一昔前はスパーズが荒いとか言われてたのに
今日はガナーズのほうがずっと荒いな
>>2
デレ・アリがいないのと、もうポチェじゃない
っていうことなのかね? >>2
まぁ今のスパーズはあまり前からプレス行かないからなぁ >>2
シティとかリバポとか飴とかハイプレス系は荒い ソンフンミンって今のレアルなら大エースだよな
もはや行く価値無いが
ホールディングってジュード・ロウに似てるね
顔がじゃないよ
最近はボールを持つチームが不利なことのが多いからな
フンミンのスタイル、モイモイのサッカーにピッタリだなと思ったがドはまりだな。
DFラインに5人〜くらい並べて、ちょい前にも4人くらいいる、前に残ってるのはオバメくらいか?
奪ってケインにとりあえず渡してってやるだけで強いのずりーよ
オワコン扱いされたモウリーニョに手も足も出ないとは
>>27
日本代表FWで見飽きたプレー選択だったなw だけどそれを言う相手はメディカルに対してじゃないよな
審判に言えよ
アーセナルすっかり中位らしいクラブになっちゃったな
>>31
たしかに
とりあえず相手を引きつけてヒールで出すけれど、精度は知らん!って感じのねw オーバメヤンも契約延長した途端にこんな劣化するとはなw
>>37
キャリアより金取ったんじゃね?もうお金一杯もらえるからモチベダウン アーセナルって足元上手い選手多いイメージあったんだけどなぁ…
どうしてこうなった
>>38
まあアーセナルもブルーノみたいなプレーメーカーいたら激変しそうではあるが
それこそ売りに出てるエリクセンあたりでも獲れれば サッカーって監督8割だな
今更かもだが
ベンゲルの頃なんてこんなんじゃなかったろ
アーセナルは
>>41
エリクセンって結構厳しいと思うよ
たまのチャンスメイクに比して居なくなる場面の多さを考えると >>44
エジルは今季で契約切れるし
今更アルテタが登録するとも思えんからなあ あんまり前に出過ぎるとまたソンフンミンがおいしく頂いちゃうよw
裏抜けしてゴールだけに特化してるだけで幅狭いからね
他にも出来たらビッグクラブに買われてる
エリクセンがアーセナルに行ったらファンの反応が気になる
トッテナムはいつ見ても弱小みたいに引いてるだけなんだがなあ
>>60
引いてケイン→ソンのカウンターって得点パターンがあるから強いのよ
アーセナルにはそんな得点パターン無いから点も取れないし弱い サイドから割といい形つくれるようになったなガナは、問題はその先や
footでやってたリーグアンハイライトだとラカゼット毎週のように決めてたしFKも蹴ってたよな
あっぶね トーマスいまファウルにならなくて良かったな
カウンターのカウンター返しのカウンター返し返しで決まったな
ガバガバすぎだろw
たいしてチャンス作れんのにカウンターで2対4になるアルテタのサッカーw
いや、だからさ
さっきからガナの右サイド無効化してるだろ
選手の質の差だ
それを活かすモウリーニョの采配でもある
後ろもきちんと守れないし、ボール運んでもゴール前で決定的な仕事できないし、これはきついでガナーズ
相手3人残ってるのに2枚しか残さないとかもうあほかと
こうやってみると、オーレって普通に名将だよな・・・
ガナーズ全員シュート下手くそすぎだわ
日本代表かよwww
サッカーてカウンターの方が絶対強いよな
イニシャビメッシくらいいないとポゼッションしちゃダメなんやな
2シーズン目のモウか・・・
ポチェのままだったらこうはならなかっただろうな
>>109
角度無い時にニア上をぶち抜きにいくのは普通 ケインの1年目なんて2年目が勝負って言ってたのになあ
本物だったな
ソンとケインが勝ち点差7以上付くまで持てば
スパーズ優勝だな
そこまで持てばだけど
>>119
昨日の試合見る限りブルーノいなかったらとっくにクビだったんだろうけどね
まあ悪運は強いわw こんなの見つけたw
>>127
まあスパーズはELだからCL戦ってる他のビッグ6に比べれば負担は少ないだろうからなあ ズマそんなに取ってたのか、っていうかオバメヤンまだそんなに取ってないのか
コーナー奥の横断幕や腕章の虹色のは何? 平和を祈るPACEの?
