◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【え】埼玉県庁【俺だけ?】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1593950285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1さすらいの受験生
2020/07/05(日) 20:58:05.70ID:tMqr4MeQ
専門の勉強しなおしてんだけど、やっぱ経済とかめちゃくちゃ難しかったよな?
基本的に模試では解法が思いつかなかったり、かけ離れたレベル問題と遭遇しなかったから、当日余裕こいてたのにボコボコだったわ
2受験番号774
2020/07/05(日) 21:27:26.05ID:bHEiYngf
県によって問題違うの?
3受験番号774
2020/07/06(月) 00:09:31.68ID:LRhPZ/5e
明後日一次の結果でるけど、地上のスレとか見てるとボーダー上がってそうで心配だよな
4さすらいの受験生
2020/07/06(月) 00:09:46.85ID:6huYST+t
全国型と関東型はとりあえず問題違うし、予備校の講師曰く関東でも多少問題違うらしいんよね
5さすらいの受験生
2020/07/06(月) 00:15:02.94ID:6huYST+t
分かりにくくて申し訳ないが、つまりこのスレで何が言いたいかって言うと、出来なくてしょうがない試験だったのか、例年この位の難易度を想定すべきだったのに全く対策してなかったお前が悪いのかハッキリさせたいってことなんよ。
ちな、クイマス勢です。
6受験番号774
2020/07/06(月) 09:30:16.39ID:qgYAx0L9
専門が難しく感じたな。ほぼ無勉の教養の方が点取れたと思う。
7受験番号774
2020/07/06(月) 09:32:10.98ID:TY5xJcNr
たぶんスレ見た感じ48~50なんだけど受かってるかな?どっちも24ジャストぐらいだった
8受験番号774
2020/07/06(月) 09:34:16.37ID:TY5xJcNr
国家以外の対策全くしてないから科目全く足りんくて6割ぐらいだったわ
9受験番号774
2020/07/06(月) 09:39:46.52ID:qgYAx0L9
>>8
私もそのくらいです。他のとこが第一志望だから対策出来てなかった…5.5〜6割取れば受かるみたいなことも聞くけど、正直不安です。
10受験番号774
2020/07/06(月) 10:01:44.42ID:TY5xJcNr
>>5 クイマスだったら結構対応できたんじゃなあい?政治学とかクイマスしてれば取れたでしょ
11さすらいの受験生
2020/07/06(月) 12:17:32.05ID:6huYST+t
>>10
ごめん、明らかに俺の説明足らんかったな。
政治学とか行政法とかは出来たというかまぁ、しのいだなって思ったんよ。
でも、経済一通り見て、あれ?クイマスでいう基礎レベルの問題ほとんどなくねってなったんよね。
模試ではいつも得点源だったし、スー過去解いてれば分かったよとかこの教材ならだいたい教えられてたよとかあったんじゃないかってここ何日か消化不良起こしてるって感じ、、
12受験番号774
2020/07/06(月) 15:29:07.11ID:TY5xJcNr
>>11
それはしゃーない。
何点ぐらいな感じ?
13受験番号774
2020/07/06(月) 16:24:50.28ID:iqUE0yjI
昨年の国般専門32点だったけど、地上専門はおそらく6割ないと思います。スレを見る限り法律全般はいつも通りでしたが、政治学と経済原論については合格者が落としてはいけない問題を得点できていないという感じでした。
難化したと信じたいですが、教養が易しかったので、ボーダーは変わらないか、多少上がるのかなと考えています。
今回の反省を活かして、ぼちぼち来年に向けてスタートしたいと思います〜
14受験番号774
2020/07/06(月) 16:44:01.76ID:TY5xJcNr
>>13
ボーダー48は超えてくるかな?
15受験番号774
2020/07/06(月) 16:45:25.14ID:50SSpTBt
ボーダーたぶん下がってるよ今年
もともと埼玉県庁一次のボーダー高くない
6割取れてれば余裕
問題は二次以降だね〜
16受験番号774
2020/07/06(月) 16:55:18.37ID:TY5xJcNr
7月15日は論文だけかな?
17受験番号774
2020/07/06(月) 16:59:12.09ID:TY5xJcNr
7月15日は論文だけかな?
18受験番号774
2020/07/06(月) 17:01:27.60ID:50SSpTBt
>>16

そこ気になるよな〜
なんも特に詳細知らされんかったけど、クールビズで来いって言われたよね?笑
19受験番号774
2020/07/06(月) 17:05:47.96ID:TY5xJcNr
>>18

言ってた気がする笑
例年だと1日目が論文と集団で、二日目が個人面接二回だった気がする
20さすらいの受験生
2020/07/06(月) 17:44:58.80ID:6huYST+t
>>12
教養は体感7割きたわって感じだったんだけど、専門は根拠を持って解答できた実感がほとんどないって感じ。
まじ落ちたら親とか彼女に顔見せできんし、あいつは頭が悪い、努力が実らないかわいそうなやつだってレッテルが貼られる現実が受け止めきれないし、最近ヒトとしての弱さを非常に感じてる。。
21受験番号774
2020/07/06(月) 18:03:17.73ID:TY5xJcNr
>>20

彼女には会う時間減らして勉強してたわけだから申し訳ないなって思うわ
努力しても届かないってのも大学受験で嫌なほど思い知ったしな
でも、周りは努力してる姿見てるから変なレッテル貼るやつなんかいないと思うぞ
いたとしても、そんなやつクズだから気にすんなよ
22受験番号774
2020/07/06(月) 18:05:18.14ID:TY5xJcNr
>>20
てか、教養7割なら専門半分あれば大丈夫なんだから平気だと思う
23受験番号774
2020/07/06(月) 18:08:34.74ID:TY5xJcNr
>>20

彼女には会う時間減らして勉強してたわけだから申し訳ないなって思うわ
努力しても届かないってのも大学受験で嫌なほど思い知ったしな
でも、周りは努力してる姿見てるから変なレッテル貼るやつなんかいないと思うぞ
いたとしても、そんなやつクズだから気にすんなよ
24受験番号774
2020/07/06(月) 18:35:08.18ID:iqUE0yjI
>>14
昨年は58%が最低点みたいですねー
教養はみんな取れてそうだし
25受験番号774
2020/07/06(月) 18:54:44.32ID:TY5xJcNr
>>24
最低点ってどこで発表されてるの?
26受験番号774
2020/07/06(月) 19:34:36.22ID:di+LtDFO
>>14

5割未満ってこと?
地上の換算方法よくわからないんだけど、、
27受験番号774
2020/07/06(月) 19:42:42.88ID:TY5xJcNr
>>26
ごめん。48/80ってこと
28受験番号774
2020/07/06(月) 20:45:57.15ID:di+LtDFO
>>27

あーいけるっしょ!
きっと大丈夫や。
29受験番号774
2020/07/06(月) 21:08:38.92ID:QtOUlut2
二次の持ち物に一次の受験票の控えって書いてあるんですけどないとヤバいですか?
どっか行っちゃったっぽい…
30受験番号774
2020/07/06(月) 21:13:09.72ID:TY5xJcNr
>>29
受験票もう一回ダウンロードすれば大丈夫じゃない?
31受験番号774
2020/07/06(月) 21:40:32.65ID:a83svoOx
県庁の方は集団討論なくなったのズルい!さいたま市無能すぎ
32受験番号774
2020/07/06(月) 21:41:03.77ID:a83svoOx
>>31 お前が無能なだけだろ
33受験番号774
2020/07/06(月) 21:41:38.20ID:a83svoOx
34受験番号774
2020/07/06(月) 21:47:57.08ID:di+LtDFO
>>31

絶対あった方がいい。
少なくとも俺はやりたかった。
集団討論やらないと協調性全くないやつとか入ってきそ
35受験番号774
2020/07/06(月) 22:53:34.50ID:a83svoOx
オンラインとかでもできるのにね
36受験番号774
2020/07/07(火) 08:46:39.11ID:SY0upnvv
省けるのは対策しないナメプ勢だけだよ
37受験番号774
2020/07/07(火) 10:05:28.45ID:sZHKcT2s
通ってた
38受験番号774
2020/07/07(火) 10:10:48.94ID:JzIUJiJX
一次の倍率めちゃくちゃ低いな笑
39受験番号774
2020/07/07(火) 10:13:15.65ID:nSNyPSrd
一次の合格者クソ多いよな
二次厳しくなりそう
40受験番号774
2020/07/07(火) 10:13:15.92ID:Z9gOJPWA
筆記倍率1.65倍かよ
41受験番号774
2020/07/07(火) 10:14:09.12ID:S+sHBOJh
ボーダーどのくらいだろう?
42受験番号774
2020/07/07(火) 10:15:23.16ID:Z9gOJPWA
今年は193名採用だから400人弱くらい合格者出すんじゃないの?そしたら筆記通過のうち700人面接受けるとしたら倍率1.75倍で例年通りなんじゃね?
まぁワイはさいたま市受けたけど
43受験番号774
2020/07/07(火) 10:15:45.48ID:96xQXWAL
受かって喜んでたのに倍率見てなんだよってなったわ
44受験番号774
2020/07/07(火) 10:16:04.07ID:Z9gOJPWA
面接激化するかな?
45受験番号774
2020/07/07(火) 10:16:27.83ID:E8RVf6oB
番号ない!と思ったら番号勘違いしてて受かってた。            でも埼玉にゆかりないから二次がかなり厳しいなぁ……
46受験番号774
2020/07/07(火) 10:17:39.39ID:E8RVf6oB
変な書き込みになっちゃった。ごめんなさい。
47受験番号774
2020/07/07(火) 10:18:03.35ID:nSNyPSrd
15日って論文だけ??
そのあたりの情報って載ってた??
48受験番号774
2020/07/07(火) 10:18:21.62ID:JzIUJiJX
15日は論文だけやる感じ?
49受験番号774
2020/07/07(火) 10:18:53.48ID:66wtWpMF
前年度より一次通過多いな
50受験番号774
2020/07/07(火) 10:21:21.02ID:OR71aNlD
>>41
5割ちょいとか言ってた友達も受かったっぽいからボーダーはかなり低いと思われる
51受験番号774
2020/07/07(火) 10:21:34.89ID:v01+xKf6
というか欠席者めっちゃ多いな
ここまで倍率低くなるとは思わなかった
52受験番号774
2020/07/07(火) 10:21:57.66ID:JzIUJiJX
今年300合格出すなら倍率2.5倍だから例年とあまり変わらんな
53受験番号774
2020/07/07(火) 10:23:28.50ID:Z9gOJPWA
県庁って面接倍率例年2.5倍とかあるの?
さいたま市は例年2倍切ってるけど。
54受験番号774
2020/07/07(火) 10:28:17.36ID:66wtWpMF
今年合格300も出すの?
55受験番号774
2020/07/07(火) 10:29:50.40ID:nSNyPSrd
>>53
去年だと、一次合格580、最終合格240だから2.5倍まではいかんけど、高め
56受験番号774
2020/07/07(火) 10:33:08.60ID:JzIUJiJX
>>54
例年プラス100出してるから300近くとるんじゃない?
57受験番号774
2020/07/07(火) 10:35:04.17ID:Je4yyhZj
受験票の控え捨てた同志おる?
58受験番号774
2020/07/07(火) 10:53:16.25ID:zjVW/bjy
採用予定人数が増えてるのは勿論、県庁が1番最初の試験になったことで辞退する人が増える可能性も考慮してんじゃないかな
59受験番号774
2020/07/07(火) 10:56:00.42ID:JzIUJiJX
面接15日にやるのか教えて欲しいわ
60受験番号774
2020/07/07(火) 10:58:41.80ID:DJpcT8Mj
>>58

そうだね。たぶん後々蹴られるの想定して多めにとってるよ。二次の倍率は例年と一緒かそれよりも低めだと思う。750人受かって2次受けるの大体650人くらいやろ。で、300人は合格させるな
61受験番号774
2020/07/07(火) 10:59:29.93ID:DJpcT8Mj
>>59

それなんだよね。
でも昼食持って来いってことは結構かかるんかな?
適性検査?みたいなのもあるよね?
62受験番号774
2020/07/07(火) 10:59:32.47ID:66wtWpMF
二次試験初日は論文だけ?
63受験番号774
2020/07/07(火) 11:00:13.85ID:66wtWpMF
>>56
なるほど
64受験番号774
2020/07/07(火) 11:00:41.51ID:JzIUJiJX
例年はこの日に集団討論やってるっぽいけどどうなるんだろう
65受験番号774
2020/07/07(火) 11:03:00.61ID:33vXR/or
1日目のスケジュールについて問い合わせてもいいものなのだろうか
66受験番号774
2020/07/07(火) 11:03:14.90ID:v01+xKf6
面接は二日目でしょ?
一日目は論文と適性検査だけじゃない
67受験番号774
2020/07/07(火) 11:04:10.30ID:DJpcT8Mj
でもホームページ見る限り服装云々書いてないよね?
そーなるとやらなそうではあるけど笑笑
てか、たぶんやらんな
68受験番号774
2020/07/07(火) 11:04:42.73ID:DJpcT8Mj
>>66

俺もそう思う
69受験番号774
2020/07/07(火) 11:05:51.23ID:66wtWpMF
不意打ちぎみに面接やる可能性もありそう
70受験番号774
2020/07/07(火) 11:06:01.02ID:DJpcT8Mj
てか、一旦論文で合格発表するんやけ?
それとも2日目まで宙ぶらりんな感じ?
71さすらい受験生
2020/07/07(火) 11:32:47.71ID:yZjpW2xQ
スレ主、、、、
合格してましたぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああ
みんな論文、面接頑張ろな!
72受験番号774
2020/07/07(火) 11:36:17.81ID:/ICUBBb+
>>30
受験票の控えに受付印押されてるから、無理っぽくね。自分で書けばわんちゃん...
73受験番号774
2020/07/07(火) 11:43:27.23ID:UlX1TV0U
先輩の情報だと、1日目は論文と適性検査で15時くらいまで時間使ってるからそれで終わりじゃない?
74受験番号774
2020/07/07(火) 11:46:19.32ID:Z9gOJPWA
ヒェッそんな適性検査に時間かかるのか
75受験番号774
2020/07/07(火) 11:47:44.39ID:I5bs3Uay
服装はクールビズで良いんだよね?
76受験番号774
2020/07/07(火) 11:49:36.74ID:v01+xKf6
合格者多いし集団討論なくなったから二次でも結構一次の点数に影響されそうだな
一次の点数知りてぇ…
77受験番号774
2020/07/07(火) 11:56:12.43ID:nSNyPSrd
>>71
よかったな!!!おめでとう!
78受験番号774
2020/07/07(火) 11:59:14.21ID:/ICUBBb+
一次の結果って開示できるの??
常識的に開示するのがダメなだけ?
79受験番号774
2020/07/07(火) 12:08:21.34ID:DJpcT8Mj
>>78

できる。合格者は普通はせんけどな笑
80受験番号774
2020/07/07(火) 12:31:21.66ID:JzIUJiJX
みんなで受かろうぜ
81受験番号774
2020/07/07(火) 18:03:06.34ID:8cMv1Bit
お前ら埼玉県庁はやめとけ
教育委員会に配属になると他の部局に移動できる確率かなり低いからな
やってみたい仕事もできないぞ
教員のパシリみたいな仕事したいか??
ここは他も落ちて滑り止めとして来る人が多いから同期もイマイチな奴が多いぞ
真面目な話すると特別区や国税とかに行け
82受験番号774
2020/07/07(火) 18:04:35.26ID:sZHKcT2s
国税は嫌だ
83受験番号774
2020/07/07(火) 18:15:52.10ID:gMkmc416
>>81
やりがいと質を求めてる人は民間へ行くでしょ
84受験番号774
2020/07/07(火) 18:31:36.71ID:rE7+mQY/
一次の受験票の控えないんだがどうしよう
問い合わせるしかないのかなぁ
85受験番号774
2020/07/07(火) 18:35:32.60ID:59jserWA
>>81
やりがいなんか求めてねえよ
86受験番号774
2020/07/07(火) 19:01:45.20ID:uuJoAN7T
>>85
お前陰キャラだろ
87受験番号774
2020/07/07(火) 19:16:08.30ID:ZV0L0O3N
適性検査が意外と重くてだるいらしい。
だから昼挟むんだと思われ。
88受験番号774
2020/07/07(火) 20:41:39.45ID:DJpcT8Mj
>>87

100題くらい答えるやつよな?
89受験番号774
2020/07/07(火) 20:42:58.05ID:DJpcT8Mj
>>81

教育委員会に行く人何割いるんですか?
90受験番号774
2020/07/07(火) 21:35:04.43ID:Dmo9n2xp
受ける人減らんかなぁ
まあ無理だよなぁ
91受験番号774
2020/07/07(火) 22:36:21.29ID:uuJoAN7T
>>89
一般行政だと150人ぐらい入庁して25人ぐらいは教育委員会ですね
埼玉県庁は合格しても辞退者が多いのが特徴なので、国や区に人材が流出します。
92受験番号774
2020/07/08(水) 00:26:25.37ID:5czRyMXl
>>91

なるほど2割弱ですね。
逆に言うと、二場所目以降で教育委員会に行く職員は少ないという認識でいいですか?
93受験番号774
2020/07/08(水) 01:35:23.44ID:N9DBGKMK
最小最強とかいう不穏なワード
94受験番号774
2020/07/08(水) 06:32:27.10ID:PjGRy9Zv
論文のテーマどのくらい用意してる?
俺は特別区で20ちょい用意してるからそのまま使うつもりなんだけど
95受験番号774
2020/07/08(水) 07:26:12.14ID:FfhtGvwk
>>92
人事は大きく分けて、知事部局と教育委員会に分かれます。最初教育委員会に配属になると、教育委員会内での人事が基本になると思います。教育委員会から知事部局に異動したければ教育委員会の仕事で実績を出せと謎のコメントが返ってきましたね。
ちなみに知事部局から教育委員会に異動したいと思う人または異動する人はほぼゼロかと思います。
あと福利厚生も知事部局の方が良いですよ。
最初の配属が重要です。
96受験番号774
2020/07/08(水) 08:35:34.34ID:5czRyMXl
>>95

貴重なご意見ありがとうございます!
慎重に判断したいと思います。
97受験番号774
2020/07/08(水) 08:36:45.74ID:5czRyMXl
>>94

俺10くらいや〜
20は十分すぎる!
98受験番号774
2020/07/08(水) 15:39:12.14ID:bY3Ra5VW
特別区の論文で準備した解決策とかそのまま県庁で使っても問題ないよね?
もちろんデータとか用意するつもりだけど...
99受験番号774
2020/07/08(水) 21:11:42.02ID:yw5YuoDY
>>98
大きくは問題ないだろうが特別区とはいえ括りは市区町村だから、県とは役割が違うってのを意識して多少変えたほうが無難ではあるだろうな
「特別区用」じゃなくて地方自治体用に練ったものなら問題ないと思われ
100受験番号774
2020/07/08(水) 21:47:30.57ID:PjGRy9Zv
みんなどのくらい論文のテーマ用意してる?
101受験番号774
2020/07/08(水) 22:04:08.96ID:Gil0yNl4
>>98
さすがに無理。県庁と特別区じゃ 仕事の視点、視線が違いすぎる。
102受験番号774
2020/07/08(水) 22:15:33.67ID:bRjutIKw
少なくとも基本的な知識的なところは大いに役立つ気はするわ
103受験番号774
2020/07/09(木) 01:42:25.89ID:LdmjTzat
>>99 >>101
ありがとう。しっかり広域自治体の視点から考えてみるわ!
104受験番号774
2020/07/09(木) 20:07:37.23ID:KH+LwZ/N
今日の県民ショー埼玉だからな!
105受験番号774
2020/07/09(木) 20:38:51.06ID:SRO3T2tg
みんな蹴らないでうち入って😢

新採一年目の者より。
106受験番号774
2020/07/09(木) 20:57:51.85ID:3+0XCNVO
>>105
コッパン落ちたら行くわ
107受験番号774
2020/07/09(木) 21:08:17.64ID:X7aQZZ92
>>105

行くんで絶対採ってください!
108受験番号774
2020/07/09(木) 22:44:43.81ID:SoNleoGO
>>105
受かる前から蹴るなんて考える余裕ないです😡
109受験番号774
2020/07/09(木) 23:29:38.12ID:2EKgcEUD
よそ者だけど受かるかな…?😖
110受験番号774
2020/07/10(金) 15:47:10.94ID:34oRYhH0
いや、受からないよ。
111受験番号774
2020/07/10(金) 22:46:56.47ID:qpIzsTr8
県の受験理由にやりたい仕事書いちゃあかんのかな
112受験番号774
2020/07/11(土) 12:47:12.93ID:+rNbVeCR
>>111

それなすぎ。でも別枠でやりたい仕事あるからさ、どーなんだろ。そのやりたい仕事の枠のせいで志望動機がねれない
113受験番号774
2020/07/11(土) 12:48:01.31ID:+rNbVeCR
みんなどう書いてるの切実に教えてほしい、、一日考えても出てこない
114受験番号774
2020/07/11(土) 14:47:20.97ID:G5w53Odu
そりゃ1日考えたくらいじゃ出てきたら凄いわ
115受験番号774
2020/07/11(土) 15:41:38.13ID:ruXzmok4
埼大で就職支援室に埼玉県庁行った人の面接カードめちゃくちゃあったからそれ模倣して書いたわ
116受験番号774
2020/07/11(土) 15:56:14.68ID:ruXzmok4
やっぱ埼大生が多いんかな
117受験番号774
2020/07/11(土) 18:16:14.14ID:+rNbVeCR
>>114

確かにそっか笑笑
ちなみにできた??
118受験番号774
2020/07/11(土) 18:16:49.84ID:+rNbVeCR
>>115

埼大つよしか
119受験番号774
2020/07/11(土) 20:17:58.87ID:AfMz/78S
>>117
できてるよ
ちょっと寝かせて改めて内容を確認しないと
変なテンションの文章になってたりするから
さっさと書くんだぞ
120受験番号774
2020/07/12(日) 00:12:52.10ID:JW/RL8Ap
>>119

