◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526896675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001サイカイへのショートカット ★2018/05/21(月) 18:57:55.30ID:CAP_USER9
指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に
2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html

栗城史多さん
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。
4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。
栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。

栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。

「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。

「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし
「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。

この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。
今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。

栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。

12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。

この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。

──────────────────

栗城史多 公式ブログ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

栗城史多オフィシャルサイト
http://www.kurikiyama.jp/

登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki
found dead on Mt Everest)
ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ザ・ヒマラヤンタイムス
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

──────────────────

「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
5月21日(月)昼4:00-夜8:00
AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
※天候や体調により延期の可能性あり
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526894102/
0002サイカイへのショートカット ★2018/05/21(月) 18:58:33.73ID:CAP_USER9
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

栗城についてのご報告
2018/05/21 15:13

栗城事務所の小林と申します。

このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、
エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。

下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから
キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。

生きて帰ることを誓っておりましたのに、
このような結果になり大変申し訳ございません。

生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、
最後に執着してしまったのかもしれません。

皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、
心よりお詫び申し上げます。

何m地点で発見されたかなど
これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、
またわかり次第お知らせ申し上げます。

これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。

栗城事務所  小林幸子
0003名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:58:39.22ID:2HAE8/M+0
バカは死ななきゃ治らない
0004名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:13.22ID:0IGqvb2C0
アベマちゃんどうすんのこれ
0005名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:20.20ID:agh4ZLeq0
>>1
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
みずから撒いた嘘が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

プロ下山家「栗城史多」そして伝説へ…映画化決定!!!
0006名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:23.88ID:v7VgxjYz0
エベレスト無呼吸下山に成功
0007名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:29.75ID:7rJLaapG0
グロい死に方だな
0008名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:31.41ID:G5vILuX90
冒険家なんて自分勝手の極みなんだから、
その挙句に死んでも本望だろう。
0009名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:32.43ID:ihJcveMQ0
(ヽ´ω`)
0010名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:36.16ID:wxv/zePs0
この人なんで指9本欠損しちゃったの?

凍傷?
0011名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:38.04ID:oUxMFy6j0
引っ込みつかなくなっただけじゃないの
0012名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:40.40ID:B0Ii4jky0
登山芸人ついに死んだか
0013名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:52.81ID:lfT0bWUl0
イモトが登る時に、この人の遺体を目にするのかも。
0014名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 18:59:55.82ID:YwNhg3bS0
ご冥福を祈りません
0015名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:09.36ID:RZVBV1TH0
詐欺師に山の怒りが炸裂wwww
0016名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:16.57ID:AqMUTqVq0
>>10
素手でスマホポチポチ
0017名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:19.56ID:0r6SnX980
蒙古人になったんだから愚弄するのはやめたれ
0018名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:19.77ID:LXVMqcbG0
七転八倒
0019名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:23.28ID:ci9ayyft0
因果応報
0020名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:24.53ID:Uda0ncj60
ここまで死んで叩かれる人も珍しい
0021名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:24.80ID:uP1QSvEl0
abemaも死んでもべつにいいやって思ってたんだろ?
0022名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:36.08ID:8CUawTR+0
>>10
ワカサギ釣り用の指が出ている手袋で挑んじゃったから凍傷になった
0023名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:40.05ID:+nznTQWq0
35 か 〜
0024名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:42.33ID:7rJLaapG0
小林幸子って歌手の?
0025名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:43.67ID:TGx/xo610
下山家が下山に失敗するとは情けない
0026名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:43.70ID:iy6ehCbx0
詐欺師だといってマウント取って叩きたいだけのスレで埋まります
0027名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:45.15ID:V+1Bz68mO
絶対に取り上げる来週のバンキシャはよ見たい
0028名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:47.10ID:ehvNwnpf0
登山家としての、能力が100点中10点のやつが金だけ集めて無謀なことしてるから、周りも苦言ていしてたのに
それすら無視、かつ海外の登山家やシェルパーにも迷惑をかけてたんだから ザマーしかでてこねぇ
0029名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:49.68ID:xbP9FT070
NHKにも取り上げられない…
0030名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:50.88ID:POWmGLUD0
昨日この番組のCM見たばっかりだわ。引くわ。。。
0031名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:54.50ID:vN6pX3xl0
アベマグリコ吉本の未必の故意
0032名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:00:57.29ID:8g4wW98H0
>>21
どうせ死ぬなら中継中が良かったはず
0033名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:04.18ID:B0Ii4jky0
>>10
山登りながらスマホ使いたくて
指の先端だけあいてる手袋使ってたら先端だけ凍傷になって切断
0034名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:04.24ID:kVFpG1ft0
>>26
レスな
0035名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:05.08ID:2HAE8/M+0
おお、エベレストよ!
山の神様、どうかもうやめて!
水素水!
0036名無しさん@1周年2018/05/21(月) 19:01:06.86ID:ovQMBCuX0
自殺じゃないの?
0037名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:09.80ID:qE8CfrMq0
アベマでCMばんばんやってたけどもう生放送は一度でも
やったんかな?アベマ呪われてんじゃん
0038名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:11.43ID:lbQ2JuUe0
えっこの前ここの板でスレ立ってたばっかやん…
0039名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:06.81ID:oDSnE9bC0
馬鹿なツアー客ひどすぎわろた

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b162-NEzo)[] 投稿日:2018/05/21(月) 17:51:21.16 ID:kdAZ5Lb80 [2/3]
>>152
最後まで嘘まみれやな
そして海外からの扱いは容赦がない

138 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f56c-afYq [218.226.143.227])[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 15:32:00.43 ID:jNlPEDFf0 [2/3]
最初の報にあった

ルート工作でC3まで上がったシェルパが、C2に戻ってみたらそこで待機してた栗城が死んでた

っていうのが一番信憑性が高いと思うが
栗城側としてはシェルパの存在隠さなきゃいけないし、本人がC3に上がったことにしてるから
どうにか辻褄合う形にしたのが、撮影隊が下山途中で連絡断った栗城を発見、なんでしょ

178 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e300-RYnA [61.211.126.98])[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 15:39:55.57 ID:tD64cFZ70 [3/5]
>>1
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
> Japanese climber Nobukazu Kuriki has been found dead at Camp II on Mt Everest this morning, multiple sources at the Mt Everest base camp confirmed.
> Camp II
速報がこれなんでテンプレ入れるならこれもよろしく

212 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ab6f-XGZI [153.203.78.111])[] 投稿日:2018/05/21(月) 15:47:18.37 ID:M7b5e3lx0 [1/4]
>>178

結局ボチボチのツアーだったって記事でバラされてやんのwww
シェルパが上のキャンプ設営終わってにC2行ってみたら死んでたって

しかも普通ならR.I.P.とか書かれるのに完全に馬鹿なツアー客の一人が死んだだけって記事になっててワロタ
0040名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:16.08ID:uwJ+Lod40
誰かと立ち位置似てるなと思ったら
亀田兄弟か
0041名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:21.77ID:DCYlKMLe0
わー残念()
0042名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:23.27ID:7rJLaapG0
>>5
レイプされて殺された女性への罵詈雑言しか飛び交わないネットで何を言ってんだお前
0043名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:30.50ID:7u1CAqp10
なんだかショックだわ…
0044名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:32.66ID:lfF4RdFc0
この人の喋っている姿をYouTubeで見たけど人が良さそうで誠実で穏やかそうな印象を受けた
まさかこんな大法螺吹きだとは
人って見かけによらないね
0045名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:33.95ID:YM6NVIX40
まだ春秋に富む身なのにね。。。
まずは高水三山あたりで足慣らしをするところから始めるべきだった。
0046名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:34.35ID:HTLvyy/e0
>>2
縦読みっぽいな
0047名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:37.69ID:YbemfEK10
abemaがこのザマなんだから地上波の偉大さがわかる
0048名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:38.69ID:03jN3MXT0
にいちゃん吉本一おもろいで
0049名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:40.45ID:5GylM6N10
>>5
まだ修行がタリン。
0050名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:40.56ID:qNzBc3FX0
何でこんなに叩かれてるの?
エベレスト以外の有名所は制覇してるし凄い人じゃん
0051名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:42.25ID:i8i+zdj50
>>17
トレーニングも怠るような奴の死を美談化してはいけない。
こいつは仏になってない。
山を散々ナメ腐って山の神様を怒らせた報い。
0052名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:44.02ID:V+1Bz68mO
>>23
独身なんかな
まぁ妻子いない方が残されなくて幸せだったな
0053名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:48.97ID:pYRDJy4M0
大好きな山で死ねて良かったね、と言ってあげるべきなんだろうか彼の場合は
プロ登山家なら無念だったろう、と言う所だけど
0054名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:58.06ID:Rk4E5QO+0
下山のまとめ読んだら
シェルパによる救助ばっかりでワロタ
トレーニングはしてただろうけど
そもそも寒さに弱い体質だったんじゃ・・・
0055名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:01:59.13ID:agh4ZLeq0
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
自分の夢が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

プロ下山家「栗城史多」そして伝説へ
0056名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:00.16ID:hslr+Q4p0
1910年代に飛べるという鳥男を引くに引けなくして
エッフェル塔から飛ばせたようなもんか
0057名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:10.38ID:mcVMJB1Q0
>>5
グリズリーマンみたいなドキュメンタリー映画にして反面教師にするべき
0058名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:12.51ID:iy6ehCbx0
>>28
さして登山にも登山家にも興味がないやつが言うよねぇw
0059名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:19.81ID:EwdcsVCT0
下らないアンチ共はいつもいつもデカいかお
山の事を知ったつもりの半端な意見ばっかり
家にこもってる奴らなんかよりずっと立派だろ
だれも真似出来ないような事を成し遂げてたよ
ろくな人生歩んでねえお前らはまず外出ろよな

最後まで諦めない栗城さん本当素晴らしいよw
後ろめたさを感じるアンチはディスるしかないw
まだ栗城さんの魂は死んでないからなお前らw
でんせつとして語り注がれるのをずっと見とけw
0060名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:22.22ID:K1mZ20Ae0
>>50
ヒント ウィキペディア
0061名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:22.26ID:3iyaXrdg0
指が1本の男。エベレストで死亡
0062名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:26.55ID:ZP8vMtl/0
あれだよね、クレパスあっても一度向こう側に渡ってカメラ設置して、戻ってまた渡り直すんだよね。
0063名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:28.80ID:116zBypu0
>>50
してないけど
0064名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:29.89ID:OOwIojY20
これってAbemaTVの責任は?
0065名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:33.31ID:Jrl5HRCW0
下山中に逝くとかさすがプロの下山家と思ったが
それすらガセとか
0066名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:41.17ID:lnSwuqgj0
ヒマラヤの空気を吸っただけで高く登れる気になっただけなのかな
安西先生
0067名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:42.66ID:vN6pX3xl0
なんでコイツが登山家扱いされてんだ?
バカしかいねえのか
0068名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:44.35ID:iy6ehCbx0
>>34
うんレスだった
0069名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:02:53.58ID:jvimnAWEO
>>36
限り無く自殺に近い遭難死
0070名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:05.78ID:p5++xmn00
熱あるのになんで登った?
AmebaTVのスケジュールか?
0071名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:06.01ID:fpF4kgC40
山口メンバーが24HTV内の生放送で登頂すれば復帰出来るよ
0072名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:10.79ID:pbmChgpL0
阿呆がそれにふさわしい死に方して飯が旨い
0073名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:14.51ID:agh4ZLeq0
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
自分の夢が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

プロ下山家「栗城史多」そして伝説へ
0074名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:18.10ID:wxv/zePs0
>>16
指モロだしは基地外だけど、普通の手袋なら凍傷にならなかったとでも言うのかね?
0075名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:20.02ID:m2xoDg1v0
>>39
上でシェルパさん達がルート確保の作業してる間に待機所で亡くなっちゃったって事かコレ?
0076名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:28.85ID:7rJLaapG0
>>10
なんで凍傷になったのかとおもったら指出る手袋でスマホ弄りながら登山
こんなことプロがやっていいのか?DQNと変わらん気がする
0077名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:32.53ID:8CUawTR+0
永井てんてーが冬の富士山にTシャツとサンダルで挑んで凍死したようなもんだ
0078名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:34.90ID:CXGQE2di0
この人亡くなったのか
話題多い人だった、早過ぎる…

ご冥福を
0079名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:35.94ID:LAdWmsk90
アンナプルナ(8091m) 挑戦者157人  死亡者60人  死亡率38.22%

詐欺師ならこの山の死亡率に貢献だろがw
0080名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:37.59ID:Cg47iFhs0
この人チョオユーとブロードピークは一応登ったんか?
単独では無いやろうけど
0081名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:38.58ID:SBAB1BvU0
危機回避能力でこれまでは
乗り切っていたが

生中継縛りで今回は判断が鈍ったのかな、命取りになりましたな
0082名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:40.88ID:vN6pX3xl0
コイツが登山家と思えるようなら脳が腐ってるから死んだほうがよい
0083名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:43.80ID:ZjRyp+v00
シェルパ4人もついていたのかよ
単独登頂とか、嘘はいかんな
0084名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:45.34ID:iy6ehCbx0
>>59
一生懸命立て読み考えたの?
凄いねえw
0085名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:47.19ID:p+tC+nro0
>>50
助けられてばっかりだし
知らんけど成功もノーマルルートとかじゃねーの?
今の時代エベレストもノーマルルートなら一般人で成功してる人いっぱいいるぞ
0086名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:50.60ID:0dHrJJ1m0
スナッフ?
0087名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:51.78ID:QlyDce9o0
セサミンが足りなかったのかな(^_^;)
0088名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:53.48ID:TTx4KJhn0
>>75
そうだよ
帰ってきたら死んでたみたい
0089名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:03:56.43ID:z5X0QxpJ0
アベマが体調不良の奴脅して登らせた
0090名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:01.72ID:S083nOB50
グリコは登山家・栗城史多さんを応援しています | グリコ
http://www.glico.co.jp/nobukazu_kuriki/index.html
登山家 栗城史多|ニチガス
http://www.nichigas.co.jp/nobukazu_kuriki/
#エベレスト 無酸素単独登頂チャレンジ中の栗城史多さん。 5月18日からいよいよアタックを開始し、
5月21日に登頂を予定しています!#登山 を通じて否定の壁を乗り越える人たちにエールを送りたい。
その思いが叶うことを、リクルートは応援しています。
https://twitter.com/Recruit_PR/status/996948422958702593
0091名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:06.18ID:JUOATquy0
常にビデオ回してるだろうし、本人も最後は観念して遺書的な内容になってるかもしれんな。
公開出来るギリギリの所までは、極限状況を見てみたい。
0092名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:09.77ID:fRHNYBpq0
アベマも自分たちが応援した結果で
自分たちの放送があるから無理したかもしれないんだから
最後まで放送しろ
死体撮れとは言わんが帰ってくる様をちゃんと報道しろよ
応援した結果なんだから
0093名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:10.83ID:ehvNwnpf0
>>39
笑った 結局最後までやってくれるわ
0094名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:11.06ID:23vOcJlo0
>>1
アベマに頃されたの?
無茶させられたの?
0095名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:13.76ID:S083nOB50
サポーター
http://www.kurikiyama.jp/supporter2018everest
0096名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:14.11ID:AqMUTqVq0
>>74
無駄なタラレバは考えないよ
0097名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:15.75ID:LqF33ZMa0
目標の7800m付近に到達したかっただろうに…
0098名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:19.93ID:sn7ET3o90
>>1にブロードピーク8047mの無酸素単独登頂ってあるけど
これは本当なの?それともこれも何かしらのカラクリある登山?
0099名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:21.08ID:wxv/zePs0
>>76
スマホ用手袋なんて昔っからあったのに・・・そんな事も知らなかったのかねこの自称登山家は
0100名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:24.88ID:hDOD7Btl0
>>59
つまらないからもうやめようよこういうの
一回貼れば充分だろ?
0101名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:27.61ID:vN6pX3xl0
もうグリコ潰れろよ バカ企業
0102名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:29.54ID:NOPsS7oB0
登頂生中継の代わりに
Abema女子アナ絶頂生中継してくれ
0103名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:37.99ID:K1mZ20Ae0
マッキンリーとか他の山は登れてるのに、なんでエベレストはこんなに苦戦してるんだ?
難易度でいったらもっと難しい山だってあるだろうに、今までの記録にも疑惑の目が向いたりして
0104名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:38.33ID:zSHxnW340
この人よく知らないけど、死んでここまで叩かれるって相当あくどい事をやってきたんかね??
0105名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:40.16ID:3unbIu2WO
本当の登山の実績
夏の富士山、八号目で登頂断念
0106名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:40.77ID:XFmwBsIg0
最後の最後まで迷惑なやつだぜ
0107名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:41.41ID:dk3DriUJ0
秀樹ロスでそれどころじゃない
0108名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:41.80ID:wclbtpua0
生中継というと、宇宙から降下した冒険家が居たなあ。