>>136
昨日も!?凄いね
ありがとうございます シュート以外も、ウィリアンの落としとかベジェリンのクロスとか
少しずつ精度を欠いてるよね
いや、これはバックパス取れないわw
モウも分かっててやってるなw 笑ってる
バックパスとかいう10年に1度見れるかどうかという反則
そら2−0やし、攻めさせてからカウンター打ち込むだけの簡単なお仕事になっとるしのぅ
まあアドバンテージ取って予想し得た利得を得られてなかったと、いまのパスミスで見たんだろうけれど
しかしエジル、オーバメヤン、ウィリアンと高額払ってる
ベテランが揃って不良債権っぽくなってるのが
アーセナルの辛いところ
バックパスのハンドは9年前にストークが取られたらしいな
リアルタイムでみたことは1度も無いわ
いまアルデルヴァイレルトに入らなくて良かったな ベジェリン簡単に剥がされるなよ
なにかの間違いでもいいからガナが1点返せばおもろくなるんだが
引っ掛かっちゃうかあ
ガナは勿体ない場面多いな
第三者目線ですらもどかしいの、サポはイライラするだろうな
アーセナル、こんだけ酷くても
今季は下位チームが酷過ぎて降格の心配だけはしなくていいのは好材料か
サカはこのままアーセナルにいるとイウォビになって
出て行くとニャブリになりそう
ジルーだったらいい加減クロス決めてるわ
ジルー帰ってきて
オバメヤンやフィニッシャーからチャンスメイクに役割が変わったというよりも
単にフィニッシュできてないだけなんじゃないの
ロチェルソ下げるにしてもウィンクスかケイントップ下かと思ったけどな
>>183
アグエロとデブライネがいなくなったシティみたいなもんでしょ 守備を捨てて・・・さらにカウンターの餌食になる展開だな
アナルはじっくり時間をかけてゆっくり弱くなっている
結構いいクロス上がってんだが
合わせる人が糞すぎる
ウィリアンてチェルシー時代にCLで見たときはもっと鋭さがあったよな
>>210
うん、スペース見つけてドリブルしたりする機会ないもんね
なんか勿体ないように思える 相手が大ミスしたときの2,3回だけ攻めて勝ってしまうトッテナム
ウィリアンに負担かけすぎでしょ
どうなってんだこのチーム構成
こんな状態をひっくり返せるのはモイモイだけってことか
こんなに一方的になるとはな
まあ順位から見れば妥当なんだろうけれど
シティチェルシーアーセナルの連戦完封はなかなかやばいな
04:15〜 リヴァプール×ウォルヴァーハンプトン
解説:川勝良一 実況:永田実
リヴァプールスタメン
Kelleher; N.Williams, Matip, Fabinho, Robertson; Henderson(C), Wijnaldum, Jones; Mane, Salah, Firmino.
SUBS: Adrian, Alexander-Arnold, Phillips, Tsimikas, Keita, Minamino, Diogo Jota.
ウルヴズスタメン
Rui Patricio; Boly, Coady(C), Dendoncker; Semedo, Moutinho, Ruben Neves, Marcal; Adama, Podence, Pedro Neto.
SUBS: Ruddy, Hoever, Ait-Nouri, Kilman, Saiss, Vitinha, Fabio Silva.
Referee: Craig Pawson
Assistants: Lee Betts, Richard West
Fourth official: Andy Madley
VAR: Jonathan Moss
Assistant VAR: Dan Robathan さっすがクレイグポーソン当たってないのにPKとかねーだろ
相手にイエロー出せや!
