◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【平昌五輪】スノーボード女子SS決勝:最高は藤森の9位鬼塚は19位第1号メダルならず[18/02/12]★2 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1518422950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/02/12(月) 17:09:10.63ID:CAP_USER9
スノボ女子SS決勝最高は藤森の9位 鬼塚は19位で第1号メダルならず
2018年2月12日13時16分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/sports/winter/20180212-OHT1T50166.html

着地に失敗し転倒する藤森(ロイター)
【平昌五輪】スノーボード女子SS決勝:最高は藤森の9位鬼塚は19位第1号メダルならず[18/02/12]★2 	->画像>6枚

◆平昌五輪第4日▽女子スロープスタイル決勝(12日・平昌フェニックス・スノーパーク)

決勝が行われ、日本勢は4大会連続出場の藤森由香(31)=アルビレックス新潟=の9位が日本勢最高だった。期待された第1号メダルは誕生しなかった。いずれも初出場となった広野あさみ(27)=TJR=は12位、岩渕麗楽(16)=キララクエストク=は14位、メダルが期待された鬼塚雅(19)=星野リゾート=は19位に終わった。

2回演技のうちのベストスコアで争う決勝は、1回目に藤森が63・73点をマーク。次いで広野が49・80点、岩渕が48・33点、鬼塚が33・25点とし、2回目に挑んだが、2回目では全員が風にあおられ、転倒し、得点を伸ばせなかった。

強風の影響を受け、11日に予定されていた予選が中止となり、2回演技の決勝のみでメダルを争ったが、この日も吹き下ろしの強い風が吹き、競技開始が1時間15分遅れた。1人が棄権し、25人が出場したが、強風の影響で転倒者が続出するレースとなった。

◆関連スレッド
【平昌五輪】スノーボード:悪天候で予選中止、全選手で決勝のみの一発勝負に 鬼塚、藤森ら出場のスロープ女子[18/02/11]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1518329584/

【平昌五輪】スノーボード:藤森、満足9位「楽しかった」 鬼塚は悔しさ「オリンピックあまり好きじゃないな」[18/02/12]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1518420215/

★1が立った時間 2018/02/12(月) 13:25:34.71
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1518409534/

2名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:10:30.24ID:DnTh6cGc0
「残念です楽しませて頂きました」なら分かる

3名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:11:49.01ID:6jOCV0560
100パーセントの力が出し切れないっていうのもオリンピックだなあ
次の大会まで精進してください

4名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:12:19.38ID:On0ztc010
この大会はやばい
選手の皆さんには生きて帰ることだけを考えて欲しい

5名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:12:20.16ID:CZZP9HSi0
見てたけど藤森が一番安定しててあわよくばメダルって感じだった

6名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:12:42.16ID:M0upLuXM0

7名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:13:44.75ID:jQC64FJH0
>>1

ドローンは「インテル」だし、プロジェクションマッピングは「パナソニック」だし朝鮮人がやったのは人面鳥だけですたwwガンガレ〜w


■【五輪】パナソニックが支えた平昌五輪開会式 極寒の中、高輝度プロジェクター80台で演出
http://2chb.net/r/newsplus/1518229436/

プロジェクションマッピングなどに使用されたのはパナソニック製の最新鋭高輝度プロジェクター。世界中の人々が見守った大舞台の裏で、同社の社員も極寒と戦った。

平昌の夜空を鮮やかに彩ったプロジェクションマッピング。舞台裏にあったのは、パナソニック製の高輝度プロジェクター80台だ。

レーザー光源で明るさを従来の1・5倍に高めた3万ルーメンクラスの製品を今大会で初めて本格使用。しかも他社製品よりサイズも重量もほぼ半分。
スペースや人員コストを抑えた上で、これまで機器トラブルのもとになっていた光源をランプからレーザーにしたことで「飛躍的に安定した運用が可能になった」
と同社東京オリンピック・パラリンピック推進本部スポーツ事業推進部の土屋憲一朗課長(40)は胸を張る。

「成功して当たり前」という重圧の中、スタッフ約30人が現地入り。

残る閉会式、パラリンピック開・閉会式もチーム一丸で支え、2年後の東京大会につなげていく。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/02/10/kiji/20180209s00042000487000c.html
 

