋の棚には並ばないマンガが膨大にあるってことだね
やはり紙の本はamazon1強、あとは電子になっちゃうわな

709名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 20:39:29.50ID:Vp+PIiw/
なるほど
漫画のタマが多すぎなんだな

710名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 21:28:51.44ID:hBeSFHWa
>新しい「ebookjapan」で50%OFFクーポン配布中!
>新しい電子書籍販売サイト「ebookjapan」は、ヤフー株式会社との電子書籍事業における業務提携に基づき、
>販売ページを全面的に一新したほか、Yahoo! JAPAN ID、クーポン、Tポイントの導入などを行っております。
>従来の当サイトも引き続き運営してまいりますが、
>新しい「ebookjapan」も従来のサイトと同様にお得な割引・セールを開催しております。
>さらに、初めてログインするともらえる「50%OFFクーポン」を配布中です。

従来のサイトはまだ無くならない様子!
このまま残してね?

711名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 10:06:17.80ID:lwsgJ/KP
漫画は少年誌・青年誌・少女誌・女性誌に更に角川系等のオタク向けまであるけど
ラノベはその中のオタク向けだけだしなあ

小説の中の1ジャンルvs漫画全体じゃそりゃ勝負になるわけない

712名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/04(月) 21:46:55.30ID:y5Z5PMmh
もうリアルの書店は漫画を扱いきれないな
この分だとだいぶ前からそうだったろう

713名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 14:45:03.98ID:DKOLNXQk
売り上げが少ないから紙本出せないけど電子版だけ出すよってのが増えてきたかも?
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/8977683p?1550312097
正直、紙本が元本になるせいでweb連載はカラーだったページがモノクロになるぐらいなら
いそ紙本なぞいらん!とか思わないでもなかったから読者にとっては幸いな気がする。

714名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 15:00:35.54ID:m/6+L92H
Web連載だったから低解像度で発行され
当たり前だけど問い合わせがきて

出版社側が画像変換で何とかしようとして
画像ぐっちゃぐちゃになりそのまま電子版配信停止という例が有るからなあ

715名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 15:06:27.53ID:DKOLNXQk
蒸し暑いからぬぐー のことかああぁあ!
と思ったけど、配信停止にはなってないな。
これは元が個人のweb連載で携帯電話での閲覧を想定してたから
画像ちっちゃいんだよね。

716名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 21:16:54.12ID:UFeZthgm
チャンピオンの漫画、売れなそうなのは電子版のみだね。
途中から電子版のみてのもあってファンには辛いかな(作者も?)

717名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 21:38:49.32ID:HuVHnqk7
電子で先行配信して売れたやつだけ紙書籍化っていうのが今後の標準になるよね
最初から紙で出してもらえるのなんてネームバリューのある大御所だけになるだろう
コンビニが雑誌扱わなくなれば中堅以下の漫画雑誌なんて維持できなくなるだろうし
出版社だって電子版で反響を見とけば、無駄な返本減らせる
今までの電子をわざと遅らせるってのがそもそもおかしな話

718名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 22:13:53.90ID:/XAC5flw
そもそも単行本と言う存在自体が紙本の流通の都合に依存してるんで、
そのうち単話売りが普通で単行本は数カ月遅れで配信される廉価版みたいな扱いになるかもよ

719名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 00:53:51.33ID:4aNh98Od
出版社は紙刷らないと潰れる自転車操業だから

720名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 11:44:04.17
アマゾンのKindleサイトからタブレットに落とした電子書籍(azw3)のダウンロード先パスって分かりますか?

721名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:53:30.88ID:1epT/TbC
【電子書籍】「eBookJapan」と「Yahoo!ブックストア」がサービス終了、ヤフー・イーブック共同運営「ebookjapan」へ一本化
http://2chb.net/r/newsplus/1551152070/

722名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 03:26:09.37ID:rZyiCJIa
電書は初期費用を払うとあとはずっとサーバー上のデータにアクセスできるという不思議なビジネスモデル
これじゃ儲からんとベゾス氏は思ってるだろうからそのうちサブスクリプション契約だけにするとか
ランニングコストを要求するとか規約を変えるかもしれず
1社独占だとそうなるかも。他社も頑張れ。本の閲覧権利のポータビリティーができると良いのに

723名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 14:59:29.53ID:8MXPO0SV
>>722
サーバーのランニングコストなんて、年々容量がアップしつつ値下がりしている
Amazonは1GBあたり月額10円でサーバーをレンタルしているほど

あとKindle本もそうだけど、音楽や映画も好きな人は新しい作品をどんどん購入
するから、サーバーの維持管理費用が赤字になることは無いはず

それにサーバーに置くのは原本1冊だけでいいし、活字本ならサーバー容量は
音楽や映画に比較すればそれほど大きなものは必要ない
すでに、Amazonは企業向けにサーバーをレンタルするほど余力を持っているし、
映画の配信をしているばかりでなく、Amazon専用の映画コンテンツも自主製作
しているほどで、むしろ、そうした事業の方がKindle本のサーバー維持管理費用
よりもずっと大きな出費となっているはず

たとえば、青空文庫のサーバー維持管理を含めた年間支出額は、60万円程度
そうした会計報告は毎年公開されている

724名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 15:16:49.22ID:D29LG5HH
ストレージ容量のほかにネットワーク帯域の使用率でも金額が変わってくると思う。

725名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 16:10:52.63ID:U4kDOTQL
>>723
僅か1Gbytesで10円もかかるのか。1円切ってると思ってたw
原本のサイズを知らないのでアレですが文字本以外の漫画とか雑誌とかだと1,2冊で10円ということですかね
昔言われてた目標返本率3割を考えると2割程度の書籍コンテンツデータはただ死蔵されてる可能性があるかも
しかも間違って?一人でも購入してしまうと販売停止にはできるけどサーバーから追い出せない。
不人気書籍コンテンツをガンガン消せるSpotifyみたいなのが合理的。と大富豪は考えるかも、という妄想ですw

726名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:46:58.21ID:j6FIS/gM
そりゃ青空文庫は顧客の購入履歴とか要らんから管理費は安いだろ

727名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 18:10:22.15ID:hXTPEXwG
>>723
あと赤字になるとかじゃなくて絞り取れる所から絞り取るんですよダンナ。ヘッヘッヘw 利益を生まない物は悪だ!
「それが嫌なら使うの止めてくださって結構ですよ。できないでしょう?」
ってならない様に他社ガンガレ

728名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 19:36:08.34ID:i5rdrtk+
>>725
桁間違えてね?
kindle漫画なんて大きくても100MB越えないだろ

729名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 19:37:16.88ID:i5rdrtk+
すまんkindle限定じゃなかったか
でも配信考えたらどこもそんなに大きく作ってないと思う

730名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:08:48.67ID:hXTPEXwG
>>729
ごめんなさい間違えました。デカいのはマンガ雑誌か。単行本は100M前後ですね失礼
でも最初払って後はずっとその書籍コンテンツを見続けられるってのはなんか不自然な気がするので、
年会費とかサブスクリプションとかになってく気がする。その時選択肢は多い方がいいなぁと切に願う今日この頃

731名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:21:31.94ID:viYmxb1W
>>722
ジェフ・ベゾス氏 「本は高すぎ。値段を下げれば書き手は儲かる」 アマゾンがKindleを作った理由
https://logmi.jp/business/articles/40503

732名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 21:46:23.27ID:8MXPO0SV
>>730
> 最初払って後はずっとその書籍コンテンツを見続けられるってのはなんか不自然

自分も電子書籍をサーバーに置いて公開しているけど、本をサーバーにアップしたら
そのまま放置状態だし、何万人ダウンロードしたところで自分の懐は痛くも痒くもない
どれだけ本をダウンロードしようが、毎月支払っているサーバーレンタル料は同じ

一方、市販の電子書籍の場合は、だれかがその本を購入する度に定価の55〜70%の
利益がAmazon側に入ってくる (ただしKDPを除く)

英語圏の大手出版社が暴露して話題になったけど、電子書籍は紙より利益率が高い
出版社側にとってもおいしいコンテンツらしいよ
(日本の場合は、取次による紙本への前払い制度があるため事情が少し異なる)

アマゾンはすでに色々な年会費を徴収しているよね、Prime、Unlimited、Audible など
自分はプライムで月額320円払っているけど、まあ、かなりの映画好きなのでプライム
ビデオの映画だけでも元は取れている感じ

>>726
顧客の購入履歴など、アマゾンがネット販売を始めたときからずっとサーバーに保管
しているし、カード決済の手数料やサーバー維持管理費もずっと発生してきたもの
だから、Kindle本でも(紙の本と同様)その既存システムを利用しているだけだよね

733名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 13:27:29.84ID:37NgeR1Z
>(日本の場合は、取次による紙本への前払い制度があるため事情が少し異なる)

日本てゴミな内容の本が出版される理由

734名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 17:37:42.44ID:2cc4JCZm
リニューアルしてYahoo! JAPANのサービスとなった電子書籍ストア「ebookjapan」にユーザーからクレームが殺到、
公式Twitterアカウントは炎上といっていい状態となっている。

 新しい「ebookjapan」への引越し手続きは2月28日から開始されたが、これまでユーザーが「eBookJapan」を選ぶ
理由として挙げていた同ストアならではの特徴や機能が、移行後のアプリやビューアーで消滅しているケースがあり、
ユーザーからのクレームが相次いでいるというもの。具体的には、作品単位で集約できる背表紙本棚、
「未整理の本」フォルダ、Mac用リーダーなどで、そのわかりにくさや、トップページを無料本が占める違和感などもあり、
既存ユーザーの怒りの矛先が公式Twitterアカウントに殺到している様子。また、自動移行後に購入済み本の数が減っており、
数千冊以上購入しているユーザーからは、どれがなくなったのか探せないという悲鳴や、従来は可能だった海外からの
閲覧ができなくなったことで嘆く国外在住者も少なくない模様。従来の「eBookJapan」は2019年春以降の終了が予定されているが、
まだ一波乱ありそうな雲行きだ

やっぱり紙の本が1番!