登山の生中継って、どうなんだろ?
退屈なんじゃなかろうか。
どんな絵が撮れるんだろ。
0109名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:43.04ID:HTLvyy/e0
いまごろ
エベレストの山頂を見てんだろうな
上から
0110名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:44.96ID:gvNm5VeU0
>>1
>栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、
>6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。

これだけ実績のある人でもやはり死ぬときは死ぬんだな
0111名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:46.04ID:KbFfS2t20
体調が悪い栗さんを置いといて設置にいったシェルパの責任は重いね(´・ω・`)
0112名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:46.27ID:q8aGm0dc0
さすがよしもと所属だけあって、体を張った、いや命を賭けた壮大なギャグをかましたもんだ
0113名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:47.68ID:C/+E9J7O0
amebaTVの中継は毎日やってたの?
今日特別に放送予定だったの?
0114名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:51.38ID:Ce+CPi/y0
>>98
酸素ボンベ持ったシェルパのフォローがばっちり付いてた
0115名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:51.71ID:gvNm5VeU0
>>1
>栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、
>6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。

これだけ実績のある人でもやはり死ぬときは死ぬんだな
0116名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:04:55.08ID:RYUXzEnY0
>>20
>>21
失敗しても挑戦し続けることが素晴らしいとか思ってる人いるか?

栗城くんがやってたのは、
偏差値28なのに勉強もせず、
英語すら分からない状態で、
他人に出してもらったお金で毎年ハーバード大を受験し続けることだよ。

その経験を講演会で話し、さらに金を集めるスタイル。

努力もせずにナメてるだけのビジネス登山と言われても当たり前。
0117名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:07.03ID:aXfZVKB80
普通に悲しいわ
ご冥福を
0118名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:07.29ID:kzdJe2XP0
blogかなんかで、
早ければ19日?21あたりに登頂します
そのへんで大ニュース発表するみたいなこと言ってない?
死んだのがニュースになったけど
0119名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:13.97ID:LzoC7/ws0
西城秀樹
星由里子
朝丘雪路
栗城史多

秀樹が呼んだ悲劇か
0120名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:19.48ID:2DOXwWk40
アベマと吉本責任とらんの?
0121名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:23.06ID:IA2V0Lxd0
あーあの生中継しながら甘ったれた事ばっかり言ってたバカか
0122名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:24.58ID:ZjRyp+v00
他の山に登った時も本当はシェルパがいたんじゃないの?
胡散臭い
0123名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:25.69ID:TTx4KJhn0
>>103
夏富士さえも登頂できなかったみたいだし
怪しいもんだよね
0124名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:26.28ID:BVFM45de0
エベレストはノーマルルートなら体力さえあればだれでも登れるとは言え
環境の変化、体調の変化で死ぬリスクとは隣り合わせだしな
だからこそ万全な体制を組むべきだと思うけど今回はそうだったのかね?
アベマは軽いノリでやってたようにしか見えない
0125名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:26.72ID:xUNnStvT0
たこ八郎の死亡ニュースを聞いた時を思い出した
0126名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:27.17ID:lbQ2JuUe0
>>5嘘って何?
0127名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:29.20ID:ehvNwnpf0
>>110
それ全部嘘
0128名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:31.94ID:XFmwBsIg0
>>101
おまえか!菓子に毒入れたのは
0129名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:34.39ID:MzR5GOOP0
100年ぐらい前の100人ぐらい死んだ映画の見て怖いな思った。
しかも薄着で舐めてた結果の事故だもんな。
0130名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:38.47ID:7rJLaapG0
亡くなる前にうpしてる動画
この時点でもう体調悪そう
0131名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:40.84ID:eA/hmilx0
これはゆるやかな自殺だろ。
もう煽られるのに疲れたんじゃね?
0132名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:43.67ID:1FAyv8Gc0
偽物が努力してホンモノになるところは見てみたかったけど
偽物のまま死んじゃったね
ほとんど国内でも登山してなかったみたいだし
ホンモノになる感じは一切しなかったけど
0133名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:43.95ID:oDSnE9bC0
>>92
アベマは栗城との中継つなげてそれ流す予定だっただけで撮影隊も居ない
しかも本人からのプレゼンで放送が決まっただけ
そして放送前にすでに下山中でアベマの放送に合わせる気もなかった
0134名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:47.48ID:Ce+CPi/y0
>>122
そんなの当たり前だろ
0135名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:50.49ID:lLzqWbFD0
C2で亡くなったのC3なの
0136名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:05:58.04ID:pYRDJy4M0
>>64
本人も乗ってた企画だろうから責任を負わせる必要はないだろうね。ただ判断を謝らせる一因になった可能性はある
0137名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:01.97ID:wxv/zePs0
AbemaTVが持ち上げたのが悪いな
0138名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:02.87ID:hIzgMm8p0
最期まで下山してたのか、プロの鑑だな
0139名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:04.97ID:QlyDce9o0
>>104
巨悪や外道はスルーで、
目立つのやちょっと不快、迷惑なのを
叩くのがジャップ
0140名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:05.24ID:SBAB1BvU0
ニトリの社長にも苦言を呈されていたようだね
0141名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:10.31ID:NuwJo3uO0
栗城事務所って何?吉本興業じゃないの?
0142加計学園付属安倍晋三記念小学校2018/05/21(月) 19:06:16.74ID:cUcNiSei0
安倍メンバーが一言↓
0143名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:19.75ID:vzT3B7/H0
恥ずかし芸能人
0144名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:21.15ID:4zmqDcmV0
よくわからないんだけどひとりで下山してたの?
0145名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:24.88ID:cCuuI//N0
遺体回収しても叩かれるから そのまま放置でアイスマンにしてあげ方がいいな
0146名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:31.23ID:kSeK4Jv10
死んだってのもどうせ嘘だろ
0147名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:31.52ID:k2r5nql50
まぁまさか山で亡くなるとはね
指を失ってらしくないと思って
Amebaが入るから嫌な感じはあったが
0148名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:36.10ID:8CUawTR+0
ヒマールの神様のバチが当たったんよ
0149名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:37.28ID:+ZWLUNGG0
>>67
落ち着けよ性犯罪者
0150名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:40.46ID:wsw8Om5L0
よく分かんないけどこの人は絶望的に運動神経がないってこと?
0151名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:46.22ID:9lMh+bmh0
>>139
と、いう叩きレス
0152名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:49.93ID:hI1K9UUh0
山の恐ろしさを改めて感じた
0153名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:55.49ID:MzGMSOI60
自殺的行為を繰り返してた人なんだろうけど
やはり自分は「常識を破ってる挑戦者な俺様」で
もしまた失敗したとしても
またチャレンジを続ける俺様を標ぼうしたかったんだろう

さっきから山に死に場所を求めて・・・なんて体裁のいいことを
書きこんでるのがいるけど違うと思うわ
0154名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:55.66ID:fRHNYBpq0
>>39
結局C2なのか...
0155名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:57.90ID:T+ivHAJb0
もはやこの企画、徳川埋蔵金並みに延々と続け、スポンサーを募るだけで
登頂が目的ではなく、募金の手段と化していたのでは
0156名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:58.68ID:25tMQSfC0
余命半年の花嫁と同じ臭いがするw
0157名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:06:59.36ID:kVFpG1ft0
今月だけ芸能スポーツのニュース豊富すぎるわ
来月からの空白期間が耐えられそうにない
0158名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:02.72ID:ehvNwnpf0
>>135
C2で亡くなった
現地のシェルパに発見されてる
0159名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:04.16ID:O/xkP51r0
指9本無かったらその辺の山でも難儀するだろ
道具持てないから
0160名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:13.16ID:2HAE8/M+0
>>144
ひとりでテントで休んでた
0161名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:14.14ID:ci9ayyft0
>>79
雪崩で関係ない40人以上が死んだ悲しい事故だったね
0162名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:17.91ID:y87njsvP0
素人にムチ打ったアベマが一番だけど
NHKとかも相当なカスだからな
ただの素人美談に仕立て上げて持ち上げて

他のNHKの山番組とかもそうだけどアホな人種増やした責任
ちゃんと取れや
0163名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:18.26ID:9xf6pwiI0
今夜が山田ったの
0164名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:19.47ID:P0X0nlt30
>>138
下山失敗してるんで下山家としても失格です
0165名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:20.43ID:vrCDX2660
イケメンて得だよなあと思った。
織田裕二とかそのあたりの顔立ちじゃん。
そらスポンサーも付きやすいさ
0166名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:20.85ID:Zbsjti+W0
エベレスト
越えて逝こうよ
天国へ
0167名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:22.17ID:o8IagXxz0
昭和が終わったな
大往生だわ
0168名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:31.21ID:AnWqkTcm0
最後までギャグの人だったな
0169名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:37.66ID:aJQqT0wO0
死因は何なの?
凍死とか?
0170名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:41.66ID:g+wCyKfl0
プロの登山家からヤメろ死んじまうぞと散々自身の能力の無さを指摘されてたのに、取り巻きや信者から頑張れ頑張れ、カンドーしましたと盛り立てられ挙げ句の果てには死んじまった
何なのこれ?
0171名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:42.39ID:ZGZhR59T0
しかもテントの中にいたとは最期までダサいね
0172名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:42.98ID:OOwIojY20
>>136
そうだけど
AbemaTVが登山を煽ったことにならないの?
普通そんな無謀なことしようとしたら止めさせるべきじゃないの?
0173名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:43.40ID:I0HBzVKJ0
スポンサーやら放送やらで結構追い込まれてたんだろな
自業自得とはいえ哀れだわ
0174名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:43.87ID:RZVBV1TH0
>>69
遭難はしてないwwww
単に死んだだけwwww
0175名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:50.65ID:sn7ET3o90
>>114
うーん胡散臭いのは確かだけど一応登ったのは本当なんだね
じゃあ全く不真面目に登山してたわけでもないんじゃないの
能力が足りなかっただけで
0176名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:53.05ID:U8s02ljI0
お前らのレス見てて思うのは
この人よりろくな死に方しないんだろうなって事だな
0177名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:56.49ID:8Plc+BDi0
>>77
永井は自分が出来ないことはしないからな。そこら辺が馬鹿ぢゃない。今じゃ年収1000万超え
0178名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:07:53.57ID:ehvNwnpf0
馬鹿なツアー客ひどすぎわろた

287 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b162-NEzo)[] 投稿日:2018/05/21(月) 17:51:21.16 ID:kdAZ5Lb80 [2/3]
>>152
最後まで嘘まみれやな
そして海外からの扱いは容赦がない

138 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ f56c-afYq [218.226.143.227])[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 15:32:00.43 ID:jNlPEDFf0 [2/3]
最初の報にあった

ルート工作でC3まで上がったシェルパが、C2に戻ってみたらそこで待機してた栗城が死んでた

っていうのが一番信憑性が高いと思うが
栗城側としてはシェルパの存在隠さなきゃいけないし、本人がC3に上がったことにしてるから
どうにか辻褄合う形にしたのが、撮影隊が下山途中で連絡断った栗城を発見、なんでしょ

178 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ e300-RYnA [61.211.126.98])[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 15:39:55.57 ID:tD64cFZ70 [3/5]
>>1
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
> Japanese climber Nobukazu Kuriki has been found dead at Camp II on Mt Everest this morning, multiple sources at the Mt Everest base camp confirmed.
> Camp II
速報がこれなんでテンプレ入れるならこれもよろしく

212 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ ab6f-XGZI [153.203.78.111])[] 投稿日:2018/05/21(月) 15:47:18.37 ID:M7b5e3lx0 [1/4]
>>178

結局ボチボチのツアーだったって記事でバラされてやんのwww
シェルパが上のキャンプ設営終わってにC2行ってみたら死んでたって

しかも普通ならR.I.P.とか書かれるのに完全に馬鹿なツアー客の一人が死んだだけって記事になっててワロタ
0179名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:02.30ID:TGx/xo610
>>39
四人のシェルパと登っていたとあるけど、今回も単独とかほざいてたわけ?
0180名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:03.77ID:00w5d8fm0
この人は自分と近親だけで超リアルドキュメント型フィクションやってないでスポンサーもそっち方向として話つけときゃ登山界のB'zにでもなれたんじゃなかろうか
キャラもストーリーもある程度パッケージとして形になっとるし今回のアメバなんて売れそうなら背景のヤラセだの嘘だのどうでもよく付き合ってくれただろうに
0181名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:10.16ID:hDPsAoEr0
::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。:::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::....
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
0182名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:19.80ID:Rhmh/0p80
お前達のおもちゃ無くなったね・・・
0183名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:19.95ID:hDOD7Btl0
>>74
なったよ

指切りグローブ説信じてるバカはあのまま登山してそこが凍傷になったと思ってるみたいだけどそんなはずねーだろw

基本的には体力と寒さと高所への順応の問題
あと凍傷になったのを認めず水疱を潰すとかやっちゃいけない自己流の処置をやっちまったからってのも大きい

いずれにせよスマホポチポチとか言ってるのは栗城と同レべルのバカだから相手する必要ないよ
0184名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:28.33ID:B9odKTvu0
えせアルピニストの兄貴分はコメント出した?
0185名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:28.97ID:PtHbeoDD0
>>103
困難なルート選んで下山してる
0186名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:29.06ID:IA2V0Lxd0
指が凍傷になったー!って黒くなった手の写真を見たことあったけど、まだ続けていたことに驚いたw
0187名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:30.93ID:qyzoaJOm0
名前聞いた事あるけど50歳くらいの人だと思っていた
0188名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:31.90ID:HbWKhAtY0
ずっと山やってる糞野郎だけど サラリーマンって凄いよ 真面目に尊敬してる(´・ω・`)
0189名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:32.94ID:wsw8Om5L0
>>168
でも本当に死んじゃったら複雑じゃね?
0190名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:36.01ID:fhPrVxq30
>>5





