1名無しステーション 2021/12/27(月) 08:57:34.08
■”数年に一度”強烈寒波で各地大雪に
■王者の帰還…羽生結弦選手 優勝で北京五輪へ
■新型コロナ・パネル解説
「オミクロン株、東京でも市中感染」
「コロナ濃厚接触者、受験ガイドライン改定」
■急増するアカウント乗っ取り被害…ウーバーでも
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。
司会
羽鳥慎一
アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
コメンテーター
石原良純(タレント)、山口真由(弁護士)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)
テレビ朝日は、玉川みたいな社員に「コメンテーター」を務めさせるのは大問題
玉川がもし「フリー」の立場から好き勝手なことを言ってるならまだしも、
「テレビ朝日社員」って看板を背負って玉川に言わせてるって事は、
玉川がテレビ朝日という会社を代表して意向を述べてるのと同じで
テレビ朝日は「不偏不党」を謳う『放送法』を完全に違反してる
日本はもともと感染者も死者も少なかったから
他国に比べ調達と供給のスタートが遅れるのも仕方なかった
その遅れたスタートから世界最速のペースで現在までの普及を達成したのは
すべて菅の政策判断と河野の実務遂行能力のおかげ
他の政権ではとてもできなかった
この二人が「日本の救世主」といっても過言ではないのに
マスコミと国民が全力をあげて彼らを引きずりおろしたw ウンコみたいな民度の国
もしかしてモデルナに問題があってファイザー待ちのため接種が遅れるんじゃないのか
前回の第5波=デルタ株がすでに致死率0.2%から0.4%
もう風邪なんだよw
(風邪・インフルの致死率は0.1% ー倉持共産党医師 岡田晴恵博士)
今回のオミクロン株はそれを更に50%から80%下回るんでもはや風邪ですらない
ちょっと咳き込む健常者だよw
なに騒いでんだ?w
LINE Payのアカウント情報最大13万件が「GitHub」上で閲覧状態に
そりゃ、また朝鮮企業LINEが個人情報を流出したしな
まゆゆ、Twitter社からあのマークまだ貰えていないのか
オミクロンで2回接種の20代でさえ39度以上の熱でるんだから、抗体弱まってるオマエラは家で大人しくしてるんだな。
ウーバーとかメルカリとかそんなもん使ってるからだろ
だけら電子マネーやら危ないんだよ(。・ω・。)wwww
アカウントが乗っ取られました詐欺の
サポートニュースか
デビットカードだったら
残高を少なくコントロールするか
支払制限を設定しておけば
予想外の高額な請求は落ちない。
メルカリやLINEみたいな情報ダダ漏れの
アプリとか使う気にはなれないけどな
というかオミクロン株の極めて些少とみられるリスクが
mRNAワクチンの「長期的影響」のリスクと見合うのか、
ほんとに引き合うのか?ってことだろ
まだ打ってない奴が一番聞きたいのは
お前らマスコミはそれだけワクチンを推奨する以上
まずそれを説明する義務がある 製薬会社も営利企業であることを忘れずにw
まーマスコミにとって大手製薬会社は一大広告収入源だけどなw
>>24
鈴木福さんですらあのマークもらえてないし 怪しいサービスは利用しないに限る
Uberなんて当初から良い噂が無くて、杜撰な管理の会社だと悟ってたわ
やっぱネットバンキングやらなんやらは
信用しない方が良いね
決済にはauのプリペイドカード使ってるので乗っ取られても大したことにならないので安心(´・ω・`)
南アフリカはオミクロンで1日の最高感染記録だしたけど
死者はデルタの10分の1くらいかな
もっと死んでないかもよくわからん
つーかさ
アカウント乗っ取られるって相当だぞ?普通はされないよ
何でそんな額になるまで知らんかったんや( ´・ω・)
俺は安全のためVISAデビットカードしか使わない。
そして引き落とし銀行には少額しか入れておかない。
そもそもどこに配達してんだよ
垢乗っ取られたなら配達場所がわかるし
余計に厄介だな
金貰ってるんじゃなくて注文が成立しているのが
>>95
誰も知らない
知られちゃいけない(´・ω・`) どいつが運んだかってわかんないの?
そいつに「どこに運んだ?」って聞けばすぐわかるじゃん
>>107
配達人の割当は自動だからそれはなさそう >>145
それはウーバーが保証するんじゃね?(´・ω・`) ヤフコメで上級だから対処してもらえたとか理不尽に叩かれたなw
amazonが乗っ取られたら高額買い物しまくりだな
>>146
作った人が覚えてるんだから配達した人は覚えてるよね?
