◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

 PS5「全ソフトクラウドにします。本体はSwitchより小さく低価格です」←こうなったら勝負アリなんだが


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1527031249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:20:49.55ID:1N9MufVq0
どうすんの豚ちゃん
0002名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:21:45.50ID:sthYWFtDM
それPSじゃなくてもよくね?
0003名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:22:05.67ID:j8BwdHYCd
Vita版PSNowが生きてたらの話するのよくない
0004名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:22:14.56ID:Z6pWXsjL0
よかったね😊
0005名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:23:04.63ID:Lsg33bTD0
どうもしないけど
0006名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:23:06.72ID:HM5RMpnf0
>>1
Vitaちゃんがどうして核爆死したのか
ゴキちゃんは何も分かってないんだなあ
0007名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:23:09.48ID:uhD2Xbtd0
Vita「あの…」
0008名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:24:03.75ID:lVm0zSFMp
ソニーに出来るならgoogleかAmazonかMSがさらに大規模にやるだろうから確実に負ける
0009名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:26:00.48ID:DY4hV2vb0
こいつはガチ基地かもしれないけど豚ももうちょいこうゆう巧妙なネガキャンできるようにならないとね
0010名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:26:16.15ID:J1FPfuqer
ゴキはリモプにどれだけ通信が発生するか知らないんだよね。
子供一人一人にモバイルルータ持たせる気?
0011名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:26:16.99ID:U6q8PyKu0
やってから言えこのクズが
0012名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:26:19.61ID:oXuQyySl0
>>1
えっ
ゴキはクラウドを叩くんじゃなかったの?
バイオ7はクラウドならゴミじゃなかったの??
0013名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:27:20.49ID:wEW3S0H20
クラウド実用化されたらテレビに埋め込まれる時代になるな
0014名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:28:45.49ID:97N2lyss0
PSNowが死んだのは安すぎ、Vitaが死んだのは操作性の問題だろ
本体1万円、1ソフト2000円で半年遊べるとかにすればイケるだろう
性能必要ないんだし
0015名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:29:56.26ID:97N2lyss0
>>103DSのDQ10が問題ないんだからいけるでしょ
0016名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:30:12.35ID:SYWrkACC0
本体は手持ちのPCやタブレットなんかで十分って話になるが
0017名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:31:01.16ID:BFZfIPGXd
>全ソフトクラウド
たしかに勝負ありだな、自滅で。
0018名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:31:04.81ID:/ye0IJfOp
どうすんのとか聞かれてもなぁ
ソニーがいきなりそんな自分の首掻っ切るような真似したらビックリはするけど
0019名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:31:39.78ID:97N2lyss0
>>16もっと安く出来るしコントローラーの問題もあるかと
0020名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:31:42.97ID:siVvRvY6d
ガチでそうなるんならPS5自体いらないんだが…
0021名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:32:07.75ID:/buAkhsWd
クラウドで遅延少なくできるの?
アクションゲームは難しそうだが
0022名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:32:33.54ID:oXuQyySl0
>>16
つまりPS5はコントローラのみということか
こりゃチンコンより売れるで
0023名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:32:40.36ID:Vj0C7QTL0
全部クラウドなら小さいのも安いのも当たり前では
つまり負ける要素がない
最強
0024名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:33:02.27ID:VvbY+9Cu0
それPS5じゃなくてもいいよね
0025名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:34:28.89ID:UdtBbIuoM
それ負ける方の勝負ありだからな
0026名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:35:16.18ID:mCuQBEfkM
>>1
自分の店でソフトを売れないハードを小売が真剣に取り扱ってくれるかな?
それともDLカード販売する?任天堂みたいに
任天堂みたいに
0027名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:37:19.53ID:ZUJUxUXb0
AmazonはとっくにクラウドでFF13とかできるようになってる
fireTVstickでもできる
0028名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:37:41.09ID:lE2yy1OZa
それこそスマホでよくね?
0029名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:40:09.68ID:Rj7Khe7f0
PSPGO「わしが育てた」
0030名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:40:41.74ID:h0unGPfr0
小売がps5売らないだけやん
0031名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:41:54.00ID:Nod2DiIb0
ブラビアに内蔵してPSTVって名前で売り出そう
0032名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:43:22.07ID:t+1d8xCG0
妄想でマウントとってどうすんだよ
0033名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:44:03.61ID:nqeMSL6ed
そんなの売れるわけないだろ
アホなのか
そうなったらもうPSは買わないな
0034名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:44:51.78ID:bAyEplWpa
バイオスレでクラウドのシステム全く理解してなくてフルボッコにされた豚ちゃんが立てちゃった?
0035名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:44:53.93ID:SP+iLdDo0
マジレスするとクラウドがそれだけ使い物になるなら
サードは性能で隔離できなくなるから
コンテンツの強い任天堂が有利になるだけよ
だから体験してもないうちから低評価に全力注いだんじゃん?
0036名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:45:32.40ID:mtwUuW2o0
クラウドなんて理論上は回線とモニターとコントローラがあれば成り立つんだからゲーム機なんて必要無えんだよ
0037名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:45:46.90ID:JtcaA+Opr
それG-clusterよな
0038名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:45:52.17ID:A4307Ytc0
ソニーはGAIKAI買収してクラウド技術はそれなりにあるんだろうけど、モバイルに関しては完全敗北して捨てる気マンマンやったろ
スマホならまだしも、独自規格でやる事は二度とないだろうな……
0039名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:45:56.30ID:dB+uFblY0
サードがいないとなろ立ちません
0040名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:47:28.10ID:LcaJADFA0
>>35
やめたれwww
0041名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:47:34.76ID:qKUccjOn0
「スーパースイッチはそれを上回ります!」
これで勝負あり?
0042名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:47:39.53ID:aQo1dgfr0
それやって失敗したのがNVIDIA SHIELDだからねぇ
0043名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:48:27.36ID:i0/sQ+Fc0
またXbox360路線で一か八かの勝負をしないと失敗する
海外大手に捨てられたらその時点で終わりだから逆らえない
0044名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:48:30.14ID:5D5ly4ELa
次世代通信規格が進んでるけど、あれが稼働し始めたらほとんどのゲームはクラウド化もようやく現実的にはなるだろうね
0045名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:51:24.48ID:S9jNTc6q0
ありえねー条件出して「そうなったらどーすんだよ!」ですぜ?

な、キチガイはPS独占だろ?
0046名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:52:20.75ID:GixDyY710
PS5「スイッチより安い!たったの一万円でクラウド!」

Gクラスター「私ならたったの三千円です」


はいPS5死亡
0047名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:52:33.36ID:VY9D9jxHa
やるわけないだろ
ブルーレイの生産でもソニーに金が入るんだから
0048名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:53:47.60ID:M9N5UfF1d
こうなったら勝負あり←わかる

