>>1
素晴ラシキ(^^)
ナンテ言フ人デスカ(^^)??
是非紹介シテクダサイネ(^^)
いい子だね〜 by 岩合光昭 リア充ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちちんぶいぶいちちんぶいぶいのCMは流れないのかなぁ
順当に行けば今度の土曜に浦学、花咲徳栄。日曜に春日部共栄、市立川越ってこりゃ出かけられねえ
>>63
上尾チアいいよねえ
去年は加藤ローサみたいな人がいた かわいいチアもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ツ !!!!!
ベイスボールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7/10 月
<第一試合>星野VS武南
<第二試合>叡明VS桶川西
<第三試合>深谷商業VS草加西
7/11 火
<第一試合>ふじみ野VS大宮商業
<第二試合>寄居城北VS川越工業
<第三試合>東農大第三VS鳩山
この試合は内気選手の地方球場の魔物がカギを握るやろな
振りが鈍い
一試合通してバット触れないとかスタミナなさすぎる
西武文理は何年か前に現地で見たトンボ掛けが息ぴったりで美しかったわ
神奈川スレでは>>59と同じ質問に
30校くらい即答でリストアップしてるツワモノがいたww >>111
プログラミング通りに動作するロボットだから >>113
4年前のテレ玉高校野球中継のテーマ曲です(^^)
CM前に、やってやる、やってやる、絶対やってやるー♪と流れていました。
それと、試合と試合の間や中継のエンディングで流れていました(^^) ピッチャー代えて打ち取ってるけどエラーで失点してるような
守備を変えると打撃の質が落ちそうな。
背番号1に代わってから打ちあぐねてるというのに。
昨日県営の帰りに大宮のサイゼリヤでガバガバワイン飲んでると、
女子高生たちのグループが、
「あのお兄さん、お酒つよいー」「お酒強い人かっこいい」て感じで
俺のほうをチラチラ見てくるw
声かけたら恥ずかしそうに黙ってうつむいてた。
まあさすがに高校生とセックスしたらアウトだから、
俺も深追いしなかったけど。
>>117
懐かしい
こけぴよも良かったですね(^^)
その曲はもうYouTube以外では聴けません
(´・ω・`)
ラリラリラも良かったですね(^^)



@YouTube
いつも通りなら
アイドル曲・女性歌手のバラード系・バンド系・偽TUBE
だったのが今年は偽TUBE枠を別のアイドル曲で埋めてる感じだね
>>139
Jcom入ってれば埼玉県内ならどこでも見れたはず
電波はしらん こけぴよの間違い思い出した
♪サマーデイズテコンドー
>>141
偽TUBEは2年で終わってしまいましたね(^^;
その前のしおりは結構長かった気がします(^^) >>145
あ そうなんだ 我が家のJCOMはそんなとこで役に立ってたのか このCMロングバージョンだと泣きそうになるからショートバージョンで助かる(´・ω・`)
ううんおしい 左上の子もっと長めに映して欲しかった
チアかわええええええええええええええええええ
神キャプ師さんがいないのが残念
(´・ω・`)
高校野球好きはJCOM入るべき
フレッツテレビはどうも真面目にエリア以外のローカル局見せないようにしてるらしい
>>153
アグレッシブな感じが高校野球に合ってそうな気がしたので微塵も疑ってませんでした・・・ >>159
上尾の住み心地はどうですか?
いつかはそのあたりに家買いたいです 西武文理って学園長かなんかのおばちゃんが横領した学校だよね?