マスコミもグル? どんな目的ってあんた(´・ω・`)
タダで食うためだろう
他にも問題起きてんならUberが責任持って調査しろよ
>>141
いや、注文したときに配達場所が指定されるんだから配達先は関係ないはず 部屋番号も名前も分からんのにどうやって注文して配達したんだよw
>>143
スマホ紛失したり、取られたりしたとき怖いしね
悪人とは言え
個人情報を何の手続きもなしに
第三者にばらしてしまう飲食店
テレビコマーシャルに電話の着信音を使うのは
日本以外の先進国ではほとんど禁止なんだよね・・・(;・∀・)
後進国ジャパン
おまえらはポンポンする髪がないよね(´;ω;`)かわいそう
>>160
何かそんな感じだよな
どっかに抜き取られたアカウント情報か
流れてんだろうな >>165
捕まえてみたら日本人でした、のパターン 不正アカウントは飲食店でメーリングリストで回ってそう
飲食のクズどもならやりかねないわ(´・ω・`)
>>34
だよな、金絡みのアカウントは2段階認証必須だと思う >>165
いま、日本にいるのは後者が一番多い外国人らしいね おまえらはフェリーにのると髪がごっそり抜けるよね(´;ω;`)
>>167
有名芸能人=上級国民という考えが(´・ω・`) >>164
突き詰めれば判らんはずが無いな、あんだけ在れば数か所は判明するだろうに。 >>171
マンションの入り口に置いとけって言われたのかも >>182
クレカないと生活できないじゃん
それにクレカは保証あるし(´・ω・`) パスワードって定期的に変えたほうが良いの?
変えないほうが良いの?
楽天カードでグーグルプレイで1万円1回使って
数時間後に2回目使おうとしたら拒否られたわ
セキュリティ強いのね
アパートまで行ったんだからやらせじゃないなら住人にまで突撃しろよ
おまえらは頭皮がキュッキュだよね(´・ω・`)毛がないから
部屋番号が残ってないとかその時点で配達出来ないだろ
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v すごいことになってきた
>>143
スイカ毎日使ってるけどちっとも電車に乗らない(´・ω・`) おまえらの頭皮もすごいことになってるよね(´;ω;`)毛が抜けすぎて
>>183
リスクは同じだろ。むしろカード落としたほうが不正利用されやすい 彡⌒ ミ >>149
( ´・ω・) 俺じゃないから
(っ△ )
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\ わいはクレカの不整利用が2回あったな(´・ω・`)
どっちもカード交換してもらった
>>208
面倒でなければ変えた方がイイのは間違いない >>208
複雑で長いのにして忘れるパターン(´・ω・`) Uber Eatsを最近利用し始めた人はやっぱり感染対策なのかね
でも配達人がどこのだれだかわからないんだから店舗利用よりリスク高い気がするんだけど
ピザは配達されたの?
配達されてたら犯人わかるよね
>>173
うん
クレカ使ってたまったJREポイントをSuicaに入れてウマー
これで充分 >>230
シナの通販で妙なもの買ったんだろ(´・ω・`) ウーバーで
デリバリーまゆゆ
食べたいわ(^^)/ノシノシ
>>229
CMだしてねだから、そこまではせんかったのかも カード会社から利用通知とか来ないのか?( ´・ω・)
グエングループで流れて全国で使われるパターンかこれ
>>107
現物取ってもあまりうま味が無い様な気もするが >>246
10万ぐらい入ればいいのにね(´・ω・`) メール通知されるように設定していないほうが悪い。
普通は気づく
>>222
カード会社は保証してくれるぞ(´・ω・`) 転売できるもんじゃないから、飲食店がカラ注文で請求してるとしか思えないけど、そんなのすぐバレるよね
>>143
これだよな。俺もセキュリティ上、モバイルSuica一択。 スマホ売るときバカはグーグルアカウントログイン認証済みを削除しないで売るんですわww
どこでもIDとパスワード作れって言われるから管理面倒くさくて、使いまわしてるわ
おら!
シナチョン自首しろ!
こんなやつらに投票権なんて危険だ!!
おっちゃん、電話したら
どこどこで有効期限の入力が違ってたのでロックされている
と言われた。
>>262
だから、カードであろうがスマホアプリだろうがリスクは同じ >>248
TENGA買ったらしばらくして郵便ポストに
ダッチワイフの広告が入ってた(´・ω・`) >>272
芸能人でもカード作れない人もいるからな Uber Eatsは営業停止しろって去年言ったよね?
処分したらその事を記録してるやろ
絶対お店がグルやんけ
>>271
何色?(´・ω・`)
黒は上限なしだからプラチナか? 配達員の商品扱いや事故逃走などは関知せずだったのに
アカウント乗っ取りはすぐに対処…ウーバーに後ろめたいことがあるな
その住所の住人ではなくてそこに住んでない犯人が待ってたのかもね
今のスマホって初期設定がグーグルアカウトやらあるのがもうね
アカウント乗っ取りって紐付けが多すぎるのも悪いだろ
ドコモ装ったメール来てたな
ググるとツイートて公式ですみたいなこと書いてあった
でも、ドコモが知らないはずのヤフーメールに送って来たから詐欺だとわかったが
ウーバーは配達員も素性が怪しいからなぁ( ´・ω・)
>>292
切符は未だに残があるイオカードだわ
販売機でしか使えないけど(´・ω・`) セルフレジで精算しようとしたら
先に使った奴のクレカが挿さったまんまだったことがある
>>234
昨日とっくに定年退職迎えたような爺さんがウーバーのリュック背負ってたのを見たわ ここ2年使ってないって
ウーバー浸透したの2年経ってないだろ
ウーバーイーツにしろ配達人にしろまともじゃないように思うんだがなぁ
>>248
いや、ありえくはつかってない(´・ω・`) ギャル曽根は居酒屋で16万円分食ったらしいからな
食えるやつはいる
>>207
クレカ無くても生活は出来るぞ?