こければ御咎めなしなんてディフェンスやってられんぞ
PKじゃないなら接触無いしシミュレーションだろ
カード出せや
>>253
そして、そこに介入するVARがジョナサン・モスな訳だがw >>260
でもまぁモスが接触無しを伝えたから見にいったから、さっきのはモスにしてはセーフw ポーソンモスとか悪意しか感じない組み合わせだな
とりあえずカーティスは走れてたし軽傷な事を祈る
ネコ変わると思ったけどそのままか
退場だけは止めてくれよ
川勝はいつまでたってもいない選手のタラレバやめないのな
ミドルウィークのCLは首位突破も決まっているしレギュラー陣はデンマーク行かなくてええで
南野はミジュランド戦で頑張ってくれ
まだ移籍して一年にもならんし、先発させてもらったのも片手ぐらいだろう
それで切られるなら厳しいな
ま、そういうクラブならまた移籍すりゃいいのよ
南野はカップ戦ではそこそこ結果出したけど
長時間見てるとなあ
プレーの質が周りと比べて明らかに低いわ
今からトッテナムアーセナルかリバプールウォルバーハンプトンどっち見ようか迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?
05:00〜 リーズ×ウェストハム
日本語実況なし
リーズスタメン
Meslier; Alioski, Ayling, Cooper, Dallas; Phillips, Klich, Raphinha, Rodrigo, Harrison; Bamford.
SUBS: Casilla, Struijk, Shackleton, Costa, Roberts, Hernandez, Poveda.
ハマーズスタメン
Fabanski; Coufal, Balbuena, Ogbonna, Cresswell; Rice(C), Soucek, Fornals, Benrahma, Bowen; Haller.
SUBS: Randolph, Fredericks, Johnson, Dawson, Noble, Snodgrass, Lanzini.
Referee: Michael Oliver
Assistants: Stuart Burt, Simon Bennett
Fourth official: Darren England
VAR: Jarred Gillett
Assistant VAR: Matthew Wilkes キーパーも厳密に取るなら蹴る前に中入ってるのも厳格にいけよ
ハムのこのFW全然ダメじゃね
リーズのPKもこいつの酷いロストから
VARでPK取りまくり、PKのGKポジ厳格化でセーブほぼ無理。
サッカーはもはやPKゲームになった。
だからマンカスが弱いくせに上位にいる
>>308
キッカーは笛なったら3秒以内にボールがゴール入らないと失敗にルール変えるべきよ
あまりにもキッカー有利すぎるから ベンラーマ良すぎやろこれ
西公は前のタレント大分良いなアレ以外
バンフォードってどんなタイプなん?
適当に観てるだけだけど目立ってないような
>>322
でもハマーズでは1回失敗してクビになっとるけどね トラオレアップになると体格の異常さが際立つな
スゲ〜わこの筋肉の塊
相手より小さいくらいなのに背負っても逆にジリジリ押し込んでいくの笑う
フィジカル強過ぎ
なんかあったらすぐハンドアピールしてるな
見苦しいわ
ウルブスにA・トラオレがいて
ヴィラにB・トラオレがいる
ポデンセいい選手だなジョタの穴をしっかり補強しとる
ファビオ・シルバはフットボールマネージャーでかなりの選手になってたな
メンデスのスカウト力よ
ヒメネスのあれ、頭蓋骨骨折だったのか
とりあえず練習場には顔を出したみたいだけど、今季は厳しいかな
ネトは見てて気持ちがいい
いずれビッグクラブに行ってほしい器である
18歳のヤングキッドだけどヒメネスの長期離脱で
大きく成長するかもしれん
これはもう何しても入んないやつだ
ヴィラのがワンチャンあるかも
>>360
明日から新橋のガード下で占いでも
ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 早い段階で退場者出さないのはよく耐えたと思うよ
最後に緊張がゆるんだ
お、大人だ。どっかのハゲのように
「Thank you *so* much! Thank you "so" much!」
とか言わない。
これぞプレミア、これぞマイクディーン
アナルサポに壊されてからよりめちゃくちゃになってしまった
アルミロンが開始20秒で点取ったのに全く話題になってないw
02:30〜 マンチェスターU×マンチェスターC
解説:戸田和幸 実況:野村明弘
ユナイテッドスタメン
De Gea; Wan-Bissaka, Lindelof, Maguire(C), Shaw; Fred, McTominay, Pogba, Bruno Fernandes; Greenwood, Rashford.
