◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1739317746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TV朝日も何度も捏造報道やってるだろーーーーーーーーー
農林水産省は関税を高くして小麦の価格を欧米の2.5倍に引き上げて利ざやで稼いだ分で天下り団体をつくってるのバレてたなw
お湯入れただけで直ぐ食えるカレーメシ的な商品安く買えるよう普及させろや
最近、ゲスト専門家も玉川に寄り添って 異論や反論言わない人達ばっかりだな…
本当にこれでいいの?
えーなんで、米を釣り上げてる中間業者を糾弾しないの??
若いコメンテーターも擁護してたけど、同じ経営者だから?
他の作物作ってた人が高齢になって米作ったりしてるからでしょ
でもこれだけ米が高騰したら確実に今後米離れが起きるよね
将来は一気に価格が下落しそう
農家に直接所得補償すれば良いんだよ
欧州はそれやって豊作時はダンピングして輸出してる
だったら米作人を公務員扱いにして作らせればいいじゃん
郵便局員みたいに
食料安保を含めた国策としての米政策と
今回のコメの値上がり問題を分けて議論すべき
バカ女にコドオジ煽られて実家見捨てた奴らよ
はよ実家に戻って米作りしろ
>>1 農家が農協を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
てかさっさと高値で買い取って米を囲い込んでる悪徳業者を取り締まれよそういう法律作れよ
前は安いディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~4000円だぜ?異常だろ
えーが多いのと単語区切りが酷すぎで聞いててなんかストレス
米が高くて困ってるなら
こんど参議院選挙あるから自民党に投票しなければ良いだけ
間違いを認められないのは
お前らマスコミも同じだよw
>>8 勝ち組が食糧生産奴隷のことなんて考えるわけない
リモートの眼鏡のオジヤンの髪形は、七(7)三(3)分?
ごはんは炊くのが面倒だから需要が拡大しないんだよ
レンジでチンするだけでごはん炊ける米を開発しろ
そろそろ倉庫襲ったりしないとな
令和の打ち壊しクルー
日本で買うコシヒカリよりカリフォルニアで買う輸入されたコシヒカリの方が安いという現実
山の中の田んぼはもう維持できないね
持ち主が死んで放棄された田を友人が引き継いでやってるけどそいつが死んだら完全に終わる
米の自由化という名のもとに、農家を苦しめて廃業になったわけで、そのツケが来たんやから高いコメに金払えや、としかおもわんけどな
高度成長期に労働者を集めるために農業はダサいキャンペーン散々やってきたからな自民党
減反政策の話ではなく
なぜ今回価格が2倍以上になってるか
調べてこいや
玉川に異論や反論言う専門家は モーニングショー出禁でもなるの?
玉川発言や番組趣旨に媚びてない?
前の日に放送で扱う項目を聞いてどうせ一夜漬けでネットで調べてくるんだろうけど
直接関係のない話を喋ってギャラを貰って良しとするのは辞めてくれ
いやまじで補助金とかだすより公務員化したほうがよくね
あるいはPFI形式で
こいつら米農家が大変なことと、買い占め問題とゴッチャにするなよ
これって全部
ケケ中平蔵が悪いんだよなあ
元をただせばな
あの銭ゲバクソ野郎が
いま、コメいっぱい作れとか言ってるけどさ
じゃあ、米価が下がりまくってた時に同じことがいえたのかと
3年前にコメをどんどん作れなんか言ってる奴見たことないわ
このコメンテーター政府憎しだけが強くない?
そもそも米なんてもう食べる人減ってるだの米離れだのさんざん騒いで煽ってたのマスコミだろ
無能な農水官僚はみんな首切れよ
自国民の食料すら管理できない無能官僚は死ぬべし
自分の非を認められないのは老人性痴呆症
「シーツにうんこ漏らしたのはオレじゃない!」と言い張る
>>45 ごはんを炊くのすら面倒な人って料理もできないよね
関税変わってないはずなのに海外のお米便乗で
値上げしてるよね
儲かってるかって言ってる米農家もいるけどな
テレビは中抜きしか言わない
ご飯1膳120円以上
パン2切れ38円
パン食ったほうが安いぞ
30kg15000円ということは
10kg5000円かよ!
どこだよ買いに行くわ
30kg6000円は絶対ありえない
嘘だろwっwこれ
結局財務省がゴミなんじゃん(´・ω・`)
財務省クソだな
10月時点のニュース保存動画
何故店頭にコメが戻ったのに高止まりなのか?→外人観光客向け3000円インバウンド丼
コメなんかアメリカから輸入すればいいとおもってるんじゃないか
>>52 アホ?食料を安全保障として考えてるから
緊急時に日本に食料輸出してくれると思ってんの?
問題はなんでこんなことになってるのかわからないことなんだよ
仮に買い占めだったらそれに対する対策なんて簡単だろ
JA「あ、いや、そんなことないです」
マスコミ「そんなことないようですよ」
終わり
なかなか備蓄米出さない農水省とJAの天下り関係を調べて欲しいね
じゃあなんでこの爺さんの引き取り価格は揚がっていないのか
>>34 野党が政権とったらもっと米価格暴騰するぞ
WTOで決められた義務でいやいや輸入している MA米を増やせばいいんじゃね(ウルグアイ・ラウンド)
用途は 飼料 みそ・焼酎・米菓の原料 などだが まずいけどしょうがないわ
>>124 ボッタクリだけど俺のおかんが契約してる
本音はやめさせたい
主食として自給率を上げるなら農家を守らないとな
先生の言うことはご尤も
>>20 米離れの危険性あるから速やかに政府は米価格下げる処置すべきなんよ
パンやパスタに流れるし
そら農林中金がウンコ外債を押し売りされて
何兆と損失出しとるからな
コメ価格の中抜きして穴埋めせなアカンかったからな
結局ユダ金に騙された始末をジャップ人民が取らされとるんや
喰わない米は作るなって言ってた玉川さん
忘れてないよ
自分で販路開拓できないなら買い叩かれるのは仕方ないわな
これ中抜きしてるところが発覚したら
リンチされるんじゃねえか?