8名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:14:34.81ID:RamrjyRB0
ポイズン

9名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:15:00.40ID:W15Q6Hrq0
早くスキーの方やれよ

10名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:15:31.07ID:OLAPyBs90
強風だったが残念ながら全員同じ状況なんじゃね?
ここで抜き出るのが真のアスリートw

11名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:15:39.33ID:KLqwXMZd0
怪我人、死人が出なくてよかったレベルの運営

凄いトリックを見せるどころの話じゃない

12名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:16:29.88ID:gX6n+u540
ほとんどの選手がこけてなかった?
競技として成立してねー

13名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:17:01.65ID:KLqwXMZd0
>>10
ここに出るような連中は
みんな真のアスリートだよアホw

14名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:17:13.19ID:4Vjhgmj40
風が酷い

15名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:17:27.44ID:IJfB8cew0
過去の大会の転倒者ってどれくらいだったの?
そういうデータがないと、なんとも言えないと思うのだが

16名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:17:32.85ID:W15Q6Hrq0
視聴者的には難易度高いコースの方が
緊張感あって面白い。
そんな状況で攻めに行って決めてくると沸くね。

17名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:19:33.80ID:KLqwXMZd0
>>16
攻めに行くとか派手なトリックとかそんな感じじゃなかったよ

完走できるかどうか・・・ そんな競技になってた

18名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:20:19.07ID:W15Q6Hrq0
同じくオリンピック選手といっても、
上位数名とその他の実力差がすごいな。
こけるやつが多いってのは下手なやつが多すぎってことだろ。

19名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:22:06.76ID:KLqwXMZd0
>>18
転ぶか転ばないかの点数差が大きいだけ
実力差とは関係ないと思う

20名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:22:21.65ID:c3wnZO3g0
平壌”五輪だし、すでに史上最低の冬季オリンピック内定済みだからな
誰もが文句ダラダラ言っても何の問題もないw

21名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:22:37.71ID:N07vU4F00
これは選手じゃなくてコーチ陣の責任だろう
ちゃんとロケーションテストしてれば、この時期のピョンチャンが強風荒天に頻繁になることぐらいわかってたはず

W杯と違って、五輪は中止にならずに強行実施するんだから、荒天用のプログラムを組んでおくのは当たり前だと思うよ
選手はトレーニングと調整に集中してるんだから

22名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:23:29.52ID:3ARz6ESr0
まさかの全競技メダルゼロに期待

23名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:24:16.82ID:6gWoSRrU0
なんでクソ寒いわりに人工雪なんだ?
雪も降らないとこで開催すんなよ

24名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:24:40.31ID:W15Q6Hrq0
>>17
>>19
転けずに完走が目的なら全部ストジャンでいいわけで。
やっぱ攻めるから失敗も生まれる。
コースが悪いとかなんとかは、条件一緒だから別に。

25名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:25:10.53ID:PgCqSh/I0
この流れ、今大会メダル取れないんじゃね

26名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:25:11.31ID:Tqbn8+rG0
メダルゼロはないけど、金メダルゼロは十分あり得る。

27名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:26:09.06ID:IwrZABlg0
キムチメダルなんて欲しいか?
メダル0でいいやん

28名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:26:14.78ID:s3teRbDo0
条件一緒って言ってもほぼ全員ミスするなら単純につまらん大会だわ

29名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:26:26.82ID:JrTQd2QP0
星野リゾートとは、なんだったのか

30名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:26:38.34ID:7MDsK8SQ0
2回目前4位位の外人さんが最初のダイジャンプ直前に向かい風突風が吹いて跳ぶの止めたよね
あれみて外でやる競技は運ゲーなんだなっておもたな

31名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:27:59.45ID:W15Q6Hrq0
>>25
スキーのハーフパイプで前回のメダリストが
今回も出てるぞ。乞うご期待。

32名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:28:49.79ID:wqBXdnGf0
こんなに転ける選手続出の試合も珍しいよな

33名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:31:22.72ID:IJfB8cew0
>>32
そうなの?
過去の大会では具体的に転倒者ってどれくらいだったの?