735名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 17:45:26.37ID:2cc4JCZm
>>731
これは馬鹿か、詐欺師の論理

一部の売れっ子作家は一時的に利益がでても
中堅以下の作家は価格が下がる=利益が下がるというだけの意味しかない

それはすでに音楽業界で立証ずみ
そして一度下がった価値は簡単にはもとにもどせない

736名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 18:29:56.63ID:1DuZEOBm
紙が良いっていう事にはならないないと思うけど、元eBookJapanユーザーからして現ebookjapanが使いづらいのはマジ
Kindleに移行しようか思案中

737名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 19:20:40.63ID:7DNFvFqF
>>735
海外の話だろ
あっちの紙本はまじでべらぼうに高いって聞いたぞ
そもそもが今までインテリ層しか読まれてなかったものが電子書籍化で
パイそのものが爆発的に広がったから成功した
日本みたいに元々一般層が普通に本買って読んでた国とは事情が違うし
実際日本の電子書籍は大して安くなってないだろ

738名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:00:08.59ID:P98nCIuM
>>731,735,737
紙の本の場合は、出版の初期費用が高額となるため、本の内容の善し悪しや、売れ
そうな本の発行部数を見極められるプロの判断が必要だった。

そして、そうした出版という博打事業のリスクを、出版社が負うかたちになっていた。
だから、よほど大物作家にでもならない限り、編集者の方が作家よりも威張っていた
し高給取りも多かった。 (大手編集者なら20代で年収1000万円以上も珍しくない)

そのため、紙本では作家の取り分が低く設定されており、一定の需要が見込めるよう
な作品であっても、出版にこぎつけられない本も多かった。

たとえば、アガサ・クリスティーやJ・K・ローリングの処女作も、最初いくつもの出版社
から作品の出版を断られたというのは有名な話。

一方、電子書籍は、初期費用が紙の出版とは比べものにならないほど低い。
そのため、それだけ出版のリスクが小さく、著者の取り分を多くすることもできる。

また、紙の本を出版しなくて良いのであれば、出版社を中抜きできるという利点もある。
出版社抜きで個人出版すれば、著者の取り分を増やし、さらに本の値段も下げられる。

しかし、現在日本の出版業界では、新人作家の場合、紙の本を出版してやる代わりに
電子書籍の出版権もこちらに渡しなさい、というのが必須条件。
そして電子書籍の印税は、紙の本よりも低く押さえられる場合もあるという。
(電子書籍はもうからないという作家は、そうした契約を押しつけられた可能性もある)

早い話が、電子書籍の低い取り分に不満があるなら、紙の本も出版しないよという話。
だから本を出してほしい作家としては、不利な電子書籍の契約条件を呑むしかない。

出版社のこうした屈辱的な契約を跳ね返すためには、実力をつけ売れっ子作家になる
か、あとは出版社と組むのをやめて、個人作家としてみずからの道を切り開くしかない、
というのが現状。

>>731 のベゾスの話は半分本当のことだし、彼をサギ師というなら出版も同様に怪しい
ブラックな業界であると自分は指摘しておきたい。
(漫画家やミュージシャンに若死にが多いのは、これら業界の体質にも責任があるはず)

一方、自分が上のベゾスのインタビューで印象に残ったのは、次の発言だった。

> 本の競争相手は本に限りません。本はブログやニュース記事やビデオゲームや
> テレビや映画と競合しているのです。

> 長い時間をかけて大量に読書するという健全な文化を守りたいのであれば、本を
> もっと手に入りやすくすべきです。
> そのやり方のひとつは、本の値段を下げることです。

> (英語圏では)出版社は比べものにならないくらい利益を得ていますし、出版業界は
> これまでになかったほど好況です。

> 今うまい汁を吸っている現職の人たちに、変化を受け入れろというのは難しい話です。
> なかなかできることではありません。過去を美化するのはとても簡単ですが、それは
> たいていの場合間違っています。

739名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:09:20.83ID:DDmvmma7
長いからひらがな4文字でまとめて

740名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:30:29.17ID:hc6PK+8V
ちんちん

741名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:42:06.47ID:P98nCIuM
>>739
がんばって漢字八文字で纏めると――

玩人喪徳、玩物喪志

742名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:51:46.30ID:alJJPMLP
>>738
読みやすい文章だから長くてもOK

電子本は今より安くして、出版のハードルも下げる (実際、そうなりつつある)
電子だけ先行配信して売れた本だけ数カ月後に紙書籍化
紙の本の値段は装丁を豪華にして価格も数倍のマニア向けコレクターズアイテム化

こんな感じになるんじゃないかと思う
他の娯楽と比べて、少々割高感があるのはベゾスと同感

743名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 23:15:37.99ID:t8qvAolk
電子でもいいけど今のDRMは嫌だな。消費者の最大の武器「あんたの所はサービス悪いから使わない」が難しい。
ナンバーポータビリティが始まる前の携帯と一緒な気がする。まぁ電子書籍は購入した本を全部捨てる気になれば移行できるけどw

744名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 23:07:47.76ID:1EaRrcab
パソコンとか買い替えたら書い直すか諦めんといかん

745名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 23:15:56.77ID:bX82eASP
>>744 そんなことないよ

746名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 23:42:28.01ID:iw4Z4308
>>743
今のところ、電子書籍販売サイトの顧客への最大のサービスは何かといえば、
事業から撤退せず長いあいだ続けてくれることだよね

>>744
パソコンやタブレット、それにスマホを買い替えても、一度購入した電子書籍は
またダウンロードして読むことができる

津波で家が流されたり、火事で家が焼失しても、購入した電子書籍はそのまま
スマホや新しく買い直した(ネットにつながる)パソコンで読むことができる

747名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 11:52:11.31ID:2x1dfGYq
>>743
別に電子書籍を扱ってるサイトは一つじゃないんだから好きなとこ使えばええやん。
ただエロマンガになると実質DMM一択になっちゃうんだよなー。
独占が多いから。

748名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 12:16:10.33ID:dzmFaBZO
>>743
別にストア乗り換えたってアカウント残るしいくらでも読み返せるよ
続き物はちょっとめんどいけど買い直すの勿体ないからそのまま

749名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 13:21:13.21ID:41rOuRKG
複数のサイトを使うと、ダブリ買いの危険性があるからあまりやりたくない
気をつければ防げることなんだが

750名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 13:38:13.36ID:Bq5ehZAy
紙の本みたいにどこで買っても同じ本棚に並べられるなら問題ないんだが
ベンダーお仕着せのビューアしか使えないようだと
あれどこで買ったんだっけ?でめんどくさいことになりそう

751名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 15:47:16.34ID:RDT0E5nS
買って読んだのはさすがにやらないけど積んでるのだとやらかすねえ。
合本で結構お高いのとかダブってるのに気が付くとちょっとへこむ
半額とかで買っていると思うけど

752名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 17:42:16.58ID:2x1dfGYq
ひとつのストアだけ使ってても、
同じ本を全巻2冊ずつ買っちゃう有野課長のような人もいるけどねw
(ブリーチのモノクロ版とフルカラー版を気が付かずにどちらも全巻買っていたとのこと)

753名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 18:21:42.15ID:RDT0E5nS
そういえば、合本と一巻ずつ両方同じ電子書店でってのもやらかしてた
特装版買ってるのに特装版が期間限定で発売で商品ページが消えてるもんで
買い忘れたと思って通常版追加で買ってしまったりとか、これはちょっと罠だよなあ。

紙本で
1巻2巻3巻3巻4巻5巻6巻6巻7巻8巻9巻9巻
と麻雀みたいなのを結構頻繁にやってたのと比べれば
まだマシだけど。

754名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 18:24:45.08ID:EuchMQqx
病気かな?

755名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 21:25:47.62ID:/4vcc04q
ジョジョもカラー版とモノクロ版てあるけど
カラーて作者が塗ってるの?

