◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第97回全国高校サッカー選手権大会★4 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1546402388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
岡ああああああああああああああああああああああああああ
流経GKシュート打たれ慣れていない経験不足っていう感じ
ゴールの前に一回惜しいチャンスあったからな
二回簡単に裏抜けられてるぞ流経
川端氏が注目する11人
GK中川真(徳島市立高2年)
「185cm超級のサイズを持ちながらしっかりステップを踏んで動けるGK。
高校総体では1回戦敗退ながら優秀選手となっているが、
個人的にはその試合を自分も観ていたので納得感があった。
さらにひと化け期待したい選手」
染野くんにボール入れりゃチャンスになると思うんだがなあ
逆に流経のスイッチ入れちゃったか?
0-0のがよかった
チバテレで見てると録画か生かわからんのだが
流経大粕負けた?
と思ったら点はいった
>>52 ワイみたいに瀬戸内OBもおるんやから誰か実況してよ
点が入ると試合が動くんやな
この流れで流経がゴールするとは
高校サッカーは延長なし即PK戦だから1点差でもラストまで気が抜けないな
現地では味方同士がぶつかったように見えたが矢板の監督激オコ
後半途中経過(´・ω・`)
浜松開誠館0-0長崎総科大附
東福岡 0-1尚志
那覇西 1-2立正大淞南
日章学園 1-2矢板中央
日本航空 0-0香川西
都市大塩尻0-1瀬戸内
徳島市立 1-0流通経済大柏
明秀日立 0-0星稜
>>112 瀬戸内は特進コースは最近国公立よう出しとるわ!
なお一般
>>111 二日目の得点入りまくりに較べてロースコだな
>>106 関東住みの自分は埼玉テレビと千葉テレつけながらPCで矢板中央の試合流してる
東弱くなったな
内容でも負けてるとか
もう強豪ですらない
浦和南どんだけ弱いんだよ
>>131 「瀬戸内都市大」という大学があったなら
そういう大学名に見えたのでつい
>>147-148 サンクス。
うちでは映らん。残念。
>>149 いや東福岡、今期プレミアウエスト五位やぞ
尚志がふつうに強い
あんな位置からロングスローに備えるシフト取らせるほど、ロングスロー投げまくってるな
フットサルの日本代表ってなんか選ばれてたなそういえば
瀬戸内追いつかれとるみたいなんやがホント?
ってだれも確認できんのか…
ちなみに長崎総附の得点は右からのクロスに17千葉がドンピシャのヘッドで決めた。
流経も市船も下部組織として町クラブを持ってるんだよな
そりゃ強えわ
板橋154もないだろこれw
148cmくらいに見える
>>178 このアプリええで
徳島市立は引き分けPK狙いに徹しろよ。
せっかく奇跡的にいい試合してるのに、どうなっても知らんぞー
154cmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>188 強豪はもうそういうの当たり前になってきたな
今のところ西高東低か?圧倒的に
ベスト8に関東0ある?流経今日負けるようだと
>>188 中学の部活じゃなくて街クラブで囲うのか
セゾンみたいな感じかな
>>196 望月じゃ無くて
応援ソング今鳴ってただろ
>>167 福岡予選でも苦戦の連続だしトーナメントに弱いんやろな
リーグ戦ではそこそこ
アナ、中村しゅんすけ言いたいだけやん。中村でいいだろ
>>199 これには同点とあるけど
>>191の言うようにスポナビではまだ0-1なんや
配信遅れにしては遅過ぎやし
>>188 U15のスクール持ってる学校は別に珍しくない
後半途中経過(´・ω・`)
浜松開誠館0-1長崎総科大附
東福岡 0-1尚志
那覇西 1-3立正大淞南
日章学園 1-2矢板中央
日本航空 1-0香川西
都市大塩尻0-1瀬戸内
徳島市立 1-1流通経済大柏
明秀日立 0-0星稜
>>188 尚志はメンバーの出身見ると鹿島ジュニアユースがずらーり。
福島が茨城に占領されている。
後ろからボールより先に足蹴っちゃってるように見えたな
ならしゃあない
今回出てないが昌平とかも中学年代街クラブで囲ってるからな
PK上手いな。
流経の10番。こいつもプロオファー無し?