でもJAの直売所で売ってる値段はスーパーとら変わらないか高いよ
ザイム真理教をこれ以上放置していたら、
日本人は餓死してしまうかもしれん。
30キロ6000円って話が本当かを取材したんじゃないのか
いや生産者はJA以外に売ってないんじゃねーの?(´・ω・`)
小売りに並ぶまでの流通ルートをきちんと調べなさいよ
リモートの眼鏡のオジヤンは、六本木のstudioに来ると、玉川徹とかにQ&Aで色々と聴かれタリ云われタリ、アレナノで、リモートで?ナノかな?
902 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2025/02/12(水) 09:08:53.49 ID:Sfs4Oykza
日本の農政って
なんでこんななっちゃったの?(´・ω・`)
トヨタを筆頭とする経団連がアメリカに車を輸出する時、高い関税をかけられないように
日本政府がアメリカの農産物を輸入することになった。それで減反政策が始まる
田んぼはひたすら赤字にしかならないからクソみたいな住宅地にでもなんでもしてしまいたい(´・ω・`)
架空の買い占め業者をでっち上げて農協の価格統制を揉み消してる
>>132 農協は中央と地方組織と分かれてるのですが?
要するに商社がおかしい
談合してればこんなことにならなかったのに
>>184 直接農家に買い付けしてるとこあるでしょ
>>70 日本の自給率が上がるとアメリカが嫌がるから
給食にパンを導入したのもアメリカだぞ
アメリカの小麦粉を売れるからな
>>182 そんな値段な訳がないよな農家ボケてんじゃね
俺の推理では2023年に猛暑で猛暑で不作だったから2024年の猛暑でもコメが不作になると
予想した問屋が早場米から零年以上に集めていったのではないかと思う
>>132 必ず報復されるんでできなくなりました
ソースはTBS
テレビだって自分たちは間違ってないって言うじゃねえかよ 同じだろ
>>177 生産者米価
時代以降は、「闇米」の定義は
無い
「滞り」なんて言葉で濁すな
「売り渋り」だろうが
襲撃しろ
最近買った米は普段買わない千葉産
5kg4280円
2倍どころじゃない
1000円中抜きすれば日本全体で500億円くらいgなる 25ヶ月で1.2兆円くらいになるから農林中金の損失を埋められる
>>125 その生産先のカリフォルニアが極度の渇水で農地ほぼだめになってる
しかもそれに輪をかけてあの大火災
水がなかったのであの火災も沈下に時間かかったと言われてる
>>211 少なくとも今の人はそういうのに売ってないから驚いたのでは?(´・ω・`)
JAが農家にそんな憶測立てられるような不透明さがあんの?
変な業者が買った米は
保存状態悪くなって結局廃棄やろ
米トレーサビリティ法があるのに流通と特定できないのかよ
稼ぐチャンスに参入するのはまあ仕方ない
規制なり監視なりするしか
JAの介入が中途半端だし、本来なら生産者と卸の関係でやるべき事業なんだけど
米は自給率にも直結する重要な産業と考えたら、そういうわけにもいかない
これまで取引が無かった業者 → 鉄くず業者
別番組ではそこまで言ってた
物価高でも利益を出してる小売、つまりホームセンターが全て黒幕
去年の内に買い付けされていて更に駆け込みで上がったなら
堂島のせいだな
18増えてるのに21少ないって差し引き39万トン消えてるのやないのか
>>203 TUNAMI KOUBANに続く世界語になるよなNAKANUKI
JAが中抜きしてないなら通常の業者や小売りが値上げしてるのか!?
大手スーパーの仕入れ担当にも聞いてこい!
農林中金の債券投資の巨額損を埋めるためにって思われてる
>>148 財務省潰すべきだねやっぱ(´・ω・`)
JAの上の組織のトップがアホウの息子なのにそれすら知らないバカ
結局、JAが舐めた運営してるから
農家が高く買ってくれる業者に卸してると
結局、JAが悪いやんw
転売禁止法を制定しろや
日本国民に影響を及ぼしたら懲役10年以上でええ
執行猶予無しでな
>>197 平野部の田んぼはほとんど宅地に変わったよね
ハウスのビーフとオニオンのレトルトカレー食べたけど美味しかった
無印のレトルトも美味いんだっけ?
偉そうに管理してるフリしてなにもわかってない農水省
>>147 市場の売買ではなく売り手と買い手が交渉して取引するのを相対(あいたい)という
だからさ、新しい業者を直撃して顔と名前晒そうぜ!!
倉庫じゃなくてどこかの港から船に積み込まれてる可能性は?
>>20 その前に米農家がいなくなるんやない
うちの地域も10年持つかどうか
>>222 TBSは片方に肩入れして一方的な報道するから、話半分で…
NHK総合のオハヨウNipponのイラストのカイセツのアレと同じくイラストの☺がwide-showラシイデスネ
月曜の白菜の出荷額1箱300円だよ?(´・ω・`)
>>241 それね
まともな倉庫で保管されてるとは思わない
温度管理なし虫やネズミも居るだろう
>>172 めっちゃ手間かかる、蒔いて刈り取って、って簡単なもんじゃない
八十八の手間がかかるいわれるほど、いろいろと大変なんやで
21万トンレベルの話じゃないだろおい財務省いい加減な誤魔化しすんなよ
減反でも国内800万トン生産してるんだから
去年は派遣会社やつらが農家にポスティングして農協より高い価格提示して
電話一本で速攻家まで回収来るのに
JAに売らんだろ
堂島先物相場が稼働してから米価が上がったのは偶然だよね
しかし耕作地の他目的用地への転換ってそんなに簡単にできんのか…
税金面ではえらい違うだろ
>>231 売る米がそもそも確保できてないよ今年は
そんな業者があるなら倉庫はどこにあるのか
あったらマスコミは取材してるはず
架空で存在して無いから取材できない
>>299 規制緩和しながら輸入は実質規制っておかしいよな
>>171 リンチという言い方はアカンが
抗議しまくるとかは必要やろ?