あれどうなったんだべ
常総の飯田投手が熱中症で交代して、前橋育英に負けたのを思い出す。
飯田投手があのまま投げ続けていられれば、優勝したのは常総だったはず。
>>167
買えるのならば大宮以南のが良いですよ。
大宮以北は以南より明らかに不便ですから。
上尾でも駅から徒歩圏内でしたら生活し辛い事はないと思います。
東口側よりも西口側をオススメします。 >>167
上尾住みの親戚曰く車は必須
自転車でちょっとっていう距離に店がそろってない模様 >>178
前橋育英が初出場初優勝した年ですから最近の話です。
3年前?だった気がします。 県北でも北東部ならCATVでMXtvkチバみられるけど住むのなら駅前だな
>>181
見沼岩槻西区みたいな場所に住むぐらいなら上尾の方がよさそうな気がして
多少は不便だけど自然が豊かで住み心地は悪くなさそうな印象があるけどその辺はどうですか? >>179
はい。
私は茨城出身なので常総に勝って欲しかったです。
>>189
車はあるとかなり良いですね。 >>190
へー
最近は常総学院弱くなってるよね
去年はかなり面白かったけど 西武文理のPあばれる君さんに似てるな
キレイなあばれる君
>>192
自然は豊かじゃない気が(^^;
陸上競技場の近くに公園があってそこは緑が多いです。
見沼よりは、便が良いとは思います。
東京に通うのであれば、鉄道沿線の大宮以南が良いと思います。
熊谷方面に通うのなら上尾でも良いと思います。 > 東口側よりも西口側をオススメします。
理由があれば教えてください
安い物件は東側に多いね
>>203
3点差で2点取るためのアウト献上はアホだな >>206
西口側のが街が新しいから。
東口側は古くからの街並みなので、道が狭いです。
西口側のが整備されています。 バントでアウト献上して落ち着かせちゃったな
2点取られたって同点じゃないからか吹っ切れる
>>218
いえいえ(^^)
良い街に住めると良いですね(^^)
私自身、南浦和(UJHの近所)から上尾に引っ越しして
東京勤めの身として不便を感じているもので。 >>220
はい(^^;
終電が早く始発遅いですね(^^;
毎朝その始発列車で通勤しています(^^) ショートは本来のレギュラーが体調不良とかで急遽代役になったの?
文理のマネージャーは顔イマイチなのを性格で十分カバーできる子ぽい
>>236
広いよ 関係ないけどそこの裏の方にある天丼屋がうまい >>227
上尾は都内出るのに時間かかるわりに不動産安くないんだよね
川越線沿線とか野田線の方がはるかに安い 前に上尾に用があって帰りに食べた大木うどんが忘れられないほどの太いうどんだった
とにかくいっぱい使いたがる監督って選手からしたらありがたい
神奈川だと藤沢あたりまで通勤圏だからそれを思えば埼玉県民は贅沢かも
埼玉ちゃん盛り上がってないなー
やっぱり浦和のサッカーのが興味あんの?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>244
おれたちの南稜が負けちゃったから
(´・ω・`) 今日は狭山ヶ丘チアと西武文理チアが駒を進めた
南稜チアは本当に残念だった
>>240
上尾は蓮田や白岡に比べたら便利だからなあ >>243
平塚までじゃないの?こっちも同じ東京から1時間の熊谷や栗橋まで通勤圏やで 西武文理チアかわええええええええええええええええええ
>>268
さすがにそのぐらいの場所だと地縁のある人しか不動産買わなくない?
埼玉なら桶川北本ぐらいまでがギリギリ移り住めるかどうかって感じに思う みんなお疲れ様でした(^^)
今夜のハイライトでまたノシ
中継は来週末に来られたら来ますノシ
>>269
これはこれは他県民の私に最高のおもてなしを
ありがとう
逆に手ブラでごめんなさい >>275
そうだな。あとは北海道や東北、群馬や栃木から転入してる人ぐらいだな 星野も近年力つけてきてるし武南にはMAX146の布川がいるし
明日の第1試合は1回戦屈指の好カードなんだが病院の予約を入れてしまった…
明日からは16時30分からサブチャンで最大延長18時まで
さっきスレで話題が出たガーナ人ハーフが居るのって叡明だよね
って事は明日見れるのか録画せな
テレ玉の中継を配信してる所とかないですか?
