◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1498048925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
豆次郎 ★@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:42:05.80 ID:CAP_USER9
藤井聡太四段、歴代1位タイの28連勝!!

14歳藤井四段 歴代最多タイ28連勝!30年ぶりの偉業

6/21(水) 16:47配信
 将棋の史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。

 王将戦は8大タイトル戦の1つ。先手は藤井で、戦型は藤井が得意とする角換わりとなった。相手の澤田は、今月2日の棋王戦予選(20連勝目)で苦しめられた若手の強豪だが、序盤から終盤にかけて優勢のまま盤面を運んだ。

 日本将棋連盟の広報担当によると、会館に詰めかけた報道陣は25社80人。15日の名人戦順位戦C級2組、瀬川晶司五段(47)戦で、連勝記録を26とした際の約70人を上回り、1981年の会館完成以来、最多記録を更新した。

 歴代最多連勝は、1986―87年度に神谷五段(当時)が記録した28連勝。次戦は26日の竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)と対局する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000131-spnannex-ent

★1がたった時間:2017/06/21(水) 16:47:35.54
※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498038806/
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:42:20.31 ID:hJUgeblD0
将棋女流棋士が可愛すぎるwwwwwwwwwwww


室谷由紀(24歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
竹俣紅(18歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
里見咲紀(21歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
武富礼衣(18歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
室田伊緒(28歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
伊奈川愛菓(26歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
中村桃子(29歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
長谷川優貴(21歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
香川愛生(24歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
北村桂香(21歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
矢内理絵子(37歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
山根ことみ(19歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
塚田恵梨花(18歳)
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚

他にも可愛い女流棋士多数。
https://www.shogi.or.jp/player/lady.html
http://joshi-shogi.com/lpsa/prof/
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:43:01.85 ID:jm54PDFJ0
藤井君おめでとう
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:43:25.31 ID:PhsiEHG60
俺も24でレート1800台の人相手なら28連勝は余裕
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:43:31.83 ID:Spyd8jPS0
ひふみんとのナイスタイミングな新旧交代
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:43:32.83 ID:gT7IWWqK0
加藤一二三九段によるとあと5連勝確実らしい久保王将にも勝てるらしい
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:43:44.18 ID:oroYH+BQ0
NHKの加藤1239段の喋り凄かった
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:44:14.44 ID:Ho13losm0
こうなるともう注目は連勝より、誰が童貞を奪うかだよな。
かなりでくすね引いて待ってる女がいるはず。
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:44:39.49 ID:DfFCQ9tI0
神武以来の大天才だな

マジで神童だわ
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:45:13.81 ID:ceheWLuN0
順位戦でどんだけ連勝するか
それが興味深い
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:45:20.13 ID:reosUO4u0
この子ただ賢いだけじゃなくて勝負師だわ
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:45:32.21 ID:nMWMFYwg0
親御さんは藤井君の交際・結婚相手探しが大変そうだ
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:46:13.90 ID:qPkqLNaz0
ひふみん以来の天才あらわる!
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:46:19.61 ID:BuTQ4BdG0
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
今日の相手
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:47:29.16 ID:VOiun3ov0
連勝と平日のかっぱ寿司さんの食べ放題は

まだまだあります^^
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:47:41.48 ID:kux61n6a0
一二三二世
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:47:43.78 ID:1od1HNXu0
見る将だけでもうざいのに将棋に興味の無い外野まで騒ぎ出したから邪魔臭いわ
どーせ連勝記録止まったらいなくなるただのミーハーの屑なんだから来なくていいのに
有段者以外は将棋に一切関わるなよ。知能低い奴と一緒に将棋見たくない
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:47:46.23 ID:HTJO1U6m0
22時からNHK放送

実況スレ
クローズアップ現代+「最多連勝記録に挑む 進化する14歳棋士・藤井聡太」©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1498042074/
いまや日本中の注目の的!中学3年生のプロ棋士・藤井聡太四段。
歴代最多連勝記録“28”に今日、見事に並んだ。
不利な形勢も一手で逆転するその恐るべき戦略に迫る!!
【ゲスト】プロ棋士…山崎隆之,作家…大崎善生,
【キャスター】武田真一,田中泉
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:11.48 ID:rLTmE3CK0
だからこの辺で将棋AIと対局させてみいよ!
藤井のためにもなると思うぞ
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:12.13 ID:iA0+GhK00
一二三超え四段やった
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:27.47 ID:BpNS8d7n0
一度、可愛子ちゃんに ペロンされてみ♪ 人生変わっからw
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:29.05 ID:+y0RvSI00
神谷広志八段ってタイトル総なめにしたの?
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:30.15 ID:CdEFfCGm0
4段にいるあいだに9段ぐらいになっちゃった?
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:41.33 ID:NqRS7qW/0
>>7
前歯を入れてほしいよね。早口だから、なおさら聞き取りづらい。
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:49.51 ID:Jso3vmku0
>> 授業を理解しているのに、何で毎日宿題をやらなければいけないのかって議論を、中学の先生と30分もしたらしいなw
インタビューされてた先生苦笑いしてたよ

マジかよ…
この子将棋辞めて勉強一本にすれば東大行けるんじゃないの
でももう学校行かなくても生涯食ってけるの確定だもんな
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:48:54.15 ID:XaczKWty0
>>19
もっと藤井くんが成長して
史上最強と言われるようになったら
ソフトと決戦だな
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:49:00.13 ID:TLuU3vDu0
勝ち続けて
つまらんって言って引退しちゃえ
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:49:50.13 ID:ZaHvdWmu0
非公式戦で藤井くんに勝った永瀬や羽生さんはゴキゲン中飛車、藤井システムだったんだから
対戦相手は振り飛車やればいいのに。
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:49:58.32 ID:uL104t3l0
レーティング 2400↑
羽生涙目だな
藤井は羽生よりひと回りもふた回りも上

まぁそうか

頭ポリポリかいて
「凄い人が出てきたな…」って
言ってるくらいだからな


羽生世代の人息してる?
藤井君の時代きたこれ
しかも羽生世代の奴は藤井の現役最後まで見れないで死んじゃうんじゃない?
勿体無い

若者の俺勝ち組
70歳になったら藤井聡太君ほんと凄かったんだからねーって孫に教えてやる
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:06.69 ID:p3THa6vK0
3月のライオンは現実の棋士をモデルにしてるから
藤井四段もきっと登場するだろう
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:08.64 ID:nMWMFYwg0
同じ相手に短期間に二度負けた相手が弱かったのか
それとも藤井君がそれだけ強かったのかどっち?
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:14.88 ID:fnaQw1VV0
誰かに似てるなーって思った

井原正巳に似てね?
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:17.06 ID:uL104t3l0
藤井聡太
レーティング 2400↑
羽生涙目だな
藤井は羽生よりひと回りもふた回りも上

まぁそうか

頭ポリポリかいて
「凄い人が出てきたな…」って
言ってるくらいだからなwww


羽生世代の人息してる?
藤井君の時代きたこれ
しかも羽生世代の奴は藤井の現役最後まで見れないで死んじゃうんじゃない?
勿体無い

若者の俺勝ち組
70歳になったら藤井聡太君ほんと凄かったんだからねーって孫に教えてやる
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:19.34 ID:kQBxRBOM0
結婚宣言はあった?
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:28.16 ID:VOiun3ov0
NEW スタディ将棋 (リニューアル)売っていない。売り切れ;;
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:39.05 ID:sso8daKq0
「僥倖」なんか知らんかったわ、わし
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:50:50.33 ID:Yd8GZtPt0
>>25
答えを丸写しして提出した人が評価されるのはおかしいと言ったみたいだね
授業中に内容を理解しているから宿題は不要と
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:51:19.76 ID:NuwRHu3Y0
藤井聡太の扇子が大人気!販売直後に嵐が巻き起こる!
http://clanblog.seesaa.net/article/451067244.html

藤井聡太を掘り下げる!?〜アスペルガーの噂?天才を育てたおもちゃの存在?〜
http://clanblog.seesaa.net/article/451065539.html

藤井 聡太四段の収入は規格外! 若干14歳にして破格の月収!!
http://clanblog.seesaa.net/article/451041958.html

藤井聡太!対局予定は?6月の勝敗やいかに?目指せ頂点!
http://clanblog.seesaa.net/article/451039822.html

藤井聡太 対 澤田真吾の対局の行方は?明日中継!澤田真吾はこんな人!
http://clanblog.seesaa.net/article/451040590.html

藤井聡太四段!将棋界の天才中学生!そう、彗星のごとく!
http://clanblog.seesaa.net/article/450923298.html
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:51:59.65 ID:6azZ9Wio0
「最善の一手追求」私も ー藤井四段寄稿ー

 63年の現役生活を終えられた加藤先生とは、私がプロ入りを決めた直後の昨年9月に、
対談をさせていただきました。
 タイトル戦で「音がうるさくて気が散る」と旅館にある滝を止めさせたという”伝説”、
「定食を2人前平らげた」大食いのエピソード・・・、
いろいろな話をして下さり、楽しい時間でした。
「長考して、いい手を発見して勝ったことでプロとしてやっていける自信を得ました」
という言葉には胸を打たれました。

もともと加藤先生は子どもの頃からの憧れの棋士でした。将棋のプロ養成機関・奨励会に
入った小学生の頃には、先生の代名詞でもある「棒銀戦法」で、何度も勝たせてもらったものです。
攻防の駆け引きが複雑で、将棋の面白さが詰まった棒銀戦法を身につけるため、
加藤先生の棋譜を並べて勉強しました。

昨年12月のデビュー戦・竜王戦6組1回戦では、対局もさせていただきました。
朝、対局室に入って報道陣に囲まれて着席した時、内心、とても緊張していたのです。
加藤先生はどっしり構えておられました。

駒を盤にたたきつけるような迫力ある指し方は忘れられません。冷静に考えると
先生の方が難しい局面なのに、手つきに圧倒され、「形勢を損ねたかもしれない」と
慌てた記憶もあります。夕方には、加藤先生がチーズをほおばる姿が気になって、
何度も見てしまいました。幸い、将棋には勝つことができましたが、一局にかける
強い気持ちを学ばせていただきました。

おしゃべり上手で、何をやっても面白い加藤先生はバラエティ番組で才能を発揮されています。
でも、本来の加藤先生は「生涯、棋士」だと思います。普及活動などで、今後もきっと
ご活躍されるでしょう。

どうかお体を大切にして下さい。先生が見せて下さった「最善の一手を追求する」姿勢を
私も貫いて、一歩一歩、実力をつけていきたい、と思っています。(将棋棋士四段・藤井聡太)
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:00.36 ID:JpFRiZh90
やっぱりAIはダメだな。
何をやっても人気が取れない。
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:04.15 ID:RM/S2a1n0
    /ミ      ! 》》》
  /ミ  _  》》 ∬∬ ヽ
  /      ~~─-ヽ ヾ'' \
 /〜彡 \          ヽ
 〜三〜彡   U   \/  .|
〜-〜彡彡       \/  |~-
〜≡三〜      \,`、v,,´,/|〜
 >/~\ U  /   )      ,ヽ
  | b(    <@     @ ヽ
  ヽ_               ヽ
   ヽ         ( о ) U  |
    ヽ    U      ノ    /  <これは大変なことですよー
    \     ├──┤  ./
     \       ~~;;   /
       \ 、_____ノ

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・>  < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、対局待ってます
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:09.56 ID:i6Ig2Iib0
負けたらあっという間に話題性無くなるから必死だな
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:27.23 ID:kQBxRBOM0
フィギュアと一緒で体の小回りが利かなくなったら伸び悩むよ
きっと
石川遼と一緒
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:31.46 ID:z7weN7ohO
ガチか話題作りか知らんがスゲェな。
誰からも文句出ない位に勝ちまくれ!

でも神童の末路は大概・・・
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:38.91 ID:p3THa6vK0
>>25
東大なんて将棋のプロになれなかった落ちこぼれが行くところだぞ
相撲取りのちゃんこ屋みたいなイメージだろ棋士的には
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:45.73 ID:+YZovU9n0
凄い切れ味の将棋だった。寄せが厳しい!速い!
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:46.65 ID:/D6M1i2k0
なにこのガラパゴスレジャー

囲碁の方がまだマシ
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:52:54.72 ID:uL104t3l0
羽生善治が28連勝できる確率は2パーセントwwwwww
藤井聡太がいかに凄いか
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:53:24.29 ID:VOiun3ov0
>>25
一二三の話も早口で速かったしな…

出来が違うんだろうな。
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:53:28.49 ID:gIvDe1nuO
将棋ぜんぜんわかんないんだけど、今日の生放送は将棋チャンネル録画した。
面白いね。おめでとう捧奠
将棋やってみたいけど頭悪いから無理っぽいォ
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:53:49.65 ID:Okb2aZFx0
14歳には見えない
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:53:53.71 ID:JKAkvunY0
藤井君が凄すぎるのか
それとも対戦相手が情けなさ過ぎるのか
これはチョイとハッキリ言ってガッカリだねえ
まあ早くB1クラス以上の相手との勝負を見たいね
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:53:58.81 ID:98vxrdW20
もーどーでもいい話題。

ご両親は、子どもに教育を受けさせる義務を果たしているのか?

中学で勉強しようよ。
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:54:19.74 ID:U5HbM9gU0
3段リーグで5敗してるんだよな
3段リーグがおかしいのか今がおかしいのか
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:54:26.97 ID:mACKHYO80
連勝もそう長くは続かないと思う
結局二桁で止まるよ
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:54:31.37 ID:Cet8YmmM0
藤井聡太が今日から俺は!の中野にしか見えない
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:54:33.61 ID:vx5bEVAm0
その他のプロ棋士レベルが低いって事やな
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:54:34.08 ID:kQBxRBOM0
>>52
4段クラスなら一般人でも本気出したら勝てるからな
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:54:50.54 ID:NqRS7qW/0
>>12
まぁ羽生名人の奥さんが女優だから
女優から探すと「芦田愛菜」ちゃんあたりが良いんじゃないか‥‥
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:55:21.57 ID:jFHitEdr0
調子に乗ってる風にも見えないし
かといって臆してるようにも見えない
精神年齢高すぎだわ
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:55:35.49 ID:cxFyQEAm0
>>54
猛スピードで成長している可能性もある
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:55:42.21 ID:YFIw7o0e0
兄貴の小学生の子どもが藤井くんに触発されて将棋セット買ったって聞いたから、初手に中飛車に振って、二手目三手目に左右の銀を上がる最強囲いを教えてやったぜ!凄く喜んでたし、生来プロになることは間違いないな。
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:55:43.13 ID:sdlxpbcf0
藤井くんの横にはふじわらのなんとかっていうお化けがいつも横に居るって
霊能者のばっちゃが言ってた
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:55:45.99 ID:dYvrQVDA0
>>50
詰将棋の3手詰めとかからやると楽しいよ
パズルみたいだし
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:55:46.75 ID:Oe3T76mf0
相手の棋士が
「藤井くんは ミスが少なかった(キリッ!  って言ってたけど
素人じゃ想像できないわ ミスって何だ?
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:56:03.41 ID:4GMjnik70
>>25
将棋の世界では東大行くのは頭悪い奴
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:56:12.46 ID:SdcfbCUK0
>>32
自分は黒崎比差支に似てると思った。
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:56:24.36 ID:SlXazEIT0
羽生「羽生世代で良かった…」
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:56:31.80 ID:xuDj1yxF0
振り飛車得意とする人と対戦してほしいな
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:56:46.19 ID:6Bc/CJJ50
>>37
それが本当なら、やっぱり厨房やな。勉強の本質は、反復練習にあるのに。
そんな事言ってるようじゃ、東大なんて無理無理。
将棋なら、結果が分かってるから棋譜並べはしないって言ってるようなもんでしょ。
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:07.16 ID:gT7IWWqK0
ミス

【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:08.46 ID:LfD/nruh0
>>61
銀河の方の藤井?
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:08.96 ID:uL104t3l0
澤田さんに2連勝してるんだから化け物だよ
知らない奴はレーティングみてきなよw
あの羽生でも5回対局したら2.3回負けるよw
これがちな
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:15.22 ID:cxFyQEAm0
>>66
米長先生お疲れ様です
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:25.26 ID:qmnFvjqP0
>>65
最善手ってだいたい決まってるもんだろ
知らんけど
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:39.49 ID:kQBxRBOM0
渡辺君にコンピュータ将棋との一致率100%で告発される
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:42.92 ID:F/nVGFvK0
>>44
羽生も神童の末路やで
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:45.87 ID:ceheWLuN0
最年少名人になったら凄い
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:47.21 ID:FH5JPrtX0
感想戦って負けた棋士に質問されたとき、手の内明かしたくなければ正直に答えなくていいの?
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:57:58.97 ID:t0P+Ape00
平成の羽生の誕生だな
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:01.60 ID:ZcqKckoB0
顔がブサイク過ぎてどうにもならないな
放送事故レベル
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:16.93 ID:dYvrQVDA0
>>62
カニカニ銀ナツカシス
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:18.62 ID:jFHitEdr0
知能指数を公表してほしい
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:20.35 ID:oJv4oE1C0
中学生が羽生さんをあっさり超えるとか
なんかがっかりだな。
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:30.73 ID:83JzF/IP0
澤田は今期好調だったのにブレーキ掛かっちゃったかね
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:33.23 ID:kQBxRBOM0
>>79
どう指しても負けだと思い知らせるのが感想戦
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:33.95 ID:Yd8GZtPt0
NHK来るぞ
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:37.34 ID:4GMjnik70
クローズアップ現代見ないと
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:53.66 ID:G9iGwZWS0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:54.44 ID:LZTmFH3W0
藤井四段のAAそろそろ出来るかな。
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:58:59.52 ID:q2QaHZhN0
クラスが下の今が連勝チャンス、上に上がったら連勝は難しくなるだろうからな
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:59:32.32 ID:LfD/nruh0
>>79
マナーの悪いやつと陰口を叩かれたり地味な嫌がらせを受けたりするくらいだから
どうしても言いたくなければ言わなくてもいい
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:59:34.19 ID:xuDj1yxF0
久保菅井てんてー辺りとやってるの早く見たい
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 21:59:40.84 ID:yKLGZc7H0
>>65
普通は疑問手とか悪手とか多少あるんだわ。今回はお互い疑問手すらなくて藤井君がほとんど最善手を指した凄い棋譜。これで負けたらしょうがない
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:00:08.92 ID:HTJO1U6m0
NHK始まった
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:00:28.06 ID:6Bc/CJJ50
>>66
それは恥ずかしいから言うのを止めた方がいい。勉強の意味を分かってませんって言ってるようなもんだから。

棋士は将棋っていうゲームが強いプロゲーマーなんだから、そもそも勉強の話を出すのが筋違い。
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:00:40.60 ID:uL104t3l0
歴代最強棋士藤井聡太特集きたよ
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:00:55.61 ID:sQ7chYLd0
>>33
バカマルチww
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:06.33 ID:kOFB44VB0
これ凄いって褒めてる奴がアホなんだよな
スマホゲームでも序盤戦は誰でも連勝できる
キツイのはSRガチャ当てないといけなくなったとき
段位が低い今は雑魚ばかりだから連勝できるってのは当たり前なんだよ
低レベル環境のJ3久保を絶賛してるのと同じ
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:21.51 ID:kQBxRBOM0
将棋は好きだけど宿題は嫌い
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:23.00 ID:uL104t3l0
可愛いし大人っぽいし完璧やね
足も速いしモテるだろな
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:41.81 ID:XvU1LWar0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:43.13 ID:snZd3/9j0
必ず32連勝で止まる 心に留めておくがよい
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:01:54.33 ID:dYvrQVDA0
報道陣の数wwwww
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:02:07.22 ID:kux61n6a0
誠意のない謝罪をしてる暇があるのなら安部内閣は早急に藤井四段に対し特別に重婚許可書を発行せよ。そして同時にシンジゲートを結成し優秀なメスに種付けを行う環境を整備すべき!
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:02:30.05 ID:HSirXGGt0
14歳で人生舐めきってるだろうな
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:02:47.71 ID:A6kfGhu50
>>25
米長四兄弟
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:03:07.40 ID:i0k8dFJF0
将棋ソフト疑惑で印象の悪くなった将棋界にバッチグーのタイミングで現れた藤井四段は
まさに救世主だよね
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:03:13.49 ID:nDTxmyOo0
>>70
頭の良い人はそんなこと言いながら進化していくのだよ
疑問を持ち、考え、議論し、解決していく
学生の頃、成績の良い奴ほど授業終わってから先生に質問してたろ
ほとんどの奴はルールに疑問を持たず思考停止の状態で生きてるんだよ
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:03:25.46 ID:u/XedwA/0
>>81
まだ子供だから後数年でイケメンになる可能性は大
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:04:06.73 ID:Y8EpMXeF0
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:04:11.94 ID:BpeWuLjJ0
>>69
羽生かな?
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:04:12.01 ID:MvYMs1T/0
そろそろ強い人と戦う機会無いの?
元タイトルホルダーとか
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:04:31.02 ID:YkW8Cfwv0
>>25
東大生なんて毎年何千人も生まれてるじゃない
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:04:47.42 ID:eqAE7LOt0
NHKにラーメンテロ食らったぞ
このテロリストめ!!!
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:05:15.37 ID:uL104t3l0
今頃羽生とか渡辺とか佐藤がNHKガン見してるだろうなwww
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:05:17.16 ID:yj9Cv2SS0
まだ無敗というのはプレッシャーかかるな
いつまでも負けないのか、それともいずれか負けるのか、ハラハラさせるわ

だが、初めて公式戦で藤井を負かす奴はだれかな
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:05:22.99 ID:WtULgzZ40
平野美宇がジャニの誰だかと共演してジャニファンにボロクソ言われたけど、藤井君がもしもAKBの誰かのファンで共演したらボロクソ言われるのだろうか?
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:05:35.39 ID:ktZnJv4r0
羽生には同世代ライバルたちがいた
それも異常に強い