コメはヤマト民族の魂やからな
正規ルートに去年よりコメがないんだから
今年も米騒動第二弾
ルートがある人は夏前に確保せいよ
>>270 地元のJAあおばも地主のコネで馬鹿息子が入ってる
中国人バイヤーめっちゃ買ってるだろうな
昔は日本米見向きもせんかったのに
>>277 我慢強くて頭のいい東大生じゃないと辛抱できないよね
ダメだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>305 今のを聞いたらホームセンターで売ってるのもそう
>>315 そうなんだろうなぁ 時代遅れになったんだろうなぁ
>>288 JRAってライフラインだよね
ないと鬱になる
不作で2~3割の値上げなら許容出来るが
2倍だからな
許されんだろ
>>272 JAが高く買って高く売ればいいだけの話だよな
小売価格の安定なんか考えずに
じゃあ何で新米出ても高いんだよ?説明になってねーだろゴミ学者
農家から安く買って消費者には高く売る
JAの存在意義ってなんなの?
すべての原因は気象庁の去年8月の南海トラフ地震臨時情報発表だって
あれを以前はスーパーに在庫普通にあったし価格も普通だった
あれ以降急になくなって高くなった
JAは備蓄米放出に反対してるからな
値を上げるために隠し持ってるかもな
農協農協言ってるけど、農業団体は農協だけでなく、社民党支持してる農民組合団体もあるんですよ?
先物取引の材料に主食の米を解禁したクソ自慢の失政だよ
なんでJAが悪者にされてたのかほんとわからんかった
>>287 ヤバイ感じの業者連中がやってんだろうから
TVマスゴミなんて怖くて突撃できないんだろうな
米は、高価格にしたほうがいいよ。無駄に廃棄しすぎているからね。
有難みを知るべし。
これは青田買いというか、直取引で生産者から消費者に流れてるってだけやw
農家がどこに売り渡したのかを調べれば全容がわかるじゃんか!
>>263 NAKAINUKIに見えたゴメンナサイ
>>171 もし鉄くずやみとかだとブラックの問題があるからなあ
こういうことになると無駄はほんのわずかでも許さないとか言い出す
大災害が起きたときのことも考えろよテレビは
農家がこんな事してるんだから関税で守らなくていいよな
農家が高いとこに自由に売るんだったら
消費者にも外国産米を自由に買わせろ
色んな業者が米の販売に参入するのは基本いいことで
理論上そんなに高くなるはずはないんだけどな
マスコミの煽り過ぎじゃね?
忖度してるの?
外食産業が買い占めてるの一択やろ
去年、言ってたのに
先に買付してる、新米もするって
>>336 フジテレビと一緒で、時代に合わなくなったんだよ
一昨年よりも流通できないコメが減ってるなら去年のコメよりも高いのはおかしいだろうが
昔と違って余ったらバイオエタノールとかに転用できるんだから
もうじゃんじゃん米作ったらいいじゃん
外国米が安いって時代錯誤も甚だしいわwwwwwwwww
>>232 道の駅で補助金出して安売りするより長い目を見たら減反政策をやめればいい
自民党が利権を手放すとは思えんが
去年農水省は
米が高い何とかしろっていっても
新米出れば安くなるから我慢しろ貧乏人ども!ってハナホジしてたら新米でても安くならないので今あたふたしてる状態
都会人にとっては味変わんないらしいから別にいいんじゃね?
だから数は足りてるって
JA含めて中間業者が談合して釣り上げてるんだよ
JAが無能っても大きいんじゃないのかな
あと普段偉そうにしてたツケもあるんじゃないかと
この先生は実情に即した話をされてると思う
玉川おまえはだめだ意味のない話
円安だから高くなりそう
関税がどれだけかけてるのか知らんが
去年は60kg19000円で売ったけど
今年は60kg25000円じゃねーと売らね
籾のまま保存するわボケェ
遺伝子組み換えで日本で禁止されとる農薬を使いまくっとる
怪しいコメなんぞ食いたかないで
>>357 自民党を応援している団体もあるでしょw
>>291 恵方巻きで廃棄される米の量なんか年間の廃棄料からみたら誤差みたいなもん
毎日大量に廃棄されてるんだから
飼料米にもならなそうな黒ずんた米がそこそこの値段で売ってたな
>>375 新規参入があって競争で価格がつりあがるって不思議だよね
自給率が下がるやん
なにかあったときに外国は日本に輸出してくれるの?
>>346 しかも米農家さんが大変だから価格はこのままでいくつもりだからなあ
ホームセンターで買い物をしていて、
米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」
と書いた紙が吊るされてて、
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら、
ただの裏返しだったおw
>>392 質の悪いのしか残っていないタイミングで買ったみたいね
とにかく利益目的で保管してる卸をどうにかしないとな
>>314 そこら辺に適当においてるだけやろな
JAはコメ冷蔵庫に入れるけど、この最近参入してる会社たちはろくな保管方法じゃないと思うよ
マスコミはこうやって煽って中国米を輸入させたいのが狙いなのかな?
>>355 あれで一気に無くなったけど、その前からインバウンド需要で減り始めてたのは確かだと思う
いつも買ってる銘柄並ばなくなってきてたし
輸入米なんか売れるわけないだろ
国産米普通にあるんだから
農協が儲からなくなるから輸入しない
農林中金の損失を穴埋めするための高価格維持
シナ系業者の買取飢餓軍事作戦
いいかげん気づけバカどもが
米を外国に依存して大丈夫なの?ウクライナ戦争で小麦が輸出されなかったよね?
はっきりいうけど小売りの価格設定がおかしいんだと思う
この機会にって儲けようとしてるのがみえみえ
でた!海外援助用!