あれ決めるか~
自分にフェイントかかっちゃうパターンやろ~
読まれてたのにGKが取れないとこに蹴ったのはすげえな
これ精神的にかなり太くないとできないぞ
>>279 1~2年はプロ注だったけど適正ポジション探ってるうちにプロ消えた感じだなぁ
あの時間のかけ方ははずす奴かと思ったが決める奴もいるんだな
>>291 まだ二年
ただこの試合で一番うまいよな
浜松開誠館vs長崎総附
東福岡vs尚志
ネットライブやれよ
流経の選手は無理に高卒プロ入りしなくても流経大行けばいいからな
尚志キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大津まだ0?一昨日すごかったじゃん
トウコウ最弱じゃね?万が一大津負けたら
高校サッカーにおいては特にだが、サイドを制する者が試合を制するな
流経ってリードしてるとこういう舐めプしてピンチになること多いよな
>>297 大会前にライターの川端と安藤両名が注目選手に上げてたな
あれを直線的ドリブルでぶっ飛ばして突破するのが真ロナウド
14番高橋の強烈なシュート、ポスト内側に当たってゴールイン
キターキターキター!
尚志追加点!
やったー!!!
尚志はプレミア昇格しただけあるわ
マリノスユースとか絶対勝つの無理って思ってたもん
>>335 本田監督も大前のころからそれを嘆いてた
でも高校はユースにかからない選手を鍛えて育てる場だから、と半ば達観してたが
徳島岡は大塚がオファーしてやれよ。化ければ面白い。
尚志の三回戦前育かよ。本当こっちのブロック強いの固まりすぎだろ
後半途中経過(´・ω・`)
浜松開誠館0-1長崎総科大附
東福岡 0-2尚志
那覇西 1-5立正大淞南
日章学園 1-2矢板中央
日本航空 1-1香川西
都市大塩尻0-1瀬戸内
徳島市立 1-2流通経済大柏
明秀日立 0-0星稜
今の言い方だと尚志が日本一のサッカー部ってことになるぞ
>>359 徳島の放送局のアナウンサーが実況してる
>>367 グループリーグ制導入してシード振り分けないとな
尚志はマリノスユースに勝って昇格しただけあってつえーわ
明日も尚志の試合みてーわ
こっからトウコウおいつかれて山田に逆転負けくらったから最後までわからんよ東福岡は
いうても徳島市立インターハイで優勝したことあるじゃん
>>385 >>386 プレミア参入1回戦で
怪我させられまくったから
勘弁して欲しい
>>381 尚志のマリノス戦はバックパス入っちゃったりアホみたいなラッキーだから
>>381 明日は前橋育英×尚志だからネット中継やりそう
立正って3回戦くらいまではボロ勝ちするけど強豪にはあっさり負けるイメージ
徳島では箱根駅伝の中継があるから流経戦はディレイ放送なんだな
これだけ熱い実況なのに結果が分かった後に放送されるのか、なんかかわいそう
そう言えば見逃したんだけど、奈良息子はどうだったん?