の後がわからない
0191名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:36.99ID:P0X0nlt30
てかアベマはなんでこいつに投資したんだ悪評ばっかなのに
0192名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:37.62ID:lfF4RdFc0
ツアー客だったって事?
じゃあノーマルルートじゃないのかね
てか実力がない人でもツアーに参加できるの?
0193名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:40.78ID:pbmChgpL0
>>69
体調不良で寝込んでたらそのまま死んだだけやぞw
0194名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:41.46ID:IN0DGCxk0
詐欺師って言い方はないだろ
楽に儲けたいならこんなに体張らなくたって方法はあるはず
0195名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:42.77ID:+ZWLUNGG0
>>104
ジャップ国技の嫉妬、妬みだぞ
0196名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:46.31ID:7rJLaapG0
登山する前に熱出てたのか
建前は熱が収まったから登山するって事だけど
声に張りがなさすぎてまだ熱出てたんじゃないの

もう凍るために登ったとしか思えん
何がコイツを凍自殺に追いやったんだ
0197名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:47.30ID:hcYlf0tN0
イケイケドンドンで死亡
0198名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:47.72ID:DhStSMrl0
>>30
なんならAbemaで死亡報道出てからも流れてた
流石に今はやってないのかな
0199名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:48.81ID:HCP4UFS70
>>24
無理して登っちゃいけないと〜
0200名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:08:53.76ID:nVOl/ZdN0
死なないと生き地獄だからな
生き続けて辱めを受け続けるくらいなら死を選んだんだろ
そうすりゃ「挑戦し続けた男」となるから
0201名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:02.34ID:n1tdvoMV0
>>105
今日初めてそれを知って呆れたわまったくw
0202名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:03.94ID:1s+ixI4X0
西城秀樹よりもスレが伸びたら笑えるわ
0203名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:07.56ID:lLzqWbFD0
シェルパ「日本人ッテ体力ネーナ」
0204名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:08.02ID:ZdMrCkn20
悲しみの乙武 野壺追悼ダイブ
0205名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:11.04ID:IXFoJ8FAO
まんこはさ。
生命の基本型のメスとしてゆらゆら無性生殖や分裂しながら平均性と共感性で平和にゆらゆら暮らしてたらよかったのよ。
それが進化のスピードを早める為に優性生殖、オスという男性性を産み出してしまったから仕方ない
男性性の危険中毒、戦場中毒、事故に遭ってクライマーズハイ
全て脳内麻薬。普通に考えたら非合理で馬鹿だが未知の危険やリスクにあえて飛び込み科学技術や文明を発展させる男性性と、性衝動や暴力性、有能と無能の触れ幅の大きい差など。
宇宙に行くなど原始生物的女性性からすれば馬鹿げたことなのである。
これはまんこが作り産み出した業である 何を今さら男は戦争好きだと、それはまんこの業である
言うならば神のもしくは地球の宇宙の、いたずらなのだよ。
0206名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:11.26ID:TGx/xo610
>>50
単独で登ってないのに単独と謳ってる恥知らずなところ
0207名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:13.50ID:60Abbc6z0
下山神になったわけね
0208名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:16.20ID:hbCiNyHW0
スレ10までいくってこの人人気あったんだね
0209名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:17.64ID:r00DMsJO0
なんだかんだイケメンだったし
残念だな。

天国では楽しくまた登山してほしい
0210名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:25.81ID:xhN9DxuX0
>>5
コメディ映画なら観たい
0211名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:26.05ID:crMtzKxR0
今年も下山になって日本に戻りずらくなって自殺したんじゃないかな。
どう思う?
0212名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:26.67ID:eVuFXFVv0
夏の富士山登頂失敗って本当?
0213名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:30.08ID:K1mZ20Ae0
>>185
最初から言い訳ありき、登れたらラッキーくらいだったのかな
0214名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:38.92ID:GRKeuulE0
登山家とか勝手に死ぬリスク高めて死んだだけ
自業自得
0215名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:39.72ID:pYRDJy4M0
>>172
Abemaなくても登る気満々だったろうからね
いつかこうなる、と思ってた人と、どうせ失敗するって思ってた人が大半だろうけど
0216名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:40.57ID:f2rTi3gB0
単独登頂してたん?
0217名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:43.44ID:pbmChgpL0
>>175
スマホいじるために指だし手袋つけて指9本亡くした間抜けやぞ
0218名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:44.70ID:la0CU8N00
今日アベマ生放送あったから無駄にがんばちゃったのかね?
下山家なんだからそんな見栄張らなくてもよかったのに
0219名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:52.18ID:WYm4e5l60
>>116
なにもしないでネットで悪口書いて優越感浸ってるお前よりはマシった話だろ
0220名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:52.26ID:qfsDS5YG0
AbemaTVが殺したも同然だな
0221名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:53.28ID:hrnUgtlm0
指を失ったときに方向転換すれば良かったのにね
障害者でも登山は楽しめるみたいな活動に
0222名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:54.88ID:Ce+CPi/y0
>>175
偽る時点で真面目とは言えないだろw
あとマナスルも登頂はしてないのに
偽証してる
0223名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:57.46ID:UUTGz9qJ0
チャレンジすれば良いってもんじゃないんだよね
苦言を呈してくれる人の意見を聞くのは大事
0224名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:57.81ID:M2jMlJNG0
本スレも忘れずにな

【最後に執着】栗城史多472【小林幸子】
http://2chb.net/r/out/1526893388/
0225名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:09:59.69ID:e6mcG+y30
この人自暴自棄な人生ぽい
自殺といってもいいよこれ
指も無くすし
嘘ばかりついてピエロ演じて
なんかすごく心の深い闇でもあったんじゃね
0226名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:00.80ID:w4gSn71q0
凡人をはやし立てて殺した奴ら
さぞかし気分が良いだろうw
0227名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:02.79ID:cCuuI//N0
チャレンジ8回目デスゾーン以下でデスって・・・
0228名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:04.02ID:0OneZYEd0
死んだら良い人説が崩れていく……
0229名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:10.69ID:iwUrCu7L0
ひどいこと言うな
0230名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:12.62ID:jvimnAWEO
>>104
感動ポルノ男優
0231名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:12.85ID:2rPYIbHB0
この無能をスポンサーしてた企業は殺人犯と同じ
0232名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:13.89ID:SjzGklVB0
この人ってずっと単独登山にチャレンジしてたの?
女子大生でも制覇してるのになんで何回もチャレンジして
できなかったのか。
0233名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:14.05ID:cG9PZRPQ0
>>165
ブサイクだったらスポンサーもつかず死なずに済んだけどね
0234名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:17.64ID:LfDbY1700
山登りとか超どうでもいいからな
苦しい思いをして登って死ぬとかアホみたい
0235名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:17.88ID:Uda0ncj60
詐欺師と言うかピエロと言うか
自業自得なんだろうけど、訃報とは思えない妙な雰囲気
0236名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:23.65ID:AqMUTqVq0
高尾山にしとけば良かったのにな
0237名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:32.00ID:/CW7mmbc0
亡くなったのは残念だけど無謀なチャレンジで命を落としたとしか思えない
良いこと風の追悼ツイートが散見されるけど、
登山家としての彼を評価することは他の登山家に失礼だし、
彼らに変なプレッシャーを掛けることにもなると思う
今回の教訓は山を紙一重でも舐めると文字通り死ぬってことだ
0238名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:39.34ID:V52VvmpK0
登山のイメージが悪くなる
0239名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:44.17ID:1LEpI34S0
無酸素登頂を諦めてまさか無酸素下山するとはな
0240名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:47.60ID:LAdWmsk90
abemaは何の書き込みもなくシレっと通常通りだなw
0241名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:49.63ID:7zecRWyp0
あゆと同じくらいおまいらのアイドルだったよな
0242名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:53.90ID:RYUXzEnY0
>>184
野口健もアルピニスト名乗らなきゃいいのになぁ
極地法でないと登れないんだからプロでもなんでもない
一般旅行者と同じ
0243名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:54.49ID:99xq1y2D0
アタック直前だと思ってたのに下山中になってるのがなぞだったがこのスレでなんとなく察した
なんだかなあ
0244名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:55.54ID:ViesridU0
>>172
アホか
アベマのプロデューサーなんかが山を知ってる訳ないじゃん
企画会社からコンテンツを買い取ったら
社長が自殺しちゃったみたいなもん

責任は無い
0245名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:10:57.09ID:DhStSMrl0
>>218
ちゃんと生放送開始予定の6時間ほど前に無理でした下山しますってblog更新したよ
0246名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:00.38ID:+ZWLUNGG0
>>191
キチガイジャップのお前はなんで2ちゃんのレスだけで悪評ばっかと決め付けたんだ?
0247名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:03.20ID:JCtnOgT60
うわまじか

山を舐めまくったから下山も許されなかったのか
0248名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:03.34ID:OOwIojY20
>>208
AbemaTVで藤井聡太の将棋見てたらしつこくこの人のエベレスト単独登頂のCMが流れてた
無茶なことするなあとおもってたけど
まさか本当に死ぬとはね
0249名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:05.92ID:EUrB7TUx0
専門家の検証をして欲しいね
アベマが絡んでるから可哀想や今までありがとうで済む問題じゃ無い
0250名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:24.28ID:o8IagXxz0
どういう評価なのかな
美談にできるものかね
0251名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:25.30ID:6LiFITlC0
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/9gf1UaUBvNFroH
村本のMCで追悼番組やるぞw
0252名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:26.19ID:XRMmQ39H0
これ下手に祭り上げるより暴露本出した方が儲かるだろ
0253名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:27.76ID:qNHG8xxU0
ゆびもねーのにツイッターってたおへんだねっておうえんしてたんだけっど
死亡してからも投稿ってそ〜ユーコとかよ
0254名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:31.27ID:pbmChgpL0
>>189
笑い飛ばせる生きざまやん
0255名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:34.16ID:MzR5GOOP0
死んで放置されてる人たくさんいるけど
目印には役立ってるだろうけどかわいそうだね。

いっそ放置して目印代わりに役立てるしか…
0256名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:34.21ID:lLzqWbFD0
エベレスト登頂8回失敗って
ものすごくバカだったのかものすごく体力がなかったのか
その両方だったのか
0257名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:36.23ID:HTLvyy/e0
>>105
おれでも
単独無酸素登頂を果たしているというのに
0258名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:37.49ID:J2Nds0QB0
>>59
漢字を平仮名にするのは三流の縦読み
0259名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:39.07ID:hrnUgtlm0
>>209
この人たぶんそんなに登山好きじゃなかったと思う
0260名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:41.29ID:lbQ2JuUe0
なんで亡くなってる人がここまで叩かれてるのか分からない
0261名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:43.22ID:x1BQvYUd0
自殺…?
0262名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:43.81ID:Dgw9EOPK0
小林幸子が社長なのか
0263名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:48.79ID:ji5xMxIu0
叩かれるターゲットになる前に亡くなった感じか
0264名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:49.56ID:WYm4e5l60
>>205
まんこからひねり出されて
まんこコンプレックスで
まんこが気になて気になってしかたない病気が
栗城アンチにそっくりだなギャランドゥしてろ一生醜いオブツ
0265名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:55.64ID:Ce+CPi/y0
>>221
そもそも登山したくないんだよ
あと国内だと登攀スピードが
普通の登山愛好家以下なのがバレるんで
極力山へ行かない
0266名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:11:57.07ID:cG9PZRPQ0
>>232
コースが違うらしいよ
最強登山家が二人で組んでやっと成功するコースらしい
0267名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:00.36ID:3iyaXrdg0
魂だけはエベレストの遥か上に行ったってオチ?
0268名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:09.10ID:O/mNQbdA0
彼女はいなかったの?
0269名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:10.05ID:8Mk/qpz30
山に生ごみ捨てんな
0270名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:19.57ID:1aG59PPL0
C2だったのか。
0271名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:21.12ID:eA/hmilx0
>>104
小保方と同じで
ウソをつき捲って目立とうとしてるからね
0272名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:21.99ID:UIhTtHio0
>>221
初心者向け登山でもエキスパートになればそれはそれで凄いし別に良いと思うんだよな
経歴的に挫折しまくりだから無理しないで楽しくみたいな方向でも受け入れられたんじゃ?って思う
指無くして無理は良くないって思いましたwみたいなノリでも良かったのに
0273名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:25.20ID:cso7CGzb0
>>232
登頂ルートが全く違う
0274名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:26.08ID:KD3ub5y90
>>245
そこから2時間足らずで死んでいるという情報が入ったから
もうその時点で瀕死の状態だったと思う
0275名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:30.05ID:/PBW4k1K0
オボに似てて、本来なら指無くした時点で、
親や親族が登山止めさせるとかしないと
ダメだったんだよね
なんで好き勝手させてたんやろね
0276名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:33.58ID:SjzGklVB0
>>247
なんか現地のシェルパが氷の上に落ちたって言ってるという
報道が、ようするに滑落じゃないのかと
0277名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:34.55ID:/W31gAYM0
無謀な人にしか見えなかったもんな
0278名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:37.15ID:2q5/oY1M0
野口のコメント期待
0279名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:38.65ID:57e57dQg0
>>176
でも、ほぼ「死ぬ確率が高い」方の事を無謀に挑戦し続けることは決して人間として褒められる事ではないよ
自分が死ぬ事によって悲しむ人が少なからずいるんだから・・
それがタマタマ運よく帰ってこられた事で脚光を浴びる手法と言うのは、他の人間から否定されても
仕方が無いことだよ
0280名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:39.18ID:rVptT8A20
藤田晋の顔思い出すとねづっちが出てくる
0281名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:41.93ID:ASUgcVnj0
ここで散々馬鹿にされてたと思ったらこんな事に...
0282名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:45.35ID:dn7vbZ2k0
下山後の講演会とかTV出演のスケジュール考えながら眠りについたのだろうか
0283名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:12:57.32ID:J29oaawo0
初めて名前知ったが訃報のわりに評判悪い人なんだな
見てくれやパフォーマンスでマスコミ受けでもして
実力以上に持ち上げられちゃった的な人か?
0284名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:00.25ID:smP9VUuC0
アレだけアベマで宣伝してたのに
0285名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:00.41ID:wbtStSIV0
栗城が死んだことよりウーリーステックが死んで一年たったっていう事に驚いた
0286名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:02.61ID:2HAE8/M+0
>>251
茂木とか出たりしてな
0287名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:05.94ID:Gth/xBdz0
皮肉な事だが、殺したのはヲタとスポンサーだよな
アンチの方が心配してた
0288名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:07.50ID:vzT3B7/H0
恥ずかし国辱芸能人
0289名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:14.24ID:RZVBV1TH0
>>220
生放送よりかなり前にギブアップしてる糞野郎だぞwwww
0290名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:16.01ID:8NWEEFnT0
>>216
スタッフに守られる単独