当方江東区住みなんだが、辛うじてチバが映る程度。
分譲なんでケーブルテレビ導入は無理。
錦糸町の宝島だとテレ玉チバテレ映るから昨日今日は薄暗い小部屋で朝から堪能したけど、1日3,150円かかるし、他の方法あればそちらに移行したいのです。
>>286
あー、マンスリーとかウィークリーマンションとか借りなくても個室ビデオ店借りる手があったか 個室ビデオ店のテレビに外付けHDDつけて録画しにいくことも出来なくはないか
>>286
モバイルバッテリー持って埼玉県内の涼しい施設でワンセグ視聴 >>287
数日程度なら良いんだけど、決勝まで毎日12時間コース3,150円払ってあの薄暗い小部屋ってのもね・・。
ハァ・・予定では6月末までにテレ玉チバテレtvk入るCATV導入住宅に引っ越す予定で1月から動いてたのに色々あってね・・。
どなたか、宝島とかマンスリーウィークリーではなく、自宅で見たいので配信してるトコご存じないですか??? >>291
都内でCATV導入してる激安賃貸(マンスリーでも木造四畳半でも事故物件でも)を8末まで借りる
MXもチバテレもテレ玉もTVKも見られるぞ テレ朝アメトーク高校野球好き芸人でザキヤマが春日部工業出身として出てるな
今年の南稜チアを唯一見れる番組なのに誰もいない(´・ω・`)
裏顎は浦和みたいな狭い球場ならホームラン打ちまくりだろ
おはようございまし。
今日も朝から熱いので現地観戦する方はくれぐれもお気をつけ下さい(^^)
上尾チアと松高応援を見たかった
(´・ω・`)
7/10 月
<第一試合>星野VS武南
<第二試合>叡明VS桶川西
<第三試合>深谷商業VS草加西
7/11 火
<第一試合>ふじみ野VS大宮商業
<第二試合>寄居城北VS川越工業
<第三試合>東農大第三VS鳩山
神奈川大会は休みだし千葉大会は明日から・・・
東京大会はいまのところケーブルテレビのみなので実況できない
だから埼玉大会を見るお!
おはようじょ(゚∀゚)ニートたち
月曜の午前から2ちゃんかよwwww
いい投手だな!星野って学校は声だけかよ、楽器なしと。弱そうだな
>>324
俺も。
あと30分したら地デジ10chの東京コミュchに以降して東東京大会見るお 高校野球は選手権100回大会を境目にもの凄い勢いで廃れる気がするんだけど
今の子供たち、笑えるぐらいに野球にまったく興味ないよ@神奈川
>>286
深川だけど、25年前から東京MX、千葉テレ、神奈川tvk、埼玉テレ玉って映るぞ
中央区&江東区のケーブル会社(昔はタムネットワーク株)とかが昔から
マンションのアンテナに無料でつける
アニメなんかたくさん見れるからアニヲタの聖地とか言われてたな・・・ >>336
ってかお前みたいなオッサン混じってるのが驚きw こういう1回戦の甲子園とは無縁の弱小野球部でも
4番やエースピッチャーは運動神経バツグンなんかな?
武南はスポーツもいける学校だからな
身体がアスリートだね
>>347
武南は埼玉の武相だよ
喧嘩も野球もそこそこ強い たまたま>>286が見えたからレスしたけど、いやーびっくりした。同じ区民なのにこうも違うとは
城東地区だと、中央区江東区のケーブル会社のエリアじゃねーもんな確か >>349>>351
失礼
実際じゃ3〜4回戦がいいとこな野球部って4番たちの運動神経とかどうなん?
やっぱ野球部は全員身体能力と運動神経いいもんなんかね? 市立浦和の子たちは目の前が球場なのに熊谷までいくのかw
4番がヒット打つってのいいじゃねーか。投手けっこういいしな
ちゃんと練習してる感じがする
人気女子高の星野が共学になるとは想像してなかったな
まさに少子化
>>385
たまに思うけど野球はピッチャーの
次に疲れるのは審判だよね >>386
プロなんか無駄に試合時間長いからきつそう おや?中野区出身だとこの打者、埼玉までいってんのか
都内の球児で埼玉みたいな田舎なら野球に専念できるって
わざわざくる人がいるよね
>>386
キャッチャーはずっとソンキョな上にプロテクター付けててかなり大変よ いい球だな少しシュート回転してストライクに見えるコースからボールへ
打てねーな
武南のピッチャーは西武のスカウトが好きなタイプ
5位か6位あたりならありそう
>>397
広島の菊池とかが埼玉だっけ、
グランド広い学校が少ないからな、野球の強い私立つっても偏差値とかアレなの多いし
頭良くて野球も強いとなると結構限られる 都内の人は荒川と多摩川の向こうは人間の住む場所じゃないとか