SUBS: Henderson, Alex Telles, Bailly, Mata, Matic, van de Beek, Martial.
シティスタメン
Ederson; Walker, Ruben Dias, Stones, Cancelo; Rodrigo, Fernandinho(C), De Bruyne, Mahrez, Sterling; G.Jesus.
SUBS: Steffen, Laporte, Mendy, Gundogan, Bernardo, Torres, Foden.
Referee: Chris Kavanagh
Assistants: Lee Betts, Constantine Hatzidakis
Fourth official: Craig Pawson
VAR: Paul Tierney
Assistant VAR: Ian Hussin DAZNのマンチェスターダービー、説明文
>アグエロが先のUCLでピッチに戻っており、大一番を前に準備は万全だ
なお今日のダービーはベンチ外w
はじまた
夕方の浦和湘南も見てたから、2試合連続で社員の実況だw
おーれ「なにがあっても95〜99分、試合を通してみないとどうなるかはわからないよね」
シティの緻密な戦術もオーレの脅威的な延命力の前では無力だよ
AI程度では予想は無理か量子コンピューターの開発が待たれる
ダービーで負けてELで勝って首の皮つないだアルテタ
CLで負けてダービーなオーレはどうなるか
いつの間にかストーンズとラポルテの序列が入れ替わってるんだよなあ
でもストーンズはすぐスペでいなくなりそうだがw
なお次の試合はエバートンが
ディニュ、デルフだけじゃなくハメス、コールマンも欠場なので
やる前から結果が見えてる模様
ユナイテッドが中央のスペース潰してカウンター狙いという
お馴染みの対シティ戦術だが
そろそろペップも解決策見つけろよw
スターリングのとこはマクトミネイが見てるだろ
何処見てんだよ戸田は
なんかユナイテッドに対シティに対しての余裕のようなものを感じるな
なんだ?CK、セットプレイでなんか策ありなのかユナイテッドは
今日マグワイヤいいな、ただ負担もデカイから後半から終盤にかけてミスでるかね
このあとマドリードダービーだしなんかダービーってかぶる?
意外といってはなんだがもっと一方的にマンCかと思ったけど
マンウが善戦しとる
ユナイテッドの選手は無理が効くからなんか面白いわ、身体能力高いんかな
>>452
正確にはCL避けるからグループリーグ終わって
ホリデーシーズンに向けてビッグマックを組む これベッカムとEAが3年で4000万ポンド(約55億)で契約したんや。いけめんは引退してもこんだけ稼げるんや。
セットプレーごちゃごちゃからマンユ先制
シティ終盤追いつくもVARで取り消し
おーれまたまたまたまた延命と予想
シティのプレスがほぼ効かんな、軽く剥がされとる
オフやな
ユナイテッドDFはスターリングに身体当てて止めにいってるな、ほとんど自由にさせてない
マクトミネイこいつもう1,2皮剥けたらワールドクラスになる
>>495
古き良きBtBの選手だから多分そこまで評価されない ペップ対オーレでこんなにつまらない試合になるのか
セリエ見てる気分だ
スターリングはこの髪型でかっこいいと思ってるんかな・・・
今日のシティ、後ろに人数残してモロカウンター警戒の布陣だなw
今年のシティは明らかにリスク考えてつまらなくなった
>>507
さすがに毎度毎度カウンター喰らって大敗の繰り返しじゃ
ペップもいい加減学習したんだろう ラッシュへ一本狙い、ってのがちょっと単調になってるな
5時からの試合はリアルタイムで見るならやっぱラ・リーガの方ですかね?