756名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 21:33:15.13ID:EuchMQqx
んなわけないじゃん

757名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 21:45:43.01ID:/4vcc04q
だよねえ

758名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 16:27:07.94ID:pNXGSAeX
カラー版は作者の監修はある
ただ基本塗り絵に近いもんだからね
モノクロの作画テクニックを駆使して描かれてると単純に塗っただけでは雰囲気含めて再現出来ていない感じがあるよね

759名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 18:04:10.25ID:pKm9p0Bf
特にジョジョなんて今までのカラー見てればわかるけど荒木は色決めないで雰囲気で塗ってるからな

760名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 21:50:08.85ID:Qg5IfV67
線が多くて書き込まれたタイプの漫画はカラーのほうが見やすい
でもやっぱりノーマルもノーマルの良さがあるのであえて両方買ってる漫画もある

761名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 01:26:25.81ID:MmO5VjlB
脱線して申し訳ないけどジョジョはアニメの塗りも荒木風再現しててディモールト良いよな

762名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 02:48:19.39ID:46oeHQrQ
今電子コミックデビューするならどこがいいの?
eBookJapanにしようと思ってたが絶賛炎上中でちょっと怖い

763名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 05:53:54.43ID:BdJLrwmS
>>762
もしかしたら、今月中にシーモアで3倍祭りがあるよ。電子使い始めた頃にたまたま出くわして、シーモア使いになった。でも使い過ぎてポイント足りなくなって、ひかりも使ってる。詳しくはシーモアスレ見てみて。

764名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:10:11.11ID:4X4Lbm0N
マイクロソフトが電子書籍から撤退。ってやってたの知らなかったw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178009.html

765名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/03(水) 17:58:39.94ID:Eh4C0gfx
アメリカの話だよ
日本ではやってない

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 21:33:58.29ID:N/OZXPr5
全額返金ってむしろ嬉しい

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 08:12:45.40ID:r3GoVlsR
ほんとだ。全額返金対応って、最高じゃないか
正直無駄に買ってる本や読み終わってから二度と読まない本がほとんどだから、むしろ撤退してもいいから返金してくれと思う

768名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 09:46:10.00ID:EKZFFG58
電子本にも絶版ってあるんだな。
買ってあるのは読めるけど商品ページ無くなってる。

769名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 10:06:34.60ID:ICKGrsmM
kindleだと著作権侵害かなんかで問題になって本棚からも削除された作品があったような

770名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 10:38:02.82ID:hSjt5KvK
契約切れたり移籍したり電書が販売停止(絶版)することは普通にある

771名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 10:51:28.92ID:xPhfx5A5
文庫版が電子書籍化されると単行本の方が登録抹消ってのが結構あるなぁ

772名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 11:19:36.94ID:ICKGrsmM
マンガ雑誌1年限定販売ってのもあった、単行本売れなくなるから?
未収録はどうしてくれるんだよ

773名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 16:13:16.46ID:QFMh1qM4
>>768
あと、同じ出版社の同じ本でも、価格改定(値上げ)されると、古い方の
安い電子書籍は大抵絶版にされる

774名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 16:22:46.04ID:mCkdlMXq
Rentaに掲載終了作品一覧ていうページがあるけどやはりマンガ雑誌関係が多いね
年度末にものすごく多いのは、出版社との契約切れかな
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/page/topics/end.htm

775名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 17:48:17.09ID:oDeCy4vu
ジャンプ関係で名前忘れたけどサービス終了したのあったけど終わりです読めませんだけだったな

776名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 19:06:42.03ID:L0cNZpiB
ピエールメンバーが又吉や水島ヒロみたいに小説出してたら、
電気グルーヴの曲同様配信停止になったんかな?

777名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 00:59:53.11ID:G9uFVQS0
マイクロソフトが電子書籍事業を廃止、本は消滅……デジタル時代の「所有」とは?
2019年04月5日
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47823580

778名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 23:44:06.11ID:a4hSe7f+
この板を数年間荒らしまくり、遂にこの板はほぼマトモな人はいなくなりました。
数少ない生き残っているスレも、9割以上は荒らし1人による自演です。
コイツは精神病院に通う無職の異常者です。パチ屋に行く以外の全ての時間を荒らしに使っています。
しかも荒らしているのは、複数の板、同時に大量のスレを荒らし続けています。

5ちゃんねるのKindle関連スレを24時間荒らし続ける無職の精神異常者はこんな人です
http://2chb.net/r/ebooks/1552639411/

779名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 13:39:57.95ID:kYgjMsDo
【WEB漫画】ジャンプとマガジンが史上初、夢のコラボ 164作品無料公開、対象22歳以下
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554718111/

780名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 17:19:43.98ID:FvKPN/TS
オフラインで読めるMac用のアプリが用意されているのは、自分で確認できたのは
kindle、楽天kobo、honto、kinoppy、DMM、ヨドバシDoly
他にどこかあります?

781名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 00:17:41.43ID:PpefvyVe
アプリなくてもブラウザ読み出来ればマカーでもいけるよ

782名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 00:19:12.61ID:PpefvyVe
あでもオフラインか…
Macあるのにネット環境はないんかー

7837802019/04/10(水) 10:49:12.23ID:g8JbOsEW
ネット環境はもちろんありますよ
ブラウザのストリーミングでの閲覧がストレス溜まるんですよ レスポンス悪いし

784名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 11:05:40.34ID:Iiu4xV1+
bookwalkerも廃止予定でいつ消えるかわからないもののmac用はまだある
https://bookwalker.jp/info/u-pc/

785名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:02:57.65ID:GKRQWRnY
>>783
PCに水面下で動くウィルス的な何かが入ってるとか
回線速度がめっちゃ遅いプロバイダとかってことはないかね??

うち小説以外はブラウザ読みだがPCでもタブレットでもサクサク読めてるよ〜
自宅wifiでどっちの端末も数年前のでスペックそんな高くないけど
ちなシーモア3倍民です〜ホクホク

786名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:07:46.45ID:GKRQWRnY
Kindleのブラウザ読みはめっちゃ遅くてイライラするのは分かるw
PC用アプリも読み込み遅いわー
Kindle殆ど買わないからいいけどね
fireは別書店の本読むのに愛用してる

787名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:21:46.32ID:Iiu4xV1+
ブラウザ読みでもbookwalkerが一番使い勝手が悪い
アプリだけでなくブラウザ読みでも最低というのはある意味すごいかもしれない。
次点がkindleだったがeBookJapanが使い勝手上位にあった従来のものをかなぐり捨てて
koboを退け、ワースト第三位に急速浮上。

788名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:54:27.37ID:GKRQWRnY
Kindleより酷いとこあったんかw

789名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 14:06:47.15ID:Iiu4xV1+
ブラウザ読みしてて、ちょっと用事で別な事をやって帰って来て続きを読もうとすると
セッション切れ起こして本を開きなおす事になるのはbookwalkerの他にもあったっけ?

7907802019/04/10(水) 20:59:14.28ID:g8JbOsEW
kindleのブラウザビューアはアプリより画質を落としてあるせいかまだ快適な方ですよね
bookwalkerとDMMは同じブラウザビューア使ってると思われるがかなりストレス溜まる
bookliveとcmoaのブラウザビューアは同じものだと思うが複数セッション張って並列的に同時に読み込むので割と快適
koboは使ったこと無い でもMac版アプリあるんですよね?なら良し

791名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 11:24:40.46ID:1t1X6klL
PCでも専用アプリがあるのになんでブラウザを使おうとするの?
持ってる端末が多すぎてアプリだとダウンロード制限がかかるとかならわかるけど

7927802019/04/11(木) 11:27:59.36ID:jHkKAB2/
>>791
いや、ブラウザビューア使いたくないっすよ アプリ使いたいっすよ
なので、>>780で質問してみたのです

793名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 12:02:53.66ID:RNzUg5e7
ちったぁ前のレス遡って読めや

794名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 12:15:27.53ID:1t1X6klL
直近でブラウザ読みの流れになってることもわからない低能は引っ込んでろや

795名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 12:53:53.18ID:a6EQTkQ+
直近で語られてるのは各配給別のブラウザ読み性能の比較であって
それで読みたがってるわけじゃないし
アプリ入れずにちょこっと見たいときにブラウザ使いたいこともあるだろそりゃ

796名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 19:48:02.39ID:qqVT92tY
ブラウザ読みだとSS撮れるから使う場合はあるな
撮れないとこもあるけど

7977802019/04/11(木) 22:03:06.01ID:jHkKAB2/
有名どこだとやっぱり>>780で挙げたところぐらいですかね…?
マルチプラットフォームに消極的なところっていいイメージないなぁ
Windowsアプリですら平気で切ってきそうで。
そうなるとiOS/Androidとブラウザストリーミングのみという状況に…

798名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 22:39:14.89ID:RNzUg5e7
電書はPCで読むことは余り想定してないんだろうねぇ
大画面で見たいのって写真集くらい?
漫画もタブ10インチくらいで十分だもんなぁ
小説に限ってはスマホしか考えられん

799名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 23:03:34.94ID:m9Zbtx61
漫画の見開きを紙の本と同じサイズで見ようと思ったら10インチでも全然足りないけどな

8007802019/04/11(木) 23:57:01.46ID:jHkKAB2/
最近悪評高きリニューアルしたebookjapanも
リニューアルついでに しれっとMac切って来たな…くそぅ

自分は文章のをスマホで読む以外は ほとんどは大画面高解像度ディスプレイで見開きで見てるのよね…

801名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 23:59:44.87ID:WyL6WYMR
13インチくらいの泥タブどっか出さないかね。
ipad proは流石に高すぎる。

802名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 01:14:59.54ID:pJnXYl+8
初めて読む作品で見開きが効果的に使われてるシーンがあった時なんかに
単ページ読みだと感動が薄れて損した気分になるから1回目はディスプレイで読むことが多いな
とはいえタブレットで寝ころんで読めるのはやっぱり楽だね

>>801
出してほしいね
4:3画面だと現状もうiPadしか選択肢がないのがつらい
漫画用の大画面泥タブ欲しい

803名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 12:51:52.50ID:KRNxmUBB
漫画は画面サイズの好みあるね〜
iPad miniでじゅうぶんて人もいるし人それぞれなんだろう
でもスマホで見といて描き文字小さ過ぎ読めない!プンスコって人は如何なものかw

804名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 12:58:08.71ID:Dyi/TCzZ
老眼なんだろ
老眼の人は周りが合わせないのが悪いって論調で言うし

805名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 13:09:01.72ID:KRNxmUBB
>>797
自分もマカーだけど電子書店に限らずMac切り捨ててる会社って多くない?
単に需要と供給の問題なんだと思ってるよ
昔電子書店いくつかMac用の開発要望出したけど「予定はない」とバッサリやられたw

私は安いのが一番なんでマルチプラットフォームとかどうでもいいかな〜
むしろ今時マカーですみませんとか
上記要望出して蹴られたけどシーモア大好き!って言うドMですわw
3倍なくなったら寝返るけど