藤井はどうだろうか
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:06:08.50 ID:JKAkvunY0
>>78
最短で5年だから今14として19歳かな(年度の計算とか面倒だから正確には分からんが)
それこそ今話題のひふみんがその可能性あったんだよな
大山に盤外戦でボコボコにぶっ壊されてしまったらしいが
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:06:20.93 ID:1MJR9LWE0
まあたしかに14歳で昼メシに出前をとるような生活は教育上どうかとおもうよね(´・ω・`)
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:06:25.56 ID:kux61n6a0
一億手先まで読みきる男
「最強伝説藤井聡太」
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:06:28.12 ID:gXGaBetu0
澤田六段って人気出るんじゃないの
こういう吸血鬼顔好きな女けっこういる
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:06:34.36 ID:YkW8Cfwv0
>>118
ドルオタは童貞には優しい
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:07:07.97 ID:DVVPO9970
>>113
1勝目が元名人だぞ
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:07:15.95 ID:Hop9AbPT0
三月のライオンで高校生棋士の主人公年収700万っていってたけどこの子はいくらくらい?
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:08:23.81 ID:OJZiwJ460
ググらず聞くけど羽生さんてAIとやったことあるの?
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:08:29.95 ID:4GMjnik70
>>96
マジレスかよw
将棋のこと詳しくないなら絡んで来ないでね
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:08:44.25 ID:WKc/otKqO
>>25
学校をさぼってる藤井聡太
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:08:49.77 ID:bkp3wi7Z0
藤井くん可愛いなぁ
ホモじゃないけど藤井くんならお付き合いしたい
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:08:51.20 ID:yj9Cv2SS0
棋士って数学が得意なタイプかな
論理的な人間特有の喋りが多い気がする
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:09:00.10 ID:NqRS7qW/0
>>66
将棋会館と東大の学生食堂の裏のゴミ箱漁って
あんたは今日の夕飯確保してきたか?
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:09:08.68 ID:r85NymxmO
(勝てたのは)蟯虫でした
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:09:12.36 ID:PWNP3VqK0
この頭脳を将棋だけに使うのは勿体ないよな
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:10:13.54 ID:5/8L85Dx0
将棋界の麒麟児だな
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:10:17.46 ID:dYvrQVDA0
>>134
ところが将棋にしか本気出ないから
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:10:23.80 ID:EZubVA/F0
松山のメジャー優勝と藤井の名人どっちが早いかな
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:10:25.75 ID:FXg+8cgo0
>>133
中二以下のジョークだなそれw
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:10:30.00 ID:P8WcphFN0
次は「ひと〜つ勝ったら60ま〜ん!ふた〜つ勝ったら120ま〜ん!」のやつ?
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:10:43.29 ID:5azSyt3VO
超新星藤井四段
将棋の時代到来
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:11:37.56 ID:rd0gsMxl0
>>134
確かになんかもったいないな
何も生み出さないしな
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:11:40.75 ID:yKLGZc7H0
>>112
久保だろ
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:12:00.26 ID:oi7hJEzh0
倶楽部24のレーティング13歳で3100って凄いね
で今が3500くらいと
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:12:27.76 ID:SG9XyWty0
ゴリ押しかな?
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:12:27.97 ID:dYvrQVDA0
NHKのコマが安っぽいんだけど…
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:12:40.15 ID:TTFkacHw0
澤田は今後大丈夫か?
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:12:40.27 ID:6Bc/CJJ50
>>109
頭の良い子は、勉強は自分でするもんだと分かってたから教師に質問なんかしてなかったな。
質問するのは、中堅どころでしょ。
ちなみに、生徒の半数以上は、東大京大医学部に進学する学校だったから、この子の学校のレベルとは比較にならんけど。

家帰ってから、宿題をせずに将棋してたかったからゴネてた様にしか見えん。
この話が本当じゃない事を祈ってるわ。
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:13:03.62 ID:ceheWLuN0
今年、渡辺竜王からタイトル奪取したら凄いけど
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:13:35.09 ID:Oe3T76mf0
正座のまま数時間ってのも驚きだな

高校のとき罰で正座させられたことがあるけど せいぜい10分が限度だね
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:13:44.59 ID:fAOi/ztg0
藤井の連勝でマスコミが将棋がブーム

増える将棋女子とか言い出したらだいたい負ける。
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:13:58.31 ID:jFHitEdr0
勉強は誰でもできるだろ
みんなやらないだけ
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:14:18.68 ID:FXg+8cgo0
>>147
そーた君の学校は旧帝大の附属中学校です
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:15:08.93 ID:hcLBCC2+0
知能指数、半端ないレベルなんだろな
奇跡の天才かも
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:15:13.30 ID:yj9Cv2SS0
>>141
明確なのは人工知能の発展に寄与してるだろ
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:15:14.64 ID:xSF8mI/K0
>>29
で、本当はおっさんなんだろ?
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:15:38.92 ID:Y3CMrL6c0
芥川賞と同じ。
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:16:06.53 ID:PWNP3VqK0
羽生さんには兄貴はバカだから東大しか行けなかったという名言がある
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:16:07.02 ID:C+EyWGsd0
将棋よくわからないけど、解説とかで出てくる棋士が魅力的な人が多くて面白い
子供の頃から朝日の将棋欄も面白くてよく読んでたなー
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:16:30.70 ID:FXg+8cgo0
>>157
それ米長w
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:16:31.14 ID:3x+fzlx20
>>149
途中崩してもいいよ
崩しすぎるとそれはそれで腰とか別の部分に負担になるらしいけど
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:17:14.79 ID:bX+BYDLA0
澤田は「悪人で結構」とかコメントした上でリアルガチで負けちゃったもんな。前回は接戦だったけど今日のは完敗レベル。
噛ませ犬だったな。

藤井「前回は苦戦したので・・・」
このコメントからして暗に格下だと思われているよな。
162 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:17:42.99 ID:fAOi/ztg0
藤井 

Vやねん!!
163 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:18:20.77 ID:ODNS5y11O
すでに数百万稼いでるんだろ?
スゴい中学生だな
164 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:18:35.62 ID:Un5XHdnZ0
藤井くんが強いのは分かったのでむしろ澤田六段がどういう人かに興味を持ったわ
165 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:19:31.69 ID:dLx1IBe40
自分の娘が同級生とかだったら猛烈プッシュさせてるけど
アホなグラビア崩れとかアイドル崩れとくっつきそうで残念
166 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:19:33.73 ID:gy8qPc3/0
>>14
上が本体か
167 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:19:34.93 ID:C36q1u6M0
蹴りたい背中
168 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:19:46.41 ID:jFHitEdr0
誰かに似てると思ったら
えなりかずきに似てるな
169 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:20:35.19 ID:FXg+8cgo0
>>165
でもって、嫁がおにぎり屋さん開業して、多額の借金背負ってみたりね。
170 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:21:35.66 ID:Nd5hTmpJ0
どうせ羽生ブームかなんかで将棋始めたようなチンカス野郎まで混じってレスしてんだろ
171 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:21:47.03 ID:AZJJziTV0
金と銀の動かし方をいまいち覚えてないんだけど
俺みたいなのが打てば藤井は悩み抜いてドツボにはまると思う
多分勝てるのは俺みたいなタイプ
172 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:21:48.04 ID:Uwto/q560
こいつの八百長がまかり通るんなら加藤も勝たせとけよ
173 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:22:05.64 ID:0QNHSQz+0
>>131
数学な得意なタイプは囲碁に多い
将棋は理系もいるけど圧倒的に文系
174 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:22:10.14 ID:6Bc/CJJ50
>>151
するのが才能。それで決まるのが今の世の中。

藤井君が、将棋に勝つ才能が凄いのは、疑うべくもない事実。なので、世間の話題になってる。
なんで勉強の話しが出てくるのか分からん。
175 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:22:12.44 ID:N8t1WPwA0
>>165
親がネラーの娘とか嫌すぎ
176 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:22:29.39 ID:54ZNq41Z0
>>24
引退したからいれるかもね。
差し歯が思考の邪魔だったんだって
177 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:23:10.33 ID:6ZuZtVmH0
>>62
角を素抜かれて泣くやつなw
178 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:23:14.48 ID:73suiC2I0
>>69
新旧藤井対決が実現か?
179 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:23:18.83 ID:yj9Cv2SS0
将棋好きなやつって、棋譜に美を感じたりするんかな
180 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:23:23.17 ID:54ZNq41Z0
>>29
藤井がすごいのであって君は関係ないんだが…
181 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:23:24.40 ID:rSKAlJHB0
>>147
顔真っ赤にして必死だなw
182 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:24:12.43 ID:uY/mnSXR0
ピカソは14歳で完成した絵を画いたからな。藤井四段もすでに完成してる
かもしれん。時々、まれに天才的な少年が出てくる。
183 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:24:37.62 ID:BXWESRIJ0
>>63
サイは碁とちゃうんかいな?
184 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:24:56.75 ID:Or7RorTW0
30年前のひろCっていうと、26歳か。
その記録を15歳で並んじゃうというのは、
やっぱすげーな。かっこいい!
185 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:04.13 ID:js787kg90
要は、ゲーマーと同じ
社会の役に立つわけでもなし
生産性があるわけでもない

やってることは将棋ソフト以下
将棋ソフトでできること以下のことができたところで意味はない

この手の輩を最近持ち上げすぎ
186 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:09.36 ID:JKAkvunY0
>>147

>ちなみに、生徒の半数以上は、東大京大医学部に進学する学校だったから

事実かどうか知らんけど、自分は灘か東大寺レベルの進学校出身とさらっと風を装って自慢するカス w
シコシコ勉強しなきゃ東大入れない凡人に将棋のプロ棋士は絶対無理だよww
地頭がもう一般人とは全く違うんだから、プロ棋士は
ハッキリ言ってサヴァンの様な瞬間記憶能力の持ち主ばっかだからね
少なくとも羽生や渡辺の様なトップレベルに行く棋士は
勿論この藤井君もそのレベルの人間
187 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:29.95 ID:MOyPDfcq0
去年アマ相手に13勝5敗でプロ相手なら28連勝って、どうしてこんな事が起こるの?
アマのトップクラスってプロより強い人がウジャウジャいるもんなの?
188 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:37.21 ID:73suiC2I0
これほど若くして注目されるのは中原、谷川、羽生、渡辺以来か
189 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:43.92 ID:dYvrQVDA0
>>157
羽生さんに兄貴はおらんやろ
190 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:44.24 ID:5XiYRT990
 
凄い童貞っぽいけど童貞?
女知ったら弱くなりそうね
 
191 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:45.09 ID:V5+83lwyO
>>173
文系なんか居るように思えない
192 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:50.54 ID:vqhg2pOZ0
>>19 9分あたりからみたら考え変わった藤井はAI登場にポジティブ

193 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:57.32 ID:qlg97KRo0
詰め将棋の世界一なんだろ?やはり最後の最後で強いのか
194 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:25:59.99 ID:JynrPuVk0
>>185
マウントして乞食レスおいしいれす
195 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:26:00.43 ID:dDhMxXE70
将棋のことはよくわからんが羽生より強いの?
196 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:26:12.76 ID:rdUTXGT20
テレビで連日報道するほど凄いことなのか....将棋素人には分からんが、ただ、
街の人のインタビューとかを見て、
口では「頑張って」とか、「このま
ま勝って欲しい」とか「地元だから
応援してる」などを言っていて、あ
まり興味なさそうだなと思うのと
同時に、一過性のブームに流されない
ように自分のやるべきことをしっかり
やっていこうと思いました。
197 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:26:18.93 ID:gXGaBetu0
きらきら星変奏曲の暗くなるとこなんか悲しいというより笑ってしまう
198 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:26:32.88 ID:vSTUreJC0
>>195
非公式では勝ってる
199 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:26:34.96 ID:QYpjDVj+O
藤井くんが幼稚園の時に作った迷路の絵
あんなん幼稚園児が書いたら怖くて病院連れて行くレベルやわ
狂気すら感じる
やっぱり天才は子供の頃から違うんやね
200 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:26:42.89 ID:gXGaBetu0
誤爆
201 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:27:15.74 ID:dYvrQVDA0
>>190
松本乙
202 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:28:01.11 ID:dYvrQVDA0
>>195
非公式で1勝1敗
203 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:28:20.03 ID:RMmwxNGH0
>>198
1勝1敗だよ
204 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:28:49.60 ID:B6s8ywEL0
パソコンより弱いくせにw
205 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:28:50.62 ID:IQy04j9H0
>>188
林葉も注目度は凄かった
206 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:29:47.10 ID:Or7RorTW0
こういう有望で勢いある若者が台頭してきて
おおーっ!ってなってる時に、
「こんなニュースまるで興味ねえし」とか
「なにがすごいのかわかんねえし」とか言っちゃうやつって
自己愛拗らせすぎて気の毒やなって思う。

うちの親父のことだけどさ。
207 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:30:06.55 ID:JKAkvunY0
>>190
お前みたいな低偏差値のゴミほど早く童貞卒業するもんなあ
低偏差値ほどどんどん動物に近くなるからねww
208 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:30:25.56 ID:E7gGr9+/0
>>187
戦いながら成長してるんだろまだ伸び盛りの14歳だぞ
209 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:30:26.52 ID:eqAE7LOt0
>>187
本人が急激に成長してるのもあるが
将棋連盟としてもプロ棋士を食わせていくためには無制限に増やしてられないので
プロ入りが非常に厳しい世界になってる
210 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:30:33.20 ID:gT7IWWqK0
加藤一二三ばっかりテレビ出てるけどなぜ橋本に注目しないんだテレビ局

【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚

【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
211 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:30:43.04 ID:LiayPUBM0
コンピュータより弱い雑魚の癖に
212 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:31:31.13 ID:+8/Py7de0
>>210
はっしー、最近何してるの?
213 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:31:41.62 ID:js787kg90
そもそもタイ記録ということだが、同じ記録をもっている人のときに意味があると大騒ぎしたのか?

要は、ゲーマーと同じ
社会の役に立つわけでもなし
生産性があるわけでもない

やってることは将棋ソフト以下
将棋ソフトでできること以下のことができたところで社会にとって意味はない
ソフトにやらせればできることをそれ以下のことしかできないのだから

この手の輩を最近持ち上げすぎ
214 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:31:41.64 ID:dYvrQVDA0
>>210
ハッシーはCM出てたりしたじゃん
215 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:31:42.55 ID:AO/r4h660
一刻も早くハゲ退治してくれ
216 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:31:42.81 ID:Tr1WzRLw0
>>171
一般人がチョレイから1点獲れる可能性ならかなりある
一般人が清宮から三振をとれる可能性ならわずかにある
一般人が藤井に勝てる可能性はゼロだ
217 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:32:25.79 ID:Or7RorTW0
ってか、藤井くんはうちの従兄とめっちゃ似てるから
すごく応援したくなる。
218 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:32:26.72 ID:6fBJ3m3g0
抱かれてもいい(o^O^o)
219 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:33:12.47 ID:QYpjDVj+O
藤井くんならAIに勝てるんじゃないか
一番AI技術が進んでる囲碁でも
世界一の韓国人の棋士は一応勝つことはできたし
AIの研究もしてる藤井くんなら勝てるかもしれない
220 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:33:26.32 ID:WtULgzZ40
>>147
俺もそのレベルの学校だったけど宿題なんてしなくても出来るレベルの頭のヤツいるやろ
反復練習しないといけないなんて常識は通用しないヤツを見てるはずなのに無視しちゃいかんわw
221 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:33:31.25 ID:73suiC2I0
>>182
水木しげる先生も「天才少年画家あらわる」と地元新聞に書かれた
↓14歳の時の作品
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
222 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:33:38.63 ID:1QzYK5kA0
チェスなら世界を股にかけて活躍できるからチェスに転向したら
223 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:33:59.45 ID:js787kg90
そもそもこの連勝とやらの間にも非公式戦で無名の選手に負けてるんだろw
224 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:34:11.25 ID:yOF3ekXZ0
若い人が活躍するっていいね
225 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:35:10.61 ID:X+9UtwoI0
ソフトを三種類入れて研究してると言ってたが

有名どころ三つって何だろ
エルモはよく名前出るから覚えた
226 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:35:19.27 ID:E7gGr9+/0
>>216
高校までガチで部活やってた一般人ならそんなもんかもな
まあ清宮なんてまだアマチュアレベルだからその2人と並べるレベルじゃない
227 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:35:26.51 ID:gXGaBetu0
>>221
怖いんだが
228 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:35:35.27 ID:Xfyu6KYg0
>>96
それは将棋も勉強もやったことがない奴の戯言だ
小学生で3段まで行った人間としては、「勉強なんて将棋に比べたら馬鹿みたいに簡単」
にしか思えなかったよ
半年勉強しただけで偏差値が40から60まで上がった
俺だけの話ではない、周りの将棋やってる年上は将棋ばっかりやってるのに
なぜか地元の進学校ばかり行ってて、頭良いんだなぁと勉強する前は思ってた
やってみたら種が分かったよ、ただ簡単なんだ
229 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:35:46.73 ID:6Bc/CJJ50
>>181
いや?藤井くんのことは大したもんだと思うし、好感は持ってるけど?
彼は、この先将棋界を席捲していくと思うし、新たな定石を作っていってほしいと思う。

ただ、それで東大よりも云々は無理があると思う。行ってる学校も附属とは名ばかりで、名大に行けるのは一部で平均進学先はFランだし。
230 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:36:03.14 ID:jFHitEdr0
>>174
もしかしたら将棋も誰でもできるんかな
みんなやらないだけで
231 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:36:06.43 ID:LmvyaWC70
将棋全く知らないんだけど14歳がここまでやっちゃうから凄いの? それとも連勝が凄いの?
232 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:36:07.99 ID:VFj1SwFs0
>>224
同感 本当にそう思う
一人のヒーローの力ってすごいね
将棋って今まで意識もしてなかったけど、藤井くんの記事を目にするのが楽しみだもんw
233 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:36:32.79 ID:Or7RorTW0
>>147
ま、たしかに俺も教師に質問するときは、
個人的にコミュニケートしたいという下心があった時だけで
純粋にわからないことを質問してたわけではなかったな。
234 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:36:38.30 ID:QYpjDVj+O
将棋って身近だけど打ち方知ってる人はかなり少ないから
こういう天才少年が出てくると社会現象になるくらいみんな熱狂するよね
打ち方知らないだけに尊敬されやすい
羽生さんの時もそうだったし
235 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:37:00.52 ID:ZaHvdWmu0
大学は何の才能もない人が行くところだよ
236 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:37:08.31 ID:JynrPuVk0
>>219
現行の人間ルールじゃ無理だな。
3日制持ち時間15時間、切れたら一手10分以内とかなら勝機あるかも
237 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:37:22.24 ID:pMoLqqhE0
>>54
受験生と大学生
どっちが努力しているか
238 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:37:31.44 ID:ajyIQKf40
風太今日も人気者だな
239 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:37:31.80 ID:0cOWBFpx0
>>147
この人あまりに痛すぎてかわいそう
240 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:37:33.97 ID:reosUO4u0
宿題うんぬんは子供らしい屁理屈だなって思う程度だな
まあ社会に出れば宿題をしないといけない意味がわかるでしょ
社会に今もう出ちゃったけど
241 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:00.05 ID:Im8HTIn9O
>>223
無名じゃない
普通にトップ10に入ってる棋士
242 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:32.40 ID:pQ04iVWR0
将棋って、アメリカとか世界では全然やってないの?
243 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:36.15 ID:1JYvqPbpO
最下層のリーグでまだ2勝だぞ
244 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:36.47 ID:FGeFYmfR0
相手が弱すぎる気がする
藤井くんがいい手を指して負けてるんじゃなくてミスって負けてるとかいう話聞いてビビった
野球で言えばエラーで点取られまくってるレベルの相手がプロってのが…
245 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:37.06 ID:I1sLLfO50
>>234
囲碁でもやってなさい
246 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:47.08 ID:Pgj7j/G00
今はいいけど将来羽生以上に無双したら流石に萎えそう
247 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:38:52.19 ID:c4hIM3s50
大山 康晴 1923年 3月13日
中原   誠 1947年 9月 2日  23年差
羽生 善治 1970年 9月27日  23年差
藤井 聡太 2002年 7月19日  32年差


藤井みたいな棋士が、10年早く出てきても良かったかな
全盛の羽生を破って、世代交代してほしかった。
248 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:39:08.46 ID:O/HUgBYF0
>>234
打ち方じゃなくて将棋は指し方な
249 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:39:27.69 ID:61ngaf8AO
>>231
マスコミ的には連勝すごいなんだろうけど
将棋ファンの注目は年齢と将来の可能性だろうな
250 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:39:39.96 ID:dYvrQVDA0
>>233
あと教則本のミスプリ指摘するときとかな
251 :
有、馬@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:39:47.96 ID:/EdX3Sem0
  ))2018)  (((russia((

安倍夫妻<40 年来の親友>に流れた血税400億円!