このサッカーするならユナイテッドはもうちょいいい攻撃してほしいな
シティの守備の仕方は攻撃側のボール側の逆のSBは目を離した感じなるからSBは高い位置取って上手くロングのボールがキレイに入ると一気にチャンスメイクできそうだけどね
お互いリスクを取らないサッカーやった結果
スコアレスドローの塩試合にw
稀代の名将であるペップと互角以上の戦いを繰り広げるオーレもまた、名将なのである。
週末の社員
夕方
浦和 0-0 湘南
深夜
マンU 0-0 マンC
負けたくないから塩るのはいつものことだけど塩レモンくらいにはしてくれw
05:00〜 エヴァートン×チェルシー
解説:ベン・メイブリー 実況:河村太朗
エヴァートンスタメン
Pickford; Holgate, Mina, Keane; Godfrey, Doucoure, Allan, Sigurdsson(C), Iwobi, Richarlison; Calvert-Lewin.
SUBS: Olsen, Kenny, Andre Gomes, Davies, Cenk Tosun, Bernard, Gordon.
チェルシースタメン
Mendy; James, Thiago Silva(C), Zouma, Chilwell; Kovacic, Kante, Mount; Havertz, Giroud, Werner.
SUBS: Kepa, Rudiger, Azpilicueta, Gilmour, Jorginho, Anjorin, Abraham.
Referee: Jonathan Moss
Assistants: Marc Perry, Dan Robathan
Fourth official: Lee Mason
VAR: Andre Marriner
Assistant VAR: Andy Halliday エヴァートン
プレミアリーグ公式HPの予想フォメは3バックだけど
中継映像は4バック予想か
昨日リーズが同じようなPK蹴って失敗してたな
結局キーパーがライン飛び出してたおかげで蹴り直しになったけど
誰かおでこにマスク被せてたトフィーズサポのおっさんのキャプないですか?
オフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>580
ゴールポストはスタンドみたいなもんだw しかしチェルシーが怪我人だらけのエバートンに負けるとはなw
23:15〜 クリスタルパレス×トッテナム
解説:水沼貴史 実況:安井成行
パレススタメン
Guaita; Clyne, Kouyate, Cahill, van Aanholt; Schlupp, Milivojevic(C), McArthur, Eze; Zaha, Benteke.
SUBS: Butland, Ward, Tomkins, Riedewald, Townsend, Batshuayi, Ayew.
スパーズスタメン
Lloris (C), Aurier, Alderweireld, Dier, Reguilon, Hojbjerg, Sissoko, Ndombele, Bergwijn, Son, Kane.
SUBS: Hart, Davies, Doherty, Rodon, Lo Celso, Dele, Lucas.
Referee: Kevin Friend
Assistants: Simon Beck, Harry Lennard
Fourth official: Tim Robinson
VAR: Simon Hooper
Assistant VAR: Andy Halliday スパーズ冬の間にデレアリ処分しないとな
そろそろメディアが煩くなる
今季のスパーズまじで止まらんな
リバポも厳しいやろな
引き籠ってソンケインのカウンター封じたほうが勝ち点とれそな気もする
攻撃の弾としてベイルは控えていても良さそうに思うが
グアイタがやらかすのって珍しいけど
でもあの脚の振り方であの軌道はベテランほど読めないやろ
超低弾道無回転シュートは予想できないな
てかレギロンアカンぞ
レギロンシーズン終了みたいな痛がり方しといて普通に大丈夫なのかw
ソンもケインも流れの中のミドルは世界トップクラスなのに
フリーキックはお世辞にも上手くない謎
何気なくやってるけどパス回しすげーな
スピードといいコースといいゲームみたい
【プレミアリーグ】
フルアム×リヴァプール
南野ベンチ
引き分けたか
スパーズはドン引きするのが早すぎたな
追いつかれてから慌てて攻めたけどね
今日のMOMは文句なしにグアイダだろうな
今節上位がことごとく勝点を落とす流れで
リバプールがどういう試合をするかだな
01:30〜 フルアム×リヴァプール
解説:川勝良一 実況:下田恒幸
フルアムスタメン
Areola; Aina, Andersen(C), Adarabioyo; De Cordova-Reid, Anguissa, Lemina, Robinson, Loftus-Cheek; Lookman, Cavaleiro.