なってから言ってれば最高だったんだがな
0049名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:54:25.46ID:9EKMVQ+l0
将来的に8000万台規模すべてクラウドサービスでまかなうことを考えたら
サーバーへの投資金額がハード開発費をあっさり上回るし
ハード安くすると利益でないからそれもない
利用料金として毎月5000円くらい取られていいならありえるかもな
0050名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:58:07.21ID:Zwea1nFNM
どんだけクラウドに夢見てるんだよ、ゴキちゃんは
大方バイオ7のクラウド対応でクラウドって言葉を覚えたとかそんなところだろうな
0051名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:59:10.06ID:EkPRtRxu0
クラウドは少しでも回線重くなるとダメだからな浸透しないよ
0052名無しさん必死だな2018/05/23(水) 08:59:48.51ID:UW1D8Mo70
>>1
画面は何インチなの?ゲームボーイくらい?
0053名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:00:54.18ID:WHz/uz9U0
>>47
UHDBDはパナソニック製だから注意
0054名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:01:15.72ID:s0xxeLoj0
っていうか、日本レベルの回線環境すら整ってない国のほうが多いだろ
0055名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:03:36.13ID:i7T41wBqx
クラウドは糞って他機種をバカにするくせに糞ニーのクラウドだけは絶賛するキチガイゴキwwwwwwwwwww
0056名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:04:46.53ID:KdYVS/4S0
そもそもクラウドならハード依存じゃない方が儲かるし
PSNOWだってTVからスマホまで節操なく対応してる
0057名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:05:56.14ID:yZ363GhG0
5Gインフラが帯域を伴って整ってからなら面白そうではあるんだがな
現状だと3DS版ドラクエ10で安定させるだけでも大変だ
0058名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:06:29.40ID:n21zzo8D0
毎月月末になると通信制限食らってぎゃーすか騒ぐような若者だらけの日本でクラウドとかみんなゲームしなくなる
0059名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:07:10.87ID:A4307Ytc0
最近switchでバイオ7がクラウドゲーミングに対応したばかりだが
vitaの市場はほぼ無いも同然

こんな状況で、こんな仕様も無い妄想しても仲間のゴキにも白い目で見られているというのに
まだなり酢飯宣言が無いのが謎
0060名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:08:31.36ID:dB+uFblY0
>>59
注目度高いから
0061名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:08:47.67ID:aehc0g/Cd
勝負ありやね

クラウドゲームのオンライブ倒産
https://s.gamespark.jp/article/2012/08/18/35400.amp.html

クラウドゲームのGクラスター・グローバル倒産
https://www.fukeiki.com/2016/05/g-cluster-global.html

クラウドゲームの新羅テクノロジー倒産
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1607/27/news131.html
0062名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:15:39.99ID:UW1D8Mo70
アンチソニーの僕が考えるPS5が勝つ方法

PS5本体を無料でユーザーにリース(貸し出し)する

ゲームは月額500円で遊び放題

PUBGみたいな流行ゲームを遊べるようにする

任天堂を倒す(本社を爆破。USJの任天堂エリアをテロ)

東京オリンピックで首相にゴンジローの格好をしてもらう
0063名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:16:49.49ID:dB+uFblY0
>>62
PS信者の間生活保護
0064名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:16:53.58ID:WpoZVFxS0
それならXperiaで間に合うじゃん
PSハードは消えて、steamのようなPSプラットホームになると

あれ?これって以前見たことがあるような......
0065名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:18:40.42ID:JoGeuvtCa
全てのソフトがネット環境必須の家でしか出来ないのに小型にする意味ねぇじゃん
クラウドの意味わかってんのか?
0066名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:19:51.88ID:UW1D8Mo70
でも、やっぱり普通の人は無料でもゲーム機でゲームやるより
スマホでガチャる方を選ぶんだよなぁ
0067名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:20:34.58ID:bVtRhhTEa
今時って電話回線、ネット回線引かないで
スマホのデータ定額だけでネットやってる人が多くなってきてるんでしょ?
0068名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:20:35.38ID:OdvXiRjU0
switchより小さいと外人買わなくなると思う
0069名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:21:16.19ID:yZ363GhG0
>>62
ごんじろーは二次絵だからギリギリセーフ扱いだけど
リアルでコスプレしたら国際問題になるぞ
0070名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:21:36.18ID:dB+uFblY0
>>67
sim用据置wifiルータまで出る始末
0071名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:21:42.18ID:eDPZ5kQPa
箱との性能勝負をやめると海外が終わるから無理
0072名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:22:57.79ID:6uyuNW9B0
>>1
グラフィック重視のハードは必然的に大型になる
よって進歩の無い形で登場することでしょう
0073名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:23:02.49ID:UW1D8Mo70
アンチソニーの僕が考えるPS5が勝つ方法

PS5本体をゲーム機ではなくスマートフォンにする

はいソニーの勝ち。ソニノカチッ
0074名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:25:38.03ID:bVtRhhTEa
ブラウザゲーって実質クラウドみたいなもんだし
そっちに向かっていくんかね
0075名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:27:15.26ID:lMeeD8Tg0
まずはPS4よりもNVIDIA GRID使える分クラウド活用しやすいSwitchに対して
遅延でまともにバイオ7はプレイできない!って騒ぎまくってるの何とかしろ
0076名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:27:55.38ID:dB+uFblY0
真のCSの倒し方
0077名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:28:57.83ID:J4osDY6ma
優越感のためか自分のところはまともと選民思想か知らんが
すぐなりすまし言うのな
0078名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:29:47.20ID:HM5RMpnf0
ファーストの魅力が勝敗を分ける事になる

クラウドの成功は任天堂の勝利を意味するんだよな
0079名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:31:42.37ID:nNXgV67pd
>>62
爆◯はそれ書き込んで逮捕されたやつがいるからやめとけ
0080名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:31:49.97ID:uMdnXT0f0
>>1
「シンラ・テクノロジー」でググれ
0081名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:33:33.93ID:bVtRhhTEa
優越感が反転して劣等感にさいなまれ続け
嫉妬に駆られたまま涙目ネガキャンするしか出来なくなる
0082名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:35:00.03ID:IDthVpb00
勝負ありというか負けフラグ全開じゃないすか
0083名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:37:23.11ID:AjDq7seqa
Switchのクラウドがそんなに素晴らしいものなら
任天堂タイトルも含めて、ハード性能に囚われないクオリティで全ソフト作ってクラウドで遊べるようにすればええよね
なんでやらんの?
0084名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:37:34.04ID:i84kpP8Ca
サードを信用しすぎるな
絶対的な拘束力があるならまぁ・・・
0085名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:38:11.18ID:m3gqW7h60
PS5をクラウドで借りるっていう形にして
ソフトはDL版を買って遊んでねの方がよくね
本体を買えばそのままDL版で遊べる
0086名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:40:25.80ID:kEG/hapmd
日本の回線事情考えたら
0087名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:42:37.76ID:wVr3/sg10
Sonyってクラウド事業やってましたか?
根幹を他社に依存するんですか?
0088名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:43:29.43ID:m3gqW7h60
nvidiaはGTX1080マシンをクラウドで貸す形にして
自分のsteamライブラリで遊べますよとかやってたよな?
0089名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:44:22.70ID:7ok9pPtB0
>>1
そこまで言うならもういっそXperiaの機能詰みますくらいも言っちゃえよ
0090名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:44:51.36ID:7ntlo6D0a
>>87
Gaikai買収してたやろ
0091名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:45:15.61ID:UW1D8Mo70
>>67
すげえな
もうPS5は光回線のサービスの名前にしよう
0092名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:47:49.06ID:dc4OBugt0
相変わらずネットワーク関係弱いのに出来るんかねぇ
・・・・・そもそもゲーム機である必要もないような気がするけど
0093名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:48:11.51ID:oh6SGHS4p
>>1
そうなってないから一人負けなんだよね
0094名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:48:58.27ID:vlnw9TAd0
PSNの実態を知ってたらこんな発想は絶対に出てくるわけが無いんだが
0095名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:55:24.77ID:HE4rAmADa
それできるようになったら
任天堂もMSも同じことするでしょ
最大規模でサービス提供できるのはMSになるし
任天堂は定番人気IPで独自性打ち出して対抗できるけど
PSは何を売りにできるの?
0096名無しさん必死だな2018/05/23(水) 09:59:52.18ID:U+Ktyd5Ta
>>95
大元の条件が変わんないなら、ハード性能が横並びの今のPSと箱の関係と変わんなくね?
あと、遊び方をハードの独自性で出す任天堂の特性が生かされなくね?
0097名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:00:58.52ID:eWbDmCpB0
前の前の社長がそういうこと言ってなかった?
いずれはクラウドって
スクエニの前の前ぐらいの社長も
0098名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:04:35.10ID:i84kpP8Ca
クラウドゲーミングって言わばハードの垣根も関係なく提供するべきものなので
ソニー任天堂マイクロソフト他に提供しないと旨味なくね?
ソニー主軸でやるのならば多少割引してくれるとか
0099名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:04:50.32ID:Nb2KRy2ua
>>95
今PS4が世界覇権ハードになったのは独占タイトルが強いからだぞ!?
箱の独占タイトルなんて何があるんや?
0100名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:04:58.03ID:zvHYA7VWp
>>14
ソフトラインナップがゴミすぎた所為だよ。
価格にむしろ見合ってなかったわ。
0101名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:07:55.39ID:5oNv6cIk0
>>1
毎回思うがなんでPSユーザーってソフトの力を舐めてるんだろうな
任天堂ゲーが出なきゃ日本じゃ売れません
性能とか一切関係ありません
去年嫌って程実感したろそれ?
0102名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:08:38.96ID:LBMQZbr90
任天堂のゲームのないSwitchなんて誰が買うの?
0103名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:09:15.95ID:HpFtA8wrd
>>14
値段が安すぎたなら今サービス自体が続けてないか値上げするだろうし、切られたのはブラビアやVitaTVも同時期だぞ
コントローラーつなげられる奴も切ってる
0104名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:09:40.34ID:GMk6/nE30
豚ちゃんによればクラウドはもう十分成熟しててアクションゲームでも代用に足るレベルらしいしな
まあ現実には色々制約があってコストも高く付くから現状ビジネスにはならんのだが
つーかたとえばnvidiaとかもすでにやってるけど、全然利用者も増えてないからお察しなわけで
0105名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:09:48.89ID:aqy0NO9Gx
理論的に、クラウドはノーラグに出来るもんなの?
もちろん回線速度によるだろうけど
0106名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:10:47.53ID:HE4rAmADa
>>99
完全クラウド化するとサードが独占で出す必要がなくならね?
お金の叩き会いならMSの方が有利になるし
0107名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:11:21.57ID:myAv+zkT0
>>1
どっちにしろ任天堂のソフトが出なきゃ日本市場を取る事はできない
0108名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:11:45.44ID:IDthVpb00
>>105
光速以上に速い回線用意できるなら可能(つまり不可能)
0109名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:12:21.96ID:i84kpP8Ca
>>107
DQMHFF出た後の現実はこうも厳しいとは・・・
0110名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:13:18.76ID:qM4+X8Ckr
いずれはゲームは全部クラウドになって定額制になるんじゃね
音楽映画の次はゲームだろ
0111名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:14:33.16ID:GDx8TnZq0
海外では売れないからどっちしても終焉だな