ファールだよな日章w
1点目もアフター気味だったし
>>406 バスケットボールは圧倒的にアフリカ諸国だったな
日章はずしたあああああああああああ
試合おわた
矢板勝ち
>>367 尚志のくじ運の悪さは異常
毎年優勝候補に負けてた
やっと優勝候補を倒したよ
勝った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>437 バスケにアフリカン入れるほどの差は出ないからブラジル人頼みチームとかみたい気もするよね
プレミア東
09位 FC東京ユース 勝点19
10位 富山第一 勝点7 1勝4分13敗
立正大淞南、毎年尖ったチーム作ってきてる印象
今年はどんな飛び道具持ってきたんだ
読売は青森山田戦か
大阪代表負けたから滋賀へ移行したのね
交代枠が多いから時間稼ぎさせないように示したのかな
こんだけシュート打たれたのに二失点で終わったのは凄いと思うわ
徳島のGK来年プロから声かかるな
>>481 母子家庭で四兄弟らしいから厳しいんじゃないかねえ
瀬戸内は三回戦で中国地方同士で潰し合う可能性があるのがほんと勿体ない
後半途中経過&終了(´・ω・`)
浜松開誠館0-1長崎総科大附 終了
東福岡 0-2尚志 終了
那覇西 1-6立正大淞南 終了
日章学園 1-2矢板中央 終了
日本航空 1-1香川西 PK戦
都市大塩尻0-1瀬戸内 終了
徳島市立 1-2流通経済大柏 終了
明秀日立 0-0星稜
>>489 福島県はまた
箱根駅伝後の録画放送だorz
これで一つ確定したこと。
東京くっそ弱かったんだな。
>>493 怪我からまだ全快しないでこの感じなら
大学でもやっていけるのにもったいないわ
まあ、実力の差は明らかにあったけど
と徳島粘ってし速かったわ
尚志強かった!卒業生として誇らしい!
前橋育英にも勝っちゃえ!
尚志そもそも神村学園に勝ってるしいうほど弱くないじゃん
>>499 流柏が初戦でコケるようなサッカーしていたな
>>522 神村学園が言うほど弱くなかったってことだな。
>>519 次が矢板→青森山田or大津だから道のりは険しい
>>521 村松みたいだな。
彼はお父さんが急に亡くなられて進学できなくなりHondaのセレ受けてた。
ナクスタ寒い
帝京長岡と旭川実業で
この選手みとけって人いる?
いないなら帰る
>>528 ツイッターで
日立 -RT
検索すりゃわかる
>>526 今年の東は県予選から危なっかしかったからな
明日もテレ玉とチバテレは12時から高校サッカーやるんやな
この時期はほんとありがたい
>>526 尚志があと2点位取っててもおかしく無い試合だったけど
>>522 プレミアイーストトップの鹿島ユースの
事実上のセカンドチームだし
>>536 帝京長岡のFW晴山
フットサルでMVPとってる
>>536 そういう選手を見つけるのが楽しいんだろ
東は入替え戦にも来れなかった東海大福岡にPKだったよな、今年は前評判も高く無かったし妥当だったかも
>>542 専修大がインカレで優勝した時のキャプテンだった鈴木が受けてた。
CBとしても主将としても完璧だったのに
フィジカルにだけ恵まれなくてJリーグに行けなかったんだよな。
静岡すっかり落ちぶれちゃったな・・・・
毎年初戦で消えるのが当たり前になってきてるな
香川 ○○○○○×
航空 ○○○○○○
航空の勝ちらしい
>>550 来期の鹿島ユース弱そうなんだよな
染野いればなあ
>>561 生まれが浜松だから大宮行こうかと思ったけどどうせ負けると思ってやめた
予想通り(´・ω・`)
>>561 静岡もまず最上位層がユースに行っちゃうからな…
>>561 やっぱエスパルスとジュビロの下部組織に人材持ってかれるのかね?
>>554 最初鈴木冬一だけ見に行くつもりだったから
静岡の一番いいのはエスパルス、次はジュビロで高体連は分散って感じ?