もう貧しい国なんだから海外援助してる場合じゃない
色んな理由付けて安売りさせないくせに
値上がりにはなんも対応しないんだな
今年農協に一俵しか出荷しなかったわ(´・ω・`)
嫌味言われたけど家で消費するで通した(´・ω・`)
今まで米を扱ってない業者が米価を意図的に上げてるって話だから競争でもなんでもない
しかもその業者はスクラップ業者とかだろ中国とかの
>>329 だいたい田舎のJAとか役所とか地銀とかコネばかりだろ
朝ドラ「まれ」は、そんな田舎の役所によそもんで就職したのにさっさと
離職してた(´・ω・`)
米の関税を0%にしたら10kg1000円以下になると言われてる
今だとSNSあるから農家と個人宅の直接取引増えるだろな
素性の分からない米は闇米だろ
利益出すために銘柄も嘘をついてるはず
野菜みたいに農家が直接消費者にネット販売したらあかんの?
カリフォルニア米って、そこそこ美味しいらしいじゃん
>>389 高いからじゃなく品薄演出されたからだろ
あのときも今も量は問題なくあるんだよ
おにぎりが食べられないならケーキを食べればいいじゃない
中粒米
長粒米
を、日本人は喰わん
買わん
せいぜい、外食向け
>>368 お前ら中居正広大好きだもんな
俺は1ミリも興味ない
農水省の役人も需要をか流通には現場に弱く知識低くそう。
家畜に食わす米はあっても貧乏人に食わす米はねぇ
ってことだな
松屋、すき家はこんな状況でも国産米を提供してるんだっけ
>>428 それな
悪失業者をどうにかしないと
今はためこんで価格吊り上げて儲けてるけど それができなくなるような措置をとらんと
>>441 だめ
余剰品をうるような体制じゃないと
つうか日本は資源売れるような国じゃないのよ
アメリカで良質のコシヒカリが安価で売られてる
カルロースも去年の4倍になってる
アメリカさんの方が安いって日本はどんだけ効率悪い米作りをやってんだよ
米づくりは村社会の大家族じゃ無いと成り立たないシステムだな
今は人手を機械で補ってるからそこに金がかかりすぎる
米農家 籾のまま保存しろ
永谷園のお茶漬けカップは買って失敗した
お湯を入れたら通常より粒の小さい米が浮いてきてナニコレ感しかない
>>355 いや、その前から値上がりしとったで
去年の6月ぐらいで10sで5,000円ぐらいになりよったからな
台湾米とかも安かったけど市況に合わせて上がるだろうし輸入は期待薄
>>435 トライアルスレ行くとベトナム米買う日本人もいる
>>442 あると言ってるだけなのに(´・ω・`)
電波を独占しているという既得権に守られたテレビがなんか偉そうで気持ち悪いな
消費者(国民・飲食業者)と生産者が不利益を被り、流通業者が好き放題やる環境を作ってしまった歴代政府が悪い。
>>413 >>438 美味しんぼで頑なに拒否していたな山岡
そんなこと言っても米はないんだから外国から入れろよ
外国の米は冷めるとまずくて食えないから日本の食文化には適さないんだよねえ
輸入米が安くなるように取り扱えないなら流通ルートを制約しないと価格が意図的に上げられてしまうぞ
>>455 ジャスミンを多量摂取すると妊婦さんの赤ちゃんが危険で危ないと、
薬屋のひとりごとで言ってた
黒幕は中国人か
あいつら儲け話には蟻のように群がるから
東京大学 大学院 特任 教授
普段の講義は、黒板で板書とかチョークで?
業務スーパーも外国米かなり値上げしてるよね(´・ω・`)
業務スーパーの便乗値上げ率は異常(´・ω・`)
>>466 儲からないなら跡を継ごうなんてないわな
問題なのは
この価格高騰が1年で起きてるってことなんだよなあ
国民の主食が1年で2倍以上とかどこの後進国だよと
誰かがクソボロ儲けしてるってことだろよ
政府はさっさと規制しろよ
夏に南海トラフ来たら地獄絵図だぞこれ
日本の米農家を焼き尽くしたら輸入米の値段を上げます
世界的飢饉で米が取れなくなって輸入できなくなってもパンを食えば良い
>>434 訪日客過去最高だしな
政府は今の倍を目指してるらしいがw
米の質が多少落ちても安い方が良いだろ(´・ω・`💢💢)
タイ米以外は
USAIDの資金でジャップのコメを買い占めとるんやないか?
知らんけど
>>473 そういうところが買い占めて販売価格に上乗せしてる
いつでもみんなに提供できるように
カルローズ値上がりしすぎワロタ
俺が居た頃10パウンド(約5キロ)3ドル
>>475 それが、政府が備蓄米放出するよ?てほのめかしてることに繋がる
>>435 いや売れるだろ
マスコミがそもそも「安い米なら輸入すればいいじゃん」って方向性で煽ってるし
>>475 だから備蓄米放出を早い時期で大々的に発表するべきだったんだよ
発表だけでも効果はあった
農水省の利権を守りたいだけだろコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
農家とか中間業者に直接取材に行けよ
専門家の偏った意見は耳に入って来ない
経営が成り立たん分の補填なんて国がやって当たり前だろ
高い高い言うなら企業が作り始めるだろ
まだまだ安いんだよ
マスクが一時期品薄になって価格もつりあがってたのと同じ状況が今起きてんだよ
米はあるのに悪質業者が出さないでいるだけなんだから
誰かうちの田んぼ買ってくれ(´・ω・`)
誰もやらないなら転用して中国人にでも売ってやるわ
>>496 国民はなんのために高い税金払って政府を支えてんだろね
>>429 玄米のままだと虫がわかない。精米しちゃうとアウト
そんで農家保護する補助金〜ってやるじゃん?
大体いちご農家が持っていく糞制度どうにかしてくれんかね?(´・ω・`)
>>495 今のまま放置してればいいのでは?