「安倍晋三に年間1億円ぐらい出しているんだよ。あっちに遊びに行こう、メシを食おうってさ」と学園理事長の加計。

「加計さんは俺のビッグスポンサーなんだよ。学校経営者では一番の資産家だ」と語るのは安倍晋三。


www.hokade.jp 都議選 云々 デンデン 暴力団 菅 自民 安倍 佐伯伸之 竹田力 山口県警OB
#犯人は百田尚樹ではないかという気がする
#安倍総理が恫喝「加計学園の認可と補助金、早くしろよ!」

 [神奈川・外村和隆・東京大学大学院]
 www.change.org/p/red-card-to-anpo-hoan/
252 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:39:56.54 ID:seVG+Q8d0
>>244
プロレベルはミスした方が負ける
253 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:40:19.25 ID:Or7RorTW0
ぶっちゃけ囲碁も将棋もチェスもわからんけど、
藤井くんの立ち居振舞い話し方だけでも、
ただもんではない逸材だという感じはよくわかる。
こういう新しい日本人はどんどん 伸びていってほしいな。
254 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:40:49.07 ID:+Rftkqeb0
>>206
将棋に興味ない人はたくさんいるだろ

>自己愛拗らせすぎて気の毒やなって思う。

どんな論理だよ(笑)
父親を軽蔑してるから、そう思うだけじゃないの?
255 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:41:03.18 ID:QYpjDVj+O
囲碁はなんで全然人気ないんだろうな
井山名人とか羽生と藤井くん足したくらいの天才だろ?
256 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:41:46.72 ID:0cOWBFpx0
>>171
ビギナーズラック頼みの惑わし作戦なんか
速攻で見抜かれて瞬殺されるだけやろ
257 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:41:52.56 ID:dYvrQVDA0
>>255
囲碁は全然わからん…
終わりが見えない…
258 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:41:53.92 ID:rNTEQImc0
会見時にうつむき姿勢でブツブツ喋ってるの止めたら?背筋伸ばしてパンティ話すべきだ
259 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:42:05.25 ID:FXg+8cgo0
>>244
AIのさし方はわざと不可思議な手を指して、悪手を誘うパターン。
実は一手一手に意味があるのだけれども、それが後々になるまで解らなくて、
終わってみると高いう事だったのかっていうのが今のAI。
藤井君がそうだよね。逆転とかって見せておきながら実はもう絡めとってあるっていう。
260 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:42:09.74 ID:2nR95Gm00
>>229
おまえ、凄く馬鹿だよ
恥ずかしくないの?
261 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:42:10.86 ID:LFeW+Ilu0
>>242
外国はチェスだろう
天才がいるから日本人では歯が立たないけど

日本でチェスやっても儲からないだろうし
262 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:42:15.25 ID:DfFCQ9tI0
>>254
そういう奴って

「将棋」に興味がないんじゃなくて、「人間」に興味がないんだよ
263 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:42:32.67 ID:QYpjDVj+O
>>206
親父世代でそんなこと言う奴は珍しいな
将棋なんて知らなくても
藤井くんのニュースはジジババ世代はニッコリだろう
264 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:43:38.84 ID:X+9UtwoI0
>>255
だって難しいもん
昔のジャンプ漫画見てはいたけどちっともわからないままだった
265 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:43:43.88 ID:SF2jrl5W0
次かその次で負けそうだな
山崎八段は難しいだろ
266 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:43:46.60 ID:NNvFozfY0
これはもう永世名人でいいだろう?
267 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:44:02.15 ID:Or7RorTW0
>>254
まあなw

君はうちの親父を知らないから、そう思うのも
無理はないと思う。
でも、今日は藤井くんの良いニュースに興奮するところを
水を差された気持ちになって少し不愉快だったんだ。
268 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:44:20.68 ID:jFHitEdr0
人間に興味がないってある意味強そうだな
孤立して滅びそうではあるけど
269 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:44:27.82 ID:QYpjDVj+O
>>258
話してる途中でパンティとか言う奴に言われたくない
270 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:44:52.79 ID:js787kg90
要は、ゲーマーと同じ
社会の役に立つわけでもなし
生産性があるわけでもない

やってることは将棋ソフト以下
将棋ソフトでできること以下のことができたところで社会にとって意味はない
ソフトにやらせればよく
彼らにやってもらう意味はない
そもそもゲーム自体が単なる暇つぶしだからソフトにやらせる意味すらないが

この手の輩を最近持ち上げすぎ
271 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:44:53.44 ID:dLx1IBe40
稀代の天才に東大京大レベルの人並みの学歴でマウントしようとしてて笑える
272 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:45:07.04 ID:E7gGr9+/0
中学レベルの内容なんて彼からしたら家で反復勉強しなくても把握できるだろ
東大だって1年ガチれば合格できるタイプの天才だろう一般人とは脳の出来が違う
273 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:45:10.10 ID:2nR95Gm00
>>255
抽象的すぎるんだよ多分
274 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:45:17.29 ID:ZoR+b2+E0
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう


そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
275 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:45:31.24 ID:gT7IWWqK0
ねずっちです☆  【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
276 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:45:47.12 ID:6Zh+tw2Y0
頭つかう事は、年齢は関係ないという事だな。凄いな。
277 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:46:38.45 ID:dXJqxmCJ0
>>255
将棋は駒がカッコいいよね
飛車だの桂馬だの名前も付いててキャラ立ちしてる
囲碁は単なる白と黒の石だし
278 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:46:53.45 ID:Maes/vMs0
>>270
全盛期白鵬もブルドーザーに押し出されるから弱いって理屈?
279 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:47:08.44 ID:Xfyu6KYg0
ひたすらサッカーの練習して、持久力、瞬発力、体幹鍛えた奴が
学校のマラソン大会やりますっていわれた時に、それは違う競技だから関係ないって言えるか?
学校のマラソン大会なんか軽く優勝しちまうんだよ

将棋と勉強も同じ、脳のトレーニングやってんだから勉強なんてアホみたいに簡単なんだよ
280 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:47:12.16 ID:Or7RorTW0
>>270
>>206
wwwwwwww
281 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:47:24.95 ID:8ipWsU850
誰に勝ったら本物なの?
ソフト疑惑が出てた人になら藤井は勝てる?
282 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:47:48.43 ID:DqNWmcVP0
>>265
今だったら負けるかも知れないが
明日ならわからんぞ
目に見える速さで強くなってるから
283 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:47:51.67 ID:g0+xnJ3l0
ビッグバン以来の天才
284 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:47:52.33 ID:61ngaf8AO
>>255
陣取りゲームだからね
将棋みたいな激しい感じがないぶん女性が取っつきやすかったり
歳を取ってからの習い事にはいいんじゃないだろうか
285 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:48:01.26 ID:r7uf/NSO0
さっきNHKでやってたけど実質負けてたんだな
運良く相手がミスしてくれたおかげで連勝記録伸ばしても意味ない
というか負けてたんだから連勝じゃない
286 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:48:42.02 ID:js787kg90
>>278
スポーツ選手も同様だな
はっきりいって暇つぶしの類いだから

別に機械でやりゃそれ以上のことができることをわざわざ人間が暇つぶしのための暇つぶしをしているだけなのに
287 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:48:44.24 ID:lq4C5T1Z0
>>29
羽生はとっくに凄かったんだよーって言えるレベルを越えまくってるんけだが
288 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:49:12.78 ID:DfFCQ9tI0
>>270
「趣味」がもたらす生産性を池沼は理解できない
289 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:49:43.96 ID:rEey9p/B0
>>285おっさんイジメられっ子だったんだなw
290 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:50:01.46 ID:anDx/fSA0
この頭脳を活かして、AI開発すればええのに
291 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:50:12.01 ID:js787kg90
陸上競技なども同様

犬や猫の方が速いのに
犬や猫以下のことをさもたいしたことであるかのように
292 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:50:20.68 ID:Or7RorTW0
>>285
そうなの?
俺は将棋わからんけど、相手の澤田さんのほうが
随分たくさん駒取ってるな〜って思いはあった。
劣勢からの逆転だったのか。
293 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:50:29.19 ID:io7zSWTE0
藤井君が幼稚園の時、チラシの裏に書いた「迷路」

【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
294 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:50:33.55 ID:iCrf3MRpO
ここまで周りが持ち上げられてるし、何か負けなきゃいけない空気を作られてる対戦相手かわいそう
295 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:50:48.45 ID:DfFCQ9tI0
>>286
お前が今やってる2ちゃんねると一緒

暇つぶしには需要があるんだよ
つまり経済的に成り立ってる
296 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:51:23.65 ID:Im8HTIn9O
>>285
意味がよくわからない
297 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:51:40.11 ID:js787kg90
要は、ゲーマーと同じ
社会の役に立つわけでもなし
生産性があるわけでもない

やってることは将棋ソフト以下
将棋ソフトでできること以下のことができたところで社会にとって意味はない
ソフトにやらせればできることをそれ以下のことをやっているに過ぎないのだから

この手の輩を最近持ち上げすぎ
298 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:51:51.87 ID:Or7RorTW0
>>293
ゴールどこや
299 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:51:57.01 ID:qZbeOhhw0
オナ禁なげえー
300 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:51:59.52 ID:wM8naGGK0
>>281
羽生さんや渡辺さんじゃない?
最終的にはAIかもね
301 :
0048WT ◆kiraraJhCE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:05.27 ID:ZoR+b2+E0
>>210
橋本は三浦九段の冤罪事件の一件でオワコンになった
302 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:05.87 ID:ZaHvdWmu0
>>281
今日の対戦相手の澤田だって、昨年、王位戦挑戦者決定リーグで紅組優勝、
最後の挑戦者決定戦で惜しくも負けたが、実力は折り紙つきだぞ。
303 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:09.39 ID:QeDke5hi0
>>285
ミスではあるが、相手が持ち時間使い切ってしまっててじっくり考える事ができない状況だった

1分で進行しなきゃいけない相手と持ち時間残してた藤井君
これも重要な事だったと言って太郎
304 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:21.37 ID:61ngaf8AO
>>285
1分将棋で絶対にミスをしない人間などいない
だから面白いのよ
305 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:31.09 ID:8ipWsU850
>>292
藤井はほとんどの対局が劣勢からの逆転勝ち
306 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:36.05 ID:SF2jrl5W0
>>292
2択の状況で澤田六段が負けにつながる手を選んでしまった と言ってたな
持ち時間を使い果たしていて、1分以内に判断する必要があったそうだ
307 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:36.55 ID:Xfyu6KYg0
>>297
お前は子供が積み木で遊ぶことすら否定しそうだな
308 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:37.88 ID:DfFCQ9tI0
ID:js787kg90 「藤井くんが羨ましい、俺も注目されたい」


無理だろ、おまえじゃw
309 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:45.92 ID:qZbeOhhw0
渡辺のがハニトラ用意中
310 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:48.31 ID:anDx/fSA0
半分ヤラセな気してきたわ
これで将棋界盛り上がってるし、将棋ブーム来てるし。
どうせあと五年後くらいには永世名人でもAIに敵わなくなるオワコン協議なのに
311 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:52:56.34 ID:L0nm6jgD0
強さがよくわからんからドラゴンボールに例えてくれ
312 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:53:08.37 ID:tE9CsYS30
>>285
ん?(´・ω・`)
313 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:53:16.54 ID:gT7IWWqK0
皇室は将棋さす

【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
314 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:53:33.10 ID:8ipWsU850
>>302
マジか
>>300
てかその辺りに勝ったら将棋の頂点じゃね?
315 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:53:35.58 ID:1MJR9LWE0
羽生が出てきて羽生より上の世代はほぼいなくなった
羽生に追い付け追い越せで羽生の世代は強かった
羽生の下の世代は羽生を倒そうとがんばるも羽生にたどり着く前に羽生のライバル達にボコられて活躍できなかった
いずれ将棋ソフトで育った世代で強い子が出てくるだろうと言われながらなかなか出てこなかった
やっと藤井が出てきた
このぐらいの強さを見せてくれれば羽生の世代との対決が楽しみ
316 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:53:45.72 ID:js787kg90
>>310
つい最近、将棋の現在の名人がソフトに連敗して
もう勝負はついたオワコン状態
317 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:24.15 ID:zNyac6qJ0
確かにわざと負けた方が恩恵ありそう
ただ棋譜みると強いのわかるからなぁ
318 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:33.52 ID:Im8HTIn9O
>>292
そいつが言ってるのは今日の対局じゃない
前回のことでも意味不明だが
319 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:39.01 ID:ic99s0xd0
竜王戦で久保とあたるまでまけるんじゃないぞー藤井くん頼むで30連勝
320 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:42.67 ID:FXg+8cgo0
>>316
じゃあチェスや囲碁のプロリーグもオワコンなんだよな?
321 :
0048WT ◆kiraraJhCE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:46.78 ID:ZoR+b2+E0
マスゴミの藤井君の持ち上げは電通の指示でしょ
棋士がソフトに負けたり渡辺竜王が姑息なことやって冤罪事件起こしたり
連盟理事がバカばかりだったり
イメージ最悪の将棋連盟が起死回生を託して電通使って藤井君ステマに必死だけど
将棋やると脳と人格形成に悪影響で有害だから
将棋連盟に騙されるなよ
絶対に子供には将棋やらせないほうがいいぞ
322 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:47.11 ID:lq4C5T1Z0
まあ一回戦っただけじゃな
これから何回も対戦していって研究された上でナギ払えるかだよ
323 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:47.93 ID:Or7RorTW0
>>313
まんなかの香淳皇太后のすげーいい笑顔癒されるわ
324 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:54:53.15 ID:yeqGYbx90
羽生倒したしそれより格下はいけるんじゃねーの?は浅はかな考え?
325 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:03.60 ID:js787kg90
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240412



佐藤名人 将棋ソフトに2連敗
5/20(土) 19:57 掲載 .


最後の「電王戦」、将棋ソフトの勝利で幕 佐藤名人は雪辱ならず

 将棋ソフト「PONANZA」とプロ棋士・佐藤天彦名人が対局する「第2期 電王戦」の第2局が5月20日に姫路城(兵庫県)で行われ、PONANZAが勝利した。2番勝負は、PONANZAが2連勝で幕を閉じた。(ITmedia NEWS)
326 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:05.08 ID:Crrol/Z+0
囲碁は中国韓国人が世界ランキングトップ独占やし


日本人は囲碁弱いんだよ

地味なゲームで日本人が弱い
327 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:06.21 ID:JpFRiZh90
>>25
もう一生の仕事が決まってるのに一番大事な時期にどうして東大なんぞに行かなきゃならないのか。
328 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:20.99 ID:jFHitEdr0
勉強は答えがあるからね
簡単だよ
人間関係や恋愛のほうが余程難しい
329 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:30.37 ID:NFc1oNteO
若者が年寄りより長く生きる
普通はそうだけど実際の世の中そうはいかんのだな
車や改造バイクで早世する親孝行者もいるし
330 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:35.72 ID:QYpjDVj+O
将棋はまだこういう天才が研究したらAIにも対抗できそうだけどな
囲碁に比べたらパターンが少ないから
囲碁は無理だわ
パターンが多すぎて人間じゃ追いつけない
331 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:48.84 ID:NwFwfwzi0
26歳だけど手出したい
生活能力ないって言ってたから飼いたいなぁ
332 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:50.53 ID:DVVPO9970
>>324
羽生一度倒したけど、2回目の対局では羽生が本気出して藤井負けたよ
333 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:53.10 ID:Or7RorTW0
プロキシってどこから給料もらってるの?
ゲスい話でごめんね
334 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:55:53.49 ID:YpmwbOWw0
>>285
意味不明すぎて草
335 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:01.72 ID:BjxkeVJP0
本当の実力がどの程度か
まだ分からないね
上位メンも藤井君の手や癖を
研究してるんだろうね
336 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:16.96 ID:IHqjbSaH0
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
337 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:18.27 ID:iBaASopE0
何連勝くらいまでいけそう?
338 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:39.22 ID:+Rftkqeb0
>>267
>まあなw
>君はうちの親父を知らないから、そう思うのも無理はないと思う。
当たってたのかそうでないのか、どっちだよ

>でも、今日は藤井くんの良いニュースに興奮するところを水を差された気持ちになって少し不愉快だったんだ。
父親の言葉を側で聞いて、勝手に軽視しているんなら会話してみな
339 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:44.52 ID:YpmwbOWw0
>>333
どこから?
四段から。連盟から。原資はスポンサーから
340 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:45.92 ID:DVVPO9970
>>333
各棋戦のスポンサーが出してる賞金が主な収入だよ
341 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:55.51 ID:NFc1oNteO
>>29
死ぬなよ、若いの
342 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:56.07 ID:DfFCQ9tI0
>>328
人間関係も恋愛も、ルックスが良ければ簡単
それが答えだよ
343 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:56:59.51 ID:FXg+8cgo0
>>337
豊島と当たるまで
344 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:10.63 ID:IHqjbSaH0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
345 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:21.47 ID:FN7GC23J0
第一線のプロがソフトに破れようが、素人が指す将棋の楽しみは全然減ってないんだがなw
346 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:23.49 ID:yA6uZ71D0
>>343
阿久津で止まると予想
347 :
チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:34.47 ID:4MMfsxqW0
神谷広志八段(56)


コイツも天才なのか?
348 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:36.56 ID:gT7IWWqK0
連勝記録はともかく竜王戦どこまでいくのか楽しみ
349 :
0048WT ◆kiraraJhCE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:41.52 ID:ZoR+b2+E0
あと藤井君の文章が上手すぎるみたいなことが話題になってるけど
棋士の本はだいたいゴーストが書いてるから
羽生の本もゴーストが書いたってバレてるし
だから藤井君の文章もゴーストが書いてる可能性あるかもな
ほんと胡散臭いわ将棋連盟
350 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:47.52 ID:IHqjbSaH0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
351 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:57:49.80 ID:sc6Ip1rE0
>>333
スポンサーからの対局料がメイン
どの新聞にも将棋らんあるでしょ
352 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:01.99 ID:Or7RorTW0
>>339
>>340
賞金か!プロゴルファーみたいだな。
353 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:02.88 ID:mUVMwdjX0
AIだってプログラマーでもなぜ強いかはわからんのだし
人間の中で最もその答えに近い解答可能なのが棋士だしな中学生で藤井は凄い
354 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:07.70 ID:Cfn2M45N0
圧倒的な天才ってのはいるものだな…
355 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:11.53 ID:UF8gBNoCO
>>310
棋譜を見るとヤラセだと思う
そんな化け物みたいに強い棋譜ではない。
日本将棋連盟二段の俺が感じる限りでは

棋士は負けても損しない
※ランク戦とタイトル本戦以外
わざと負けても「超天才に負けた(28人の一人)」なら名声に傷はつかないし
将棋盛り上がった方が本が売れたりして利益になる
※バカ親が子を棋士にしようと将棋本買い漁るから売れる
356 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:21.53 ID:yA6uZ71D0
>>352
だからプロなんだよ
357 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:40.19 ID:03nwOKYJ0
本気で四股かと思った
358 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:58:41.10 ID:anDx/fSA0
>>316
そのAI開発者は勿論羽生やらよりは稼いでるよね?
でないと、理不尽すぎるわ笑
AIは応用で幾らでも世間で役立つけど、将棋なんてゲームにすぎん
フリーセルの超達人の暇な公務員なんて山程いるだろ
あれと同じレベルにしか思えない。
359 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:03.23 ID:fZy8oLNG0
この中学生がすごいっていうよりプロ棋士のしょぼさにびっくりだろ

プロなんていっても全然たいしたことないんだな
その辺の将棋好きのおっさんに毛が生えたようなもんか
360 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:03.40 ID:dYvrQVDA0
>>349
だって羽生さんの本と谷川さんの本
書いてある事同じだし…
361 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:12.38 ID:WtULgzZ40
将棋は「最後にミスした方が負けるゲーム」と言われる
相手がミスしたから負けた?それ当たり前なんだがw
362 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:19.35 ID:0cOWBFpx0
>>352
いや、だってプロだしw
363 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:21.41 ID:6Bc/CJJ50
>>228
学校で習う小学生の勉強は簡単で当たり前。ただ、勉強が将棋より簡単なんて思うのは、小学生までだったでしょ?
ひょっとして大人になっても??

センター9割超えるくらいは勉強したけど。勉強と将棋を比較したことは一度もないなぁ。将棋は、ゲームで、あくまで娯楽でしょ?
将棋が好きなので、プロ棋士は尊敬してます。ひいきのプロ野球選手を尊敬するのと同じだと思うがなぁ。
364 :
チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:24.09 ID:4MMfsxqW0
神谷広志八段(56)


コイツの記録に並んで天才なら、コイツも天才になるはずだけど
365 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 22:59:24.28 ID:k2OXlwlJ0
どうせこんなの100パー八百長やしwww
366 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:00:03.11 ID:Cfn2M45N0
>>359
凄くないってことで納得したがる人ってのは
自分になんの才能もない人だ
367 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:00:10.21 ID:jFHitEdr0
そんなん言ったら地球は最後爆発するんだぞ
結婚も就職も勉強も趣味も
全て意味なんてない
宇宙の暇つぶし
368 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:00:37.95 ID:dYvrQVDA0
>>363
センター9割は勉強してない社会と国語でしかとれんかったわ
369 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:00:49.17 ID:BZN5wst20
八百っていうかみんなが空気よんでるだけだよね…
370 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:00:57.28 ID:JpFRiZh90
>>325
もう世間の反応はコンピューターだから強くても当たり前だよねになっちゃってるからね。
だから何?ってのが大半の国民の大半の意見で、ソフトスゲーと思うのはトップ棋士と将棋のマニアの一部分と言うね。
まあこれが現実なんだよ、AIが食い込ませてもらえる限界。
371 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:01.27 ID:UF8gBNoCO
>>337
このまま行くといつかタイトル挑戦者になる
タイトルホルダーはわざと負けても旨くないから勝つので、そこで切れる

まあ1勝くらいやって「連勝は切れたけどタイトルホルダーに一本返した!すごい」にするかと
372 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:06.02 ID:BQo9UK+L0
持ち時間の残し方と使い方の加減?ペース配分?が上手いのかしら
373 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:06.16 ID:Ni8+k7xw0
次負けて連勝が28で止まれば、しばらくこのスレが伸びるってことやな。
374 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:22.52 ID:anDx/fSA0
>>355
あ、やっぱり
なんか逆転劇ばかりって話だし。
途中でワザと負けたなら辻褄あうわ
375 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:25.13 ID:YpmwbOWw0
>>355
二段あって強さがわからんとか
お前の二段がうそくせー
376 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:28.60 ID:5b2l510l0
愛知県は次々と国民的スターを生み出している

イチロー → 浅田真央 → 藤井聡太
377 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:33.69 ID:dYvrQVDA0
>>363
あ、ちなみにセンター9割の社会は世界史で
378 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:01:58.43 ID:QYpjDVj+O
>>367
違うよ
地球の最後は太陽の爆発に飲み込まれるんだよ
379 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:19.17 ID:gT7IWWqK0
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
380 :
チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:29.90 ID:4MMfsxqW0
神谷広志八段(56)


おまえら、28連勝の天才をスルーするなよ
381 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:33.22 ID:ZrM6q+QV0
ID:js787kg90

こいつ夕方からいるよなwwwwwww
素直に悔しいって言えよwwwwwwwwwww
382 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:47.10 ID:jFHitEdr0
>>342
ほぼ真理だな
でも結婚や社内の人間関係はそうはいかないぞ
383 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:49.12 ID:DfFCQ9tI0
>>364
ヒント:内容
384 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:49.14 ID:Or7RorTW0
>>338
そうか、正解かどうかを知りたいのか。
正解半分、はずれ半分かな。

うちの父親は強烈な自己愛性人格障害だから、
子供の頃から親父の自己愛に付き合わされて苦労してきた俺には
もちろん軽蔑する気持ちは今も何割かあるよ。
どんなニュースでも自分中心に考えて、自分の話に
ひっぱりこもうとするから鬱陶しくはある。

でも、いまはもうそれは彼のコミュニケーションのパターンだって
理解できてるから、それで極端に頭に来るとか腹が立つわけではない。
ああ、気の毒な人だなって思う、それだけの話だよ。
385 :
イメージ@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:02:51.76 ID:2OwMWfRF0
囲碁 我が領土争い
   白が日本で黒が三国とか 

将棋 派兵戦争
   我が軍が玉水するまで
386 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:03:01.91 ID:mFZtiUQl0
センターの現国は満点取れないはずがないと思って受ければ大体満点とれる
387 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:03:14.40 ID:tyr7vwQB0
絶対大学に進学してくださいね
いくら強くても中卒じゃネットで叩かれるぞ
一二三さんも早稲田大学だし
絶対大学行ったほうがいい
388 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:03:38.70 ID:If7fyfU/O
>>355
棋譜みて強さが伝わりにくいのは大名人中原と同じだな
389 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:03:39.51 ID:Or7RorTW0
>>379
ダブルピースかわいいなw

ふひみんといい、将棋のレジェンドって
可愛い人が多いような印象あるw
390 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:23.88 ID:anDx/fSA0
相手国内だけだし、八百だろうな
負けてデメリットどころかメリットあるなら尚更な
これが囲碁やチェスならまだガチっぽいけど
391 :
チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:29.27 ID:4MMfsxqW0
神谷広志八段(56)


コイツが28連勝で歴代1位なんだから、どう考えても珍記録だろ
392 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:35.08 ID:ZrM6q+QV0
まあ、新聞社がスポンサーの時点で胡散臭いわな
高校野球も朝日主催だから色々おかしいこと起きてるし
393 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:39.09 ID:qvtfqvDl0
>>17馬鹿丸出しww
394 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:39.36 ID:QYpjDVj+O
>>387
早稲田は一芸入試があるから
今受けても藤井くんなら受かるだろう
そんなの意味あるかね
395 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:49.09 ID:yA6uZ71D0
確かに藤井はすごいけどこの騒ぎばマスコミが必死に作り上げてるだけ
ってのが将棋好きの評価じゃないの?