SUBS: Rodak, Bryan, Ream, Reed, Cairney, Kebano, Kamara.
リヴァプールスタメン
Alisson; Alexander-Arnold, Matip, Fabinho, Robertson; Wijnaldum, Henderson(C), Jones; Mane, Salah, Firmino.
SUBS: Kelleher, Phillips, N.Williams, Oxlade-Chamberlain, Cain, Minamino, Origi.
Referee: Andre Marriner
Assistants: Scott Ledger, Simon Long
Fourth official: Keith Stroud
VAR: Lee Mason
Assistant VAR: James Mainwaring まあスパーズの内容だと今シーズンも優勝は厳しいだろうなとは思う
チェルシーもマンチェスター両方もスパーズもこけたからここは勝っておきたいところ
ここらへんの相手との距離感がアリソンはまじでうまい
>>681
494 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2020/12/14(月) 00:58:34.85 ID:Ar1oJAEB
やっぱりイガンインのほうが遥かに格上だな VAR賛成派だったけどここまでサッカーがつまらくなるとは思ってなかった
これくらいプレミアじゃエリア外でもファールの議論にすらならんプレーなんじゃないかと思うが
フラムに先制されるとかwwwwwwwwwwwwwww
スパーズも分けたのか
レッズ独走はもうつまらんしフラムがんばってほしいな
このテンションで90分走れる気はしないが
>>708
Ful(h)am、でhは聞こえないくらい微かに発音するから
フラムって感じで聞こえる ファンダイクがおらんくなっただけでこんなボロボロになるんだな
リバポって強い時ほんとすごいけど、同時にそれ毎回出来るわけないやんって思うやんね。
ファンじゃないからCL後とかガッツリ行けない試合をどうしてるんや?って思うわ
今シーズンは上位陣がみんな中下位相手に取りこぼし多いからね
だから混戦になってる
こんな感じの試合でも終わったら勝ってたり引き分けてたり
>>690
登場時からつまんなくなるって主張してて
袋叩きされたけどな
VARはレッドカード案件だけでいいんだよ レスターが急浮上と言いたいがレスターも簡単に負けそう
フィルミーノもう1年くらい調子落としてんな
復調しそうにない
冬に誰かとれ
VARがつまらなくしてるかどうかは、それぞれのサッカーの見方次第だと思う。
俺は贔屓にしてるチームが色々言われなくなる分だけ、VARはありがたい。
ビッグマッチよりこういう試合のほうが面白いこと多いな
明らかな誤審の時だけでいいんだよ
数cmのオフサイドとか求めてないわ
>>734
俺もその通りだと思うけど、
数cmのオフサイドで文句言うアンチとメディアを黙らせる方法を提示してから言ってほしい。 ミナミーノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
VARでPK無しだったけどやっぱ先に足蹴っ飛ばしてた言われてるな
1点ビハインドで後半頭からって戦力として期待されてるってことじゃんか
冬で移籍とか言ってたの誰だよ
ちょっと前に先発で使ってもらってダメだったときに\(^o^)/オワタっておもったけどこの前のインサイドハーフでの活躍とジョタの離脱とでまたチャンスが来たな
よし、あのコースに走ったからサラーがシュート打てたから実質ミナミーノがCKげろだ
>>732
>>734
誰もが文句言わないのはこれだよな
明らかなオフサイド、体2つ分
明らかなハンド、バレーボールw
明らかなダイビング、劇団バルサ
明確なレッドカード案件
乱闘などラフプレイ(殴るとか)
これらぐらい用途絞ってくればね >>747
肛門なんかいらん。
庭に咲いてる適当な花tとかでいいぞ」。 >>757
アンチだけだよw
いまのリパポで走れるのは南野ぐらい 南野みたいに明らかに実力足りないみたいな選手のプレー見るのってつらいよな
>>734
>>765
でてるのがわかっちゃったらそら取らざるをえんだろう
「何センチ以下のオフサイドなら見逃してもよい」ってルールブックに書くのかよ >>765