0291名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:16.41ID:ehvNwnpf0
現地の記事読めよ
日本のやつと全然違うから

https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
0292名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:26.20ID:5LZyrcgB0
死んだか
本人も山で死ぬの分かってただろう
むしろ長生きしたよ
0293名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:26.80ID:OOwIojY20
>>244
企画会社から買い取ったから責任ないって
それは社会を知らなすぎでは?
0294名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:27.27ID:SjzGklVB0
>>266
>>273
なるほど、そういうことか。
0295名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:48.38ID:cCuuI//N0
プロ下山家でも下山のタイミングを誤るとこうなる・・・
0296名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:52.45ID:gn5WM7380
登山と言えばプレステで出てた蒼天の白き神の座という登山シュミレーションは本当に良くできたゲームだった
0297名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:54.37ID:4+xZrMo40
次は葬式を生中継
0298名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:55.48ID:JUOATquy0
プロの下山家なんてイジられてたが、生きててこそイジりが成立するのに、ホントなにしてるんだか…
0299名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:56.39ID:JCtnOgT60
前に死んだシェルパに引かれたのかもな
0300名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:58.68ID:Rb9MLArs0
風船おじさんとそっくりな顛末だな
0301名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:13:59.09ID:LAdWmsk90
下山シャブ自殺wwwwww
0302名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:02.56ID:e6mcG+y30
ある種、自傷行為じゃん
生き方そのものが
0303名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:03.50ID:Fuw2qZR+0
第一報ではc2のテント内で死んでるのをシェルパが発見だったのに、
c3付近で遭難死してるのを撮影隊が発見ってなったのはどっちが正しいの?
0304名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:05.48ID:6AknlJrr0
ちょっと待てよ
鼻くそをほじるときはどうしてたんだ?
0305名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:05.84ID:WAJf0AeQ0
イケメン風だったな
2ちゃんのブサイク爺が代わりに死ねばよかった
0306名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:08.29ID:/CW7mmbc0
>>255
どこの山か忘れたけど実際目印になってる人も居たはず
0307名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:10.43ID:XbDqh2ES0
登山家として覚悟をしてただろうし
きっと後悔はしてないんだろうけどさ
ぶっちゃけ自分にはこういう生き方は無理だな
0308名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:10.45ID:hIzgMm8p0
>>164
そういやそうだな、失礼しました
0309名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:12.63ID:pYRDJy4M0
>>275
先人にそういう人たくさん居るからね
まあそういう人達は警鐘は鳴らしてたんだけどね
0310名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:12.94ID:SzQ0LW100
登山は死んでも帰って来れる奴だけがするべきだと思う
探しに行かないといけなくなった奴に危険を押し付けるな
0311名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:14.82ID:31XInUSW0
俺も登山するけど国内のみ
迷惑なトレランな
0312名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:16.87ID:rVptT8A20
まだ自身が亡くなった事に気付いてないみたい
0313名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:27.17ID:q9aMwk9Z0
オオカミ少年の話の類の新しい説話が出来るな
嘘つくとまた嘘つかなくちゃいけなくなって最後は死んじゃいます的な
0314名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:29.73ID:HTLvyy/e0
>>251
村本ってまだいたのかよ
0315名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:30.00ID:GBcMydQj0
>>116
ハーバード大を受験って自分マジで
言ってる???
0316名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:30.20ID:JzruBlbF0
よく知らない人で上からのレスをずっと読んだり本スレ読んだりしたけど、
結局この人は周囲に煽てられて調子に乗って嘘ついちゃったりしているうちに
自分を追い込んでしまい亡くなってしまったの?
0317名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:36.01ID:S5hjtCTe0
アベマ生中継で無理したんかな? かわいそうに
0318名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:36.54ID:/CW7mmbc0
>>105
流石にこれは嘘だろ?嘘だよな?
0319名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:38.93ID:q5pDFmeA0
テレビ局は死んだからってコイツを美化するなよな
嘘ばっかで登頂もできず勝手に死んだアホだ
0320名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:39.14ID:8Plc+BDi0
エベレストの登頂付近で遺体がたくさん放置されてるって言うけど、どんな感じで残ってるん?(´・ω・`)
きれいに寝っころがってるん?
0321名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:42.20ID:8NWEEFnT0
>>294
ノーマルルートは年間何百人も登頂してる
0322名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:46.86ID:3iyaXrdg0
>>291
同じやん?
0323名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:47.43ID:zj5atsHr0
>>246
パヨクは何でもかんでも日本人叩きたいのか
栗城並みに狂ってんな
0324名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:50.26ID:GCF9Q9HN0
アイツは自分の好きなことやって死ねたって感じるからこの雰囲気なんだろな
0325名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:50.94ID:7+WJr+WT0
>>13
遺体が降ろせないような場所にすら行けてない
0326名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:52.91ID:iAWrrI+r0
栗城さんは今ツイッターでも一番注目されてるし人気あったんだよな
みんな悲しんでる
一部のアンチの声が大きかったけど実際は人気者だった
0327名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:55.87ID:OOwIojY20
AbemaTVもこれにこりて変な企画ばかりに手を出すのは止めたほうがいい
0328名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:58.84ID:riYYPE210
単独無酸素って言ってるから、シェルパに発見されたって隠したいんだろうな
死んだ後まで嘘とは凄まじいな
0329名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:14:59.07ID:C2bXtovnO
人間って脆弱だよね(´・ω・`)
0330名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:02.99ID:eVuFXFVv0
>>266
そういうのって最初は比較的楽なルートで単独成功してから挑むもんじゃない。なんかRPGの低レベルでラスボスチャレンジみたい
0331名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:06.23ID:gOu+gIK/0
この人山登って死んだだけでここまで嫌われてるのはなんでだ
0332名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:07.44ID:+ZWLUNGG0
>>287
本人が登りたいと言ってるんだから
しょうがないんだけど?
お前頭大丈夫か?
0333名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:07.70ID:4XzHa3Xn0
下山家が下山失敗で死亡
0334名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:08.06ID:f1dM1VMU0
合掌 どうか安らかに。


エベレスト挑戦で思い出した『なすび』。
さっき読んで泣いてしまった。

“自殺も考えた”懸賞生活のなすびがエベレストに登頂するまで
http://www.jprime.jp/articles/-/9527
0335名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:09.37ID:Putz5FWR0
胡散臭いなと思って昔は結構叩いたけど
2階級特進した人はさすがに叩けない
合唱
0336名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:13.48ID:XuG3HDiF0
>>59
下             お
山             り
家             ろ
だ             よ
ろ             な






これで全部か?あとまだどっか隠れてる?
なかなかやるじゃねえかと俺は思ったぜ
0337名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:13.60ID:ehvNwnpf0
>>315
例えだろ
そんなんもわからんの?
0338名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:13.73ID:VszDVz8g0
>>168
エベレストの登頂率って74%だから簿記3級より簡単
死亡率はたったの1%

実はそれほど難しくない
ビギナーでも登頂できる

C2で死んだ人なんていないんじゃないのかと思う
0339名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:22.84ID:O/xkP51r0
指の無い人間が鋭角な山をどのように登頂しようとしてたのか教えろ
0340名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:28.55ID:TOCiD6cj0
よく知ろうとしないしないで見出し程度しか見ていないので
全く的外れかつ冷酷な感想になっているとは思うけど
お金のかかった自殺未遂を繰り返して完遂してしまった感がある
亡くなったのに申し訳ないが
0341名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:32.32ID:MjEl3bet0
>>327
大赤字で迷走してるんだよ
0342名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:34.41ID:ViesridU0
>>293
バカが
じゃ刑事責任を説いてみろよ
それともアベマは謝罪しろ!って一人でデモ行動でもするんですか?ww
アホは黙ってろ
0343名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:34.48ID:Gth/xBdz0
>>279
植村直己に同じこと言えるか?
0344名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:42.19ID:jvimnAWEO
>>267
嘘つきは天国には行けません。
0345名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:47.77ID:oDSnE9bC0
>>303
海外の場合
シェルパから直接確認→記事にする

日本の場合
シェルパ→撮影隊→事務所→

どっちが正しいか分かるだろ
0346名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:48.30ID:eA/hmilx0
>>309
止めろと言われて止めたら
今度は鬱病になって
どっちにしても早死にするタイプだったと思うよ
0347名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:48.33ID:zj5atsHr0
>>318
残念ながら栗城スレの住人なら誰でも知ってる常識だ
0348名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:15:55.01ID:P/mJ2Sqc0
今日初めて知ったけど指なくなったり過酷すぎるな
0349名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:04.51ID:riwbGC2W0
イラク行って首刈られた人みたい
でも、今回は取材班やらAMEBA、グリコという黒幕付き・・・www
0350名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:07.58ID:TZaUN5AC0
下山途中の心境はどんなだったんだろうな
0351名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:10.00ID:B/bX39V/0
まあ西城秀樹や津川雅彦みたいな世間の常識と乖離したヤクザな世界で
散々好き勝手生きてきて自業自得で死ぬのとは全然「死」の意味が違うからな
世間的には無名でも冒険家の死はさすが伸びるわな
栗城氏の死の方がニュース的には大きいという事
0352名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:11.08ID:5G8qZYOZ0
>>226凡人もなにも
経歴を嘘ついて
さも自分は登山のプロフェショナルだとふれ回ってメデイアが囃し立てるというかじゃあ登ってくださいと中継するのは当たり前でしょ

嘘ついたこいつが悪いんだよ
0353名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:11.90ID:K6a2gcZj0
すごく浅いところで山を舐めていたからね
死は遅かれ早かれ到達すべき地点だったよ
0354加計学園付属安倍晋三記念小学校2018/05/21(月) 19:16:13.94ID:cUcNiSei0
安倍メンバーが一言↓
0355名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:14.81ID:e6mcG+y30
ああそうか
単独登山にすれば嘘ついてもバレにくいもんな
0356名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:16.94ID:LXVMqcbG0
筑波山からやり直し
0357名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:17.69ID:ZjRyp+v00
Kuriki along with four Sherpa guides had headed to the higher camps to make the final summit push on Mt Everest.

単独登頂と言っていたが、実際はシェルパ4人もw
0358名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:20.16ID:ehvNwnpf0
>>303
これ読めよ
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
0359名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:21.35ID:K/Fhw2mf0
岳として漫画化、映画化決定
0360名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:26.91ID:8Plc+BDi0
>>303
警察官が殉職して2段階昇進するのといっしょ そっとしといてやれ
0361名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:29.09ID:4ETg1KxX0
イモトに先を越されそうになって無理したのか?
0362名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:34.30ID:b3gqWj5P0
連絡取れなくてとか
まさか死ぬとき1人だったわけ?
そんなことあんの?
0363名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:38.30ID:rVptT8A20
藤田晋の顔思い出すとねづっちが出てくる
0364名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:39.05ID:dUaKgH560
>>33
oh…
0365名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:39.73ID:TUzEUjsK0
無理して〜登っちゃいけ〜ないと〜♪
0366名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:44.20ID:syr7gMtD0
服部文祥のコメントまだ?
ニタニタとあんな奴死んで当然くらい言ってほしい
0367名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:47.71ID:03jN3MXT0
下山家も失敗するんだなぁ〜
0368名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:50.79ID:6AknlJrr0
>>339
のび太くんはくだらないことにこだわるなぁ
0369名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:52.01ID:OOwIojY20
AbemaTVは将棋だけに力を入れてくれればいいよ
叡王戦に対抗して新タイトル創設しようぜ
0370名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:52.15ID:vrCDX2660
>>296
友人に借りて二回全滅させて俺の計画性の無さを痛感したわ。
山頂まであとちょっとだと天候悪かろうが無茶に挑む心理はよく理解した。
0371名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:54.44ID:vM3gbrN30
最期まで下山家としての使命を全うしたな
0372名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:55.86ID:7MDjB6D60
>>303
シェルパでしょ
0373名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:56.43ID:tENhkUyO0
虚栄心を満たす方法は2通りある
ひとつは出来ることしかやらないで
難しいこともやればできると嘘をついてやらない方法
もうひとつは出来ないことしかやらないで
難しいことに挑戦してるから失敗することもある
成功する可能性はあったと嘘をつく方法
0374名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:57.76ID:bWumg22d0
>>311
お前ら嫌い 滑落すれば良いのに(´・ω・`)
0375名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:16:57.76ID:0BISQZpV0
>>336
お前マジかよw
あと3つ隠れてるぞ
0376名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:02.14ID:SvTe4iKY0
何で無酸素なんかするのさ...
0377名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:02.31ID:xhN9DxuX0
>>295
下山って恐ろしいんだな
0378名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:04.13ID:kzlbNn5v0
ほら吹きだけどナイスガイで人たらしだったのか。
なんかよく分からん人だったな。
0379名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:13.49ID:P/mJ2Sqc0
>>242
はぁ?雑魚が何野口さんdisってんの?お前誰よ
0380名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:15.63ID:uv9yAPxI0
南アフリカ隊が遅くて大渋滞してたんだってな。
それで山頂に着いたのが午後三時。
これでは生きて帰れない。
0381名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:18.20ID:EnFO9eIX0
単独エヴェレストはヤバい
0382名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:19.16ID:zj5atsHr0
>>331
栗城スレで検索

ま、簡単に言うと山を利用した詐欺師だからなんだけど
0383名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:30.50ID:wEKx/k4e0
ビーバップの立花のきくながも死んでるから!
0384名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:32.24ID:la0CU8N00
グリコ ジャイアントコーン食べながらこのスレ見てる
0385名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:35.56ID:Putz5FWR0
>>331
昔、ひきこもりでもないのに
引きこもりだとか言って売り出してたから
ここにいる一流の引きこもりたちの逆鱗に触れた
0386名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:36.09ID:OOwIojY20
>>342
道義的責任て知ってる
放送倫理っての知ってる?
0387名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:44.41ID:jvimnAWEO
こいつのスポンサーって、「チャレンジ」を唆す連中ばっかりだよね。転職サイトとか。
0388名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:47.68ID:iQFIhEmR0
おもちゃが壊れてしもた
さみしいね
0389名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:49.16ID:iYj+pEji0
ピッケルちんこ の人ですよね?
0390名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:54.40ID:MzR5GOOP0
シェルパと喧嘩しいった可能性和ないかね?まあそしたら埋められるか
0391名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:55.77ID:pbmChgpL0
>>318
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/68.html
まじ
0392名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:56.53ID:qNHG8xxU0
>>357
まさか●人はニンゲンじゃな
0393名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:57.23ID:KtjseZ520
指が使えない状態でハイレベルの登山すりゃ死なない方がおかしい。当たり前の結果だわな
0394名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:17:57.43ID:e3pJMI6w0
>>291
大して違わねえじゃねえか
0395名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:04.24ID:eA/hmilx0
井本以下
0396名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:04.87ID:cy3X0uzJ0
この人結局
山はビジネスであって全然好きじゃなかったんだろうな
0397名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:07.99ID:ONYA1D9x0
すごいショックだわ。
今回も途中で下山して言い訳をする、お約束を楽しみにしてたのに、何で死んじゃうのよ!
0398名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:17.24ID:IGriTIU80
下山のプロのクセに
0399名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:18.12ID:0Skk0jb00
>>275
ニュースでくる病?の父親が諦めた感じで話してた
0400名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:22.61ID:ggdBVP9p0
今まで4つの8000メートル級を無酸素って本当なのか?
0401名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:34.99ID:+ZWLUNGG0
>>323
別に何でもかんでも日本人叩いてないけど
ウヨクは捏造したいのか
犯罪者並みに狂ってんな
0402名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:37.44ID:qvokhW8Y0
数年前、知り合いがアイスクライミングの初心者講習に行ったら、すでにそこそこ有名だった栗城がいたそうで、
ロッククライミングが趣味でアイスクライミング初挑戦の知り合いよりも下手くそだった栗城にビックリしたそう

何よりも御冥福を祈ります
0403名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:42.65ID:bMaFO82p0
abema「死ぬなら生放送中にしてくれよ」
ぐらいの感覚だと思われ
0404名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:43.44ID:kVFpG1ft0
>>251
クソとクソが夢のコラボやぁ!
0405名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:44.43ID:Kbc88Tic0
登山板も賑わってるぞ

【最後に執着】栗城史多472【小林幸子】
http://2chb.net/r/out/1526893388/
0406名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:44.43ID:qNHG8xxU0
風船おじさん
0407名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:45.23ID:UIhTtHio0
>>343
高レベル勇者がラスボス倒しに行くのとはじまりの村の村人がラスボス倒しに行くのの違い
0408名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:53.80ID:Or9EDBFJ0
無難な登山して
国内ではガイドとかしてたらイケメンだし食っていけただろうにな
0409名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:18:55.61ID:m2xoDg1v0
>>303
今まで撮った分で追悼番組でも作るんだろうし少しでもドラマティックな方がよかろ
0410名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:02.71ID:o2nMn8u10
とうとうヤケクソになって自殺か
まぁでもこれで伝説にはなれたからある意味本望かもなr.i.p
0411名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:04.49ID:ZjtfIjFZ0
ヤマノススメ3期はよ
0412名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:09.05ID:JV/xpRTG0
今北まじかー
abemaがむちゃさせちゃったとかじゃないよねw
0413名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:24.16ID:LAdWmsk90
エベレスト山頂の温度は-35℃〜-20℃の間で変動している

こりゃ弱小下山家なら死亡するわw
0414名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:25.93ID:pYRDJy4M0
>>387
美化しそうでやだな
0415名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:29.97ID:NPUAczuY0
>>378
ここで批判してる人の大半は、自分自身が登山してるわけでもなく、聞きかじったネットの情報で叩いてるだけかな
胡散臭いとは思うし、山の才能はなかったみたいだけど、人たらしの才能はあったみたいだな
0416名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:35.89ID:MzGMSOI60
挑戦とか常識を打ち破るって言葉に騙されて
あがめる人も多いからな
0417名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:36.41ID:zj5atsHr0
>>400
なぜ本当と思えるのか?