不便なだけで(´・ω・`) まゆゆが騒いだから早めに個別対応してくれたのだろうな
これは、まゆゆの妹だから金かえしてくれたんじゃないの
一般人だったら相手にされない予感
>>336
それを言ってあげるのは・・ コロナ普及で大変じゃん >>286
ドイツの会社だとは思わんかったわ
撤退報道で知ったよ >>339
俺もあるわ(´・ω・`)
おばさん追いかけて渡したけど >>338
へぇ〜まだ対応する改札機あるんだ(´・ω・`) 店が関与してんじゃねーの
架空注文入れて代金だけ取る目的で
>>353
クレカないとスマホとかネット回線契約できなくないか? アカウント情報流されてるにしても、やることが無銭飲食なんてリスクの方が大きくないか
>>375
まゆゆの妹の話じゃねえの?(´・ω・`) YouTuberが家バレした時の定番のいたずらだな
>>367
改札は無理よ、販売機でしか使えないって書いたよ(´・ω・`) 真由の妹
;ssl=1
京大医学部卒 女医
真由と同居 多分独身。 >>372
コイツ、肝心な事件の時は出てこないよね >>355
3000円分もタピオカ飲むのはキツイなぁw え、部屋番号なくて部屋に届けられない場合は配達員が処分するか持って帰っていいってルールっておかしくない?
お店に戻すならまだしも配達員に勝手に判断させるって全部持って帰るに決まってるじゃん
それ横領とか窃盗にならないの?
さっきの部屋番号なしも
シナが住んでる番号確認すればいいだけだろ
C人が経営しているサイトから買い物すると住所・氏名・カード番号の情報まるごと採取されて
乗っ取りの標的にされるぞ
>>377
やっぱり電子マネーやらなんやらって胡散臭いよね >>336
最近Uberの外人ベトナム人率めっちゃ減ったわ >>365
俺は店員さん呼びましたw
たぶんババアが忘れたと思う これウーバーもグルなんじゃないの?
アパートの部屋番号まで追えよ
>>385
駅ねっとも使えないし飛行機予約もできないよね(´・ω・`) 通知メールもハッキングとかやり手のハッカーやん( ´・ω・)
>>383
あれは何だったんだろ
民放ほとんどで煽ってたよね やっぱり、カードの利用明細もちゃんと見ないとダメだね・・・
ネット確認にすると無料だけど、面倒だからあまり見ないんだよね
郵送してもらうと月100円掛かるけど、どっちが良いんだろう(´・ω・`)
まだこんな糞ウーバーイーツ利用しているアホいるのかよ
ドコモ口座のとき総当たり攻撃とか言ってたITジャーナリストw
>>240
下記明細については不正検知システムにより、カードのご利用を制限させていただきました。なお、決済は成立しておりません。
お手数ですが早急に、会員様ご自身でのご利用覚えにつきまして、
「あり」:ご自身で決済手続きを行った明細(※エラー表示等で決済が成立しなかった場合も含む)
「なし」:全く身に覚えのない明細
いずれかのご確認をお願いいたします。
※ご利用覚え「あり」をご選択の会員様:選択後、自動的に決済が成立するものではありません。
再度の購入等につきまして、完了画面に表示されますご注意事項を必ずご確認ください。
利用先名がわからない際はお問い合わせの多いご利用先一覧を確認いただくことで解決する場合がございます。 ウーバーは配達先が曖昧だったら配達員から電話出来るようになってるんだけれどね
>>369
交通違反し放題だしマナーもなってないからな 犯罪者集団は禁止しろ!w 履歴あるから変な注文あったらキャンセルされるはずなのに
まゆゆの妹怪しいな
配達員が犯人じゃんか、アホくさ
ウーバーイーツ、倒産する
>>293
え?