806名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 13:13:27.02ID:wx8sOh8S
mac用のandroidエミュレーターとかありそうだけど

807名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 13:23:46.74ID:KRNxmUBB
>>804
文字がつぶれて読めないって案件だから老眼は関係ないかな
小さくて見えないなら老眼鏡かけたらいいしそれでクレーム入れるのはさすがにないと思うw
いや、中にはいるかもしれないが……

スマホが基準になってるのは若い人の方が多いんじゃないかな
老眼の人は端からスマホ小さすぎて無理と大きめタブレット使いが多い
最近の老人はなかなかハイテクだよ〜

808名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 16:25:57.68ID:VkH/LKu7
>>799
ん?と思ったが、雑誌ね

漫画雑誌は全然買わなくなって
コミックスだけだから自分は
10インチで十分
雑誌と比べたら小さいね確かに

809名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 16:32:37.58ID:T1r0ZGJV
>>805
電子書籍ユーザーのPC率が3割
で、PCのMAC-OSのシェアが1割
つまりMACユーザーは約3%
これからも減ってくだろうし廃止するところが出てくるのも仕方ないね

810名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 16:56:54.23ID:IuD7Q4rI
>>808
コミックスでも「紙の見開き>10インチタブレットの画面」じゃね
B6見開きで256*182mm
9.7インチ4:3で197*148mm
10.5インチ4:3で213*160mm
10.8インチ16:10で233*145mm
概ね紙の8割くらいの表示サイズか

ipadpro12.9まで行けば紙を超えるけどさすがに読書用には重い

811名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 17:32:56.57ID:gPWmoqnr
見開きをデカい画面で見ようと思ったらテレビに映すのが一番手軽やな。
寝転がりながらやトイレでは見れないけど集中して読みたい漫画はそうやって読んでる。

812名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 02:08:58.54ID:dDgrrZrI
VRのバーチャルデスクトップは?

813名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 02:19:57.79ID:9Fr9pfak
iPad Pro最強ですよ
快適ですよ
持って読まないでダイソーの100円の台にたてかけて読んでる

814名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 02:33:23.79ID:OQJcWftz
VR眼鏡で読書、VRアダプタ付きのスマホを買ったときにちょっと期待したけど
そういうアプリが無いんだよなあ。

815名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 04:19:55.62ID:qhyMN2ox
VRは解像度がネックみたいね

VRヘッドセット「Oculus Go」で楽しむ電子書籍の世界
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1133056.html

816名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 17:37:00.30ID:rwhHwCuV
またまた当たり前のことを…と思いつつ読んでみたら、「200ppiを下回るレベル」って無印Kindle(より良い)程度ってことじゃん。普通に使えるんじゃね
ついでにOculus Riftのほうでは文字の表示を綺麗にする処理があって結構効果があるらしいけど、それがGoにも来るだろうと予想されてるし
あとPico G2 4Kなんかもう発売間近だし、解像度自体はもう問題じゃないんじゃね
巨大画面で見るわけでもない本を、あえて顔ごと動かさないと歪んで読めないVRで読む意義が分からんけど

817名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 18:02:16.91ID:OQJcWftz
眼鏡無しで遠くに浮かんで表示されるようなのを想像

818名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 23:08:56.37ID:Uiy5O0Hk
スマホなりタブレットなりを手に持たなくて済むってことでしょ
視線で操作できるようになればいいんだが

819名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 23:45:27.05ID:9Fr9pfak
視線じゃないけど顔の動きでめくれるアプリ
http://www.appbank.net/2012/04/03/ipad/387986.php

[iPad] MagicReader: 手を使わずに読める魔法のBook★まじでスゴイ。しかも無料。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)

820名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 06:25:01.90ID:A5tRDFYN
>>813
12.9インチですか?

821名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 12:17:13.56ID:vyEnIB0N
iPad Pro12.9インチ買うかなぁ
電子書籍Kindle使いにくくてきらいだけど
Kindleの本読みたいから

822名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 12:45:55.06ID:M4DFZ1Vx
iPad Proは子供用のデカくて厚いカバーが捗る
取っ手付いてるし自立出来るし
ラフに扱っても問題ない

デカくなるのが難点だけど

823名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 05:59:14.45ID:bXp6sTQu
質問スレがなさそうだなあ
立てようかなーと思いつつ…

電子書籍って、あまりにも乱立して扱いにくくなってるよね。
気がついたら8箇所から購入してるけど、時期によってクーポンの関係で一番安いところで買うので
増えてくると同じシリーズでも分散しちゃって探すのが大変。

もう少しユーザーの使い勝手を考えて、横断して扱える上位レベルの本棚サイトを共同で提供してくれるとか
考えて欲しいなー

824名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 06:43:56.95ID:Pyy3h8tx
自分の都合だけでいいとこ取りしといてそれはないわ(笑)
安売りしか買わないような客の都合なんて売る側も考えないよ

825名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 09:47:31.76ID:RtHl4ItD
個人情報を各社で共有できるとなれば案外アリかも

826名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 14:39:20.92ID:CB0DcYVw
それをやったらamazon1強がますます加速して他は滅びるしか無い
他が滅びたら価格競争もなくなるから大好きなクーポンもセールもなくなるよ

827名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 15:56:41.27ID:AXhUZd+7
今のところKindleしか買ったこと無いな〜w
iPadアプリで読んでます

828名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 16:10:26.59ID:Pbgx8q+h
なんでそれやったら尼一強??
そもそもKindle買ってる人はヨソで買わないでしょ

逆にヨソで買ってる人はKindle買わないよね
高いしアプリは使いにくいし良いとこないもんなぁ

829名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 17:08:44.62ID:hTMdHZ+N
これまで kindle でしか買ったことなかったけど読み上げが talkback 使うより便利ってことで最近 google play ブックスでも買い始めてる。
kindle の Text-to-Speech はちょっと聞き取りづらいしアンドロイド端末では使えないし。
慣れてるせいもあるけどアプリは kindle の方が使いやすい。
X-Ray とか他でも使えれば便利なのに。

830名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 18:24:53.54ID:JNUT264t
>>829
playBooksの読み上げいいよね
あとページめくる時の感じが好き
しかし肝心の本の種類が少ねえ

831名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 19:23:48.19ID:0ensOPS/
>>828
その高いしアプリは使いにくいし良いとこないkindleが残念ながら日本で圧倒的No1なのよ

kindleの最大の欠点は使い勝手の悪さにあるので
ビューアが統一されたら欠点が解消されkindle一極集中が加速する

Kindleは高いと言うが、unlimitedまで考慮すれば総合的にはむしろ安い部類だろう
その気になれば得意の後追いセールでいくらでもライバル潰しは出来る
価格競争は薄利多売の体力勝負だから多売が出来ない店、資本力の無い店は生き残れない
日本の中堅書店は今でさえギリギリ、カツカツの状態だから、これ以上シェア落としたら厳しい

残る他店との差別化は独占販売とラインナップ数になるが
ラインナップは既にkindleが最強だろうし、売れない零細店では独占販売もさせてもらえなくなる

832名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 19:53:41.53ID:zOxqEvL1
まぁ18禁ではDMMに叶わないけどね

833名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:26:53.13ID:0Rxf5VNE
ストア横断は昔から話題が出るけど、どう考えてもKindle、Apple、Googleはやらないし、koboもシステムはカナダだからやらないしで、国内勢がやったとしてもひとつにはならないよね。

834名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 21:23:35.69ID:X3oRRpU9
書籍も音楽とかムービーとかみたくサブスクリプションサービスが主流になるんじゃないのその方が儲け易いだろうし
だとするとストア横断は無意味だと思う

835名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 21:52:45.17ID:AxveLTyc
国会図書館が動けば……あるいは

836名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:03:36.69ID:ALSkPWac
>>831
Kindleが電書のシェア一番なのは周知だし異存はないが
共通本棚(共通ビューアではないよ)ができたところで何も変わらないと思うんだよ
他から移ってくることはそうないと思う
まぁ実現しないことを想像で語っても不毛なのでこの辺で

アンリミも高い割にラインナップ貧弱だし使い勝手悪いし
やっぱり良いところは一つも見当たらないな〜

837名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:04:51.03ID:ALSkPWac
個人的には同じNTT系列ってことでひかりとシーモアが合併してくれると大変嬉しい
きっと嬉しい人は沢山いると思うw

838名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:20:03.43ID:AOfR97CL
kindleのシェアが多いのはDRM解除のしやすさ故だと思うけどな
epubかzipにしてしまえばそれこそ使いにくい専用ビューアなんか無視して
好きなアプリで見られる

839名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 23:19:22.69ID:SxEHp05t
あーあ言っちゃった(笑)

840名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 23:21:37.85ID:SxEHp05t
>>836
unlimitedは売れ筋の本が欲しい人には向かない

841名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:39:29.08ID:KtS5kpO/
もともと本好きなら紙のころからアマゾンのアカウント持っている人がほとんどだし、
Kindleはそのアカウントですぐ利用できる手軽さで、ユーザーが多いのだと思う

紙の本、家電製品、各種パーツ、日用雑貨など買物するついでに、KindleやPrime
も利用しているといったお手軽なイメージ

あと、Kindleでも欲しい本は値引セールの機会を利用し半額以下で購入できてるし、
コミックなど、まとめ買いで一冊あたり10円以下で購入した作品も多い

842名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 05:45:22.67ID:2CEOaNu4
Kindle でも買ってる
unlimited も使わせてもらってる。

横断的な蔵書管理ができれば、むしろ自由に購入先を選びやすくなると思うけどね。

843名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 08:12:02.98ID:2CEOaNu4
角川系だと、よく見たら本棚連携という機能があるみたいだった
あと、リストをCSVでダウンロードできるところもあった
ちょっと手間だけど

844名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 08:52:41.06ID:Okt6x4nm
>>840
読みたいものは売れ筋じゃないが充実してない
売れ筋云々より自分が読みたいジャンルがあるかないかじゃね

読み放題ならブックパスが安いしおススメ
アプリのUIは糞だが一度開いた本はずっと読めるのもいい

845名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 08:57:08.92ID:Okt6x4nm
>>838
それならkoboもシェア上位になると思うけどそうじゃないよね
介助なんてやるのは極一部だよ
Kindleが上位なのは知名度

846名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 13:19:18.48ID:aJPPTmsl
>>844
一度開いた本はずっと読めるってどういう意味?
読み放題プラン解約したり本が読み放題リストから外れたりしたら当然読めなくなったけど。

847名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 13:30:37.94ID:2CEOaNu4
10冊縛りとかがないってことかな?