夏富士の八合目で敗退だぞ?
爺さん婆さんが登頂してるその日に
0418名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:37.67ID:XbDqh2ES0
>>260
それな
たしかに最近韓国人みたいな奴が増えたよな

もしかしたら中年層や高齢者世代がネットにも進出してきたのが大きいのかもしれない
彼らのコメントって感情的で自分勝手だから昔からある肩の力抜いたネット特有のdisりとも違うんだよな
きっとネットでの遊び方がわからないんだろうね
0419名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:52.33ID:zfgmPOX60
夏の非単独・無酸素富士山の8合目下山に成功した一流下山家なのに
今回は下山失敗かよ
0420名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:19:57.48ID:iFyXuB9h0
全てを注いで挑戦するって言ってたから命も注ぐんですねとか言ってすみませんでした本当になるとは思わないだろこんなん
0421名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:02.76ID:3iyaXrdg0
C1(標高6,050m)、C2(6,450m)、C3(7,300m)、C4サウスコル(8,000m)を経て山頂(8,848m)

C2で死んだって6500mで死んだのか・・・毒殺?
0422名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:05.01ID:4X6UvcrR0
腐ったゆびみたけど、やばいな
もう気持ち悪すぎてやばかった
0423名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:11.37ID:dn7vbZ2k0
夢を追いかけた人とかいって偶像化されるんだろうなあ
映画化すればラストの死亡シーンでアホ観客がボロ泣きだろうな
0424名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:12.21ID:nqFcCRju0
知らん
画像見ても知らん人だったw
0425名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:16.76ID:VdldiWf00
>>413
温度もそうだけど頂上タッチする時の酸素が一番ラスボス
0426名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:17.12ID:ynMFQpk/0
アメバTVで登山飯クッキングでも放送してたらこんな事にならなかったのにな
0427名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:21.44ID:K6a2gcZj0
どうせなら回収不可能な地点に遺体置いて道しるべにしろ
0428名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:27.19ID:l9q2M3AM0
NHKでやるかなぁと待ってたけどやらないんだね
0429名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:33.01ID:116zBypu0
>>381
大丈夫こいつが単独だったことなんて無いから
0430名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:38.58ID:KSnpfR+l0
栗城史多まとめ @ ウィキ
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/1.html
0431名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:39.69ID:675H91s80
>>387 >>414
本当にこの手の人が多くなった気がするわ
このタイプに金が集まってしまうのが昨今の常ってことなんだわな
せめてこれが世の中への警鐘になればいいと思うけど、ならんだろうなあ
無謀なアゲアゲポジティブの行き着いた果てか
0432名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:43.36ID:99xq1y2D0
なんで具合悪くなって下山してるタレントが本当のぼっちでいるんだかさっぱりわからん
体調万全じゃなくなったらただの身障者なんたから運んでやれよ
0433名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:50.90ID:zt+54CPt0
♪君ーとー会ったーその日かーらー
のCM思い出した。学校の先生でもトレーニング
しているというのに
0434名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:20:57.73ID:e3pJMI6w0
>>412
アベマが認めないだろうが、そんなプレッシャーはあってしかりだろうな
0435名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:00.33ID:gOu+gIK/0
>>382
ありがとう調べてみる

>>385
オタクキャラで売り出してたがニワカでオタク見下してるのがバレたみたいなもんか
0436名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:01.50ID:LN5MTDQkO
>>396
そうだったなら本望では全然ないね
よく知らないから山が好きな人だと思ってた
0437名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:01.94ID:GM6ktMXw0
>大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂

これマ?
0438名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:03.06ID:0VmCqsvN0
最近訃報が多いな
0439名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:09.03ID:XuG3HDiF0
>>378
サイコパスは人たらしでほらふきでナイスガイだよ
他の業界にも界にもよく似たやつがいる
ジャーナリストじゃないのにジャーナリスト名乗ってるやつとか・・・
0440名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:15.41ID:ZdMrCkn20
アベマとスポンサーの間接殺人ですな

どこか間違ってるか?
0441名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:17.79ID:Uda0ncj60
>>416
登山家としての才能はなかったけど
そっちの才能はあったんだろう、ポエム晒してる信者さんまでいるみたいだし
0442名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:18.78ID:57e57dQg0
>>343
植村氏がどの程度無謀だったかは良く知らないが、もし同じレベルだったら普通に言える

普通の人間は「何故そんな馬鹿げたことをやるんだろう・・」ってみんな心の中では思ってるよ
冒険家だ!すごい!なんてのは一部のそっち方面(無謀系)に興味がある人間だけ
世界中の人間の中ではごく僅かな部類の人種だよ

普通の殆どの登山家は安全に安全を担保してやってるよ
0443名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:19.03ID:/70Va93A0
じゃんけんもできない体で登山は無理だよ
0444名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:29.55ID:ehvNwnpf0
>>421
体調悪かったみたいだから
テント張って休んでたんでたけど、
体温低下が早かったんでない?
0445名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:30.82ID:zlyMZnFJ0
自殺じゃないの?
0446名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:30.84ID:99fdxSUY0
>>396
ツイッターでも「ビジネス」ってワードが好きそうなタイプが追悼コメント流してる…

ネットワークビジネスみたいなのにハマる素質のある人にはとんでもないカリスマに見えたんだろうなー
0447名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:31.70ID:+WmoLlT50
なんかかわいそうだよ
周りに止めてくれる人いなかったのかなあ
0448名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:35.90ID:LAdWmsk90
>>425
それも考慮に入れるとかなりエグイ環境だね
0449名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:44.33ID:J/KNPSYz0
こいつのこと初めて知ったのはダウラギリかなんかで
動画撮りながら「今デスゾーンです・・・ハアハア生きててありがとうううう〜〜ハアハア」
みたいなこと言ってだいぶやばめだったわ
0450名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:45.00ID:Or9EDBFJ0
遺書とかあるんかな
次の日起きるつもりでテントで寝てそのままとかなのかな
0451名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:45.62ID:2nH95TUf0
インスタ蝿の頂点みたいなやつだな
0452名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:47.33ID:RZVBV1TH0
>>377
登山で死亡は下山時が多いけどなw
0453名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:47.58ID:C9TIuDur0
>>415
逆だ
登山好きが集う登山板のスレを見ろ
山をやってる人にこそ叩かれてる

山を利用して金集めしてるからな

山を何も知らない人こそ
エベレストって聞いただけですごい冒険と思い込んで応援してる
0454名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:49.22ID:Yx7p7ST+0
命がけのペテン師みたいなやつだったな
0455名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:56.34ID:74XMLGJc0
前スレ250へ

自分の中では勝算はあったんでしょう。
こういう人は一定数いる。

自分はこの人は泰葉にそっくりだと思う
0456名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:21:57.68ID:la0CU8N00
サイバーエージェントって
アベマのたった1ページを編集する能力もないの?

8度目となる今回は、果たして登頂成功なるか!? っていつまで放置するの?
404にするぐらい10秒でやれよ
0457名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:10.57ID:7rJLaapG0
>栗城さんから応援依頼をいただき、ご準備されていた映像の同時生中継を我々も予定しておりましたが



どんな動画だったんだろ・・・
0458名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:11.70ID:VszDVz8g0
エベレストは死亡率1%の初心者コースな

死亡率が20%超えるガチでやばいのが
K2 死亡率:26.8 %
Nanga Parbat 死亡率:28.2 %
Annapurna 死亡率:40.8 %

マーケティングにエベレストは利用されるが
本当に難しい山ではない
0459名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:13.05ID:KM+ZR6Fw0
>>369
できるわけねえじゃん藤井ブームに乗っかってるだけのアベマが
叡王戦はの角川グループ取締役角川歴彦が中原十六世名人の兄弟弟子という繋がりがあるから実現した
0460名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:14.77ID:mz0ku/U60
グリコもスポンサーだったんだな
見損なったからもうポッキー買わん
0461名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:21.50ID:ggdBVP9p0
>>105
山に向いている心配機能がないんだな
0462名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:23.00ID:8Plc+BDi0
人たらしの才能があったのは誰もが認めるところなんだから単独で12000人制覇を目指してたほうが良かったのかもな..😢
0463名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:24.29ID:VnhekqRk0
いろいろとお金が動いているだろうからこれから回収が始まるのかな
0464名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:25.66ID:riwbGC2W0
指も9本もないんだし、冷静に考えればやるべきじゃなかったのに
冷静になれなくなる「お金」をAmebaが提示したんだろうなぁ・・・

恐ろしい 恐ろしい
0465名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:29.67ID:KgDYPHJd0
>>428
6時台ではやった
0466名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:31.02ID:jwMCBBJ00
>>338
高度順応ができて、入山料&シェルパの日当か払える金があって、運が良ければ登れる山だよね。ルートは先乗りが作ってくれてるし。

そのせいでシーズン中の好天の時は山頂付近で渋滞が起きてるけど。
0467名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:31.38ID:4X6UvcrR0
なんか指無くして笑ってられる精神がすごい
0468名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:33.96ID:w4gSn71q0
日テレ電波少年土屋とバカのハーモニーの結果がこれ
根っから視聴者をバカにしている連中だわ
0469名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:34.32ID:JKWfwoaQ0
ホッカイロ貼り忘れたのか
0470名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:36.74ID:LeNHYw9p0
アベマ最低だな
0471名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:36.95ID:qtj4Vqd30
ずいぶんスタッフ抱えてるのねぇ
0472名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:39.14ID:8NWEEFnT0
>>307
覚悟してたかなー?
登山家語って楽に金儲けしてた若い兄ちゃんが
年齢重ねたり指がなくなったりして妙に外見上のみの説得力がついて
いつのまにやら周囲の期待から逃げられない場所に立ってしまったってイメージ
0473名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:39.75ID:q/KLyvTk0
>>437
単独無酸素へのこだわりが異常だったから
これで名を上げてた
0474名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:41.74ID:5WE4//dP0
本物のクズだったけど、死んだらチャラ
ノーサイドよ
たくさんの人を騙したんだから天国には行けないだろうが安らかに眠ってくれ
0475名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:44.20ID:QfNLoEsw0
>>418
年寄りがアンチwikiを丸々鵜呑みにして、したり顔で叩いてるんだと思う

栗城はいつも安全圏で諦めて下山するから安心してプロ下山家め〜とか笑える存在ではあったものの、いつか登頂成功してくれよと思わせる程度には愛嬌のある人だったから
本当に死んじゃったのは悲しいわ
0476名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:47.70ID:Or9EDBFJ0
アベマとしてはどうせなら生中継中に死ねよと思ってるだろう
0477名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:54.74ID:ZdMrCkn20
登山のどシロウト ましてや指なし
ましてや危険ルート

こんなもん止めもせずやらせるのはほとんど殺人幇助だね
0478名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:56.05ID:CJ4Q7RcJ0
結局どこで死んでたの?
キャンプ2のテント内か、下山中行き倒れか。
0479名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:58.35ID:LETTm19a0
>>421
高度順応もろくにせずに高所にい続けたら普通に体調悪くなって最後は死ぬ
こいつは毎回これで敗退してた
0480名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:22:58.51ID:lTfEshx10
知り合いのミーハー意識高い系の山ガールにこの人の講演会に誘われたことあるわ、なんか自己啓発セミナーみたいだから断ったけど
その人も感謝感謝言ってたな
素人山ガールや金儲けしか考えてない人達に担ぎ上げられて引き返せないとこまで追い詰められたとしか思えない
この生き様が彼にとって本望だったと願わずにはいられないよ
0481名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:05.93ID:YU6sKxIY0
エベレストに限らず、ベースジャンプとか先人が何人も死んでることあえてやる人たちは万が一に備えて遺書とか身の回りの整理してから挑んでるの?
0482名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:08.07ID:3Z/PMmRq0
お前らって南谷真鈴とかJK社長も嫌いだろw
0483名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:12.02ID:w39oALXw0
イモトの方がすごいと勘違いしてるやつ向け

イモト・・・極地法 金にモノを言わせて大量の人員、物資を使って集団で登頂を目指す (登山家の恥とされる)

栗城・・・単独無酸素 酸素ボンベを使わず一人で登頂を目指す


イモトはイージーモードですら登頂失敗
栗城はベリーハードモードに何度も挑戦した
0484名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:13.30ID:6yDem0eI0
下手だけど好きだから続けてたってこと?