おまえクレカ持ってないやんwwwww >>412
店側にそういうネットワークがあるんだろ 妹も顔そっくりなんだよな
両親 妹 3人とも京大医学部卒
真由 東大法学部卒 ハーバード法科大学院
すとーかーされるほどの魅力があるってことでしょ(´・ω・`)
>>433
アマゾンの偽メールは中国と台湾(´・ω・`) 北海道はどこぞの国の人間がやたらに土地を買ってるな
そういえば配達員が中国人だったりするから
中国人ネットワークなら出来そうだな
久々にみたけどまゆゆのライトアップがすごいな
てかてかやん
>>339
追いかけて渡したら
「あ〜取り忘れたままだったか」とボヤくだけだった団塊位の爺さん
お礼言うことに慣れない世代なのだろうな あぁこれはネットで情報流されてるなw
お前らこれ悪戯してみとかのノリだろw
>>424
メールシステムをクラックしたんじゃなくて単なるアカウント乗っ取りだろ 詐欺メール1日に50通ぐらい来るからなんとも思わなくなった
いや、LINEpayは最近また個人情報流出したばかりだろw
>>429
この件がウーバーなだけでネットサービスには付きまとう問題だよ 歯切れ悪いな
嫌がらせな訳ないやん
誰が儲けてるんだよw
最近捨て垢に怪しいメールが届きまくってる
捨て垢だからどうでもいいが
馴染みのお蕎麦屋さんとかに出前お願いはするけどウーバーとか知らない素人の人に食べ物運ぶのお願いは怖いわ
>>397
モデル顔してるじゃん(^^)/ノシノシ アカウント乗っ取りじゃなくて大量の出前注文する嫌がらせは昔からあったよね
うる星やつらにも出てくる(´・ω・`)
乗っ取りされるような馬鹿にはカード発行しなきゃいい
グーグルポイントとかで通常で注文するより安く注文出来るサイトがあるんじゃないの
dアカウントとLINEペイアカウントは作ったらだめだわ(´・ω・`)
こんなの全部ひろゆきに考えさせれrば解決するのにな
なんで嫌がらせイコールストーカーなん?
恨みを持ってる奴ってら可能性はゼロなん?(´・ω・`)
部屋番号なくて配達できないなら部屋番号のない注文は受け付けないようにすればいいじゃん
>>397
モデル顔してるじゃん(^^)/ノシノシ >>446
やっぱり頭の良さも遺伝なんだな。親ガチャだわ(´・ω・`) ははーん、さては個人情報が大量流失した例の「ライ〇ペイ」だな・・・
>>479
北海道に中国人が多いの?(´・ω・`) そのデータベースから情報抜く方が早いと思われてそう
こういうのは昔からあったから
親に叱られたときに寿司10人前たのんだことある
うちの親あたふあしてたわ、
マイナンバーはいつお漏らししたり中国企業への業務委託がバレるんだろうな
LINE紹介してる時点でおまえら共犯なんだよテロ朝
>>441
配達員がパスワード見れるわけないだろw こういう事かって
良純のデータも流出したから厳しくなったのかよ
>>499
最近d払いのCMやってるけど不正があったしドコモの対応がひどかったな(´・ω・`) LINE Payで5万人の利用者の決済情報 ネット上に漏えい
>>515
ニセコとか買いまくってるじゃん(´・ω・`) >>505
住所から個人宅が集合住宅かわからんやろ 色んなとこに貼ってあったやつか
ウーバ無料で使えますとか
>>502
あのおっさんじゃフィリップの専門家みたいにモヤモヤする答えしか吐かないだろw 2段階認証でいいだろ
よほどのことじゃない限りは突破されないだろ
配達先住所がわからなければ廃棄してもいいwwっうぇwww
マジク.ソイーツw
ウーバージャパンの偽サイトに引っかかったら終わりだね
>>515
コロナ前は全国の観光地で多かったけど、いまはいない パスワードとか300種類ぐらい使ってるからパスワード管理ソフトなしではどうにもならん
IPAが推奨するwifiのパスワードも
24桁以上英数記号入りとかじゃなかったかな?
>>385
クレカ無くてもスマホは口座引き落としで契約できる >>528
どうやって受け取るのよ?(´・ω・`) まゆゆか妹か
ご馳走なので
食べたいわ(^^)/ノシノシ
>>501
困りまくりでしょ、次回本当に自分が利用しようとしたら認証が厳しくなるっていうし 認証キー送信してからログインとかホントめんどくさい
ウーバージャパンの電話番号見つけられなかったんだが
分かる人いる?
>>557
今言ってたろ、共有スペースとかで受け取るって >>496
なんか割高感や写真よりしょぼい商品があって
最近つかってない 山口みたいに
全員が超高学歴って
案外珍しいんだよな
普通はだれかはずれがいるもんだわ
裏側のデータベース マイナンバーもそれが怖いんだろうなぁ マイナンバーをキーにして、勝手に作られる闇のデータベース 個人情報保護法違反だけど、禁酒法時代のカポネ同様、プロの犯罪者はそんなの厭わんだろ
スマホのNFC機能で物理的にクレカのICを読ませないと注文出来ないようにすればええ
直接クレカじゃなくてワンクッション挟んだ方がいいか
>>535
買ってるだけで住んでなさそうじゃん(´・ω・`)寒いし 個人パスワードは職場のPCの画面にポストイットで貼っておかないと・・・(´・ω・`)
今日はクッソ寒い・・・朝から暖房ガンガン使ってるけど
部屋が完全に暖まってないからまだ寒い(´・ω・`)
>>502
ひろゆきって一見頭良さそうにふるまってるけど
言動聞いてると大半はアホ発言じゃない? >>566
共有スペースで早い者勝ちだね(´・ω・`) 「つづいてはお天気です」
言うだけならAIでよくね?