どこまでが「明らかな」になるのかでまた議論になるからどうしようもないよなぁ >>771
今名前聞いて俺もええって思った
あのアレオラなのか? >>775
まーバレーボールみたいなハンドはリプレイで分かるからな
オフも最初から体2つでてりゃリプレイ()
要はリプレイで簡単に分かるのだけやればいいのよ
細かいことやりすぎなんだよね
リプレイで分かる簡単な見逃しをアシスタントするぐらいでさ 私ビッグクラブのファンだから分かるんだけど、
VARはビッグクラブにとってありがたいんだよ。
ちゃんと調べらた、ビッグクラブが有利に決まってる。
だからつまらなくしてるって意見には賛成する。
味方とパス受けるタイミング、場所、あまりあわん場面が多いミナミーノだが、さっきのはよかった
南野わりと良さげな動き出し見せるけどボール出てこないな
南野のクレクレポーズする癖マジでやめたほうがいい
味方にしてみれば相手にバレバレだから余計にパス出しにくくなるし何よりイラっとして出す気無くなる
南野はそこのポジションで勝負できるといいんだがなー
>>796
どこに欲しいか意思表示しろって教えられた記憶があるわ 南野のインサイドハーフはあかんよ。
フィジカル無いのにそこは先がない。
トップのポジションで使われんようになったら、いよいよこのクラブでの先はない。
セレッソ産は南野を最後に海外に行くのやめような。柏産はどんどん行け〜。
ザルツブルグの時は右のウィンガーみたいな事やってたのにな
00:00:00.【xx】
ここで南野プレミア初ゴールの確率
いかにもプレミア下位チームって感じの縦ポン、ゴリブルで見てて楽しいわ
南野の三列目は悲しいなあ
岡崎のトップ下よりも悲しいわ
お疲れなのと明らかに狙われてるのを放置できんかった
ミナミーノはボール受けてパスして動き直して〜っていうのはいい
場所によってはパスを受けなくても相手に意識させとくだけでもいい
アーノルドも良くなかったが猫に代わってから右ダメダメじゃねーか
>>802
香川のせいで、一時期謎のセレッソブランドになってたらしいからな 過疎ってるなあ、と思ったらなんJで盛り上がってるんだな
南野マジで頼むわエイバルビジャレアルと今日消化不良過ぎて……
>>802
今のオルンガがどこまでやれるかみたいわ >>843
なんJで盛り上がってたところでそうなんだ?
久保君ならもうちょっと人集めるぞ。 いまフィルミーノ下がってもらいに行ったから、ミナミーノ空いたスペース活用、みたいな連動がまだ浅い
いま下で寝てグラウンダー対策するのが流行りなんやな
これでPKは無いやろwwwwwwwwwwwwwww}
えー腕がなくても体にあたってんじゃん
あれでハンド?
真横のステップ踏み過ぎて足元撮りにくかったなんじゃない
俺はあれでPKは無いわって立場だわ。
違うって言うならいくらでもかかってこいや。
南野は居場所を見つけたのでは?
タイミングよく後ろからゴール前に入って来れてるし
球際は目に見えて向上
ここはアレオラ読んでたなー。
猫ってwと思って調べたけどふつーにつづりNeco なのな
ウェールズ出身
南野呼び込みアクションしなくなったな
変な目立ち方してたからそれでいいと思う
なんか南野試合でるようになって
調子よくなってるな
今日の南野は普通に攻守に貢献してる
そしてタイミング良くゴール出来る位置に入ってる
結果欲しいな
南野ポジショニング酷すぎて今日の試合境に当面出れるチャンスないだろうな
twitterでMinaminoって調べると現地ファンもブチ切れとるわ
惜しいシーンあったけどあそこでパスもらえなかったのが今のチームでの立ち位置を示しているな…
南野もチームが合えば活躍すると思うけどなぁ
今日は川勝のコメントに同意すること多かったわ
フラムサポがおとなしくハリセンで応援してて好感を持ったw
まぁ内容的には引き分けでもしゃーないって感じ
でもミドルウィークのスパーズ戦もこの調子じゃやられるぞ
うーん勝ちたかった
南野は成長出来てるね
このまま試合に出れてるとそのうちゴールも来そうだ
今回に関しては南野入ってチームとして良くなったし攻守ともそれなりに良かった
04:15〜 アーセナル×バーンリー
解説:渡邉一平 実況:永田実
アーセナルスタメン
Leno; Bellerin, Gabriel, Holding, Tierney; Xhaka, Elneny, Saka, Willian, Lacazette; Aubameyang(C).