十年もしたら都市部では食い物入手しづらくなるだけだから
>>446 海外援助は外交だよ
アメリカみたいに武力で脅せないから
苦しくても日本の味方は増やしておかなきゃならん
>>440 いまカリフォルニア米ほぼ全滅だよ
ものすごい渇水で農地自体だめになってる
だからあの火災の沈下も時間かかった
海外から止まったらってのが国際貿易が発達した現代でありえないんだけどね
財政破綻と同じでありえない話で不安煽りをしてはいけない
結局去年のコメ不足で小売卸売業者の買い占めまくりから始まって
価格釣り上げが横行してコイツラ野放しのままって事じゃんか
今頃になって備蓄米開放とかマジふざけんなよ
他国と断交したら大飢饉になる日本
長い年月かけて衰退させること大成功な売国政治家
貧乏な頃クズ米を炊き込みご飯で消化した
あんな時期に戻りたくねえ
米が値上げしたらその分だけGDPは上昇して良いことしかなくね
カリフォルニア米をOHTANI米に改名したら
爆売れする
陰謀論として海外どもが日本の米を高値で買い占めて市場に出せずに自分とこの国の米を日本に売りつけたいということも考えていかないとヤバい
エネルギーを輸入に頼ってる時点で
食料安全保障とか意味ねえ
エネルギーが無ければトラクターも動かないわけで
政府は政策失敗て絶対認めないよな
認めなくても良いから状況が変わって方策転換します!と、それすらも言わない無能
ほらな、こいつは米価が安いのは許さない姿勢なんだよ
むしろ買い占めで高騰して良かったと思ってる
輸入米は規制をし量を制限しているからガンガン入ってこない。
商社も規制がなければどんどん輸入しているよ。
親戚の米農家から融通してもらってるからこんな高値とは知らんかった
賃金上がってない層にそれを言うか?
年金生活者にも
>>509 業務スーパーに限らないけど仕入価格がどの程度かわかる指標がほしいよね
昨日見たこともないブレンド米が5kg5000円で売ってたな
集荷業者ボロ儲けしてるのスルーだな
マスゴミの取材は無能
このゲスト専門家、テレビ局の主旨にそった政府だけ批判コメントしてないよな
買い占め出し惜しみしている連中は批判しないの?
米価か昔の価格になったで誤魔化すなよ
昨年より価格が2倍なんだから
許されるわけないだろ!
コロナのときに最低価格になったんだよ
それでやめたやつ多いんだよ
おまえら助けなかったくせによ
マスコミは行方不明21万トンや買い占めてル業者を追求取材すればいいのに
そこは誤魔化してあんまり触れないよねえ?
米農家からの買取価格は微々たる額数百円程度しか上がってない俺の爺さまが米農家だから事実
なのに中間業者が価格を釣り上げて中抜き売惜しみしてる全部クソ自民の失政
パンやラーメンやうどんの小麦は全部輸入なのに何言ってんだ御用学者
何だよ、この爺
国民は高い米を我慢して食えって言っているのと同じやんwww
もう米離れするわww
>>545 うちの親戚もじーさんから相続したボロアパートを
住友不動産で売りに出したら中国人に買われてしまった
米農家はネットで直接売れば儲かるのになんでやらないんだ?
>>543 自分ちで直売したよ(´・ω・`)
5s1800円で売ったけど今年の新米全部売れた(´・ω・`)
「これが適正価格てす!」とか、農家の息子だかが前にテレビで言ってたな。
安い海外米に置き換わる事なんか考えてないアホな発言だと思ってた。
>>545 モーニングバード実況してる時間を農業に費やせよ(´・ω・`)
>>524>>530
だよな
農水省の発表が遅すぎる
ほのめかすだけじゃなくてとっとと備蓄米放出して悪質業者に「ため込んでてももう儲けられない」
って思わすようにしないと
30年間この生活してるのに戻ったとか話にならねえだろ
>>517 共産党あたりが「タイ米にねずみの死骸が混入してる、輸入禁止にしろ」と騒ぐ
>>593 悪いやろ
デフレ脳のせいでもう離農が止まらん
日本は大規模農業のするべき。小作農の常態化はGHQの陰謀
>>567 は?ウクライナの小麦忘れたの?こいつ何言ってんだ?w
>>441 だめだから米農地増やせよって言ってるのに未だに減反政策の負のダメージがつづてる
農業やりたい、って日本人が減ってるだろ
何しても無理では
国の農業支援が農家ではなく農業団体を向いた政策だったんじゃね?
無資格転売ヤーへの取り締まりは?
まず寄生虫の絶対数を減らせ(´・ω・)
>>596 中華にかぎらず多分それだと思う
円安分考慮すれば5割あげても問題ない
コロナで最低価格になって3年で最高価格になったから異様に上がった感じしてるんだよ
輸入米のほとんど関税だから税収増。
バレにくい増税、税負担増。
わざとやってんじゃないかね。
>>621 みんな食わなくなった
パンや麺類にシフトした
アメカスがジャップの大豆や小麦の自給率向上を禁止しとるからな
ココがネックや
食の面でもジャップはアメカスの植民地なんや
食糧安全保障もアメカスにすべてコントロールされとるんやで
小学生でも考えるような当たり前の政策が出来ない自民党と農水官僚
>>614 それたんに
コロナ禍で外食産業が買わなくなっただけだろ
ゴミ(五味)サンでは無いのね
good-morningとかのアレで出るマスメディアの御用達のsuper-market?
それなりの規模で投資できる農家は安い米作らない
小麦からの大豆
美味しいカリフォルニア米やバスティマライス食いたいわ
グラフ見れば米の生産量は減ってる
需給は足りてなかった
自民党は嘘ついてる
>>516 来るのは渋谷の交差点でヒャッハーするだけの貧乏人ばかり
あるいは、全部中華企業で完結するツアー業者の客
富裕層を相手にして確実に日本に金を落とさせないと意味がない
>>554 玄米のままでも常温保管でどんどん風味落ちるよ
玄米のままコメ冷蔵庫で保管してれば1年後でも新米並みの香り
需要拡大 まず学校給食のパンを辞めるところからでは
>>654 為替の時の日銀砲みたいのができるのかってことなんだよね
今後はって
主食米で90年代に米騒動もあったのにずっと何してたんだろう
>>665 そうだよ
それでテメーら何かしたのかよ
生産者と消費者はわかったからその間の業者についても語ってくれや
>>357 > 農協農協言ってるけど、農業団体は農協だけでなく、社民党支持してる農民組合団体もあるんですよ?