そういえば
岸田の家も
岸田だけがはずれで東大不合格だったな
ひろゆき、ひろゆき言ってるけど奴は極論言って端々に共感出来るようなバカでも思い付く事言ってるだけだからな
>>425
ラジオなんかでクラブハウス勧めていたタレントも二週間くらいでさっと止めたよね >>566
じゃあ俺も受け取れちゃうな(´・ω・`) >>530
ドコモ口座を不正利用していたのは、ソフトバンクの代理店社長だったけどね
しかもソフトバンクの顧客情報で不正利用していた 天国のすぎやま先生、聞こえてますか( ・ω・)勝手に曲使ってます
>>582
ウーバーが来るって住民みんながわかんのかよw >>425
クラブハウスって
藤田ニコルがつかっていてそこでしゃべっていたことがぜんぶ文字化されて記事になったことに批判したら一気に廃れた感じ? >>535
ニセコ買いまくってんのは超富裕層
1食何万もする料理食う連中だよ
こんなせこい犯罪はしない >>547
だって現金はコロナが・・・(´・ω・`) >>563
めったに明細見ないんだけど
セゾンカードは普段使わない使い方をしてると必ず連絡くれる
他のカードでは見逃されてるかもw >>565
Uber Eats 代表番号
でググると出てくるけど、総務部って書いてあってサポートできんかもなってある
まゆゆが言ってたメールフォームしかないんだろうな >>592
壁薄ければ
あ、バイクの音だ(´・ω・`) 基本キャリア決済だな。上限10万なのがちょっと使いづらいが
俺も人の名前が出てこない
羽鳥、玉川ぐらいならすぐ出てくるが
>>573
作曲した人が亡くなったからな(。・ω・。) >>601
弟は高学歴
ってドラマ化なんかのタイトルに使えそう ひろゆきは
デジタル庁長官に不採用だったので
片山さつきに不満ぶつけていた
よく芸能人がウーバー頼んだって言ってるけど部屋バレるから怖くないのかな?
>>568
でも東大高級役人と行く先々で山口さんはこじらせちゃってる >>596
でもお金にも菌がいっぱい付着してるし(´・ω・`) 給湯機壊れると半導体不足で風呂入れなくなるぞ気を付けろ
「ウーバーのこのアカウントはこのバズワードで乗っ乗れますよ」っていう情報が闇に流れてて、
売上を上げたいあくどい飲食店がそれを利用して自分の店に注文入れてるんだろ
>>598
おいら、前に楽天カードから突然電話がきて、自転車パーツ、24万円分買いました?とか言われたよ。
その時点でカードは止まってた >>589
あれ外の公共スペースでも受け取れるしな >>577
風俗嬢とかド底辺だけど金は持ってるよね(´・ω・`) >>613
最近芸能人の名前とか出てこなくなったわ
顔は浮かぶんだけど ってパターンが多し >>620
フランスからリモートで仕事するの? 賠償金踏み倒したままなんだろ? >>581
君は理解できるレベルに到達してないんだろうなw >>596
あたらしい新札はコロナ抗菌とかあるのだろうか >>622
まともな会社の配達員ならともかく
ウーバーはヤバイよな 本人への請求取り消しってことはカードローン会社が80万各お店に払うの?
デリバリーサービスの登録自体イイカゲンなんだよ
俺は絶対にデリバリーは使わないと思ってたんだけど、2500円分無料のキャンペーンやってたんで名前とか偽名にして、共同住宅の表札、部屋番号を届く30分くらいの間貼り替えて受取れたわ。
>>608
寮とかだと、コロナ関係で建物には外部者入れないから外で受け取るとかもある 体操のお兄さん
似たようなのばっかりはやめてよ(´・ω・`)
>>643 海外にいる時間は時効が停止してるんだよね 綾小路きみまろ
の息子はガチで東大医学部卒なんだよなぁ・・
ネタにしたら、子供にやめてくれといわれて
口外しなくなった。
>>642
出た?