えーすごい!!わかった!
第一志望なの??
121受験番号774
2020/07/12(日) 00:28:51.23ID:FrawAekO
論文何が出るかな?
122受験番号774
2020/07/12(日) 00:51:49.19ID:RLgd8VFC
個人的にはコロナ関連が出て欲しいわ
書きやすそうだし
123受験番号774
2020/07/12(日) 01:06:17.68ID:o9LghVg2
コロナ書きやすいよな
高齢化とかも可能性高そう
124受験番号774
2020/07/12(日) 08:23:59.61ID:FrawAekO
五ケ年計画見るとほぼ少子高齢化関連だよね
コロナだと感染症対策、危機管理、新しい生活様式辺り用意しとけば大丈夫かな?
125受験番号774
2020/07/12(日) 14:53:50.25ID:taSw0YpR
面接カードって2日目(面接実施日)に提出でいいんよね?
126受験番号774
2020/07/12(日) 15:02:16.62ID:nfqkhIe1
水曜だぞ
127受験番号774
2020/07/12(日) 15:16:47.06ID:taSw0YpR
>>126 さん
教えていただきありがとうございます!
128受験番号774
2020/07/12(日) 15:24:39.19ID:o9LghVg2
志望動機クソほど思いつない
地元だからは弱いだろうしな〜
129受験番号774
2020/07/12(日) 17:22:54.43ID:CYMnMkOc
面接って1回目(20分)と2回目(30分)を同じ日にやるの?分ける必要あるの?
130受験番号774
2020/07/12(日) 17:48:42.81ID:76+EXrG7
同じ日だよ
民間によくある、面接側の立場や部署が違うってやつじゃない?
一回目が人事で二回目が原課の偉い人とか

一次試験の時に「二次はノーネクタイノー上着で」って言ってたけど
二次一日目って論文と適性検査だけなのよな
一日目は私服で良いやつ…?
131受験番号774
2020/07/12(日) 18:00:52.63ID:HoO7K54f
集団討論がいつもと違ってないからわからないけど、少なくとも去年は私服は一人(通称チェックシャツニキ)しかいなかったよ
132受験番号774
2020/07/12(日) 18:22:16.89ID:Qa8Uj4Yn
ワロタ
133受験番号774
2020/07/12(日) 18:26:28.27ID:JuzvwuSz
1日目は面接ないの?
134受験番号774
2020/07/12(日) 18:35:12.80ID:RLgd8VFC
集団討論ないのにわざわざ1日目スーツで行く必要あるの?
全然私服で行こうと思ってたんだが
135受験番号774
2020/07/12(日) 19:54:30.32ID:JW/RL8Ap
俺私服で行く
スーツ暑いし面接ないから
136受験番号774
2020/07/13(月) 01:07:00.41ID:HgobqGRI
さすがにクールビズ(チェックシャツ)は草
137受験番号774
2020/07/13(月) 09:42:11.02ID:XxizVpOV
ちなみに俺の先輩はジャージ姿で受けたらしい。内定もした。
138受験番号774
2020/07/13(月) 11:39:32.43ID:QFmBE2WD
面接カードは添削含めてまる3日かかったわ
面接カードも評価対象だからガチった方がええで
139受験番号774
2020/07/14(火) 09:58:14.18ID:duAv5LOJ
結局明日はスーツ?
140受験番号774
2020/07/14(火) 10:14:54.51ID:0F8tefUc
今日組、雰囲気教えてくれるとすこく助かる
141受験番号774
2020/07/14(火) 10:30:10.66ID:vYt51tkX
やっと書き終わった
142受験番号774
2020/07/14(火) 11:57:42.64ID:7zeBq4di
2日目の日程も早く知りたい
明日教えてもらえるのかな
143受験番号774
2020/07/14(火) 12:31:02.23ID:swVZkQgt
明日の論文何が出ますかね…
144受験番号774
2020/07/14(火) 12:53:04.51ID:duAv5LOJ
五ケ年計画プラスコロナで対応できるでしょ
145受験番号774
2020/07/14(火) 14:07:39.00ID:fESmwtpr
>>139
面接ないし私服で行く
146受験番号774
2020/07/14(火) 14:12:55.85ID:AdVZLuTS
論文は五カ年計画の10個(オリンピック以外)とコロナとテレワーク、コロナと防災、コロナと高齢者支援を用意した
147受験番号774
2020/07/14(火) 14:35:48.77ID:cAoLtKv5
スーツって言ってたしスーツで行こうと思ってた
148受験番号774
2020/07/14(火) 14:50:16.59ID:ytzJPjJK
ワイもスーツやなあ、
149受験番号774
2020/07/14(火) 14:54:15.21ID:AdVZLuTS
スーツって言ってたって、どこで言ってた?
一次試験の時?
150受験番号774
2020/07/14(火) 14:57:49.19ID:W55m/mBG
地域包括ケアくるで
151受験番号774
2020/07/14(火) 14:58:57.54ID:cAoLtKv5
>>149
一次終わった後の教室でノーネクタイ、ノージャケットって言ってたからスーツ想定してるんだろうなって思ったけど、違うかな
152受験番号774
2020/07/14(火) 15:19:06.84ID:AdVZLuTS
>>151
筆記で疲れ果てて覚えてないや…
一応スーツで行こうかな、少なくとも間違いはないし
153受験番号774
2020/07/14(火) 15:19:50.32ID:AdVZLuTS
>>150
分かる
重点推進政策でそこだけ過去問で出されてない
154受験番号774
2020/07/14(火) 15:54:06.89ID:Vc62UEcF
確かにノーネクタイノー上着って言ってたよな
文頭が「面接時は〜」だったか「二次試験では〜」だったか覚えてないけど

論文試験はできる限り楽な格好で挑みたいからスーツに見えなくもない私服みたいな感じで行こうと思ってる
155受験番号774
2020/07/14(火) 17:11:34.08ID:0OYVt2oo
面接カード封筒に入れて提出する?
156受験番号774
2020/07/14(火) 17:13:01.87ID:KogZu6yD
問い合わせたら私服でいいってよ
157受験番号774
2020/07/14(火) 17:21:30.44ID:Z7+nvKKs
明日は私服で行くわ
埼玉県の公式サイトにも服装規定ないし、面接ないし。
158受験番号774
2020/07/14(火) 19:25:29.76ID:NpX1ffab
直接的に少子化テーマが出てないのが意外とこわい
159受験番号774
2020/07/14(火) 22:10:22.93ID:cbpuzH3x
今日の論文のテーマ分かる方います?
今日のとは被らないと思うので知りたいです
160受験番号774
2020/07/14(火) 22:11:15.92ID:EPCrL1NV
災害対策
161受験番号774
2020/07/14(火) 22:19:28.34ID:kMsgzsJ5
>>153

過去問ってどーやって見たん?
162受験番号774
2020/07/14(火) 22:23:30.02ID:AdVZLuTS
>>161
予備校のテキスト
当時の受験生情報だけどテーマは分かる
163受験番号774
2020/07/14(火) 22:26:05.32ID:NjCHeiIO
>>160
今日、試験受けた人??
164受験番号774
2020/07/15(水) 08:53:00.72ID:pYNdEERT
基本スーツじゃん?
165受験番号774
2020/07/15(水) 09:48:28.06ID:GhYWU8Yy
ほぼスーツやね
皆頑張ろうな
166受験番号774
2020/07/15(水) 11:36:51.65ID:KNvPp7oN
想定外すぎてうんこ漏れた人おる?
167受験番号774
2020/07/15(水) 11:37:24.36ID:ETjd39fL
論文テーマクソワロ
書きやすかったけど
168受験番号774
2020/07/15(水) 11:38:17.40ID:87OSaFcH
わい、書きにくかったんだが笑
169受験番号774
2020/07/15(水) 11:38:24.80ID:KNvPp7oN
>>167

なんか論点ありすぎて何書いたらいいかわからんかったんだけど笑
170受験番号774
2020/07/15(水) 11:39:11.12ID:jC4m4YFz
これテーマ想定出来てたやつおらんやろうな
まあその分差がつきにくくなったけど…
171受験番号774
2020/07/15(水) 11:40:03.98ID:BWOxkvHn
県の政策ひとつも書けなかったお?
172受験番号774
2020/07/15(水) 11:40:12.91ID:87OSaFcH
これ影響何が正解なん??
173受験番号774
2020/07/15(水) 11:40:50.15ID:GW/x7YYN
今思い返すとやばい
埼玉県の人口流出とかテーマと逸れた話を書き込んじまった
174受験番号774
2020/07/15(水) 11:42:28.65ID:BWOxkvHn
>>173

え、それも影響やないん?
人口流出に伴う俺も地域活力の低下書いたよ
175受験番号774
2020/07/15(水) 11:43:09.75ID:GW/x7YYN
それこそ感染症とか災害による帰宅困難者じゃね?
176受験番号774
2020/07/15(水) 11:44:28.78ID:Ha73LNIF
帰宅困難者、地域コミュニティの低下、経済力低下らへん書いたけどあってる?
177受験番号774
2020/07/15(水) 11:44:54.00ID:GW/x7YYN
昼夜人口と人口流出はあまり関係ないかと思って
178受験番号774
2020/07/15(水) 11:46:28.09ID:BZi7qRjU
長時間の満員電車がストレスとか書いたわ
179受験番号774
2020/07/15(水) 11:47:04.46ID:87OSaFcH
>>177
今ちょっと調べたけど、人口流出系の論文出てきたから多分大丈夫なのでは??
180受験番号774
2020/07/15(水) 11:47:39.84ID:h1UFE7Dy
適性検査ってなんや、じんわり怖いんやが
181受験番号774
2020/07/15(水) 11:48:46.94ID:Y8BtmHEZ
>>180
内田クレペリンとSPIの性格検査みたいなやつ
182受験番号774
2020/07/15(水) 11:49:13.87ID:kUIF0/tR
>>180
性格を図るテストだよ。
ちなみに 地雷問題(いわゆる間違えたらアウト)の問題が2,3っあるらしい。
183受験番号774
2020/07/15(水) 11:50:17.96ID:phkIxKB5
人口減って管内の労働力不足と、元埼玉都民が埼玉県で新しく活躍できる場の提供を書いた。
全体計画で元埼玉都民の地域デビュー支援があったから
184受験番号774
2020/07/15(水) 11:50:28.24ID:87OSaFcH
監督官のお兄さんイケメンだし、お姉さん可愛いし最高なんだが
185受験番号774
2020/07/15(水) 11:50:40.04ID:HdvAFcut
地域活力の低下だけで1000字書いちゃった。。。
186受験番号774
2020/07/15(水) 11:51:32.34ID:HdvAFcut
>>184
特定した。
地下第一展示場だな。
187受験番号774
2020/07/15(水) 11:51:38.48ID:GW/x7YYN
性格検査とクレッペリン
まあたいしたことじゃない
188受験番号774
2020/07/15(水) 11:52:58.56ID:ETjd39fL
1@平日の生活を都内で過ごすから県への愛着減るA通勤時間長くなるからクソ
2@県民向けに埼玉県のPRと東西の移動手段確保で県の内需で観光やれAサテライトフィスとテレワークの推進。または企業誘致でコンパクトシティ化せい
って感じで書いてみた
189受験番号774
2020/07/15(水) 11:53:06.67ID:h1UFE7Dy
>>182
サンガツ
その地雷問題っていうのは見分け可能?それとも、踏んだらドンマイっていう感じ?
190受験番号774
2020/07/15(水) 11:53:20.79ID:87OSaFcH
>>186
ちゃうで四階
そこもイケメンと美女ってことは埼玉県庁顔面偏差値高いのでは??
191受験番号774
2020/07/15(水) 11:53:30.01ID:uIGRZWax
帰宅困難とか全然思いつかなかったわ
政策もなんも知らないしだめだこりゃ
192受験番号774
2020/07/15(水) 11:55:07.74ID:HdvAFcut
>>190
志望理由今からでも書き直すわ。
193受験番号774
2020/07/15(水) 11:55:21.58ID:uIGRZWax
部屋に置いてあるアルコール消毒
納豆の匂いしない?
194受験番号774
2020/07/15(水) 11:58:43.09ID:BWOxkvHn
ちな第一だけどお姉さんめっちゃ美人。男は微妙やな
195受験番号774
2020/07/15(水) 11:59:39.36ID:ETjd39fL
帰宅困難者対策書こうと思ったけど
通勤通学で都内にいるなら帰宅困難者対策って
東京がやらないと意味ないんじゃ?って思って書くのやめちゃったわ
でも普通に書いて良かったなコレ
196受験番号774
2020/07/15(水) 12:02:30.30ID:nDxZC9tO
中小企業の衰退と地域の希薄化で書いたをだけどどうかな?
197受験番号774
2020/07/15(水) 12:03:27.28ID:1DcISN5i
書けはしたがあんまアピールできなかったわ
198受験番号774
2020/07/15(水) 12:04:43.72ID:vEFInKto
・通勤時間が長いから女性が仕事と育児の両立が困難で少子化⇒駅に併設した保育所の設置
・地域コミュニティの希薄⇒地域で防災訓練、スポーツ大会、地域清掃を行って強化
⇒地元の企業と連携して、未就活者や在留外国人の職業訓練した後に地元企業で働かせて雇用創出

字が汚くてやばいかもしれない
199受験番号774
2020/07/15(水) 12:06:35.23ID:BWOxkvHn
>>195

都と連携な視点もあるがな
200受験番号774
2020/07/15(水) 12:07:48.19ID:kUIF0/tR
てか まじで女性 顔採用なのかってくらい美人が多い。まじかもな。
201受験番号774
2020/07/15(水) 12:09:13.22ID:jC4m4YFz
マスクしてるから美人に見えるだけだぞ
202受験番号774
2020/07/15(水) 12:09:38.56ID:ETjd39fL
>>199
ナルホド確かに
連携、調整、県の仕事らしくていいね
203受験番号774
2020/07/15(水) 12:09:48.77ID:1uoAQrJ9
受験生も美人とイケメン多くね?
204受験番号774
2020/07/15(水) 12:09:54.21ID:h1UFE7Dy
>>200
顔が良いから面接官やらされてる説
205受験番号774
2020/07/15(水) 12:11:46.74ID:kUIF0/tR
>>204
かもな
206受験番号774
2020/07/15(水) 12:13:15.89ID:h1UFE7Dy
第1だけど壁白すぎて不安になるわ、精神と時の部屋かよ
207受験番号774
2020/07/15(水) 12:18:36.12ID:NmxYsxQE
テレワーク活用やオンライン授業など、コロナ対策と絡めて書いてしまった、、
字数埋まってれば足切りないかなー
208受験番号774
2020/07/15(水) 12:18:53.81ID:nDxZC9tO
俺の教室もスラっとしてる私服のやついるわ
209受験番号774
2020/07/15(水) 12:19:35.83ID:fBIwmxxS
え、県庁の論文の問題って何が出たの?
さいたま市受けるんだが
210受験番号774
2020/07/15(水) 12:21:55.12ID:87OSaFcH
欠席者どんなかんじ??
うちキャパ100人くらいで8人くらいなんだが
211受験番号774
2020/07/15(水) 12:26:47.64ID:1uoAQrJ9
>>210

あんまおらんね〜
ほぼ埋まってる。
でも例年100人くらいは欠席おるよね
212受験番号774
2020/07/15(水) 12:26:54.29ID:ETjd39fL
こっちは40人中3人欠席
213受験番号774
2020/07/15(水) 12:27:32.05ID:jC4m4YFz
地下第1だけど欠席者ほぼ0だわ
受験番号若いから高くなるのは仕方ないけど
214受験番号774
2020/07/15(水) 12:27:59.25ID:1uoAQrJ9
>>209

都内への通勤通学が県民に与える影響とそれに対する取組的な感じ
215受験番号774
2020/07/15(水) 13:53:58.74ID:HdvAFcut
クレペリン初めてやったけどクソだるかったな。
2枚目行ったやつはめちゃくちゃ速かったか、行間違えたんか?
216受験番号774
2020/07/15(水) 15:07:22.06ID:cr8uTFk1
隣のやつ机揺らしてきてムカついたわ。動きも挙動不審でしかもハゲ。ふざけんなよ😡
217受験番号774
2020/07/15(水) 15:08:50.17ID:yWq3CemQ
すまんそれ俺だわ。
218受験番号774
2020/07/15(水) 15:10:32.96ID:o62EhWp2
クレペリン下段最後の方、掛け算とごっちゃになって死ぬかと思った。眠いし。なんだアレ
219受験番号774
2020/07/15(水) 15:14:14.54ID:dle7hOSN
可愛い子いた?ガチで教えて欲しい
220受験番号774
2020/07/15(水) 15:17:08.50ID:98DTn+ua
周りの面接カード見たけどあんまし丁寧に書いてる人いなかったな
221受験番号774
2020/07/15(水) 15:17:27.54ID:+51AnCjP
元埼玉都民の地域デビュー支援書いたやつおらんのか
222受験番号774
2020/07/15(水) 15:17:43.10ID:cbvWFdvF
消しカスを帰りの駅で捨ててるの草
223受験番号774
2020/07/15(水) 15:18:04.05ID:yXSGSU++
>>219
可愛い子はいたけど、男はやばいのしかいない
ザ童貞みたいなのばっか
224受験番号774
2020/07/15(水) 15:18:15.57ID:6FdJGZl8
ワイシャツだと巨乳が目立って眼福だった。それだけで今日は来た甲斐があったな
225受験番号774
2020/07/15(水) 15:19:15.74ID:o62EhWp2
>>221
書いたよ
226受験番号774
2020/07/15(水) 15:20:39.29ID:YHpUT0c6
クレペリン腕いたくて辛い😢
227受験番号774
2020/07/15(水) 15:21:13.80ID:+51AnCjP
>>225
ナカーマ
228受験番号774
2020/07/15(水) 15:27:59.84ID:+51AnCjP
埼玉都民が多い→県内の労働力不足→その状況の中でも生産性を上げる→ICTによって業務の効率化→ICT導入の推進

定年を迎えた元埼玉都民→生活の中心が都内から埼玉に移る→埼玉で新しい生きがいを得なければ、活力低下してしまう→埼玉で新しく活躍できる場を作って、活力を高める
→地域ボランティアの参加促進、就労意欲のある元埼玉都民の就労支援
で書いたんだけど、おかしくない?
あまり自信ない
229受験番号774
2020/07/15(水) 15:28:28.70ID:4XD6twXJ
働き手減少による中小企業支援書いた人おらん?
230受験番号774
2020/07/15(水) 15:28:35.82ID:Iw1mgzGE
>>219
100人ぐらいの会場だったけどめっちゃ可愛い子いたわ、昼にメロンパンもぐもぐしてた
231受験番号774
2020/07/15(水) 15:33:03.92ID:6FdJGZl8
労働力が少ない中でのICTとかの対策か。県内に人を呼び込む為に企業の魅力上げるとか書いちゃったわ
232受験番号774
2020/07/15(水) 15:33:30.87ID:f+8SU630
キャミ透けがエロすぎて試験どころじゃなかったわ
233受験番号774
2020/07/15(水) 15:35:12.04ID:+51AnCjP
県内の人が少なくなること自体への対応と、少なくなる状況の適応に分かれるよね
結局どっちでもいい感じがする…
論理展開勝負かなぁ
234受験番号774
2020/07/15(水) 15:35:27.65ID:UyG2JKrf
>>229

書いたで〜!
235受験番号774
2020/07/15(水) 15:44:35.88ID:yWq3CemQ
>>230それ俺やで!!
236受験番号774
2020/07/15(水) 15:45:41.73ID:yWq3CemQ
>>228
論理が飛躍しすぎ。不合格決定ですわwww
237受験番号774
2020/07/15(水) 15:51:04.35ID:ckQEWpSa
>>228

前半はいいんちゃう?
後半がよーわからんけど笑笑
元埼玉都民?そこ重要じゃなくね?
238受験番号774
2020/07/15(水) 15:54:02.25ID:BJmz62tN
労働力不足というより、「いろんな産業あって人口も多いのに活かしきれてない!」って感じにした。
合ってるかはわからない。ハゲは治療しろ。
239受験番号774
2020/07/15(水) 15:54:54.20ID:+51AnCjP
>>237
総合計画かなんかに元埼玉都民の地域デビュー支援って書いてあったからこれだって思ったんだけどなぁ…
240受験番号774
2020/07/15(水) 15:55:16.60ID:UyG2JKrf
みんな消しカスどーした?机の端にまとめる感じだよな?そこめっちゃ気になってるww
241受験番号774
2020/07/15(水) 15:57:23.53ID:PneteEsD
俺のとこはイケメンいたけど可愛い子いなくて、面接のモチベ低下してる
242受験番号774
2020/07/15(水) 15:58:34.66ID:UyG2JKrf
>>239

あーそうなんだ。じゃあ問題ないかも!笑
問題の出し方的に、現在進行形で起こってる都内通勤者と通学者の影響かと思っただけ。
いろいろ捉え方あるし、間違ってないと思う!
243受験番号774
2020/07/15(水) 16:00:13.23ID:6FdJGZl8
埼玉都民の地域デビューは計画に書いてあったからここぞとばかりに書いた。将来的に地域の経済を支えるって意味ではありだと思ったけどわからんな。
244受験番号774
2020/07/15(水) 16:01:49.77ID:xUBRqwvn
五箇年計画の高齢者活躍支援のとこよな、書いてあったよね
245受験番号774
2020/07/15(水) 16:02:43.57ID:o62EhWp2
消しカス全部下に落としたよ
246受験番号774
2020/07/15(水) 16:03:35.07ID:nSE8Qlft
受験番号と名前って、論文試験始まる前に書かされたよな?
疲れてるせいか変なとこ不安になってきたw
247受験番号774
2020/07/15(水) 16:04:11.37ID:UyG2JKrf
>>246

書かされたで!笑
わかる、変なとこきになる
248受験番号774
2020/07/15(水) 16:09:56.09ID:4XD6twXJ
地域の希薄化を防ぐために、様々な世代の関われる生涯学習の推進って書いたけどどう?
学校と連携して学内講座を開設して、若者と高齢者のつながりを強める+周知方法
249受験番号774
2020/07/15(水) 16:15:28.23ID:YHpUT0c6
質問に答えててちゃんと埋まってれば足切りは無いと思う
250受験番号774
2020/07/15(水) 16:21:42.60ID:916+ZHCw
>>247
ありがとう
クレペリンで病んだんだと思うわ
251受験番号774
2020/07/15(水) 16:25:32.49ID:o62EhWp2
本当に足切りが怖いんだけど、毎年どのくらいの割合でいるんです?
252受験番号774
2020/07/15(水) 16:39:11.79ID:Jsf6Z9F4
>>251

結構足切り低いみたいよ笑
253受験番号774
2020/07/15(水) 16:45:03.40ID:o62EhWp2
>>252
そうなの?じゃあドンと構えて面接準備するわ
254受験番号774
2020/07/15(水) 17:09:26.40ID:Jsf6Z9F4
元埼玉都民の視点は出なかったわ〜
それで書いた人「県民の生活への影響」のところなんて書いての?結びつけんのむずくなかった?
255受験番号774
2020/07/15(水) 17:46:32.72ID:ChMVkW7a
ダメだったわお前ら頑張れよ
256受験番号774
2020/07/15(水) 17:47:56.62ID:fBIwmxxS
論文書けなかったの?
257受験番号774
2020/07/15(水) 17:53:52.09ID:rr0qvY+w
男は隠キャっぽいヤツしかいなかったな、俺含め。
258受験番号774
2020/07/15(水) 18:03:32.39ID:fBIwmxxS
まぁ埼玉県庁だしな。
259受験番号774
2020/07/15(水) 18:07:39.77ID:xpI8ieS5
去年それなりにできたとおもったら足切りだったわ
260受験番号774
2020/07/15(水) 18:20:32.20ID:W8JrtwyP
私服で良いんだよね?
261受験番号774
2020/07/15(水) 18:20:35.70ID:Oy3dBPtc
テレワークと県内就職者を増やすって感じで書いたけど、的外れだったかなぁ…
262受験番号774
2020/07/15(水) 18:21:37.70ID:FmmbPoUx
技術論文何が出るか見当もつかない
263受験番号774
2020/07/15(水) 18:26:28.18ID:PneteEsD
俺私服で行ったけど、周りほぼスーツだったよ
264受験番号774
2020/07/15(水) 18:33:48.84ID:6FdJGZl8
「県民」への影響って言われると、たしかに違うかもな…まあもう終わったから仕方ない
265受験番号774
2020/07/15(水) 18:35:25.94ID:Jsf6Z9F4
>>259