ゴキブリの脳がハッピーセットだから理解してないが
高速回線がデフォルトの国って日本や韓国くらいだぞ
アメリカに至ってはネット費用が日本と同じ環境にするのに3倍かかるわけで
0112名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:15:04.96ID:aqy0NO9Gx
>>108
そうなんだ
ならガチユーザーは支持しないよね
0113名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:17:55.16ID:Ocg8za5Q0
割と真面目にこの先プレステ4を活かすなら
プレステ5はクラウドに特化した携帯ハードにするってのはあり得る
0114名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:19:02.44ID:wVr3/sg10
技術的な問題よりも巨大なデータセンターを確保する必要があり、
クラウドゲーミングには膨大なインフラ費用が必要という認識がゴキに無い
0115名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:19:32.22ID:dc4OBugt0
PSPGOの失敗をまた繰り返すんか
0116名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:20:19.42ID:QMNgIqVE0
>>105
安定して25Mbps出れば可能
その辺はPCで既に実現してる
そしてクソ回線じゃなければ余裕で実現可能範囲
スマホすらもな
0117名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:20:36.99ID:vzHa2Meka
全ソフトクラウドとか物理的に無理だろ
ゲーマー全員が全員ネットワーク持ちで尚且つ安定した回線で遊んでるわけじゃ無いんだからそれこそプレイヤー人口を狭める原因になるだけだぞ
ハードメーカーの手の込んだ自殺だわ
0118名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:21:03.28ID:GMk6/nE30
全員クラウドでよーいどんの競争したらそりゃ一番弱いのは任天堂だろうよ
そもそも任天堂っていまだにサブスクリプションサービスすらしていない、
今になってようやくネットワークに投資し始めた最後発企業だって知ってるのか?
ネットワークによるサービスには規模の利益が働くから
当然資本力があってさらにユーザーベースが大きいほうが有利なわけで
4000万近いPSプラス会員数、8000万近い月間アクティブユーザー数のPSに
ほぼゼロの任天堂がどうやって追いつくんだ?
しかもソニーは音楽や映画、アニメでIPを持ってて全世界でビジネスしてるから
ゲーム以外のコンテンツもそのエコシステムで捌けるが
任天堂なんてそれこそNESのゲームをただでやらせるぐらいしかない
クラウド勝負なんかになったらただのおもちゃ屋でしかない任天堂がMSやソニー
valveやnvidiaに伍してやっていけるわけねーわ
0119名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:22:33.79ID:KdYVS/4S0
年中メンテのクソサービスPSNがなんだって?
個人情報お漏らしPSNがなんだって?
ゴキちゃん頭悪いんかな?
0120名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:23:36.67ID:IDthVpb00
>>116
ノーラグってレイテンシゼロだぞ
0121名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:24:05.35ID:vlnw9TAd0
>>116
回線の太さとラグに何の関係があるんだよ
基本的な物理法則を無視するとかキチガイそのもの
0122名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:24:09.37ID:dAuK5bmAr
これからはダウンロードが標準になる!と先走って出たGOから何も学ばなかったのかな?
選択肢の1つとして用意しておくのは構わないが、最先端技術専用ってのは普及はしない
0123名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:25:37.12ID:QMNgIqVE0
>>117
これを望んでいいるのはファーストではなくサードなんだよ
ハードスペックと普及台数からの脱却
ソフトの製造コストや流通コストが無くなり在庫リスクも無くなる夢のビジネス
例えば1代限りでリセットの普及台数が歴代ハード全部の普及台数で出せるのがクラウド
0124名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:25:52.63ID:GMk6/nE30
ボイスチャットすらスマホ経由で発売一年で本体ROMハックされて
苦し紛れにオンラインからバンしまくってる企業の信者がいうと説得力あるな
まあハックのほうはnvidiaのせいだが
0125名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:25:54.03ID:SCvgfb8Cd
あの糞鯖見てクラウドとか寝言ほざけや
0126名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:26:26.35ID:QMNgIqVE0
>>120
そこまで神経質になるなら現状のオンラインだってラグラグだろ
寝言は寝て言えw
0127名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:26:33.01ID:OiPegOR5r
本当にこうなったら
勝負ありだね
任天堂の圧勝で
SIEも>>1と違ってここまでバカではないから
しないだろうけど
0128名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:26:52.53ID:xFfjzyCz0
>>1
そうなってからスレ立てろガイジ
0129名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:27:14.37ID:Ocg8za5Q0
>>115
PSPGOの失敗はそもそもクラウドにしてまで遊びたいゲームがなかった事だろ
技術は面白くてもそれを活かす物が存在してなかった時代だからね
今のプレステ4には海外AAAやモンハンワールドもある
0130名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:27:37.41ID:myAv+zkT0
>>109
ついでに言えばPS5で再びその3つの最新作を揃えるのは難しいだろうな
今が最後のチャンスだった
0131名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:28:07.11ID:dB+uFblY0
>>127
SIEは馬鹿な真似でここまで来たんだが
0132名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:28:20.48ID:GDx8TnZq0
>>118
理論的には正しいが、小売りにPSのソフトが並ばなくなったら箱1と同じように
勝手に消えていくだけなのが現実
0133名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:28:30.86ID:IDthVpb00
>>126
だから理論上ノーラグは不可能だって言ってる
0134名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:29:47.45ID:n21zzo8D0
>>130
仮に次世代機で三ブランド揃い踏みするとしてもDQMHはまだしもFFにはもう力が残ってなさそうなのがまた悲しい
DQも怪しいけど
0135名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:32:50.32ID:QMNgIqVE0
>>133
お前が言う不可能で今オンライン全盛なんですがね
つまりお前の主張に何の価値もないってこった
0136名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:33:13.94ID:IDthVpb00
快適な環境を構築する為に通信回線も住んでる場所もプロバイダも考慮を必要とする
ユーザー側の負担が大きすぎる
メンテ中はオフゲーでも遊べない