34名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:31:53.49ID:J0Do2W970
>>10
強風は常に一定ではないからな
強くなったり弱くなったりする
飛んでる時に風に当たらなければ御の字

35名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:32:21.88ID:KLqwXMZd0
>>24
そう言う感じで見てたよw
トリックどうこう以前に感想できればメダルなんじゃね?って感じでw

本来の競技と全く趣旨が変わってしまった
怪我人が出なかったのが不幸中の幸い

競技の中では新参者で、委員会に強く言える人間が
いないのかもしれないが
今回の件に関しては、今後の大会運営に物申していくべきだろう

36名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:34:05.23ID:khbTDJro0
金メダルの人まで転倒してたけど、2本とも転ばなかった人いたっけ?

37名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:34:35.64ID:5NgR69xh0
4年間の努力の結果がこれでは可哀想だわ
失敗したというより、まともにトリックを出すチャンスすらなかった感

38名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:35:30.06ID:Cc9d32mRO
詳しくないから怒らないでね。
スロープ?の所ってそんなに風の影響受けるの? あそこでも半数位よろけてたんだけど、金の人一回目も二回目も余裕って感じがした。

39名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:37:14.02ID:s3teRbDo0
>>33
くっそめんどくせー奴だな
競技として成立してなかっただろ

40名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:38:04.30ID:s3teRbDo0
>>38
金の人は一回目抑えても着地ギリギリだし二回目は普通に失敗したよ

41名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:38:08.46ID:YHzu6bA/0
>>36
上位陣でも一回は転んだりしてるから天候は相当悪かったんだろうな
それでもちゃんと結果出したから本当の実力だな


五輪前に準備しないでテレビのバラエティ番組に出た選手が結果出せなくて当たり前

42名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:38:17.65ID:M0G+mDFB0
NHKで見たけど、立って最後まで滑れたらとりあえず入賞圏内って
こんなの最高峰の競技会といえないだろ。
ほんと、こんなところで開催しちゃいけなかったんだよ。

43名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:39:09.86ID:m61O4/Tk0
>>42
東京オリンピックのマラソンもそういわれるぞ
絶対に

44名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:39:25.48ID:MgTCCFhV0
今回のオリンピックは完全アウェーだし、メダル0もありうるな

45名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:39:32.16ID:DMCtX8Ih0
こうなってくるとメダルは確実と言われている小平奈緒や宇野昌磨とかに余計なプレッシャーがかかり、
思わぬミスを連発して銅メダルにすら手が届かないといった事もじゅうぶんに考えられる
病み上がりの羽生結弦に多大な期待を求めるのは酷だし、レジェンド葛西も、もはや往年の力はなく入賞狙いがせいぜいだろう
他の競技に至っては世界で戦えるレベルの日本人選手がおらず、結果は推して知るべしである
本当に全競技メダルゼロという惨状が見えてきて怖い

46名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:39:34.44ID:IJfB8cew0
>>39

判断するためには根拠となる数字が必要だと思うのだが?

47名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:39:40.83ID:Y0zQuL1b0
確実に五輪に対する価値もライダーだけでなく、見ている人も減っただろうな

IOC、FISはやっぱりダメだなあ。
より一層XGAMES>他のプロ大会>五輪>W杯だろうな

48名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:40:15.90ID:KLqwXMZd0
>>41
運も実力のうちという観点からすればなw

今大会は運が大きかった

49名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:40:17.75ID:wfsjvo780
>>30
リプレイ凄かったな
あれは怖い

50名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:40:29.07ID:W15Q6Hrq0
はっきりいって女子のレベルが全体に低いんだと思う。
うまいやつとそれ以外が雲泥の差だよ。

>>42
それだけ難易度の高いゲームって事で。

51名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:40:29.95ID:GAOMwzNS0
>>33
スロープスタイル自体がソチから導入された若い競技だからな
ソチのときはコース設定がヤバくて、ショーンホワイトが辞退したりしてた
結構転倒もしてたような記憶
マトリョーシカがかわいかった

52名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:40:33.26ID:YHzu6bA/0
>>38
高く飛べばその分風の影響が大きいし、技をやればバランス崩し易くなる