当然しらん注文だから買ってませんって言ったら、よかったです。カード交換しますってことで
再発行になったよ。まあ助かるけど、しばらく使えなくなるのがな >>620
ひろゆき何か、まともに仕事するわけないし
コピー頼んだら、それ僕じゃなくても出来ますよねwとか言いそう ウォルト、知ってる店から
契約切られてたよ〜(^^)/ノシ
>>653
その手の損害保険掛けてるだろうから、結果的には保険会社やろなぁ。 >>622
ストーカーとか出そうだよな
まぁでもう80年代くらいは芸能人の住所って
普通にタレント名鑑に載ってたくらいらしいからw >>643
だから日本に帰ってこれないんだな(´・ω・`) >>652
俺は真面目に配達員やってるけど酷い奴も確かにいる >>663
そうなんだ というか、なんで急に表に出てきて、テレビも使うようになったんだろ? >>571
昨日のTBSのセキムチ宏のチョンモニ、今年亡くなった人の「墓誌銘」の中から、
すぎやまこういち氏を意図的に外した模様 4回転半飛べ玉川( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )
>>671
ある程度の自動監視と最終的には目視で確認して電話入れるみたいだよね(´・ω・`)
どこのカード会社でもやってんじゃね? >>598
最近はカード会社から連絡くれるよね
だからさっきの「カードが使えなくなったことに不審に思って山口妹がカード会社に訊ねた」のくだりは変だと思った 揺れるのばっかり
もうこういうのしか出来ないんじゃん(´・ω・`)
ちーちゃんどうすればいいんだよストレッチ
かわええええええええええええええええええええええええええええええ
>>655
俺も絶対使わないと思ってたけど
失恋の脅威に刈られて呼んだよ >>678
昔は個人情報に無関心だったからな
プロ野球名鑑も普通に住所乗ってたし >>674 それ、本当にいま必要なんですか? とかも言いそう 大掃除とストレッチ
もはや何の関連性も無いな(´・ω・`)
相変わらず玉川はキレのいい動きしよるな( ´・ω・)
>>659
おまいらのチンコ舐めるんだから病むだろそりゃ(´・ω・`) 玉川、張り切り過ぎで
映ってないじゃん(^^)/ノシノシ
>>671
あ、目視っというのはその人の住んでいるところとか、買い物傾向ってことね >>728
うらやま
出遅れたからあんま見れなかったわ 気象予報士って変わった人多いよね
片岡とか小林とか見た目はいいのに中身が変人
クリスマス終わると正月のCM増える
この時期だけしかないCMも多いから好きだわ
>>679
少なくともそういう設定だよね 昼番組なのに後ろの窓が明るくて、工エエエエ(´Д`)エエエエ工って思ったけど、それは収録番組だった あえて窓のある部屋なんか使わんでいいのにw >>672
俺は知らない番号には出ない主義だからさw >>622
ロビーのコンシェルジュに渡すので芸能人かどうか分からないと思う >>686
あと大島康徳さんを外したのも(´・ω・`)
通常時の御意見番の時はやってたんだけどな >>722
K国の歴代酋長はほとんどが犯罪者だけど
今年は二人もくたばったんだね・・・ >>740
身もふたもない話だが、普通の人は
そんなに気象のことに興味もたないからなあ >>655
ネット取引でカード番号入力する奴は土人www >>741
厄除け大師のCM見ると年越しだなと感じる いい加減この江瀬美町ストレッチも秋田な
来年から改善しろ
>>746
最初の頃は、台風予報かなんかで、自分の見解述べてたよ >>722
少しだけみたけど、あれ不思議だったね
韓国人大統領の死亡とか、日本に何の関係もなかったのに >>743
ああ、そういうことね
おいらもだいたい出ないけど、ちょうど福岡の仕事していて、福岡の市外局番だったから(´・ω・`)
楽天のサービスセンター福岡だからね(今もそうかしらんが) まゆゆも妹の方が断絶可愛いのかな?
斎藤ちはるみたいに
まゆゆは名古屋に移動するから真剣に見てる(´・ω・`)
>>663
それって損害賠償も対象なん?
殺人事件は昔は時効停止ってのはあったけど今は永久時効なしだけど・・・ >>766
ちはるの妹はちはるより可愛いのか
凄いな >>652
ろくな奴いないからな
一部を除いて
>>744
そういう高級マンションならいいけどそうじゃない奴もいるやろ >>566
ウーバーがマンションに着いたって事をどうやって注文主に連絡するのかね?部屋番号不明だとインターホンも押せないし。バイトが電話かけるの?それなら電話番号から注文した奴特定できるよな、でも特定できないと言ってたし… ちはるはひたすら可愛いなぁ
さすがクレオパトラ(^^)/
>>764
あーそういうのは確かに面倒くさいwわからないもんな 山口真由は40前に結婚すると思う
テレビ朝日の独身プロデューサーあたりと。
NスタのMC2人とも独身なんでびっくり。
井上貴博 ホラン千秋
は絶対お互いを意識してる
>>505
共同住宅かどうかなんて住所だけ書かれてたらわかんないだろ
俺はプレゼントの応募なんかで部屋番号書かないこととかあるけど、郵便局とか宅配業者にはデータがあるからちゃんと届く。アンケートとかプレゼントの方には部屋番号や本当の電話番号は渡さないとかいろいろやってるわ 先週のゴゴスマで東が月曜に雪降ったらどうしましょう?って言ってたな
その時は関東を指していたと思うが、名古屋に雪が降ったw
>>568
うちは親戚からおれまで20人くらい全員国立 >>788
0120とか050から着信あったら無視するよね、、(´・ω・`) デブッ子 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
>>754
てかおまえネットショッピングでカード使ったことねえのかよ
あ、クレカ持ってないんだね
ごめん >>749
張本の番組降板に際し、江川紹子からコメントも欲しかったね >>652
なんかうばいつにいいイメージがない(´・ω・`) >>781
今はただの酒飲みのおっさんだけれどね
毎日飲みすぎて顔がむくんでたから平日は禁酒したって前言ってたな >>794
プレゼント当たっても部屋番号ないから受け取れないけどなw なんだこのメンツ頭おかしくなるで
羽鳥さんよく平気だな
ウーバーの配達人は
小汚ない奴が多いな〜
頼みたくないわ〜
>>792
ピッチャーだったっけ?