本気で思ってるからなあ
今さらだけど武南の布川はプロ注
星野が部員多いのは明徳のヘッドコーチ格だった飯野氏が監督
おお結構楽しませてくれるじゃん、結構いい投手だしな
ちゃんと練習してる学校じゃないと打てないよ
おや、この打者は西東京市の奴か
川越までいってんの??スゲー
>>404
野球留学で長野県塩尻市にある武蔵工業大学第二高等学校
(現在:東京都市大塩尻高等学校)へ進学。 星野は2013年から夏の大会参加で去年は5回戦進出か
星野学園
>中学校は男女共学、高校は共学部と女子部を併設する。中高一貫教育を実施。
変わった学校だな
埼玉で野球なんてやっても上手くなれるわけないのにね
埼玉大会は埼玉県民だけでやってほしい
いっぽう東京コミュchでは昨日の東京大会の全試合ニュースをやっている
>>416
2009年4月、武蔵工業大学が東横学園女子短期大学との統合に伴い
東京都市大学へ改称された
だって 補欠は葬式でも補欠のままなのかよ
現実は厳しいのね…
埼玉は横より縦の交通網の方が発達してるから普通に都内からでも通学圏だしな
>>418
元々女子校で良妻賢母の育成的な高校だしな
学生も真面目そうな子ばっか >>429
その辺りのシニアは日高で練習をしてるからな。 埼玉の小学生は東京の学校に通ってる子もいるんだから
東京の高校生が埼玉に通うのは別に大変なことでもないね
>>434
さっきチア見たとき可愛い子多い気がしたんだわ。 いくら高校生とは言っても、少しくらいは抗議してもいいだろあの広さは
>>429
俺のイトコ羽村市役所職員だぞ失礼な事いうなよ(´・ω・`)ま、田舎だよな
羽村までいくとね、まじで流れ星見えるんだよマジで。 神奈川は昨日は押し出しで延長戦が終わってた
そんな可哀想なこと埼玉高野連はしないよ
星野は宇津木妙子、杉森美保(佐藤敦之の嫁)、風間ゆみが有名OG
星野のP、球けっこう速くて制球が荒れてるから打ちづらいんだよ
そんで今の変化球との落差
いい投手線になるかもしれないけど、
星野の投手がストライク入らなくなったら案外あっさり大量得点取られる可能性がある
布川は恵体で変な癖もないからドラ5あたりでプロだな
>>457
こなた・かがみ「いい加減にしなさい!」 八王子から高崎まで八高線で縦断すると何時間かかるんだろ
今日も暑いね。35℃くらいになるかな。今室温は30℃。
31℃になったらエアコンつけることにしてる。
>>481
この時期は日本中の野球場は戦犯旗だらけだし。 追い込まれると三振しちゃうよね
なかなかコースいい所に決めてきた。おもすれー
10ch東京コミュ
江戸川球場の都立葛飾野VS立正大付属立正はじまた。
つまらんカードだから埼玉見続けるか
戸田市って学校がやたらと少ないけど
みんな蕨川口の学校にいくの?
圏央道の茨城県区間が片側一車線だから行きにくい>大洗
>>501
毎年恒例なのか
って毎週テレ朝でやってるやつの再放送か >>495
うちは八王子のショウヨウ対エイメイカン(両方変換できない)始まったら >>506
いいなぁ西東京も見たいわ。ベスト8から東京MXだもんな >>502
蕨川口はチャリ圏内だからな
でも中学のクラスで一番進学者多かったのはやっぱり南稜だった >>505
その公園の近くの大谷田温泉がすげーいい。
足立区の温泉だが、千葉と埼玉も近いから、車のナンバーが関東オールスター >>504
ここ数年埼玉大会見ていて
セレモニーともども常連のイメージ すんげー内角コントロールだな、バントさせないように狙って投げてるからコントロールいいわ
打者もよく当てたわ
ストライク先行で先に2ストライクにするから余裕ができる
高めに集まることも多いけど球威あるから打たれないな
>>525
市立川口のグランドの一部は東京都足立区だしな。 別々なら4回戦くらいまでは行ける学校同士だから実にもったいない。
浦学、すでに点とってるようだ
>>525
首都高の足立入谷インターを、小さいとき足立入浴って読んでた >>510>>515
そうなんだ
埼玉は人口は南部に集中してるのに学校はあんまりないよね ほーら1アウト満塁になる糞ボールをスクイズのサイン出すから
助かったと思った投手が気持ち楽になったわw
埼玉東部と千葉の野田あたりはクラストップレベルだと
どの高校受けるか、選択肢なくて困る
練習だけならサッカー部より全然真面目にやってるからな武南
わはははは、せっかくかなり球威落ちてたのに、
今投げた球もキレよく戻ってた。
1死2、3塁から無得点はしょっぱいなぁ