上位陣でもジャンプした瞬間風でバランス崩れて技やる余裕もなく両手クルクルして辛うじて着地した選手が何人もいた

53名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:40:59.35ID:SkMWzpOj0
キッカーデカイから少しのスピード調整で飛んだり飛ばなかったりする
危険だから普通のときで悪天候なら飛ばないし

54名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:41:07.19ID:M0upLuXM0
>>47
トップライダーはもうオリンピックに出ないかもね
IOCは彼女達を粗末に扱いすぎたわ

55名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:41:07.98ID:1yw89rqv0
世界選手権頑張ればいい
今回は最低オリンピックだわ

56名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:41:48.53ID:IramUrCK0
転ばない程度に無難な演技で完走したらメダル取れたって感じ?

57名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:46:22.39ID:Cc9d32mRO
なんか間違えたかな…
あの手すりみたいな所でも半数位失敗してなかったかなと、あそこ上手くやらないとスピード出ないからどっちにしろ思ったようなジャンプ出来ないんじゃない?

58名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:46:56.63ID:S5l4m5zu0
>>51
マトリョーシカ可愛かった!
あと編み物コーチもwww

59名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:48:49.92ID:KLqwXMZd0
>>56
入賞はできたかな
メダルは微妙

60名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:49:27.64ID:s3teRbDo0
>>46
例えは2017年のUSオープン決勝は5人が3回滑ったが転倒は4/15だった
他の大会でも普通はこのくらい

61名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:50:15.37ID:KLqwXMZd0
選手たちは声を上げるべきだな
殺す気かと

62名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:50:22.64ID:WUvnki/j0
なんか駄目なやつばっかだなぁ
せっかくストレス解消に見てるのにあまりにもショボいやつばっかでストレス溜まったわ。
少しは根性出せや。
メダル取れない選手はオリンピック行かすな。
マジ腹立つ。

63名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:51:49.18ID:khbTDJro0
>>50
確かに金の人はスピード出ていて上手かったが
そんな人まで普通に転倒するような天候でやるのはおかしくないか

64名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:51:54.27ID:KLqwXMZd0
>>62
最高に駄目な奴っぽいな お前w
きっと根性もないだろうw
社会でも余されてるだろうw

65名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:52:46.37ID:EePckPGZ0
日本人転びすぎ

66名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:53:32.47ID:QEhSgyg+0
>>43
マラソンは朝5時にやれば大丈夫

67名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:54:12.69ID:s3teRbDo0
>>65
全員転んでるんだよなぁ…

68名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:55:27.27ID:5NgR69xh0
金メダリストが2本目のラストであっさりこけて
しらけムードが半端なかったよな
大技に挑戦しての失敗じゃないんだもん、そのだいぶ前でこけてしまう、NO.1実力者が

69名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:56:20.92ID:aAP23vof0
でも日本には四季があるから

70名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:57:11.35ID:nzRuFA5t0
散々な成績に終わるのはほぼ確定
あとは、馬鹿ウヨが朝鮮のせいにして発狂するのを眺めるのが楽しみだな qqq

71名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:59:34.96ID:QEhSgyg+0
>>68
しかも最後流しまくりだったな

72名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 17:59:46.30ID:khbTDJro0
>>67
気のせいじゃなかったか

73名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:00:06.62ID:W15Q6Hrq0
>>63
風強すぎかもね。
でも平昌が風やばいってのは前から言われてた事だしなあ。

74名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:00:22.81ID:pqKD4ZNf0
>>68
あれはやっぱり強風の影響かい?
それとも雪質がガリガリのアイスバーンでエッジが効かないとか?