B1かタイトル挑戦者までたどり着いてからが本番だろう
396 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:04:57.27 ID:sc6Ip1rE0
>>387
中退じゃん
397 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:02.63 ID:DfFCQ9tI0
>>382
でも難易度はルックスが良い方が低いと思う
398 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:04.07 ID:4uTrvr1x0
>>355
負けても損をしないとかウソだからな
トーナメントなんだから勝てば次があるし負ければ終わり
勝てば勝つだけ収入が増えるんだから負けるメリットなんてゼロ
399 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:05.29 ID:BSw1lJvT0
永田さんの防衛記録みたいなもんか
400 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:10.80 ID:NqRS7qW/0
東大と比較したらどうのこうのと、どちらもダメな奴がわめき散らしている。
劣等感・ひがみ・ねたみ・そねみ‥アブナイ奴が多いな。
401 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:12.79 ID:UF8gBNoCO
>>374
テレビが張り付いてるあたりからして
氷川きよし と同じ
最初からスターにするべく仕立てて業界の人気を建て直しつつ、テレビにも楽に視聴率取れる話題を与える

だからこいつのニュースで将棋の内容の話出てこないもん。
昼飯の話ばっか
402 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:44.81 ID:QYpjDVj+O
>>389
でもこの人美少女棋士に手だして頭おかしくさせたんでしょ
この前元美少女棋士がテレビ出てたけど
妖怪みたいになってたよ
403 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:55.50 ID:dYvrQVDA0
>>401
クロ現で将棋の内容やってたじゃん
404 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:05:55.61 ID:ZaHvdWmu0
>>385
玉水じゃなくて玉砕か?
しかし将棋の兵は決して死なない。
敵に寝返って生き続ける。
405 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:06:24.95 ID:JpFRiZh90
>>387
将棋の邪魔になるだけ。
加藤一二三も大学行ってなかったらもっと強くなれた。
東大出ても片上六段みたいに中途半端になるだけ。
羽生さんと同じく通信制の高校行くんじゃないかなと思う。
常に棋戦を優先させてくれる日本将棋大学とかあれば面白いんだけどね。
406 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:06:38.09 ID:gT7IWWqK0
米永は突撃してないぞ
407 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:06:50.85 ID:Or7RorTW0
>>388
んhkの19時のニュース出てた人も、
「勝ちを量産する人に多いタイプで、
アッと思うような一手があるわけではない、自然な指し方で勝つ」
というようなことを言ってたな。

華麗なやり方ではなくて、地味な手を積み重ねることが
地道な勝ちにつながるってことかなと俺は解釈したけども。
408 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:06:55.89 ID:If7fyfU/O
>>398
しかも負けると信用を失う
狭い勝負の世界でこれは致命的
409 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:07:03.10 ID:yA6uZ71D0
>>402
それは別のおっさんだ
410 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:07:08.55 ID:dYvrQVDA0
>>404
将棋って生け捕りばっかだよね
あんなに生け捕りばっかりできるわけねーよな
411 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:07:23.19 ID:vxFx0sBX0
>>376
藤井と並べるとイチローの精神年齢の低さが目立つw
412 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:07:37.50 ID:0cOWBFpx0
>>387
2ちゃんねるの学歴厨に嫉妬されないために進学するとかそれこそ人生の無駄遣い
413 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:08:00.06 ID:gT7IWWqK0
突撃しまーす
 【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
414 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:08:03.19 ID:V3CmET/10
よく小学生や中学生なんかで有名な塾の全国テストで、数学で全国一位のなるような奴がいるだろ
そいつらは受験がどうたらというより、数学が心底好きなんだよな
他の子がゲームに熱中する以上に、好きで仕方がない
好きで面白いから、どんどん難問に挑戦する
解けない問題があると、解けない自分が許せない
平均点以上取って喜んでる凡人と、99点で絶望感を抱き、満点取っても他の解き方があるんじゃないかと考える人間の違い
将棋は対人で終わりがないから、どんどん他の世界に行っちゃう
藤井君は、その将棋版よ
415 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:08:04.16 ID:WtULgzZ40
>>363
いや、中学レベルでも余裕でしょ、科目にもよるがね
たぶんあなたの学校では中学でも高校レベルまでどんどん先に進んでたんだろうが、藤井君の学校はあなたの言うようにそこまでは高くない
だから藤井君に出されるレベルの宿題の内容なら反復練習など必要なかったとしても何の不思議もない
例えばウチの学校では中学レベルの数学は中学1年の夏休み前に終わったけど、授業さえ受けてれば宿題なんてしなくても何の不自由もなかった
俺は凡才だったからそのあたりが限界だったけど同級生のホントに頭いいヤツはもっと上のレベルでも宿題なんてする必要なかったよw
416 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:08:06.66 ID:BQo9UK+L0
>>405
専業と兼業の時間の使い方の差か・・・
417 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:08:10.85 ID:Y8BtPNPZ0
>>405
将棋しか能がない将棋バカにはなって欲しくない
418 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:09:04.80 ID:P46twZHk0
勝負感は実戦でしか鍛えられんからなあ
今物凄いスピードで成長してんだろうな
419 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:09:42.40 ID:UF8gBNoCO
>>403
逆に言えばクロ現くらいしかないってこと
NHKでワンテーマの番組でようやく。

だいたい「明日は藤井くんの対局があります!」でニュースにするのどうなのよ

前日「明日は藤井くんの対局があります!記録を伸ばすのか?」
当日「今日藤井くんの対局中です!今日のお昼は?」
翌日「昨日藤井くんが連勝記録を伸ばしました!」

アホかと
420 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:10:29.47 ID:Or7RorTW0
>>402
OH……まじかよ(´・ω・`)フリーダムすぎるわ
421 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:10:29.62 ID:dYbp35mO0
>>32
大川隆法ににてる
422 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:10:32.21 ID:Y8BtPNPZ0
石川遼 高卒
松山英樹 大卒
423 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:10:39.55 ID:ejqVPAJC0
折角の頭を何も生まない81マスの板の中で木駒を動かすだけに時間を
費やする馬鹿らしさに気が付けばなと思うけどね。
28連勝して何か意味があるのだろうかな。
424 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:10:54.11 ID:QYpjDVj+O
羽生さんもそうだったけど
藤井くんもこの歳にして謙虚なのがいいんだよね
いろんなジャンルのスーパーキッズとかたまにテレビで見るけど
凄いのは凄いけどだいたいチヤホヤされて勘違いして調子乗ったクソガキだからなあ
425 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:10:57.11 ID:P3LeWuWf0
将棋界の双葉山やな。
426 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:11:24.89 ID:k2OXlwlJ0
やらせに振り回される愚民の図www
427 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:11:28.98 ID:Y8BtPNPZ0
>>32
そこまで言うならソース出せや
428 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:11:40.86 ID:Im8HTIn9O
>>417
大学なんて何歳になっても行けるんだからいつか将棋に飽きたらで十分
429 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:11:56.17 ID:WN/B7+yf0
>>50
将棋は麻雀よりは簡単だと思うよ。
430 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:03.04 ID:itJy7SN3O
テレビで食い物のオーダーするシーン見て、フイタw
不覚
431 :
0048WT ◆kiraraJhCE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:12.41 ID:ZoR+b2+E0
米長が住み込み弟子だった林葉さんに手を出してないわけがない
その後で突撃中原でしょ
ほんと将棋界気持ち悪い
432 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:38.13 ID:G9YJrUv+0
>>355
魔太郎か
433 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:39.62 ID:uhNQgsH80
>次戦は26日の竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)と対局する。

調べたら16歳でプロ入りしてるみたい。
19歳になってもまだ4段ってことは藤井君の敵じゃないだろうな。
434 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:45.08 ID:716ZNUPw0
情熱大陸に出るなよ絶対出るなよ
呪われる
435 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:49.70 ID:Or7RorTW0
>>429
まじで?
麻雀いまだに覚えらんないから、先に将棋から覚えようかな(´・ω・`)
436 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:50.08 ID:2OwMWfRF0
囲碁は宇宙だから
将棋より優秀な脳がいるはず
437 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:12:54.65 ID:f4OtUt8N0
>>394
囲碁のポスト井山筆頭の一力は早稲田だね
一力は実家の稼業を継ぐという目的もあるけど
そういえば今年の初めくらいに藤井一力の対談記事があった

>>405
すでに中高一貫の学校に入っているのにわざわざ通信制行く意味が分からない
というより、藤井は一力をモデルにして中高一貫に行ったんじゃないかな
小学校時点ですでに有望だったのは両者共通
438 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:13:14.15 ID:RrhSFME70
将棋で盛り上がるのはいいんだけど…
中学生の昼飯を生実況するって、アホにもほどがある。
全局、池沼みたいに昼飯生実況しているから深刻だ。
どっか一局だけなら、わざと池沼プレイでもしていると思えるが。
439 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:13:23.80 ID:ic99s0xd0
>>422
先崎世代がまぼろしになったのを忘れてはあかんな藤井くん高校はいってくれ
440 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:13:31.39 ID:If7fyfU/O
>>423
木駒を動かすだけで何百万何千万という金が手に入るんだよなぁw
441 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:13:32.94 ID:3x+fzlx20
>>424
羽生さんは結構ギラギラしてたと思うよ
その頃の将棋界って今以上に個性豊かだったり
無頼とか盤外戦術なんかの名残も残ってた時代だった
442 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:13:36.31 ID:rQVwJXyw0
名古屋大附属を持ち上げてるやついるけど、ここから現役で東大行くやついないし、浪人込みでも一人とかなんだぜ
早慶ですら数人だし関関同立で上出来レベル
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/sw/crs.php?shl_code=931 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
443 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:13:50.79 ID:WtULgzZ40
>>387
羽生さん高卒だけどそんなことで叩く奴は居ない、とまでは言わないが居ても相手にされないw
444 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:14.85 ID:8XyriSEr0
>>169
やめーやw
445 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:24.63 ID:2OwMWfRF0
将棋は狭い平面で兵隊操るだけ
446 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:24.99 ID:I1sLLfO50
>>379
懐かしい、この会長好きだったよ
447 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:32.60 ID:BQo9UK+L0
カリスマ井上俊之に似てるような気もする
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
448 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:42.66 ID:uL104t3l0
>>433
増田も天才って言われてた棋士だぞwww
おまえ何も知らねえんだなwww
かなりつええよ
449 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:45.60 ID:orzXuhBL0
渡辺センセイの土下座会見まだかよ
こんなガキどうでもいいからはよ
450 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:14:47.16 ID:jFHitEdr0
>>378
太陽系もろとも逝くか
やっぱり何も意味ないんだよなあ
451 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:15:16.12 ID:Cyd4v/+S0
普通の人から見れば、単なるボードゲームマニアでしょ、
っていう感じだと思うw
452 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:15:24.24 ID:AvCbw47l0
>>33
その理屈でいうと加藤一二三の最盛期の凄さを見れなかったオマエはすでに負け組
まあ恐ろしい強さだったわ!
453 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:15:40.11 ID:QYpjDVj+O
>>438
将棋って棋譜を説明したところで視聴者は全然わからないから
昼飯報道するくらいしかやることないんだよ
454 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:17.78 ID:uL104t3l0
>>452
くそじじい成仏しろwww
455 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:20.50 ID:ZaHvdWmu0
>>429
簡単ではないだろ。将棋は最善手という答えに近いものを導き出す理数系ゲームだけど、
麻雀は運とか流れとか不完全なものの中で彷徨う文型ゲーム。
456 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:22.47 ID:If7fyfU/O
>>441
NHK杯で大山と戦う時の羽生恐すぎる
457 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:31.24 ID:UF8gBNoCO
>>451
そこまで将棋の知名度と社会的地位が落ちないように
こうやってヤラセで話題を維持してるわけでな
458 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:38.25 ID:2OwMWfRF0
義務教育中は職業将棋禁止にすべき
459 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:49.94 ID:jFHitEdr0
>>397
まあそれは間違いない
あとメンタル強い奴ね
メンタルの強さかルックスがあれば
人生そこそこ渡っていけると思う
460 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:16:59.38 ID:WKc/otKqO
>>424
学校をさぼってる藤井聡太
461 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:05.15 ID:Im8HTIn9O
>>433
強いよ
今10代でプロ棋士なのは藤井四段と増田四段だけ
この前の非公式で藤井四段が勝ったけど増田四段は初めて年下に負けたそうだ
だからリベンジに燃えてるだろう
462 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:08.12 ID:NqRS7qW/0
>>411
イチローのことを悪く言うつもりはないが
オバマ大統領が球場を訪れた際、イチローの横にいたオバマ大統領が
後ろを向いた一瞬、イチローがカメラに向かって
ふざけた顔のしぐさをしたときは、確かに引いた。
463 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:13.40 ID:gT7IWWqK0
三浦事件あって佐藤名人がAT2連敗完敗宣言して将棋人気終わったかと思ったら逆にこのブーム今の会長が有能なんだろうなぁ
464 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:13.62 ID:tE9CsYS30
>>441
何のタイトル戦だったか忘れたが、谷川さんと羽生さんのタイトル戦で
カメラマンが二人が握手している写真を撮ろうとして、そのポーズをリクエストしたら
谷川さんも羽生さんもそれを拒否したという話があったね
これから戦う相手と握手なんかするか!という激しい気持ちを見て震えた記憶がある
465 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:30.88 ID:RrhSFME70
>>453
分からなくてもいいんだよ。
視聴者は昼飯の臭いや味だって分からない。
分からないから面白くない、見ないではない。
466 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:52.44 ID:TKYGBNuy0
ここだけの話、俺は将棋のルール知らない。おかしいか?
467 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:17:53.39 ID:v/vfZ8/g0
>>388
中原は自然でも何でもない解説不能な手を連発する
晩年の相掛かりの棋譜の方が好感持てたけどなー
468 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:18:32.98 ID:NilaiPTV0
>>37
授業中にインプットアウトプット完了して長期記憶まで持っていってたら宿題は不要だがな
平均観点と事務処理に巻き込まれるとこうなる
日本は下をフォローする事には熱心だが反動で上が伸びる機会を潰しすぎ
469 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:18:34.40 ID:UoJQhvl20
で、藤井君のレベルは今何番目くらいなの?〜戦とかタイトル取れる
くらいなのか?詳しい人教えてくれ
470 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:18:34.97 ID:DVVPO9970
増田も100戦超えて勝率7割だから相当なはずなんだがなぁ
471 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:18:42.62 ID:UF8gBNoCO
>>453
縁台将棋じいさんにわかるくらいの
囲いだとか攻めの形とか
それくらいはやってもいいと思うがね

棋士に感想聞いても「F1マシンが居ると聞いて言ったらジェット戦闘機だった」みたいなよくわからん話しかしやがらん
472 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:18:47.59 ID:3Dg5lws30
将棋界しばらく安泰だな
473 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:18.80 ID:v/vfZ8/g0
>>466
ルールすら知らない奴を引き寄せる藤井はまさにスターだな
474 :
0048WT ◆kiraraJhCE @無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:18.97 ID:ZoR+b2+E0
だって将棋ヲタが2chで棋戦の実況してて彼らの一番の関心事が棋譜じゃなくて
棋士が10時のおやつ、昼飯、3時のおやつ、夕食で何頼んだかだし
あとは控え室に来た棋士と女流の誰と誰がどうイチャイチャしてたとか
そんなことばかり関心もって追っかけてるのが将棋ヲタだから
テレビで藤井君が何食ったかやるのは当然
これはテレビ局がレベル低いんじゃなくて
将棋村界隈がレベル低くてそれにテレビ局が合わせてるということ
475 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:30.57 ID:Cyd4v/+S0
>466
普通。
知ってても単なるボードゲームの1つ、っていうのが普通。
476 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:39.02 ID:4uTrvr1x0
もうねマスコミが大挙してやってくるようになった辺りから
相手からしたら藤井君に勝てば最初に負かした棋士として一生残るし
最高に名前を売るチャンスなのよ

だから全力で勝ちに行くに決まってるし
次に当たる増田はこう言ってる
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
477 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:42.68 ID:YIbd7QWQ0
>>25
いまだに東大様がエライと思って崇拝してるバカ発見ww
東大も早慶上智も特ア人枠という実質コネで入った外国人ばかりで年々学力のレベル下がっていく一方だぞ。
478 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:44.20 ID:dYvrQVDA0
>>466
おかしくはない
479 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:54.85 ID:mLB3LKYm0
増田って強いの?
480 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:19:56.74 ID:WtULgzZ40
>>437
今の対局日程見りゃわかるが、勝ち続けると週二回ペースで普通に対局入ってくる、タイトル戦になったら4日潰れる
ある程度のことは見越して中高一貫の学校選んだんだと思うが、想定レベルを超えてる
現実的に通学制の高校は難しいと思うよ
481 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:20:08.11 ID:2OwMWfRF0
ふじいが凄いというより
今までのやつが雑魚だったのでは
482 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:20:53.71 ID:7q22koIB0
他の棋士がソンタックして負けてるんじゃないよね?
483 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:20:53.81 ID:If7fyfU/O
>>467
ひふみんに名人とられた辺りから棋風変わったんだっけ
相掛かりの中原流速攻3七銀好き
484 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:20:55.38 ID:f78kGYb90
>>442
1学年115人か。随分小さい学校なんだな。それで旧帝早慶が16人(名大9人)。
まぁ普通の高校だ。物凄い進学校とかではなく。そんな中高一貫校に日本の
歴史に名を遺す天才が現れたんだからみんな吃驚して引っくり返ってるんじゃないか?
485 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:21:22.72 ID:tE9CsYS30
>>476
顔だけ見ると危ない人だなw
486 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:21:56.63 ID:ef/6bPNXO
将棋って義務教育中だろうが、関係無く学校を休ませて対戦させるんだね
勝てば勝つほど休みは潰れ、単位の補習が増えるんだろうなぁ
487 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:21:59.44 ID:Cyd4v/+S0
>476
何年も先輩がコロコロ負ける、っていうのは違和感あるわ。
お前らそれでずっと飯食ってきたんじゃないのかと。
488 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:22:08.56 ID:JKAkvunY0
>>441
若い時の羽生って凄かったよな
キツくて鋭い目線でギラギラしてて
今みたいにホンワカしたのは7冠獲って以降だよね
489 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:22:23.46 ID:2z+qEbVr0
手マンだけは覚えるなよ・・・
490 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:22:42.37 ID:v/vfZ8/g0
>>484
選んだ理由が
「高校受験したくないから」だから
必死に勉強して入った他の子と一緒にしちゃ駄目
491 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:22:46.30 ID:f4OtUt8N0
>>480
一力も週2くらいの対局日程こなして学業も学年トップクラスだったらしいよ
さらに国際棋戦とかで海外とかも行ってるし
492 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:22:52.77 ID:UF8gBNoCO
>>482
どこからかソンタックになったはずだよ
打算のできる(先を読める)棋士なら
こいつの連勝記録を伸ばして祭り上げた方がトータルで自分に得だってわかるもん
493 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:23:13.93 ID:WKc/otKqO
>>458
正にその通り
494 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:23:39.19 ID:TaSleaQ50
>>479
強いし、今までの相手と違って空気読まないから藤井君の勝率は4割くらいかと
495 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:23:59.01 ID:7ZnsXXQY0
藤井君、女流みたいな20歳超えた女とはいつでもつきあえる。
今は同学年の女と恋愛しろ。20歳超えてからこの年齢とつきあうと犯罪者扱いにされる。今のうちだ。
496 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:24:07.48 ID:gT7IWWqK0
学校行く必要ないだろ愛子内親王と同じだ愛子内親王はIQ180
497 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:24:22.90 ID:xKAB3Cbb0
藤井聡太が一番ヤバイのは今年度対局数
ダントツすぎる
1位藤井聡太  18
2位阿久津主税 11
2位増田康宏  11
4位澤田など9名10
498 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:24:50.54 ID:JKAkvunY0
>>387
大学なんか行ったらまず羽生レベルにはなれないよ
京大出てもタイトル獲れる囲碁みたいなヌルい世界じゃないから将棋界は w
499 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:24:53.11 ID:If7fyfU/O
>>492
狭い勝負の世界では自分の信用が大事
敗けたらそれを失い得することなんて何もない
500 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:03.35 ID:W1997nB80
藤井の影響はすごいよ
毎週土曜日に公民館に絵を習いに行くんだけど、同時に子供将棋教室もやっていた
去年まではせいぜい7,8組の小学生だったけど
先週は会場も大きなところに変わって、20組以上がやっていた
指導陣も増えて、」楽しそうだったな
501 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:08.57 ID:f4OtUt8N0
>>477
東大をレベル下がってると言える君はさぞかし優秀な人なんだろうなw
502 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:13.92 ID:0Ad8skV+0
>>29
あんまり、うらやましくない
503 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:16.66 ID:HUWLVdGH0
流れは完全に森内
504 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:18.40 ID:FXg+8cgo0
これで藤井止めたら歴史に名が残るっていう展開になったわけだけど、
それでも忖度というんだろうな。
ほんと渡辺明の罪は重い。
谷川が身を持して、会長を退いても一生この事件は付きまとうね。
505 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:43.49 ID:f4OtUt8N0
>>498
糸谷「」
506 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:25:59.24 ID:jFHitEdr0
>>462
イチローは若干中二病入ってるからな
507 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:26:08.00 ID:+Rftkqeb0
>>384
>自己愛性人格障害
なんだ病気か
でも、病気の人に
>自己愛拗らせすぎて気の毒やなって思う。
こういう言い方をしないと思う
さらに
>「こんなニュースまるで興味ねえし」
>「なにがすごいのかわかんねえし」
こういう発言は普通の人もする
俺も内心毒づくこともある
だから、君のコメントを見ると、父親を軽蔑してるから、父親を自己愛性人格障害と見なすことで無理矢理納得しているように見えるんだな
508 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:26:11.59 ID:I1sLLfO50
連勝記録止まったら後手番で藤井システム指してほしい
509 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:26:16.87 ID:4PPIke9U0
>>8
フツーの恋愛してる時間的余裕はないし、まさか風俗に行くわけにも行かないし。
それでも、ってんなら、学校の中かな。
510 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:26:29.16 ID:xKAB3Cbb0
4位9人もいなかった6人か
511 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:27:02.70 ID:jFHitEdr0
加藤晴彦も名大付属だね
512 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:27:20.21 ID:KVC3IR8iO
藤井くん年齢的にも凄いと思うけどちょっと騒ぎすぎじゃないのかなぁ
そんなに将棋流行り?
将棋なんか全く知らないからいきなりブームみたいになってて不思議
513 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:28:02.35 ID:6Bc/CJJ50
>>415
藤井君が早くにプロになるには、高校入試が無く、授業進度も遅い学校を選んだのは親御さんの絶妙のチョイスだったと思います。
ただ、中学との先生のエピソードは、まだまだ子供だなと思っただけで、可愛いなと思いましたよ。
ただ、これを持ち上げるのは、ちょっと違うと思っただけです。
514 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:28:29.09 ID:3d3pvIYo0
藤井くんの後ろに羽生善治の霊がついてるのでは?
515 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:29:05.03 ID:Cyd4v/+S0
単なるボードゲームマニアに騒ぎすぎ
516 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:29:15.26 ID:4PPIke9U0
>>31
今回のケースでは後者。
相手は間違いなく強豪だった。
517 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:29:18.70 ID:TKYGBNuy0
>>466 だがレス有難う。
今から覚えようかな・・
518 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:29:19.15 ID:mUVMwdjX0
目の前であんた八百長だろって言ったら
ぶち切れるのは藤井ではなく藤井の相手だろうなw
519 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:29:43.37 ID:UF8gBNoCO
>>512
希代の天才少年に乗っかってばか騒ぎしたいだけなのよ
だからヤラセやらソンタックで利用される隙を生むわけでな
520 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:29:47.99 ID:If7fyfU/O
>>512
史上最年少棋士でデビューから連勝だから多少はね
ただ確かに普段タイトル戦とか一切報道しないくせにとは思う
521 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:30:56.22 ID:f4OtUt8N0
>>512
なんで新聞に将棋の棋譜が載ってるか考えれば分かるよ
522 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:30:59.32 ID:4VoSNOAk0
この人本当に強いの?棒銀で普通に勝てそうだけど
523 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:31:29.94 ID:Cyd4v/+S0
>518
中学生に負けんなよな、とは思うわw
中学生にボコられて今まで何やってたんだよw
524 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:31:54.03 ID:1qHPezG/0
>>522
プロになっちゃえよ
藤井に勝てるレベルなら年収3000万は固いぞ
525 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:32:03.43 ID:RrhSFME70
>>512
騒がれて当然の成績だから、おおいに騒げばいいと思う。
しかし、それは将棋が凄いのであって、昼飯なんかどうでもいい。
中学生の昼飯を生実況する愚劣さは吐き気がする。
526 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:32:04.36 ID:NilaiPTV0
>>490
ぶっちゃけある程度以上の場合小学校卒業前に高校卒業から大学レベルまでやってる
藤井君がそこまでやってるかは判らないが地頭は軽くこなせる才能や
527 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:32:10.18 ID:JpFRiZh90
>>437
対局過多になったら高校行く時間が無いでしょ、研究もできない。
出席に数足りなくて高校で進級できないとかもっと恥ずかしいじゃない。
528 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:32:37.77 ID:9vcj6Xlb0
>>32
渋川難波っていう麻雀プロとそっくり
529 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:33:18.84 ID:If7fyfU/O
>>528
あー言われてみればw
530 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:33:27.79 ID:yNbBHMDO0
女流棋士に在日コリアンがいそう、可愛いければいいが
531 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:33:39.59 ID:4PPIke9U0
>>48
前提条件が書いてないけど、普段羽生が戦っている猛者たちと、
藤井くんが相手している面子のレベルは、取り敢えず全然違うからな
532 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:34:00.47 ID:f4OtUt8N0
>>527
それで囲碁でも学業でも結果を残したのが一力
将棋だと糸谷がいるけど年齢が近い一力の方を参考にしてるんじゃないかな
533 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:34:01.93 ID:vadHJlS00
学校行かなくていいのか
534 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:34:15.62 ID:xKAB3Cbb0
>>522
平手で勝てるなら今すぐアマの大会予選か奨励会いった方がいいぞ
535 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:35:05.79 ID:F5+Ez7Zb0
おめでとう
536 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:35:08.28 ID:y1R26zTU0
報道の扱いが凄いな将棋は NHKでもトップニュ−ス扱い 新聞号外も配布されるほど
若い人にもスマホゲ−ムでも人気あるし、お年寄りにも人気がある。
コンピュータ将棋に名人が負けたとか話題になっていたがやはりミスを伴う人対人の将棋は面白いな
ソフトは間違えないのが面白くない。機械だから当然なのだが
537 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:35:15.81 ID:If7fyfU/O
>>522
こいつ加藤一二三じゃね?
538 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:35:25.22 ID:tDpLNB3S0
学歴以外に何の取り柄もない奴らが大学行けとかうるさいなw
28連勝に何の意味があるかって?