>>565 プレス緩めだと帝京長岡の狭い所通しまくるパスワークはなかなかセクシー。
ただし1試合通してプレスされまくるとボッコボコになるパターン。
>>504 まだいいよ
島根は深夜26時から録画中継だ
鳥取の米子北は生中継するけどね
>>547 そだねー
明日も来ますw
ちょっと用事済ましてから
福島中央テレビの録画放送観るよノシ
>>544 防戦一方やったからね
シュートも3本しかなかったし
キーパーを筆頭に堅守だったけど
今年の組み合わせ
徳島市立とか宇和島東とか
進学校がことごとく強豪校と当たってんな…
まあ受験控えてるから生徒には良いかもしれないけど
>>573 静岡はそう簡単でもない。
地域やクラブ・学校のコネクション等で磐田か清水か他の所か選んでるようだ。
結果(´・ω・`)
浜松開誠館0-1長崎総科大附 終了
東福岡 0-2尚志 終了
那覇西 1-6立正大淞南 終了
日章学園 1-2矢板中央 終了
日本航空 1-1香川西 PK戦6-5で日本航空勝利
都市大塩尻0-1瀬戸内 終了
徳島市立 1-2流通経済大柏 終了
明秀日立 0-1星稜 終了
>>587 これから録画中継やる地域に配慮してくれよ(´;ω;`)
毎年思ってるけど
もう東京に2枠もいらないと思う
他県に譲るところあるだろ
帝京も落ちぶれたし
近年、全国でも大した結果残してないのに
日テレ2時からやるのって12時にやった秀明日立星陵の録画か
しねよ
というか箱根駅伝の中継なくなればいいのに。
あんなの喜んで見るのは日本の陸上長距離の崩壊に力貸してるのと一緒。
日テレ配信予定
第2試合(14:10キックオフ予定)
・前橋育英(群馬) VS 宇和島東(愛媛)
・富山第一(富山)VS 秋田商(秋田)
>>587 今回録画中継多いから知らん人可哀想だね(´・ω・`)
>>589 国学院久我山が頑張ってたけど監督が出て行っちゃったからな
結果載せてくれたかたありがとうございましたm(_ _)m
旭川実業と帝京長岡はもうすぐキックオフと
>>589 まあ参加校数は多いのでこればっかりは難しそう。
関東はユースに人材流れるとこ多いから空洞化してんのかね。
>>582 進学校で大学行くような子はもう推薦で決まってんじゃないの?
>>590 生放送したところでどうせまともに放送しないからセーフ
東福岡はまた低迷期に入るな
今日の試合 トラブルなしで 0-6でもおかしくなかった
前育みるか。榎本くん去年もいい選手だったけどどれくらい伸びたかな
さあ長崎は今から放送だと思ったら
すでに結果がわかってしまうというね( ^ω^)・・・
清水エスパルスユースって海外で通用する選手育成できないしユース潰して高校サッカー一本化すればいいのに
ってかユースはどこも育成下手だから潰して高校サッカー一本化しろ 超絶不人気だし
超絶不人気だから選手のモチベーションが上がらないってのもあるやろうな
>>594 >>597 学校数の多さなら
神奈川とか大阪とかどうなってんのって
感じだけどねー
青森は枠ほしいだろうな()
>>592 何でこんなゴミみたいなカード選んでるんだよ
>>598 みんながみんな推薦でいかないよ
むしろほとんどの人はセンター試験受けるよ
>>608 青森
今回山田といい試合してたから準優勝でも相手によっちゃ選手権勝てるんじゃね?
大阪は他の高校潰して東海大仰星に集めてビッグクラブ化した方がいいと思う
数年前にハイプレスでいいサッカーしてベスト4まで行ってたし
>>613 今回の山田って優勝候補なんしょ
個人的には柴崎とか櫛引いた世代が1番強かったな山田
>>616 チェフ とかジョー・ハートと同じやん(´・ω・`)
>>615 大阪でサッカーやってる高校生がどれだけいると思ってるんだ馬鹿
いつの間にか優勝候補とか言われている大津を見に来ました
青森山田に勝てるとは思えないが・・・
14年ぶりに初戦突破してくれたからこの試合は気楽に見れていいわ
葉っぱでの試合を初めて見たけど
たしかにこれじゃ柏サポもキレるわ、という造りだなこりゃ
陸スタだから、というのではなくてスタンドの造りがひどい
ぶっちゃけ優勝候補はいない これは例えユースが参加しても同じ
青森山田含む12チームくらいが横並び