何が評価されなかったと思う?
普通に参考として聞かせて欲しい
266受験番号774
2020/07/15(水) 18:39:22.14ID:xpI8ieS5
>>265
ぶっちゃけわからない
今年かなり勉強して模試の偏差値が59〜75だったけど、去年と比べて実感ないし
強いていうなら字がかなり汚いとかかな?
267受験番号774
2020/07/15(水) 18:56:37.09ID:2YPYYla0
鉛筆で書いたけど後半芯まるくなって文字太くなりすぎたわ
大丈夫かな?
268受験番号774
2020/07/15(水) 18:56:50.52ID:Jsf6Z9F4
>>266

読めないくらい汚いの?ww
269受験番号774
2020/07/15(水) 19:24:53.28ID:xpI8ieS5
>>268
汚いだけで読める
まあ俺が言いたいのはそこまで足切りは全体からみたら低くないんじゃねって話
まあ一次合格者からすればそうでもないかもしれんが
270受験番号774
2020/07/15(水) 19:42:30.10ID:2YPYYla0
>>269
予備校で添削してもらったことある?
271受験番号774
2020/07/15(水) 20:11:47.54ID:DOZZjGzN
>>269
誤字とかしてました?
272受験番号774
2020/07/15(水) 20:19:01.18ID:Ojj8l0k9
何でシャーペンダメなんだろ
鉛筆しかダメとか小学校かよw
273受験番号774
2020/07/15(水) 20:35:57.34ID:xpI8ieS5
>>270
当時はしてない
いまはしていて評価はC〜Dが多い
因みにこれでも模試の小論文の評価は高いからみんなこんなもんと思われる
274受験番号774
2020/07/15(水) 20:37:20.66ID:xpI8ieS5
>>271
多い一つの小論文で3回ぐらい
275受験番号774
2020/07/15(水) 21:02:41.74ID:2YPYYla0
>>273
基本bでdなんか取ったことないぞ
たぶん内容以前に文章構成力とか言い回しの問題じゃない?内容ゴミでも文章しっかりしてればcは取れる
276受験番号774
2020/07/15(水) 21:05:30.63ID:2YPYYla0
>>273ちゃんと小問の番号書くようにしてる?
277受験番号774
2020/07/15(水) 21:11:36.47ID:xpI8ieS5
>>275羨ましい。たしかにそうかも因みに模試の論文偏差値いくつぐらい?
>>276してる
278受験番号774
2020/07/15(水) 21:12:05.40ID:8DhLdgJR
>>262
本当にな
五カ年計画に基づいたテーマは一般行政の方で出ると思ってたけど、今日の話を聞く限り技術の方で出るかも、と思ってる
279受験番号774
2020/07/15(水) 21:49:29.47ID:2YPYYla0
>>277
ごめん。偏差値まで覚えてない。
地上が第一志望?
280受験番号774
2020/07/15(水) 21:56:41.45ID:ieyjobSK
結構ここみると色んなテーマで描いてるのな、今日の小論文

昼間の災害への対応力低下は絶対みんな書いてると思ったけどそうでもない?
281受験番号774
2020/07/15(水) 23:04:06.11ID:UyG2JKrf
>>280

うーん軽くかじった感じ
帰宅困難者やろ?

てか、性格審査ってそんな大事じゃないよな?
282受験番号774
2020/07/15(水) 23:06:05.10ID:uQDuThrI
文章のレベルが低いと落ちるかな
怖いわ
283受験番号774
2020/07/15(水) 23:15:43.68ID:2YPYYla0
>>280
災害対応低下って小問1どんな感じで書くの?
帰宅困難は東京の問題で、県に与える影響力について書くの難しくない?
284受験番号774
2020/07/15(水) 23:29:16.14ID:MEARwX30
午後とかに災害起きたら、親が帰って来れない子供が大量発生するだろうから、例えば学校で預かるような制度が必要になる
285受験番号774
2020/07/15(水) 23:50:56.33ID:ieyjobSK
>>283
帰宅困難じゃなくて、昼間に人(しかも、特に大人の男)がいないから災害時のマンパワーが減るって懸念があるからどちらかと言うとそっちかな
286受験番号774
2020/07/15(水) 23:52:36.87ID:2P1ikos3
適性検査の順番ずるいよな。クレペリンで精神病ませた後に性格検査なんて。危うくオカルトチックな質問とか破壊衝動性の質問とか○にしかけたわ
287受験番号774
2020/07/15(水) 23:58:18.11ID:2YPYYla0
>>285
頭良いな
俺は県内の中小企業衰退と地域の希薄化とかいうありきたりのことしか書けなかった
288受験番号774
2020/07/16(木) 00:06:26.96ID:cavkih54
>>286

なんか俺も普通にやべえとこも丸つけてたかも笑
あくまで参考資料だよ参考資料
289受験番号774
2020/07/16(木) 00:09:27.19ID:cavkih54
>>285

あーなるほど思いつかんかった
でも県民のマンパワー頼るってどうなんやろ?
290受験番号774
2020/07/16(木) 00:16:38.49ID:HBkSElOF
>>289 自助、共助の担い手にはなると思う。避難所運営もボランティアとか募ることもあるし
291受験番号774
2020/07/16(木) 00:26:59.83ID:FbwTZjZA
しかしごく僅か私服のやつがいたがなんというか……って感じの服のやつばっかだった
毛玉まみれだったりいくら私服でも試験にそんなだるだるのパーカー着てくるか?みたいな
お洒落するのも変だけど中学生みたいなださい服着たりだらしない格好するくらいなら無難にスーツ着とけよ…と

やっぱこういうところで無意味にみんなと違うチョイスしちゃうのはそういうやつなんだろうなあと思ったよ
292受験番号774
2020/07/16(木) 14:59:19.53ID:HQNPn8V8
よく見てるね
293受験番号774
2020/07/16(木) 15:31:41.90ID:wEvkLm7G
論文中、消しゴムで何十回も机ガタガタさせた隣の奴許せねえ。
受験番号と顔覚えたからな
294受験番号774
2020/07/16(木) 16:28:16.54ID:1H04yuSJ
>>293
何番?
295受験番号774
2020/07/16(木) 17:25:17.61ID:8XKxBsM+
適性検査2って「動物を虐めるのが好き」「自分は悪霊に取り憑かれてると思う」「性的な問題を起こしたことがある」この辺選んでたらどんなに成績よくても落とされんのかな?
296受験番号774
2020/07/16(木) 18:22:37.34ID:cavkih54
>>295

いやミネソタ多面人格目録って調べてみ?
全体の傾向としてでるだけで、項目一つひとつで落とされることはまずあり得ないよ。
そもそも4項目妥当性尺度と10項目の臨床尺度があって、項目多すぎるからほとんど試験官参考にしてないらしい笑

やばい質問ばかり選んでたりテキトーに答えてるとある尺度で異常値がでて、面接で聞かれるかもね。
297受験番号774
2020/07/16(木) 18:23:24.34ID:cavkih54
性格よりもクレペリンをちゃんとやってない方がやばいらしいで
298受験番号774
2020/07/16(木) 18:39:57.87ID:1H04yuSJ
クレペリンは集中力切れて、各行でばらつきあったらやばそう
299受験番号774
2020/07/16(木) 19:11:33.57ID:Vo7FkPNo
>>293
机ガタガタがうざいのはわかるけど絶対コイツは陰キャw
300受験番号774
2020/07/16(木) 20:23:56.02ID:t2PnVfxP
こいつ陰キャとかあいつは陽キャとかの話する人達ってその時点でなんか残念だよね
301受験番号774
2020/07/16(木) 20:58:33.64ID:IDHUQKKu
試験会場童貞しかいなくて笑ったわ
302受験番号774
2020/07/16(木) 21:03:55.35ID:t2PnVfxP
さすがにブスでもティンダーとかで簡単に捨てれるご時世で21歳童貞は少ないやろ
303受験番号774
2020/07/16(木) 21:26:38.48ID:t2PnVfxP
こいつ陰キャとかあいつは陽キャとかの話する人達ってその時点でなんか残念だよね
304受験番号774
2020/07/16(木) 22:40:50.27ID:X2MbAKKT
>>303
よう陰キャ
305受験番号774
2020/07/16(木) 23:19:48.14ID:1lgPxldI
陰キャとか陽キャとか童貞とかどうでもいいやん
そんなレベルの低い話しばかりするなよ
306受験番号774
2020/07/16(木) 23:46:31.06ID:IDHUQKKu
埼玉県庁入った女は男のレベル低すぎて可哀想だわ
307受験番号774
2020/07/17(金) 00:17:31.54ID:aKg2ZEbk
さいたま市は美男美女多いよ。これはマジ。
308受験番号774
2020/07/17(金) 01:18:22.71ID:oRcHVTRr
へずまりゅうの咳してる動画見たらへずまと似たような感じの咳してた奴部屋にいて怖いんだが
309受験番号774
2020/07/17(金) 01:19:51.96ID:oRcHVTRr
ゴホゴホするときに体がすごい前につんのめるような咳
310受験番号774
2020/07/17(金) 01:50:45.97ID:+BQ2h8me
>>304
ジーマーチあたりのサークル集合写真端っこ大学デビュー勘違い男が言いそう
311受験番号774
2020/07/17(金) 07:25:51.27ID:PKPu8QPK
>>305
本当にこれ
そんなこと考えられる余裕があって羨ましい限りだ
312受験番号774
2020/07/17(金) 16:01:56.47ID:JqLqeVI7
今さらだけど、論文横に字数書いてあったけど900 の次って1100って書いてあったっけ?
313受験番号774
2020/07/17(金) 16:53:57.99ID:vP1hCTaV
面接って要は印象点と内容点の2大構成で個人的に印象点の方が8:2くらいで重要だと思うんだよね。そういう意味で印象点における最重要項目と言っていい見た目が気になっちゃうのは分からんでもないな。
まあ、印象を構成する要素なんて他にも山ほどあるんだからそんなこと気にしたってしょうがないんだけどね。
あと一々周りがどうとか書き込むのはなんだかね
314受験番号774
2020/07/17(金) 17:15:46.15ID:JqLqeVI7
誰か論文の横に書いてあった字数覚えてる人おらん?
900の次って1100だったっけ?
315受験番号774
2020/07/17(金) 17:16:39.96ID:6fz3IhAX
>>314

いやもっと細かくあった気がする
316受験番号774
2020/07/17(金) 17:17:50.93ID:6fz3IhAX
>>307

ゆーて、市役所。
317受験番号774
2020/07/17(金) 17:26:44.25ID:JqLqeVI7
>>315
次1000だっけ?
しつこくてすまん。右の900の数字超えてればセーフって事でおけ?
318受験番号774
2020/07/17(金) 17:28:03.55ID:JqLqeVI7
>>315
じゃー900の次は1000か
900の数字のライン超えてればセーフって事だよね?
319受験番号774
2020/07/17(金) 17:29:28.96ID:6fz3IhAX
>>318

そうそう900の数字は確実にあったよ。
覚えてる。
320受験番号774
2020/07/17(金) 18:24:23.40ID:i+7rEp5G
何で1100字までなのに原稿用紙は1200字あるんだよ!って思ったけど、試験種によって違うのかな?
321受験番号774
2020/07/17(金) 19:01:39.53ID:6fz3IhAX
>>320

まっくす1200やっけ?
一般行政の方はマス数上限ぴったりよな?笑
マスぎりぎりまで書いてたから不安なってきた笑
322受験番号774
2020/07/17(金) 19:04:15.21ID:7ZzftkV+
>>321
一般行政なら1100までだからマスギリギリだとアウトかもしれん...
去年それで落ちた先輩おる
323受験番号774
2020/07/17(金) 19:04:48.72ID:tp79zbfY
一般行政だけどマックス1200だったと思う
最初に1100のとこに線引いて始めたから覚えてる
324受験番号774
2020/07/17(金) 19:06:49.90ID:6fz3IhAX
>>322

きしょすぎ
ほんとにゆってる?
意味わからんやんそれ
325受験番号774
2020/07/17(金) 19:08:52.00ID:6fz3IhAX
一行何文字やったけ?
326受験番号774
2020/07/17(金) 19:12:36.77ID:kmmTSUaZ
え、技術は上限1200じゃないの?
裏面一杯まで書いてたらアウト?
327受験番号774
2020/07/17(金) 19:19:13.58ID:8xp6L49N
100刻みで文字数表記あって、1200まで書いてあったけど一般行政は字数制限1100までだから用紙いっぱいに書いたらアウトだな
328受験番号774
2020/07/17(金) 19:21:21.51ID:7ZzftkV+
字数制限を一文字で超えたら失格答案として処理されるって予備校で散々言われたわ
一つでも基準点達しなかったら不合格だから超えたらその時点で不合格確定どな
329受験番号774
2020/07/17(金) 19:29:40.78ID:1GkdKQJC
技術は最大1200じゃなかったけ?
てか最大1200なのが1区分も無かったらそんな答案用紙使ってんのおかしくね?
330受験番号774
2020/07/17(金) 19:29:54.56ID:9/M/x/em
文字数は実際の文字数だから改行とかで空欄があるとその分はカウントされないんじゃないの?
だから1200文字まで余分にあるんだよ
331受験番号774
2020/07/17(金) 19:32:45.88ID:tiIydR/y
>>330

だよね!俺もそう言われた!
332受験番号774
2020/07/17(金) 19:36:39.08ID:6fz3IhAX
改行めっちゃしてる人かるく制限超えるもんね。
333受験番号774
2020/07/17(金) 19:37:17.50ID:aKg2ZEbk
ごめん県庁じゃなくて市受けたんだが、
市の方は1000字「程度」って指定なんだけど、
程度でもプラマイ100文字きっちりなのかな?
1200字書いちまった。

県庁は○字以内って指定だったの?
334受験番号774
2020/07/17(金) 19:40:11.22ID:tp79zbfY
>>333
県庁は900-1100字って指定されてるよ
335受験番号774
2020/07/17(金) 19:49:33.97ID:aKg2ZEbk
なるほど。
あと以上って書き忘れた!!
336受験番号774
2020/07/17(金) 19:54:19.89ID:1GkdKQJC
>>330
そういうことか
337受験番号774
2020/07/17(金) 20:02:16.00ID:JqLqeVI7
時間なくてまとめの段落書けなかったんだけどやばいかな
338受験番号774
2020/07/17(金) 20:02:45.89ID:JqLqeVI7
>>335 まとめの段落は書いた?
339受験番号774
2020/07/17(金) 20:04:20.14ID:6fz3IhAX
>>337

絶対大丈夫!
採点者によっては多少まとまり悪いなって思うだけだと思う。
340受験番号774
2020/07/17(金) 20:11:12.55ID:JqLqeVI7
>>339
良かった。
試験終わった時は平気だったけど、時間が経つと段々不安になってくる笑
341受験番号774
2020/07/17(金) 21:15:04.67ID:qHB8Ptkr
結局、マス以内やったら問題ないってことね。確かにどの区分でも1100字なのに1200字の原稿用紙渡すんは意味わからんよな。
342受験番号774
2020/07/17(金) 21:25:26.04ID:6fz3IhAX
一行50文字だったけ?
343受験番号774
2020/07/17(金) 21:26:12.96ID:kj34X3dE
25だと思う
原稿用紙のルールとか高校入試の頃の知識で受けたから間違ってるかも知れんわ
内容は多分合格点いっただろうけど
344受験番号774
2020/07/17(金) 21:39:21.53ID:Oil/eatE
>>341
マス以内とは?
裏面まで一杯に書いたらアウトじゃない?
345受験番号774
2020/07/17(金) 21:57:50.25ID:7brGP4rd
改行とかで文字埋めてないとこが多ければ最後まで到達しても大丈夫だろうけど、びっしり埋めたなら超えてるかもってことでしょ
346受験番号774
2020/07/17(金) 22:36:22.60ID:7ZzftkV+
予備校の先生に確認したら空白も文字数としてカウントするのが一般的らしい
347受験番号774
2020/07/17(金) 22:42:44.58ID:W5qKn0FD
別スレで試験官に空白が文字数に含まれるか聞いてる人いたよ。その人曰く含まれないらしい。
348受験番号774
2020/07/17(金) 22:46:33.71ID:V1vRGG4g
毎年この議論起きてるな。笑
349受験番号774
2020/07/17(金) 22:47:59.33ID:V1vRGG4g
>>347

埼玉県庁のスレじゃないんよな?
350受験番号774
2020/07/17(金) 23:06:16.02ID:JqLqeVI7
空白含めないんだったらいちいち文字数数えないだから行数で文字数制限いないか見てるんじゃない?数えるんだったら採点者の負担が大きすぎる
351受験番号774
2020/07/17(金) 23:15:44.67ID:l43dqmBl
どっちにしても文字数オーバーってだけで落ちたりはしないだろ
352受験番号774
2020/07/17(金) 23:21:33.79ID:UC/G/N8K
空白引かれるらしいわ笑
埼玉県庁の別スレで去年の受験者が試験官に確認してるww
353受験番号774
2020/07/18(土) 00:14:38.12ID:Iloe8+Gb
つまり、文字数900ちょいの人の方が危ういと
354受験番号774
2020/07/18(土) 01:01:27.25ID:j4EiJua9
そーゆうことやね。
まあ1000字くらいに納めとくのが妥当やな。
てか、鬼すぎる普通に空白含めで1100マス設定したらいいのに
355受験番号774
2020/07/18(土) 01:01:44.40ID:T6+dw0os
たぶん含まれるわ
予備校で聞いてきたけど去年字数ギリギリの人が通ってる
設問番号書く時の段落替えの時だけ含まない可能性があるらしい
356受験番号774
2020/07/18(土) 01:20:17.41ID:j4EiJua9
どっちなん!
別スレやと1100超えても合格したってゆってるけど、、あんま関係ないんか?
357受験番号774
2020/07/18(土) 10:51:15.24ID:Xfs+8Xwn
減点にはなるかもしれんがそれだけで足切りはないだろ
358受験番号774
2020/07/18(土) 10:51:28.21ID:aF9Lujif
空白を文字数に含めるとか常識的におかしいだろ 何のための文字数指定なのか
359受験番号774
2020/07/18(土) 10:56:27.91ID:GbmGZ7L5
>>358
教授に聞いたけど、学術論文だと空白もカウントするのが常識らしいよ
360受験番号774
2020/07/18(土) 11:44:02.52ID:hM3a5LDh
https://twitter.com/jinnjiseminar/status/1284311918744711170?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
361受験番号774
2020/07/18(土) 11:56:41.68ID:ER7VgW/J
こいつは信用ならんで?
たぶん都庁みたく明確な指定ないってことは、空白含むにしろ含まないにしろ大した減点は無さそうやな。
内容勝負
362受験番号774
2020/07/18(土) 11:57:36.05ID:j4EiJua9
表って何文字あったか覚えてる人いる?
363受験番号774
2020/07/18(土) 12:14:25.40ID:9i+QC5aF
面接の達人も不安を煽るだけで
結局どうしたらいいの?って感じ
364受験番号774
2020/07/18(土) 12:23:54.82ID:GbmGZ7L5
まあ、大丈夫やろ
俺なんか時間なくてまとめ書いてないからな
365受験番号774
2020/07/18(土) 13:00:03.36ID:qKKu8v5w
>>360
フォロー数減りすぎて草
俺がみたときはフォローフォロワートントンくらいだったのに
366受験番号774
2020/07/18(土) 13:55:41.22ID:3LN7UX1a
表600文字とかだった覚えあるわ、違ってたらすまん
367受験番号774
2020/07/18(土) 14:07:37.95ID:aF9Lujif
>>359
そうなんだ 
論文の種類にもよるかもしれないし、今回はあまり気にしなくていいかもね
368受験番号774
2020/07/18(土) 17:39:25.79ID:ER7VgW/J
>>366

ありがとう!
369受験番号774
2020/07/18(土) 21:16:01.00ID:2QhzjDuH
ねね、面接の日って大体どんくらい?
7月中にあるってことある?
370受験番号774
2020/07/18(土) 22:06:23.90ID:Iloe8+Gb
面接は8/3〜21の平日のみじゃなかったか?
371受験番号774
2020/07/18(土) 22:14:05.90ID:2QhzjDuH
>>370ほんとだ!1日目も含んだ期間見てたわありがとう!
372受験番号774
2020/07/19(日) 00:16:28.50ID:NdCBvX3V
>>371
お前の役に立てて幸せだ。
373受験番号774
2020/07/19(日) 14:21:08.87ID:Ro+cxSi6
面接で大学名わかるような発言ってダメなん?
直接言わんでも特定できるような答え言っちゃいそう
374受験番号774
2020/07/19(日) 14:37:28.59ID:vPdBcFIF
>>373
埼玉大だから県内の大学って言った瞬間ばれそう
375受験番号774
2020/07/19(日) 14:44:32.58ID:cE7Qaiu3
>>374
埼大ってばれる分にはプラスっしょ
東京の私大は果たしてプラスになるのか
376受験番号774
2020/07/19(日) 15:19:21.38ID:RsodIXN1
過去ログで女は受かりやすくて男は受かりにくいみたいなん見かけたんだけど、関係あるん??
377受験番号774
2020/07/19(日) 16:58:57.34ID:vPdBcFIF
>>376
男と女の比率を一対一に合わせるから女はほぼ受かる
男は実質5倍だからかなりキツい
378受験番号774
2020/07/19(日) 17:13:07.03ID:agEt31fX
>>377

面接はAAあるからだいぶ女有利。
そーゆう世界男に生まれたの後悔しよ。
379受験番号774
2020/07/19(日) 17:13:42.14ID:agEt31fX
巻き込みすまんww
380受験番号774
2020/07/19(日) 17:47:22.34ID:G6Ca/BCX
酷い世界だ…😭
381受験番号774
2020/07/19(日) 17:59:25.51ID:cE7Qaiu3
あと大学も偏らないようにするらしいよ
極端にだけど
382受験番号774
2020/07/19(日) 18:25:13.93ID:/7H/Vyd4
>>381