布川におんぶだっこか
>>556
武南ってサッカー強くなかったっけ?今はそうでもないの? >>555
千代田区の二松学舎入れよ
野球部の練習は千葉柏じゃなかったっけww >>563
今はショウチ深谷と浦和南と浦和東の時代 >>555
今の埼玉は学区廃止だし都内はあるし通学時間抜きなら選択に困らないだろ テレ玉め、全然チアが映らなくなった(´・ω・`) あ映った
>>565
公立は春日部と東葛飾があるからマシだけど私立がないのよ
仕方なく開智や共栄入れるけど他は少し遠い専松や栄東とか立教新座とかになる 浦和学院は公立のちょっと強いところに足元を掬われる悪い癖があるから。
市立川越、白岡、県立川口と
武南のPも少し球威落ちてきたんだよな、
わからなくなったな。 さっきの采配ミスで
ほらほらほらほらわからなくなってきたー
これが野球の流れよ・・
オモスレーよなw 絶対あの采配ミスからの流れよ
ピンチの後に大チャンス
取れるときに取れなかったバツかもしれんのお
>>563
選手権からは10年以上遠ざかってる
最近は昌平とか正智深谷あたりに押されっぱなし さて、とりあえず同点に持っていくか
それとも打って逆転目指していくか
星野チャンスなのに、チアのときよりスレが伸びないってどういうことだよw
うおおおおおおおお取りやがったーーーナイスプレーすぎるwww
抜けてたら大変なことに
これは守備を褒めていいな
この状況なら1点は仕方がない、アウト1個増えただけ行幸
センターよく捕ったな
にしても武南さっき1点でも取れてたらなぁ
>>616
バッターもよく打ったな
外角の高め
少し球威が落ちてるから、もっていけたんだろう
この投手の最初の方なら球威で三振にしてた >>617
それよりも布川を最後まで塁上に釘付けにされて疲弊させたこと。
あのセンターのプレーで落ち着いたようだけど。 浦学こんなむごいこといつからやるようになったんだ
いつもは弱いところは手加減するのに
>>624
エラーも絡んでる臭いから手を抜いてそれなんじゃ… もうこの流れは完全に互角だ。
さっきの回より元気になったぞ星野の投手w
>>627
1回で10点とそんなに変わらないような 浦学もう1回戦から試合やってんの?速くね、シードじゃねーの
はー?エラーすんなよwww
流れが・・・流れが星野に
>>635
もうシードやってるよこの試合の武南もシード >>643
速いねー東京はもうちっとシードは後なんだよいつも 相手のミスは攻撃としては点に変えたいところだがさてさて
あれ?
漠然と月曜は試合も中継もないのかと思ってたら普通にあるんだな
伊達にプロ注目のピッチャーじゃないな。
簡単には崩れん。
>>646
埼玉は8回戦もあるから、シードは4回戦からの参加でいいと思うんだよね 栄は100回大会に向けて選手集めてたからもう少し見たい
本庄東はよろめきライアン見て入ってきた世代だからな
桐敷は好投手
>>654
サッカーなら決勝戦までシードのところがかつてあったなw 今同点?
バンバン延長して第三試合を点灯ゲームにしてれたらギリギリテレビ見ながら実況出来るなぁ
>>659
ラグビー部なんか11月まで現役してるんだぜ。 >>663
あれは妥当
青森決勝でも10桁得点しそうな勢いだから(サッカーの話) 浦高はもはや3年の半分まで部活やって
浪人含めた1年半かけて受験勉強する学校になってしまってるじゃん
ランナー出てからギア1つあげたような感じw
球もいいわ
つか惚れ惚れするコントロールだなwww
高橋ほどの凄みはないけど
武南良いピッチャーだなプロ注目なだけある
ぽまいら海が無いからって大洗まで行くのか( ;∀;)
>>675
人ごみ嫌いなので日本海や猪苗代湖まで泳ぎにいくよ >>675
昔はマグロ食べるついでに三浦海岸で泳いでたなぁ とかいって神奈川湘南行くのが多いだろう
鎌倉高校の踏み切りで写真撮ってるんだろ
セカンドいまのナイス守備、落ち着いてたな。足もとがおぼついてエラーしたりするんだよ
ここまでの守備見る限りエラーによるサヨナラはないと思いたいが
エラーさよならは見たくないな、頑張ってるもん
おおおおおおおおお延長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
両校に拍手だぜ
>>675
茨城の海は行ったことないけど
圏央道できたから車の人は行くのかな
県南で車ないから海というと電車で千葉とか伊東とか >>691
海なし県埼玉の海!