何の記録も達成していない自分らの人生こそ
何の意味があるのか考えた方がいいんじゃない?
539 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:35:33.73 ID:IQy04j9H0
デビュー戦からの連勝だから一番下からで雑魚狩りし易いのが真相
540 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:36:05.47 ID:jqThi3a50
一芸に秀でたら食っていけるなあ
素晴らしい
541 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:36:35.04 ID:Cyd4v/+S0
>539
14歳にボロボロ負けるっていうのがまず恥ずかしいよな
542 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:36:35.09 ID:DVVPO9970
>>539
それはあるだろうけど今までのデビュー以来の連勝記録を考えると異常
543 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:36:38.24 ID:v/vfZ8/g0
>>539
じゃあ過去に雑魚刈りでもいいから28連勝した奴がいるのかと
544 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:36:55.72 ID:yA6uZ71D0
>>531
まぁそれでも今回28連勝した相手とやって全勝出来そうな棋士って考えると、最低でもB2上位クラスと思えるぐらいには強いよなー
545 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:37:10.27 ID:9IbLDQ1m0
ひふみん、藤井くんのおかげでマスコミの仕事増えたね。めでたしめでたし。
546 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:37:15.71 ID:7U9TStT/0
ジャップは囲碁で勝てないから、将棋に逃げてるんだよね。
547 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:37:23.91 ID:WKc/otKqO
>>533
ダメに決まってる
548 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:37:26.64 ID:4PPIke9U0
>>52
これから嫌でもそんな対局が待ってる。
魔太郎は、今日を含めた3戦に全て勝ったら「実力、勝負強さも含めてお手上げ、と感じている人は多いと思います。注目します。」と言っているので、取り敢えず藤井くんにとっては地獄が待ってる。
549 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:37:34.55 ID:ip9y3Aey0
50連勝くらいすれば、特別に飛び級を認めても良さそうだが・・・・。
折角の素晴らしい才能を無駄に時間をつぶさせない配慮は大切と思うので。

具体的には、順位戦C2級→B1級、あるいはC2級→A2級のように・・・
もちろん、タイトルホルダーたちの合意なども必要だが・・・。
550 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:37:42.97 ID:yKLGZc7H0
ちなみにこのブームで将棋指せてもモテないぞ。先月婚活で出会った♀33歳が「私将棋強いですよ笑」って言ってたから連絡先交換して将棋ウォーズで全駒したらLINEブロックされた。
551 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:38:11.86 ID:msCEYMCs0
澤田との再戦で勝ったのは凄いね、本物だわ
552 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:38:21.60 ID:xKAB3Cbb0
>>549
多分50連勝もしたら実力で七段か八段になってるぞ
553 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:38:21.62 ID:yA6uZ71D0
>>549
A2…?
554 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:38:34.66 ID:VsgzUx0u0
親の脛かじりの学歴中の嫉妬が凄いな

パバママの過保護下で温室で恵まれた環境で効率的な学習環境を
与えられても真の地頭の良い藤井の足元にも及ばない
555 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:38:41.39 ID:vbevdsfRO
受け答えを見る限りかなり頭良さそうなんだよね…
556 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:39:09.97 ID:dYvrQVDA0
>>553
そっとしておいてさしあげろ
557 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:39:39.58 ID:eTUcBXI50
>>554
他に取り柄がない奴はお勉強で頑張る

よいことです
558 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:39:54.79 ID:6Bc/CJJ50
>>368
国語と社会の9割が実は難しいと思うけど。。。数理センター対策を、きちんとやれば、9割取れてる人だったのでは?
数理で満点取って英語が9割超えてても、国社の失点で、9割ちょいに引き戻される感じだった。
559 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:39:56.40 ID:xKAB3Cbb0
順位戦の話だった
まぁええか
560 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:40:27.18 ID:tKG4HW9sO
自分の報道絶対に見ないんだってね
2ちゃんなんて見るわけないし次元が違うんだね
561 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:40:28.98 ID:dLx1IBe40
>>550
お前はそんなだからいつまでたっても結婚できないんだ
562 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:40:54.18 ID:qweVv9WM0
ロートルに勝っただけ
563 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:40:58.41 ID:JpFRiZh90
>>532
まず100%大学行きは無いと思うよ、能力スポイルされてタイトル挑戦二十歳以降になっちまうかもしれない。
564 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:41:18.48 ID:If7fyfU/O
>>549
順位戦の先には名人があるから
400年の歴史がある名人だけは特例とかそんな軽いことはできない
565 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:41:23.37 ID:mRPKx6rd0
A2・・・・牛肉のランクかな???
566 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:41:25.15 ID:j6FGtV/v0
0721してんのかな
567 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:41:44.09 ID:If7fyfU/O
>>550
指しすぎですね
568 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:41:52.39 ID:TPRTYyBX0
>>550からの流れわろた
569 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:41:54.16 ID:JpFRiZh90
>>562
バリバリの若手じゃ
570 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:42:16.31 ID:f4OtUt8N0
>>563
一力は大学行って20前でタイトル挑戦したわけだが
571 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:42:46.26 ID:bX+BYDLA0
澤田は「悪人で結構」とか言っていたけど結局は藤井の噛ませ犬だったな
572 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:43:01.02 ID:NilaiPTV0
>>539
プロデビュー前から詰将棋とかでなんだこいつと話題になってるのですが
573 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:43:03.82 ID:RGUvLBJo0
見るからに身体が弱そうな藤井くんだが実は体力測定で学年3位なんだぞ
意外だろ?
574 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:43:13.19 ID:P/r+LTOq0
神谷五段(当時)とかいうのはたいしたことないんだろ?
まだ騒ぐの早いんじゃないか
575 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:43:17.23 ID:D11LjQyl0
まあ、棋力が九段相当だからなあ
分かりやすく例えるとデビュー当時のマイクタイソン
勝って当たり前
576 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:43:34.11 ID:Y8EpMXeF0
学歴厨が嫉妬してるなw

東大なんかより藤井くんの頭脳のほうがはるかに凄い
577 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:44:49.70 ID:eTUcBXI50
大学なんてあとからでも行ける
まあ、片手間でも行けるなら行っておいてもいいけど
578 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:44:59.93 ID:iu++Phbi0
攻撃力の差があるな
579 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:45:17.19 ID:8g9OG5pu0
若手有望株とされる澤田6段としたら
これからタイトルを目指すに当たって
何度も戦う事になるであろう年下に連敗はショックだろうな
580 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:45:30.76 ID:hm2f6JaE0
>>574
神谷は連勝前と連勝後の成績見るとな
得意戦術がハマったそうだがそれでも運が良かったとしか
581 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:45:33.75 ID:iu++Phbi0
100手か
棋譜をみると余裕だな
582 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:46:16.94 ID:jFHitEdr0
なんせ茂木健一郎が頭いいんだもんなあ
頭がいいってのもよくわからん
583 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:46:19.44 ID:gT7IWWqK0
AKBでは誰が好きですか? とか質問しないのか記者
584 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:46:38.38 ID:iu++Phbi0
俺の藤井システムを試してみたい
585 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:46:50.95 ID:5Zt4kYQj0
一気に全部含めての連勝記録まで行っちゃったから完全に忘れられてるけど
デビュー連勝の前記録は10連勝だからな?
586 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:47:17.94 ID:xKAB3Cbb0
>>574
当時は他人の棋譜確認するのに時間がかかったってのもある
そのあと対策だから新戦術はまるとあんなことになる
587 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:47:33.15 ID:osl/jjUm0
同じ日にひふみんが引退か…
ひふみん推しとしては寂しいが
このまま礼儀正しい子でいて欲しいな
588 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:47:43.33 ID:Gc4P0zZU0
>>549
段位に関しては竜王挑戦で7段、竜王になれば8段になれる
順位戦で特例を認めるよりもルールに沿って最年少名人を目指す方が良い
特例でA級に上がった場合は7勝2敗でもマスコミに非難されそう
589 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:47:55.71 ID:Tr1WzRLw0
お前らも納得のツーショット見つけてきたぞ
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚
590 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:04.55 ID:zdFgfNcB0
ナベにはかてんと思う
竜王9連覇舐めんなよ
591 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:11.05 ID:iu++Phbi0
>>512
昔の羽生ブームも
それは物凄かったぜ
592 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:19.30 ID:Tr1WzRLw0
誤爆した
593 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:22.05 ID:73suiC2I0
>>477
先日、奨励会途中でプロ棋士を断念した東大生に勝ったばかりだよね
594 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:35.77 ID:TaSleaQ50
>>571
澤田はプロレスファン

パフォーマンスもしっかりプロレスから学んだのだろう
595 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:37.06 ID:j6FGtV/v0
>>577
将棋はマモノやで
ってふたりっ子で言ってた
ライバルでヒロインの恋人は京大卒後研究者の道を諦め
そいつと結婚したヒロインは流産して離婚
って展開だったわ
596 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:37.29 ID:WtULgzZ40
>>583
芸能人知らん、とか言ってたからな
タモリは知ってるらしい、ブラタモリ好き
597 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:50.24 ID:vQWJhv100
クローズアップ現代で作家の大崎が山崎の隣で藤井が将来タイトル取ると言っていた、隣の山崎が痛々しかった、木村、山崎、阿久津は結局タイトル取らないで終わりそうな感じだよなあ、
598 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:48:54.68 ID:IOLCGYISO
次戦はAIとやらせたら?w
次々と話題作りに熱心で感心させられる
599 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:49:22.92 ID:JpFRiZh90
>>570
だからどうした
無理する必要無いだろ
600 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:49:37.71 ID:ip9y3Aey0
549で飛び級を提案した者です。

順位戦A級は、1、2組はなかったこと知りませんでした。
失礼しました。

でも、いきなりA級はむちゃとしても、
将棋界の宝として、すばらしい才能を少しでも発揮させるチャンスを与える配慮は必要と感じた。
601 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:49:45.76 ID:G9YJrUv+0
今日500円払って11時くらいから生中継ずっと見ていたけど、
どこで逆転したのかさっぱりわからんかった
八百とか言っている人は澤田のどの手を指すのか教えてほしい
なお123の解説は最悪だ。何言ってるか聴き取れんしさっぱりわからん
602 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:50:11.78 ID:f4OtUt8N0
>>599
無理なんて凡人が判断することがおこがましいとは思わないかね?
藤井本人に任せればいい話
603 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:50:13.14 ID:iu++Phbi0
藤井君へ



俺が将棋で教えることはもう何もない
ただ一つ言いたいのは
女子中学生、女子高生と生オマンコしても
お咎めないのは今だけということ

女子中学生のオマンコにも王手をかけてください
604 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:50:31.89 ID:yKLGZc7H0
投了しない♀が悪い
605 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:50:45.66 ID:NiIkg68q0
>>587
さっきNHKでひふみんが藤井君のことを礼儀正しい人だって褒めてたよw
自分がおやつ食べるのを待ってからおやつを食べた、先輩を立てる気遣いが出来る人だって
606 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:23.35 ID:8g9OG5pu0
でも、さすがに次で止まるんじゃないか。

逆に増田新人王と竜王戦本選の舞台で戦って止まらないなら
まだまだ連勝伸びるかも。

連勝記録とは別だが
竜王戦について、増田戦で勝つようだと挑戦者決定戦まで行く可能性は高いんでないか。
久保戦で対振り飛車のトップクラス相手にどうなるか気になる所だが
実は次戦の増田戦が最大のヤマ場な気がする
607 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:25.81 ID:vwn/EQnd0
>>574

また、今年も盤外戦術ですか
608 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:33.01 ID:zdFgfNcB0
>>603
ご心配ありがとうございます
学校で今順番待ちになっているところです
609 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:44.68 ID:Jy6Omx6I0
変な報道人に14歳にプレッシャーかけるなと言いたい
急に藤井先生とか呼んだり、連日報道される事についてどう思うかとか阿保かと
610 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:45.61 ID:SDVKWToM0
藤井聡太4段は連勝しててもまだ最強クラスとは当たってない。

タイトル戦で挑戦者になり、7番勝負で最強クラスの棋士と戦うことになれば、連勝止まった後でまた盛り上がる。
611 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:47.40 ID:iu++Phbi0
>>601
佐々木5段の解説分かりやくて
良かったよな❗️爽やかイケメンだし

佐々木からひふみんに変わると
何言ってるのかわからなかったw
612 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:51:55.01 ID:6Bc/CJJ50
>>554
環境に恵まれて、良い学歴を手にした人なら、むしろ藤井君の家庭の方針には共感するとこもあると思うよ。
子供の才能を伸ばす親の愛情が垣間見えるから。
613 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:52:19.57 ID:iu++Phbi0
>>603
前科者かな?
614 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:52:20.81 ID:JpFRiZh90
>>602
なら最初から何も言うなよw
615 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:52:25.80 ID:kZl1sIEB0
こんな不細工誰も興味ねーよw
錦織と同様
616 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:52:29.96 ID:NilaiPTV0
>>558
センターなんて失点防止が第一の簡単な試験じゃね?
足切り回避できたら本試験の方が配点高いしそっち対策の方が重要
617 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:52:46.32 ID:JKAkvunY0
>>597
うわああ
キツいなあ w
残酷なまでの天才が全てを奪う世界
618 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:53:08.57 ID:0CMb8xeq0
連勝止める相手が悪役になりそうでかわいそうだな。
619 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:53:09.32 ID:y1R26zTU0
まあ藤井君はもし東大やら難関大学でも進学を希望すれば余裕で合格は出来る才能が
ありそうだけど時間の無駄な気がするな 棋力向上のためには 
遥かに将来の高収入が確約されているのに 好きなことが仕事にできる人は羨ましい限りだな
ほんの一握りの才能ある人にしかできないことだけど
620 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:53:26.38 ID:f4OtUt8N0
>>614
お前もな
621 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:54:15.92 ID:0q5ih1mq0
エスカレーター、寄付金の有名私立大も低脳が多いし、
国立も推薦、AO入試が多いからなー
低脳のお坊ちゃんお嬢ちゃんが多いからなー

藤井のようなガチで知能が高い人間は叩かれ易い

本当に頭が良い人は身体能力とか運動神経も良い
勉強だけで体の動かし方が下手糞で身体能力が低い人は低脳の証拠
622 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:54:47.92 ID:mkGXZy4x0
藤井くんは地理が好きみたいだから名大とかちょうどいいじゃん
623 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:55:09.33 ID:C8r32ojX0
>>609
まあプロの棋士だからすでに将棋の先生ではあるから
プライベートのパパラッチしなけりゃいいだろう
624 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:55:12.05 ID:+YZovU9n0
細かいことはわからんけど、終盤は一番見えるんじゃねえか。今日の終盤なんか
凄まじかった。一手も緩まずに一本道で寄せ切った。
625 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:55:57.31 ID:4GMjnik70
>>606
いつかは敗れるだろうけど
次は強敵、次が問題っていわれ続けて連勝してるからな
626 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:55:58.61 ID:If7fyfU/O
>>600
名人以外にも七つのタイトルと一般棋戦があるんだから他で早くから充分活躍できる
配慮なんかいらない
627 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:56:19.77 ID:s5q8lWCF0
ハム将棋きのあ将棋にすら全然勝てないんだけどどうすれば勝てますか?
628 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:56:20.06 ID:aBE27xJ/0
麻雀だと初心者にひっかけとかしても意味ないけど将棋もそーいうのあるの?
629 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:56:43.22 ID:jgr3VK1n0
飛車角金銀歩落ちぐらいならオレでも勝てるかな?ちなみ金銀の動かし方イマイチわかってないが。
630 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:56:44.76 ID:JpFRiZh90
とりあえず喧嘩売りたくてどうしようもない困ったちゃんが気持ち悪いわ
631 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:57:06.02 ID:zdFgfNcB0
>>628
あるよ
632 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:57:10.01 ID:vQWJhv100
増田はともかく、棋王戦で豊島とあたる可能性濃厚だから、連勝は程なく止まるだろう、竜王戦ドリームがどこまで続くか、
633 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:58:23.05 ID:0WooVr1f0
>>629
それでハム将棋やってみたらいかに勝てないか分かる
634 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:58:59.37 ID:ZaHvdWmu0
>>629
将棋バトル【羽生善治vs松村邦洋】

635 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:59:00.74 ID:/snYjYGA0
>>589
これならオーケー
636 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:59:03.49 ID:f4OtUt8N0
>>630
例外の前例を教えてあげた親切心を取ってもらえないとは残念だ
637 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:59:10.12 ID:If7fyfU/O
>>627
こまお将棋やる
638 :
成長の為には負けも必要@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:59:37.87 ID:2OwMWfRF0
ふじい少年が勘違いして天狗にならぬよう
そろそろ完敗する必要があろう
639 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:59:52.75 ID:anNTFs2y0
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j 加計学園問題報道するなよ
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /  藤井くんの連勝を報道しなさい。   
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

         安倍李晋三世
640 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/21(水) 23:59:57.36 ID:0yDIxlHz0
>>600
名人には何年もかけてクラスを上げていかなければ挑戦できない
一年や二年瞬間的に強くても獲得できない
長期間強さを維持しなければ獲得できない
だから価値があるんだなあ
641 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:00:22.49 ID:K5DMSXrP0
>>634
羽生さん優しいよなw
642 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:00:23.84 ID:ToU8iMb40
初心者過ぎるとハメ手も効かない
643 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:00:24.24 ID:FDZX/V6Y0
>>618
増田戦を乗り切って単独1位になりさえすれば、後は止めた棋士はヒーロー扱いだろう
将棋ファンはむしろ誰が止めるかワクワクしてるはず
644 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:00:29.29 ID:X66ao5+T0
>>612
それは分かる
藤井君の親は正々堂々した教育方針で藤井君は本物の天才
親は意識高い系ではなく、藤井君の自由にして最低限の支えに留めていると思う
親の支えもあるけど、彼の才能が大きい