学歴見ないんちゃうんかい!!笑
383受験番号774
2020/07/19(日) 18:26:30.27ID:J6Xevv1F
AAってどういう意味?なんの略?
384受験番号774
2020/07/19(日) 18:34:26.67ID:/7H/Vyd4
>>383

affirmative action!
積極的差別的な意味
385受験番号774
2020/07/19(日) 18:37:33.59ID:J6Xevv1F
あー、なるほど!
386受験番号774
2020/07/19(日) 19:45:25.31ID:Ro+cxSi6
まず学歴見ないメリットってあるんかなcあw
県庁都庁は入ってから学歴が昇進に影響あるって言うから採用でも多少見んじゃねまじでわからんけどw
387受験番号774
2020/07/19(日) 20:31:56.83ID:A0Ef3Ck5
去年一昨年って見ると男の方が6:4で採用数多いしそこまで極端な差別があるようには見えんけどね
388受験番号774
2020/07/19(日) 20:35:17.47ID:MgZc58N6
二次の二日目はコネで決まると現職も認めちゃっているから
389受験番号774
2020/07/19(日) 20:41:46.94ID:ak35mlR6
コネ持ってるやつ多すぎて草
390受験番号774
2020/07/19(日) 20:42:31.58ID:2nZiI62H
>>388
ソースはある?見たい
391受験番号774
2020/07/19(日) 20:44:04.27ID:Ro+cxSi6
>>388
コネって例えば?
392受験番号774
2020/07/19(日) 20:52:54.59ID:ak35mlR6
これが惑わされる受験生の図か
393受験番号774
2020/07/19(日) 20:58:51.95ID:y8IOU3l0
やっぱ埼玉大学優遇されるん?
そんな頭良いイメージないけど
394受験番号774
2020/07/19(日) 21:03:04.96ID:Ro+cxSi6
早稲田の先輩は4人全員受かってて、周りジーマーチとか日東駒専ばっかっつってた
395受験番号774
2020/07/19(日) 21:07:33.52ID:BzVVwV1D
かなり年配の職員は個別面接の合否をコネの有無で決めることができることを話していた
396受験番号774
2020/07/19(日) 21:16:04.99ID:Ro+cxSi6
まあ300人くらい合格するんだし、コネとか高学歴優遇されたとしても、多くて50人くらいっしょ。
397受験番号774
2020/07/19(日) 21:25:53.25ID:Ps7BC5z2
公平を重視する公務員で学歴重視やコネ採用あるとは考えられないんだが。
入ってからは多少関係するかもしれんが...
議員クラスのコネならありそうだけどね
398受験番号774
2020/07/19(日) 21:27:03.49ID:uUAUr2tI
いまだにコネとかゆーてるチンパンいて草。
399受験番号774
2020/07/19(日) 21:39:20.93ID:Ro+cxSi6
>>398
こういうのと同じ職場になりたくないよな
批判オナニー協調性なさ男
400受験番号774
2020/07/19(日) 22:01:58.33ID:A0Ef3Ck5
悲しみの男認定
401受験番号774
2020/07/19(日) 22:04:37.51ID:G6Ca/BCX
普通に考えると確率的には2分の1で女だからな
402受験番号774
2020/07/20(月) 01:50:05.68ID:3HSJYYQc
>>377
受験者の男女比ってそんなにあるんかな?
2次1日目も女結構いるなという印象だったんだけども、そんなことなかった??
403受験番号774
2020/07/20(月) 08:11:26.02ID:AmFxHFNH
>>402
40人ぐらいの教室だったけど女2人だけだった
404受験番号774
2020/07/20(月) 10:01:29.78ID:wdnNF2e5
日程出たぞ
405受験番号774
2020/07/20(月) 10:05:09.05ID:VUGb6l0M
まだ出てなくない?
406受験番号774
2020/07/20(月) 10:08:21.58ID:UZ+Vo1/k
とりあえず、適当な情報に惑わされないようにしよう。他の自治体の比率を見ても男女比は大体2:1くらいだと思うよ。埼玉県だけ大きく違うなんてことはないでしょ。
そして例年の最終合格の男女比率は大体1.5:1くらい。男の方が倍率は高いのは確かだけど別に極端に高いわけじゃない。不安煽ろうとしてる人がいるようだけど気にしないで頑張ろう
407受験番号774
2020/07/20(月) 10:32:08.60ID:6NsYQN7m
お前いい奴だな。お前は受かる。
408受験番号774
2020/07/20(月) 11:26:32.89ID:xzPw6szl
面接の日程は27日に発表って言ってなかったか?
咄嗟に言われてちゃんとメモ出来なかったから曖昧だけど。
409受験番号774
2020/07/20(月) 11:29:29.10ID:AmFxHFNH
22や
410受験番号774
2020/07/20(月) 11:32:04.60ID:q+p5X3JH
22じゃなかったけ?
411受験番号774
2020/07/20(月) 11:37:00.67ID:GSfmHv8s
22
412受験番号774
2020/07/20(月) 11:41:24.53ID:xzPw6szl
間違ってたみたいやな。
けどみんなして言わなくたってええやん(泣)
413受験番号774
2020/07/20(月) 12:01:07.86ID:6NsYQN7m
22
414受験番号774
2020/07/20(月) 12:01:42.58ID:6NsYQN7m
>>413
お前学校で流行ってたネタを最後まで言ってて飽きられる奴だろ
415受験番号774
2020/07/20(月) 12:06:40.88ID:ChzR7EF7
醜くなってきたな
416受験番号774
2020/07/20(月) 13:00:30.27ID:q+p5X3JH
>>412
すまん
俺が打ち込んだときは前の書き込みが反映されてなかったんや
417受験番号774
2020/07/20(月) 13:51:34.97ID:xzPw6szl
>>416
ええんやで。そもそもワイが間違えたからいけなかったんや。涙拭けよな。
418受験番号774
2020/07/20(月) 14:01:30.92ID:3HSJYYQc
面接さすがに1日で全員無理だから、何日かに分けるよな??
受験番号順とかかね??
419受験番号774
2020/07/20(月) 14:57:48.20ID:ChzR7EF7
こんな質問するやつが多かったら確実に合格できるんだけどなあ
420受験番号774
2020/07/20(月) 15:42:19.79ID:AmFxHFNH
>>419
ここ覗いて書き込んでる時点で、良い子ぶっても周りと大差ないぞ
421受験番号774
2020/07/20(月) 16:31:31.90ID:QGwamx8I
受験番号早い方だから、8/3に面接になったらきびいーーーー国税の次の日だけはーーー
422受験番号774
2020/07/20(月) 19:12:48.29ID:kc7qvDtu
面接順って受験番号順じゃなくね?
423受験番号774
2020/07/20(月) 19:25:56.30ID:X8wwiFez
受験番号順の可能性はある
行政って技術より番号早いんだっけ?
424受験番号774
2020/07/20(月) 20:01:04.95ID:AmFxHFNH
番号順だったら最終日確定だわ
425受験番号774
2020/07/20(月) 20:03:15.62ID:AmFxHFNH
番号順だったら最終日確定だわ
426受験番号774
2020/07/21(火) 10:49:07.85ID:FaQof07R
1次試験の時もそうだったけど、「22日までに発表」言うて22日当日に発表するのやめて欲しいわ。ならもう「22日発表」って言えばいいのに
427受験番号774
2020/07/21(火) 11:58:34.47ID:tOUsI0Kq
埼玉県庁って第一志望かなり少ない方だよね?
国葬、国家、都庁とかの滑り止めのイメージ
428受験番号774
2020/07/21(火) 12:16:29.74ID:yHUxCVno
埼玉県庁の最終合格の辞退率が4割弱
多いよなー他の自治体の辞退率知らんけど
429受験番号774
2020/07/21(火) 12:29:58.32ID:/nchsn0C
第一志望だから合格させてほしい󾌺
430受験番号774
2020/07/21(火) 12:35:29.85ID:RW8V/cfv
難易度的にも他の試験種と比べてかなり低いしな
431受験番号774
2020/07/21(火) 12:52:46.92ID:cKz7xlnb
四割も辞退するんか、知らんかった
四割辞退考慮して最終合格者数決めてるとしたら今年320くらい取ってくれるかもね
432受験番号774
2020/07/21(火) 13:04:29.87ID:FtmOqMsJ
行政の受験番号って先頭の数字いくつ?
433受験番号774
2020/07/21(火) 14:06:50.63ID:RW8V/cfv
>>432
1
434受験番号774
2020/07/21(火) 15:55:48.84ID:cKz7xlnb
筆記の勉強やる気出なくて絶望的だから、ここ受かってさっさと終わらせてえな
435受験番号774
2020/07/21(火) 16:15:51.77ID:buvKGwdv
320も取るわけない。例年通りなら250程度。二次合格倍率3倍
436受験番号774
2020/07/21(火) 16:17:01.63ID:xH1sL9oI
県庁倍率そんなたけーのか。さいたま市は例年1.8倍とかで今年は1.6くらいだろうに。
437受験番号774
2020/07/21(火) 16:49:49.58ID:dHQKyDEj
>>435
320は盛ったかもしれんが300はありえるやろ
採用人数50人増えてるし、最終合格者数増やすために一次合格者も多かったのかなとおもた
438受験番号774
2020/07/21(火) 16:54:08.30ID:AV69lxW8
なお例年より募集人数は多い模様

直前期になって適当なこと言う奴増えてきたな
439受験番号774
2020/07/21(火) 18:02:21.03ID:kR4UUdJZ
憶測に惑わされないようにな。皆、自分に都合良いように解釈してそれを事実かのように主張するが、事実は採用側しか分からない。どっちにしろやることは変わらんやろ
440受験番号774
2020/07/21(火) 18:06:35.17ID:0gmowh76
何の根拠も無しに憶測だけでネガティブな事言う奴ってなんなんかな
民間志望から公務員志望に大量に流れ込んでくるっていう話も何だったんだろう
441受験番号774
2020/07/21(火) 18:11:13.32ID:sDHKM1XA
結局今日は発表なかったな。やっぱり最初から22日の予定だったか。
442受験番号774
2020/07/21(火) 21:02:29.81ID:RW8V/cfv
みんな模試だと論文何点ぐらいだった?
443受験番号774
2020/07/21(火) 21:24:39.85ID:YJZx4WkG
>>442
TACの地上のやつ、論文対策したことなくて初めて書いたうんこみたいのでCだったから、よっぽどやばいやつじゃない限り足切りってないんじゃねと思う
444受験番号774
2020/07/21(火) 23:38:26.32ID:6DOF6CRg
>>442
地上は59
445受験番号774
2020/07/22(水) 10:45:27.86ID:p7J5fCVS
いつ発表されるんやろ?
てっきり10時かと思ってた
446受験番号774
2020/07/22(水) 11:13:38.05ID:BLdALo0T
10時ダメなら11時かなと思ってテトリスやってたのにまだなのね。大人しく勉強するわ
447受験番号774
2020/07/22(水) 12:14:07.14ID:rlvjCFiC
発表が遅いのはコロナの影響もあるんだろうか
例年こんなもんなのかもしれんけど
448受験番号774
2020/07/22(水) 12:17:16.23ID:Ma30bEVY
出てね?
449受験番号774
2020/07/22(水) 12:19:22.23ID:Ma30bEVY
おおよそ受験番号順やな。
張り切って早めに出したのが悔やまれる。
450受験番号774
2020/07/22(水) 12:22:17.90ID:uYlNxNcx
やったぜ
ゆっくり調べる時間ありそう
451受験番号774
2020/07/22(水) 12:23:39.16ID:ymwFjKqx
仕事休みの日に当たった!嬉しい!
朝一なのは嫌だけどw
452受験番号774
2020/07/22(水) 12:29:57.56ID:BLdALo0T
初日やww終わった後のなんとも言えない気分が1ヶ月弱続くの結構しんどいな……みんな頑張ろうな……
453受験番号774
2020/07/22(水) 12:33:37.96ID:5ifyKHFJ
ほとんど受験番号順だけど一番下の人達は受験番号と日程関係ないな
あれには意味があるのか
454受験番号774
2020/07/22(水) 12:38:06.67ID:5QfKmV1C
>>453
既卒者でしょ
既卒者は4月前に採用する可能性あるとか言ってたし
455受験番号774
2020/07/22(水) 12:39:18.48ID:5ifyKHFJ
>>454
なるほど盲点でした
456受験番号774
2020/07/22(水) 12:43:17.40ID:+/9x5BxT
既卒者そんな少ないわけなくない?
457受験番号774
2020/07/22(水) 12:44:53.56ID:tBKnY8Cb
これ、後の方が有利だよね
458受験番号774
2020/07/22(水) 12:51:55.27ID:iOMwXfwg
横浜から行くんだが 8:55とか舐めてるだろ 辞退してやろうか腹立たしい
459受験番号774
2020/07/22(水) 12:53:48.12ID:wMZUVPEH
>>454
調整しただけじゃない?俺既卒だけど受験番号通りだったし
460受験番号774
2020/07/22(水) 13:00:09.41ID:8AlAAR1g
同じく既卒だけど番号順だった
461受験番号774
2020/07/22(水) 13:42:40.52ID:Wpm9Wdb4
番号順だからしょーがないんだけど、後からの方が絶対有利じゃない?笑
462受験番号774
2020/07/22(水) 14:04:10.63ID:l1iiT2Vn
遅めに申し込んどけばよかったなぁ…
早いと特別区の勉強もあるしきついわ
463受験番号774
2020/07/22(水) 14:08:47.50ID:Hd7m4iXf
てか、普通は受験番号が後のほうが有利てこと情報収集しとくもんでしょ、、、笑
464受験番号774
2020/07/22(水) 14:33:12.97ID:xMSkbNUe
面接カードの併願先どこかいた?
465受験番号774
2020/07/22(水) 14:45:18.83ID:7l+5+u8a
>>454
調整しただけじゃない?俺既卒だけど受験番号通りだったし
466受験番号774
2020/07/22(水) 15:51:52.80ID:1/szuzkK
バカが多すぎて草
後の方が有利とか、情報がとかいってる連中には受かってほしくないな
467受験番号774
2020/07/22(水) 16:12:13.22ID:jf1KHVDP
明らかな嫉妬はNG
468受験番号774
2020/07/22(水) 16:16:01.41ID:fQzD+vHo
後の方だけど早く終わらせたかったわ
469受験番号774
2020/07/22(水) 16:38:21.23ID:p7J5fCVS
面接2回目40分だと思ってたけど30分なのね
470受験番号774
2020/07/22(水) 17:14:08.79ID:PrkrjHZV
マスクしながら30分間話すのはつらい
471受験番号774
2020/07/22(水) 17:14:50.86ID:vu4rWoXL
面接マスクなの!?
472受験番号774
2020/07/22(水) 17:35:47.84ID:Ma30bEVY
例年?は2回目面接40分よね
今年だけ30分なん?
473受験番号774
2020/07/22(水) 19:39:19.78ID:F93U0xRC
面接中マスクを外すように指示する場合もあるって書いてあるから基本マスクしたままなんだろうな
474受験番号774
2020/07/22(水) 19:52:55.63ID:UMu87pWA
今さらだけど、適性検査で落とされる事ってあるの?計算遅いからあんまし出来なかったんだけど
475受験番号774
2020/07/22(水) 21:10:01.84ID:zm9yymY1
>>474
基本は面接の参考資料くらいにしか使われないけど相当やばかったらあるよ。特にクレペリン
476受験番号774
2020/07/22(水) 21:36:46.83ID:jf1KHVDP
手を抜いてなきゃ大丈夫じゃないの
477受験番号774
2020/07/22(水) 21:45:50.07ID:ncV6SXKj
一回だけ行飛ばしして戻ってしまった
478受験番号774
2020/07/22(水) 22:13:15.51ID:Wpm9Wdb4
>>477

それくらいなら全然大丈夫っしょ。笑
まじでテキトーにやってる奴とかはやばい
479受験番号774
2020/07/22(水) 23:13:47.43ID:jbkrQFao
会社の連休の最終日に当たって、日程的には最高。あとはこのチャンスを活かせるかだな…
480受験番号774
2020/07/23(木) 02:41:56.51ID:qfSpm1l8
2回目の面接の場所と時間って当日の1回目の時に発表されんの?
481受験番号774
2020/07/23(木) 03:47:35.20ID:BCt6J5EX
何で次の奴まで40分も空くんだろうな
482受験番号774
2020/07/23(木) 17:14:42.69ID:r3d5CRv6
論文空白含めないと思って1100オーバしたわ
おわった、、、、
483受験番号774
2020/07/23(木) 17:24:39.91ID:1qJZy/kj
それだけでアウトってことはない
ポジティブに行け
484受験番号774
2020/07/23(木) 21:48:45.61ID:P0zbOCJ1
>>482
普通含めないから安心しろ
485受験番号774
2020/07/23(木) 23:35:55.03ID:ijzFF8O9
希望する業種、公園事業にしたら政策ほとんどなくておわた
486受験番号774
2020/07/23(木) 23:58:19.74ID:Sl4EEF1+
流石にネタだろ
487受験番号774
2020/07/24(金) 00:13:26.43ID:9eTuC2g2
>>486
受かったらすごくね
488受験番号774
2020/07/24(金) 00:38:18.35ID:svViS++h
辛い…面接怖いわ
489受験番号774
2020/07/24(金) 01:15:06.34ID:oL4BWWv8
甘えた事言ってんじゃねーぞこっちはさいたま市で集団討論もあるってのによ〜
490受験番号774
2020/07/24(金) 01:23:04.91ID:Rae8ezDo
さいたま市の合格発表っていつなん?
491
2020/07/24(金) 09:51:16.62ID:HTIz4gQa
元警察官だけど質問ある?(2)
http://2chb.net/r/govexam/1592993763/

みなさん、埼玉県庁に落ちたらぜひ警察官になりましょう
私のスレではそんなみなさんの疑問にお応えします
いらっしゃ〜い
492受験番号774
2020/07/24(金) 10:39:22.16ID:zbBzjAOw
今年の倍率はどのくらいでしょうか?
493受験番号774
2020/07/24(金) 10:48:05.99ID:BaY+nJNH
論文は空白も含めるぞ
大学の教授と予備校の講師何人かに聞いたけど、含めずに行数カウントが一般常識らしいぞ
改行とかも意味があってやる事だから、空白自体も意味ある字数としてカウントする
極端な改行とか論外らしいが
494受験番号774
2020/07/24(金) 10:52:05.22ID:mCJo7g4I
県庁の採点したことある人と話した事あるけど、字数規定は絶対だから、過不足はその時点で失格答案で0点にするって言ってた
後何人かでコピーして採点するからシャーペンとかで書いてて字が薄くて読めない人は減点らしい
495受験番号774
2020/07/24(金) 11:02:33.50ID:ir7tbdPd
字数規定が絶対って言うのはまあそうだろうな
496受験番号774
2020/07/24(金) 11:32:56.24ID:VLuXRwvv
でも、それなら原稿用紙が1200字までかけるっておかしくね?
497受験番号774
2020/07/24(金) 11:46:12.57ID:pp0474nk
今年は多目にとってくれると良いが
面接の足切り怖すぎる
498受験番号774
2020/07/24(金) 11:46:39.41ID:oL4BWWv8
それが県庁トラップってもんよ
499受験番号774
2020/07/24(金) 11:47:35.05ID:+S7d/Tft
面接で足切りってどんな奴がなり得るの?
500受験番号774
2020/07/24(金) 11:49:18.00ID:ir7tbdPd
最終試験のそれも一番配点でかい面接に足切りもクソもないだろ
501受験番号774
2020/07/24(金) 11:51:50.16ID:Udk73D1W
事実過去スレで受かってる人いるんだから、1100のライン超えても受かってる人いるんだから大丈夫よ。笑
減点はされるだろうけどその時点で失格なんてあほすぎる。もしトラップを仕掛けてるんだとしたらしょーもなすぎてこっちから願い下げだわ。
502受験番号774
2020/07/24(金) 11:54:28.82ID:oL4BWWv8
俺はさいたま市で1100オーヴァーしたが、
さいたま市は1000字”程度”だからよかった。
お前ら県庁は900〜1100字指定ならそれ超えたらアカンやろwwww
ざまあw
503受験番号774
2020/07/24(金) 11:56:33.44ID:Udk73D1W
>>502

わざわざ県庁スレ見にくる市役所志望の人お疲れ笑
たぶんお前論文規定字数内に収めたところでどこも受からないよww
504受験番号774
2020/07/24(金) 11:57:09.21ID:tZKC4E7k
まあ、字数オーバーの時点でかなり減点されるのは覚悟した方がいいな
505受験番号774
2020/07/24(金) 12:03:02.20ID:oL4BWWv8
実は、もともと県庁行きたかったんや…
俺の分まで受かれよ!
506受験番号774
2020/07/24(金) 12:03:57.18ID:pp0474nk
倍率下がると良いけどなぁ
どうなるんだろ
507受験番号774
2020/07/24(金) 12:05:11.36ID:Udk73D1W
>>505

それで煽るのはださいってww
まあお互い頑張ろや〜
508受験番号774
2020/07/24(金) 12:06:49.35ID:pvzHz6Pn
素直なのは偉いけど、埼玉県庁よりさいたま市のほうが難関だろ・・・
509受験番号774
2020/07/24(金) 12:08:56.94ID:oL4BWWv8
さいたま市は面接倍率例年2倍よりずっと下だし、今年はおそらく1.6くらいだよ。
ただ試験会場の受験生様みる限り、美男美人しかいなかった。これはガチ。俺はチー牛だが。
510受験番号774
2020/07/24(金) 12:21:07.52ID:BaY+nJNH
教育学部だからかもしれんけど、周りにチー牛なんて1人もいなくて試験会場行ったらわらわらいてびっくりしたわ笑
みんな何学部なん?
511受験番号774
2020/07/24(金) 12:23:54.05ID:pp0474nk
俺は集団討論なかったから見た目に気を使わなかったよ
そういう人多かったんじゃない
512受験番号774
2020/07/24(金) 12:27:54.94ID:Udk73D1W
>>509