どっちもダメだね
まだコメの話題やってたんか
普通に買って炊いてるわ(´・ω・`)
こいつの言う通り高い金払って米買えって言われるならパンや麺食べるよ
中間業者規制して直接農家が儲かってんなら国民はそんな文句言わねぇんだよ
日本のあらゆる所が貧乏になってるから、こんどは米に金を見出して闇の集団までもが米の転売に乗り出して転売してんだろうな。
日本国の歪みがどんどんと大きくなる
インフラでは陥没が瀬全国各地でガチャの如く発生し
国民のため食料は輸入が止まり配給制になるかもしれない
やばいでまじで
こいつらマスゴミが必死にパン人気を煽ってたのも米をもっと食わせなくするためだったんだろ?
また減反させて全部小麦にすればウクライナでとれなくなってるし自国で栽培して完全に米食からパン食の国に変えればいいわ。余ったらよその国に売れそうだし
輸出国は農家への所得保障やらで助成は厚いし
労働市場の調整弁にもなってる
こいつも、極端だろ
税金使ってバンバン作るのもおかしいだろ
その米農家への補填すると言ったらマスコミがさんざん「利権利権!農家にだけ補助するなんてー!」って騒いでたよね?
>>677 買い占めても冷蔵倉庫代でたいしてうまみないような
作りやすくて無難に売れる野菜へみんなシフトしていってる
米は稼ぎが安定・保証されているとしないと農家は帰ってこない
資源もなければ米もない
唯一の資源だった日本人も昔みたいに働かない
農大の教授が言うならまだしも東大の教授が言ってもなぁw (´・ω・`)
えーが多いのと単語で区切りまくるのでなんかストレスかかる
>>684 はあ?
てめぇは誰に口きいてんだ?
普通に3食米食っとるわ
>>620 そう言いながら夕食にはコメ食っとるんやろ?
そんなもんや
調整で金が4000億てさあ明細でした欲しいねふざけてる
日本の食料自給率を100%以上にするには国民総農家になるしかない
子供が飢える言ってるくせに、現状米が高くて満足に食えない事はいいのか
こいつ論調が農家よりすぎ
>>692 去年は5s1300円で普通に余ったのに(´・ω・`)
>>691 要するに農家に直接所得補償しろってこと
>>441 ガンガン輸出されてたぞ 時々ロシアが邪魔してただけ
>>623 そこまでは言ってない。
今の高値は流通の間で値段を釣り上げてる奴がいるからで、米の値段を下げる為の措置を農家の取り分を減らす方向にするのは農家が困るだけだから出来ないということ。
商売やったことない政治家や官僚だからねえ
米不足になったら真っ先に国会議員は米を食うの禁止とかすれば本気になるだろうけどね
>>624 最近は日本人限定で売ったつもりが、買ったそいつが中国に即売するからなあ
アメリカみたいにもっと規模大きくできないのも問題なんでしょ
田んぼが林になってんぞ
持ち主に貸して言ったら貸してくれんぞ
自分で作れや
>>623 thanks、でもそこまではなあ、まずは自分の生活が優先だもの
株式会社化できないように制度されてるんでしょ
マッカーサー以来
もうさア〇〇ンに米国で直で買い付けてもらって通販してもらったら
5`二千円ぐらいで買えるようにはならないのかなぁ
消えた21万トンの行方は追及しないこいつらってなんなの
お米が余って売れなくなった
↓
じゃあ減反しよう
海外に米売ろうっていう考えがなかった農水省はマジで今の官僚ども全部クビにしろよ
議員に立候補するには百姓か漁師みたいな一次産業に最低でも20年は務めないといけないルールにしようぜ?
それと築50年の狭いアパートで年収200万で子育て20年の経験をさせるルールにしようぜ?
>>728 去年の今頃はよく買ってたし
ふるさと納税も米選んでた
勘違いしてた 農水省の言ってた輸入米の関税778%は今では見直されて280%に修正された
海外の米の価格上昇による
>>700 儲けてる農家は儲けてる。
儲けられない農家は馬鹿正直にJAに買い取ってもらってる農家。
今の大臣が目先の儲けに目が眩んでるのばかりだからなあ(´・ω・`)
>>708 食料安全保障の面からは至極当然の政策
欧米は税金をバンバン入れてる
トー横キッズに「ユートピア」と称してフリーセックスの居住地として過疎地に移住させて米作らせれば良いだろ
>>712 だから多分冷蔵庫なんて入れないで玄米常温保管してると思う
そんなのは理想論で現実は無理だよ
作るなって言った玉川さんが言うなよ
羽鳥慎一:先生、commercial-messageのマタギの時に合図を致しますので、endlessでオネガイイタシマス
たまちゃんはこういう第一産業系の話はおもしろいんだけどなあ
おう個人農家は農地解放させて国営産業にすればいいな
農家の爺さん婆さんは自殺してもらおう
>>695 みんながそう考えると今度は麺やパンが足りなくなって値上がりするのかな?
>>722 そう言うことじゃねーわ
ばーーーか
文句あるなら茨城県ひたちなか市まで来いよ
あってやんぞこのやろー
農業は広大な平地があるほうが明らかに有利なんだから
日本が価格で世界に勝つなんか無理だろ
作ればいいんでって
作る人が減ってるって言ってんのに
第一次産業をないがしろにして
観光に力を入れようとするバカ政府
米農家廃業して田んぼ太陽光発電に転用しろ 国民が餓死しても構わない
国民を飢えさせない主食の米は食糧法で守られてるのに商社が買い込んで囲い込んでる
南海トラフ警報のせいなんかじゃない
超低価格で海外で売られていて日本国民には回らないように仕組んでる奴らがいる
マジで農家の買い取り価格は微々たる額しか上がってないよ
玉川は日本人を殺したいのか
アジア・アフリカの広い土地で作れ 日本は狭いんだよ
少なくとも米騒動起こった30年前には大鉈振るって大改革しなきゃならんかったってことよ
日本に大規模農業がないのは農家とJAのせいであって国家は補助金を強請られ続けてきてなかったか?