75名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:00:31.34ID:IxRT05Fs0
今大会は日本の女子が情けないな。
全然メダル取れる気がしない。

76名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:00:34.05ID:/zz4GoOm0
もうあれだ
五輪に立候補するには最低10年くらい開催実績がないとダメって事にしろよ

77名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:01:39.69ID:OjJA0Isi0
>>54
五輪よりXゲームってデカいのがあるもんなぁ

78名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:02:41.99ID:khbTDJro0
>>73
風の規定がどうなってるのか知らないが、
今大会をきっかけに変更になりそうな気がするよ

79名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:03:59.07ID:15s+XUDj0
アイスホッケー女子の途中経過
日本 0 - 2 スイス
ダメだコリア

80名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:04:49.31ID:5jWMfE1Y0
ピヨンヤンオリンピックでメタルは取らなくとも良いいよ

81名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:05:33.42ID:W15Q6Hrq0
>>78
予選が中止になってるから規定はあるんじゃないの。

82名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:07:40.17ID:EePckPGZ0
今大会中止延期続出なのは開催地のヘマ?
それとも気候的にある程度想定した上で開催を任せたんだろうか

83名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:07:49.24ID:X5akbNNc0
スノボのコークとかマックとかテリヤキとかただのパフォーマンスだろ
見ていて面白いのはFF7のスノボレースみたいな奴だろ

84名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:10:33.57ID:HK5FBCpc0
>>79
アイスホッケー女子は
チョンをフルボッコにする事が
主題だから二戦は負けても問題無し

85名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:10:34.36ID:ue4NyNbJ0
どうせ、金メダル選手なんか関係なく予選落ちでも日本人選手ばかり中継するんだし、
文句があるのなら、オリンピックなどボイコットして日本人しか参加できないOriental-Picでも作ればよい。
そうすれば、1位からドベまで全員、日本人だから満足するだろう。

で、コンドームはいくつ使った?どこの国のが気持ちよかった?

86名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:12:23.27ID:tfsj9Xlu0
ホントクソ会場だよなぁ 強風に極寒にガチガチコース

もう最低だよ 世界中に謝りたい

87名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:12:38.09ID:VMT/cZar0
解説者を含めマスコミが期待もたせすぎ

直前のワールドカップなんて強い選手はほとんど出てないから

88名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:13:00.63ID:EM6kJkP80
>>82
ここまで風強いのわかってるなら、もうすこしレイアウト変えるべきだったかな?
リップ角度を寝かせたり、キッカーの間隔あけたりアプローチに防風林があるとか
でも、焼け石に水かな

89名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:16:37.50ID:OH7k3NMl0
>>86
逆に言えば、これだけ悪条件ならメダル最有力候補でも力を発揮できない可能性があるわけで、
そうなると実力中位や下位の奴でもメダルをとれる可能性がある

ある意味でチャンスだよ、このオリンピックは

90名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:16:51.07ID:+DLIHH8Y0
平野は、銀はとれるじゃない?

91名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:18:35.32ID:Q55jC5Zg0
>>89
チャンスじゃなくて
運が良いか悪いかだけだろw

92名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:22:33.53ID:K6KYXZej0
広野やハーフパイプの大江とかの扱い小さいよな
地元ローカルニュースや地元新聞ではしっかり扱いが大きいのに

93名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:24:12.01ID:tfsj9Xlu0
>>89
ワールドツアーとかならそれもアリかもしれないけど、オリンピックだしなぁ 
4年に一度だし もっと良いコンディションでやらせてあげたかった

94名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:28:15.64ID:CpCZBIQs0
家に着くまでがオリンピックだよ。
無事に帰ってきて下さいね。

95名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:29:25.81ID:N0RLEfVh0
ボーダーって低脳が多いからコメントがいちいち残念

96名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:33:21.73ID:TFohv4H/0
>>95
おまえもな

97名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:35:35.25ID:37CKcnWq0
結論:

有力選手がそろって欠場することがあるワールドカップと
すべての選手が本気モードのオリンピックは違う

98名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:37:20.64ID:vhDJhfbp0
スノボは毎回オリンピックはこんなもんだろ
成田童夢と今井メロの時代に学習したよ

99名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:41:16.94ID:Dxkmi1bW0
にほんのせんしゅはまだまだ発展途上って感じだね
美人が多くてちょっと驚いた

100名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:44:33.28ID:iOvCNBj30
ジャンプ台やハーフパイプってハードも酷いし、強風と寒さとも最悪だし
選手は本当に大変だと思うわ
しかも運が大半でメダルが決まるってなんなの

101名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:44:51.48ID:u+z+ICXZ0
藤森1番歳上なのに1番かわいい