848名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 15:52:37.74ID:3kRhKRBw
バックパスとやらのステマだろ
NGしとけ

849名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 15:57:40.59ID:RK6rD/rW
さすがに読み放題会員やめたら読めなくなるよ
10冊の縛りもないし期限過ぎても読めるものが殆どだよ
【期間限定】とあって読めなくなるものも一部ある
詳細は専スレへ

850名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 04:09:46.79ID:Z4l//bzV
>>823
似たような状況だわ
音楽みたいに管理しやすくなればいいのにな
その前にサブスク化が進むかもしれんが

851名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 05:04:57.58ID:j4GB9Ttg
音楽はなんだかんだでファイル単位でダウンロードしてPCで管理できるようになっとるやん。
本もああなればいいのにな。

852名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:05:18.46ID:cMEoetx5
本で新作込みの完全なサブスクは無理だろう
元を取り終わった旧作じゃないと採算が合わない

音楽はCDや配信などのソフト売上よりもコンサートやライブの売上の方が多いから成り立つけど
漫画家や小説家がサイン会や握手会で本業より稼ぐのは不可能
音楽の場合、CDや配信はもはや宣伝材料のひとつになりつつあるのだろう

853名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:14:45.20ID:/mjPYj/3
時代は所有しない方向らしいすよ
https://iphone-mania.jp/news-209602/
"現在、音楽ビジネスの主流がApple Musicをはじめとするストリーミングに移っており、
"iTunes Storeでのダウンロード販売は売り上げが落ちていることから、
"ダウンロード販売終了が数回にわたって報じられていると考えられます。

854名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 07:15:44.15ID:QiOCYfEz
>本で新作込みの完全なサブスクは無理だろう
>元を取り終わった旧作じゃないと採算が合わない
ビデオ配信とかで新作だけ追加料金とかなかったでしたっけ?そんな感じに別料金にするとか。Kindleが独占すればなんでもできますよきっとw

855名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 08:43:56.40ID:cMEoetx5
そりゃ追加料金とっていいなら、追加料金の額にもよるけど出来るでしょう
新作込みの完全サブスクだと月額2000円で1000万人ぐらいとか集めないと割に合わないよね
ビデオ配信も劇場やTVという別の収益源があるから成り立つけど本は基本的に本売るしかないんだよな

あと、誰かが何かで言ってたけど音楽や映像は「ながら見、ながら聞き」が出来るけど
本はそれが出来ないから読み放題はイマイチ普及しないって言っててなるほどと思った
読み放題入っても、けっきょくそんなに読めないから解約しちゃうんだよな

856名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 09:02:54.15ID:uJHyId9O
誰かが何かで、なんて書かなくても本1冊でも読んでみればわかるから
本も読まない奴が書き込むなタコ

857名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 12:19:19.63ID:j4GB9Ttg
わかる。
買ったまま読まずにいる本がいっぱいあるのに読み放題まで手が出せない。

858名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 12:56:11.51ID:pH2f1DZu
読むかどうかはどうでもいい
集めるのが楽しいんだよ

859名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 15:32:15.50ID:QiOCYfEz
コンテンツを見る契約を集めるのは楽しい。
くない!DRMフリーなら自宅のNASにぶち込んでニヤニヤできるのに。目指せペタバイト!バックアップを忘れるな!(錯乱

860名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 09:37:55.92ID:HWKn7DQf
集めるのが楽しいってんならなおのこと読み放題なんて興味ないじゃん

861名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 14:07:23.52ID:NnzlPuxR
と思うだろ?

862名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 17:59:47.63ID:7CuVVs+V
アンリミ始まったばかりの頃、介助でDLしまくり自慢してる人が結構いた記憶

863名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:48:26.20ID:4XEr6idy
>>862
> 介助でDL
って何?

864名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:51:09.77ID:NnzlPuxR
ダウンロードした電子書籍のファイルからDRMを解除

865名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 22:24:26.11ID:12+ZErl5
手間かかるけど全ページスクショって手もあるな
その時間でバイトすれば普通に買えるけど

866名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:06:02.33ID:aJJFe9XP

867名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 01:51:48.13ID:dnwJ1klc
折り畳めなくていいから13インチの泥タブ出してくれよ

868名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:13:10.82ID:szHSjPap
なんだその中途半端なのは

869名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 07:42:25.95ID:UDFE5zS8
海堂尊が一気に電子書籍化されるようだが、宝島社が参入するのにびっくり、というか笑う。

870名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 12:39:01.61ID:6W5othW3
【幻冬舎実売数晒し】小説家・渡辺浩弐さん「幻冬舎の本って数字バラしてもいいの?」 「じゃ。この本、印税2%でした」原稿料はゼロ円★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558103524/
【幻冬舎炎上】騒ぎに乗じて印税で涙を飲んだ作家たちが幻冬舎を告発!
http://2chb.net/r/newsplus/1558077694/

871名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 12:57:32.75ID:5FNgDtsz
ツイートの流れ見てて、あれ?十二国記の人って幻冬舎で書いてたっけ?
とか思ったけど、苗字は同じだけど、美の字が入った3文字の名前って共通点しかないのに
なぜ同じ人だと思ってしまったのか。

872名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 13:03:01.09ID:2+W2pYUJ
美の字が入った3文字の名前だからでは?

873名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 17:51:22.51ID:05VWCVZk
日本国記が売れていることに驚いたわ。

874名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 22:36:54.91ID:mIfexIMN
dマガジンに登録して女性自身とか女性セブンのバックナンバー読もうと思ったんですが
3週間分ぐらいしかバックナンバーがないんですが、もっと前にが見れる電子書籍ってないですか?

875名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 22:42:49.02ID:5FNgDtsz

876名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 01:04:28.06ID:yJrlK3oH
>>875
もっと前のが見れるのはないんですね・・・

877名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 01:07:00.76ID:I2lM2nhA
ないでしょ

878名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 01:16:16.97ID:IgrZ+oFV
他人に調べさせといてあの言い草はすごいな

879名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:47:23.25ID:yJrlK3oH
>>875
>>877
ありがとうございました!

880名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:02:58.22ID:xu1YMq5v
GooglePlayから、400円分の電書購入クレジットってのきてたんだけど、誰か使った事有る?

881名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 21:51:17.23ID:Dzc/RODW
【文芸】<まちの本屋>がどんどん潰れていく2つの理由...1990年代末に2万3000店ほど存在した書店は、2018年で1万2000店ほどにまで減少
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558354706/

882名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 16:41:46.42ID:RPugvmii
すごい量の電書買ってる
サービス提供終了されたら死ぬ
だれか時給500円くらいでデータをローカルに移してくんねぇかな
自分でやるには時間がかかりすぎる

883名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 17:39:37.98ID:jKaLYVG8
タブレット横長にして読むと上下の視線の移動が少なくて楽なんだけど
google play ブックスだと中央に空白ができるのが許せない

884名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 19:50:22.30ID:qN4c1l2f
>>883
漫画の見開きも空白があるの?

885名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 20:03:09.00ID:jKaLYVG8
>>884
漫画はほとんど読まないんで知らなかったけど
無料サンプルダウンロードしてみたところ大丈夫だった

886名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 21:10:22.54ID:iN5AXZHa
>>882
ページ5円でやってやらぁ
じゃあアカウント情報よろしく

887名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 22:16:01.80ID:zAz13i65
クリップボードを自動保存するソフトを起動しといて
← prtscrをループするマクロでも作れば良いんじゃないの

888名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 22:26:19.96ID:iN5AXZHa
ページ5円とか適当に言ったけどよく考えたら漫画1冊でも倍の値段じゃないか…
ページ10円にしよう

889名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 23:01:19.93ID:gvQZp0+N
最初から割ればそんな苦労はしなくていいんだよ

お前等って交通法とか労働基準法とかは平気で無視するけど、
著作権理法だけは異様に厳しいよな?
意味が分からん、なんで?