さいたま、しらこばと、川越、加須はなさき 浣腸ばっかり落ちてる神奈川の海いくぐらいなら千葉までいくわ
>>704
さっきテレ玉で大洗のCMやってた
ガールズパンツァーで賑わったこの街も・・・もう落ち着いて経営やばいようだ >>718
3度もツーリングしたぜ。三井商船乗ってホクレンフラッグ集めて いいピッチャーだな、さっさと負けて社会人でも目指したほうがいい
埼玉って貧乳日本一という話なんだが・・星野のチアはいいな(゚∀゚)
星野は箏曲部とか数学研究部とかあるんだね
文化系の部活が沢山ある
武南の投手コントロール惚れ惚れするから勝ち抜いてほしい。
2アウトだし、決して打ち崩されてるわけじゃないから落ち着いてアウト1個取ればまだ分からん
うわああああああああああああああああああああああああああ
あーーーーー
ていうか真ん中に来たな。俺の読みと一緒だったわこの打者
外は球威あるから難しい。中に来た球を叩くのがこの投手の攻略法
一応打ち取ってはいるだけに苦しい
当たりが強いだけに全部内野抑えろとは言えんし
このPは球威あるけど単調なんだよな
序盤の時点でこうなるような気がしていた
布川くん味方が敵や
この回だけで何個アウト損しとる
武南のピッチャーは本当に良い
全部詰まってるけど流れが星野になってからこれだな
高校野球ってこれだよな
ピッチャーが苦しんでる時に出した
スクイズやらせてから流れが星野に
星野は高校野球板じゃ何年も前から騒がれてるけど今年こそほんとに強いの?
今見始めたんだけど、武南のピッチャーってプロ注目なんだよね?
星野ってそんなに強い高校なの?
やっぱりあのスクイズの采配ミスが・・・
結果論になるけど、こういう事だよね。
あのワンアウト二、三塁のスリーボールからボール球をスクイズして失敗したところで流れが変わったんだな。
何もしなきゃワンアウト満塁で流れが変わってただろうに。
>>762
大学とかで体鍛えて、球威がさらに上がったら面白いよなー
コントロールすげーいいもん。体もでかいし >>762
比較的新しい高校だけど県ベスト8〜16くらいの力はある >>750
踏み出してバットに乗せれば一二塁間の頭越える またか w
これでリズムが崩れなければよいが・・・。
>>779
俺の実力だとそんなん無理(´・ω・`)星野の高校生たちも無理よ 野球部を本気で強化してるからな>星野
去年の秋はベスト8まで来てるし。
あーそういえば高校野球の審判不足らしいよ
おまいら審判に感謝しろよ、こんな糞熱い中、1試合あたり2000円とかの給料らしいぞ・・・
つっても表も2アウトからだったからな
気は抜けない
>>814
ほとんど正面の打球を武南はポロリしてるしなぁ
武南は守備がほんともったいない >>818
まあボランティアだからな
これだけで食うやつなんて居ないだろ 今の流れで守備がわざと止める理由もないし
ほんとに痛かったんかねw
埼玉大会なんて左でそこそこ球速いP入ればまず負けないよね
エースで四番が逆転サヨナラホームラン打って終わりか
群馬テレビも映るから見てたけど桐生第一10失点しとる
武南巻けちゃったかー 例年5回戦くらいまで行くのに残念
ああああああくぁwせdrftgyふじこlp;@:
武南の投手よかったのに・・・もっと見たかった。
スクイズの采配ミスでしたー
布川の肩のためにはこれで良かったんだ…しかしつらい
浦学と武南が勝ち上がって当たると思ったんだけどな
そう言えば、去年は与野高のピッチャーがプロ注目とか言われてたけど、彼はどうしたんだ?
武南が1死2、3塁で無得点だったとこで流れが完全に変わったな
プロのスカウトとしては布川酷使から解放されてホッとしてるんじゃない?