漫画だと最後は成功するという感動結末なんだけどな
0485名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:13.53ID:kzlbNn5v0
指が揃ってるうちに難しい山を諦めて、女の子相手のハイキング講習でもやってりゃ良かったのに。
イケメンだったから、それで生きていけたと思う。
0486名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:16.08ID:y87njsvP0
>>251
本当にクズとクズって共鳴しあうのなw
0487名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:16.46ID:Ce+CPi/y0
>>447
注意してくれる人はたくさんいたが
それに対し屁理屈こいたり、
無視したり、遠ざけた
0488名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:17.71ID:skdgy8nk0
山の神様も堪忍袋の緒が切れたのね
0489名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:21.68ID:/ZHMy86Z0
これ結構問題じゃないか?
例えば泳ぎが上手くない奴が川を渡ろうとしてて渡れる見込がないのに
頑張れとか応援してますとか金出しますとかアベマで中継しますとか言ってたらどうよ
全く同じ事だぞ
0490名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:24.28ID:CiSM/1WI0
なんだろ・・・
みんなで彼を死に追いやったきがするなぁ・・・
スポンサーも応援してた人も嗤ってた人もみんな
まぁ本人が一番いけなかったとは思うが
0491名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:30.81ID:Y2TztPsp0
>>467
そうなんだよね。おれだったら、今回の登山が実は、死ぬためだったんじゃないかって。。。
0492名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:33.08ID:JCtnOgT60
>>421
体調悪かったってのは本当だったのかな
0493名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:39.43ID:DwynA+th0
目立つ人だったから叩かれるのか
仕方ないのかな
うまくいかなかったのが残念です
まぁ死んだ人のことは悪く言わないのがマナーだね
0494名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:41.25ID:yv8BGfz40
やったー
0495名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:42.68ID:7ib9eAUW0
>>74
ならないだろうね。
指が露出していない部分は壊死せず切断せずに残ったのだから。
0496名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:42.94ID:iAWrrI+r0
もし成功すれば七大陸最高峰達成だったのにな
栗城さんは難しいルートを選ぶくらいの挑戦者だからみんなに応援される
本当の冒険家ってのは栗城さんみたいな人のことだな
0497名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:46.09ID:NFaJzgR/0
>>29
NHKがさんざん持ち上げておいてな
0498名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:47.33ID:6GGc7NxG0
亡くなったことはかわいそうだけど、馬鹿だなあ
0499名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:48.66ID:e3pJMI6w0
>>456
担当者が勝手に変えられねえだろ
承認する人がもう帰っちゃったんだよ
0500名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:50.03ID:VJVHXX190
>>467
そこはさすがに家で寝る前は自分の指見て泣いてるかもしれんし
カメラの前で明るくて前向きな自分を演出してる部分を見てどうこうってのはおかしいわ
0501名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:56.49ID:nC+/v/go0
>>39
ずっと「あわしろ」さんだと思ってた
kurikiさんだったのか
0502名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:23:58.88ID:AnnwEEPW0
潔い。失敗は死と隣合わせということを身をもって知らしめた。
標高1000mから携帯で遭難要請してくるBBAもこうあるべき
0503名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:01.55ID:ehvNwnpf0
>>483
栗城もイモトと同じなんだけどな
現地のシェルパたくさん使ってたし
0504名無しさん@恐縮です(東成瀬村)2018/05/21(月) 19:24:02.28ID:5xAZ9dlE0
先週エベレスト登頂成功した日本人がいるらしい
失敗や死亡しかニュースにならないなんて報われねーな
0505名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:16.65ID:MzR5GOOP0
映画できたら買うの?みなさん?確実に出ると思うけど、親が反対しない限り
0506名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:16.87ID:/CW7mmbc0
彼の死は絶対に美化しちゃ駄目だ、教訓として残さないと
パトロンもスポンサーもそのことをよくよく考えて欲しい
0507名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:19.10ID:0KxnPlDJ0
指ぬきグローブで凍傷はデマだっていうけど、凍傷の部分と大丈夫な部分が
線を引いたみたいにくっきり分かれてて、その境目がグローブの指出してた部分
と一致してるんだが
0508名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:20.72ID:ja54zgrk0
これ半分Abemaが殺したようなもんだろ
0509名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:24.23ID:wsw8Om5L0
>>485
イケメンだったからこそ無謀なことできたんだよ
ブサイクに生まれてばエベレストに登ろうとすら思わなかっただろうに
0510名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:28.46ID:5lX7N3g90
>>343
亡くなられた人に失礼だが国民栄誉賞を受けた植村直己さんとは比べられるもんではない
当時小学生だったが公子夫人の会見には号泣した それだけの英雄だった
この人が植村直己と比べられるほどの実績を残したかと言えるかね
0511名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:29.94ID:Uda0ncj60
>>447
本人が一番わかってて
もう引き返せないところまでいったんじゃないの精神的にも
道化を演じきるところまで
0512名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:40.71ID:jwMCBBJ00
>>483
ベリーハードモードをイモト並みの登山テクしかないのにやっちゃだめだろ。
0513名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:41.51ID:XuG3HDiF0
>>435
ここまでいろんな証拠が残る時代でとても通用しそうもない嘘を
平気でついて、世の中の97%くらいの人はだまされないけど
3%くらいの騙されちゃう人を虜にして生きていくスタイル
もしかしたら昭和の真ん中くらいまでだったらもっと大物になってたかもしれん
0514名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:46.15ID:MzGMSOI60
>>415
自分が山に登らないのは自分の体力では手に負えないし
低山でも危険が伴うことだと思ってるから手を出さない

あえて危険な登山を売り物にして商売してる人には違和感を覚えて当然

この人の擁護ってなんで「人たらしみたいだったな」という言葉が多いんだろうか
伝聞だし、それが何?と思う
0515名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:46.50ID:IA2V0Lxd0
>>450
それはそれで理想の死に方ではあるな
0516名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:46.67ID:5G8qZYOZ0
嘘ついて他人を巻き込む奴は
死ねばいいんだよ
0517名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:47.69ID:w4gSn71q0
逝ってQも重大な事故おきねぇかな
ロケ前に現地ガイドが滑落死したのは知ってるけど、出演者が
鉄腕と共にくたばれや
0518名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:47.97ID:xx+bQev+0
>453
芸スポにそんなに登山スレの住人が集まってるとは思わない
登山スレは山好きが多いだろうけど、ここで便乗してる人は面白おかしくバカにしたいひとだけ
山好きアンチみたいに愛はないだろう
0519名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:51.21ID:9imHir330
調子が悪かったのに中継があるから頑張っちゃったんだろうね・・・
これは本人の甘さだとしか言いようがないけどさ
0520名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:24:54.56ID:83gUHyV80
山で死ねたんだから本望だぁね
0521名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:02.73ID:rvwywlwC0
ストロングが足りなかったな…
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
0522名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:12.98ID:W6FHF3lZ0
「ゲザンマン」

「傷だらけのクリキン」
0523名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:19.08ID:4X6UvcrR0
>>500
でも、あんなグロテスクなもの見せる感覚がすごい
笑えないよ、普通。
見せられないよ、普通
0524名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:20.07ID:ETBIsAVI0
>>385
加齢臭させてそんなこといいなさんな
0525名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:25.69ID:8Plc+BDi0
>>483
イモトのほうがかっこいい
0526名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:33.27ID:eYgYTh9n0
全米が泣いたって本当かよ
0527名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:33.47ID:yBdaV+Ht0
この人、知らなかったけどすごい人気だな。
0528名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:40.38ID:BJpH9EfF0
>>183
お前ら何だかんだ言って寂しそうだな
(´・ω・`)
0529名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:40.63ID:ca7eG+zJ0
>>生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません

ここの解釈がよくわからん、釈然としないぞ
どなたか優しい解釈をしてくれ
0530名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:42.03ID:L2Wk3xC00
>>497
NHKがスペシャル番組を作って放送してたよなw
その前に札幌テレビも下山家特番を流していたんだよな
0531名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:42.25ID:JUOATquy0
自分が同じ条件で登ったら1000%召されるんだろうな。
0532名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:45.95ID:0c8kMwua0
ごめんクソワロタwwwwww
また下山すると思ってた視聴者の予想を上回ったなwwwwww
0533名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:47.13ID:Ce+CPi/y0
>>504
AG隊は普通に登頂してるな
ノーマルルートで一般登山者の場合は
登頂してもニュースにはならない
0534名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:48.92ID:e6mcG+y30
ただのユーチュバーだったとか
0535名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:51.70ID:LETTm19a0
>>483
生きてるときからこういう嘘コピペで擁護して死んでもこれだから笑うよなw
単なる嘘吐きが完全に偶像化されちゃった瞬間だわw
0536名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:52.09ID:K1mZ20Ae0
>>447
周りに止めてもらわないと死んじゃうような奴は山に向いてない
0537名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:55.56ID:GlDR2cHE0
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html?m=1
>取材NG
0538名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:57.75ID:eIEeaQIy0
死んでしまったからこそ有耶無耶にしちゃいかんよ
このままほっといたら美談にされて、そして同じようなやり方で
顔がよくてコミュ力だけはあるアホの若者が第二の栗城として生贄にされるぞ
0539名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:59.18ID:3D6s9vQo0
この中で5000メートル以上の山の登頂に成功した者だけが彼を叩きなさい。
0540名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:25:59.25ID:6fC6QGRp0
アベマ「テレビでできないことをする」

指も実績もない人間を見世物にして死なせることなのか?
0541名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:04.27ID:twmWNDUU0
全然知らないけど、スレ読むと一部では有名な人なのか
良く言う人がほとんどいないのも珍しいね
ところで、指が一本しかなくて登山って出来るものなの?何も握れないしロープも結べなそうだけど
0542名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:08.69ID:Lc8vSuTI0
何でこの人はここまで金集めに必死だったの?
0543名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:09.62ID:BM/V4niG0
えー・・・
最期まで嘘まみれだいったの?
0544名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:11.63ID:o8IagXxz0
南極物語にしとけば良かったな
0545名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:14.47ID:pbmChgpL0
>>503
イモトは単独無酸素なんて言わんだろう
0546名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:14.78ID:xp4NDR1F0
今回、ベースキャンプからの登って行く様子は全く自撮りはないんだね
撮影班の映像に音声のせてるだけで
なんだか死に急いだというか、自ら死に向かっていった印象だなぁ
0547名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:17.25ID:25tMQSfC0
貪欲なやつって必ず醜い死に方するよねw
0548名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:27.71ID:tLL3I6QD0
いっとくげど下山が大変って 今回の場合難所の下山時じゃないからな。
0549名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:29.73ID:CQcN0bDF0
エベレストの難しさはYouTubeとかで検索すればすぐに出てくるよ
最後の方体が動かないから酸素なさすぎて
1/3とかだよ
0550名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:30.04ID:7ib9eAUW0
>>454
ある意味かっこいい。
命もかけず詐欺、殿様商売やってる奴もいるし。

>>455
ヒラリーステップはどうするつもりだったの?
0551名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:32.98ID:RiBgrO4Q0
シェルパ「あれ?いなくね?ちょっと探してきまーす」 「死んでました」
って簡単に探しに行って、死体下ろしてこれる場所で死ぬとか、最後まで魅せてくれるぜw

そしてとことん持ってないアベマ・・・これはアベマ終了フラグだろ
0552名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:38.44ID:ETBIsAVI0
>>483
1人でwwwwww
0553名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:42.96ID:8Plc+BDi0
>>489
ぜんぜん問題じゃない。
0554名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:26:58.59ID:e3pJMI6w0
FBに書いてる「7400まで来てるけどキツイ」もウソってことか?
0555名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:03.30ID:nHAifLUJ0
コンプライアンスが厳しくて面白い番組が作れないって言い訳してるけど、
自由にやるとこういうことになっちゃうんだよな。
0556名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:03.31ID:riYejjAo0
>>539

どうして?
0557名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:05.50ID:9d9UuhLv0
>>1
もし前回で辞めてればこれからの人生約40年さらに嘘をつき続けて生きなきゃならなかったし、本人的には死んでよかったんじゃね?
0558名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:10.21ID:htSE1dXWO
突っ込みどころ満載の中継楽しみにしてたのに
0559名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:12.21ID:g+wCyKfl0
能力のある人なら良かった
明らかに能力無いのに挑戦する事に意義があるとか言って支援してた奴ら
てめーら人殺しだ
0560名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:16.57ID:ehvNwnpf0
現地の記事
ツアー客が、C2で死んでんだけどぉ
死因? わからんわー

https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
0561名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:16.73ID:2DOXwWk40
>>518
アベマTVと吉本とかだからだろ
むちゃくちゃな企画通しすぎ
0562名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:17.89ID:HChT8qs30
ヘリで下山するまでが登山なのに
0563名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:19.06ID:zfgmPOX60
>>483
栗城・・・単独無酸素 酸素ボンベを使わず一人で登頂を目指す (ただし、酸素ボンベは使っても良い。またシェルパも同行して良い)

だぞ
0564名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:22.19ID:8NWEEFnT0
>>475
成仏しろよ
0565名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:22.67ID:/3kwWJzV0
日本の登山家が笑われる原因になった奴だからな
0566名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:36.51ID:hRYOCyCv0
>>514
別に山を知らない人が擁護してても、実際会って人柄に良い印象を持った人がいてもいいんじゃないか

>>514は登山経験もないくせに、死人を馬鹿にするために張り切って書き込みする自分に違和感はないの?
0567名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:38.70ID:DokNR2Lg0
山にこだわるって何があるんだろ?
BSの番組でみるアマゾンのジャングルや
ハワイ1週間でゴールするサバイバルの
人間模様見たほうがよほど面白いけどね
0568名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:40.32ID:pbmChgpL0
>>483
栗城はベリーハード風に演出したノーマルモードや
0569名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:43.38ID:Mvqd7p/r0
無酸素単独に こだわったんだろう



周りに迷惑かけてどれほどの人を心配かけたんだこのアホは
0570名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:43.42ID:eS/Xsatu0
>>296
このソフト今でも高値だよな、そんなに出来がいいんだ?
0571名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:43.45ID:zQHXsjaH0
田中陽気が一言
0572名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:48.81ID:syr7gMtD0
>>541
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
一応これくらいは残ってるし、指が一本も無くても活躍して居る登山家はいっぱい居る
0573名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:49.69ID:znhTeYhi0
間違いなく死ぬと予言されてたけど、結局この結果か。
人が死んだという意味では残念だが、
無理なことをやり遂げようとして実際に亡くなったと聞かされると、
スポンサーや周りの人間が自殺幇助や教唆罪に見えてくる不思議。
0574名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:51.72ID:TGx/xo610
>>483
栗城もシェルパぞろぞろ引き連れて登ってる局地法じゃねえか
技術で圧倒してるイモトの方が遥かに上
0575名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:53.97ID:t/AvGksa0
NHKスルーか
0576名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:55.31ID:riYejjAo0
>>539

加えて指を9本失ってamebaTVを騙したものだけね。
0577名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:56.04ID:KSnpfR+l0
山でiPhone操作のために穴あき手袋を使って指を凍傷で失うとか
中々笑わせてくれましたね 合掌 (-人-)
0578名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:56.23ID:cG9PZRPQ0
>>369
魔王戦だな
0579名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:27:56.50ID:W6FHF3lZ0
>栗城事務所  小林幸子

演歌歌手?
0580名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:02.50ID:o8IagXxz0
日テレに感動ポルノの製作はどの程度がいいのか監修して貰えば良かった
0581名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:03.21ID:jwMCBBJ00
>>544
南極は今は飛行機で行けちゃうし

アメリカが南極点に基地を作ってる。
0582名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:03.77ID:B/bX39V/0
>>391
雨って書いてあんじゃん
お前富士山登った事ねーだろ
夜間登頂で雨なら9合目とか普通に自分の横を雲がピカピカ光りながら
流れていくぞ?普通の人は断念する
オレと友達は馬鹿だからその中を登り切ったけど
(頂上は雲はない)
0583名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:03.88ID:7ib9eAUW0
>>549
酸素使えばいいじゃん
栗城はこだわりすぎた。
0584名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:06.05ID:LETTm19a0
>>546
栗城の登山記録で満足に写真や動画あるものなんて一つも無いんじゃないw
0585名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:06.14ID:ZdMrCkn20
>>553
問題だっつーの
裁判になってもおかしくない
0586名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:07.49ID:tLL3I6QD0
体質が登山に向いてないのだよ 
0587名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:10.21ID:oDSnE9bC0
>>548
ルート確保してもらいながらテントの中で安らかにだもんな
0588名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:16.94ID:/3kwWJzV0
>>539
4000なら行ったわ 飛行機とバスで
0589名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:17.18ID:iqwrA3qc0
最初に報じられた現地ニュースは帯同シェルパが発見したって書いてあったけど
事務所公式だと遠方の撮影隊が様子がおかしいと見に行って発見ってことになってるんだな
0590名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:22.37ID:MzGMSOI60
サムラゴーチのときもそう思ったけど
NHKって胡散臭いのわかってて作り込んできてるのかな
0591名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:25.24ID:VszDVz8g0
身体能力の低い女アスリートと比べられることは
男のアスリートにとっては侮辱に等しいからね