プロレベルでは無いけれどちょっとは出来たって言ってたような Uber Eatsの配達員、あの角リュックのロゴ部分をガムテで隠しているやつを複数人見たわ(´・ω・`)
自分が所属しているところの社名を隠すやつらに期待できるわけないやね
テロ朝は今年もざわつくかよ(´・ω・`)
もうマンネリ紅白でいいかな・・・
玉川は
定年後
継続雇用だと
年収激減だし
フリーになるだろうな
高嶋の演奏で聞き比べってその時点で難しいじゃんプロ連れて来いよw
これ著名人じゃなくても対応したのかな
山口真由氏にウーバーが「867,959円」返金 アカウント乗っ取り被害で 東スポ
12/20(月) 18:20配信
>20日のツイッターで「Uberから、不正利用と思われる合計867,959円、返金のご連絡をいただきました!
>Uberの迅速な対応、何より私のTwitterでの発信が届いたためでもあったそうで、心配・拡散してくれた方に心から感謝」と無事問題が解決したことを報告。
>>826
梅宮もgacktも居らん(´・ω・`)シ 玉川、防寒してるとイケメンなんだけどね
喋ると残念だわ
>>813
おお。こないだ迷惑電話DBやってる会社が作ったダイヤルアプリとかやってたけど、その会社が信用できんよね(´・ω・`) 「ちさ子の腕じゃダメだ、もっと上手い人呼べ」ぐらい言えば視聴率爆上げ
>>814
わしは、店はどうなんだろって思ってる 捨てられるのわかってる料理作るのは辛いだろうけど、緊急事態が解けても売上が思ったように上がらないところはきついんじゃね さっきも、なぜか料理作ったか確認してたじゃん >>833
そうそうTVかなんかでノリでやった感覚だろうね >>810
でも気に入ってるカレー屋が出前館では頼めないんだよなぁw 今日ガスの点検に人が家に来るけど部屋が汚いけどどうしよう
>>843
まあ警察に届ければ対応は結局するしかないからな >>785
できないと思う奴には何もできないんだよ
ウーバーも出前館はシステムはザルだぞ
今回の対応だって山口だからの対応なんだろ >>764
楽天サービスは博多駅前だよ〜
多分あの辺のビル(^^)/ >>856
葉加瀬呼んで来いって事か?(´・ω・`) >>843
最近のウーバーは誤配や粗相があったら割とすぐに返金対応してくれるよ >867
昔のようにフツーに電話かけて出前するレベルだよなw
>>869
着たらすぐに作業員を拘束して目隠ししてみるか >>868
駅前の丸っこいビルにロゴついてるよね(´・ω・`)
ああ、博多いきたいなあ、コロナで出張もいけんくなってさ おまいらウーバーの話で盛り上がってるが
田舎民のワイは身近にそんなものないので全然ピンと来んわ(´・ω・`)
>>835
嫌がらせ受けるようになったからなんだと >>865
ガス屋とか電気屋は汚部屋に慣れてるらしいぞ
それ関連の5chスレがあって見たことあるけど
エアコンの修理に行ったら、ゴミの山に板が渡してあってそこを歩けと言われたとかw >>865
大丈夫、検査に障害にならなければそういうのは気にしない(ように)言い渡されてるそうな
実際に検査来た人にきいたw >>876
まさかの女の子だったら、、(´・ω・`) >>835
ロゴ隠すんじゃなくて上から色付きのカバーでもかぶせりゃいいのにな
色でUberと認識してるのに >>865
向こうも見慣れてるから心配しなくてもよろし モーニングショー
て本当に大学のサークルだよな。
人間関係とかも。
他の番組と凄い違う。
羽鳥の人間性かなぁ?
ゴゴスマの山口真由とか、あまり発言しないしな。
コロナウイルスで脳内疾患になった、神田沙也加のこと忘れてるだろ
>>812
張勲は「老害」以外の何ものでもないから
セキムチも庇いきれなかった模様 じゅじゅじゅじゅじゅ10万人?
オミクロンやべーな
>>881
へえ。それにしてもキレイにけすならともかく、普通のベージュのガムテだったからなあ、まあその程度なんだろうね(´・ω・`) 1日10万とか、もう全国民感染しちゃえよw(´・ω・`)
いつも思うけどニュースの時ワイプいる?(´・ω・`)
>>883>884>887
みんなきたねー部屋に住んでんだ イギリスフランスは、検査してなかったから抑え込めなかたんですか?