現状ゴミでは?
0137名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:33:42.58ID:7ok9pPtB0
ゲームのクラウド化もVRの時と同じで
いずれは…とは思うけど現状すぐできるかというと無理じゃねって印象だな
ゲームの技術周り見てるとあと100年は後に生まれたかったとよく思うわ
0138名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:36:21.99ID:QMNgIqVE0
>>137
今年や来年にもっていうなら無理だが
5年10年先ならそうなる可能性が濃厚ってだけだろ
スクエニやセガ、カプコンがクラウドやりだしたのもそれを見据えてのこと
0139名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:37:01.46ID:LoI9cJqFx
オーストリアの研究グループが光の2倍の速度で通信出来るって発表してるから
それが実現すればラグは半分くらいに抑えられる
0140名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:40:51.89ID:Ocg8za5Q0
要はリモートプレイを快適にできるvita2を作りたいんだろ?
この戦略は間違ってないと思う
0141名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:43:56.13ID:m01KCqW00
本当に需要があってソニーにうま味があるなら
そんなもんとっくに作って発表してるだろ
今姿形が無いってことはそういうことだろ
0142名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:45:11.50ID:Ocg8za5Q0
>>141
俺の感だが
ソニーは作ってると思う
0143名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:47:19.85ID:ya5ZjvH00
PS5ならいいと思う(4でもいいけど)
有線か5GHzでネットプレイがほぼ確実だからswitchみたいに通信出来ませんなんてなりにくいし
0144名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:50:45.00ID:PEvoFxnx0
真のVita後継機か
0145名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:50:50.28ID:9pA/STnA0
>>1
PS5がそんなんだったらswitch2の勝ちじゃん
0146名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:52:07.31ID:QTtAQaMPd
>>116
回線の太さよりサーバー間の距離密度だよ
0147名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:54:49.69ID:mpx9AzHJd
>>1
でもお前豚じゃん?
0148名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:55:47.21ID:VcvzW7CmH
俺の頭が古いのかもしれないがやっぱり現物でほしい
0149名無しさん必死だな2018/05/23(水) 10:59:37.18ID:w7x+THVh0
>>1
サーバー落ちたら一撃で全滅か
凄まじいバルサンだな
0150名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:00:09.66ID:Ocg8za5Q0
>>148
古いとかそう言う問題じゃなくて
Switchを潰したいだけだろ
0151名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:00:54.30ID:bVtRhhTEa
海外で商売にならないからソニーは出せない
0152名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:01:23.10ID:NX3JIxh20
>>143
意味が分からん。
Switchでも5GHz対応ルーターかアクセスポイント使ってる人なら5GHzで繋いでるでしょ。
0153名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:02:31.03ID:WHz/uz9U0
PSNの30%は落ちてるかメンテ中で成り立っている
0154名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:02:31.15ID:WHz/uz9U0
PSNの30%は落ちてるかメンテ中で成り立っている
0155名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:03:01.58ID:+xucdza5p
>>1
携帯できんの?
0156名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:03:12.54ID:wnssYMxYd
>>122
今ならダウンロードオンリーでも大丈夫だよ。
0157名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:04:52.43ID:yZ363GhG0
>>152
うちのルーターも5Gの帯域の方が広いからそっち使ってるわ
2.4Gは中継器を介して他の部屋でWifiを使う用に普段は空けてある
0158名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:04:56.31ID:wnssYMxYd
>>115
あの時と時代が違う。今なら成功する。
0159名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:05:23.19ID:VcvzW7CmH
>>150
そもそもファン層違うし関係ないだろ
0160名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:09:48.76ID:rZfaAAo3p
そうなったらMSが一番
ただAmazonやGoogleも参入してくるので
むしろSONYとしてのハードビジネスは終わる
0161名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:11:38.15ID:QgVRin9S0
任とソはMに首根っこ掴まれてる定期
0162名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:16:30.00ID:RYehlt310
>>158
今度こそPSブランドが消滅するほどの大失敗もあり得るぞ?
0163名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:19:39.24ID:VcvzW7CmH
>>161
Xboxってそんな売れてるの? そんなに特徴なくね?
0164名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:22:28.40ID:9Oqp1rJ8d
1はクラウド わかってるのか?w
そんなにしたら地獄だわ ラグ地獄 ゲームが残らない地獄 セーブも残らない地獄
0165名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:25:46.94ID:AkMpLyrt0
通信料月1TB5000円とかにならないと
クラウドゲーム常時遊ぶのは無理じゃろ
0166名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:27:54.95ID:LoI9cJqFx
オンライン対戦だってラグでダメダメ言われてた
次第にプレイヤーが慣らされてストレスを感じる人は少なくなったが
クラウドもプレイヤーが慣らされていくんじゃないかな
0167名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:27:57.81ID:Ocg8za5Q0
大成功は難しいけどそれなりに需要はあるか
利点としてはプレステ4の豊富なラインナップを活かせる部分だな
だけど新規のユーザーをつかまえるには発想が乏しい
0168名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:28:07.07ID:ya5ZjvH00
>>152
お外で5GHz使えないじゃん
持ち運びも出来るのに持ち運び先でクラウドゲーム出来ないとか糠喜びさせてる
PS4・5なら持ち運びなんてしないからそんな事ありえないし
0169名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:31:22.45ID:VcvzW7CmH
今みたいな現物ソフトを全て無くして クラウドからダウンロードするならまだしも常に通信してなきゃいけないような糞にはならんだろ
0170名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:32:15.14ID:Ocg8za5Q0
外で持ち運ぶ場合は買い取りしたインディーズゲームでも遊ぶんだろ
室内に限ってクラウドはプラス要素として別にあってもいいじゃん
0171名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:40:29.63ID:VcvzW7CmH
>>170
リアルタイムで更新する必要があるゲームでもつくるのか
データ通信速度ならこれからのゲームでもSSDで十分追いつくだろうし
0172名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:47:32.33ID:Ocg8za5Q0
スペックを補うためにクラウドにするわけだから
普通の考えだとハードのスペックに収まるものは買い取りにする
Switchに出たファンタシースターはそれを理解してないから方向性を誤ってるだけ
極端な話、プレステ1の鉄拳をわざわざvitaでクラウドする意味ってないからね
0173名無しさん必死だな2018/05/23(水) 11:57:53.89ID:+QoN7hKBa
PS5はソフトラインナップをまた最初から構築しなおす事に苦心するだろうな、なにかしら解決策がないと発表できないレベルの問題 箱は解決済 switchはまだまだ先の話 PS手詰まり状態
0174名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:00:25.23ID:sgupr9jSa
>>1
PS5内蔵ブラビアとか出しそうだな
0175名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:03:08.07ID:/8Bd8URrM
あわせてSo-netの最高速のやつも加入強制だな?
0176名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:23:34.59ID:9Oqp1rJ8d
すでに同じことをして失敗してるのに成功すると思ってるのが無知な人間の特徴
G-clusterもPlayStation Nowも失敗してる そこにいまさらPlayStation Now専用機を出しても無意味だよ
PS3 PS4 VitaとVitaTV BRAVIAで同じことができたんだぞ? それがほぼ撤退
G-clusterもほぼ死に体だ 
0177名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:31:36.39ID:3BMxUs+9M
うちの環境じゃnowがまともに動かないのでやめてください
0178名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:35:12.15ID:9Oqp1rJ8d
現在 最高レベルの環境でも実機でのプレイにくらべたらゴミレベル
イラストを見て字を読むノベルゲームなら成り立つかもしれないけどわずかでもアクション性があるならダメだわ
ラグと回線の混雑を気にしながらゲームしたくない
0179名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:35:39.69ID:vzHa2Meka
>>176
ただ失敗したコンテンツを改良した結果成功したって事例もあるわけだからどっちが正しいかは一概には言えんよ
0180名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:42:06.92ID:VstmL2xt0
豚「クラウド時代になったらコンテンツ力のある任天堂有利ぶひ!!!!」