102名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:44:56.37ID:s3teRbDo0
>>97
そしてすべての選手が全力モードで全員コケたクソ会場

103名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:45:18.31ID:YZV71L4h0
スノボってレベル低いやん
メダル取れるわけ無いって
15年前に岐阜県出身のスゲー上手いやついたけど、あの時代にオリンピックにスノボあったら、メダル取れてた
もったいなかったなあの天才

104名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:47:41.02ID:M0upLuXM0
俺が>>6でアンナのコメ出したらスレが全然進まなくてウケるww
ケチ付けたい奴がいかに低脳か

105名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:04:49.43ID:fRWUL8DB0
これビッグエアーで怪我人でそうでこわい

106名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:05:24.81ID:KLqwXMZd0
混乱のスノボ女子SS 「平昌の突風」でほぼ全員転倒、批判の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000026-jij_afp-spo

107名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:11:02.25ID:Pa1jQGQq0
まあこんな糞リンピックじゃ世界も盛り上がらないわな
俺が良く見る海外スポーツサイトの今日のMatch of the dayもチェルシーWBA戦だしなw

108名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:11:48.69ID:/zz4GoOm0
>>86
屋内競技も室温高すぎて氷が解けたり、プレ開催で指摘された送風機の問題があるし
何から何までメチャクチャ

109名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:11:57.89ID:UG4ca/Bo0
台風の中でしてる感じ?

110名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:17:54.26ID:pvDpsh+z0
藤森はキュート

111名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:19:34.92ID:KLqwXMZd0
台風まではいかないけど
チャリはなぎ倒されそうな感じに見えたな

吹き流しを見る限り、10m/sはありそう

112名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:19:42.87ID:Pa1jQGQq0
チョンだ何だとか関係なしによくも悪くも五輪が盛り上がるのは冬より夏なんだよな
長野や札幌もそうだけど、冬は地方都市で細々とやってるイメージ
まあ次の冬五輪がある北京がどれくらい世界で盛り上がるかは未知数だが

113名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:29:35.38ID:KLqwXMZd0
>>104
知ったかぶった頭おかしいのがいなくなって
スレ進まないねw

もう少し泳がせておいた方が良かったんじゃねw

114名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:31:44.52ID:f82KrowK0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっ

115名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:37:17.32ID:4taNVjhw0
4本くらい滑らせてやりたかったな
それなら全員流石に一本くらいは完走出来るだろう

116名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:40:40.90ID:ERhISJ800
藤森さんは技は無難だったけど、SBX出身だけあって外乱に強いんだろうな。

117名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:42:58.54ID:KLqwXMZd0
>>115
怪我人が出そう

118名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:45:02.34ID:K8euiXaI0
>>103
前回ソチで日本人スノボ選手は3個のメダル獲ってますけど

119名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 19:57:45.37ID:L14CJFy00
スノボって毎回前評判だけはいいよね。
金メダル候補ばかりだし。
でも本番はこんな感じだから宛にはしてなかった。