調べてください玉川さん
>>867
損得で考えたらリスクに見合わないメリットの犯罪だから発生件数は少ない
ザルでも利便性の方を取るわな >>785
俺、配達員やってるけど、マンション名や部屋番号が表示されない配達は10件に1件くらいはある
その場合、配達員は配達アプリのメッセージ機能で客と連絡をとる
メッセージしても返信がない場合は電話する
電話しても連絡がつかない場合は10分待って、それでも連絡がつかない場合は商品を廃棄して配達業務を完了してよい >>881
嫌がらせを受けるような行動を他の配達員がしてるからなあ
ある意味とばっちりだよね 一日10万人越えでまだ医療逼迫していないフランスさすがすぎる
>>887
そうそう、大体こんなもんですよ気にするような事ないですよ、とも聞いたw >>891
差別には敏感な方のはずなんだけどなぁ まぁ、あの世代の本音だから仕方がない 日本でのコロナ感染下火になった上にアカウント乗っ取り事件報道、新規デリバリー会社続々参入で、Uberもヤバいね
コロナウイルスで脳内疾患になった、神田沙也加のこと忘れてるだろ
コロナウイルスは脳内にウヨウヨいるからワクチン打つとキチガイになるよ
>>886
あー、唐草模様カバーとか出したら売れそう(´・ω・`) 地球はオミクロン星人に狙われている!
っていわれてどうすりゃ良いのさってレベル
羽鳥は女性コメンテーターに対して凄い
丁寧だよな。
真由にも凄い気を使ってる。
>>890
でかいイオンも近くにはございやせん(´・ω・`) あつどうだろボケが
しまいにゃテレ朝があつもりの起源主張するぞコラ
>>835
朝鮮企業サムソンが、サムソンを隠してギャラクシーを売ってるようなものか >>911
無駄に入院させないからじゃね?
見切りが早い。 >>901
いつも思うけどニュースの時ワイいる?(´・ω・`) って見えた(´・ω・`) >>927
テレビの提供もGalaxyだもんな(´・ω・`) >>872
うちのエリアは勝手にキャンセル乞食が沸いてて使う側も他の配達者にも迷惑かけてるガイジいて実質機能しなくなってるわ >>928
欧米は手厚いんだかドライなんだかよう判らんな >>903
考えてみると自室の掃除なんて年1・2回しかしてない(´・ω・`) >>835
プライベートユースは隠さないといけない、だって聞いたことあるよ >>937
ああ、プライベートユースも許してるんだ。個人タクシーみたいね 羽鳥は
ここ数年が人生の最盛期と感じてるだろうな。
久米宏とか違うから、
モーニングショーやめたら抜けがらになりそうだ。
>>908
ワクチンは感染しにくく、発症しにくく、重症化しにくく、死ににくくするためのもの
意味ない事は無い
重症化しない子供にとってはワクチンの副反応の方がリスク高いから打たないのは正しいかもしれないが >>923
この夏のオンライントークイベント
雪乃先輩もちーちゃんも揃って
「羽鳥さんとにかく優しく紳士!」とベタ褒めだった >>915
アイツは昔から、自分が差別されるのには敏感だけど
自分が他人を差別し蔑視し暴行するのは当然の権利と思ってるっぽい >>942
人によっては効果なくても討った方がいいな キチガイ風俗嬢が病院にウーバー頼んでたってtweet見たなぁ(´・ω・`)
>>941
目の前にある仕事に全力というタイプだろうなぁ おフランスは「ティッシュは使ったら捨てましょう!」というポスターを貼ってるくらいだからな
基本的に汚いんだよアイツラ
鼻かんだティッシュをポケットに入れて何度も使うし、風呂入らないし、服も洗濯しない
日本人とは比較できない
半年振りの純ちんぽ実況です。
よろしくお願いします。
>>941
24時間テレビで、障害者の出演者の母親の人が手紙読んでたんだけど
スタッフがその手紙のシーンをカットしてスタジオに戻した時とっさに
「あのーお母さんまだ手紙読んでらっしゃいますけど。切るのは良くないと思います」
と言った羽鳥はとても出来た人だなと思った >>934
へー。
うちの近所は客は知らんが、配達員も言われるほど変な奴はいないけれどな
やっぱ人によるな >>952
物が多くて掃除もしにくいんすよ
ってのは言い訳かなw >>931
配達エリアによるけど、俺は神奈川県で1日20件配達して1万円+αくらい >>953
日本人はそのへんの衛生観念は結構徹底してるからな
ちょっと行き過ぎじゃないかってぐらい
だから唯一コロナも収まったのかも >>962
人間関係がないからとにかく楽だよ
今はやりたい配達だけやるとか選べるし ウーバーは無法駐車するので
嫌い、乞食みたいな見た目だし(^^)/
>>963
以前同僚にパリジェンヌが居たんだけど
上から目線で「ニホンジンは服を洗濯しすぎです!そんなことでは服が早く傷んでイケマセン!」などと
アル中みたいなワキガ臭を漂わせながら言ってたんだよなw >>964
うんありがとう
バイクだから晴れの日だけやりたいw >>966
パリジェンヌのワキガ匂
嗅ぎたいわ〜(^^)/www 東京の基地のやつもいるよ
東京大阪オミクロンってやっぱコイツら米軍のせいか
イケメン天気予報コーナーは女性視聴者層対策、
変顔体操はモーニングショー実況民対策www
お紙の言うデジタルじゃ結局何も出来ないんだな・・・
松島カレンがデジタル大臣だから
今後の国のデジタル事業はすべて富士通に丸投げする予感
こいつアホかな?
GitHubとかEnd to Endとか昼のワイドショー番組に出て使う用語じゃない。
しかも自分のところの収支報告書は紙!