習い事、家庭教師、塾に通わせて意識が高くプライドも高い親の元に育った
エスカレーター、推薦、寄付金、AO入試の汚い偽の高学歴連中とは違う
645 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:00:37.32 ID:6qHBMtAU0
>>627
どんな駒でもタイマンでは勝負に行くな
646 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:01:15.17 ID:JeuJNSJo0
>>634
スゲーw
647 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:02:05.40 ID:wQTuFDEc0
悪い話題しかなかった将棋村に
現れたスーパーヒーロー
648 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:02:46.30 ID:TIu9yzGC0
何が凄いって、あれだけ長時間正座して足が痺れないことだなw俺はもって30分
649 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:03:01.39 ID:cA/gaDUaO
>>643
しかも止めた棋士は棋士間の評価信用が爆上げ
勝てば歩1枚は強くなるかも
650 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:03:16.03 ID:5oYuEgUf0
>>644
>習い事、家庭教師、塾に通わせて意識が高くプライドも高い親の元に育った
>エスカレーター、推薦、寄付金、AO入試の汚い偽の高学歴連中とは違う
偏見とかコンプとか僻みとか・・・お前すげえなww
651 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:03:27.38 ID:gF7ZcEPl0
>>619
つか藤井くんはすでに社会的に意義のあることをやって絶賛されてるのに、受験勉強というそれ自体特に価値のないことに時間使って東大とかいく意味がないわ
学者やらになりたいなら別だが
652 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:04:06.93 ID:TeTebryP0
良く解らんけど四段五段六段ってどうやったら上がれるんだ?
653 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:04:07.23 ID:s5tkuW5u0
>>621
名大附は基本的にユルい学風だから叩かれる心配はない
むしろ先崎さんみたいな悪友に捕まる心配の方がww
654 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:04:07.93 ID:nmRd3MUo0
(´・ω・`)ぼく、将棋しらん
655 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:04:17.58 ID:yG9KHwgC0
明日の7時からの東海テレビの藤井くん特番楽しみ
コレって全国放送?
656 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:04:47.86 ID:28oYHVcp0
しかし対局多くね?
休む間もないだろうし、疲れるだろ?
普通にこんなに対局多いもんなの?
657 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:02.06 ID:7VJMEdAd0
>>616
対策を立てとかないと9割超えをコンスタントに出すのは以外とシンドイ。
普段は2次対策の勉強が重要なのは確かにそうだったけど、
センター1ヶ月前にセンター用の頭に切り替えて、終ったら2次の頭に切り替えるようにスケジュール組んでた。
658 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:05.63 ID:mJDnXkAr0
100%在日朝鮮人だな
将棋とかいうスマホソフトに勝てないオワコンレジャー組織は
在日朝鮮人のモノになったんだな
659 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:26.88 ID:cA/gaDUaO
>>652
順位戦を一年間戦い昇級してクラスを上げていく
660 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:37.57 ID:FU+QLHo20
>>648
いや、棋士も長時間の正座は辛いんだよ。
離席はそれが全てと言っても良い
661 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:49.96 ID:H4fc96dG0
藤井は我が世の春なんだろうが、後ろから足払いかけて転がされるんだろうな、渡辺にw
662 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:58.52 ID:yG9KHwgC0
>>648
思った
ひふみんも足大丈夫なのかなぁ
663 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:05:59.75 ID:5oYuEgUf0
>>619
最年少とか関係なくプロ棋士になれる時点で
東大なんてクソレベルって思えるぐらい頭の良さは十分あるだろ

プロ棋士に学歴どうこうなんて話自体が無意味
664 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:06:25.78 ID:OW/U21Lz0
>>656
今年度の対局数18で余裕の1位
2位が11
665 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:06:26.22 ID:gF7ZcEPl0
なんで学歴厨がいるんだろ?
センター試験がどうとか関係ないのにw

よほどつまらない人生送ってるやつなんだろうなあw
666 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:06:43.98 ID:84Gf0aRt0
>>621
脳のいろんな部分が優れてるという意味で、本当の意味で頭がいい人ってのは
勉強、運動、音楽、絵画となんでもできる人だろうね
667 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:06:59.58 ID:1qvo492k0
>>413
それ内藤さんで
突撃は中原さんじゃなかったけ
668 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:07:20.73 ID:U4mlEMpL0
渡辺みたいな性格の奴じゃなくてよかった
がんばってください
669 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:07:31.16 ID:NiWQnfm50
悪の竜王を滅ぼしにきた伝説の勇者
670 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:07:46.18 ID:5XD8xZzP0
平野美宇とどっちがすごいの?
671 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:07:49.44 ID:xrZLHMdz0
>>644
将棋もある意味習い事だろうがw

ついでに母親は地元のアマオケのメンバーで、その姉妹(藤井四段から見ておば)が
ピアノ教室の先生をやっていて、幼稚園の時に藤井四段が習いに行った時があったが、
音楽の才能が無いということが分かって直ぐにピアノを止めさせたらしい
672 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:07:50.82 ID:yG9KHwgC0
>>656
まだ中学生だから土日だけとかにしてあげないと成長の妨げになりそう
おばちゃんは健康が心配
673 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:07:57.22 ID:ChTpW7d8O
正座は短足になる
これは本当
674 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:08:40.63 ID:phOhO3Fr0
加藤1293段w
675 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:08:42.38 ID:Y/ppFXIn0
>>611
その佐々木5段ともあたるよw
しかも強いからねw

あの人、わかりやすかったし、また解説してほしい
しかもかなり研究してるみたいな感じだったw
676 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:08:59.60 ID:GNnpfUxX0
>>640
AIの方が名人より強い時代に何年もかけて頂上を上り詰めることに意味はあるかは疑問だけどな
AIで鍛えられた若い棋士が名人以外の棋戦で名人をボコボコにしたら、それこそ「名人の価値って何」ってなるし
677 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:08:59.85 ID:BBgtAHBB0
>>583
バカなこと聞くな。この子テレビみない子だよ?
それ知らずにそんな質問したら記者失格だわ
678 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:09:19.06 ID:f2iFSPEh0
>>634
王将のみわろたw
679 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:09:35.80 ID:H4fc96dG0
渡辺の闇討ちを食らって表舞台から消え去る14歳
世の中には想像を超える悪人がいることなど、14歳じゃ分からんわな
680 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:10:01.95 ID:10wimBKbO
峠を過ぎたり引退間近の人を狙うのはボクシング界だけかと思ってたわwwww
681 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:10:41.26 ID:K5DMSXrP0
羽生さん以降、比較的目立ってたのは渡辺明という超絶キモ顔のブサイク若ハゲだったからな

ややブサだけど愛嬌あって若いし性格も良さそうだから人気は出るだろう
682 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:10:43.58 ID:f2iFSPEh0
ひふみんってカバの生まれ変わりだよね?
683 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:11:30.61 ID:ROjVzQhp0
ひふみんも増田は弱いって言ってるしな。
次は楽勝だろ。
684 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:11:56.35 ID:5oYuEgUf0
ヒフミンの四段時代
加藤一二三四段
685 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:12:05.69 ID:FU+QLHo20
しかしこの強さは…
魚を仕留めてからジワジワ捌くというイメージが伝えられているが
中学三年生の将棋じゃないわ…
686 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:12:46.44 ID:w/Zw6e6j0
スマホ使いより断然に強いな中学生棋士さん
やっぱスマホ使ってなかったんやな
ここまで凄くなかったもんな
687 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:12:59.94 ID:f2iFSPEh0
>>675
佐々木5段は
ルックスも良いしど素人にもとても分かりやすかった
あの人にやってほしい、解説

ひふみんはバラエティで見れれば良いやw
解説聞き取りづらいし、声デカすぎてうるさいw
688 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:13:20.06 ID:93R8efpl0
>>670
傑出度でいったら平野かな
ただ藤井君のピークが10年後とかだったら逆転
689 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:15:31.67 ID:OJwFyQDH0
>>458
若い才能をこれでもかと潰しにかかる
文科省かよっww
690 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:15:40.15 ID:+gd+6cSb0
>>676
将棋は江戸時代から続く伝統文化って側面があるんだよ
名人はただ強いだけじゃなくて対局の様式美も次世代につなぐ義務がある
691 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:16:22.83 ID:QKxCHWoV0
お前らの学歴自慢とかセンター自慢とか興味ないから
速報入るくらいの偉業を成し遂げたら教えて
692 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:16:39.67 ID:X66ao5+T0
>>666
ほんとそうなんだよ

頭がいい奴って器用で要領も段取りも良くて、面白い奴

学歴高くても運動音痴、カラオケ下手、歌えない、趣味ない、話つまらない
面白くない、学生時代モテてない、書道が下手、絵が下手、リズム感ない、
球技下手、身体能力低い、貧弱は総じて地頭悪い
693 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:17:05.33 ID:DfdOfatC0
次は増田か
30までは行くかな
694 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:17:11.65 ID:exhe74/P0
ひふみんが一番早く藤井の勝利を断言しているぜ、まだぼけちゃいない
695 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:17:43.82 ID:rOrWdIyn0
竜王戦本戦は藤井君が6組優勝
次に当たる増田四段が5組優勝
それに勝つと4組優勝の佐々木勇気
各組優勝者だから当然だけどみんな強い
696 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:18:04.07 ID:zcGxUuqV0
藤井4段のすごいところは、既存の戦法で
勝ち続けているところ。
これまでの連勝記録には新戦法があった。
塚田スペシャル、ゴキ中、丸山の角換わり
85飛とか。ただ今日の棋譜を見てると、
明らかに澤田が無理攻めしているような
印象を受けた。
697 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:18:22.29 ID:FizQD3340
戦前の囲碁界で呉清源さん(木谷実さんのライバルだったとか)が、3段からいきなり5段は認められたように思うが、将棋では、4段からいきなり6段は無理だろうか?
来年は、藤井6段になったりして・・・
698 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:18:26.41 ID:rxlXyjCg0
>>691
ここで書く連中の学歴とか

親からの環境ドーピングだから
地頭とは関係がない
意味がない
699 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:18:58.28 ID:GNnpfUxX0
>>690
順位戦ってまだ70年ちょっとしか歴史ないんだぞ
名人の歴史と比べたら浅い
だからこそ、名人を選出するやり方に順位戦にこだわる必要はない
700 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:19:29.89 ID:s5tkuW5u0
>>657
そうか…自分は世界史の時間は内職してて受験直前に五時間勉強して満点だったし
二次用やってたらマークシートに書き間違えないようにと解答後に寝て涎垂らさないように用紙脇に移す配慮だけだったわw
701 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:19:33.04 ID:sy3vqW4A0
爺さんになってひざ悪くなったら正坐も胡坐もかけないけどどうやって座るの?
702 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:19:55.39 ID:Ne8VpabM0
>>109
学生時代から学芸大附属や灘の友人いるけど優秀な奴はやはり質問、議論してたぞ
二人とも弁護士になってるわ
703 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:20:40.99 ID:K/MZmvNp0
何でここで学歴の話してんの?
704 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:21:17.73 ID:USfEm/fJ0
学歴が高い割に社会で活躍できてないから
過去の栄光にすがって酒飲んでるんだろw
705 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:21:19.62 ID:LFDopqD20
>>703
学歴しか誇るものが無い人が学歴の話をしてる
センターがピークの人がセンターの話をしてる
706 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:21:54.04 ID:r1xrVeQt0
中3でしょ?
受験生だよね?
対局ばかりして登校日数は足りるのか
義務教育の身分考量してあげればいいのに
騒がれて可哀想
負け込んだら負けたでまた騒ぐんだろうけど
707 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:05.61 ID:nO0jqRi30
>>703
大学受験しか自慢できるような成功体験が無いから
708 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:19.21 ID:USfEm/fJ0
なぜか社会人歴を語らない学歴厨w
709 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:26.98 ID:xDVhyuTk0
>>629
勝てないよw
昔、バラエティ番組で林葉直子がかなりのハンデで芸能人と対局したけど、あっという間に勝ってたw
710 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:31.03 ID:LFDopqD20
>>706
中高一貫校だから高校受験は無し
711 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:39.73 ID:grxbGvZN0
これからは木村一基八段の時代だ
712 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:43.99 ID:20TlRH3x0
東大とか京大とか、
中学生に完敗wwwww
ちょっと学歴いいからって威張ってたのに、
恥ずかしくないのwwwwwwwwwwwwwwww
713 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:50.83 ID:USfEm/fJ0
>>706
名古屋大付属だから中高一貫
714 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:22:53.30 ID:RHiBiR/X0
>>703
ほら
無能な人の最後の心の拠り所って言うだろ、学歴はw
715 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:24:51.35 ID:d+5Vwb1R0
>>714
世の中にはそれすらない人もいるので、もう少し穏やかな物言いで
716 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:24:52.17 ID:1K7cdEd20
将棋って年とって経験重ねたほうがいろんな手に対応できて強いんじゃないの?
なんで14歳の子供に大人が勝てないの?
何十年も多く将棋指してきたんでしょ
717 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:24:53.58 ID:BdY4likl0
>>703
親からの環境ドーピング与えられてやっと手に入れた学歴厨が
まだ中学生の藤井君の本物の天才地頭に嫉妬して認めたくないから
藤井君を叩いて噛み付いてきてる
718 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:25:17.88 ID:GNnpfUxX0
>>714
愛国心だぞ
本当に無能な奴は学歴すらないからな
719 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:25:31.07 ID:s5tkuW5u0
>>673
正座プラス草食型な
日本の体型とライフスタイルの相関関係を年代別統計でみるとはっきりしてる
720 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:25:47.23 ID:USfEm/fJ0
棋士だと東大客員教授にもなれるしなw
羽生さんがなりたいって言えば高卒でも即なれるだろ
721 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:25:59.75 ID:RHiBiR/X0
名古屋大付属って国立の中高では珍しくあんま受験秀才は集めてないのかね
でもなんかのんびりしてそうで良いね
藤井君みたいな特別な才能伸ばすにはいい学校かもな
722 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:27:07.13 ID:CKe5i5EL0
大人気ない現在は非リアでショボイ学歴厨から
嫉妬されて叩かれるガチの天才藤井君可哀想
723 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:27:14.02 ID:bMCOq4Km0
ワイドナショーにも出てたあの可愛い女流棋士居るじゃん
早稲田行ったこ子
あの子と藤井君ってどのくらい実力差ある?
724 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:27:16.32 ID:P9kPQmvt0
>>14
ヨウム司令官
725 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:27:18.27 ID:YtnBNROE0
すごいあっさりと勝った将棋だったな、6四歩あたりから一方的に攻めて
勝っちゃったな
726 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:28:10.44 ID:qnG4jFdL0
>>721
加藤晴彦の出身校
727 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:28:15.76 ID:5UxiZLzd0
>>147
勉強ができるようになることが目的じゃないんだよ
なぜそういう制度になっているのか
なぜこの人はそう考えるのか
とか
歴史的な背景やその人の人となりなどなど

疑問はつきないんだよ
本当に頭が良く知識欲が活発な人間にとっては

逆に勉強ができれば頭が良いってわけじゃないってこと
728 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:28:36.54 ID:bMCOq4Km0
あの子と是非1発お願いしたいわー
729 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:28:50.64 ID:VSugFb1Q0
>>712
お前のコメントのほうが恥ずかしいよ
730 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:29:14.02 ID:FU+QLHo20
>>716
棋士の強さのピークは20代から30代にかけてだと思うが
14歳でこの強さは異常…
まじで将棋のあらゆる記録を塗り替えるかもしれん
731 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:29:32.08 ID:qjzOlKmx0
>>723
女流棋士とははかれないほど差があるだろ
732 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:29:46.67 ID:+nlaKxF60
食べログが過剰接待疑惑の「うどんが主食」氏のレビューを再公開、ガイドライン遵守求める
http://www.inshokuten.com/foodist/article/4420/
733 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:29:51.14 ID:bMCOq4Km0
藤井君ってあの子とどっちがどのくらい強いの?
734 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:30:11.30 ID:OW/U21Lz0
>>730
最多敗だけは達成できなさそう
735 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:30:47.98 ID:USfEm/fJ0
なんかでもAI相手に鍛えるってのもなw
736 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:30:51.60 ID:bMCOq4Km0
>>731
竹原とガチンコファイトクラブに来た受験生くらい?
737 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:30:55.64 ID:78BV6PTN0
>>720
そりゃ東大生や教授如きじゃ
羽生さん1人と10人同時でも
鼻糞ほじりながら羽生さん勝つだろ
738 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:31:12.59 ID:GNnpfUxX0
>>721
教員養成系の付属校と非教員養成系の付属校では教育目的が違うからな
名古屋大は後者
739 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:31:22.60 ID:+w9rnFR30
自分が中学生の時にイチロー200安打や羽生さん7冠達成があった
今、大谷や藤井くんが出てきてちょっと複雑な気持ちもあるが、今までの記録を抜く新たなスターが出てこないと競技は活性化しないよな
740 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:31:51.28 ID:bMCOq4Km0
女流棋士ってレベル低いの?
741 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:31:54.16 ID:jDRQi4pD0
>>512
将棋は400年前からずっとブームだよ
742 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:31:55.52 ID:A59heN/k0
>>723
あの子が10回に一回ぐらい勝てる、、、人が10回に一回ぐらい勝てる、、、人が藤井君に10回に一回ぐらい勝てる感じかな?
743 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:32:02.16 ID:1TWfnjCb0
>>706
中高一貫だからOK
でも先週は中間テストがあってスケジュールが厳しかったそうだ。

中間テスト→対局(瀬川)→中間テスト→対局(藤岡アマ)

で澤田が日程キツイじゃないの? とか心配してたとの事。(※ソースは6/21中日スポーツ:師匠のコラム)
744 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:32:03.61 ID:PfrQHzk/0
やっぱり将棋スレおもろいわw小学生で三段とかセンター試験9割とか詐称組が馬鹿げた事言ってるのとかwww
特に将棋はゲームとぬかした奴、物事を突き詰めたらそんな意見になるわけないのに…藤井くんは詰将棋三連覇の時点で異才だよねぇ…プロの対戦レベルとか抜きでただ凄いと言えば良いのに
745 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:32:35.07 ID:Fejvx0VU0
>>550
ネタかもしれんがそんなこと出来るのはアスペ。
脳のがぶっ壊れてる障害だから健常者とは違うと自覚持ってね。
746 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:32:36.82 ID:ClhLRBeK0
>>9
まあ野球同様世界がないけどな
そこが囲碁と圧倒的にちがう
747 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:32:43.59 ID:s5tkuW5u0
>>714
懐かしい話題だなあと脱線してすみませんね
社会に出たら色々な意味での実力ありきで藤井君はもうそのステージで快挙を為し遂げている事を否定する意図はなかったのですが
748 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:33:20.86 ID:l8vEHsjb0
>>736
多分その女流って竹俣紅のことだと思うけど、竹俣は2000としたら藤井君は3200くらい

一応将棋大手サイトのレーティングで考えるとこんな感じかと
749 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:33:25.05 ID:caGPhD5C0
藤井は、かなり天才の部類に入るが、羽生の域にはまだまだ。タイトル戦になると、鬼になる棋士がたくさんいる。
750 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:34:58.33 ID:d+5Vwb1R0
>>744
将棋はゲームでしょ
751 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:35:35.76 ID:UIl8VDx20
>>749
何度も言われてるが中2になったばかりの14歳の子供だぞ
752 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:35:43.86 ID:bMCOq4Km0
>>748
そうそうあの子可愛いよね
乃木坂にいてもおかしくない
レーディングで言われてもわからない:;(∩´﹏`∩);:
753 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:35:54.02 ID:uUDK+yLA0
>>740
プロ棋士じゃないし
754 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:36:12.85 ID:YtpdacQG0
ここで学歴とか棋力の嘘自慢してる奴って
将棋の駒の動かし方すら知らなさそう。
755 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:37:03.23 ID:bMCOq4Km0
>>753
へ?
女流棋士ってプロじゃないの?
756 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:37:10.10 ID:Ve62Ow2i0
プロ野球でいったらプロ入りしてオープン戦で活躍しまくってる状態
羽生さんのようにタイトル争いを10年20年30年と続けられるかはまだわからん
同年代のライバルが欲しいところ
757 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:37:38.93 ID:DEiD4br00
藤井四段「私が中部地区にタイトルをもたらして大師匠の念願を成就させます」
豊島八段「えっ」

尾張内戦の勃発である
758 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:38:11.46 ID:A59heN/k0
>>755
プロだよ、でもプロ棋士ではない
759 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:38:25.06 ID:bMCOq4Km0
藤井君って東大行けるレベル?
760 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:38:38.53 ID:USfEm/fJ0
>>754
そういえばこないだ会社でクレーム電話きてさ
「俺は、東大文T卒業や!」って爺さんが言ってたんだ
文T卒業てw 
761 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:38:49.88 ID:bMCOq4Km0
>>758
へ?
なんの違いがあるの?
試験が違うの?
762 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:39:19.81 ID:DEiD4br00
>>751
藤井四段は中3だよ
763 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:39:22.22 ID:VSKuifSx0
こんな大騒ぎになるほどみんな将棋好きってわけじゃないという
764 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:39:38.23 ID:1DV5gVN00
>>757
豊島きゅん三回も失敗しとるし
765 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:39:53.08 ID:zNI/EG9Z0
マジで豊島と当たるまで負けないかもね
森内じゃ絶対勝てないし
766 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:39:56.64 ID:tkAUBmyv0
>>757
その番組見て豊島頑張れって思った
767 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:40:13.93 ID:uUDK+yLA0
>>755
プロ棋士になれるやつがいないから独立リーグ作ってやってるみたいな話
768 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:40:14.58 ID:uUDK+yLA0
>>755
プロ棋士になれるやつがいないから独立リーグ作ってやってるみたいな話
769 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:40:21.41 ID:bMCOq4Km0
お前らにとって女流棋士って必要?
770 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:40:40.45 ID:+w9rnFR30
将棋は棋士と女流棋士で分かれてるけど、囲碁は分かれてないんやろ?
何で将棋は囲碁より男女の差が大きいん?
771 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:40:43.65 ID:ToU8iMb40
>>745
お前がアスペ
772 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:40:55.98 ID:Wc4Wr1h80
>>706
そもそも将棋のプロって高校行かない人も多いし関係無いんじゃないか?
トップ棋士は大卒もいるけど、中卒も結構いる。

よっぽど弱い棋士以外は60前後まで現役でいられるから、セカンドキャリアの心配が
少ないのも大きいし、高校卒業するかは微妙じゃね
773 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:41:01.47 ID:d+5Vwb1R0
>>760
文科一類じゃなくて「文学部第一類」かもしれないぞ
何十年か前まで、哲学系は↑こういう括りになっていたはず
774 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:41:07.67 ID:gF7ZcEPl0
将棋はゲーム
でも藤井くんはプロだからね
金稼いでるわけだよ
775 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:41:15.82 ID:DEiD4br00
将棋界にプロ棋士という言葉は存在しない
棋士、奨励会員、その他です
776 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:41:38.77 ID:bMCOq4Km0
>>767
初めて知った!Σ(゚д゚lll)
やはり漫湖とチン子は頭の構造が違うんだね
777 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:41:51.54 ID:l8vEHsjb0
>>752
時間の短い将棋なら30回に1回勝てるくらいの感じだろうか

ちなみに女流では竹俣と室谷ってのが人気2トップだ
将棋ファンでは室谷の方が人気ありそう
778 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:42:00.98 ID:+nlaKxF60
食べログが過剰接待疑惑の「うどんが主食」のレビューを再公開していた!!!
http://www.inshokuten.com/foodist/article/4420/
779 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:42:17.23 ID:YyYSbtuQ0
羽生に負けたとき感想戦で羽生にいろいろ話かけてたけど
羽生に勝ったときはお互い話することなく羽生は一人で考え込んでたよね?
やっぱり羽生の方から藤井に尋ねるのはプライドが許さないの?
780 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:43:24.51 ID:4GEkXJYQ0
将棋わかんないけど
こんなに長い将棋の歴史で
出てきたことのない天才が現れた
っていうことの凄さはなんかわかる
781 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:44:01.91 ID:W7dp2MMa0
>>761
原則として奨励会の三段リーグを突破した人がプロ棋士 まだ女性で突破した人はいない
女流棋士はそれとは別の(相当緩い)基準で女流3級になったら仮免プロ、女流2級からが女流プロ
782 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:44:05.99 ID:u8Ad7IuC0
渡辺が藤井に女を差し向けたらしいな
童貞の藤井だから渡辺のハニトラで仕留められなければ良いんだが...
783 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:44:36.17 ID:bMCOq4Km0
>>777
わかりやすい例えありがとう(°▽°)
人気なんだねぇ
あんだけ可愛ければ当然だよね
あの子と藤井君がセックスしたら凄い強い子供ができそう
784 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:45:00.09 ID:A59heN/k0
>>761
試験が全く違う
藤井君は10歳の時プロ棋士の育成機関の奨励会に入ったが、その時点で女流棋士になる資格のレベルは軽く超えてる
785 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:45:07.86 ID:UIl8VDx20
俺は国立大卒だけど、学歴高くても