そのうち何チームかは姿を消して今は8チームくらい
柏の葉はつながったけどもう一つはクルクルして全然つながらない
龍谷早くも先制(´・ω・`)
出口のゴール
ってか審判団女性だ
>>662 前育「マリノス」
前育wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】前育の守備wwwwwwwwwwwwwwww
日テレ「星稜はみんな知ってる本田圭佑の母校やで!みんな見てくれよな!」
たぶんこんな感じ
読売は駅伝と巨人戦とアメフトだけやってろよ
他に関わるな低能
もう一度つなぎなおしたら
なるほどこれがマリノスユースか
youtubeで高校サッカー見たけど
岩崎ってやっぱ将来化けそうだな
代表でエース張れそう
草津東は絶対的エースがインハイ終わりにまさかの引退でどうなるかと思ったが全国まで上がってきた。
>>687 駅伝ももうやめてほしい
今日の実況はひどかった
>>615 関西プリンスはほぼ大阪リーグになってるからな
前橋育英って
昨年の選手権で
センスあるチビいなかったけ
TVKは今年高校サッカーやってないのな
完全なる焼き豚局に成り下がった
>>697 学業優先で3年の主力が3人抜けたらしい
>>697 受験に専念。通常Aチームのレギュラーは選手権まで残ることが多い学校だから意外だった。
ネットライブ
いつまでもクルクルしてんなと思ったらchromeのアドオンがスパムプレーヤー判定してブロックされてたw
宇和島東舐められてるのかこれwwww
センバツ優勝経験校やぞ
>>716 たぶん桐光が惨敗すぎてやる気なくしたんだよ
滋賀でお勉強できるサッカー少年が進学するのが草津東と守山
草津東は体育科があるけど
それでも中学で真ん中の成績がないと入学できない
桐光負けても三ツ沢はいっぱいだが他はガラガラだな(;´д`)
米子北と丸岡の試合、両方とも展開はやくて
面白れぇ
城完全に宇和島目線
危ないですよとか言っちゃってるし
草津東は2年生エース渡邊の一個上の兄貴が夏で引退したんやなかったっけ
貧血だったのに長い間気が付かなかったせいで試合出れなくて大学からオファーこなかったから一般入試するしかないから
>>738 野洲がド底辺だもんな…
サッカー目当てに進学する組はまだ学力ある子もいるけど。
テレビとネット配信だと40秒ぐらい
タイムラグがあるな
>>759 秋田は県教委が野球部を奨励していてサッカー部の新設はなかなかできない
とどっかで見た
初戦敗退予想放送だな@静岡
董平実況、良香解説じゃ
てか前橋は愛媛をなめすぎてんだよ
何で若月、秋山ベンチ何だよ
山田ふざけてんのかよ
秋田はバスケ王国だから。
野球も競技人口はかなり減ってたはず
秋商守備ので足早くて集中できてるからそれなりにやれそう
>>769 その昔、推奨されてなかったラグビーとバスケが飛び抜けてたというw
秋田、この寒いのにチアが出とる
後ろからしか見えんのが残念
近畿と四国の最後の砦の相手厳しすぎんか
絶望しかないじゃん
>>769 全国10連敗くらいしてて対策立ててたよな
>>782 全国の人みんな見たいからね、だから日テレは意地でもやらない
徳島が頑張ってた後に羽黒観ると舐めてんのかってレベル
>>769 野球部奨励してるわりには
いつも勝って出てくるのは
大阪第2代表ばかりだけどな()
草津東の2年生エース渡邊は一般入試やで
貧血に気付くのが遅くて大学からオファー来なくて夏で引退した兄貴も一般入試
兄貴の影響で猛勉強して一般入試で入った
山田のバイロン一人に草津の左サイドチンチンにされてる
>>785 関東の最低気温3℃=秋田の最高気温3℃だからへーきへーき
>>811 草津東ってそもそも公立だからスポ推無いだろ
>>773 ふつうにやってたけど何があったんだお前
>>795 箱根とかぶらせて録画中継にしたり
ラグビーやバレーすらCSで全部生中継あるのにサッカーはなかったり
日テレはほんとわざとやってるな
草津東の10番は兄ちゃんほどのインパクトがないな
相手が強すぎるせいか
>>766 上でそうでもないと書かれてたけどやっぱ普通に強いか
㌧
配信と地上波、計3試合見てたらカオスw
日本航空と前橋育英ユニ似すぎw
山田って結構地元のやついるんだっけ
ほとんど寄せ集め?