お互い受かったら合コンしよな
513受験番号774
2020/07/24(金) 12:29:59.01ID:9eTuC2g2
>>510
教育学部っつってるから慶応ではないし、早稲田も全然チー牛はいる。チー牛いない教育学部なんて存在すんの?
514受験番号774
2020/07/24(金) 12:32:34.08ID:luDD1Bu3
キョロ充かな
515受験番号774
2020/07/24(金) 12:42:27.63ID:BaY+nJNH
学芸や
まじで陽キャしかおらを
516受験番号774
2020/07/24(金) 12:46:09.41ID:9eTuC2g2
>>515
頭ええなぁ、まあ慶応のSFCでさえチー牛いるんだからどこにでもいるっしょ
517受験番号774
2020/07/24(金) 12:56:13.40ID:mCJo7g4I
埼玉大学ってどんなイメージ?
県庁だと最底辺かな?
518受験番号774
2020/07/24(金) 13:01:17.24ID:IQXzzTu9
周りチョロチョロ見たりして落ちつきない動きしてると落とされるよ
519受験番号774
2020/07/24(金) 13:59:12.46ID:LijH7BwY
>>517
埼玉県庁だから、埼玉大学多そうだけどな
どうなんだろうね
520受験番号774
2020/07/24(金) 20:11:51.84ID:0+Zf6hQm
>>517
絶対そんなことないだろ
釣りだよな?
521受験番号774
2020/07/24(金) 20:12:48.58ID:BaY+nJNH
>>520
割とまじで思ってんだけど違うの?
522受験番号774
2020/07/24(金) 20:22:09.95ID:rKaphGQ5
>>521
キモすぎワロタ
523受験番号774
2020/07/24(金) 20:27:44.26ID:tZKC4E7k
実際学歴どんな感じなんだろうな
マーチとか中堅国立が7割ぐらいかね
524受験番号774
2020/07/24(金) 21:40:52.68ID:dooem0PT
既卒だけど元同僚見たり大学の友達の話聞いてる限り、学歴が高い人って単に学力が高いだけでなくやっぱり大人びた、というかしっかりした人が多いと思う
常識のレベルが一段高い、というか
そこが面接にも出るんじゃないかな
525受験番号774
2020/07/24(金) 21:49:50.28ID:9eTuC2g2
>>524
学歴高いって早慶上理以上?ジーマーチ以上?
私大で言うと
526受験番号774
2020/07/24(金) 23:03:24.73ID:dooem0PT
>>525
まあマーチ…なら常識ある人がほとんどかなあ
早慶はしっかりしてるなーって人多い
別にそれ以下が非常識ってわけじゃないんだけどね
527受験番号774
2020/07/24(金) 23:21:21.91ID:0+Zf6hQm
>>521
まじだと思うなら埼玉県庁なんて辞退してもっとすごい大手企業にいくことをおすすめするよ
528受験番号774
2020/07/24(金) 23:30:12.15ID:AeB4vh2m
会場の教育会館って埼玉教育会館でいいのでしょうか?
529受験番号774
2020/07/24(金) 23:41:19.20ID:Y4HvPv9f
>>528
俺もそれ気になってたわ
県外の人とかちんぷんかんぷんじゃないか…
530受験番号774
2020/07/25(土) 07:32:40.09ID:tAlqoeWu
県外勢意外と多いのな
良かったら地元や住んでる県を受けなかった理由おしえてくれ
531受験番号774
2020/07/25(土) 13:11:35.20ID:WxAzLGUt
おれの先輩で職場でちんこ出したら包茎だったということがバレたらしい。
先輩はデブチンだけどな
532受験番号774
2020/07/26(日) 21:34:50.52ID:HWnKLz7z
なんの話やねん
533受験番号774
2020/07/26(日) 22:41:05.56ID:fVsgCzif
面接対策で県庁にアポ取って話聞いた猛者おる?
534受験番号774
2020/07/27(月) 11:10:02.85ID:45YH+OYu
今更だけど論文の出来が不安になってきた。考えても仕方ないんだけどさ…
535受験番号774
2020/07/27(月) 12:34:46.41ID:wce8Gmx/
特別区の方はちゃんとかけた?
536受験番号774
2020/07/27(月) 12:48:39.79ID:FdSyBNdF
面接の2回目の場所と時間って当日言われるんですか?
1回目の場所しか書いてないので…
537受験番号774
2020/07/27(月) 13:02:18.95ID:Y7679ijD
>>536
当日
教育会館内の別の階に移動だったり、人によっては建物間を移動する人もいる模様
538受験番号774
2020/07/27(月) 13:13:59.83ID:FdSyBNdF
>>537
ありがとう!
539受験番号774
2020/07/27(月) 16:07:12.24ID:NoREfeRi
面接って集合時間から大体どれぐらいで終わるものか知ってる人居る??
トータルで2〜3時間みとけば大丈夫かな??
540受験番号774
2020/07/27(月) 17:47:48.60ID:WEVzq0q+
>>539
先輩受験者によると集合から個別面接2回目まででだいたい2時間らしい
541受験番号774
2020/07/28(火) 11:28:12.63ID:fKuL69GO
>>540
教えてくれてありがとう!!
542受験番号774
2020/07/29(水) 14:04:35.67ID:D0N50RT7
今更なんだが、試験の時『性別はご自身の思う方にマークしてください』って言われたよね?
543受験番号774
2020/07/29(水) 14:30:10.02ID:iD9MfTkG
>>542
言われたよー
544受験番号774
2020/07/29(水) 14:38:21.88ID:2rN3YXe4
言われたな
まあ昨今そこらへんデリケートだもんな
545受験番号774
2020/07/29(水) 17:37:49.77ID:SUDz75mR
まじか
女にしとけばよかった
546受験番号774
2020/07/30(木) 11:06:23.92ID:AptekJkI
今更なんだが論文で字数オーバーしてしまったんだが
これで落とされるってことはないよね?
埼玉は面接した後論文の採点するらしいし
547受験番号774
2020/07/30(木) 11:10:17.54ID:KupTgbvD
>>546

もうその話終わってるって笑
毎年字数オーバーしても採用はされてるよ
でも大幅減点はあるかもね、、
548受験番号774
2020/07/30(木) 11:10:20.91ID:ix+QExgJ
>>546
字数オーバーした分は基本的に採点されない
すなわち、まとめ部分が全く配慮されないから詰む
549受験番号774
2020/07/30(木) 11:11:57.36ID:AptekJkI
>>547
良かったありがとう
>>548
まあ超えた分採点されないのは仕方無いなー
550受験番号774
2020/07/30(木) 11:12:57.00ID:5/utjMjO
オーバーして軽傷で済むなら不公平だからね
大幅に減点だろうね
551受験番号774
2020/07/30(木) 11:15:48.66ID:+rVqw9n3
論文なんて大幅減点されようが配点的に大して問題じゃないだろ
どのみち面接で全てが決まる
552受験番号774
2020/07/30(木) 11:18:17.80ID:KupTgbvD
そそ。でも面接で挽回可能。
でも字数オーバーかつ内容やばけりゃ★の可能性高くなるからそしたら終わりやね
553受験番号774
2020/07/30(木) 11:29:53.26ID:5/utjMjO
>>551
そりゃそうだ
あくまで 論文の中で減点されるのは当然だよねって話
554受験番号774
2020/07/30(木) 11:58:13.76ID:VTDYjGOQ
男だと倍率高いから、限りなく致命傷に近いセーフって感じだろうな
555受験番号774
2020/07/30(木) 12:01:08.68ID:AptekJkI
>>554
すまん技術なんですわ
それも限りなく倍率低い区分の
556受験番号774
2020/07/30(木) 12:15:36.84ID:WVh65um5
それなら余裕じゃん
心配は無意味
557受験番号774
2020/07/30(木) 12:48:53.94ID:NRuYQXYH
一次大量に合格させたから面接でガッツリ落とすんかな
558受験番号774
2020/07/30(木) 12:56:33.30ID:22H9dWbc
技術の中でも土木、設備は倍率2倍くらいだから落ちるのはマジでコミュ障か記念受験のやつ
でも、技術はそのコミュ障が多いんだけどねw
559受験番号774
2020/07/30(木) 16:24:16.03ID:mK8EnGHg
多分今年は多めにとるよ
特別区の発表がめちゃくちゃ遅いからその辞退者込みでとると思う
ただ一次合格者の人数が多いから例年と二次倍率は変わらなさそう
560受験番号774
2020/07/31(金) 18:48:47.79ID:qb0866ey
特別区の一次辞退者すごい数だな。裁事と被ってるコッパンはもっとすごそう
561受験番号774
2020/07/31(金) 19:46:45.95ID:Soi+a2iq
特別区受験者1万切るって今まであったんだろうか
562受験番号774
2020/07/31(金) 21:44:20.21ID:+QEr0Kdt
記念受験が減ったのでは
563受験番号774
2020/07/31(金) 22:23:49.00ID:82cg6Ak4
特別区微妙そうだから、改めて県庁頑張ろうと思ったわ、頑張ろうな
564受験番号774
2020/07/31(金) 22:51:19.12ID:9YnsluGg
>>248
いいと思う
565受験番号774
2020/08/01(土) 01:21:30.14ID:djR2rAbV
みんな埼玉150周年プロジェクト読んで面接臨む?
566受験番号774
2020/08/01(土) 03:06:27.97ID:Nfzm0dF0
面接倍率どの程度かな今年は
567受験番号774
2020/08/01(土) 09:46:19.41ID:VHNlyQfF
2.5倍
男なら3倍くらいと予想
568受験番号774
2020/08/01(土) 10:32:28.85ID:I+Fd5KKg
面接こえーーーすぎる。
初面接が県庁ぴえん。
569受験番号774
2020/08/01(土) 10:56:04.07ID:pT9Rfw9J
服装はクールビズで良いんだよね?
570受験番号774
2020/08/01(土) 11:19:09.58ID:MwJ2anRK
そっか、もう早い人は明後日なのか!!
頑張れ
571受験番号774
2020/08/01(土) 11:27:57.15ID:A0gJR0+M
すっげー今更だけど論文の番号に()つけちゃったけど影響ないよね?急に不安になって来た
572受験番号774
2020/08/01(土) 11:28:33.92ID:A0gJR0+M
クールビズでしょ
573受験番号774
2020/08/01(土) 11:31:28.51ID:E88pHFHV
面接月曜や!こわい!
574受験番号774
2020/08/01(土) 11:43:44.86ID:3nP4vXdt
頑張って
感想聞かせてくれな
575受験番号774
2020/08/01(土) 13:07:33.68ID:eW+NSF8h
別のとこだけど去年第1志望面接で落ちてるから本当にトラウマ。怖い
576受験番号774
2020/08/01(土) 13:12:52.97ID:Y+yzOibb
一次で多く通したんだから最終合格も増やしてくれないかなぁ、という淡い期待。
577受験番号774
2020/08/01(土) 14:47:29.31ID:yHFxIjvU
やりたい仕事の深掘りどのくらいしてる?
一つにつきワード二枚じゃ少ないかな?
578受験番号774
2020/08/01(土) 14:48:52.27ID:IQOyGEvX
そんなに多くはやってないや…
579受験番号774
2020/08/01(土) 15:34:01.53ID:yHFxIjvU
埼玉県って魅力なくね?
模擬面で魅力3つ答えてって言われて答えられんかった
580受験番号774
2020/08/01(土) 15:41:00.58ID:0j30lSbr
否定的な意味で捉えられる魅力ならたくさんあるかも笑
581受験番号774
2020/08/01(土) 17:16:11.41ID:x1MMmuK3
面接練習何回ぐらいした?
582受験番号774
2020/08/01(土) 17:17:52.49ID:+q3MkGiB
今日5回目終わった
583受験番号774
2020/08/01(土) 18:49:24.23ID:MwJ2anRK
5回ってすごいな、皆そんなにするものなん?
わい、まだ2回や
584受験番号774
2020/08/01(土) 18:55:53.34ID:GnUSFba+
練習というか、国大法人の機関の面接何個か受けて面接慣れしようとはしてるわ
585受験番号774
2020/08/01(土) 18:58:55.78ID:qYMgdu1b
特別区コッパンの勉強で忙しくて全然面接の対策できてないや
みんなそうであることを祈る
586受験番号774
2020/08/01(土) 19:06:11.94ID:fCd/j26+
>>585
わいも同じやで
その上月曜面接っていう運のなさ
587受験番号774
2020/08/01(土) 19:06:26.40ID:3nP4vXdt
>>584
日程後の方なのか
羨ましいw
588受験番号774
2020/08/01(土) 19:09:28.88ID:GnUSFba+
>>587
4日やで
だから29日と昨日面接受けてきた
なお結果
589受験番号774
2020/08/01(土) 19:11:56.53ID:TZ7vI+GW
ホント公務員志望ってコミュ障多いよな、なんなんだろあれ
陰キャラ蹴散らしてきたわ
590受験番号774
2020/08/01(土) 19:30:13.29ID:/5aDs+C3
なんの試験受けてきたの?
591受験番号774
2020/08/02(日) 17:52:40.33ID:fYPGyz7V
明日面接の方もいるんですよね...
頑張ってください
592受験番号774
2020/08/02(日) 20:18:33.78ID:W0QPQv2v
みんな面接練習どのくらいした??
593受験番号774
2020/08/02(日) 20:19:02.25ID:mqiqLvPg
面接シート以外はあんまり聞かれないかな?
594受験番号774
2020/08/02(日) 20:26:49.77ID:5B19NElY
>>593
あんまり聞かれない
595受験番号774
2020/08/02(日) 20:29:15.68ID:bW/6/wXN
早いと印象も良いと思うし明日の人がんば
596受験番号774
2020/08/03(月) 07:45:14.08ID:yI6QzNE9
頑張って!!
597受験番号774
2020/08/03(月) 12:04:02.87ID:azFjwixz
面接時間どれくらいでした?
598受験番号774
2020/08/03(月) 14:12:06.83ID:QwoLcfZJ
今回からの面接は、面接官複数人と受験者ひとり?

30分も耐えられるだろうか
599受験番号774
2020/08/03(月) 15:28:28.84ID:VuXNYn1L
今日行った方、やっぱりマスクしながらの面接でしたか?
600受験番号774
2020/08/03(月) 16:36:18.48ID:5o2EcwCj
1度だけ確認の為に外しましたが後はずっとマスク面接でしたよ
601受験番号774
2020/08/03(月) 16:40:09.38ID:BRSnx1F+
マスク面接ってマ?
602受験番号774
2020/08/03(月) 16:44:48.90ID:f1lMw0En
他試験のスレでもマスク有無を気にしてる人が結構いたけど…
そんな重要?

確かに表情は伝わりにくいけど商社みたいに元気ハツラツアピールが必須なわけでもないし、暑いなぁくらいにしか考えてなかったんだが
603受験番号774
2020/08/03(月) 17:06:10.57ID:5o2EcwCj
マスク有無は別に問題じゃないやろ
ただ、難聴なのもあってマスク面接官の声がちょっとだけ聞き取りづらかったように思う。まあ普通にpardon?でいいと思うよ嫌な顔されなかったし
604受験番号774
2020/08/03(月) 17:22:00.68ID:AYeJwNEj
今日面接受けた方お疲れさまでした!
やはり今年の面接はコロナに関して聞かれましたか?
605受験番号774
2020/08/03(月) 17:45:14.51ID:jCHWNp+I
>>603
なるほど、お疲れ様でした!
606受験番号774
2020/08/03(月) 17:55:42.69ID:5o2EcwCj
>>605
ありがとう!頑張ってください!
607受験番号774
2020/08/03(月) 17:57:45.15ID:+OyhC8yq
1回目は15分くらいで、2回目は30分ぴったりかすこし過ぎたくらい
マスクはしたまま
ストレス耐性や性格、経験したことについてよく聞かれた
やりたい仕事についてはまあまあきかれたけど、興味がある政策とかは聞かれなかった
コロナについてはノータッチ
1回目は大部屋で4.5人一斉にやるから声張らないと面接官に聞こえないし、面接官の声も聞こえづらい
明日以降の人頑張ってください
608受験番号774
2020/08/03(月) 18:06:48.70ID:AYeJwNEj
>>607
ありがとうございます!
貴方も合格されていることを祈ってます!
609受験番号774
2020/08/03(月) 18:13:55.61ID:jCHWNp+I
>>607
今年も大部屋使うんですね…
お疲れ様でした!
610受験番号774
2020/08/03(月) 18:39:04.26ID:W5QWfBbP
技術職で本日面接でした
1回目の面接(20分)は1:2でフレンドリー、1部屋に4ブースで隣の声がかなり聞こえてきます
2回目の面接(30分)は1:3で、圧迫まではいかなくても緊張感のある雰囲気でした
2回目の最初だけマスク外して、後はずっとマスクつけっぱなしでした
興味のあるニュース、インターンシップ経験等について聞かれました
インターンは省庁しか行ったことがなかったのでひたすらその話をしました、県への熱意がないと思われそうで不安。。
技術職も行政職も、皆さんご武運を!
611受験番号774
2020/08/03(月) 21:01:38.51ID:KLS2Ymzf
服装は白のワイシャツだけでした?
612受験番号774
2020/08/03(月) 21:37:05.65ID:lm1wx4sh
>>610
おつかれさまです!
613受験番号774
2020/08/03(月) 22:27:53.79ID:f5gkH8ID
滞在時間何時間くらいですか?
614受験番号774
2020/08/03(月) 23:24:56.09ID:9XLEPE2O
参事官くらいだな!
615受験番号774
2020/08/04(火) 01:10:15.97ID:+jasKM35
2回目の面接で退出するとき「結果を楽しみにしててください」って言われた人いる?
616受験番号774
2020/08/04(火) 01:57:08.68ID:O+u+nQa7
>>615 言われた!真顔で低い声でね。もう二度と受けないわ。
617受験番号774
2020/08/04(火) 07:24:25.45ID:7qr0djf8
初日でまだまだ受験者残ってる段階でその言葉とは
定型文かものすごく評価高いかかな?
618受験番号774
2020/08/04(火) 09:32:01.44ID:mPIznWFS
それか「合格させるかは分かんねーけどこう言っとけば辞退する確率減るだろう」かな
どちらにせよ合格候補者ではあるんだろう
619受験番号774
2020/08/04(火) 09:59:45.47ID:4MOcIWko
たんなる定形文だろ
620受験番号774
2020/08/04(火) 10:23:55.41ID:qNy0I91t
定形文だろ笑
こんだけ人数いて、一人当たりの持ち点も決まってんのにそんな発言確信をもってできるわけない
621受験番号774
2020/08/04(火) 10:37:25.52ID:4MOcIWko
>>613
たぶん2時間ぐらい
622受験番号774
2020/08/04(火) 10:55:12.83ID:+jasKM35
どんな意味なのかものすごく考えて寝られなかった
定型文であんなこと言わないでほしいわ
こちとら人生かけてるんだからもうちょっと考えて発言してほしいよな
623受験番号774
2020/08/04(火) 11:02:18.48ID:+c1O16eS
>>622

面接官の一人に言われたの?
624受験番号774
2020/08/04(火) 11:15:00.32ID:8I7KnjF8
>>622

お前の発言の真意がわからんがもし悪い方で捉えてるんだとしたらメンタルいかれてるから公務員やめた方がいいよ
625受験番号774
2020/08/04(火) 11:40:12.24ID:0gneKk7o
面接官鬼優しいんだが当たり?
626受験番号774
2020/08/04(火) 11:45:17.29ID:fdkF7odc
優しいってどんな感じに?
627受験番号774
2020/08/04(火) 11:50:08.03ID:0gneKk7o
>>626
めっちゃリラックスさせてくる
最初の会話とか、上から感ない
628受験番号774
2020/08/04(火) 11:55:51.26ID:pauXrFaD
>>627
要するに緊張感を与えてこないって事かな
それは2回目の面接官?
629受験番号774
2020/08/04(火) 12:20:53.50ID:+jasKM35
>>624
退室のとき1人の面接官がドア開けてくれてそのとき言われたんよ
>>625
なんか思わせぶりな発言だったから気になって、他に言われてる人が多いなら定型文かなと思って聞いてみた
気分害しちゃったならごめんね
630受験番号774
2020/08/04(火) 12:24:16.33ID:+jasKM35
>>629
ずれたわごめん
>>623
>>624
631受験番号774
2020/08/04(火) 12:26:14.83ID:0gneKk7o
>>628
どっちも!
632受験番号774
2020/08/04(火) 12:26:46.33ID:4MOcIWko
>>629
まあ良くも悪くも気にすんな
633受験番号774
2020/08/04(火) 12:30:03.33ID:pauXrFaD
>>631
それは良かったなぁ、2回目は緊張感あるって聞いてたから
俺も今日これから面接だから、同じ人に当たりたいな
634受験番号774
2020/08/04(火) 12:34:13.97ID:/9D09R+n
めっちゃ優しい雰囲気だったけど聞かれることが結構キツかったわ
用意してきてない俺が悪いんだけど
635受験番号774
2020/08/04(火) 12:35:01.10ID:u7KOaaWJ
>>634
おつかれさまです、どのようなことを聞かれましたか?
636受験番号774
2020/08/04(火) 12:41:08.85ID:/9D09R+n
>>635
特定怖いから詳しくは言えないけど基本的には面接カードに沿って聞かれる
面接カードに書いたことはかなり深く聞かれたと思う
637受験番号774
2020/08/04(火) 12:51:53.96ID:ZIhOvRSg
>>636
志望動機もかなり深掘りされる?
638受験番号774
2020/08/04(火) 13:06:26.91ID:06c0nJ/d
ボランティア経験についても結構聞かれます?
639受験番号774
2020/08/04(火) 14:38:33.60ID:/9D09R+n
ボランティアについては触れられなかったな
まあみんな頑張ってくれ
640受験番号774
2020/08/04(火) 15:06:24.53ID:Q6NLziUu
さっき面接終わったんだが、2回目の面接終わったら普通に帰ってよかったんだよな...?
641受験番号774
2020/08/04(火) 15:18:45.64ID:Q6NLziUu
ワイの面接は1回目は面接カードから広く浅く聞かれた、ガクチカとやりたい仕事が特に聞かれた。
2回目は面接カードの主要4部分のみ(ボランティア込み)
どっちも趣味と卒論は聞かれなかった。