890名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 23:16:42.60ID:zoNT4r66
子供は無理して知ったかぶりしないの

891名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 23:32:02.33ID:FBGkI5MC
ダダで落としたものって大抵はどうでもいいものだからな。
貯まるばっかりでまず見ない。
そんなことに時間を費やして最悪逮捕リスクも有るとかアホすぎてやってられんだろ。

892名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 00:31:01.42ID:NCNz0hhS
いつ夜逃げして見れなくなるか分からんような業者に金を払うほうが阿呆
そんなことに金を費やして最悪破綻リスクも有るとかアホすぎてやってられんだろ。

893名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 03:19:53.70ID:h0GSzd6U
はいはい犯罪自慢乙。

つーか俺は別にサービス終了しても困らんけどな。
買ったものは基本すぐ読むし時間無いときは買わないから。
読み終わったら基本読み返すことはないし。
せいぜい連載中の漫画で新刊出た時に前どうなったんだっけって確認するくらい。
読むより集めるのが楽しいとか万が一でも潰れたら困るって人はレンタル倉庫借りてでも紙から離れないほうが良いと思う。

894名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 11:52:32.95ID:F93EDtt1
やっぱDRM解除がさいつよ
Koboありがてえ

895名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 14:25:59.16ID:dOaD5ums
紙の本は積み始めると買った本がどこに行ったのか分からなくなる
当然、死蔵したまま読まない本も多くなる

その点、電子書籍なら検索ですぐに本を探し出せるし、E-ink端末に入れた本なら、
ホーム画面から端末内すべてのKindle本を内容まで全文検索することができる

そのため資料として購入した本は、端末内に入れておけば、いくら積んだままでも
データベースとしていつでも利用でき非常に便利

自分が年を取り断捨離するさいも、電子書籍は簡単に削除できて本の処分も簡単
もしかすると、それが自分にとっては電子書籍の一番のメリットかも知れない

896名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 14:34:39.54ID:G2uJ9Wu0
積ん読の罪悪感がゼロに近いことの賛否

897名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 01:37:44.73ID:y2MvVJYz
やってしまった・・・
とうとう積読してたのを別のサイトで重複購入してもうた
しかも大して期間置かずに
どっちも半額で買ったからまあ実質一冊みたいなもんか、ははっ・・・

898名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 04:53:47.06ID:QpYw9zr5
紙本の頃に1巻2巻2巻3巻4巻5巻5巻6巻7巻 みたいな事をよくやったけど。
電子本は電子書店サイト3つで同じ本を買うとかやってしまうねえ。

899名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 16:56:39.77ID:IF1NuXL1
一度無料で読んだ本を間違えて買ったことはある

900名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 17:58:12.76ID:PSkyzvRd
テキストに何巻をどこのサイトで買ったか書いといて買う前にチェックするとええで

901名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 19:59:48.60ID:YlIqCN8N
電書データベース作って検索

902名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 20:00:15.21ID:QpYw9zr5
各書店合わせて5000冊超えたあたりでもう無理ぽ
bookwalkerだけは蔵書一覧をテキストファイルでダウンロード出来るようになってるけど
これ他の電子書店でもやってほしいなあ

903名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 21:37:27.21ID:g4GJczjx
いいねえそれ…

904名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 10:24:34.38ID:2FdmpyMD
100冊あたりでこりゃいかんとデータベース作った
今は1000冊超えてるんで1から作るんはわいも無理ぽ
早いうちに動くが吉ですわ

905名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 18:29:44.37ID:MOYOROMR
>>899
それはええやん

906名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 19:36:25.81ID:u4VIGfq0
>>899
うん、それは善行といってもいい

907名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 19:56:23.81ID:Qjq/kohQ
お前等の悩みって全て「割れば解決」だよね?
なんで割らないの?

908名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 20:05:08.04ID:MOYOROMR
>>907
お前の頭を?

909名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 20:26:08.31ID:2o8++zyd
売れセンの漫画やラノベとかならともかく、
割れに出回らないニッチなものを集めてる人もおるんやで。

910名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 20:50:12.44ID:u4VIGfq0
>>907
その割れって、テキストのリフローで作成さた本なの?
ただの画像本じゃ、検索もフォントの変更もできない端末の粗大ゴミなのでいらない

911名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:12:22.86ID:WS6PExG7
わざわざ「犯罪だから」以外の理由を用意しなくてもいいのに

912名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:22:15.21ID:kh5ppaZe
それな
対価を払うのは当たり前、それ以上の理由は現代日本じゃ不要

913名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:26:15.01ID:7eYsngbm
日本人じゃないんだろ

914名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 21:38:08.34ID:2o8++zyd
そもそも本なんてそう高いもんじゃないし読むのに時間かかることを考えたらそんなに買えないし。
まともな大人なら手間かけて割れやるより普通に買ったほうが良いってなるわな。
電書が普及する前なら紙だと場所取るからって理由で手出すのもわかるが
今となっては割れなんかやるのは子供か完全無収入のニートだけだろ。

915名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 22:12:55.11ID:9EvigbUw
そもそも犯罪っていうのを置いといても割れやったデータの保存場所に金かかるんじゃないの?
サイトでデータ買って必要なとき読めるのが一番安上がり

916名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 23:11:21.33ID:u4VIGfq0
自分にとって必要な本に対価を払うのは当然だけど、タダでやると言われてもいらない
ような、検索もフォントの変更もできないストレージの粗大ゴミみたい電子書籍を平然と
販売する日本の出版社には大いに不満を持っている

米国の電子書籍の場合、図版や数式がたくさん入った専門書もテキストのリフローか
検索・辞書引き可能な(PDFベースの)プリント・レプリカで作成されているのがふつう

日本の場合は、オーム社などごく一部の出版社だけがプリント・レプリカ版を採用して
いるだけで、ほとんどの専門書は固定フォーマットの画像本
紙本より電子版が欲しくても、利用価値の低い電子書籍ばかりなので腹立たしい

917名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 23:54:10.78
自分にとって必要な本はほぼほぼ紙の本しかないし。

918名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 00:02:41.36ID:fmtK/Ohx
ホボボーボ・ホーボボ?

919名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/19(水) 02:35:27.37ID:jyHYKRHu
草生え散らかしたわ

920名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 18:58:53.36ID:e/Dwu8xV
ほぼ音声だけで成立してる解説動画(スライド動画)って結構人気あるけど
あれこそこれからの電子書籍の形としてふさわしいんじゃないかな

書籍は動画や音声は提供できないし、カラー画像の提供もコストがかかる。見た目も地味で飽きが来る
かといって、htmlライクな電子書籍は手間がかかるし、専用機が作りにくいし、遠い未来には再生できなくなる不安がある
なら最初から全部動画で作ってしまえばいいんじゃないかと
動画なら遠い未来でも再生できる安心感があるし、提供方法・再生方法ともに十分充実してるし
音声メインで提供されていれば、並行して軽作業をすることもできる

921名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 19:19:40.47ID:XzIjOgsZ
既に読み上げ機能ってのがあるとか
文字なら数kで済むモノに何G使う気だよとか
動画なら遠い未来に再生できる()とか

どこから突っ込んで良いやら

922名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 21:02:37.40ID:IneChHoL
文字だけ動画のステマだろ

923名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/20(木) 21:30:14.05ID:wD7oGURT
好きな人だけでやってればいいよね

924名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 06:24:24.68ID:hp4v6Twu
pdfや画像zipは論外という場合、電子書籍と呼べるものはepubやhtmlということになるが
それの再生ソフトが50年後にまともに提供されてるとはとても思えないけどね
古いwebサイトのアーカイブが昔と同様には読めなくなってるケースは山ほどあるし、
windowsのヘルプファイル、画像とhtmlをまとめたmht形式、
旧形式のワード・エクセルファイル等はすでに絶滅危惧状態だし

epubはテキストと画像をzipでまとめただけのものだから大丈夫と思ってる?
たしかにそれを開けるソフトを自作することは50年後でも可能だろうよ
でもそんなのを自作するなんてめちゃくちゃ手間が掛かるし、需要がなければ誰もソフトを作ってくれないよ
ていうか現時点でも決定版のepubビューアがない感じだし

925名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 08:01:01.05ID:mFTzwNVj
だから書籍は紙に限ると言うなら論旨はよくわかる

926名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 08:15:31.94ID:T7wmLaIN
pdfや画像zipが論外な人はそこは許容すべきなんじゃないの
自炊派が面倒な手間かけて電子化してるのって結局そこだし

927名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 12:47:34.07ID:Itqx6AV7
epub や html はテキストファイルをベースにしているから、知識さえあれば処理の内容が
人間にも読んで理解でき、すべて手作業でも修正できる状態で残せるかたちになっている

だから、(文明が崩壊でもして) 全世界のPCや端末で文字データが読めなくならない限り、
再生が不可能になるということはありえない

一方、動画ファイルは、epub や html とは比較にならないほど仕様が複雑
まず、複数のファイル形式や圧縮アルゴリズムが複合的に組み合わされた仕様となって
いるだけでなく、その多くが(人間に読めない)バイナリ形式のファイルであるため、epub
や htmlよりもはるかに複雑な仕組みになっている

ファイル形式や圧縮アルゴリズムの技術的ハードルも高いため、個々の仕様を理解する
だけでも、epub や html よりもずっと難しい
実際、動画が見られる電子書籍が出てこないのも、そうした技術的難しさがあるため

だから、動画ファイルの方が、epub や html よりも再生できなくなる可能性はずっと高い

以下は蛇足
ワードやエクセルファイルが読めなくなるのは、仕様が企業秘密にされているから
データそのものも、コンピュータにしか理解できないようバイナリファイル化されている
そのため、マイクロソフトがサポートをやめれば、古いファイルは読めなくなる
(ただし、頭の良いハッカーがファイルを解析し、それらが読めるソフトを作ることは可能)

928名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 12:56:33.00ID:eyD3Ja0U
>>927
ワードはわからないけど今のエクセルファイルはオープンになってたような?