秋田はフィールドの富山側1/3になかなか来ない展開だがたまに来るとちょっと怖いな
秋田商のチアの前でわらわらしてる赤い全身タイツ軍団はなんなんだあれw
>>769 こういう機関に影響及ぼしてる焼豚は死滅させないとな。
>>833 外人だらけ
生粋の青森人はドヘタクソ
Jでもほとんど通用しない
>>821 お前の家は立山山麓か?
山にはあるが富一まで1キロの我が家周辺には無いわ
>>846 同じ日本人を外人って言ってるならとんでもないヤツだな
青森や旭川とかなんか最高気温でも氷点下だぞ
バナナで釘が叩けるような気温
>>846 まじか…
もう青森は高校サッカーも高校野球も
外人のたまり場化してんな
チアボーイ・・・だと・・・
しかも・・・監督の息子・・・
>>825 サッカー部は国体強化指定校。通常より多目に推薦枠があって特別予算が入ってくる
拮抗してたけど帝京長岡が乗ってきた
谷内田と晴山が個人の怖さ見せたあたりからかな
郡司アナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
日テレ 浜松vs長崎
カメラの設定おかしくて
影の部分が潰れて見えんぞ
高校生が撮影してんの?
>>833 中学から越境させてるから見た目上は地元出身ぽくなるんじゃなかったっけ
>>849 そこまで行かなくても
スーパー農道付近は白い
>>893 ホッペ真っ赤になっておぼこくなるんだよな
育英はまさか野球部に先越されるとは思ってなかったろうなw
>>846 柴崎と櫛引がいた学年は青森率高かったのにまた下がったのか。
Huluでもええから、全試合ライブでやってほしいなぁ
多少遅延はDAZNで馴れたから気にしないし
米子北の応援曲のレパートリーは100曲以上だそうな。
長岡も旭川もどっちも点とりそうな雰囲気なんで、これどっちかの3-2とか4-2くらいになるのかな。
バスケスバイロンテクニック凄いけどキックの精度がゴミや
明秀日立ってこれはみつひでひたち?
日立の実業団チームかなんか?
>>893 そうそう
中等部から青森に呼んでるから出身中=青森山田中って書いてるけど生まれ実は関東ってのはよくあるある
黒人の兄弟とか
>>760 野洲OBの乾が応援リーダーなのに、野洲は出場できんかったんか・・・
>>913 長岡決めそうで決まらないので
0-3で負けもありそう(´・ω・`)
>>907 あの後からプレミアができたからね
全国から集まってくるのはしゃあない
前橋育英の野球部員の合宿していたホテルに
泊まった事のある俺
勿論俺はシングル
何の自慢にもならないが
>>922 野洲なんてもう雑魚だよ、今年の本命は近江だった
>>922 野洲はPKで負けたんじゃなかったかな?
>>922 岩崎さんがコーチ辞めた上に山本さんが不祥事やらかして現場離れてたんだっけ?
立役者がどっちもいなかったら勝てる訳ない。
>>922 今の野洲に当時の面影はない。普通のサッカーやってる。
前橋育英は
飯島ってやつが上手かったイメージ強いわ
J内定もらえなかったんだな飯島
>>906 そりゃそうやろ
初出場で優勝するとは思うまい
甲子園決まったとこまでは漸く出れてよかったね!的に上からだったはず
ワイの故郷の滋賀県は、2005-2006がピークだったか・・・
乾が2年生の時に全国制覇したんだよなあ
>>941 今はもう協会のアカデミーができたからね
昔は卓球に投資するとこなんて珍しかったが
>>932 湖北のコのために近江を強くするとか言って就任した監督が
結局県外から集めまくって
湖北民から期待はずれと言われてる近江か
>>914 ぶっちゃけ俺はプロ内定もらえないと思ってた
その代わり山田はOBへの集りが凄いらしね。
まあかなり投資してるからしょうが無いか
>>953 法政いったんだ
ちっこいけどセンスあるから
頑張ってほしいわ
青森山田のホームページ見てきたけど中学から上がってるの多いな
>>934 (野球部がらみの)不祥事で入学者減りまくって経営怪しくなってるんだっけ。
本来なら野球部潰して卓球部残すべきだけど競技人口考えると…
>>955 上手くてスター姓のある選手は中学からJ下部組織に引き抜かれてるのが実情
サンテレビと京都テレビに素晴らしいアナウンサーが居るけど
四十路だしなぁ
>>971 もう今の世代は全中優勝世代じゃないの?