lud20180212200156
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1518422950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【平昌五輪】スノーボード女子SS決勝:最高は藤森の9位鬼塚は19位第1号メダルならず[18/02/12]★2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【平昌五輪】スノーボード女子SS決勝:最高は藤森の9位鬼塚は19位第1号メダルならず[18/02/12]
【平昌五輪】スノーボード:悪天候で予選中止、全選手で決勝のみの一発勝負に 鬼塚、藤森ら出場のスロープ女子[18/02/11]
【平昌五輪/スノーボード】女子ビッグエア決勝 岩渕4位、藤森7位、鬼塚8位
【北京五輪】スノーボード女子・スロープスタイル予選 村瀬心椛が2位、岩渕麗楽が11位で決勝進出 鬼塚雅は予選敗退 [鉄チーズ烏★]
【平昌五輪】スノーボード:藤森、満足9位「楽しかった」 鬼塚は悔しさ「オリンピックあまり好きじゃないな」[18/02/12]
【平昌五輪】スノーボード:藤森、満足9位「楽しかった」 鬼塚は悔しさ「実力を出し切れなくて悔しい」[18/02/12]★2
【平昌五輪】スノーボード:松本、冨田が決勝進出!スノボ女子HP 世界女王キムが圧巻演技[18/02/12]
【卓球】日本1ー3 中国 女子決勝、中国が4連覇達成、日本は銀メダルに終わる
【卓球】日本1ー3 中国 女子決勝、中国が4連覇達成、日本は銀メダルに終わる ★2
【東京五輪】大池水杜、メダル届かず 新種目BMXフリースタイル・パーク女子決勝 [爆笑ゴリラ★]
【世界卓球/TV】5/3(木)19:58〜テレ東とBSJでメダル懸かる女子準々決勝・日本vsウクライナを生中継!男子決勝T1回戦・日本vs香港はParaviで
【平昌五輪】スノーボード女子パラレル大回転 ソチ五輪銀の竹内智香が決勝へ
【平昌五輪】スノーボード女子パラレル大回転 ソチ五輪銀・竹内智香が決勝Tに進むもベスト8でフィニッシュ!
【東京五輪】伊藤美誠、中国の孫穎莎に完敗。決勝進出ならず……銅メダルをかけ3位決定戦へ 卓球女子シングルス ★2 [Anonymous★]
【平昌五輪】カーリング日本女子:カー娘、過去最高5勝目!ソチ銀スウェーデンに逆転勝ち 決勝Tへ前進 5勝2敗[18/02/19]★6
【平昌五輪】カーリング日本女子:カー娘、過去最高5勝目!ソチ銀スウェーデンに逆転勝ち 決勝Tへ前進 5勝2敗[18/02/19]★3
【平昌五輪】カーリング日本女子:カー娘、過去最高5勝目!ソチ銀スウェーデンに逆転勝ち 決勝Tへ前進 5勝2敗[18/02/19]★7
【平昌五輪】カーリング日本女子:カー娘、過去最高5勝目!ソチ銀スウェーデンに逆転勝ち 決勝Tへ前進 5勝2敗[18/02/19]★2
【平昌五輪】カーリング日本女子:カー娘、過去最高5勝目!ソチ銀スウェーデンに逆転勝ち 決勝Tへ前進 5勝2敗[18/02/19]★4
【平昌五輪】日本選手最高は立崎の76位 バイアスロン女子15km 金メダルはスウェーデンのハンナ・エーベリ選手[18/02/15]
【サッカー】東京五輪サッカー男子決勝は日産スタジアム(横浜市) 競技日程案 女子決勝は新国立競技場(東京都新宿区)[18/03/04]
【平昌五輪】スピードスケート女子1000:銀メダルの小平奈緒「もう1段高いところで2人で並べたら最高だった」[18/02/14]
【平昌五輪/スノーボード】ビッグエア藤森由香、岩渕麗楽、鬼塚雅が予選通過
【サッカー】リトルなでしこ、U-17女子アジア杯連覇ならず…決勝で今大会全勝の北朝鮮に敗れる [久太郎★]
新井千鶴が悲願の金メダル!決勝でポレレスに勝つ、準決勝16分超死闘乗り越え…柔道女子70キロ級 [爆笑ゴリラ★]
【平昌五輪】スピードスケート女子500メートル:小平奈緒が金メダル! 日本女子金メダル第1号! 36秒95[18/02/18]
【リオ五輪】<卓球女子団体・準決勝>伊藤美誠(15)「気持ち切り替えて明後日の銅メダル決定戦頑張ります!!よし!!頑張るぞ」
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★7 [Anonymous★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★4 [Anonymous★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★6 [Anonymous★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★3 [Anonymous★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★8 [Anonymous★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★9 [Anonymous★]