929名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 13:23:24.57ID:E9WN5eJp
kindle以外で本のファイルサイズ表示してるストアってある?
旧ebjはしてたけど新になってからは書いてないよね

930名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 13:29:14.56ID:ODB/QynT
そもそも50年先まで考えて購入してる人がどれだけいるのかって話だけど
皆5年10年保てばいいって程度の認識じゃないの?

epubだったらビューア無くなってもzip解凍して中身だけサルベージ可能だけど
半世紀規模だとzipもjpgもpngも下手したら
テキストエンコード自体が一新されてる可能性もあるかもな
動画コンテナやコーデックついてはもっと絶望的と思われる

931名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 13:32:30.15ID:vJZ325YK
お前の妄想は聞いてない

932名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 13:43:04.87
俺VHS時代はテレビや映画録画しまくってた
ダビングもした
でDVDが出てからはビデオをDVD化したな
でHDDが大容量化されてからはDVDをHDDにバックアップした

要するにそういうこと

933名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 15:36:08.17ID:RM0M2HWP
現行の動画を再生する技術は失われてるのに
zip展開する技術は残ってるんですか
Shift-JisやUTF-8も新しいコード体系に置き換わってなくなってんじゃねーの?

934名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 17:23:39.63ID:T7wmLaIN
現行の動画 って一口に言ってるけど具体的に何形式を想定してるん?
ここ10年20年くらいでもだいぶ主流は変わってきてるし
swfとかもう死に体だよね

>932のいうように遷移の度に適宜新形式にコンバートかけるにしても
テキストや画像、圧縮形式ほどには枯れてないので
移行期間はそれらより短いんじゃないかな

935名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 17:53:52.81ID:M9qstpRg
どっちにしろ適度なところで移行できなければ必ずどこかでデータ損失するよ

半世紀くらい前までならIT発展期にたまたま恵まれたから古いハード&ソフトとかも性能&容量UPで押さえ込んで、
丸ごとデータ移行、力技のエミュレーション処理でどうにかなってるけどね
Webアーカイブに資料とかも転がってるだろうし、当時を知ってる人もほとんど生きてるけど、今後はどうなるか分からんよ

出版点数も増えてる、大容量化も進んでるのがコンテンツ業界だから
データの残し方には注意が必要だろうね(ベタスキャン画像?TXTデータ?EPUB形式?音声形式うぇw?ローカル?クラウド?)

936名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/21(金) 20:57:30.45ID:HJZML2/B
妙に壮大な話してんなw
形式はコンパクトな方がいい派です
クリーンでオープンな企画こそ神
独自形式は最悪

937名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 06:52:22.11ID:fBY0JOTb
基本的なこと聞いて恐縮だが、電子書籍って購入してもあるのは使用権であって所有権はなく、
サービス終了したら購入済みも全部あぼーんになるの?

938名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 08:09:50.67ID:mfbWHzUe
うん

939名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 08:32:19.64ID:7F0z96Gc
アカウントがbanされても読めなくなる。本が人質になってるからユーザはそのサービスに忠誠を誓う

940名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 09:02:25.54ID:fBY0JOTb
>>939
キンドル使ってる人が買い物返品しまくったりしたら危険なわけなんだな。

941名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 10:15:38.16ID:/FkUrdmI
でも、このスレだと「俺は読めなくなっても問題ないけどな」「すぐに読むし」って養護する馬鹿が居るからね
こういう自分を賢いと思い込んでる愚民が多いと扱いやすいだろうな
政治家や企業が命令すれば何でも言うこと聞く社畜みたいだ

942名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 10:24:33.87ID:YwwwkvHE
×養護
○擁護
読みは正しく覚えているのでもう一歩です
難しいお話をするのはまだ少し早いかな

943名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 10:36:20.40ID:mfbWHzUe
社畜とか言ってる奴はだいたいニートだから仕方ないね

944名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 10:42:22.53ID:sMwAuV2R
紙の本の場合、買ったのを全部取っておける空間が無いからな
結局、定期的に紙の本は整理して捨ててるw

945名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 10:45:18.11ID:fBY0JOTb
積ん読(つんどく)fünfzehn
http://2chb.net/r/books/1547865537/

946名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 15:37:42.34ID:rxqwDQBo
電子書籍というと、すぐにレンタルレンタル言う人間が出てくるけど、紙で所有している
本のうち、いったいどれだけの本を再読したことがあるのか? 考えてみるといい

あと、紙の本はよほど手間をかけて分類&管理&保管しておかないと、ただ死蔵する
だけで、いざ必要なときに見つからないことも多い

電子書籍に手を出すほとんどの人は、紙の本とのつきあいは長いはずなので紙書籍
のそうした問題点は十分に承知しているはず

自分の場合は、電子書籍は紙の本の半額以下で購入することが多いけど、安く購入
できたことに加え、本の保管や改訂版の更新など、そういった面で購入済みの書籍を
管理してもらっているメリット大きいと感じている

逆に、ファイル売りっぱなしで所有権がある代わりに、あとは自分のPCのストレージや
DVDディスクで管理保管してくれ、という方式の方がずっと面倒が多いと感じている

実際、20年以上前に購入した、DRMのかかっていないテキストベースの電子書籍など
PCが壊れて買い替えたときや、古いソフトを処分したときなど、一緒に紛失してしまった
ものがほとんどで、結局、その後おなじ本を新しい電子書籍で再購入するハメになった

947名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 15:43:04.27ID:gfUOjvVV
同じ本を10回以上読み返しますが。
単なる蒐集家が読書家相手にご高説おつかれさん

948名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 16:40:08.03ID:rxqwDQBo
同じ本を10回以上読み直すのなら、読む本の数も少ないだろうから紙本の蔵書でいいと思う
ただ、そういう人間がなぜ電子書籍のスレに出入りするのか、むしろそちらの方が興味深い

こちらは死ぬまでにできるだけ多くのことを知りたいと思っているため、つねに知識の更新を
行いつつ、興味のある新しい分野や作家も増えていくので、本の数は増える一方

以下は、立花隆 「ぼくの血となり肉となった五〇〇冊 そして血にも肉にもならなかった一〇〇冊」 の一節
電子書籍で購入したものだから、こうやって印象に残った箇所を検索し、すぐ引用することができる

  人間が生きている限り、そして人間が知的欲望を失わない限り、「もっと本を読みたい」
  「新しい本にもっと出会いたい」と思うものです。

  もっと読みたいと思う本が次々にあらわれてくるということが、知的人間にとっては、生き
  ている証しといってもいい。もしその欲望がなくなったら、その人はすでに知的に死んで
  いるといっていい。

  知的人間は、永遠に喉の渇きを満たすことができない宿命に置かれたタンタロスのような
  ものです。読んでも読んでも読み足りるということがないのです。 そのような欲望欲求の
  限りなさをネガティブにとらえる人がいますが、ぼくは、それは間違いだと思います。

  そのような欲求の限りなさの中にこそ生命の本質があると思うんです。 人間は限りなく
  「もっと知りたい」という欲求に衝き動かされて、ここまで歩んできたんです。

  人間の 「もっと知りたい欲求」 は、原始生物以来の 「探索欲求」 の直系の子孫です。
  それは生命体の生命活動を支える 「生の原理」 そのものといってもいいわけで、生命
  進化をここまで導いてきた最も強力なパワー源です。

  そして何万年にもわたる歴史の果てに、やっとこの現代文明世界にたどりついた。

  この欲求を失ったら、人類は滅びますよ。この文明世界は滅びます。

949名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 17:06:32.33ID:/FKBsFU2
電子書籍が読めなくなる可能性があるというリスクを差し引いてもメリットの方が大きいと考えている人もいるから需要があるわけで(自分もその一人)
一方紙の書籍の方が良い人もいるわけでお互いに意見を押し付け合うものでもないでしょ
まあ紙の書籍派がわざわざ電子書籍スレで反対意見を言うのは単なる暇人としか思えないけど

950名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 17:21:17.00
>>948
まぁOCRの技術が進歩すりゃ紙をスキャンした画像PDFでも検索には問題ないレベルになる
現状でも文字オンリーなら90%ぐらいの認識精度だし

951名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 17:28:15.91
紙の書籍のメリット
・1番は何と言っても、紙に書かれた文字という読みやすさ。眼への優しさ。
・パラパラとページをめくっての流し見のしやすさ
だけだもんな、これをどれだけ比重を置いて見るかってだけ。

後は全部電子書籍が勝ってる。つまり
・書籍の持ち運びやすさ、携帯性、compactさ
・情報検索の早さ
・SNSなどを使っての情報発信といった使い方の広がり(への容易さ)
・コスト。紙への印刷が不要な分、書籍化への製造コスト削減・紙の無駄遣い減少


意見の押し付け合いとかじゃなくて、メリット・デメリットを併記したら、誰がどっちをのメリットを重視するかって事に別れる。
そうしてみれば、紙派は馬鹿なんだなってのも見えてくるでしょ

952名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 18:13:41.60ID:mfbWHzUe
>・書籍の持ち運びやすさ、携帯性、compactさ
全部同じじゃねーか!

953名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 18:17:37.24ID:sMwAuV2R
メリットがデメリットを上回る方を買うだけなのに、
妙に話が大きくなってるなw

954名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 18:20:55.21ID:plPHien4
自分の言ってることが正しい理由を探してるだけ

955名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 18:38:13.59ID:dF3WfefC
>>946
お前が本を再読してなくて
部屋が片付いて無くて見つからないだけ
再購入するのもお前がまともに管理してないだけ

ただのアホ

956名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 19:53:21.85ID:XVeV7ZpX
>>951
こういうメリット、デメリットを羅列するのはバイアスがかかりすぎてて意味ない
もうちょっと他の可能性を考えなよ

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 20:03:18.83ID:plPHien4
紙のメリットは再生機器がいらないことなんだよ
本だけあれば読める
あと所有物だから要らなくなったら古本屋に売ろうが自由

958名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 20:06:31.11ID:6M4INhid
次の石板に続く

959名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 20:10:08.78ID:FEA5nGP2
紙が情報の再生機器でしょ。

960名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 20:12:01.01ID:plPHien4
石板は大量複製できないから

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 20:31:12.00ID:rxqwDQBo
ん? R・A・ラファティの短編小説に 「つぎの岩につづく」 ってのがあるけど....