無理でしょ
国際価格と比較して4倍高いのに
この狭い日本でコスト削減できる?
>>676 免税品狙いの転売屋まで来るしな。免税やめればいいのに。これも自民党の利権なんだろ
これだけバカ高くなってちゃさすがに30年前の時とは違ってタイ米やカリフォルニア米でも受け入れるだろうから外米入れて価格をどうにかしてほしいわ
>>675 宗主国のアメカスから農業自給率とか生産とかも細かく命令が出とるんや
食糧の安全保障も宗主国に握られとるんやで
せやから小麦や大豆の自給率は全然上がらんのや
アメカスの余剰小麦や大豆を買い取らせるためやで
>>644 大規模農業は難しい。
やるべきなのは経営の大規模化。
経営の効率化の方
日本人は日本の米食えなくなって
すべて海外の金持ちに売る構造に
>>679 結局はそうなるんやろ
うちは兼業だけど周りは親の世代ですでに米作るのやめてるとこ多いから今さら何言ってるんかなという感じ
アフリカの難民が魚沼産コシヒカリを食べて日本人は草を食べましょう
>>676 貧乏観光客も増えてる上に富裕層が来てもラグジュアリーホテルは外資ばかりだし、買い物免税だし…入国税とか観光税で儲けたらいいのにな
日本語のおかげでグローバルじゃなかったから海外との取引は怖い怖いだったからね日本人w
つまりお米の高いいまは良い事だってこの番組は言っているのかな?
提起されたお米が高いという問題と、玉川さんの結論は矛盾しているけど。
コメの違いなんて外人にわかるかね?
値段で結局負けるんじゃね
政府「新興農家に補助金!農協に補助金!いちご農家に補助金!」
政府「元からの農家?シラネ」
これやめてほしい(´・ω・`)
洗濯機が壊れたから買わなきゃだけど乾燥機能のない縦型ですら高い
なんでもかんでも高い
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
だから転作支援で飼料米作ってんだろ
畜産業が輸入飼料に依存してるから少しでも国内で賄うために
弁護士の八代英輝:先生、東京大学の大学院の特任教授と云う事で何点かヨロシイですか?
>>787 は?田舎モンか
てめぇがスカイツリーまで出てこい
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>813 食わなきゃわかんないからね
何年も続ける業者じゃないだろうし
だって米作やりたくても新規や未経験はできないじゃん
募集すらしてないだろ
>>793 観光需要で米の需要を伸ばして供給量を増やさないといけないから
世界中観光に力を入れてるのはそれに引っ張られて多くの産業の需要が伸びて儲かるようになるからだよ
>>634 でもどうせバカな農水官僚のことだから放出しても数万トンで終わるよ(´・ω・`)
ぶっちゃけ21万トンの2倍ちかくの40万トンくらい放出しないと衝撃は起きない
農業と工業を同一に語ってる時点で玉川の限界が見えたわ
>>782 生産増やして想定より増えすぎたとしてもってお話だよ
>>828 電子レンジも高い
そのうえサイズ大き目で横開きのやつがない
玉川ちゃんと調べろよ輸出に関してはずっと増やしてる
>>711 自民党の依頼で電通が各メディアにそういう報道をさせとったんや
諸悪の根源は電通
>>765 メルカリで儲けてる人って納税してんのかな(´・ω・`)
農水省解体でいいよ 経産省の下部組織みたいな感じで出直せw
まともに食べてないからイライラして可哀想みっともないね
>>816 アフリカ人「マズ…キャッサバ食べたい…」
海外に売っても儲かるのは商社だけで向こうでは売れなくて捨てられてる安価でも日本米は買われないんだぞ
玉川さん何でも知ってますね。この人に知らないことはない
キャベツは中国産が並んでるみたいだから
米も普通に中国産が輸入出来るんじゃないのん
>>429 コロナでマスク買い占めた中国人は一般の民家の庭先に段箱山積みにしてブルーシートかけてただけだったな
なあ、なんで大阪の堂島コメ相場の話は
1ミリもしないんだ??コイツらは
玉川は去年あたりは「日本人はコメを食わなくなってきてるんだから、コメ作りは止めて小麦を作れ」って言ってたじゃねえか
>>823 選んでねえよ自民に投票で入れたことねえ
ていうかなーにが男女平等だよ(笑)
天変地異や戦争など荒廃した世の中になったら結局女は男にすがって生きていくしかないんだろ?
そもそもそんなに男と同じようにしてもらいたいなら、
政治家や医者や弁護士やエリート職以外でも、
男と同じように危険な仕事や重労働の職場の「女の比率」を半分くらいにしてみろよ?なああ?
>>799 日本じゃ質のいいのは作れないと思うけどな
今でも海外でのジャポニカ米の需要は日本食用だと思うよ
高い機械をそろえて米を作ろうという奇特な人はもういないよ
自分も今年はどうしようかなあと考えてたけど安い機械を手に入れたので試しに作ってみる
機械が先に壊れるか自分が先か勝負だべ
>>805 海外みたいに空港渡しにしないから国内で既に転売してるってね
それにドラッグストアでも免税とか、やりすぎ
業務用スーパーまでもが5キロの無洗米3000円超えとるやろw
米の生産量は去年より多いんだから本来なら十分足りてる
受給率より買い占めてる中間業者をなんとかせーよ
一気に農家がなくなるのは世代交代できないからだよ。
そして世代交代できないのは農家が儲からないから。
結論として玉木さんの言っていることは正しよね。
お米が高いとしている番組の問題提起がおかしいだけで。
うちはまだ1ヶ月10kgで済んでるからまだたすかってるけど大家族はマジで大変やろなあ
JAで買うほうが割高なのに
ディスカウント店で変えよ
JAの直売所に在庫が無いって話だけだろ (´・ω・`)
山を潰して、海を埋立てて土地を増やせばいい
日本列島総平地化で国土強靭化だ
スマート農業とかでいろいろ考えているけど、やはり太陽と土地の恩恵は大きいね。
まあ冷凍技術とか保存の技術が進んでコストも下がってるからいっぱい作って加工を考えた方がいいかもね。
いや、スーパー行けばコメなんかあるわ
つか、おととしのコメの価格知ってるのかこの女は
米がないからって浜田?にメールする人種ってどんな人??