歌下手、カラオケ苦手、絵が下手、書道下手、運動音痴、球技下手、
話がつまらない、人を笑わすことが出来ない、運転下手、機械音痴、
身体能力低い、体つきショボイ、飲み会苦手、服装がダサい、
部屋がダサい、車がダサい

こういう連中は高学歴で“勉強は出来ても”総じて地頭悪い

要は器用さや要領、覚え、段取りが悪い
786 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:45:39.49 ID:YtnBNROE0
藤井君も大学くらいになったら、「一度でいいから見てみたい、
藤井のシステムさすところ♫」とかコンパで煽られてりするのだろうか
787 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:45:57.78 ID:1DV5gVN00
>>782
病院逝くか、キチの巣窟将棋板に帰れよ
788 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:46:40.94 ID:Hf4p5JIV0
藤井君の学校、あの辻元清美の母校だな
789 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:46:42.64 ID:FU+QLHo20
現役東大生をフルボッコにする中学三年生がいるんだから
将棋の世界は面白いな
強いことがすべて
790 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:46:58.60 ID:hiaRhYCB0
まぐれでしょ
791 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:47:05.05 ID:YyYSbtuQ0
>>782
藤井四段は美術が苦手らしいから藤井四段の描いた絵をどうにか手に入れて
それをプリントしたシャツを着れば動揺を誘えると思う
792 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:48:13.66 ID:Fejvx0VU0
>>785
楽しく人生やっていくために一番必要な能力はコミュ力だからな。
勉強が出来るだけで頭が悪いってのはわかる。
793 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:48:14.09 ID:Xgf67THB0
>>63

詳しくおせーて!
794 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:48:57.99 ID:ZBRFoTwE0
将棋知らんけど、スポーツとかは親が英才教育してエリートにするけど、
この子は自分の才能でなったのがすごい
そういう子を育てた家庭環境もいいなと思う
795 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:49:20.55 ID:wKWBYp3X0
>>761
奨励会抜けて四段になれた奴はプロ
けど女で未だに四段になれた奴はいない
女流五段とか言われてるがプロになれない女たちだけでやってるだけで正式なプロではない
796 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:49:21.22 ID:GNnpfUxX0
>>776
脳の性差もあるけど絶対的に男女の人口比に差がある
囲碁は平安時代から女性の趣味として親しまれているから、将棋ほど男女の人口比の差はない
篤姫とか直虎とか女主人公の大河ドラマでも趣味に囲碁が設定されても違和感はない
797 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:50:07.20 ID:A59heN/k0
ちなみに今、女性で奨励会三段に居るのが二人居てそのうち一人は現在の三段リーグで6勝2敗と好調
もしかすると9月には女性初のプロ棋士が見られるかも、将棋界は話題が目白押しw
798 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:50:42.04 ID:YyYSbtuQ0
>>795
三段リーグの女二人は無理そう?
799 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:50:53.71 ID:x795Zg0c0
愛知県は天才を生む土壌
800 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:51:13.21 ID:4GEkXJYQ0
平安時代の遺跡からいっぱい将棋の駒出るからねー
記録にないだけでとんでもない天才が昔にもいたのかもしれないけどw
それにしてもすごいんだろうなあ
801 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:51:18.79 ID:YyYSbtuQ0
>>797
お、それは若い方?
802 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:51:40.66 ID:K5DMSXrP0
将棋は羽生さんいるから強いな
囲碁はなんか地味

なにしてんのかよく分からないし
勝ってるのか負けてるかすら異常に分かりにくい
803 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:52:08.57 ID:tIcuGJZ40
>>785
東大卒国会議員・豊田真由子より全然いいでしょ
804 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:52:23.24 ID:eOPb2sZ+0
>>25
これめっちゃ分かるわぁ

中学んとき、宿題一回もやらんとテストで90点取るやつと
宿題毎回やってきてテスト80点取るやつでは
後者の方が内申点高いことを全く理解できんかった

本来宿題は理解力を高めるためにあるはずやのに
日本の教育では、教師の命令に従うか調べるツールと化してもうてるんやよな
805 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:52:23.72 ID:A59heN/k0
>>801
若い方
806 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:52:33.79 ID:BCXjrGsu0
時代が進めば進むほど棋譜の研究は進むわけで
今が円熟期なのかもしれないな
807 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:53:43.45 ID:YyYSbtuQ0
>>805
やるなあ
もはや女流タイトル形無しだあね
808 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:53:56.49 ID:Fejvx0VU0
>>794
家庭環境とかはあんまり関係ないと思う。特殊能力だろうな。
いわゆるサヴァン症候群。
809 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:55:22.64 ID:5x7/cYX40
同じコンピューター同士を戦わせたらどうなんの?
810 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:56:58.31 ID:lfwyN3qi0
天皇・・・羽生
摂政・・・藤井
侍従・・・佐藤
墓守・・・渡辺
811 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:57:11.71 ID:A59heN/k0
>>808
あんなサヴァンはおらんわ
812 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:58:00.20 ID:9vQ6WEu50
>>804
塾行ってるから学校行かなくてイイっしょ理論並みの幼稚なロジックだな
813 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:58:16.14 ID:3x3fAzuk0
>>527
恥ずかしくはない
814 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:58:18.45 ID:GNRr5Amf0
>>25
藤井君はこれからずっと好きな将棋をやって稼ぎまくれるんだから東大行く意味なんて全くないだろ
815 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:58:54.34 ID:zj/DlAS00
>>792
ほんとそう

あと>>785に追加で
面倒臭い性格の奴、論点ズレてたり濁す奴、
新天地で友人や仲間が出来ない奴も総じて頭悪い

幹事出来たり新天地で友達作って小旅行企画して実行するような奴がガチで頭が良い人
816 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:58:54.94 ID:A59heN/k0
>>806
いや、ソフトが出てきて今までの常識が否定され始めてるところ
817 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 00:59:31.68 ID:ouJRnaej0
童貞捨てた時あの気持ち良さに執着しないで将棋のこと考えられるかが問題や
818 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:00:25.31 ID:mJpmmaza0
強い人って一局につきどのくらいカロリー消費するんだろう?
819 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:00:27.19 ID:GNnpfUxX0
なんでもかんでもサヴァン扱いする奴の方が何かしらの障害持ってそうだわ
820 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:01:23.09 ID:ZBRFoTwE0
>>808
週刊誌で読んだけど、小さいころピアノ習ってて、楽譜見てあれこれ指摘するような子だったらしい
それにお祖母さんが隣家にいて将棋手ほどきしたり、沢木耕太郎だのの本教えたり、
なんか良質なものに恵まれてるなと
821 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:01:29.79 ID:A59heN/k0
>>817
でも意外とこれまでの中学生棋士も彼女(現嫁)が出来ても成績落ちてない、どころか上がってる
822 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:01:59.76 ID:T3g3he8Z0
>>785 >>815
みたいなのに限って、そんなのにまったく該当しない何時も同じTシャツとジーンズ着てる
ジョブズの作ったiPhoneをありがたがって意識高い系やってるんだよな
823 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:02:10.73 ID:9vQ6WEu50
本来だったらまだ学生の藤井に成人プロ並みのスケジュールを負わせることがおかしいのに
なぜか学校が悪い方向に持っていきたがるw

ビジネスだもんねー
824 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:02:12.90 ID:j/wfSvxL0
まぁくれぐれも渡辺さんの怒りを買わないようになw
何もかも終わるぞw
825 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:02:13.53 ID:GNRr5Amf0
>>815
日本の企業や大学も最近はこの事実をよく分かっているよね
だからどんどんコミュ力重視路線になっている
826 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:02:31.71 ID:ouJRnaej0
藤井くんていい味出した顔してるね
母性本能くすぐられてる女大量にいるだろ
誰が最初に股がるか
それが問題や
827 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:02:36.83 ID:kgtbvHop0
藤井君なら、これから勉強すれば東大理三も確実なのかな?
828 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:03:32.74 ID:QIILSfS50
>>809
先手が有利なゲームだから先手の勝利が若干高くなるんじゃない?
829 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:03:43.79 ID:9vQ6WEu50
朝日らしくないなー
830 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:04:20.99 ID:FU+QLHo20
将棋盤に食いつくように覆いかぶさって、ヨダレをたらさんばかりに体を揺さぶる姿
集中力がケタ外れな事がよくわかるわ。50年に1人の逸材だな
831 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:04:40.00 ID:yJ4XDKZM0
布団を干す行為に見る、韓国と日本の違い
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/51540003.html
これの韓国人の反応がスゴい!
「こんな干し方する奴ばかりではないニダ!」
ってことは、けっこういるのかよ〜((((;゚д゚))))
832 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:04:41.18 ID:GNRr5Amf0
まあでも藤井君にはコミュ力なんて別に必要ないよね
なくてもいっぱいお金稼げるし
833 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:05:02.75 ID:USfEm/fJ0
おまえらどんだけ学歴コンプなんだよw
834 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:05:31.97 ID:FBPqit320
>>25>>37
藤井君が正しい
馬鹿の中学教師は論点ずらしたり、濁したり、感情的に反論するなよ

馬鹿はすぐこの手段で相手の反論を潰そうとするからな
835 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:06:23.82 ID:eOPb2sZ+0
東大理3なんて毎年何人も生まれる

30年ぶり28連勝をデビュー戦から成し遂げた人間と比するなんてナンセンスやで
836 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:06:42.00 ID:2gxBy6kD0
>>1
東大って世界的に見たら低レベルでしょ
だって勉強できれば誰でも卒業できるんだから
勉強したことを活用できるかが重要なのにね
837 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:07:24.69 ID:Ve62Ow2i0
学校の勉強や宿題は子供を成長させるもの
今の藤井に学校の勉強や宿題は成長の邪魔
まずは将棋、空き時間に学校でいいじゃん
義務教育を全員が9年で卒業する必要ないじゃん
838 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:07:25.70 ID:zNI/EG9Z0
一つの能力に全振りしたダメ人間ってロマンがあるからね
モーツァルトとか
839 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:07:43.57 ID:9vQ6WEu50
>>834
論点ずらしてるのはお前らとプロになって時間がとれない藤井本人だよ
840 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:07:52.84 ID:zNIJUsKO0
【森友学園】籠池前理事長が安倍昭恵に100万円を返金 100万円がどうみても偽物と指摘が [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498059945/
841 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:08:05.63 ID:T3g3he8Z0
将棋やチェスが強いの、はスポーツが強いのと同じ
あくまでもその競技に特化した能力だというのが
わからないアホ、
また、そういうものとして単純に藤井君の能力を賞賛できずに
学力・学歴とわざと混同してマウンティングしたがるアホが多すぎる
842 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:08:17.38 ID:USfEm/fJ0
むしろ中卒最強棋士とかのほうがカッコ良かったりw
843 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:09:44.21 ID:BmQ6TS3k0
将棋面白そうだな
何十年もプロとして本気でメシ食ってたおっさんが
衆人環視のなか中学生相手に本気で「参りました」って言うわけだろ
これは面白いわ
844 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:10:06.28 ID:FU+QLHo20
詰将棋選手権3連覇は伊達じゃないな
ほんと終盤になるほど盤石に強い
845 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:10:12.79 ID:HR36G1cZ0
>>1
勉強なんて社会でたら何の役にも立たないよね
お前らも数学国語なんか極めても
普通の職業ついたら全然役に立たないっていってたじゃん?
846 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:10:35.27 ID:qnAN4/E/0
最近同級生グループと喋って笑ってるとこ見てちょっと安心した
同級生があいつ脚もめっちゃ早くて校内で3番目なんですよって自慢してて微笑ましかった
847 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:10:37.43 ID:e1sRxPEwO
進学のための勉強なんて就職するためにするものだからな
既に永久職に就いている藤井四段には関係ないものだ
848 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:11:00.48 ID:l8vEHsjb0
>>841
この手のことに関してはある程度知識がないと誤解してしまうのも仕方ない

創作物や一般的なイメージでは同質のもののように扱われるからね
849 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:11:00.72 ID:ne9bSAtj0
藤井くんの脱衣将棋は発売されますか?
850 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:11:59.35 ID:6un3m4mh0
>>825
会社でガチで仕事出来る人間ってこの部類の人間

視野も広いし、好奇心も旺盛でボキャブラリーもあり、礼儀も正しい
少し血の気は荒くて短気だが元気で明るくハキハキズバズバ喋る
積極的に意見もぶつける、行動力もある、図太さもありタフ…

まだあるけど書くのめんどくなった
851 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:12:15.87 ID:/6J3BvSi0
>>843
悪意を持って書いてると思うがまさしくその通りで
藤井に限った話ではなく棋士は負けるたびに人生が否定された気がして必死に勉強しなおすと口を揃えて言うね
852 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:12:21.11 ID:39qY7WbD0
何で女棋士にプロいないの?

女って男より頭悪いのか?
こんな事書くと女が発狂しそうだが
853 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:12:27.54 ID:2RQGMfwj0
>>832
藤井さんの受け答えを見ているとコミュ力高そうなんですが
854 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:12:36.14 ID:NQPHj1xZ0
>>852
女って男より頭悪いんだよ
855 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:12:52.45 ID:6r7PkGFi0
ひふみんも14歳で当時の史上最年少棋士だったというから、
そーたはひふみんの生まれ変わりなのかも知れん
856 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:13:25.01 ID:T3g3he8Z0
>>848
実際に将を動かして戦っていた戦国時代の時点であくまでも余興扱いで
将棋の名人がパトロンの大名や武将にアドバイスすることなんかなかったのにな
857 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:13:30.97 ID:5OF2mTPQ0
>>147
ちょっと勉強できる奴ってこんな鼻持ちならなくなっちゃうモンなの?

ひたすらウゼェ
858 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:13:37.54 ID:GNnpfUxX0
>>652
まあお前より頭のいい女はいくらでもいそうだけどな
859 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:14:24.85 ID:39qY7WbD0
>>854
だよね
男女別々なってる理由が知りたい
860 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:14:39.79 ID:6W21RPuC0
>>855
生き霊的な?w
861 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:14:48.51 ID:eOPb2sZ+0
なぜか藤井を学校に行かせたがるやつ一定数いるよな

なんでだ?

藤井君は学校では学べないことをたくさん学んでるよ
そこで得られるものと学校で得られるものを何も考えず比較せぬまま
ただ学校に行けと主張するやつはナンセンスの極みだよ
862 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:15:03.62 ID:9vQ6WEu50
朝日らしくねえぞ
しっかりしろ
863 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:15:12.52 ID:USfEm/fJ0
>>857
東大生は普通に藤井リスペクトだからw
864 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:15:21.80 ID:l8vEHsjb0
>>852
競技人口と環境

競技人口は99:1くらいだし、環境もガチでプロになる女性がでにくいようになっている
競技人口だけならプロの女が一人か二人はいてもいいのだけど環境面でプロになりにくい
865 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:15:43.08 ID:xt1WnUcp0
アスペやサヴァンとかいう人いるけど
アスペとかは他者の心を読むことが苦手なんだよね
人間対人間の将棋には心理戦の一面もある
人の心を読めない人間には厳しい
また、藤井くんは勝利の後、やや慇懃なぐらい敗者に慮った発言をしている
人の心に配慮し、
また第三者に自分をどう見えているかを考え、
慎重に言葉を選んでいるのは誰が見ても明らかでしょ
望外、僥倖、どちらもそんな気遣いの中から出てきた言葉であることは間違いない
866 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:15:44.49 ID:0bZXvcrb0
次の試合は二歩を指して負ける
867 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:16:04.98 ID:1UIeMktz0
>>1
日本の学歴ってただのシンボルでしょ
だって良い大学受かることが最終目的になってるもの
本来は良い大学に入った後そこで良質な知識や経験を得て
それを活用して社会に生かすものなのにな
868 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:16:13.73 ID:DEiD4br00
>>849
それどうやって勝つねんw
869 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:16:23.30 ID:6mbvwzbs0
>>859
なってないよ
現に今三段に女が一人だか二人だかいるはず
ただただ年齢制限に引っ掛かる前にプロ扱いの四段まで抜け出せないだけの話
今女流絶対王者の里見もそうだったはず
とは言え昔じゃ三段も厳しかったし実力上がっては来てるよ
870 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:16:42.15 ID:6W21RPuC0
>>861
何者かになるために大学まで行くんであって
14歳にしてもすでに何者かになってしまってる彼には
行っても行かなくてもいいものだな
871 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:16:57.86 ID:GNnpfUxX0
>>857
>>147はどう考えても嘘だろ
灘とか生徒が教師に質問しまくることで有名な学校だし
まあ質問のレベルは授業の内容のずっと上だけどな
872 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:18:19.58 ID:mwEu9HKH0
>>852
脳の構造上、将棋向きじゃないんだと思う。
873 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:18:43.26 ID:Fejvx0VU0
>>850
それを一言で言うとコミュ力が高いという。
まあ採用なんかは出身大学で振るいにかけないとやっとれん的な側面はあるわな。
874 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:18:49.56 ID:SykFS5t30
>>846
藤井って足も速いのか?
全然運動できなさそうな顔してるのにわからんな
875 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:18:58.31 ID:+Z1u2+oq0
>>841
良い大学入ってなにもできない奴こそ
学習能力だけ特化したそれ以外何もできない人間なのにね
876 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:19:00.41 ID:3c/PF7OIO
>>858
それを言っちゃあ おしめえよ
877 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:19:03.67 ID:USfEm/fJ0
てか他人の人生心配する前に自分の人生心配しろよw
878 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:19:50.88 ID:6r7PkGFi0
藤井君は学校に行かなくても、
現時点で日本人の7割の人よりは頭良さそうだけどな
まあ、人生はコミュ力がかなり大事だから
コミュ力という意味ではどうなのか分からんが
879 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:21:04.21 ID:ZJSHBwQs0
>>874
足の速さなんか速く走る方法を理論的に知っていれば誰でも速くなるでしょ
子供のレベルなら
880 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:22:06.94 ID:bc3WYoCz0
将棋全く分からないんだけど、よーいどんの段階は同じ配列なの?それなのに一方的に勝つとか不思議だわ
881 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:23:16.16 ID:GNRr5Amf0
藤井君は学年で3番目の俊足らしいな
882 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:23:41.52 ID:cF4Ftx7s0
>>850
何があれば世間で通用するかを分かっているからだろうよ
それを体現しているのはなんかしらの欲でモチベーションを持っているから
883 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:24:38.42 ID:Fejvx0VU0
>>878
この子は若いうちに死ぬまで困らないほどの金稼ぐだろうから生きるためという意味ではコミュ力必要ない。
でもこの子は相手を思いやる謙虚な発言してるから最低限のコミュ力は持ってると思う。十分人生楽しめるんじゃないかなw
884 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:24:49.05 ID:6un3m4mh0
>>874
ガチで地頭が良い奴は
要領の良さや器用さもあるから体の使い方も上手い

体の使い方が上手いからフォームも綺麗で足が速い

運動神経の良さや身体能力、球技の上手さにも地頭は関係してる
885 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:25:36.39 ID:EdiBaItU0
なんかよくわからないけど将棋の人気が上がりそうだね よかったね
886 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:26:47.26 ID:KFSi8GbJ0
>>883
ラノベでボツになる
887 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:27:29.84 ID:K8wB7Uj50
コミュに関しては師匠がいいアドバイスしてそうだな

さっき一二三んの解説のシーンテレビでやってたけど、生放送中に
グビグビコーラ飲んでルの撮られててフイタ
今日一番の笑いをありがとう

そして、長いことお疲れさまでした
888 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:27:50.27 ID:QAFia78c0
将棋つおいだけで勝ち組か
奴隷労働者は、死ぬまで働け
889 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:28:19.53 ID:hl7yImFg0
>>884
要領のよさとか器用さとか抽象化すると
天才みたいなよく分からない捉え方になるけど
単純にどうすれば良くなるか?を常に考えるとある程度の高いレベルまではいくよ

どうすれば効率的に動けるか?どうすれば上手く動けるか?
を考えて理解してそれを実践すれば
890 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:29:49.67 ID:EdiBaItU0
将棋の天才が現れたから労働者とかそういう発想は理解できない
891 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:30:55.61 ID:xt1WnUcp0
>>887
そして 生放送中に 思いっきりゲップしてたからねw
892 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:32:10.56 ID:hk+da0R30
プロの洗礼を浴びるどころか
プロが洗礼を浴びてるからねえ
893 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:32:14.16 ID:6r7PkGFi0
>>884東大・京大クラスの人は、勉強以外に何か一芸を持ってる事が多いよな
ピアノがクラス一上手いとか、スポーツで県大会に出たとか、ルービックキューブを3分で解くとか
勉強以外に趣味でやってる事も、クラス一レベルになってしまうという
894 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:32:31.50 ID:RHiBiR/X0
>>794
将棋の才能だけは(数学の才能も同じだが))突然変異だよね
家庭環境ってのはほとんど関係ない
幼い頃から将棋の駒とか触れる状況と後は親が子供が将棋を楽しむのを理解し応援する子育て方針は必要だが
それが証拠に将棋棋士の子で将棋棋士ってほぼいない(なんか一組だけそれがあったってどっかで読んだ気もするが)
でも例え才能あっても将棋棋士は自分の子にやらせたくないみたいね、プロを目指すのは
将棋のプロになる努力を他に振り向ければ人生楽勝だからな
大金持ちには成らなくて社会の上位層には余裕で成れるって事でしょ
医者でも弁護士でも(まあ最近は弁護士ってなんかイマイチだがw)
895 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:32:53.58 ID:NiWQnfm50
足が速いってのは意外だなこれも天性やな
896 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:32:56.70 ID:9vQ6WEu50
>>889
それもAIが置き換えてくれるよ
897 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:33:30.90 ID:RHiBiR/X0
>>893
そこにルービックキューブ入れるなよw
898 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:33:35.94 ID:KxREiKGB0
澤田は「悪人で結構」とかコメントした上でリアルガチで負けちゃったもんな。前回は接戦だったけど今日のは完敗レベル。
噛ませ犬だったな。

藤井「前回は苦戦したので・・・」
このコメントからして暗に格下だと思われているな。
899 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:34:00.35 ID:xOKXqE7C0
>>627
藤井くんの将棋の棋譜を見てると自然に強くなるよ。
本で覚えた定跡とかで勝とうとしてもダメ。応用が効かないから。
我流で乱戦とかも進歩が遅い
900 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:34:28.99 ID:9vQ6WEu50
お前らさ
天才達よりAIのほうが強いのもう忘れたのかw
901 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:36:27.03 ID:Sl3IVkhu0
将棋は日本国内だけの競技だよね?
賞金は新聞社から出てるみたいだけどなんか箱庭って感じですね。
902 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:37:16.18 ID:g5g6fjcc0
インタビューに答えるときずっとうつむいて話してるのが気になってしょうがない
903 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:37:26.88 ID:neyCQ9KP0
スポーツ出来なさそうだし足速いのはびっくりだ