962名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 20:51:46.19ID:YwwwkvHE
>>957
電書は捨てる手間がかからない代わりに
古本屋に売るってことができないんだよな

963名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 23:10:58.66ID:6g/BKJzW
そのかわりしょっちゅう値引きセールやってるからな
まぁ絶対読み返すことはしなくて手間を惜しまないなら、
古本で買って読んだら売るのが一番コスパ高いとは思うが。

964名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 23:18:53.27ID:mfbWHzUe
売るのも手間だわ
4000冊近い本…ほとんど漫画だけど、まだ売り終わらない

965名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 23:59:29.62ID:ua3+8VrH
ハイライト、メモ、X-Ray、自動読み上げ
電子書籍の機能が便利すぎてもう紙には戻れない

966名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:05:57.59ID:qPRmrHoM
古本を売る手間は自分も好きじゃない

ブックオフみたいな新古書店では本の内容関係なく状態だけで値段つけられるし、
昔ながらの古書店は本の価値を評価してくれる代わりに、あれこれ文句をつけて
安く買い叩こうとするところも多く、交渉や駆引きがめんどうだったりする

結局、お金にならなくても本の処分だけは必要なので、いまは図書館のリサイクル
コーナーに本を置いてくることが多い

電子書籍にして一番良かったと思う点は、そうした溜まった本の面倒な処分や作業
が無くなったことと、購入した本をすべて手元に残しておけること

紙の本の時代は、もう読まないだろうと処分した本に限って読みかえす必要が出て
くることが多かった

この8年間に購入した本(電子書籍)を、一冊も処分せずに手元に置いておけること
なんて、自分の読書人生の中では初めての経験だからね
(ただし、断捨離のため、古い蔵書の処分は現在も継続中)

967名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:06:01.24
>>965
それな。
紙の本の唯一の強み=読みやすさ だってE-linkの普及で電子書籍勝利になることは明らかだし
あと10年も経てば紙の本と全く同じ質感の電子書籍リーダーも出るでしょ

968名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:07:05.55
もう今の時代になっても神を推す奴はITに乗り遅れてる情弱アホ以外の何物でも無い。

文句あるなら反論してみろってな

969名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:09:19.31ID:wNarczq+
インシャラー

970名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:10:51.54
ってか電子書籍だってDRM外せば自分の手元に永久保存だし、フォルダ管理さえしっかりしてりゃファイル管理なんて紙の本の本棚とは比べものにならん程スッキリ整理出来るし

そうそう忘れてた
紙の本の唯一の強みは読みやすさ と 電気がなくても読める だなww
つまり山奥でも刑務所の中でも読めるのが強みだわ

971名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 00:43:17.23ID:qPRmrHoM
>>970
うちは災害時の停電などに備えて、モバイルバッテリーに充電できる太陽電池パネルを
非常用として用意してある

いまの季節、晴天なら10000mAhのモバイルバッテリーに4〜5時間で満充電できるため、
読書端末や携帯に4〜5回分充電できる電気量が確保できる

972名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 02:10:04.54ID:qJXqVp21
何か極端な意見が多いなw

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 02:25:34.51ID:rrmhU8Yh
自分の意見を押しつけないと気が済まないのがうるさいね

974名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 05:17:14.55ID:HuKdohDv
電子書籍と紙の書籍の利点を踏まえて、自分に取ってのいいとこ取りして併用すればいいのではないだろうか?

975名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 06:28:31.97ID:gLqnghAc
個人的には紙の本よりも電子書籍の方が読みやすいと思う
汚れないシワにならないから気を遣う必要がないし、漫画の見開きとか
中央部分をぐいっと開かなくても良いし細かい所を拡大もできる

何よりも暗い場所でも読めるってのが良い
お風呂でも読めるし

976名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 08:52:09.01ID:/odYikIL
コーヒーこぼしても本汚れないのがいいなw

977名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 09:06:31.14ID:wNarczq+
端末は買い換えだけどな

978名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 09:18:59.39ID:/odYikIL
そうそう壊れないよ
沈めたならともかく

979名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 09:29:26.09ID:4PVkDs8t
風呂読書はうちだと紙の方が確実
風呂場はwifi通りにくくてあらかじめローカルで落とした本しかアクセスできん

980名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:53:16.61ID:LCbWQs6i
紙が湿気でうねってペリペリゴワゴワする感じ嫌じゃないん?
そもそも電子書籍でもわざわざ風呂場で読まないけどさ…

981名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:56:02.40ID:/odYikIL
湿気どころか暖房で反るのも嫌だわ
おかげで俺の部屋は真冬もこたつオンリーだ

982名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 10:57:45.52ID:wNarczq+
なぜ「あらかじめローカルで落とす」が解決策ではないのか

983名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 11:11:06.19ID:LCbWQs6i
いやそこは中継機設置でしょー

984名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 11:31:37.99ID:qPRmrHoM
>>979
紙の本だって、入浴中に本を買い風呂場まですぐ届けてもらうのは無理

そもそも、なぜわざわざ風呂場で電子書籍を購入しようとするのか
風呂に入る前じゃダメなんですか?

985名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 11:38:15.48ID:kuOhtw74
個人のメリットやデメリットを語られても、だから何?って感じだよ

986名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 11:47:35.15ID:4PVkDs8t
>>984
自炊派なもんでデータは全部NASなんよ
風呂の前に予めローカルにコピーするの忘れちゃう
非防水端末をジップロックごしに操作するめんどくささというのもあって
その辺にある本適当につかんで直行するほうが楽かなと
まあ最近は風呂場で本読むほど長湯することも少ないけどね

987名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 11:52:16.90ID:YNgEUGKS
WIFI中継器、1500円ぐらいで売ってるよ。
WIFIルーターのSSIDと同じに出来るから端末側の設定を変更する必要なくて便利。

988名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 12:46:57.01ID:AAPEQgRp
>>979
紙の本を風呂に持ち込もうなんて思考はなかった

989名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 12:59:39.85ID:wNarczq+
たまに聞く話ではあるな
言うほどふやけないよとか言って
試す気にもならないが

990名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 13:34:15.66ID:WAX1+fy8
風呂広ければ余裕

991名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 13:49:27.40ID:JSNAzPDH
電子書籍雑談スレ Part37
http://2chb.net/r/ebooks/1561265351/

992名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 14:37:22.06ID:9b31G8s9
>>991
おつおつ

風呂にタブ持ち込んで映画やドラマ見ることはあるが読書はしないな
まー人それぞれやね

993名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 14:44:28.56ID:AAPEQgRp
風呂でオーディオブックを聴くのが楽しみ
オーディブルがコイン制になってからはtalkback聴きながら風呂に入ってる

994名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 15:53:41.02ID:OmZJWGI+
半身浴する時にipadをジップロックにいれて2〜3時間読む

995名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 17:17:09.74ID:99Weckq7
薄いプラ板に印刷した本があって(バインダーみたいに綴じてある)
何冊か持ってるが、まだ「吾輩は猫である」の上巻から進まない。
風呂の中だと頭ぼーっとして本読めないわw

996名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 17:20:34.80ID:99Weckq7
>>993
オレも専らオーディオブックです。
Audibleとaudiobook.jp両方。
英語が聞き取れるならAudibleはクソ安い本沢山あるんだけどな…

997名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 18:05:22.12ID:uRppmEYu
>>970
電書にも電気がなくても読めるってメリットが有るぞ。
電気(照明)の付いていない真っ暗なベッドの中でも読めるってメリットがなw

998名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 18:26:01.17ID:SsmBhK7z
風呂でNDSゲームやるけど茹でダコになるわ、マジ

999名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:14:10.58ID:0XyEgX3i
質問いいですか?

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 23:36:44.92ID:OmZJWGI+
質問したら礼ぐらいしてから次の質問したらどうですか?
常識ないんですか?
わざとやってるんですか?

-curl
lud20200314112259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ebooks/1515740789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「電子書籍雑談スレ Part36 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
電子書籍雑談スレ Part37
電子書籍雑談スレ Part38
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part26
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part24
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part17
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part25
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part19
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part14
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part23
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part6
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part16
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part13
【自主】電子書籍作成スレ【作成】 Part.2
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part5->画像>10枚
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part10
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part27
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part18
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part15 [無断転載禁止]©2ch.net
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part11 [無断転載禁止]©2ch.net
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part351【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part389【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part317【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part326【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part311【プラス】
電子書籍】少年ジャンプ+ Part355【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part342【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part399【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part395【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part318【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part396【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part320【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part322【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part309【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part357【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part367【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part376【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part390【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part391【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part364【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part398【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part314【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part312【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part360【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part344【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part328【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part385【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part334【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part371【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part369【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part331【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part372【プラス】
小口研磨してある本が嫌なら電子書籍で読め Part16
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part539
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part20【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part456【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part516【プラス】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part518【プラス】

人気検索: ロリjsパンチラ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ あうろり 蜈?ヲケ アウあうロリ画像 二次オナニー 豢九Ο繝ェ 2015 アウあうロリ画像 二次元パンツ 洋ロリ画像 144
16:57:03 up 19 days, 12:56, 0 users, load average: 2.54, 2.46, 2.52

in 0.066297054290771 sec @0.066297054290771@1c3 on 051505