相変わらずバカだなぁ。
輸出用の米は国から補助金出てるから簡単じゃ
ないんだよ。
コメ農家は適正価格だというが、消費者は1年で倍近く上がった価格を適正とは言わないだろ。
コメ農家が儲からないシステムを作った農業団体と政府に大きな責任がある。
>>865 怖い人が絡んでるからと5chで聞いたよ
もしこれをきっかけに政府の政策が本格的に転換するなら
あの米高騰があってよかったなって未来になって思えるだろうな
パン(小麦)が高いから、コメに回帰するんじゃねえの
ただでさえ農業やろうって人が少ないのに、
やれ犯罪者にやらせろとかトー横キッズにやらせろとか
農作のイメージが悪くなったらますますやる人少なくなるやん
やりがい搾取もアレだ
ちゃんと誠意をもって作る人がちゃんと儲かる政策やれよ
聖域なき関税撤廃を前提とするかぎりTPP断固反対?
ヨーロッパから日本に帰ってくると米のありがたさが分かる
パンにうんざりして米が食べたくなる
国民のいぶくろより農家の儲けを優先させたのが無能農水省
次の話題はエンゲル係数でやろうぜ
安倍晋三がバカな答弁したやつも引用して
個人契約で売る農家が増えたのもあるのかな
昔は絶対に農協通さなきゃいけなかったんだっけ
アエラはそろそろ情報源が何者なのかくらい開示した方がよくね?
「私の知り合い」じゃなくてさ
誰が儲かってるか調べるのがお前らメディアの仕事ちゃうの?www
国際価格と比較して4倍高い日本の米を輸出しろってw
アホすぎるだろ
スーパーの米は山積みになってるけどな、高くて誰も買わんが
だからテレビが米の流通不足を煽ってるのか?
>>904 それ神戸がやって今や関西自治体の負け組だよな
>>911 でも農家は年寄りばっかだからいずれ米は激減…(´・ω・`)
>>782 減反政策が矛盾してるってのをあえて無視して
日本人の米需要が減っていて米農家が少なくなるから輸出して販路を広げないといけない
文句があるなら日本人は米を食えって事なんだよね
>>918 やってる女優さんが、コメンテーターやってたこともあったな
SUNSTARは偏った番組のスポンサーやめてください
エンゲル係数が高くなるのは下痢ノミクスの結果やぞ!
ねえ
それ本当なのかきちんと裏取りしたの??
マスコミはSNSと違ってウワサ話や証拠が無いことは報道しません!SNSガー!って言ってたよね?
>>866 スカイツリーから
ここに書いて待ってりゃ良いだろ
これもすべて去年の台風に乗じて自民党政府が会見で米が無くなると煽ったからやで
それをNHKは放送したからな
>>929 もう、メルカリで高値で売ってる農家あるからなw
玉川はともかく
結構真面目に取り扱かってる
今日のパネルコーナー
農協が集荷したお米を隠さないという前提なら、お米が足りているという話はおかしいよね。
農協が集荷したお米を隠して値段を吊り上げていなければ。
>>938 それがありそう いますでに、兼業が多いんだよね
>>634 しかも、買い戻すにしてもその事は発表しない方がいいのに。。。
価格下げたくないって感じなのかもな
やりましてって感じだけだしたいだけも
うちの田舎でももうすでにコメ作ってるのは3割であとはそこへ田んぼ貸してる
9:29のcommercial‐messageのマタギの前に流すジングルのBGMは、ナンの曲なのかね?
>>747 輸送費だけで2倍になりそう。しかも船便コンテナなら虫がわく
在庫抱えて劣化させて売り物にならずに家畜用飼料にして中抜きしてる連中を取り締まれよ
農水省が癒着してるからこんなことになってんだぞ
>>935 まあこの値段だとモノはあるけど商品は動かないよね
>>899 >>923 オレはパンでもパスタでも平気
でもパンは体に悪そうだからコメのほうが良さげ
国で余った米を海外に売るのではなく
余らないように減らすという謎
>>828 価格comで型落ちの安いの買えばいいと思うよ
>>626 集荷業者にフレコンや30kg袋の玄米売れば簡単だからな
多少安くてもほとんどの農家はそっちを選ぶ
米粉のパンやお菓子が増えて、米の需要はまだまだ伸びしろあると思ったけど
>>929 政府が高く買い付けてくれてたから、自由流通してなかっただけ
自由化になって安く買いたたかれるので、すこしでもブランド化して直取引で高く売れるところに売ってるだけ
浜田オバァ
兵庫県知事特集のTBS番組を「よく出来ていたこれがオールドメディアの力です!」
って言ってたけど、あれ意図的に切り貼りされたやつなのにな
少なくとも農協に出すよりは儲かってる(´・ω・`)
白菜出荷額75円だけどほぼ誰も通らない田舎の道で200円売ってても売れてるし(´・ω・`)
数年前まではコメ余りって煽っていた国民マスコミ。もうすっかり忘れてしたり顔で批判してて草
>>912 倍で定着したのかと思ってたらまたそこから上がってるしなあ
今日は専門家がリモートなんで
バードが質問を読む日
>>634 備蓄米は入札で高値をつけた業者に売るから、値段下げない為に超高値で買い取る業者が出たら、結局下がらないまま。
結論
食文化アホみたいに吹聴アピールしまくったせいで
ニッポンジンニウルヨリ
ガイジンニウッタホウガ
モウカルアルヨ!!
>>928 うちも住宅ローン終わったから、食費の割合が増えたわ
家計は楽になってるけど
絶対売れ残るコンビニ弁当で米が大漁に廃棄になってるせいもあるだろう
日本人がコメが高いから変えないといっているのに
デマ川「アフリカに輸出せよ」
無能キチガイデマばっかり言うな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250213023759caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1739317746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5