【東京五輪】新井千鶴が悲願の金メダル!決勝でポレレスに勝つ、準決勝16分超死闘乗り越え…柔道女子70キロ級 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★10 [Anonymous★]
【北京五輪】カーリング女子、日本は銀メダル 決勝でイギリスに完敗 日本3―10英国【ナイスぅー】 ★5 [Anonymous★]
【リオ五輪】金藤理絵が金メダル!  女子200m平泳ぎ 決勝 ★5
【リオ五輪】金藤理絵が金メダル!  女子200m平泳ぎ 決勝 ★3
【リオ五輪】金藤理絵が金メダル!  女子200m平泳ぎ 決勝 ★2
【東京五輪】新井千鶴 銀メダル以上確定 柔道女子70キロ級決勝進出 [数の子★]
【リオ五輪女子バレー】初戦で消えた連続メダル バレー女子準々決勝は米国と対決
【リオ五輪】金藤理絵がメダル金メダル!  女子200m平泳ぎ 決勝 [無断転載禁止]
【視聴率】バスケット日本女子が決勝で米国と戦い銀メダル 視聴率は9・5% [ひかり★]
【卓球世界選手権】日本3−0コリア 女子準決勝、ざわつく南北合同チームを黙らせ金メダルに王手
【女子バレー】韓国女子が銅メダル ユース主軸の日本に準決勝で敗れる【∩( ・ω・)∩】
【平昌五輪】立崎の42位が日本選手最高 バイアスロン女子7.5km 金メダルはドイツのラウラ・ダールマイヤー選手[18/02/10]
【リオ五輪】競泳・星奈津美が2大会連続の銅メダル! 女子200mバタフライ決勝 [無断転載禁止]
【世界卓球】女子ダブルス準決勝:16歳女子高校生ペア「ひなみま」最強中国ペアに屈し銅メダル
【世界卓球】女子シングルス準決勝:平野美宇、リオ金・丁寧に完敗で銅メダル アジア選手権のリベンジ許す
【リオ五輪】陸上・女子10000m 決勝 エチオピアのアルマズ・アヤナが驚異的な世界記録で金メダル
【東京五輪】柔道・阿部詩が決勝進出、銀メダル以上が確定 女子52キロ級初の金メダルへ王手 [数の子★]
【北京五輪】女子高生ボーダー小野光希、腰痛を乗り越え2位で決勝…冬季五輪日本女子最年少メダルに挑む [フォーエバー★]
【女子カーリング】カーリング 日本代表 金メダルかけきょう決勝 イギリス戦/日本vs英国 [征夷大将軍★]
【リオ五輪】<卓球女子団体・準決勝>日本、ドイツに競り負け決勝逃す!2大会連続メダル懸け3位決定戦へ★3
【五輪競泳】池江璃花子、最終レースでメダル届かず! 女子400Mメドレーリレー決勝 [爆笑ゴリラ★]
【卓球】日本女子、世界卓球3大会連続メダル確定 準決勝では韓国・北朝鮮合同チームと対戦 日本3―0ウクライナ
【東京五輪】歴史的金メダルの男子エペに続け!フェンシング女子サーブル団体、準々決勝進出 [爆笑ゴリラ★]
【卓球】女子優勝は早稲田大学、2018年以来の王座奪還、卓球・インカレ女子決勝、第90回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部) [征夷大将軍★]
【サッカー/TV】8/20(月)22:50〜フジNEXTでU-20女子W杯準決勝 初の決勝進出が懸かる日本(最高位3位)vsイングランド(最高位8強)を生中継!
【卓球/TV】3/3(日)地上波ゴールデン(19時〜フジ)で「JAPAN TOP12 女子・男子決勝」を放送!(※卓球の国内大会の地上波G帯中継は異例)
【東京五輪】女子バスケット決勝 日本 75-90 アメリカ アメリカが五輪7連覇達成! 日本は銀メダル ★3 [鉄チーズ烏★]
【卓球】日本3―0コリア 女子準決勝 伊藤美誠、石川佳純、平野美宇が南北合同チームを下し決勝進出!47年ぶり金メダルに王手 ★4
【テニス】全豪女子決勝まもなく開始 大坂なおみ、初優勝なるか
【平昌五輪】≪スピードスケート女子3000≫ 高木美帆は5位 日本選手団メダル第1号ならず
【NHK】カーリング女子決勝 日本vsイギリス 実況スレ [Anonymous★]
【NHK】カーリング女子決勝 日本vsイギリス 実況スレ ★3 [Anonymous★]

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒? 2017 チア 50
20:36:56 up 21 days, 21:40, 0 users, load average: 10.93, 11.33, 12.13

in 0.66268396377563 sec @0.66268396377563@0b7 on 020410