身バレ怖いからどのブース・部屋かは言わないでおくが。
642受験番号774
2020/08/04(火) 16:41:59.49ID:6hqYqMlp
おいおいただの定型文とは思うけど最後に健康面は大丈夫かって去年と同じこときかれたんだけど(なお去年は落ちた模様)
643受験番号774
2020/08/04(火) 16:47:13.02ID:hBwXD0JF
受けてみた感想、これで終わり?って感じだった。
まあだいたい面接カードのことを突き詰めて考えておけばいいと思う。
あとはやりたい仕事に関する政策と、埼玉県の短所に対する対処法とか。
1回目と2回目、どちらも緊張感というか圧迫感は無かった。
644受験番号774
2020/08/04(火) 19:00:32.47ID:yclpEmr9
そうかもう始まってるのか
645受験番号774
2020/08/04(火) 19:26:31.22ID:nUNjc0xI
そういや自己PRとか聞かれた?
646受験番号774
2020/08/04(火) 19:32:17.67ID:pauXrFaD
>>645
自己PRというより1回目の面接で長所と短所聞かれたな
647受験番号774
2020/08/04(火) 20:34:46.62ID:BPEqiud/
クールビズってノーネクタイノージャケットでいいんだよね。1次の時に言われたやつで。
648受験番号774
2020/08/04(火) 20:52:02.16ID:ukoCYyof
今日面接だったけどそれでOK
649受験番号774
2020/08/04(火) 20:54:32.09ID:6WcA16gX
論文の足切りって結構あるのかな?
650受験番号774
2020/08/04(火) 21:03:00.64ID:4MOcIWko
>>649
去年論文足切り勢です...
651受験番号774
2020/08/04(火) 21:04:05.21ID:X7ljJ2Qi
論文足切りってどんな感じなの
652受験番号774
2020/08/04(火) 21:09:38.34ID:BPEqiud/
>>648
ありがとう!親にジャケットくらい着てけって言われて不安になってた
653受験番号774
2020/08/04(火) 21:10:18.14ID:6WcA16gX
>>650
まじですか‥
なんか段々自信無くなってきた‥
654受験番号774
2020/08/04(火) 21:19:23.23ID:vI7YvZD1
足切りかどうかなんて分かりようがないし、考えても変わらないんだから面接だけ考えて頑張ろう
655受験番号774
2020/08/04(火) 21:23:07.59ID:6WcA16gX
>>654
そうだね、ありがとう。
もう面接は終わったから後は大人しく結果を待ちます!
656受験番号774
2020/08/04(火) 21:29:32.61ID:51ajtuwM
論文で足切りあるんだったら他の県庁みたいに論文終わった後そこでまた振り分けるでしょ
面接してから論文で落とすとか要領悪すぎだろw
657受験番号774
2020/08/04(火) 21:46:59.56ID:4MOcIWko
>>651
とりあえず論文で足切りくらったら面接の評価もされない
658受験番号774
2020/08/04(火) 21:48:49.14ID:4MOcIWko
>>653マジだけど少なくとも面接はよほどのことがない限り大丈夫だからとりあえず面接を頑張って
659受験番号774
2020/08/04(火) 21:49:46.96ID:OBfUTBFZ
論文足切りなんてどんなのがされるの
字数が極端に足りないとか、問題文に沿って書いてないとか?
660受験番号774
2020/08/04(火) 21:58:48.37ID:pauXrFaD
字数圧倒的に足りてないとか中身スッカスカとかそんなんじゃなければ足切りなんてなさそうだが....
661受験番号774
2020/08/04(火) 22:03:41.11ID:+c1O16eS
論文の足切りってまじであほみたいな内容書いてなかったら大丈夫じゃね?30点以下は★だっけ?
662受験番号774
2020/08/04(火) 22:09:26.51ID:51ajtuwM
だから論文でそんなポコポコ落とすんだったら面接の前で落とすだろ
論文で足切られたとか言ってるやつも何で落とされたか言って無いしな
落とすって決まってるやつの面接をするとかどんだけアホなんだよw
663受験番号774
2020/08/04(火) 22:09:36.19ID:4ToM++62
このスレ変な人殆どいないな。埼玉は民度がいいのか分からんけど皆んな受かってるといいな
664受験番号774
2020/08/04(火) 23:03:53.58ID:4MOcIWko
>>659
字数、問題文のテーマともに問題はなかった
665受験番号774
2020/08/04(火) 23:34:37.86ID:+c1O16eS
>>664

そこが問題なく足切りは意味わからん笑
嘘も上手くなってからつこうな
666受験番号774
2020/08/04(火) 23:36:27.37ID:+c1O16eS
埼玉県庁は一応論文★のやつも面接するんしょ?
めちゃめちゃ効率悪いけど笑笑
667受験番号774
2020/08/05(水) 08:37:06.47ID:tGWamINm
字数オーバーは足切りの対象?
668受験番号774
2020/08/05(水) 08:38:48.04ID:OwACmDWf
>>666
内定辞退を見越した保険だろうな
669受験番号774
2020/08/05(水) 08:52:14.92ID:rlAmWr7e
効率悪いとか言うけど一次通るくらいの学力はあるやつで論文足切りなんて数%いるかどうかくらいじゃねえの?
論文採点って時間かかるしその数%の奴らのために面接の時期後ろ倒しにするよりは一気にやっちゃった方がいいだろ

既卒の10月採用も視野に入れてる以上スケジュールはかなりギリギリだろうし別に変な仕組みとは思わないけどね
なんでもかんでも批判する前に想像力働かせていこうぜ
670受験番号774
2020/08/05(水) 09:08:42.76ID:kG/w9RAK
>>669

まじレス...でも納得
671受験番号774
2020/08/05(水) 11:23:53.18ID:IOkp2Eom
このスレはみんな穏やかでいいね。さいたま市とか特別区見ると民度低すぎてやばい。
672受験番号774
2020/08/05(水) 11:26:27.31ID:mDyCS2xO
特別区はヤバいなw
673受験番号774
2020/08/05(水) 11:27:11.78ID:IOkp2Eom
さいたま市はそこまで酷くなかったかも。
674受験番号774
2020/08/05(水) 11:27:28.83ID:R2ejrWPm
字数オーバーは足切りじゃなく減点の対象だと何度話題になればわかるんだ…w
675受験番号774
2020/08/05(水) 14:56:40.22ID:TccnqhHM
圧迫なり
676受験番号774
2020/08/05(水) 15:21:14.25ID:EvOgWU89
>>675
否定された?
677受験番号774
2020/08/05(水) 15:56:43.29ID:9nsfDQd/
圧迫や
否定否定でうちに来る気本当にあるの?って感じ
678受験番号774
2020/08/05(水) 15:56:46.15ID:6ogjQ93t
>>665
字数は間違いなく適切だがテーマがあってるあってないは主観だからな
仮にテーマが適切でも落ちるときは落ちるってことをい痛かっただけだよ
679受験番号774
2020/08/05(水) 15:57:51.10ID:6ogjQ93t
>>675
圧迫の方が期待されてるともとれるからあんしろ
680受験番号774
2020/08/05(水) 16:08:07.32ID:tep2ivwV
俺は全然圧迫じゃなかったけどな
試験管によって違うのか
681受験番号774
2020/08/05(水) 16:13:44.86ID:8ESpPlxO
>>679
圧迫の方が合格率高いの?
682受験番号774
2020/08/05(水) 16:15:25.45ID:aEdrZ8CM
>>681
そんなこと言ってねーだろw
国語苦手か?w
683受験番号774
2020/08/05(水) 16:23:46.08ID:8ESpPlxO
>>682
いや、軽い気持ちで聞いただけなんだけど‥
なんか気分害したならごめんね。
684受験番号774
2020/08/05(水) 16:50:32.17ID:c0qY8uEG
面接官の方々もだんだん疲れてきたんだろうな
685受験番号774
2020/08/05(水) 16:54:43.73ID:APvtV74J
>>683
すまん、言い過ぎた
686受験番号774
2020/08/05(水) 19:59:26.90ID:1CLKBtcT
最終日とか机に足乗せながら面接してきそうやな。
687受験番号774
2020/08/05(水) 20:07:46.51ID:Ijys3dzF
最後の方とか欠席者多そうだけどどうだろう?
ちなみに俺はもう終わったけど全員出席してた
688受験番号774
2020/08/05(水) 20:17:12.20ID:tR+AI4J1
まだ国家も特別区も発表ないのに欠席なんてほぼないでしょ
689受験番号774
2020/08/05(水) 20:24:03.40ID:Vt6pmiaR
技術だけど初日の段階で二人辞退者出てたわw
690受験番号774
2020/08/05(水) 20:57:44.00ID:We8OgBqt
民間で決まったとか国総の人事院面接と被ったとかで、多少はいるだろうね
多少だろうけど
691受験番号774
2020/08/05(水) 21:27:29.80ID:WGBUQ6g0
>>687
うちは一人欠席
当然かもしれないがこれ論文欠席したやつの席は除かれてるのかな?
692受験番号774
2020/08/05(水) 21:28:28.31ID:kG/w9RAK
たぶん後半になるにつれて圧迫やろうな。
このスレ穏やかで良き。
693受験番号774
2020/08/05(水) 21:29:47.06ID:kG/w9RAK
>>691

たぶん順番でたときにはすでに除かれてると思われる
694受験番号774
2020/08/05(水) 21:30:36.21ID:D36OBmnY
なんで後半だと圧迫?まさか人事のストレスとかそういうこと?
695受験番号774
2020/08/05(水) 21:32:54.11ID:tR+AI4J1
ずいぶんと適当な理論だな。圧迫なんて普通だろ
696受験番号774
2020/08/05(水) 21:43:24.49ID:kG/w9RAK
俺が面接官やったらやっぱり申し込みが早い人って志望度高いって思うから笑
逆に後半ってことは申込が人より遅いってことだからなあ、第一志望って言われてもあまり信憑性低いよなって感じる笑
完璧に独断と偏見だからあんまりつっかかんなよ?笑
697受験番号774
2020/08/05(水) 21:45:24.33ID:kG/w9RAK
人事のストレスはないんじゃん?
たぶん面接官は日によって変えてるっしょ笑
時間の早い遅いではストレスも多少あるだろうけど
698受験番号774
2020/08/05(水) 22:13:34.64ID:/L9XJNVX
申し込みが早いってどこまでをいうん?
今週中は早いに入る?
699受験番号774
2020/08/05(水) 23:25:14.97ID:V2VD8T91
2回目は政策の深掘りに耐えられて良く調べてるね〜って言われたけれど、1回目の面接は緊張と用意してなかった質問とでちょっと空回りしてしまった...
余程の大失敗をしてなければ、1回目の面接で足切りなんてないですよね??
700受験番号774
2020/08/05(水) 23:44:07.09ID:kG/w9RAK
>>698

それは知らん笑
自分が面接官やったらどう思うかやな
701受験番号774
2020/08/05(水) 23:48:21.38ID:kG/w9RAK
>>699

難しい質問だけど泣き出したり発狂しない限りたぶん足は切られないと思う!そもそも面接って失敗がわからんからな。よく調べてることが加点なのかもわからんし、緊張してても自分の言葉でしっかり対応できてれば評価されるかもしれないよな。
面接官との相性もあるし、うーん難しい笑
702受験番号774
2020/08/05(水) 23:50:07.15ID:5xPG16Q+
文系ってなんの根拠もない憶測で議論するの好きだよねwww
703受験番号774
2020/08/06(木) 00:23:00.07ID:jo9cElyL
俺12日なんだけど、遅すぎかな
第一志望だけど、この日に申し込むって決めてたから。。
704受験番号774
2020/08/06(木) 10:50:00.65ID:r8auL0BP
>>703
俺なんか17日だわ
急いで申請して何か間違いがあったらイヤだから
何度も確認してから出したよ
確かに後ろの方の奴らは志望度低そうな人多いけど
その中でやる気見せてれば目立つし良いくらいの気持ちでいる
705受験番号774
2020/08/06(木) 12:55:58.52ID:pEaPXVDt
申し込み開始から4日〜5日くらいたって申込みしたけど、面接3日だった..,
15日らへんに面接組まれている人はいつ頃申し込んだの?
もしかして行政でも社会人枠かどうかでスケジュール違うのかな?
706受験番号774
2020/08/06(木) 13:25:18.80ID:rMOH1NOV
初日の早い時間に申し込んだけど面接3日目だったよ
受験番号、実は申込みが早いとかあまり関係ないのでは?
707受験番号774
2020/08/06(木) 13:41:28.37ID:jo9cElyL
5/13に申し込んで、面接12日
そんなに遅く申し込んでなくね?
708受験番号774
2020/08/06(木) 13:45:07.34ID:bXm+kJ91
順番なんてどうでもいいだろ。気にしすぎ。早い番号のやつが不安煽ってるだけ
709受験番号774
2020/08/06(木) 14:16:36.81ID:J2vyFSBO
圧迫だったんですけどー
710受験番号774
2020/08/06(木) 14:25:03.46ID:0fJ28qtl
二回とも圧迫なの?
711受験番号774
2020/08/06(木) 16:12:12.49ID:+7ZQaI7f
技術だけど全く圧迫ではなかったな
人によって圧迫って感じるだけなのでは?
712受験番号774
2020/08/06(木) 16:27:42.49ID:1rJfINSe
>>706
俺確か初日じゃないけど2日だからそうかもね
713受験番号774
2020/08/06(木) 17:53:34.64ID:+qPDDIDu
10月採用ってどのくらいあるんだろう
基本的に採用されたら10月から行くつもりだけど、断ってもいいもんなんだろうか
714受験番号774
2020/08/06(木) 17:59:06.34ID:jo9cElyL
もう終わった人、答えられない質問とかあった?
715受験番号774
2020/08/06(木) 18:31:14.73ID:cYtXDZpc
>>714
あまり詳しくは書かないけど、ストレス耐性というか、対人関係でケースを向こうが提示してきてそれについての対処法を答えることをひたすらやらされてキツかった。
716受験番号774
2020/08/06(木) 18:35:23.30ID:7yNYoSq+
サウナって趣味なん?あんなん10分くらいしか入ってられないやろ
717受験番号774
2020/08/06(木) 18:37:30.12ID:7yNYoSq+
誤爆しました。本当にすみませんでした。
718受験番号774
2020/08/06(木) 19:48:16.72ID:5FDAkb2L
サウナは5分が限界だなー😫
719受験番号774
2020/08/06(木) 19:49:14.51ID:5FDAkb2L
俺、面接が終わったらサウナに行くんだ…
720受験番号774
2020/08/06(木) 20:17:19.24ID:02F+YJdy
>>717
ダメです󾌽
721受験番号774
2020/08/06(木) 22:19:24.02ID:9lSzYwrc
やめろよ無性にサウナ行きたくなってきたじゃねぇか……
722受験番号774
2020/08/06(木) 22:22:04.80ID:e3TNlMco
>>714
特にない
アドバイスは政策と県のこと調べるより自分のことを振り返ることをすすめる
723受験番号774
2020/08/07(金) 13:25:58.11ID:vjruJWW2
もう発表されてるやん!
受かったぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!
724受験番号774
2020/08/07(金) 13:32:27.14ID:1/HYyehr
志望動機の深掘りなし
ガクチカ、やりたい仕事、ボランティア、卒論が主な深掘り対象
おまけで性格系聞かれたぐらいかな
性格系少な過ぎて論文足切りくらってるかもって不安になってきた
725受験番号774
2020/08/07(金) 13:32:59.40ID:1/HYyehr
みんなどんな感じだった?
726受験番号774
2020/08/07(金) 13:48:47.64ID:XaTIqmdR
挫折経験とか思いつかないから用意してないんだけど、聞かれた人おる?
727受験番号774
2020/08/07(金) 13:49:55.44ID:XaTIqmdR
>>724
1回目も2回目もそんな感じ?
難しい質問なかった?
728受験番号774
2020/08/07(金) 13:54:58.21ID:6imDkG/f
ワイも1回目があっさり終わりすぎて不安だわ
729受験番号774
2020/08/07(金) 13:56:58.91ID:ZoZTUMAJ
俺は性格系メインで深堀されたな
志望動機、やりたい仕事はほぼ掘られなかった
面接官によるだけでは?
730受験番号774
2020/08/07(金) 14:02:04.38ID:bbEzrHJW
>>724
論文の採点は面接終わってからだからそれは無いと思う
731受験番号774
2020/08/07(金) 14:08:26.31ID:1/HYyehr
>>727
2回目は20分ぐらい1つのやりたい仕事深掘りされて、めちゃくちゃきつかった
732受験番号774
2020/08/07(金) 14:09:13.42ID:1/HYyehr
>>730
どこ情報?
そうであることを信じたい
733受験番号774
2020/08/07(金) 17:35:13.32ID:d5oIjfAR
他の自治体の政策聞かれた人いる?
734受験番号774
2020/08/07(金) 18:48:06.55ID:vz4wbu0D
聞かれることなんて無限にあるよ。聞かれそうだと思ったら調べればいいんじゃないの
735受験番号774
2020/08/07(金) 18:50:51.93ID:2Zo/myR9
社会人おじさんだけど、早く仕事辞めたいよ〜😭
合格したらさっさと辞めて、春まで貯金で慎ましく暮らすんだ…
736受験番号774
2020/08/07(金) 19:07:07.44ID:6imDkG/f
結果まで3週間待たなきゃいけないのきついね
737受験番号774
2020/08/07(金) 20:06:56.89ID:d5oIjfAR
>>734
聞かれた人いる?って聞いただけだよ

この意味を考えると…?
738受験番号774
2020/08/07(金) 21:18:39.99ID:hNYgIX92
お盆も面接だから面接官の機嫌も悪いかもね
739受験番号774
2020/08/07(金) 21:32:38.47ID:DlT3PqIG
面接終わって感触良くなかった奴が他の奴らの不安を煽る時期だな
740受験番号774
2020/08/07(金) 21:33:46.97ID:bjzdh46R
感触良いとか分かるもんなの?悪いのはわかりそうだが
741受験番号774
2020/08/07(金) 22:48:04.96ID:A0uANI9E
>>735
ワイも社会オジやけど官庁訪問に備えて会社辞めますって今日いってきたで
742受験番号774
2020/08/08(土) 01:24:09.88ID:A+dMfAIt
>>741
その勇気が羨ましい😭
とりあえず来週の面接終わってから今後どうするか考えます…
743受験番号774
2020/08/08(土) 13:22:46.16ID:VqIMuGRH
面接の男女比と欠席者数どの程度でしたか
744受験番号774
2020/08/08(土) 13:24:25.62ID:VqIMuGRH
私の時間は女性が若干多く、欠席一人でした
745受験番号774
2020/08/08(土) 14:24:44.47ID:xgoFNJ8q
8人いて女子1人だけだった
次の時間の人達もチラッと見えたけど女子0だったな
多分二次受験の女子はほぼ受かるな
746受験番号774
2020/08/08(土) 14:55:44.45ID:PW4ZWbwD
女子結構多かったよ
半分近くいた
747受験番号774
2020/08/08(土) 15:00:55.42ID:VqIMuGRH
ガクチカの深堀ばかりだったから不安
2度ともやりたい仕事全然聞かれなかった
3週間待つのつらい...
748受験番号774
2020/08/08(土) 15:18:37.40ID:xgoFNJ8q
>>747
面接官がガクチカ気になったから聞いたんじゃないん?
俺は1つのやりたい仕事の深掘りで30分使ってきつかったわ
学部とやりたい仕事の関係をかなり深掘られた
749受験番号774
2020/08/08(土) 17:05:38.35ID:Mgv+n7W2
>>748
30分使うのやばいな、ネタつきないの??
他の話とかできた??
750受験番号774
2020/08/08(土) 17:46:41.78ID:xgoFNJ8q
>>749
学部とやりたい仕事がかなりリンクしてたから、そこら辺をかなり聞かれた
10分ぐらいガクチカとか基本的なこと聞かれたよ
面接時間は40分ぐらいやったな
751受験番号774
2020/08/08(土) 20:21:25.59ID:aAUaVP84
ここの板受験生少ないからデマに注意な
752さすらいの受験生
2020/08/08(土) 20:22:05.11ID:1A/Vm5Dy
久しぶりにこのスレ来たら、変なこと呟く人いないし、面接ある程度できてる人しかおらんし、なんやここ...(困惑)

ちな、スレ主明日のこっぱんサボる決意固めたけど、同士おる??
753受験番号774
2020/08/08(土) 20:25:00.69ID:qn06vDB/
>>752
内定持ってるん?
754受験番号774
2020/08/08(土) 20:28:09.65ID:aAUaVP84
サボんの勿体なくね
既にどっかしら受かってんなら受けるだけ受けて人気省庁にチャレンジすれば良いのに
755受験番号774
2020/08/08(土) 20:38:04.37ID:sIYStzEu
それはそう
756さすらいの受験生
2020/08/08(土) 20:55:13.66ID:1A/Vm5Dy
望み薄なこっぱんうけるんだったら、ある程度まとまってきた面接をより固めた方が分がある勝負できると思ったんよね。