SUBS: Runarsson, Mustafi, Ceballos, Maitland-Niles, Willock, Smith Rowe, Nketiah.
バーンリースタメン
Pope; Lowton, Tarkowski, Mee(C), Taylor; Westwood, Brownhill, McNeil, Brady; Wood, Rodriguez.
SUBS: Peacock-Farrell, Pieters, Long, Dunne, Benson, Vydra, Barnes.
Referee: Graham Scott
Assistants: Neil Davies, Richard West
Fourth official: Stuart Attwell
VAR: David Coote
Assistant VAR: Nick Hopton >>949
むりだよ
遅いよそんなコト言ってる場合じゃねーよ
Jリーグじゃないんだからw 04:15〜 レスター×ブライトン
日本語実況なし
レスタースタメン
Schmeichel(C); Fofana, Evans, Fuchs; Albrighton, Ndidi, Tielemans, Justin, Maddison, Perez; Vardy.
Subs: Ward, Morgan, Mendy, Praet, Cengiz Under, Barnes, Iheanacho.
ブライトンスタメン
Ryan; White, Dunk(C), Burn; Veltman, Gross, Bissouma, March, Maupay; Welbeck, Jahanbakhsh.
SUBS: Steele, Webster, Mac Allister, Alzate, Propper, Connolly, Trossard.
Referee: Martin Atkinson
Assistants: Adam Nunn, Sian Massey-Ellis
Fourth official: Peter Bankes
VAR: Jonathan Moss
Assistant VAR: Dan Robathan 指さし確認ポジション放棄夢遊病はちょっと
割りと恥ずかしい
>>954
今日のメイン、アルテタ解任試合だが
とても起きてらんない >>944
見た感じ今までで一番叩かれてる
ウィリアムズと合わせて戦犯的扱いになってるわ 相変わらず南野は味方がパス出せないように消えてる感じだった
ジョーンズと比べたら酷いのがよくわかったわ
オリギは知らん
>>950
いや高いと思うで
あんなに普通カバーできんから
ザルツブルクと同じ役割が今日は観れたわ
だからマーシュは南野を使ってた 下位同士のはさすがに観るの無駄だしビッグ6の方がいいじゃん
さすがにこの出来で負けへんやろ・・・?なぁ・・・?
マディソンかっけえ
試合中にシステム大きく変えたなあ
クロスと中の動きの連動は良くなってるかガナ、でも決めきれない
キムチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アーセナルってバカだろ
わざと負けようとしてんのか?
lud20201214212120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1607273453/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】プレミアリーグ総合 ★21 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【DAZN】プレミアリーグ総合
・【DAZN】プレミアリーグ総合
・【DAZN】プレミアリーグ総合
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★3
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★6
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★12
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★25
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★46
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★14
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★60
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★47
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★47
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★15
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★13
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★50
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★55
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★11
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★8
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★7
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★54
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★32
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★18
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★59
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★15
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★48
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★7
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★62
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★39
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★6
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★43
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★22
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★46
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★34
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★31
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★61
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ☆8
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★13
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★11
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★8
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★17
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★6
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★8
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★83
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★63
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★43
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★37
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★62
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★64
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★52
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★45
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★22
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★50
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★38
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★22
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★48
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★23
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★24
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★16
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★45
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★4
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★89
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★65
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★68
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★88