いや、任天堂のゲームって子供騙しのクソゲーばっかじゃん
キャラクターも魅力無いしコンテンツはゴミだろ
ステマに乗せられてスイッチ買ったはいいもののサードが存在しないから仕方なく任天堂ソフト買ってる層が居るだけ
だからわざと業界最低性能のハードばかり作ってサード閉め出してんだろ
ハード性能関係なくなったら確実にPSが任天堂を駆逐する
任天堂ユーザーの大半はPSソフトがプレイできないから任天堂ソフトで遊んでるだけ
豚もそれ理解してるから必死で強がってんだろ?なあ?糞豚?
MHWしつこく叩くのだって本当はプレイしたいからだろ?
嫉妬で叩いてんの見え見えなんだよ
0181名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:47:11.16ID:vzHa2Meka
>>180
クラウドが厳しいかもしれないってのはわかるけどさ、
psのソフトにマリオとかリンク以上に全世代に知名度と魅力あるキャラっているの?
0182名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:53:55.29ID:rSZfOLcD0
ただでさえ昔に比べてCM激減で各種タイトル知名度激減してるのに
クラウドで中古も友人同士の貸し借りも無くなったら完全に今の売り上げ水準維持か減だな
ほんと夢の無い業界だわ
0183名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:58:42.74ID:VstmL2xt0
>>181
子供向けならディズニーの力借りればいいだけ
キンハって知ってるか?
それに単なる知名度ならパックマンやらPSにはいくらでも任天堂より上は居るが?
そもそもキャラクターで買うのは子供だけ
大人はゲームの質で選ぶ
高品質な海外のAAAゲームが満足に遊べるのはPS4だけ
アメリカ以外過疎って対戦すら出来ない箱
サードが存在しないスイッチ
どっちもPSの敵ではないな
今年はRDRが嵐を巻き起こすから覚悟しろよ糞豚
AAA大作ラッシュでスイッチなんか木っ端微塵に粉砕してやるから
0184名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:01:46.27ID:ZDan8gey0
クラウドは流行らないと言ってたのは
てめぇらクソ虫ゴキ野郎だろうが!
0185名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:05:01.27ID:rZfaAAo3p
任天堂もソニーもクラウドプラットフォーム持ってる訳でないからね…
0186名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:08:18.44ID:vzHa2Meka
>>183
ディズニーは自社コンテンツじゃないでしょうか
話にならんよ
0187名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:08:49.44ID:Phym5/290
ソニーハードファンってクラウドをどこまで理解してるの?

「一度はクラウドを完全否定しておきながらクラウドのポケモンバンクを発表したダブスタ岩田!」
とか言ってたじゃん
0188名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:09:20.19ID:vzHa2Meka
自社コンテンツじゃないでしょ、の間違い
0189名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:09:56.70ID:LoI9cJqFx
クラウドゲーミングは今プラットフォームフォルダーでないところが覇権を取る可能性が高い
ソニーとか任天堂なら自社ハードでの展開にどうしても拘るからな
アマゾンあたりが最有力だろ
0190名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:11:28.05ID:vzHa2Meka
>>189
ソフバンとか楽天とかしゃしゃり出てきそう
そして即撤退しそう
0191名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:14:17.01ID:VstmL2xt0
>>186
でしょうか?
お前ディズニーがソニーだと思ってんの?
さすが豚は常識ないな
0192名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:15:24.90ID:6y8Pz3qFK
ほんとゴキって問題点わかってないな
クラウドだろうが性能高かろうが今時テレビに縛られてかつ任天ゲーできないのが一番の弱点なんだよ
0193名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:15:25.46ID:SarpinX7a
スレタイは間違ってないな

勝負アリだ
0194名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:16:57.43ID:EEm0dd7D0
本体いらねぇだろ
0195名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:17:06.27ID:Phym5/290
「PS4の圧倒的高性能により実現される次世代クラウドゲーミング」
とは何だったのか
0196名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:19:30.78ID:vzHa2Meka
>>191
書き間違ったって下にレスしてるだろ
アホかお前
0197名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:20:20.61ID:VstmL2xt0
>>192
豚にとってはな
人間は任天堂ゲームなんか出来なくても問題ない
スイッチよりもPS4の方が世界で売れてんだよ
豚は現実を見ような
スイッチ1500万台に対してPS4は8000万台の売上だ
世界はスイッチでも箱でもなくPS4を選んだ
世界が認めたのがPS4だ
0198名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:24:28.46ID:VstmL2xt0
>>196
じゃあ最初から書き間違うなよ
豚はこんな短文すらまともに打てないのかよ
0199名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:25:06.54ID:vzHa2Meka
こりゃダメだ
レッテル張りから入って発狂するから議論にすらならねぇや
0200名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:33:34.11ID:VstmL2xt0
>>199
なにがレッテル張りだ?ん?
豚は豚足だからタイプミスするのは許してやるよ
で、何がレッテル張りで発狂だって?
スイッチにAAA無いのが悔しくてお前が発狂してんだろ
俺は真実を指摘してるだけなんだが?
クラウド時代になればAAA作れない任天堂なんか単なる小石だろが
それとも任天堂にAAA作れんの?
はやく任天堂のAAAタイトル教えてくれよ糞豚
0201名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:34:30.15ID:q+aCaHIc0
完全クラウドは
入力遅延やばいだろ
0202名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:38:43.60ID:VJhW3yfz0
配信オンリーというは有りかもな
その変わり定価は安くしないとな
0203名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:40:21.17ID:2jOAKwi2a
>>1
どうすんのもなにも、もうPSNowで失敗したでしょ