まあ、内定はないけど、ある程度自分の軸を見つけられた気がするから、公務員落ちたからと言って民間に対して何も手につかないってことは無さそうだし笑
757受験番号774
2020/08/08(土) 21:03:08.28ID:kugvsS2a
もう面接終わった人、面接対策どんくらいした?
こっぱんのあとだし、まだいいやと思って放置してるわ、、
758受験番号774
2020/08/08(土) 21:14:05.09ID:lLtPz6kJ
>>757
模擬面とかした?
759受験番号774
2020/08/08(土) 21:28:03.64ID:ws/Dt3zZ
予備校の模擬面接全然予約とれないんだが
760受験番号774
2020/08/08(土) 21:30:27.55ID:9wh8VNLe
>>759お前は無対策でも受かる。
761受験番号774
2020/08/08(土) 21:35:07.31ID:lLtPz6kJ
みんな模試だと論文何点ぐらいだった?
足切りになる人って特別区とか受けなくてほぼ無対策で受ける人とか?
過去スレみると字数や形式では失格にならなそうだし、どうなんだろ?
762受験番号774
2020/08/08(土) 21:39:37.02ID:ws/Dt3zZ
>>760
適当なこと言ってくれるな
763受験番号774
2020/08/08(土) 21:43:38.95ID:7iNKY6ea
こういうときぼっちは頼る相手がいなくて面接練習もろくにできず詰む
つねづねぼっちってデメリットだよな
764受験番号774
2020/08/08(土) 21:45:41.80ID:TZCUvFSj
面接全く手応えなくて絶望してるマンなんだが
765受験番号774
2020/08/08(土) 21:46:35.35ID:WNfMJyQA
>>763
今さらかもしれんが親とやるのが良いと思います
>>764
手応えないってどんな感じでした?
766受験番号774
2020/08/08(土) 21:51:51.35ID:TZCUvFSj
>>765
シンプルに自分のミスが多かった。詰まったりダラダラ話してた気がするし。
767受験番号774
2020/08/08(土) 22:14:32.26ID:WNfMJyQA
>>766
なるほど…
768受験番号774
2020/08/08(土) 22:57:20.43ID:r8OB2Qja
まあ、自分の手応えなんてアテにならんからな。良いと思ってもダメな時もあれば、ダメと思ってたら良かったりもするやろ
769受験番号774
2020/08/08(土) 23:06:05.35ID:MZqhQhbG
>>761
59点
因みに去年論文足切りくらったらから猛勉強した
770受験番号774
2020/08/08(土) 23:11:21.08ID:kugvsS2a
>>758
一回やったけど、 cだった
でももう取れないや、
771受験番号774
2020/08/08(土) 23:12:18.48ID:kugvsS2a
タック通ってるやついる?
模擬面cってかなりやばいのかな、、泣
一回しかできず、cのままって怖いな
772受験番号774
2020/08/08(土) 23:24:10.17ID:xgoFNJ8q
>>769
去年はどうして足切りなったん?
今回字数的にオーバーしそうだったからまとめカットしたから足切りになるか不安なんだけど
773受験番号774
2020/08/08(土) 23:28:41.21ID:TjewfJl5
そういやボランティア欄に「特になし」って書いたやつどのくらいいるんだろ
774受験番号774
2020/08/08(土) 23:33:29.61ID:MZqhQhbG
>>772
このスレの200以降ぐらいに論文足切りくらったっていってるのと俺は同一人物だから遡ってみてくれ
775受験番号774
2020/08/08(土) 23:35:01.55ID:MZqhQhbG
>>771
模擬面接うけてBだけど本番前で皆実力があがってきてるからBとCだから
776受験番号774
2020/08/08(土) 23:36:09.06ID:MZqhQhbG
ミス
あがってきてるからBとCの間というなんとも微妙な評価をされた
因みにもらったアドバイスはなんの役にも立ちませんでした
777受験番号774
2020/08/09(日) 04:10:10.53ID:LNPXPeDZ
>>771
B寄りのCって言われたよ 個人的にはそう言っとけば受験生が頑張るからだと思ってるけど
結局評価すんのは向こうさんなんだから予備校の評価下手に気にしすぎて萎縮するの勿体ないと思うぞ
778受験番号774
2020/08/09(日) 06:14:20.32ID:C71PRdpH
面接中何回も笑いが起こって和やかだったんだけど評価高いかな?
深掘りもかなりされて想定してない質問もかなりきたけどなるべく間髪入れずに返答してた
779受験番号774
2020/08/09(日) 06:52:20.25ID:PtRZOrkH
それでどうなるか分からないのが面接の怖いところだ
まあほぼ平気だろうけどね
780受験番号774
2020/08/09(日) 07:12:50.69ID:ptTo1l7d
てかTACの模擬面接でC評価って「普通」ってことでしょ、半分以上の人がCなんじゃないの
781受験番号774
2020/08/09(日) 07:33:52.44ID:A+XH+BiG
>>780
それはいえてるな
782受験番号774
2020/08/09(日) 11:50:55.52ID:ek37MyFU
模擬面二回と本番1週間前から友達と毎日練習してたわ
今年面接時間少ないし、やりたい仕事も一個しか聞かれんよ
783受験番号774
2020/08/09(日) 17:22:18.99ID:CHOQXinC
>>782
模擬面評価なんだった?ちな、よびこう?
784受験番号774
2020/08/09(日) 19:34:41.65ID:7RP+1zeM
>>783
eye
785受験番号774
2020/08/09(日) 23:14:38.42ID:J0b24+Yi
そういえば逆質問の時間ってあった?俺なかったんだが…
面接自体は向こうからの質問だけで35分〜やってた
786受験番号774
2020/08/10(月) 07:40:26.21ID:6Hvwokpq
面接カードも字を綺麗に丁寧に書いてる方が評価高いらしいな
友達は行の幅全部五行で統一しててめちゃくちゃ綺麗に書いててびびったわ
787受験番号774
2020/08/10(月) 12:27:16.18ID:ky5ec5iJ
会議録面白いな
788受験番号774
2020/08/10(月) 12:32:15.33ID:7y1ky8UW
事務職の場合、できる限り綺麗に書かれてないと仕事できなさそうに見えるわ
789受験番号774
2020/08/10(月) 13:43:29.92ID:6Hvwokpq
論文の時周りの面接カード見たけど文字の大きさとか行間揃えてないのばっかだったから少し安心した
790受験番号774
2020/08/10(月) 13:44:59.92ID:6Hvwokpq
友達は下書きなしでミスったらその度に面接カード新しいのに書き直してたらしい
791受験番号774
2020/08/10(月) 13:45:33.08ID:6Hvwokpq
みんなも行数とか綺麗さ意識して書いた?
792受験番号774
2020/08/10(月) 13:55:07.30ID:ky5ec5iJ
>>791
自分は枠線の大きさ測って、書きたい文の文字数から一文字あたりの文字の大きさ計算して行数決めて、縦線横線をシャーペンで引いてマス目を作ってそれに収めるようにきっちり書いたよ
793受験番号774
2020/08/10(月) 17:25:12.30ID:YkNysvSB
修正液あとがみえたら即アウト? 俺三ヶ所以上あるけど。
794受験番号774
2020/08/10(月) 17:26:30.18ID:Dfe0inut
修正液は草
795受験番号774
2020/08/10(月) 17:33:00.75ID:MiEuF5Ka
辺に細かいとここだわってこれなら即アウトとか、あれなら即アウトみたいなのたまにあるけど、逆の立場になって考えれば分かるやろ。総合的に見てどう思われるかが全てでしょ、そんな細かい事なんて気にしてないと思うよ。
796受験番号774
2020/08/10(月) 17:37:43.16ID:YkNysvSB
五ヵ年計画は一通り頭に入れとくべき?
797受験番号774
2020/08/10(月) 17:39:06.35ID:nqxMhBDr
修正液使うようなやつがいるって逆に安心したわ。ありがとう
798受験番号774
2020/08/10(月) 17:42:05.59ID:rl/XKgzb
未だにNNTだから合格発表まで毎日不安で仕方がない
もう面接終わったからやる事もないんだけど
799受験番号774
2020/08/10(月) 17:46:16.54ID:c/mNWlpM
さてはHPから面接カードをダウンロードできたの知らないマンだな?
800受験番号774
2020/08/10(月) 17:47:24.27ID:YkNysvSB
>>797
◯すぞ?
801受験番号774
2020/08/10(月) 17:56:17.84ID:nU+RKAbJ
>>799
さすがに配られたの使った人いないでしょ。紙の質酷すぎだし
802受験番号774
2020/08/10(月) 18:15:22.00ID:KeNedUPQ
>>801
私の列にいましたよ!配られた藁半紙使ってた人w
803受験番号774
2020/08/10(月) 18:19:05.00ID:uV6Uu3U3
>>786
やばい字はかなり汚い
804受験番号774
2020/08/10(月) 19:00:43.59ID:D+HpNCwD
修正液は草
その時点で落とすわw
805受験番号774
2020/08/10(月) 20:06:19.88ID:BD1gZCu7
俺のいた部屋でも配られたの使ってるの何人かいたぞ
806受験番号774
2020/08/10(月) 20:13:08.83ID:6Hvwokpq
取り敢えず志望動機の深掘りはなし
やりたい仕事も2回の面接とも1つだけしか聞かれなかったから2つ目用意する必要なし
あとはノリでいける
807受験番号774
2020/08/10(月) 20:49:42.26ID:KeNedUPQ
>>806
じゃあ何が聞かれたねん笑
808受験番号774
2020/08/10(月) 21:55:04.94ID:KdF72iBm
面接すごい緊張してきた
終わった勢、何かアドバイスあったら教えてくれ
809受験番号774
2020/08/10(月) 22:03:54.98ID:HeC9RYnS
>>808
アドバイスできるほど自信ない
810受験番号774
2020/08/10(月) 22:12:07.76ID:HeC9RYnS
>>808
強いて言えば緊張に対してはなんかしらの準備しとくしかないと思う
811受験番号774
2020/08/10(月) 22:12:19.48ID:DdwYeqEu
>>809
まあどうでもいいんだけど、こういうレスって何を意図してるんだろう
アマゾンのQ&Aにわざわざ「持ってないので分かりません」って回答してるやつ見たときとか、知恵袋で「よくわかりません」って回答してるやつ見たときも同じ気分になるんだけど
812受験番号774
2020/08/10(月) 22:17:53.00ID:4B3xNQtI
>>808
面接はキャッチボールだよ。球を長く持ちすぎるのはよくない。がんばれ!
813受験番号774
2020/08/10(月) 22:25:36.98ID:wEaNyKtD
>>811
どうでもいいならなんでそんな長文書いてるの?
814受験番号774
2020/08/10(月) 22:29:13.56ID:EAxYE0WJ
>>813
昔から行動原理が分からず不思議だったからかな
これで長文って文章理解は大丈夫だった?
815受験番号774
2020/08/10(月) 22:29:26.50ID:4B3xNQtI
>>813
達観マウント取りたいおじさんなんだよ。ほっといてあげて
816受験番号774
2020/08/10(月) 23:02:17.46ID:FyWmgd2Y
政策の深掘りとか終わりが見えない
817受験番号774
2020/08/10(月) 23:13:26.82ID:fDG+mEHN
政策については3000字くらいの小論文が書ければOKと聞いたことある
818受験番号774
2020/08/11(火) 02:07:21.68ID:I2yqPysB
埼玉県庁って400/600くらい取れれば受かるかな?
819受験番号774
2020/08/11(火) 02:34:10.12ID:mPdkwTiP
>>818
過去スレで377/700で不合格あと3人抜けば合格だった人見かけたから、6割くらいあればいいのかなと勝手に考えてる
まあ、年度によるだろうしなんとも言えんよね
820受験番号774
2020/08/11(火) 02:38:50.59ID:qZME7PL8
埼玉県庁受かっても特別区受かったら蹴るわ
821受験番号774
2020/08/11(火) 02:41:51.55ID:I2yqPysB
>>819
ってことは360/600で受かるかもなのか!
ありがとう、希望見えてきた
822受験番号774
2020/08/11(火) 06:58:11.25ID:kRY75yyh
政策何もみて行かずに面接行くのはやばば?
何やればいいん
823受験番号774
2020/08/11(火) 06:58:57.94ID:HHAbFg9/
知事の名前だけ覚えとけ
824受験番号774
2020/08/11(火) 07:50:27.93ID:qZME7PL8
>>822
人物かやりたい仕事の深掘りの2択だから前者がくれば余裕
825受験番号774
2020/08/11(火) 07:58:49.64ID:kRY75yyh
>>824
人物って例えばどんなん?
826受験番号774
2020/08/11(火) 10:43:05.16ID:V0GSScVn
>>825
それは自分で考えて
言ったら先に面接した方が不利になるじゃん
827受験番号774
2020/08/11(火) 11:54:43.83ID:oDRzrVkF
例年6割あれば受かってるね
828さき
2020/08/11(火) 15:40:49.47ID:kRY75yyh
ふあー疲れたー
829受験番号774
2020/08/11(火) 15:44:33.79ID:3DK5zamy
>>828
どうでした?
830受験番号774
2020/08/11(火) 15:54:17.43ID:T+TTkIFT
きつい…
831受験番号774
2020/08/11(火) 16:01:13.88ID:kRY75yyh
>>829
終わった、
832受験番号774
2020/08/11(火) 17:02:33.09ID:mPdkwTiP
皆実際手応えどうなん?あるの??
833受験番号774
2020/08/11(火) 17:15:26.09ID:3vQ09bW6
1回目はスラスラ答えて15分で1番早く終わった
2回目はアイスブレイクで何回か笑い起きてその勢いで押し切った
途中こっちの発言でおーって場面が2回あった
834受験番号774
2020/08/11(火) 17:18:50.64ID:3vQ09bW6
練習は、予備校二回、大学一回、友達五回
あらゆる質問考えたけど予想外のが何回もあったわ
835受験番号774
2020/08/11(火) 17:33:48.83ID:qdySwOdf
面接1回目の会場広いし面接官と距離があったから声が聞こえづらくて焦った
836受験番号774
2020/08/11(火) 18:46:08.08ID:rV3moiL/
皆けっこう話盛り上がったりしてる感じですかね
厳しいです
837受験番号774
2020/08/11(火) 18:47:07.26ID:vd2/j8HJ
俺も予定より短く終わったな
838受験番号774
2020/08/11(火) 18:50:39.25ID:/XcVzt93
俺はもう確信してる
内定者説明会で待ってるぞ
839受験番号774
2020/08/11(火) 18:52:41.54ID:rV3moiL/
>>838
あれって行った方がいいんですかね?
840あぼーん
NGNG
あぼーん
841受験番号774
2020/08/11(火) 18:57:54.13ID:IUBEkigH
それは一発アウトやで…。
842受験番号774
2020/08/11(火) 18:58:14.01ID:hHSZum7d
政策って、面接カードに書かれたやりたい仕事関連で聞かれたの?
843受験番号774
2020/08/11(火) 18:59:00.62ID:ubWQLMHt
>>840
一発アウトってことはないと思うぞ
減点はあるだろうけど、他の面で印象よく答えられたなら大丈夫じゃないかな、あと筆記と論文の点数
844あぼーん
NGNG
あぼーん
845あぼーん
NGNG
あぼーん
846受験番号774
2020/08/11(火) 19:19:39.26ID:hHSZum7d
>>844
そ、そこまで詳しく書いて身バレとか大丈夫なのか…
847受験番号774
2020/08/11(火) 19:22:42.30ID:XA6EaFYM
おいおいその危機管理の無さじゃ落ちて当然だぞ。面接官がこのスレ見てないとも言い切れないんだし
848受験番号774
2020/08/11(火) 19:25:17.03ID:ysrzn2sk
>>846
まずいですかね??
そうしたら、消しますが消し方がわからないです…
849受験番号774
2020/08/11(火) 19:25:34.04ID:ubWQLMHt
>>845
デマに決まってます笑
この時期とか特に無駄に不安煽るやつ多いけど、そういうやつのいうこと変に受けちゃだめやで
850受験番号774
2020/08/11(火) 19:28:13.94ID:hHSZum7d
>>848
まあ、万一バレても変なこと言ってるわけじゃないし大丈夫だとは思うけどね
851あぼーん
NGNG
あぼーん
852受験番号774
2020/08/11(火) 19:35:35.05ID:mPdkwTiP
>>851
人事の人がわざわざここ見て800人とかの中から特定して減点しようとか考えないだろうし、大丈夫だと思う!!!
貴重な話ありがとな!
853受験番号774
2020/08/11(火) 19:41:35.54ID:WznMcIsR
掲示板の利用に慣れてないからつい書いちゃいけないこと書き込んじゃいました!←こんなあほが公務員として働く可能性があるという事実
業務のこととか平気でどっかに漏らしそう
854受験番号774
2020/08/11(火) 19:57:58.87ID:qZME7PL8
面接官めちゃくちゃメモ取らない?
855あぼーん
NGNG
あぼーん
856受験番号774
2020/08/11(火) 20:11:12.49ID:hHSZum7d
5chの書き込みは基本消せないよ
まあそこまで心配することないでしょ
857受験番号774
2020/08/11(火) 20:15:31.04ID:hHSZum7d
面接官の本読んだことあるけど、基本的に5chで受験者が特定できたとしても、仕組み的にそれで減点することはないって書いてあったし安心しな
というか恐らくもう点数ついてるし

面接官がここ見て「ん?こいつ今日面接した○○だな」と思ったとしても、「おい、これ多分昨日面接した○○だぞ。点数減点するか?」なんて言う奴がいるわけない

もしかしたら誰かが陥れるために本人のふりをして書いたとか、いろいろ可能性が考えられるから
そんなので減点したら普通に問題になる
858受験番号774
2020/08/11(火) 20:21:13.31ID:PC4NRpew
これくらいなら大丈夫だと思うけど5ちゃんねるはいろいろやばい人もいるから気をつけて
859受験番号774
2020/08/11(火) 20:23:28.56ID:PsoiwIhN
なんかやべーやつ現れてて草
860受験番号774
2020/08/11(火) 20:25:09.58ID:IUBEkigH
俺他の県庁受けたんだけど、面接終わって感触いい感じで、近くの店で友達とランチしてて、ここ第一志望じゃないのに第一志望って言ったわ!笑笑とか話してたら、隣の席に面接官だった人事いたんだよね。
信じられる?本当だよ。落ちたかな?
861受験番号774
2020/08/11(火) 20:25:50.86ID:hHSZum7d
すまんがそれは1000000%落ちたと思う
862受験番号774
2020/08/11(火) 20:26:28.82ID:IUBEkigH
面接の点て、面接直後に全て決まって変更は無いのかな?ガチでやばいんだけど…。
863受験番号774
2020/08/11(火) 20:27:40.12ID:IUBEkigH
ネタではないよ、俺の話は。
864受験番号774
2020/08/11(火) 20:28:10.69ID:hHSZum7d
>>862
数日後ならともかく、面接終わった後のランチだろ?
その時点では点数付けてないんじゃないか
というか付けてたとしても流石にそれは落ちる
865受験番号774
2020/08/11(火) 20:28:51.80ID:OLT0BUj+
聞かれてないならワンチャン

聞かれてたら落ちる
866受験番号774
2020/08/11(火) 20:32:15.28ID:IUBEkigH
なんで掲示板自己開示ニキには優しくてランチ人事遭遇ワイには厳しいんや…
867受験番号774
2020/08/11(火) 20:34:13.44ID:HVYcqChP
自覚ないのかしらんが、やらかしの度合いが3段くらい違うぞ
868受験番号774
2020/08/11(火) 20:43:04.26ID:WznMcIsR
冷静に考えて消す方法もわかんないのについ情報ペラペラ書いちゃいました、ってやばいやん
それで特定されて落ちることはないと思うけど、自分のやばさを自覚しとかないとまじで将来痛い目見るぞ
869受験番号774
2020/08/11(火) 20:44:43.19ID:qZME7PL8
周りの受験生ってどんな感じが多い?
870受験番号774
2020/08/11(火) 20:53:18.19ID:ubWQLMHt
面接評価て面接終わったタイミングですぐ付けてると思ってたけどどうなんだろ、後に評価するとしたら何人も受けてる中でそれぞれの印象とかごっちゃにならないのかな
871受験番号774
2020/08/11(火) 21:02:45.02ID:CyICIpyj
とある人事の本には、朝一の面接は甘めにしがちの面接官とか、逆にどんどん採点が甘くなりがちの面接官とか色々いるから、1日の面接が終わってから改めて点数の調整をするための打ち合わせをするって書いてあった
872受験番号774
2020/08/11(火) 21:04:34.83ID:VhmppVgt
その場で評価はつけるけど、そのあと時間かけて見比べて誰を取るか決めるわけでしょ。そこからハンコもらって受験者に結果通知するんだから、面接当日の失態は当然響くはず
873受験番号774
2020/08/11(火) 22:11:55.37ID:AHQhlYfq
みんな、面接の受け答えの想定って文章化してる?
874受験番号774
2020/08/11(火) 22:44:44.94ID:IUBEkigH
たりめーだわ!
想定問答集30問✖不可ヴォリ
それらを暗記→発声練習が当然だろ!
875受験番号774
2020/08/11(火) 22:45:39.35ID:IUBEkigH
なんかさ、面接無理って言ってる奴に限ってなんの努力もしてねーんだよな
876受験番号774
2020/08/11(火) 22:47:46.48ID:CyICIpyj
想定問答30問で良いんだ?
50問やってまだ少ない気がしてた
877受験番号774
2020/08/11(火) 22:48:52.85ID:FsBoKAbV
だよね
30問で何故そこまでイキれるのか
878受験番号774
2020/08/11(火) 23:08:26.43ID:Ox0TgmF4
ワイは150個やった
879受験番号774
2020/08/11(火) 23:14:30.21ID:XA6EaFYM
ワイは300やが?
880受験番号774
2020/08/11(火) 23:19:55.77ID:q4RlqqI2
全体的に気持ち悪いスレだなぁ
881受験番号774
2020/08/11(火) 23:31:49.78ID:kRY75yyh
その場の対応力なさすぎわろたw
882受験番号774
2020/08/11(火) 23:35:01.19ID:cG8x2qPD
明日面接のワイに一言くれ。
883受験番号774
2020/08/11(火) 23:49:53.59ID:qCC+NWCu
>>882
最近あった嬉しいことは?
884受験番号774
2020/08/12(水) 00:11:48.57ID:qt8wrZQx
>>882
名前の由来は?
885受験番号774
2020/08/12(水) 01:08:08.49ID:0xocd5hr
短所とその克服
886受験番号774
2020/08/12(水) 02:07:25.78ID:3LgOi9h8
面接時に提出する書類とか持ち物って特にないよね?
887受験番号774
2020/08/12(水) 02:15:04.79ID:3y/fpNJh
>>886
受験票の切れ端と筆記用具あれば大丈夫。
あとは、美人な案内人の言うこと聞いてれば問題ない。
888受験番号774
2020/08/12(水) 02:41:42.73ID:Nzu3/Eve
こっぱん22/34だったから、県庁受かっても蹴って東京労働局行くわ
給料もワークライフバランスも県庁より全然いい
県庁の枠一つ開けたるから皆んな頑張りや
889受験番号774
2020/08/12(水) 02:47:44.44ID:0xocd5hr
珍しいな
890受験番号774
2020/08/12(水) 03:01:30.29ID:rYuwYV55
いや、そうでもないぞ
労働局の説明会行ったことあるがワークライフバランスはかなりいいらしい
別に受験者減らしとかじゃなくね
891受験番号774
2020/08/12(水) 05:46:18.99ID:Nzu3/Eve
>>890
良いから行くねん
悪いって言いたかったん?
892受験番号774
2020/08/12(水) 06:32:07.86ID:Nzu3/Eve
公務員ってお盆休みないんだね
今知ったわ
893受験番号774
2020/08/12(水) 07:50:03.64ID:CzWqctTx
>>892
夏休を5日間好きなとこで使えるぞ
894受験番号774
2020/08/12(水) 08:12:45.33ID:NKEqanti
人気官庁に受かれば県庁は蹴られるよ。ちなみに労働局は人気だから競争率高いぞ
895受験番号774
2020/08/12(水) 08:23:34.87ID:lnfebnN9
地方公務員って立ち位置はきついよなぁ
896受験番号774
2020/08/12(水) 09:34:35.72ID:BomXBIiU
友達もこっぱん受かったら蹴るって言ってたから結構多いのかもな
897受験番号774
2020/08/12(水) 09:45:12.89ID:3LgOi9h8
>>887サンクス
898受験番号774
2020/08/12(水) 09:47:20.46ID:ZfT4AUjG
結局場所は県庁でいいの?
899受験番号774
2020/08/12(水) 10:33:43.32ID:Y+lwzIJt
今思えば面接中感心されることなんて全くなかったけど、何言ったらそうなるの
900受験番号774
2020/08/12(水) 11:05:23.52ID:DRQaFPye
面接中、笑いとかあった?
901受験番号774
2020/08/12(水) 11:06:50.25ID:lnfebnN9
>>898
場所って面接の?それなら教育会館じゃないか?
902受験番号774
2020/08/12(水) 12:14:14.87ID:cic50Bxm
わし、これから面接頑張ってくるわ
903受験番号774
2020/08/12(水) 12:19:44.43ID:J3dzu+lI
頑張れや。面接官だって1人じゃなくて沢山いるんだし、その人によって面接の仕方も違えば、反応も違うんだからここで一喜一憂する必要はないぞ
904受験番号774
2020/08/12(水) 12:32:17.25ID:6HooCHrN
公務員になりたいと思ったきっかけって答えられる?
模擬面接でどうして公務員になりたいのか質問されて答えたら、そう思ったきっかけはあるかってさらに聞かれて詰んだわ
905受験番号774
2020/08/12(水) 12:38:19.55ID:mTKYwIOU
1、2 回目とも、志望動機と自己PR全く聞かれなかったんだけど、死んだほうがいい?
906受験番号774
2020/08/12(水) 12:38:27.99ID:LVeHZZZc
むしろ超オーソドックスな質問だと思うけど…
907受験番号774
2020/08/12(水) 12:39:54.39ID:rYuwYV55
>>899
出来事自体はしょぼいのでも構わない
そこから何を学んでどう克服しようとしてるか、
志望先にどう生かせるかを感情込めて伝えれば感心されやすい