イモトと比較するのはやめてやれ

まあイモトを使ってさらに貶めようという戦略なんだろうが
0592名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:27.99ID:XuG3HDiF0
>>545
イモトは数ある仕事の中の一つとしてエベレストの頂上まで登った
くりきは一生をかけた仕事のはずなのに計画性も皆無で毎回失敗
そりゃ比べたらイモトに失礼だよな。
0593名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:28.72ID:K6a2gcZj0
登山家としてのスキルは全く感じなかったけど、マスコミに取り入って集金する力だけは長けているという印象でした
0594名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:30.88ID:y87njsvP0
>>483
それが嘘だったから問題になってるんだが
0595名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:33.58ID:10EfZNlE0
イモトの方が上イモトが〜の書き込み何回ループするんだろう
とりあえず合掌だわ…
0596名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:38.29ID:mz0ku/U60
てかシェルパってすげえよな
高地に慣れてるから7000メートルでもピンピンしてるしシェルパ最強だわ
0597名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:39.63ID:yTaXmdXm0
最後に最大の自作自演か・・・
南無
0598名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:45.84ID:dgDGsxDI0
まじつらすぎだろう
0599名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:49.50ID:7ib9eAUW0
>>581
エベレストはヘリで山頂いけるよ
0600名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:49.55ID:e6mcG+y30
>>454
その映画ならみたいわ
0601名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:49.83ID:W6FHF3lZ0
────────────────── 4⃣亡確認
0602名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:55.33ID:drPQU24t0
応援罪はないと閣議決定!
0603名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:28:57.82ID:ha3sTmEG0
登山家とか冒険家って死ぬまで次々に危険な事にチャレンジし続けるけど
ロシア辺りで鉄塔登ってる馬鹿と何が違うの?
0604名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:14.49ID:4X6UvcrR0
辞めればよかったのよ、凍傷になった時に。
もうそこで、山の神様はやめろって言ってたのに。
0605名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:20.13ID:g5ckYkoH0
>>546
指はないし、おそらく借金もかなりあったと思うしね…

情報も「下山中に死亡」「キャンプUで発見」などと錯綜してるね
0606名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:21.08ID:W6AGTj/00
登山家はたいてい最後は山でだな
野口けんも心配だ
0607名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:21.24ID:ZdMrCkn20
今回のは栗城が一人で勝手に死んだわけじゃねえからな
0608名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:22.69ID:8Plc+BDi0
>>585
裁判になんてならない。
0609名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:22.97ID:V+1Bz68mO
21時からアベマで追悼番組やるとかなんとか
0610名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:25.82ID:sIALyK7w0
死者に鞭を打つのは、日本人か?
民度が半島並みになってるな

死んだら仏さんだろうに
親を殺されたわけでも無かろうに
0611名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:26.82ID:m+Ndq5OF0
>>382
息を吐くように話を捏造してるウヨクのお前が言ってもな
0612名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:29.37ID:mNJGX9wd0
>>539
まぁ登山経験もないやつに限って、張り切って死体蹴りに勤しんでるねぇ
登山キャンプ板の方がずっと冷静…
0613名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:31.01ID:v4pGoAGz0
>>349
自分も三馬鹿思い出したよ
0614名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:31.03ID:OhUTrUAM0
>>60
見て来た
これは嫌われるわな
0615名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:33.33ID:agh4ZLeq0
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
自分の夢が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

「栗城史多」そして伝説へ
0616名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:39.61ID:e6mcG+y30
>>590
そうだと思う
サッカーの本田とか
0617名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:40.98ID:/3kwWJzV0
>>483
イモトは番組でしょうが
0618名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:41.10ID:jj3yJXnz0
マジかよ...
イモトみたいに守られて登山してる人だと思ってたから危なくなったらヘリ出動で死ぬことはないと思ってたわ。8000座は観光気分の人も死ぬことはあるけど、最後まで山の素人として終わっていったね。
0619名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:44.40ID:eYgYTh9n0
人生から下山するとはな、合掌
0620名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:46.82ID:pYRDJy4M0
>>431
亡くなった人に対して酷な言い方にはなるけど、登山に関して影響力があるかと言えば無いように思うんだよね
挑戦に対する姿勢だけ美化されるとして、それが本人の意図する所であれば、こんな不幸な亡くなり方はないように思うんだわ
0621名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:48.59ID:PdGp8dQu0
>>483
マロンは酸素ボンベ使う所までたどり着いてないやんw
0622名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:50.60ID:oDSnE9bC0
なんでアベマが企画したことになってんだよwww
こいつが企画して登るついでにアベマに売り込んだだけなのに
生中継自体も急遽だぞ
0623名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:50.84ID:ca7eG+zJ0
>>594
えっ?嘘って?
それは彼女の嘘?それとも彼の嘘?
どっちよ?
0624名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:56.59ID:ZdMrCkn20
>>608
もし検察が動けば十分あるわ
0625名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:29:59.80ID:YZczr6bp0
なんでわざわざ登りに行くのか理解出来ないけど
おつかれさんって感じ
親子は複雑だろな
0626名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:01.28ID:2DOXwWk40
>>562
ヘリけちるから
吉本やアベマが
0627名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:01.69ID:jwMCBBJ00
>>580
作り手に丸投げしてる

ユーチューバーと変わらん
0628名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:03.14ID:aqq7wWzf0
バックアップに多数のシェルパと酸素真後ろに控えさせて単独無酸素とかいうなと非難されてなかったっけ
0629名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:05.34ID:SBAB1BvU0
まあ、実力どうこう置いておいても
本人が山が心底好きだったのなら本望なんじゃない
0630名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:07.01ID:n/vdTf6M0
アベマで中継するらしいけどどうすんお?
0631名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:09.30ID:nrRuIYvW0
下山家と揶揄された彼が
ついに天国への登頂を果たしたのか
合掌
0632名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:10.19ID:hFcJwzYX0
NHKの7時のニュースでやらない…
0633名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:11.13ID:lUQ6YxkS0
しかし指がもげても、山に登りたいもんかねえ
究極のマゾってやつか?
0634名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:13.38ID:A566aUT50
賛否両論あるが同じ登山をする者として栗城のことは好きだったわ
0635名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:16.25ID:tLL3I6QD0
一筆トラバースも危険やね 
0636名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:21.23ID:qfsDS5YG0
エベレストはお笑い芸人のなすびが登頂して価値が暴落したんだよなあ
ガチで登るならK2しかないよ
0637名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:23.87ID:HChT8qs30
>>104
オボちゃんも死んだら叩かれるだろうなあ
もっとも俺の方が先に死にそうだけど(´・ω・`)
0638名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:25.00ID:cCuuI//N0
彼はイモトレベルのサポートでも登れたか疑問・・・
0639名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:29.92ID:iqwrA3qc0
アベマが無理させたとか書いてるやついるけど中継前に下山決めてる訳だし関係ないだろ
0640名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:37.19ID:mPRky7Jy0
成功も失敗も死ぬのもエンタメなんだからちゃんと放送しないとダメだろ
0641名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:39.41ID:3unbIu2WO
体質的に無酸素は無理そうなのに・・・肺機能とかヘモグロビンとか検査したのかな
0642名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:40.39ID:7ib9eAUW0
>>592
ガイドが優秀なんだよ
もちろん本人の努力も認めるけど、
エベレストのツアー登山は年々大きな問題になっている
0643名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:41.57ID:oq7+Dohd0
エベレスト「は?アベマ?山を舐めるな」
0644名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:43.61ID:CSk0wzlb0
指が1本じゃシコれないな。
足コキでもするのか?w
0645名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:45.01ID:V1k3xiyC0
指無くなっても山登りたいなんて中毒だな
アル中やタバ中よりタチ悪いかもな、周りの人間からしたら
0646名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:46.02ID:8Plc+BDi0
植村さんはエベレストのけっこうな標高で射精に成功してさらに国民栄誉賞もらってるって本当なんでつか?(´・ω・`)
0647名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:50.48ID:jvimnAWEO
結果の出ないチャレンジは自殺と一緒だって。
0648名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:52.63ID:Lc8vSuTI0
この人見るといつも風船オジサン思い出す
0649名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:30:55.53ID:KgDYPHJd0
>>560
C3とか言う情報もあったんだけど
C2が正解か
6400位だよね
0650名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:00.78ID:BM/V4niG0
死んだのはC2のテントの中かよ・・
小林幸子まで嘘つきなのか
0651名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:03.86ID:I7ZyQVFa0
アベマは死んだところを撮ったの
0652名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:09.04ID:Ce+CPi/y0
>>546
もうそんな余裕がなくなってた
今までだったらでかいバックパック背負って
荷揚げするフリのシーンを撮ってたり
してたけど
今回はめちゃくちゃ小さいザック背負って
BCから出る所を他の人に撮らせてただけ
0653名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:09.62ID:/CW7mmbc0
>>391
まじか、これは驚いた・・・
0654名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:11.26ID:XgqBO4rW0
エベレストアタックするのって登山許可証とか全部合わせて800万〜1000万用意しないと無理だよな?
0655名無しさん@恐縮です(東成瀬村)2018/05/21(月) 19:31:18.81ID:5xAZ9dlE0
本人似のシェルパ探した方が良かったな
声はアフレコで
0656名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:19.90ID:+GaEJ4gl0
クリシロではなくクリキだったと今日初めて知った
0657名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:25.49ID:Mvqd7p/r0
イモトとか、スタッフがガチガチに固めて楽々登山

そりゃテレビだからな おれはなんの感動もせんわ

チャリティマラソンのワープと同じやんけ おなみだちょうだい日テレだからか?

栗城のような無謀で自分だけの偉業としたくて死んだアホはイモト日とテレよりロマンはあるけおd

周りに感謝して日々鍛錬の三浦雄一郎さんが如何にすげーかわかるだろ??
0658名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:33.81ID:rOPaw3nc0
AbemaTVってテロ朝が絡んでるのか・・・
0659名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:42.65ID:PmSJn34f0
>>603
まあコイツはそういうのと同次元更に言えばもっと酷いって普通の奴等は知ってるから
登山家でもなけりゃ冒険家でもない
0660名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:44.34ID:k7VuJ/Z50
NHK7時のニュースではスルーしやがった
0661名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:46.05ID:NjowWIvQ0
まぁシェルパがついてて発見が早かったのが
不幸中の幸いか
0662名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:47.10ID:Xxy083T/0
めんどくさい自殺志願者だなあ
他人には面倒掛けるなよ
0663名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:47.62ID:jj3yJXnz0
この人単独無酸素なの?みんながグラム単位で荷物減らすのにカメラ持っていく素人だからシェルパに囲まれて登ってるんだと思ってた
0664名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:48.92ID:ZJjlnz1Z0
持ち上げてたメディアが殺したようばもんだな
0665名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:51.45ID:jwMCBBJ00
>>636
一番天に近い場所という魅力は捨てられん。

プロの登山家なら8000メートル14座全制覇を目指さないとね。
0666名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:53.24ID:LAdWmsk90
下山家だけに死ぬと天国より地獄に行くんじゃ・・
0667名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:31:56.35ID:8Plc+BDi0
>>624
検察なんて動かない。こんなのがダメなら24時間テレビなんて前部ダメだ
0668名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:01.91ID:/ZHMy86Z0
応援罪は無いのか
0669名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:06.14ID:903wxwjl0
事務所はさ、無理やり登らせたりしてないの?
指はなくなるし死ぬとかちょっと酷くないサポートが
0670名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:07.37ID:OrEhzZmR0
あべまあ
0671名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:13.55ID:HfkvxO3q0
>>343
植村直己 wikiより
数々の冒険の成功から大胆不敵な面がクローズアップされているが、実際には人一倍臆病な性格で、
十分な計画と準備を経て必ず成功するという目算なしには決して実行しなかった。
体力以外に取り立てて優れている面があるわけではない自分に対して常に劣等感を抱いており、記者会見などで自分が持ち上げられることを極度に嫌った。
しかし公子夫人や知人の多くが指摘しているように、逆にその劣等感をバネにして数々の冒険を成功させたともいえる。
人前に立つのは大の苦手で、資金集めの講演会や記者会見で大勢を前にして話をする際は、第一声を発するまで
しばらく気持ちを落ち着けなければならなかったが、口下手ながら自身の体験に基づいた講演は多くの聴衆に感動を与えた。
0672名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:16.35ID:yTaXmdXm0
>>631

あっちで植村さんやら田部井さんに
みっちり説教されてるらしいで
0673名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:26.00ID:K1mZ20Ae0
世界記録だと28時間半でベースキャンプと頂上往復しちゃうんだから、頭のおかしい世界だよな
0674名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:34.51ID:XuG3HDiF0
>>642
本人の努力の部分を結構重要視してる
つまりイモトは超絶すごいやつなんだよ。ちゃんと頂上までたどり着ける体に
なったんだから。もう確かめようがないけどくりきはイモトと同じ条件下で
頂上まで行けたと思う?俺は大いに疑問だな
0675名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:39.97ID:lUQ6YxkS0
>>659
スポーツ冒険家だった北尾さんとではどっちが偉いですか?
0676名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:40.44ID:2DOXwWk40
>>620
つうか映画までとってたみたいだからw
やはりテレビ局もくそだがまだ保証があるな

家族がかわいそうだわ
無謀な挑戦ささやかれて35のわかさでなくなって
サラリーマン目指せになるわな
0677名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:42.75ID:W6FHF3lZ0
夏の富士山8合目でダウン(白目
0678名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:43.81ID:ZdMrCkn20
>>667
それは死者が出てねえからだ
0679名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:44.24ID:rPBVlyk70
>>39
実態はこんなでよくスポンサーもカネだしてたなww
0680名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:44.99ID:cCuuI//N0
無茶と無謀を履き違えた末路がこれ
0681名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:50.64ID:pWweFHPS0
死にに行って本当に死んでいるだから笑えんわ
0682名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:52.28ID:6fC6QGRp0
>>609
AbemaPrime 登山家・栗城史多さん(35)エベレストで死去‥挑戦の足跡
AbemaNewsチャンネル

これか?
アベマは最初からこれが狙いだったんじゃね
0683名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:57.33ID:K6a2gcZj0
>>105
夏の富士登山なんて夏休みの思い出づくりの小学生でもできるレベルだろうに…
0684名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:57.78ID:m+Ndq5OF0
>>610
残念だろうがこのレベルが日本人の民度だから落ち着け。
0685名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:32:59.49ID:rMEzBng00
イモトのほうがすごいの?
0686名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:02.19ID:yMn2MEnO0
最後まで下山家を貫いたんだな…(涙)(笑)
0687名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:15.86ID:ymTi4Cm60
>>673
ボンベ無しで24時間とかおったやろ?
0688名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:19.15ID:4N85nj130
五体満足でも失敗してたのに無茶シヤガッテ…
人間の命はあっけないな。
0689名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:19.59ID:Ce+CPi/y0
>>669
栗城が代表者の事務所だから
そんな力はない
0690名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:22.63ID:497NI2Yd0
>>677
なんでよ。。
0691名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:24.74ID:675H91s80
>>538
これ。ほんとこれ。
0692名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:26.76ID:NBf2XyX80
それでもスポンサーが沸いてくるって事は、
よっぽど話し方がうまいの?
0693名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:27.78ID:KD3ub5y90
>>394
Nobukazu Kuriki has been found dead at Camp II on Mt Everestとか
Kuriki along with four Sherpa guides had headed to the higher camps to make the final summit push on Mt Everest.とか書いてあるのに
日本のメディアでは「単独登山に挑戦したが体調不良で下山している途中7000m付近で死んでいるのが関係者によって発見された」だものなぁ
シェルパの存在や6000m台のC2内で亡くなったことを意図的にボカしているのだと思う
0694名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:28.90ID:6yDem0eI0
まぁ35歳なんだし仕方ないだろ

本人がやると言うなら誰も止められないだろうし
0695名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:28.89ID:agh4ZLeq0
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
自分の夢が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

「栗城史多」そして伝説へ
0696名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:32.95ID:xiNW5dGn0
ま一つ言えることは登山家の能力はめちゃくちゃ低い
ただ外見はいい、金集めもうまい

そういう人が無謀な企画して死んだ

それだけだなあ
0697名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:33.03ID:DpLimnj40
最後の最後まで他人に金を使わせて終わるとか
ある意味こいつらしいが

死ぬまで自省の無い人だった
0698名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:37.66ID:5GpCFzJU0
>>554
本当かどうか怪しいね
0699名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:40.64ID:C2vBMDRT0
この人はエベレスト制覇は一度でもしたことあるの?