>>971 中3から引き抜くことも多いね山田
今年もベガルタJYのエースが途中で引き抜かれたとか
だんだんと米子北のシュートが増えてきたな。丸岡がんばれ
山田はゴルフもやってたし、目の付けどころは良いと思う
とりあえずこれからの近畿の野球とサッカーは滋賀が引っ張っていってくれないとな
大阪と愛知どちらからでも程よく近いっていうのは強みだと思う
>>975 サンガユース及び京都の強豪校の滋賀県民率は異常
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250330093153caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1546402388/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第97回全国高校サッカー選手権大会★4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・第98回全国高校サッカー選手権大会
・第98回全国高校サッカー選手権大会★8
・第98回全国高校サッカー選手権大会★1
・第98回全国高校サッカー選手権大会★7
・第94回全国高校サッカー選手権大会 8
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆9
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆8
・第98回全国高校サッカー選手権大会★10
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆6
・第98回全国高校サッカー選手権大会★12
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆2
・第97回全国高校サッカー選手権大会★3
・第97回全国高校サッカー選手権大会★1
・第97回全国高校サッカー選手権大会★2
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆11
・第96回全国高校サッカー選手権大会★25
・第96回全国高校サッカー選手権大会☆12
・【G+】第95回全国高校サッカー選手権大会抽選会
・第96回全国高校サッカー選手権大会 福岡大会決勝 「東福岡高校×筑陽学園高校」
・第103回全国高校サッカー選手権 決勝 前橋育英×流通経済大柏★9
・第103回全国高校サッカー選手権準々決勝 明秀日立×東海大相模★1
・第96回全国高校サッカー選手権千葉県予選決勝「流経大柏ー市立船橋」
・第103回全国高校サッカー選手権 開幕戦「帝京×京都橘」国立競技場
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権大会に出場している高校年代のGK>手本にしているGKは?
・【sage】第100回全国高等学校野球選手権大会 ★27【マターリ】
・2021年第103回全国高等野球選手権大会 最弱代表はどこだ!?part46
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第8日 ★382【智弁和歌山×国学院栃木】
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★85
・第99回全国高校野球選手権大会★41
・第99回全国高校野球選手権大会★28
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第99回全国高校野球選手権大会★33
・第99回全国高校野球選手権大会★39
・第99回全国高校野球選手権大会 ★7
・第99回全国高校野球選手権大会★40
・第99回全国高校野球選手権大会★58
・第98回全国高校野球選手権大会 ★90
・第99回全国高校野球選手権大会★45
・第98回全国高校野球選手権大会 ★67
・第98回全国高校野球選手権大会 ★80
・第99回全国高校野球選手権大会★61
・第98回全国高校野球選手権大会 ★83
・第103回全国高校野球選手権大会★26
・第99回全国高校野球選手権大会 ★21
・第98回全国高校野球選手権大会 ★73
・第98回全国高校野球選手権大会 ★17
・第99回全国高校野球選手権大会★23
・第97回全国高校野球選手権大会 ★38
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★41
・第99回全国高校野球選手権大会★30
・第98回全国高校野球選手権大会 ★19
・第99回全国高校野球選手権大会★18
・第98回全国高校野球選手権大会 ★156
・第98回全国高校野球選手権大会 ★89
・第98回全国高校野球選手権大会 ★82
・天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会R16 サガン鳥栖vsヴィッセル神戸
・第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
・第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会★2
・第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会★3
・第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会★1
・第25回全日本高等学校女子サッカー選手権大会★2
・BSフジ 第26回全日本大学女子サッカー選手権大会決勝戦