>>904
それは根幹にかかわることだから答えられないのはやばい
908受験番号774
2020/08/12(水) 12:57:45.76ID:hDGiXd3Q
理由がないっていうのが逆に意味分からん
じゃあ民間の方が絶対にいいやんけ
909受験番号774
2020/08/12(水) 12:59:43.64ID:DRQaFPye
>>905
県を志望した理由すら聞かれなかったん?
910受験番号774
2020/08/12(水) 13:06:13.39ID:ifY0/lPd
つんだーふかぶぉりまつり
911受験番号774
2020/08/12(水) 13:10:39.55ID:D/xkRlGV
1回目うまくいって2回目ダメだったらむりだよな泣
912受験番号774
2020/08/12(水) 13:11:00.61ID:D/xkRlGV
同志おらん?(T . T)
913受験番号774
2020/08/12(水) 13:23:07.91ID:D/xkRlGV
てか実際配点比率どんな感じなんやろ
914受験番号774
2020/08/12(水) 14:41:56.66ID:DRQaFPye
一回目が100で、二回目が200や
915受験番号774
2020/08/12(水) 14:46:03.26ID:RpkKHShM
>>914
なに情報ですか?
916受験番号774
2020/08/12(水) 15:04:07.40ID:qt8wrZQx
二つ答えられんかったから落ちたよな( ; ; )
ほかはいい感じやったんだが、どうしても思い浮かばん質問されて
917受験番号774
2020/08/12(水) 15:15:17.23ID:VvKgO2iQ
みんなマスク着用?
918受験番号774
2020/08/12(水) 15:19:38.54ID:r/QunyN7
>>916
沈黙だったらやばい
支離滅裂でもなんかしら言えてればゼロ点じゃないと思う
919受験番号774
2020/08/12(水) 15:20:44.84ID:hdZ+m3bG
質問によるだろ
人物系ならアウト
政策系ならセーフ
920受験番号774
2020/08/12(水) 15:33:49.38ID:qt8wrZQx
>>919
人物系ってどんなん?
921受験番号774
2020/08/12(水) 15:35:43.72ID:qt8wrZQx
>>918
沈黙はしてない
一つは思い浮かばん言うて、もう一つは答えたけども、、って感じ
922受験番号774
2020/08/12(水) 15:36:33.46ID:qZUMbRyh
短所とその克服とかのエピソードとかでしょ。

これ系のこと聞かれて、沈黙はしなかったけど頓珍漢なこと喋っちゃった。
923受験番号774
2020/08/12(水) 15:51:49.16ID:q7h3AHUT
微妙でつらい
924受験番号774
2020/08/12(水) 15:54:10.05ID:qt8wrZQx
頓珍漢なこと同じ( ; ; )
みんなまともに喋れてるんやろか?
女子の面接倍率どのくらいかな、、
925受験番号774
2020/08/12(水) 15:57:53.62ID:R4JpMp02
特に問題なく話せたわ
笑顔もっと意識すべきだったかな
926受験番号774
2020/08/12(水) 16:12:33.26ID:q7h3AHUT
わしの時、4/10女子だった
927受験番号774
2020/08/12(水) 16:44:49.83ID:luQHNJoo
集合時間って特に開始の〇〇分前とか決められてませんよね?
928受験番号774
2020/08/12(水) 16:49:30.04ID:lJt3bv7e
>>927
決められてないよ
929受験番号774
2020/08/12(水) 16:57:55.80ID:luQHNJoo
>>928
ありがとうございます!
930受験番号774
2020/08/12(水) 17:09:51.83ID:VvKgO2iQ
おまえら、可愛い子はいたか?
931受験番号774
2020/08/12(水) 17:31:54.87ID:hdZ+m3bG
可愛い子はおらん
可愛いのは民間行くやろ
932受験番号774
2020/08/12(水) 17:38:17.89ID:hdZ+m3bG
まあ、男も女も顔良くて普通に受け応えできれば受かるよ
自分が面接官なら話せるブスより大人しめの美人取るでしょ
933受験番号774
2020/08/12(水) 17:44:45.80ID:+v6X49jF
顔っていうか印象やな、爽やかな見た目
934受験番号774
2020/08/12(水) 20:06:55.70ID:/MxYRnK1
自己PR聞かれた人いる?
935受験番号774
2020/08/12(水) 20:08:29.12ID:qt8wrZQx
>>934
そういうの聞かれんかった
936受験番号774
2020/08/12(水) 20:10:37.10ID:qt8wrZQx
てか面接後ほど情報入ってくるし、時間はあるし有利よなー もっと遅く申し込めばよかた
今回筆記でバタバタしとったから、面接早い人は、併願してるときっつい
937受験番号774
2020/08/12(水) 20:20:42.46ID:lJt3bv7e
>>934
聞かれたよ
938受験番号774
2020/08/12(水) 20:22:29.64ID:uCrFpHkn
>>936
あーこれはある
コッパンの追い込みが不十分だったからまじでキツかった
939受験番号774
2020/08/12(水) 20:22:46.77ID:JsXlEi9t
マスクして面接すんの?誰か教えて
940受験番号774
2020/08/12(水) 20:22:56.12ID:uCrFpHkn
>>939
する
941受験番号774
2020/08/12(水) 20:25:11.54ID:NKEqanti
早めに終わったからコッパンの情報収集は捗る。説明会も出なきゃだし
942受験番号774
2020/08/12(水) 20:33:12.46ID:rYuwYV55
>>932
顔は良いにこしたことはないが民間ほどではない
面接官一人の印象だけで決められないよう配慮されてるし、様々な面から適正あるか採点してるから
民間なんてもっと不条理だよ
943受験番号774
2020/08/12(水) 20:36:19.27ID:Nzu3/Eve
取り敢えずオナ禁して少しでも清潔感上げていけ
944受験番号774
2020/08/12(水) 20:41:09.81ID:JsXlEi9t
>>940
テンキュー
945受験番号774
2020/08/12(水) 20:52:50.19ID:/MxYRnK1
>>937
自己PRって面接カードの力を入れたことと同じにならない?
てか同じこと答えちゃった
946受験番号774
2020/08/12(水) 21:15:14.31ID:Y+lwzIJt
>>945
そうか?俺はガクチカと自己PRは別に用意してるわ。
どちらかというと長所が自己PRになると思うけど。でも全く同じ文章じゃなければ同じようなこと言っても大丈夫って模擬面で言われたから大丈夫じゃん?
947受験番号774
2020/08/12(水) 21:16:06.70ID:Y+lwzIJt
ごめんわかりづらい文になってしまった
948受験番号774
2020/08/12(水) 21:26:58.29ID:Rjn785ip
早く9/1になってくれ
気が狂いそうや
949受験番号774
2020/08/12(水) 22:16:56.18ID:/MxYRnK1
1000なら受かる
950受験番号774
2020/08/12(水) 22:21:29.37ID:0xocd5hr
え、合格発泡9月1日なの?さいたま市はもっと早いのに
951受験番号774
2020/08/12(水) 23:12:25.83ID:q7h3AHUT
マジで面接って手応えとか分からんから変に期待しちゃって辛いな
合否発表まで祈るしかない
952受験番号774
2020/08/13(木) 00:39:00.41ID:hyaEDH5z
官庁訪問しないの?
953受験番号774
2020/08/13(木) 01:13:20.63ID:4BFEilEk
最終合格者向け説明会&意向聴取の期間と国般の官庁訪問の期間が見事に被ってるよね
どっちも両立するのは難しそうかな...
県庁受かってたらもちろん県庁優先する予定
954受験番号774
2020/08/13(木) 02:22:59.33ID:pzdB3L6z
ここまでやってきたんだから皆んな合格でいいやん
955受験番号774
2020/08/13(木) 08:37:46.71ID:p4hamj1o
面接官って毎日違う人なのかな?
956受験番号774
2020/08/13(木) 09:25:20.34ID:S8Y0IsQ3
>>915
普通に県庁のホームページにのってるだろ
それぐらい調べとけ
957受験番号774
2020/08/13(木) 10:06:12.00ID:Q4GaCl9L
>>954
すくなくとも今まで本命かつ懸命にやってきたやつは全員合格してほしいな
958受験番号774
2020/08/13(木) 10:24:19.78ID:RGRt2jvA
今年は多く合格者出してくれーまだ内定出してるとこ少ないし、蹴られかもよー
959受験番号774
2020/08/13(木) 10:35:56.39ID:JwkEfzGr
逆に言うと辞退見込んで最終合格沢山出したせいで最終合格出ても内定漏れが出るみたいなことありそうで怖いわ
960受験番号774
2020/08/13(木) 10:45:19.25ID:dFFH+hLi
今年の辞退率は例年より低いでしょ
長引きすぎて地上もらえたら辞めるやつ多いと思う
俺も特別区第一だったけど県庁受かったら県庁行くし、周りもそういう人かなりいるよ
961受験番号774
2020/08/13(木) 10:46:47.32ID:dFFH+hLi
他にも言ってる人いるけど、ギリギリ合格の人は内定漏れすると思う
962受験番号774
2020/08/13(木) 10:48:06.22ID:8exet6N6
間とって例年通りじゃね
963受験番号774
2020/08/13(木) 11:04:28.39ID:JwkEfzGr
>>960
正直読めないってのが本音だけど、どうなんだろうね?
例年の辞退率は4割で他の県より高くて、国家公務員に行くから蹴るのが半分、辞退者の3割は特別区に行くらしいけど
964受験番号774
2020/08/13(木) 11:55:37.67ID:RGRt2jvA
面接昨日やったんやけど、みんなちゃんと参加してたんよな
来年は過去の時点で辞退者たくさんおるよな〜
965受験番号774
2020/08/13(木) 13:40:43.97ID:ZJMrtPH2
>>963
そうなんだ
広域自治体つながりで都庁が多いと思ってた
966受験番号774
2020/08/13(木) 15:43:17.83ID:JwkEfzGr
雨やだねえ
昨日別の用事で県庁に行ったら雷で一瞬停電したんだよなw
もう終わったからいいけど面接中停電なんかしたら最悪だろうな
みんなも心構えしとくといいよ
967受験番号774
2020/08/13(木) 16:24:15.02ID:S8Y0IsQ3
>>964
来年は過去の時点で←誰か翻訳してくれ
968受験番号774
2020/08/13(木) 16:24:20.87ID:S8Y0IsQ3
>>964
来年は過去の時点で←誰か翻訳してくれ
969受験番号774
2020/08/13(木) 16:34:13.85ID:OLTHR8Bp
既卒職ありだが、現職のことばかり聞かれて志望動機も政策もあまり深堀りされなかった
健康状態聞かれたけど、落ちた気しかしない
970受験番号774
2020/08/13(木) 17:16:52.84ID:UoN2txRS
健康について聞かれると何かあるの??
971受験番号774
2020/08/13(木) 17:20:58.22ID:RGRt2jvA
>>970
健康面接二回目の2人目で聞かれたなー
単なるお決まりの質問だろ
972受験番号774
2020/08/13(木) 17:33:46.00ID:UoN2txRS
>>971
そっか、じゃああんまり気にしないでおこ
973受験番号774
2020/08/13(木) 17:42:21.13ID:+yLKhC9u
市役所の最終面接で健康状態聞かれて落ちたわ。単なる定型質問なんだろうけど
974受験番号774
2020/08/13(木) 17:42:58.10ID:RGRt2jvA
健康聞かれたら少し期待しちゃうよな笑笑
でも、みんなにきいてるんやろ?
975受験番号774
2020/08/13(木) 17:56:27.96ID:hyaEDH5z
初めに健康に気を使ってることありますか?って聞かれたわ
後日々の運動状況
976受験番号774
2020/08/13(木) 17:58:44.64ID:MtAmmpNO
人によってほんとに全然違うんだな聞かれること
977受験番号774
2020/08/13(木) 18:09:09.54ID:RGRt2jvA
想定質問とかまじ意味ない
その場でーだったらどう?的なの多くて詰んだ
創造力げー
978受験番号774
2020/08/13(木) 18:09:51.82ID:RGRt2jvA
想定質問とかまじ意味ない
その場でーだったらどう?的なの多くて詰んだ
創造力げー
979受験番号774
2020/08/13(木) 18:22:21.62ID:UoN2txRS
自分は3人全員からの質問が終わって、最後の最後に健康について聞かれた。最初に質問した人が取ってつけたように聞いてきたからちょっとびっくりしたな
980受験番号774
2020/08/13(木) 18:25:43.10ID:+yLKhC9u
健康ですかって聞かれて健康じゃないですって答える人なんていないんだから無意味な質問だよね
981受験番号774
2020/08/13(木) 19:45:53.17ID:UoN2txRS
>>980
そうだよね。でも面接官みんな穏やかな人で良かったな、圧迫だったらどうしようかと心配してた
982受験番号774
2020/08/13(木) 19:57:51.32ID:RGRt2jvA
はぁー圧迫だったのまじ外れだな
983受験番号774
2020/08/13(木) 19:58:09.11ID:RGRt2jvA
はぁー圧迫だったのまじ外れだな
984受験番号774
2020/08/13(木) 20:02:28.34ID:UoN2txRS
>>983
圧迫だったの?面接官によって全然違うのか…
985受験番号774
2020/08/13(木) 20:43:21.41ID:daZS95a0
>>969
政策なんてそもそもあまり聞かれないから安心しろ
俺も既卒職ありだからお互い受かること祈ろうな
986受験番号774
2020/08/14(金) 10:40:26.89ID:CsM/LUIw
1回目の面接はいい感じだったけど、2回目の面接はなんというか面接官が興味なさそうだった。
2回目の方が配点高いんだよね。辛い…
987受験番号774
2020/08/14(金) 10:44:07.14ID:P3uRyhsn
みんな県庁受かったら、こっぱんとか特別区は受けない?
988受験番号774
2020/08/14(金) 10:47:57.62ID:RzZKIUmb
>>986
私も全く同じです( ; ; )
2回目は何言っても、そうですか、で終わり、無関心って感じでした、、
989受験番号774
2020/08/14(金) 10:48:15.73ID:RzZKIUmb
>>987
受けます!
990受験番号774
2020/08/14(金) 10:49:39.37ID:x7ob+bKE
>>985
面接失敗したと思ったからちょっと安心したわ
お互い受かって、内定者として会えるといいな
991受験番号774
2020/08/14(金) 10:53:51.85ID:CsM/LUIw
>>988
不安なるよね>_<
992さすらいの受験生
2020/08/14(金) 11:16:10.21ID:+k7fi65L
【朗報】スレ主、これまでにない速さの切り替えでC日程の勉強を始める


察せよ、、😡
993受験番号774
2020/08/14(金) 11:22:57.00ID:RzZKIUmb
>>992
マンみたいやな笑
994受験番号774
2020/08/14(金) 11:26:46.13ID:+k7fi65L
>>993
マンみたいってどゆこと?笑
995受験番号774
2020/08/14(金) 11:36:02.85ID:+k7fi65L
http://2chb.net/r/govexam/1597371682

次スレたてといたから使っちくりや
996受験番号774
2020/08/14(金) 11:37:08.65ID:2foKeu29
お前は受かる
997受験番号774
2020/08/14(金) 11:55:33.30ID:sQtX6jVr
>>995
ぐう有能
ありがとう
998受験番号774
2020/08/14(金) 12:02:17.64ID:yoVB4aFl
>>987
特別区は受けないけど国般は迷ってる
999受験番号774
2020/08/14(金) 12:04:51.53ID:H/LLDzw3
うめ
1000受験番号774
2020/08/14(金) 12:04:58.42ID:2foKeu29
官庁訪問と意向確認日、かぶらないの?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 15時間 6分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250415075343nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1593950285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【え】埼玉県庁【俺だけ?】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】共学化反対を訴え行進…250人が県庁から浦和駅までを歩く [少考さん★]
【埼玉県戸田市】「ボートの聖地」水草だらけの謎 オールに絡まり大迷惑
【埼玉】昨年生まれた子どもは2人だけ…過疎地の村長選が12年ぶり選挙戦へ 県唯一の村、4人が出馬の意向 (東秩父村) [少考さん★]
【芸能】埼玉県出身の新内眞衣、埼玉あるある明かす「渋谷はちょっと危ないからダメだけど、池袋だったらいいよみたいな」 [征夷大将軍★]
【超緊急】埼玉県民だが、「千葉県」に緊急引越しします!!「川や海から離れていて」「高台で」「東京駅にアクセス良い」場所教えて!!
5/7翔んで埼玉がヒットしたけど神奈川県の名産品って何なの?【広瀬すずは禁止NGワード】
【埼玉】「ハイビームはつけないというマナーの意識を変えれば事故は防げる」 夜間事故多発で、県警が注意呼びかけ★5
【埼玉】「ハイビームはつけないというマナーの意識を変えれば事故は防げる」 夜間事故多発で、県警が注意呼びかけ★3
【埼玉】「ハイビームはつけないというマナーの意識を変えれば事故は防げる」 夜間事故多発で、県警が注意呼びかけ★2
【埼玉県警】受け子疑いで無職男逮捕、68歳男性から詐取 [ひよこ★]
【悲報】埼玉、全国平均より賃金が低くて物価が高いクソみたいな県だった
【朗報】昨日の都民の日に放送された「翔んで埼玉」が大受け。「埼玉県民」がトレンドに
【社会】手取り収入62万円弱で東京都超え「埼玉県」のやはり凄い実態 [首都圏の虎★]
【埼玉】どんどん食べて どんどんアピール 製麺量2位、狙え!香川超え 埼玉こそ、うどん県★2
【自粛警察】「コロナ自粛しない報復だ」埼玉県春日部市に爆破予告 [記憶たどり。★]
【埼玉県】ワクチン未接種50代女性がコロナで死亡・・・自宅療養解除の予定日に  [影のたけし軍団★]
【西武本拠地】3月から「ベルーナドーム」に改称・・・埼玉県の通販会社と命名権契約 [影のたけし軍団ρ★]
【埼玉県】5月1日から「クールビズ」を実施します〜夏のライフスタイルキャンペーンにご参加ください♪
【女帝】埼玉県も五輪PV中止 小池百合子知事「確認したい」答えず立ち去る [砂漠のマスカレード★]
【埼玉県警】コンビニ前にいた男性に職務質問→暴れたので警察官5人で取り押さえ制圧 男性(33)死亡/川越★2
【K‐1】小池都知事の要請受け、大会の無観客開催を発表 ネット「埼玉県知事と西村大臣の声を無視したことは忘れないからね
【埼玉】群馬県警高崎北署刑事課の警部補、本庄市内のネットカフェで女性の体触る…助け求められた店員が110番 [ぐれ★]
【白バイ】「ヘルメットを被って大切な命を守る」埼玉県警の交通機動隊白バイ隊員らが小学生に交通安全教室 埼玉・深谷市 [夜のけいちゃん★]
【埼玉】女性にわいせつ行為…警視庁の警部補を3度目逮捕 帰宅途中の10代女性の体を…「数件わいせつをしているが、よく覚えていない」 [ぐれ★]
【事故】頼まれた雨漏りの補修中に83歳男性がマンション4階から転落死。頼んだ住人がドスンという音を聞き通報。埼玉県 [記憶たどり。★]
【埼玉】県東部で連続していた強制わいせつ事件 容疑で公立高1少年(16)逮捕「女性を触りたい気持ちを抑えられなかった」 ©bbspink.com
【お手柄】「不安にさせないようアンパンマンの話した」1人で歩く4歳女児を見つけ、送り届けた男子中学生 埼玉県警が感謝状 ★2 [ばーど★]
【埼玉県・大野知事】「重症化した人の半分は59歳以下。ほとんどがワクチン接種をしていないか、重症化要因がある。ワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
【方言】埼玉県人は「なびる」という言葉を日常的に使う! 言葉の意味は?
【埼玉県民の日】埼玉VS千葉、住みたいのはどっち? 徹底論争… ★3 [BFU★]
【埼玉】首都はやっぱり池袋...? 県民も納得する「よくわかる埼玉」イメージ図の完成度がすごい
【地方】いつの間にか中国人がたくさん住むようになった街・埼玉県川口市で今“起きていること”[01/30] ©bbspink.com
【厚労省】モデルナ製ワクチンに異物、163万回分使用見合わせ…東京、埼玉、茨城、愛知、岐阜の5都県8会場で発見(大阪も?)★11 [孤高の旅人★]
【埼玉】強制わいせつ容疑の男「成人向け漫画同人誌を真似」 県警、作者に異例の申し入れ★2
【格闘技】大野元裕埼玉県知事、K-1強行開催さいたまスーパーアリーナ訪問「(開催について)残念ではある 心配だから来ました」
【埼玉県】杉戸町★1
【小江戸】埼玉県川越市#49
【小江戸】埼玉県川越市#48
【埼玉】川口蕨戸田-埼玉県南part53
【埼玉】川口蕨戸田-埼玉県南 part63
【関東埼強】埼玉県民高みの見物スレ 4
【西武】埼玉県西部のバス【東武】
【悲報】埼玉県が清瀬市・足立区・赤羽へ侵攻
【彩の国】埼玉県の運送会社★65【さいたま】
【彩の国】埼玉県の運送会社★39【さいたま】
【悲報】 やっぱり埼玉県はみんな飯が不味いと思ってた
【みずほ台 鶴瀬】埼玉県富士見市★30【ふじみ野】
【秋田県立大】【埼玉県立浦和高校】姉妹校
【開智】★埼玉県私立中入試19★【栄東】
【ムーミン】埼玉県飯能市☆13【メッツァ】
【NGT48】埼玉県越谷宣伝大使の荻野由佳【ヘコタレナイ】
【大阪】埼玉県が5月31日に企業立地説明会 中央区
埼玉県 東松山市 part20 【駅前の再開発に期待】
【速報】埼玉県、新たに16人感染 13日 [ばーど★]
【イベント】秩父の酒大集合 埼玉県が9月8日開催
【埼玉県】朝霞市・行方不明の15歳美少女、無事保護
【地域】「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」
【東京都】神奈川・埼玉・千葉県民に都内への移動自粛を要請へ
【埼玉県】おかべ希望が岡公園イルミネーション2017
【待機児童数、県内最多】埼玉県朝霞市、待機児童解消へ緊急対策
【埼玉県】「ムーミン」テーマパーク オープン 飯能
【社会】住宅全焼し2人死亡 高齢夫婦か 埼玉県 [さかい★]
【地域】秩父夜祭最終日 クライマックスの曳き上げへ/埼玉県
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★4
【映画】『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録★9
【速報】埼玉県で16人のコロナ感染を確認 26日 [首都圏の虎★]

人気検索: 2017 チアガール レイプ 女子小学生マンコ 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき
18:53:45 up 7 days, 8:05, 0 users, load average: 21.52, 17.77, 16.72

in 2.7746429443359 sec @1.9948630332947@0b7 on 041507