星野の打線なかなかいいじゃん
派手さはないけど、うまく食らいついてもぎとって
こういうの好き
あー面白かったけど疲れた。さすがに次の試合は見る元気ないわ
>>882
まあシード相手だからな
プロもそうだが泣くやつ多すぎ 今日はもうそんなに集中して見なくてもいいよね?
面白い試合なさそうだし
投手以外は星野のが一段上だったな
布川でも高く浮いたらヒットにされた
本日の埼玉大会
次
桶川西 vs 叡明
次の次
深谷商 vs 草加西
武南の女子高生もいずれはクルド人だの中国人と
結婚することになるんだろな
布川は球速上がるようになれば
将来楽しみなピッチャーになるね
浦学5表に入って0-28ってまじかよ加減してやれよ
次の戦いを見据えるならば加減してさっさと終わらせるべき
浦和学院6 - 0埼玉平成
浦和学院4 - 1蕨
浦和学院5 - 1春日部
浦和学院9 - 1川越初雁
浦和学院8 - 1志木
センバツ優勝した年の選手権は逆に手加減しすぎだわw
>>903
叡明は急に伸びてきたな
元栄東の監督なんだっけ? >>915
学校名変更共学化は大きかったな
小松原とは >>917
バラ高は名前書けば入れるとか揶揄されてた落ちこぼれ高校だったしなぁ 小松原はイジメ動画upして炎上してたけど、名前変更してクリーンになったのかな
また繋ぎの時間にJAMPROJECT流してくれないかなあ
>>911
健大高崎と前橋育英の二強からは完全に置いていかれたな。 おじぎの仕方までだらしない
シードって元々は強いもの同士を序盤から当たらせないようにするって意味なのに、いつの間にか1回戦免除と誤解されるようになったな
>>885
変化球弱かったから負けるべくして負けた感じ >>928
大阪はそれがないからいきなり大阪桐蔭と履正社なんてあったよね。 >>917
西山洋介山の母校でもある
あと秋休みがあったらしい >>926
上尾
(´・ω・`)
今試合をしている母校と松高は勝って欲しい
(´・ω・`) >>930
大阪大会はそういうのがあるからおもしろいのに誰も興味ないのが不思議でならな >>930
あれって、リセイシャが春で成績よくなかったからノーシードだと思ってた。違うの!? 高校名の漢字が読めん・・・しゃくめい?えいめいかな
>>937
将棋の叡(えい)王戦ってタイトルが増えて最近読み方を知った バラ高の偏差値じゃ、叡明を漢字で書ける生徒いないだろ
埼玉第一といい小松原といいイメチェン成功しやがって
>>953
選手の父母だけなんだろうなあ。
しかも平日だから母親だけかもしんない >>725
あれ嘘やで
あの調査はあくまでも自己申告制の統計
実際に計って統計出すデータだと埼玉はC〜Dだったはず なんか、トランペット持ってって吹いてあげたいくらい静かやな
県営の外野席の傾斜はプロやるようになって改善されたの?
>>981
太郎右衛門橋を越えてすぐだからチャリだな。 桶川西は水族館があるらしい
Wikiに書いてあった
-curl
lud20200119204626ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1499581861/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★27 モリシ×イワイ
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会★5
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会★9
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★7
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★23
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★14
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★11
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★8
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★24
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★25
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★25
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★25
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★18
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★15
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★20
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★13
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★18
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会 ★19
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★4
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★29 決勝戦
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★14
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★13
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★11
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★15
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★5
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★10
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★11
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★19
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★13
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★4
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★6
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★12
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★3
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★17
・第99回全国高校野球選手権埼玉大会 ★28 モリシマジック大炸裂!
・第98回全国高校野球選手権埼玉大会★12
・第103回全国高校野球選手権大会★35 修正
・第101回全国高等学校野球選手権北北海道大会
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★47修正
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正47
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正46
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★63修正
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★17 修正
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★197 修正
・第98回全国高校野球選手権:千葉大会★9©3ch.net
・第98回全国高校野球選手権大会 ★181 決勝 作新学院×北海
・第98回全国高校野球選手権大会 ★188 決勝 作新学院×北海
・第98回全国高校野球選手権大会 ★188 決勝 作新学院×北海
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★49 ©2ch.net
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★37 ©3ch.net
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会★9(修正)【マターリ】
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★58 ©3ch.net
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★51©2ch.net
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★57©2ch.net
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★3