なかった事リスト入りかよw
0204名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:48:31.39ID:vzHa2Meka
>>200
許して貰わんで結構
豚だなんだとレッテル張りして発狂してたら話しにならないよ
そもそも全機種持ってるっちゅうねん
0205名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:51:07.17ID:GDx8TnZq0
>>200
レッテル張り以前に>>1の妄想が完全に空想科学レベルの話に突っ込みを入れれない時点で
ゴキブリどもも本当に知恵遅れしかいないんだろうなって思う
0206名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:51:21.37ID:st5FXzCX0
ネットワークで収益拡大言ってるからな。
PS+加入強制でユーザー離れて勝負ありだねw
0207名無しさん必死だな2018/05/23(水) 13:58:08.26ID:VstmL2xt0
>>204
あ?PS4持ってんの?マジで?
それで任天堂上げしてるのかよ
ちゃんと大作ソフト買えよ
PS4でギャルゲーでもやってんのかよ
勿体ねえよ
アンチャやウィッチャーやったか?
ホライゾンやGTA5は?
折角覇権ハード持ってるなら売れてるゲームを買えよ
売り上げは嘘をつかないからな
0208名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:06:35.55ID:vzHa2Meka
>>207
今プレイしてるのはアサシンクリードオリジンズだな忙しくてあんまり進めてないけど
アンチャは結構好き。vita版もプレイ済み。
GTA5はPC版でプレイした。
ウィッチャーはどうも食指が動かん。
期待に答えられなくてすまんね
0209名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:13:27.49ID:Yb1RvbXx0
クラウドはソフトの所有感がなくて嫌だ
所有できず、しかもオンゲーみたいに他者との交流もないゲームに金と時間を割くつもりはない
0210名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:14:14.55ID:VstmL2xt0
>>208
アサクリはまあまあ良くできてたな
ただなんか足んねえなといういつものUBIゲーからは抜け出せてない気もしたが
しかしなんだ、お前良い奴だな
豚呼ばわりしたのは謝るわ
0211名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:18:49.60ID:nFvXr+x40
おいおい、肝心のゴキブリが動揺してどうすんだ。
PS5は性能向上しただけの劣化PCで良いって結論でてただろ。
圧力に屈して妙なギミック搭載したPS5でたらその瞬間終わるぞ。
とは言っても性能ガチンコ勝負したらMSには絶対に勝てないんだけどな。
0212名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:22:47.46ID:ajs0SATJ0
つーかパケ市場放棄するって事実上日本市場手放すことと同じなんだけど
ゴキちゃんはそれ分かっててクラウドクラウド言ってんの?
0213名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:33:35.01ID:55Fq70fGa
>>1
たらればでドヤるなゴミゴキブリ
0214名無しさん必死だな2018/05/23(水) 14:49:23.52ID:fL3tO6lOa
ハイエンドのゲームって1本走らせるだけでもファンが唸るのに
複数走らせるほどサーバーに余裕あるの?
0215名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:10:23.65ID:hIOcnh8J0
大失敗糞クラウドPS,NOwwwwwwwwwwwwww
0216名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:16:36.70ID:Z442Dk9m0
ドック別売りにしてさらに安くなったわけだが

ゴキブリどうすんの?
0217名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:19:51.64ID:w7x+THVh0
サーバーメンテ連発で連日ゲームできず苦情の電話殺到で自爆する未来しか見えない
0218名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:19:58.50ID:vzHa2Meka
結局バイオ7が普通に遊べるかどうかだな
これで遊べるレベルじゃなければ「クラウドゲーは時期尚早」ってことになってお蔵入りコンテンツ、2匹目のドジョウも無しで終わりになってしまう
0219名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:28:39.87ID:RNf9mo9P0
ゲーセンのゲーム感覚だな。
0220名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:49:44.01ID:cGi4Ul7f0
>>218
普通に遊べたところで意味あるか?他のハードでも発売されてる最新作が同時に遊べて値段も半額くらいじゃないと普及せんだろ
0221名無しさん必死だな2018/05/23(水) 16:04:49.24ID:yh5/IrKpa
>>1
お前毎月幾ら払うつもりなの?
0222名無しさん必死だな2018/05/23(水) 16:05:35.32ID:HNZy71uA0
クラウドサービスは実際に実用すると日本の回線がパンクするレベルの不可があるとわかったから無理でしょ
こんだけインフラ発達した日本ですらちょっと動画ストリーミング主流な世の中になっただけで
光ってなんだろうレベルの週末激重地獄
0223名無しさん必死だな2018/05/23(水) 16:15:00.68ID:5avwWATC0
>>218
というか既に世界的にまだ早すぎるって感じだゾ
0224名無しさん必死だな2018/05/23(水) 16:34:44.51ID:PxYo6AuD0
こういう事はMSが言えば信憑性あるんだがねぇ
0225名無しさん必死だな2018/05/23(水) 17:04:30.90ID:zQeOpa5h0
つうかするならクラウドよりDL専用のGoogle+、Apple Store、Win10 Storeや
Steamのようなプラットフォームストアアプリのソニー版作るほうが先だろ。
スペック案件満たしてるゲームはソニーのハードでなくても遊べるも
ろくに出来てねえのに、それ以上に開けたサービスなんて出来るんかよ
0226名無しさん必死だな2018/05/23(水) 17:31:07.07ID:zyRiSH5W0
>>220
技術的にバイオ7程度のグラで遊べるならそれくらいのグラのゲーム何か出せるってことでしょ?
あとはソフト次第だと思うよ
0227名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:00:09.30ID:LZMAGtrSM
アクションでクラウドはゴミなんじゃなかったのゴキちゃん
0228名無しさん必死だな2018/05/23(水) 21:19:17.57ID:2nJQ3v8s0
>>10
5G回線が普及すればどの家庭でも
快適にストリーミングできると思う

今でも5GHzでストリーミング回線ならほぼ遅延0

リモプがクソサーバーなだけ
0229名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:17:16.67ID:1fLFN0jDd
ゴキブリは絵に描いた餅とか絵の女の子とか大好きだねよね
0230名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:13:30.29ID:7/PsgcCy0
>>228
毎月ネット代がモリモリ増えますね
0231名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:21:18.79ID:pHnYvolfM
>>35
なるほど
クラウドだと余計に困るからネガキャンしてるんだというのが
俺にはあまりピンときてなかったんだけど
そういうことなのか納得した

あとはやっぱりカプコンへの圧力なんだろうなとは思うけどそれは言うまでもない感じ
0232名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:26:02.25ID:iJ9XVKEV0
PSnowならRDRとか遊べるからな
豚は完全シャットアウト互換
失われたうんこ時代

普通苦しくて信者辞めるだろう
0233名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:26:32.04ID:pHnYvolfM
>>231
感じか