でも独特な走り方してそうだわ
中学で足が速い奴って顔もイケてるし大抵サッカー部や野球部の印象
904 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:38:24.93 ID:RHiBiR/X0
>>900
だからどうしたんだよ?
人間が計算尺使って10万年掛かっても処理しきれない演算処理をスパコンは1秒も掛からず計算するぞ
だからお前、もう学校じゃ算数の計算なんて一切教えなくて良い、とでも言うのか?
905 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:38:26.01 ID:pbtVSREQ0
>>897
藤井君の強さは高速で揃えるルービックキューブの感覚と似てる思ってる
906 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:38:36.09 ID:+wWzZY450
>>896
人の話なのに
いつの間に速く走れる自動車とか計算が早いコンピューターとかの話になったの?
907 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:38:37.31 ID:Dd6/fUX20
>>223
永瀬六段は羽生に勝ってるよ。
908 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:38:58.96 ID:8LvdFyxb0
藤井くんも凄いんだけど
報道陣の圧で対戦相手が揺らいでそうな気も
909 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:40:36.02 ID:IzB4JDKd0
澤田が哀れでならない
910 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:41:42.51 ID:FBPqit320
>>893
ルービックキューブは独学だと思うし、凄いと思うけど…

ピアノやスポーツは東大京大に行ける位の家庭の場合、
親からの英才教育環境が他の家庭と違う事が多い
友達の東大も金持ちで普通に家にピアノがあって小学校から習っていたり、
スポーツもジュニアの頃からやってて親の助力が凄い

貧乏子沢山や教育放任家庭から東大京大行く奴は殆どいない
911 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:42:08.93 ID:Fejvx0VU0
>>898
非情な世界だよなぁ。
顔は少々男前だが雑魚にしか見えんもんw
912 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:42:14.64 ID:l/dcfDzO0
>>900
ボルトと車、どっちが速いかみんなが忘れて熱狂してるとでも?
913 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:42:43.15 ID:+Z+Ifoho0
後はは流れでお願いします
914 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:43:10.91 ID:YyYSbtuQ0
>>893
今のルービックキューブは5秒とかの世界だぞ
915 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:43:12.69 ID:xOKXqE7C0
>>900
無意味な思い出王手とか、もう勝負がついてるのに無駄なあがきとか、
どうでも良い小銭稼ぎとか、目的の定まらない場当たり的な指し方とか、
悪い影響を受けるからソフトの指し方はあまり参考にしない方が良い。
藤井くんの指し方が一番。シンプルだし
916 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:43:21.90 ID:eOPb2sZ+0
こんなにもたくさんの人に将来を心配されて

藤井君も幸せだあね
917 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:44:44.78 ID:FQyeHAt/0
>>25
東大なんて棋士ならみんな将棋の片手間で行けるだろ
藤井じゃなくても東大なんて簡単に余裕で行ってるから
頭が悪くて将棋でプロになれなかった落ちこぼれの兄が3人とも簡単に東大に行けたり
東大は1年勉強しただけで簡単に行けたのに将棋のプロは10年かかったプロ棋士もいる
918 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:45:06.80 ID:SZJZjURx0
東海テレビローカルの筈が19時台でキー局含めて
全国ネットに近い形でドキュメンタリーとかすごいな
919 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:45:30.61 ID:zNI/EG9Z0
>>909
ツイッター見てるとめっちゃ女性ファン増えてる
本人が嬉しいと思うかどうか知らんけど
920 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:45:40.96 ID:Fejvx0VU0
>>916
心配なんて誰がするんだw
金も女も人も向こうから寄ってくるから羨ましい限り。
921 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:46:20.53 ID:MogpCMat0
韓国人に初めて負けたりしてな
922 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:47:05.28 ID:LPcBZmk90
>>919
俺も女のふりしてツイートしてるわ
そっちの方が盛り上がるしな
923 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:47:25.21 ID:p+aylD1y0
ゴルゴに暗殺以来されそうな人材
924 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:48:10.66 ID:9vQ6WEu50
まだ身体的に成長期なんだから栄養あるものしっかり食っとけ
早弁なら学校も許可してくれるだろ
925 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:48:26.12 ID:IyfVMvO00
>>25
中学レベルじゃ俺でさえも宿題不要だと感じたからな
藤井君とは頭の出来が違い過ぎるから教師と議論はしなかったがwwwww
926 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:48:50.38 ID:MogpCMat0
人生の最後まで読み切って 16歳で自殺
927 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:49:16.47 ID:7eoIwptN0
次かその次で負けたらヤラセ確定な
928 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:49:35.71 ID:ybNL92AJ0
天才天才って天才のバーゲンセールかよ
929 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:49:45.84 ID:p+aylD1y0
将棋は慣れもある
才能5割努力で5割
930 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:50:14.48 ID:MogpCMat0
日本人に 敵なし
931 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:50:51.54 ID:vu6Ig9Cj0
棋譜のつべ解説見てきたけどレベル高すぎてわけわからん…
アレで投了というのも解説見ないとわかんなかった
マジすごすぎて想像できん世界で戦ってんのな(´・ω・`)
 
932 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:51:05.64 ID:TU0Dgvec0
>>1
将棋がすごいんじゃなくて藤井聡太がすごいんだからな
その点は理解しろよな
933 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:51:06.49 ID:9vQ6WEu50
>>926
世間知らないのに読み切れないだろ
駒の動き知らないで相手の作戦読めないのと同じだよ
934 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:51:18.93 ID:KxREiKGB0
藤井がこれまで当たった相手なんて北斗の拳で言えばヒデブって言って死んでいくような雑魚ばかり。
雑魚相手に無双して調子に乗らないように
935 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:51:44.03 ID:p+aylD1y0
30過ぎて将棋にはまったけどマジたのしい
936 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:51:47.16 ID:pbtVSREQ0
>>928
どう見ても天才だろうが、安売りなんかしてねえーし
937 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:53:08.28 ID:U11Fz4Si0
>>917
早稲田卒の棋士もいるんだぜ
938 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:53:22.57 ID:l/dcfDzO0
>>918
TV欄に載ってねえええ

939 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:53:23.90 ID:Pj8LCgsK0
>>880
同じだよ、強い人ほど先の先まで読めるから差が出てくる感じ
940 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:53:25.96 ID:NOtQqMt30
大学進学は確実だろうな。

名大付属だし。

おそらく早大あたりに推薦ではいって東京にでてくるよ。

あるいは、高校で推薦で東京にでてくるかも。
早大学院高校あたりもありえる。
941 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:53:59.12 ID:MogpCMat0
将棋と卓球はどっちが強いんだろう
942 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:54:05.66 ID:p+aylD1y0
おまえら将棋の素人なら
藤井やプロは 玉だけで勝てるマジで
943 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:55:06.00 ID:U11Fz4Si0
>>917
竹俣紅は東大最下層の文IIIすら落ちたがな
944 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:55:08.19 ID:MogpCMat0
俺なんか 3手目で投了したぜ
945 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:55:29.01 ID:9vQ6WEu50
>>942
そしてAIに負けるんだろ全員
946 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:55:51.44 ID:p+aylD1y0
4枚落ちで藤井と五分かな俺の実力では
947 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:56:13.18 ID:h3T6fMGvO
>>919
それはハテナだぬ
この子って華がないというか男子でも持ってる人は持ってるセクシィさが感じられない

天才型天才なんだろうぬ羽生名人は変人型天才そこが老若男女を惹き寄せた
まだ元気があったジャパンとか時代も味方したんだろうけど
948 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:56:27.03 ID:9vQ6WEu50
過労でおかしくなっても知らんぞ
朝日らしくない
949 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:57:22.78 ID:RHiBiR/X0
>>940
要はお前藤井の才能を潰そうとしてるんだろ?
くだらねえ
せっかくの羽生二世の才能が大学なんか行ったら潰れるわ
950 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:57:45.23 ID:MogpCMat0
オナニーとかSEXにハマったら怖いな
951 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:58:05.88 ID:zNI/EG9Z0
>>947
いや澤田の話をしてるんだが
藤井君がいいと言ってる女はさすがにあまり見かけない
952 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:58:09.41 ID:n+Ps5iJl0
>>14
スタンド使い
953 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:59:08.03 ID:ybNL92AJ0
>>934
デビルリバース・ウイグル獄長・ジャギ・南斗六星くらいの力はあるぞ
954 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:59:20.49 ID:p+aylD1y0
俺がしってるだけで池メン棋士は4人いる
プロ160人の棋士がいてものすごくすくないが
955 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 01:59:55.32 ID:l/dcfDzO0
>>942
さすがにそれはないな
飛車先の歩を突いてと金つくるのを防ぐことはできないだろ
飛車がきいてるから歩は取れない
と金つくったら飛車成りだ、竜も取れない
まず勝負にならない
956 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:00:03.99 ID:MogpCMat0
もう試合に出さないで 種馬にしたほうがいい
957 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:01:06.15 ID:E5A+1/fd0
おまえら僥倖って意味分かる?
得体の知れない14歳だょ
958 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:01:12.76 ID:+DjiaFXW0
去年のアマ時代はアマ相手にも4回戦ったら1回は負けてたのに
プロ棋士を相手にしたら藤井君に誰も勝てないとかさすがにおかしいよなw
アマだと藤井倒せる人はそこそこいるのに、プロだとトップ棋士以外ほとんど居なくて28連勝されちゃうとかいくらなんでも変
959 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:01:43.78 ID:MogpCMat0
ゆくゆくは、ひふみんや中原のようになっていくんだ
960 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:01:44.45 ID:w5IWzWKv0
>>54
スマホ3段ってのがいるとかいないとか…
961 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:02:38.79 ID:p+aylD1y0
>>955
将棋の素人だぞーコマの動かし方のわからんやつもいる
962 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:03:31.27 ID:MogpCMat0
公式戦以外のときは 手抜くんだよ
963 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:04:33.23 ID:KxREiKGB0
公式戦で羽生・渡辺・天彦をボコったら認める
964 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:05:26.32 ID:p+aylD1y0
確かに公式戦以外で負けた相手はすげー強敵なんだよな
羽生 豊島 終盤ミスのすくないタイプの棋士ばかり
965 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:06:08.48 ID:Qs387Xfr0
>>230
やり方覚えればできるよ 激弱だけど自分もやってた 勝ったことないw でも将指を指しながら対戦相手と話したりするの楽しいよ
966 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:06:19.25 ID:l/dcfDzO0
>>961
ああwそのレベルの話ねw
967 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:06:35.70 ID:h3T6fMGvO
>>956
お馬さんじゃないぬゥ
俗っぽさのチラリズムがないってところが羽生名人と違う、だから聖将棋士なんだろぬ

んで多分記録は塗りかえていってゴリ推し、前のゴタゴタからの将棋人気の復旧狙っても
若い女子が騒がないから、ブームにはならない
968 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:07:07.64 ID:+DjiaFXW0
>>964
藤井君がそのレベルと互角ならさらにおかしいだろ
アマに羽生や豊島と倒せる人が大量に居るって事になるぞ
969 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:09:58.31 ID:dXcLffQu0
前の28連勝も大フィーバーだったの?
970 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:10:10.17 ID:GcLjjpot0
つか藤井君は三段リーグで全勝を目指していたのかね
彼にとっちゃオープン戦みたいなもんだろ
971 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:11:00.14 ID:p+aylD1y0
将棋は99・9パーセント実力のゲーム運はほぼなし

だから負けるとものすごくくやしい
972 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:12:26.04 ID:9vQ6WEu50
>>958
それ本人も数学上ありえないから幸運とか言ってたぞ動画でw
973 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:12:31.82 ID:pnD0uynx0
何気に羽生も3回もランクインしてるのな。やっぱり凄い
974 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:13:56.65 ID:KxREiKGB0
藤井は常に進化しているからな。
ドラゴンボールでも強敵を倒したときは接戦だったとしても、
セルを倒したときにはフリーザなんて相手にならないレベルになっているわけで。
975 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:14:18.21 ID:FQyeHAt/0
>>943
竹俣紅はプロ棋士ではなく女流棋士だろ
プロ棋士と女流棋士は完全に別物
竹俣紅なんかガイジの俺より将棋が弱い
つまり女流棋士はガイジ未満の存在
976 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:14:29.18 ID:ChTpW7d8O
何かこのスレひねくれ者ばかりで悲しいね
977 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:14:33.66 ID:hi+VooVf0
藤井プロ(14)のお相手は芦田プロ(12)が相応。10年後に結婚しましょう。
978 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:14:34.40 ID:pDtq0ipS0
28連勝でいくら稼いだの?
979 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:14:43.06 ID:p+aylD1y0
俺 激指し9のゲームの8級にすら満足に勝てないわ

ものすごくつよいソフトだけどプロってそれぐらいのレベル
980 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:14:54.18 ID:wSkrHO370
次元が違う
981 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:16:06.52 ID:y4vSGK+P0
>>975
将棋界では東大卒より早稲田卒のほうが強い
982 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:16:59.88 ID:9vQ6WEu50
>>980
AIは次元が違うよな
983 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:17:04.23 ID:h3T6fMGvO
いまのとこ中学高校生やJKの間で全く空気だから、この天才
984 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:17:17.48 ID:p+aylD1y0
プロの6級って

アマ5段とかでさえ入るのほぼ無理なんだって
985 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:17:19.01 ID:MxclHogL0
スレのびすぎだろww
986 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:18:22.69 ID:y4vSGK+P0
>>977
イケメンで金持ちのボンボンが多い慶應に通ってる芦田が田舎のブサイク相手にするはずないじゃん
藤井なんかよりもっとカッコよくて将来的に資産を引き継げる男が周りにいるんだぜ
987 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:18:44.91 ID:jTlMUJNu0
次の相手も強敵だが、
どうせなら記録更新して欲しいものだ
988 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:19:51.27 ID:30Ik+cyQ0
んー天才脳でありながらある一部分がサバン脳って感じなのかね
最強じゃん
989 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:20:07.03 ID:ChTpW7d8O
芦田なんて魅力のないブス藤井がお断りだよ
990 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:20:48.51 ID:JxRFczhk0
>>921
ナベのことか?
991 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:21:07.26 ID:V2LS94CB0
平日によく対戦してるけど学校行かなくていいのか?
992 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:21:43.09 ID:p+aylD1y0
プロになったのに学校いく意味なし
羽生さんも通信高校だった
993 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:22:29.96 ID:y4vSGK+P0
>>991
国立在学
国立は教育実験校だから出席に緩い
学校からしたら教育上貴重なサンプル
994 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:22:36.10 ID:h3T6fMGvO
騒いでるのは一部のオッサン、爺ちゃん、将棋好きな人達
この天才、普通に常識のある婆ちゃん母さんに育てられたみたい、tvで見た、だから普通に常識のある嫁もらって、将棋界で将棋ヲタ向けに普通にアピ貢献していくんじゃないかな
995 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:22:47.15 ID:jdQkmtyb0
>>983
将棋自体が地味だからしょうーがないべ
996 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:23:28.48 ID:9liqg1Yr0
桐谷さんがIQ200だからIQ500位あるかも
997 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:23:53.15 ID:CXOCSCPg0
将棋は棋士も周囲のファンも根暗な隠キャだからな リア充は興味示さん
998 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:24:16.94 ID:p+aylD1y0
当然変異だからなそうたは
両親は将棋すらやったことなし
999 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:24:41.02 ID:10wimBKbO
環境ドーピング藤井
1000 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/22(木) 02:25:07.58 ID:f3LuD+9I0
当初は、東海地区ローカルでの放送予定だったが、きょう21日に藤井四段が
歴代1位タイの28連勝を達成したことを受け、急きょ放送局を拡大。

同時ネットは、秋田テレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、仙台放送、
長野放送、福島テレビ、新潟総合テレビ、フジテレビ、テレビ静岡、富山テレビ、
東海テレビ、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ新広島、
サガテレビ、テレビ熊本、テレビ大分、鹿児島テレビの19局となり、
キー局のフジテレビは『その原因、Xにあり!』(毎週金曜19:00〜)を放送予定だったが、
後日に延期する。

さらに、北海道文化放送、石川テレビ、福井テレビ、岡山放送、テレビ宮崎、
テレビ長崎、沖縄テレビの7局が、日時違いで放送。
これで、計26局で放送されることになる。

藤井聡太四段の密着ドキュメンタリー特番、急きょ全国26局で放送へ
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/21/234/
rm
lud20170622051207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1498048925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★4 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>3本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
【速報】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!
【速報】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★2
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★3
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★6
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★5
【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ 28連勝に挑む、午後5時半ごろには決着が付くとみられる
【速報】 俺達の藤井聡太四段(14)、歴代1位に並ぶ28連勝達成 
【速報】将棋 中学3年生の藤井四段 歴代最多に並ぶ28連勝達成
【将棋】藤井聡太七段、19年白星発進 順位戦は歴代最多タイの18連勝 夕食は「ココイチ」の野菜カレー
【速報】藤井聡太四段、歴代一位タイの28連勝wwwwwwwww
【将棋】藤井聡太四段、通算50勝達成 連勝も「11」に伸ばす/王座戦一次予選
【将棋】最年少 藤井聡太四段デビュー11連勝達成
【速報】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ
【速報】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★2
【将棋】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★3
【将棋】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★6
【将棋】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★5
【将棋】藤井聡太四段、勝利ならず!最多連勝記録は29でストップ★4
【将棋】連勝記録達成の藤井聡太四段にあやかりたいゲーム業界 『藤井聡太の』というタイトルが付く将棋ゲームやパズルなど企画 
【将棋】14歳藤井聡太四段が23連勝!羽生3冠超え歴代単独3位
【将棋】藤井四段 歴代1位タイの28連勝達成をかけた王将戦1次予選 超低速感想スレ 相手は澤田真吾六段
【将棋】藤井聡太四段、今年度32勝目 2位に11勝差で最多勝独走中
【速報】将棋の藤井聡太、脅威の27連勝達成! なぜν速民は素直に喜べないのか?
【将棋】<藤井聡太四段>驚異の年間76勝ペース!歴代1位記録複数狙える
【将棋】藤井聡太七段、年度勝率で歴代トップに浮上!年度内全勝なら新記録達成
【将棋】<藤井聡太四段> 佐々木勇気五段戦・・・AbemaTV歴代2位1100万視聴!
【将棋】藤井聡太七段、高校入学後初黒星 29連勝達成時の相手・増田六段に雪辱許す
【将棋】藤井聡太七段 今期自己最多タイ9連勝!竜王戦4組ランキング戦で初戦突破
【将棋 加古川青流戦速報】 藤井聡太四段(14) 羽生善治三冠らに並ぶ18連勝! 終盤圧巻の△1五歩!
【将棋】藤井聡太5冠が王位戦3連覇 通算タイトル10期、歴代最年少 [数の子★]
【将棋】 18連勝中 藤井聡太四段(14歳)インタビュー 「強くなることが僕の使命」 「羽生三冠への憧れから抜け出さないと」
【カイジ】 20連勝中の藤井聡太四段、「20連勝できたのは僥倖っ…!」 お前何歳だよ [無断転載禁止]
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦★2
【将棋】藤井聡太七段がデビュー以来順位戦15連勝!歴代3位タイに
【将棋】藤井聡太四段が連勝! 14歳最後の対局を白星で飾る
【将棋 速報】 最年少・藤井聡太四段(14歳)がデビュー後10連勝!
【将棋】<連勝新記録樹立の藤井聡太四段>「学校行きたくない」で母困惑 !★3
【緊急アンケート】29連勝!無敗・藤井聡太四段の注目進路「中卒でいいじゃないか」
【緊急アンケート】29連勝!無敗・藤井聡太四段の注目進路「中卒でいいじゃないか」★2
【将棋】加藤一二三九段、14歳の藤井聡太四段について「今後は私の得意な先手矢倉戦法を熟達すると、タイトルが取れます」
【将棋】<大竹まこと>29連勝の史上最年少棋士・藤井聡太四段を「これ以上調子に乗らすな」「誰かシメてやれ!」★2
【将棋】<大竹まこと>29連勝の史上最年少棋士・藤井聡太四段を「これ以上調子に乗らすな」「誰かシメてやれ!」
【テレビ】<藤井聡太四段>29連勝! 速報&中継 NHK「ニュースウオッチ9」大幅増14・2%
【将棋】<大竹まこと>29連勝の史上最年少棋士・藤井聡太四段を「これ以上調子に乗らすな」「誰かシメてやれ!」★4
【将棋】<大竹まこと>29連勝の史上最年少棋士・藤井聡太四段を「これ以上調子に乗らすな」「誰かシメてやれ!」★3
【将棋】藤井聡太叡王がシリーズ3連勝で防衛達成 タイトル戦13連勝で羽生九段の記録に並ぶ [数の子★]
【将棋】 中学3年生・藤井聡太四段が勝利! 連勝記録を29に伸ばし新記録樹立!・・・第30期竜王戦決勝トーナメント★6
【将棋】藤井聡太四段きょう対局 30連勝なるか
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135047 藤井聡太四段28連勝
【将棋】14歳・藤井聡太四段が19連勝 近藤誠也五段を破る 
【速報】将棋の藤井聡太四段 初めて敗れる 連勝記録29で止まる
【テレビ】連勝ストップ藤井聡太四段の昼食ばかり報じるテレビ局の「罪」
【将棋】連勝新記録樹立の藤井聡太四段「学校行きたくない」で母困惑
【将棋】連勝新記録樹立の藤井聡太四段「学校行きたくない」で母困惑 ★3
【将棋】連勝新記録樹立の藤井聡太四段「学校行きたくない」で母困惑 ★4
【藤井聡太七段】初タイトル戦を320万人が見た!!「ABEMA」将棋中継、歴代4位の視聴者数 [孤高の旅人★]
藤井聡太六段、詰将棋解答選手権史上初の四連覇達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!しかも100点満点の快挙!!!
【将棋】14歳・藤井四段、歴代2位タイの24連勝
【将棋】藤井聡太四段、最年少50勝に「せつもく(節目)の数字となりました」
【将棋】藤井聡太2冠 今年度白星締めで44勝目、最多勝利賞確定!公式戦17連勝、年度勝率は・846 [ひかり★]
【将棋】藤井聡太三冠、竜王奪取で最年少四冠達成! 豊島将之竜王に4勝0敗のストレート 序列トップで全棋士の頂点に [muffin★]
【将棋】藤井聡太四段 「進学すべきか」悩める中学生棋士、中学生デビューした先人4人の棋士たちの進路は? タイトル獲得は?
【将棋】藤井聡太四段、公開対局で敗れる 「損な手」あえて指す
【将棋】藤井聡太四段、15歳の心境を独白「自分のピークは18歳から25歳あたり」
【将棋】藤井聡太四段、中田功七段と対戦 昼食は和牛100%ハンバーグ定食

人気検索: Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ
02:22:12 up 42 days, 22:22, 0 users, load average: 4.48, 4.17, 3.96

in 0.47881889343262 sec @0.47881889343262@1c3 on 060715