1文字消しちゃった
0234名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:26:50.46ID:lkvZvqrI0
来る5Gが低価格で使い放題であればクラウドゲームの時代は来る
0235名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:31:19.18ID:G/7uORnY0
このアイデアでは世界的な爆死に終わるね
PSは販売網が広いのだから、世界各国の事情を考慮しないと
0236名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:42:00.96ID:ul89w1Cp0
>>1
クラウドならPSじゃなくても出来るんだからそれやったら全部switchとマルチになるぞ
0237名無しさん必死だな2018/05/24(木) 02:46:58.07ID:ul89w1Cp0
>>57
3DSはハードウェアデコーダ無いからストリーム映像の処理がボトルネックになってる
標準の動画形式じゃないだろうからたぶんサーバ側でもエンコードに時間掛かってるはず
双方でハードウェアが対応してるswitchのPSO2は通信環境安定してたらラグ無しで動く
0238名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:25:15.89ID:YSPnFBVZ0
光は一秒間に地球を七周半しかできない
0239名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:40:17.19ID:pP2GDfbr0
そもそも任天堂のIPが強い、というのが大嘘だからなあ
ソフトウェア部門の売上高で言えば、任天堂はソニー以下はもちろんEAやアクブリより低い
マリオ、ゼルダのブランドIPは、任天堂がインストールベースの小さい自社コンソールに引きこもり続けたせいで
若い世代には馴染みのないものになりつつある
マリオデがたとえ1000万本売れてもGTAやPUBGはおろかほぼ毎年出してるCODにすら及ばないのが現実
だからこそ任天堂はスマートフォンや映画ビジネスに積極的に進出してIPの露出度を高めようとしてるわけだ
0240名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:41:53.20ID:HpIv456c0
久夛良木の構想実現化
0241名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:45:09.12ID:HoT/xLcKM
また妄想に逃げてる
0242名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:46:20.33ID:nWS9EXZ90
妄想で勝利宣言!
0243名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:50:12.48ID:VTVOCojB0
>>1
お前の妄想なんだから俺たちにはどうにもできないよ
0244名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:53:45.82ID:xZk+kG4Q0
>>1
例え本体小さくなってもテレビ持ち歩くのかw
0245名無しさん必死だな2018/05/24(木) 04:06:50.92ID:HpIv456c0
そもそもクラウドメインならコントローラさえつなげられれば特定のハード必要ないけどな
0246名無しさん必死だな2018/05/24(木) 07:58:26.18ID:BTXGpyM2a
クラウドじゃないけどPSPgoみたいなもんだろ
0247名無しさん必死だな2018/05/24(木) 09:26:41.34ID:zwn/eFLM0
スイッチとか言う豚のおもちゃよりも格安スマホやタブの無料カジュアルアプリから客を取り戻さないとゲーム業界は滅亡する。
高性能な専用機をソニーマジックで生活に浸透させるのは死活問題だよ。それが成ればMSもEAもディズニーも任天堂も恩恵がある。
0248shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2018/05/24(木) 09:32:51.06ID:0ef4Y9Lbd
また任天堂信者のなってクレクレか
むしろ無限のクラウドパワーを推していた箱の方が可能性あるぞ
0249名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:08:17.18ID:sstU+LAed
>>237
ハードウェアが対応してたって処理が早いだけで処理時間が0なわけではない
目の前のゲーム機内で完結した処理と光回線とはいえ
数百キロ離れたサーバーを本体として利用し表示だけ目の前に持ってくるクラウド方式では
体感できるレベルで遅延が発生することは避けられないかもしれない
同じ回線でもクラウドゲームは通常のオンライン対戦の数倍もラグがでるだろうね
0250名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:51:43.16ID:+P9e8WIOa
将来ゲームが全部クラウド化してスペックに縛られなくなるんなら
任天堂の独壇場じゃないですかね
0251名無しさん必死だな2018/05/24(木) 19:54:42.57ID:YW3lak08M
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   やめなよ
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
0252名無しさん必死だな2018/05/24(木) 19:54:44.00ID:9OlZ03uy0
今のSONYのトップはゲームわかってないから
マジでPS5クラウドにしそう
0253名無しさん必死だな2018/05/24(木) 20:02:12.03ID:S7hE4pm/0
そもそも家庭用ゲーム機のネットサービスは長続きしたことがないから
クラウドなんてもっと大変な物は全く信用されないよ
0254名無しさん必死だな2018/05/24(木) 20:07:16.69ID:/mHrAPSh0
それが実現したら俺は

「それゲーム機かな〜〜ん〜〜それも新しい時代のゲーム機か」

って有野課長みたいな感想言うと思う
0255名無しさん必死だな2018/05/24(木) 20:53:16.93ID:mDQDAbwo0
>>253
そもそも持ち運びで遊べるというメリットを潰してるんだよなぁ
0256名無しさん必死だな2018/05/24(木) 20:57:43.62ID:I65CxXJ8d
誰がゲーム作るの?
0257名無しさん必死だな2018/05/24(木) 21:00:08.23ID:kGgQtXbsM
ぶっちゃけ回線パンクすっぞ
今ならやったもの勝ち
0258名無しさん必死だな2018/05/25(金) 01:51:17.12ID:fd6MK6ix0
普及端末台数ゼロ時点でサーバーの維持費はどう捻出するんだろ。
こういうのってある程度普及してから考えるものじゃないのかね。
0259名無しさん必死だな2018/05/25(金) 02:28:10.59ID:t0F1Z+s60
むしろハード関係ねー
0260名無しさん必死だな2018/05/25(金) 03:58:04.46ID:8fsOPm/20
>>224
msはhalo5(だったか?)使った実証実験をやって
ストリーミングゲームはもう少し先ね って結論だしてる
それより数年前に低遅延技術を発表してるmsがだよ
 
0261名無しさん必死だな2018/05/25(金) 04:19:38.16ID:+m1T9yvW0
>>1
SIE側の構想には常にクラウド化があるようだが……

Nowの有様を見る限り、現時点では極めてリスキーな判断としかいいようがないな。
0262名無しさん必死だな2018/05/25(金) 15:23:54.82ID:AclYyLVor
ID:VstmL2xt0
おいおいなんだよこの世間知らずのクソガキは
任天堂のキャラに魅力がねえならゼルダもマリオデもあそこまで売れてねえし、パックマン、ロックマンの知名度ってそこまでじゃねえぞ
だいたいこいつ、ディズニーから借りればいいだけってディズニーはソニーごときの傘下じゃねえぞ
馬鹿もほどほどにしとけよ
0263名無しさん必死だな2018/05/25(金) 15:27:00.17ID:AclYyLVor
>>210
謝らなくていいから早く死ねよガキ
0264名無しさん必死だな2018/05/25(金) 15:33:00.91ID:AclYyLVor
お前自身がゴキブリでゲロ吐いたり、IDなし立てたり果ては無実の人間を犯人呼ばわりするような犯罪スレスレのことまでしてんだけど?
このガキいくつよ?ゆとりでも大人でも救いようがねえよ死ねよマジで

69 :名無しさん必死だな:2018/05/23(水) 14:09:29.30 ID:VstmL2xt0
>>64
豚も顔真っ赤で発狂してるよな
スイッチがPS4に負けてる自覚あるから?
馬鹿みたいな自作自演やら捏造に発言の恣意的切り抜きと豚って自浄作用ないよな
豚の言うゴキブリとやらも単なる豚の人形遊びなのは周知の事実だもんな
いい加減に自作自演やめたら?
0265名無しさん必死だな2018/05/25(金) 16:29:06.62ID:AclYyLVor
>>248
うるせえよペド野郎が喋るんじゃねえよ

lud20240609110025
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1527031249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「 PS5「全ソフトクラウドにします。本体はSwitchより小さく低価格です」←こうなったら勝負アリなんだが 」を見た人も見ています:
ウクライナ人「日本は小さな政府で成功してきた国。左翼は格差をなくして国民全員を貧困に落とす気か?」
【悲報】 ガソリン高騰でスズキ「アルト」が爆売れ ハイブリッドカーより燃費がよく、新車本体価格が100万以下 貧乏人が飛びつく
【サウジアラビア】最大1200万バレルまで増産用意、OPECプラス決裂で「サウジは今やまさに全面的な価格戦争に突入しようとしている」
「ドラクエ5で大人になってからサンタローズの村を再訪した時に少年期より村のマップが小さくなっている」 この演出神ヤバすぎるだろ・・・
1台でソファ・リクライニングチェア・ベッドになる「チェアーベッド」が発売。価格は14,800円 [無断転載禁止]
【アリスJAPAN】すみれちゃんの作品をお手頃価格で!彼女の潮吹きセックス。後ろから美マンをじっくり眺め、指で拡げて奥まで丸見え指マンで大量潮吹き。...【アイドル・芸能人/単体作品】 ©bbspink.com
【野球】パ・リーグ M2-3H[8/22] 柳田先制弾&決勝打全打点!接戦制しソフトバンク連敗脱出 佐藤同点打も束の間ロッテ連勝止まる [丁稚ですがφ★]
【画像】マクドナルド「お前らローストビーフとか食った事ないやろ?440円のお手頃価格でバーガー出したるからありがたく食えw」←これ
モノリスソフト「ゼノブレイド3とゼノブレイドクロス2と完全新作の3本柱体制で行きたい」
アリストテレスの本読んでたら「女性は14歳頃になるとすぐセックスしたがるようになるので注意すること」みたいなの書いてたんだが
すまん なんでダウンロードソフトって定価なの?パケは小売は値引きしてるのに??
Switchって色々なソフトが移植されすぎだよな?こんなハード今までに有ったか?
韓国人YouTuber「135万ウォンの日本行きチケットを破りました。本当の不買運動とはこういうことだ」さすがYouTuberだぜ!
【電力】インドで太陽光発電の価格が急速に低下−ソフトバンクなど入札に参加
リアルサウンド「キツネは正直ハロプロにしか聴こえないし、乃木坂欅坂と差別化するためだけの実験。ひらがな時代の方がよかった」
【野球】パ・リーグ F4-3H[8/4] 西川逆転打に大田近藤適時打5回4点!2番手ロドリゲス好投日本ハム連敗脱出 二保捕まりソフトB連勝止まる
日本マイクロソフト「我々が全方位でゲーム業界を盛り上げる、メーカーには存在感があると自負してる」
SwitchでリマスターなどがWii U版より売れてる現状。ソフトのためにハードを買うとは何だったのか?
【芦田愛菜】「「友達と渋谷とか遊びに行ったりします」「洋楽が好きで、テイラー・スウィフト」 本は「ねじまき鳥クロニクル [首都圏の虎★]
日本一ソフトウェアがイース8、カリギュラに続いてSwitch移植しそうな他社の和ゲー
東京オリンピック開会式のチケット価格が最低でも2万5千円想定なんだが、これもう上級国民用のイベントだろ [無断転載禁止]
【サッカー】<安部裕葵>エクアドルの印象「日本人からしたらチリ、ウルグアイより嫌なのかな」
【軍事】アマゾンとマイクロソフトが切望する「軍用クラウド」ジェダイ計画にオラクルが待った
【NHK会長】日本シリーズで巨人がソフトバンクに大敗したことについて「読売新聞が悪いんじゃないか」と冗談を飛ばす [豆次郎★]
Switchは性能が低すぎて「Switch向けに開発したソフト」しか出せない。これは重大な欠点だと思う。
「トムとジェリー」の可愛いフィギュアが発売。全5種で価格は各1,320円〜
【通貨】日本円が世界一安全な通貨に=韓国ネット「韓国人がいくら否定しても変わらない事実だ..ウォンは調査リストにも..」[7/17] ★2
【東大】 ニンテンドースイッチ、今週だけでソフトを18本も発売! 『ゴルフストーリー』が『MOTHER』並に面白いらしい
「日本はソフトウエアの本質を理解していない」米カリフォルニア大学バークレー校名誉教授と名誉ケンモメンの見解一致
【世論調査】今年の全日本フィギュアスケート選手権で、浅田真央選手の成績はどうなると予想しますか? [無断転載禁止]
モンハンワールドさん、発売初日でうっかりGEOのPS4ソフト販売本数1位になってしまう
「ロードが短い」「60fps」「ゲームシステムが面白い」←これらを全て満たすSwitchソフト
ラグビーワールドカップ2019年日本大会、チケットの平均価格を2万円に設定しないと大赤字←誰が見に行くん? [無断転載禁止]
【自転車】乗ればチンポが乾く暇なくなる、ビアンキのロードバイクがお求めになりやすい価格になってしまう
2018年はモンハンワールドあるしSwitch全ソフトに勝てそうw
PS3ってFF13出るまで大したソフト無かった気がするけどそれまでに本体買った人は何してたの? [無断転載禁止]
【スマホ料金】「低価格戦」の幕開け…ドコモ新プランに格安スマホ悲鳴 関係者「3年も経営が持たない」 [鬼瓦権蔵★]
【野球】中畑清氏 本気で世界一目指すソフトバンク 日本シリーズ4連勝は必然 [砂漠のマスカレード★]
【野球】5球団競合ドラ1  ソフトバンク田中正義100万円減も5年目来季へ「自信はあります」11試合0勝1敗 8.16 [砂漠のマスカレード★]
中国メディア「日本は、中国より貧富の格差が小さくて羨ましい・・・中国は一部の人間だけに富が集中している・・。」
ママ「あんたが欲しがってたゲーム買ってきたよ〜」俺「は?全然違うんだけど……」←これ系で一番有能だったソフト
【野球】日本一ソフトバンク OB小久保氏ヘッド就任で…気になる釣り人¥體氏の今後 [砂漠のマスカレード★]
【地域】甲子園決勝 大阪桐蔭−金足農業 勝っても負けても通常309円のソフトクリーム100円!有楽町の秋田県アンテナショップ
将棋連盟「物証無し、具体的な不正方法は不明、羽生や渡辺もソフト一致率90%行ったりするけど三浦を処分する」中ジャやんこれ
【製品】マイクロソフト、Xbox Series Sの希望小売価格は299ドル [田杉山脈★]
【野球】パ・リーグ F3-2H[9/15] 西川先制含む2適時打全打点!上沢8回0封!反撃凌いで日本ハム逃げ切る ソフトB9回2発反撃も届かず [丁稚ですがφ★]
【野球】日本シリーズ惨敗・巨人の選手は「太ってる」は本当か? BMIでソフトバンクと比較してみた [砂漠のマスカレード★]
マイクロソフトMVP「PS4 Proはメモリ8GBのままなので高解像度のテクスチャが使えない。4KレンダリングするにGPU性能の向上も足りてない」
米カリフォルニアのディズニーランドで怪力客が本気で引き抜こうとしたエクスカリバー、岩の金床からもげる。
【米世論調査】 国民の3分の1 「たとえ新型コロナウイルスのワクチンが低価格で普及したとしても、接種は受けない」 [影のたけし軍団★]
日向坂「最初のワンマンは凄い小さいところ(Zepp)でスタートしました。中野サンプラザ?なんですかそれ?」
ぶっちゃけていい?あつ森なんてミリオンソフトたった数本であつ森に勝てるよね?
今や、ソフトは米国、ハードは台湾、電子機器は韓国に大きく劣ってる。愛国で日本はおかしくなった
【ソフトバンク】孫正義に「あなたはウソつきだ!」――修羅場続きだったアローラ副社長との関係 
《衝撃画像》ドイツの地方分権がやばすぎる。全国に色々な省庁が分散して栄えてる。なんでなんで日本はこうできないの???
小売「11月だけの本体販売数では「やれソフトが売れてない〜」とか騒ぐレベルではない」
サムスンやファーウェイって安いだけだろ。日本企業が性能だけじゃなく価格面で本気出せばまだ戦える。 [無断転載禁止]
【音楽】ソニー発表の「ウォークマン」16万と40万の価格に驚きの声 音響機器メーカー苦境の時代に「がんばって」とエール [muffin★]
ソフトバンク ガラケーから格安スマホにランクアップしたい…おすすめのとにかく安いスマホとプランを教えてくれ… [無断転載禁止]
売ハドソン「ボンバーマンは頼んだぞ」コナミ「んほ〜なんか違うんだよねこのゲーム....そうだ!女体化させて脱衣ゲーにしたろ!!」
「マリー・ローズ」たそがスク水姿でお尻を突き出したフィギュアが発売。価格は18,333円(税抜)
「ゼルダと較べるとさぁ」←これって今後、PSソフトだけじゃなくてSwitchも苦しめることになるよな [無断転載禁止]
2020年8月ソフト・ハード売上ランキング速報 PS4本体は月間1.5万台
ネトウヨ「ドイツ人と日本人は似てる!気が合うんだ!(片想い)」←これ恥ずかしかったよね
amazon「Switch ダウンロード版ソフトが、2本まとめ買いが10%OFF」←これ
プロ野球選手「日本の子供は怒られすぎて“ミスをしたらどうしよう”と小さくなって育つ。大成しにくい。」

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
22:00:25 up 44 days, 18:00, 0 users, load average: 2.63, 2.81, 2.88

in 0.64493894577026 sec @0.096752166748047@1c3 on 060911