生放送でスマホ使うために指貫グローブして指なくしたやつだよな
0700名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:42.42ID:ojSNnhcT0
お前らって何で面白半分に挑戦者を貶めるの?
どうせろくな人生を送ってないんだろうがな。
0701名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:43.98ID:FIAv6oNo0
あんだけ失敗すると、死に場所はエベレストしかないもんな。
ダメなやつだと思ってたが、散り際は良かったな
0702名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:44.94ID:yJXO47vE0
人が死んでるのに「ご冥福をお祈り・・・」の言葉がこんなにも少ないスレは見たことがない・・・

まぁ、しゃーないか
0703名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:46.06ID:DokNR2Lg0
よく知らないけど植村さんを探しに行くって人はいないのかね?
99%発見は無理としても同じルートってだけで挑戦のし甲斐が
あると思うんだが
0704名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:47.86ID:B9odKTvu0
シェルパ族といい、ネパールのグルカ兵といい、あいつらマジ最強や。
0705名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:48.32ID:0c8kMwua0
指なくなってから長期休業して、もう体力ガタ落ちだったんでしょ
やはり無茶だったんだね
0706名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:52.44ID:VszDVz8g0
>>665
14座の中で一番簡単なのがエベレストだから

有名だけにガイドもばっちり初心者向けコースなんだよね
0707名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:52.91ID:xklwbXIG0
>>1
なんか、経歴みるとかなりすごい登山家に見えるんだけどそんなことないの?
0708名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:33:59.02ID:GcLaMp0e0
撮影があったから無理しちまったんだろうな
でもそれはプロの登山家にとって言い訳にはならない。リスク管理もプロの仕事だからな
厳しい言い方ではあるが、彼は登山家として二流だったという事だろう。
山で死ねたのが本望だった事を祈るよ。
0709名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:01.85ID:5lX7N3g90
>>539
「蒼天の神の白き座」を自力でクリアした者にしろ
0710名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:05.87ID:497NI2Yd0
ほんと、、まぢくりきをばかにするのゃめてょ
0711名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:06.89ID:I7ZyQVFa0
次はヒートテック登山家のまーんか
0712名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:12.25ID:MzR5GOOP0
いつもどおりの下山シナリオの台本
0713名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:14.46ID:J7p7JRZk0
>>684
余白の懲戒請求と同じで、昼間から栗城スレで死体蹴りしてるの、年寄りが多いんだろうなぁと思った
0714名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:18.43ID:/CW7mmbc0
>>565
日本には世界で評価されてるアルピニストが複数いるからそんな事は無いと思う
0715名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:20.74ID:8Plc+BDi0
>>678
お前みたいに何か事故が起きてから野次馬のように騒ぎ立てる奴は信用できない。事故が起こる前に騒げ
0716名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:25.18ID:pyJsT8mg0
>>483
イージーモードもクリアできないのにベリハ挑んだアホ
0717名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:29.39ID:wRtwM1zU0
少し自然を甘く見過ぎてたな・・・
0718名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:30.82ID:qg2LqBq00
元祖無酸素単独のメスナーは元々の心拍数から何から
常人とはかけ離れた超人だったからな

普通の人間が真似をすべきではない
0719名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:38.25ID:LETTm19a0
>>554
当然嘘だよ
毎回のこと
0720名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:38.99ID:Mn/kleCR0
有酸素無酸素のステータス的な差例えて教えてよ
0721名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:43.49ID:pYRDJy4M0
>>648
俺も思った
ただ、風船おじさんよりは多少なりとも生きることへの執着心と想像力はあったと思う
風船おじさんよりはな
0722名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:47.33ID:TGx/xo610
>>599
行けないでしょ
危険すぎる
ヘリでいけるのはC2までじゃないか
0723名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:34:48.58ID:1ZbuSngX0
>>10
>>33
せめて人差し指だけ開いてたら。。。
0724名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:01.05ID:vzT3B7/H0
国賊嘘吐き芸能人
0725名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:06.95ID:iThpMMeq0
↓リアル池沼の高久美咲が就職先から一言
0726名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:10.42ID:guyG7RTt0
まだ見つからない五頭連峰の方が難易度高いのかもしれない
0727名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:12.70ID:W6FHF3lZ0
この人日本で叩かれまくってたから、今回は登山じゃなくて
実は自死なんじゃないかと思う時もある

登山に見せかけた緩やかな自死な
0728名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:20.54ID:mKL7jew40
前スレまででドヤ顔してこれは勇気とは言わない〜とか言ってた奴らはもっと勉強しろよ
個人的に言葉に抱いているイメージだけで他人に説教する奴多すぎ
アホじゃねーの
0729名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:20.94ID:Zxba7kwi0
下山家栗城とうとう死んでしもたか
(‐人‐)ナムナム
0730名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:21.91ID:XkovqQyO0
Abema楽しみだな
0731名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:22.54ID:Ce+CPi/y0
>>565
海外の登山メディアも栗城の事は
パフォーマーって知ってるから大丈夫
悪い意味で有名人だった
0732名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:24.94ID:3Pjx6O8C0
>>421
毒殺って、あんまりだw
0733名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:28.08ID:mz0ku/U60
単純に嘘ついちゃダメだよねって事だよな
シェルパに助けてもらってる時点で単独じゃないのに単独謳ったりさ
前に倒れたときもシェルパいなかったら死んでたわけだし
0734名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:29.80ID:8Mk/qpz30
馬鹿をおだてて何回も登らせたら死んだ
0735名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:30.06ID:e3pJMI6w0
>>693
本人がC3の上まで行ったと言ってる以上、事務所はとりあえず
それを信じて書くだろ
0736名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:31.29ID:Ouh87EaF0
>>683
まあそこは条件によってはプロは行くかも知れないけど上級者なら引き返すよレベルに悪化して命の危険に晒されるケースもあるとだけは言っておく
0737名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:35.66ID:903wxwjl0
>>689
個人事務所かよ

死んだら元も子もないのに
埋蔵金みたいに毎回登頂できないって芸人で良かったのになあ。
0738名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:36.30ID:t/AvGksa0
努力しないで俺Tueee出来るラノベでも読みすぎたんじゃない
0739名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:36.55ID:DpLimnj40
>>721
風船おじは自分と家族に迷惑かけてるだけだから
風船おじのがマシやろ
0740名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:42.79ID:MzR5GOOP0
せめて登山途中に死んでほしかった。下山家としてはこれでええのか
0741名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:44.08ID:agh4ZLeq0
さっきから死者を冒涜してるカスばかり
ぎらぎらした目標と夢を持ち
死を覚悟して突き進む栗城さんを冒涜するな

下界のクズカス眼中ナシ
山への情熱見習いたい
家族すべての夢背負い

ザックひとつでエベレスト
まだまだ行くぜ登山道
あぁー後姿が大きいぜ
みてて下さいオレもやります
ロック魂胸に秘め


栗城さんはたぶん…エベレストで死に場所を探していたんだろうよ
自分の夢が大きくなりすぎて、もはや後戻りできないことを悟って…

〜でもな、彼は最後の最後に究極奥義をかまして逝きやがったんだぜ

飛天栗城流究極奥義!!

  「命駆ける栗城の煌めき」

最後の最後で…彼はエベレストの上に煌めく星になったんだぜ…

「栗城史多」そして伝説へ
0742名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:45.53ID:AZl1SEnW0
風邪薬持って行かんかったの?
0743名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:49.30ID:8Plc+BDi0
>>720
有酸素 エベレスト凄い
無酸素 俺凄い
0744名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:35:51.52ID:lTjnmVVK0
予言ブログ
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html

>ここは30年間登山をしてきて、20年間登山雑誌にかかわってきたプロとして断言しますが、
>いまのやり方で栗城さんが山頂に達することは99.999%ありません。
>100%と言わないのは、明日エベレストが大崩壊を起こして標高が1000mになってしまうようなことも絶対ないとはいえないから
>言わないだけで、実質的には100%と同義です。このことを栗城さんがわかっていないはずはない。


>それは、栗城さん自身が追い込まれていくことです。応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、
>このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、
>99.999%死にます。それでも応援できますか。
0745名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:03.22ID:e6mcG+y30
イモトは登山なんかしたくないんだよ
0746名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:06.04ID:6yDem0eI0
死体はその場所に永遠に残るのか
0747名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:09.96ID:tAvIfbEB0
危険な中東に行くのも自己責任。
危険な山に挑むのも自己責任。
0748名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:12.81ID:skdgy8nk0
イモトでも登ってるのに登山家()の意味
0749名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:27.05ID:2DOXwWk40
>>671
それでも最後は無茶な冒険だったから
昭和の美化だね
立派な人ではあるけど
0750名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:28.33ID:V+1Bz68mO
>>658
サイバーエージェント運営だがテレ朝も出資してる
0751名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:31.99ID:61FYKFly0
yahooトップ見てびっくらこいたですっ飛んできました
皮肉だなこんなことでトップとか
何か気の毒なせめて一度はエベレスト登頂成功してあげたかったな奇跡でもいいから
0752名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:32.39ID:pbmChgpL0
>>612
登山板の住人はここより辛辣やぞ
http://2chb.net/r/out/1526893388/
http://2chb.net/r/out/1525985078/
0753名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:32.60ID:k2r5nql50
まぁAmebaも犠牲者だよな
こんなところに頼るくらい栗城は苦しかったんだろ
0754名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:36.49ID:497NI2Yd0
いかに登らずに登った感を出すかだろ。
クレイジージャーニーの丸山ゴンザレスは、
そこまで危険じゃなくても危険な雰囲気出すだろ。
テレンスリーもそうだぜ。

なんでガチで登るんだよ。
0755名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:40.15ID:3unbIu2WO
登山芸人として頑張っていたのに残念です
0756名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:42.16ID:pYRDJy4M0
>>671
そういう人でもああなっちゃうわけだからな
0757名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:46.18ID:K1mZ20Ae0
>>687
ロープもなしとか恐ろしい
0758名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:49.41ID:XuG3HDiF0
>>746
そんな危険なところまでたどり着いてたらこんな評価じゃないよ
当然日本に連れて帰ってこれるだろう
0759名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:54.67ID:4FVEZSev0
この人の凄いところは何回も頑張ってチャレンジした事。普通は3回失敗したらやめてる。登山家は人はいつかは山で、、。この人は正真正銘の登山家だよ?
0760名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:36:56.75ID:0TLveGpn0
下山家乙
0761名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:06.82ID:o8IagXxz0
好きな曲は愛は勝つ、大事マンブラザーズとかだろ
0762名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:08.09ID:Fuw2qZR+0
>>693
これちゃんと検証してほしい
瞬間移動かよ
0763名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:09.55ID:e6mcG+y30
>>733
特に助けてもらいたくなかったのかもよ
この人のやってきてること自殺行為だもん
0764名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:12.02ID:mKL7jew40
金使わせてってスポンサーの心配までしてやってる人は何なんだよwww
0765名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:12.78ID:6fV6Jp5U0
>>746
今ルクラに遺体運んだらしいから
あと2、3日で帰国出来るんじゃない
0766名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:17.06ID:0YBzh7Xb0
残り一本か…
0767名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:18.91ID:2DOXwWk40
>>750
ホリエモンともども一度逮捕されろ
サイバーエージェント
0768名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:20.34ID:BM/V4niG0
今後は死んだ高度が問題になるな
事務所は嘘を突き通すかな?
0769名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:28.43ID:aIL7H11C0
>>652
金銭的にって事だよね
Abemaは無茶させる割にシブチンで
お目付役も張り付いて非現実的なホラプランに追いやったのか
0770名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:28.62ID:Q67A4EKn0
亡くなったんだからシェルパいたこともキャンプ地で亡くなったことも正直に言おうよ
みっともない
0771名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:31.38ID:NjowWIvQ0
困ったらシェルパが助けてくれる
今までそれで問題なかったから
今回ちょっと油断しちゃったんだろうな
0772名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:34.59ID:+xnTFpR30
>>1
トレーニングもせず頑なに高度順応をやりたがらず、時期が来たらエベレストに登ると金儲けのためにスポンサーを集めるただの素人。
手を失った時点で自分の愚かさに気付けば良かったのに、この人はその愚かな経験を武勇伝だと勘違いしてしまった。

アンチこそこの人を本当に心配してた。このままだと死んでしまうと。
この人が無謀なことに挑戦し続けることを称賛するスポンサーや応援するファンこそ本当に酷いと思う。
0773名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:37:39.88ID:cIa9lGJ80
単独死か
独りで逝くのは寂しいけど最期に雄大な景色を見れたのならそれはそれで最高かもしれない
0774名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:16.01ID:ZuTNcMfU0
上村なおみと同じ感じ??
0775名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:17.02ID:jj3yJXnz0
色々なものが素人でも簡単に挑戦出来るじゃん。マラソンとかスカイダイビングとか。でもエベレスト登頂をそれと同じレベルに落としちゃったのがこの人を筆頭にしたファッション登山家なのかな。
山を商売にした事でガチの登山家達は彼を批判したのは8000を登る事は商売にできる事じゃないから怒ってたんじゃない?
0776名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:17.34ID:yepR5i5j0
イモトでも十分すげえわ
俺なんか毎日駅までの90度の坂道登るだけで疲れる
0777名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:19.75ID:/3kwWJzV0
>>731
登山パフォーマーww
0778名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:20.45ID:3iyaXrdg0
ちょっとこの人、脳に問題があるよね。
典型的なサイコパスだわ。
0779名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:26.07ID:Lc8vSuTI0
嘘に加担してる人らは何かしら取引があるんだよね?
人たらしの栗城はそこを突くのが上手そうだ
0780名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:27.55ID:zALXvbph0
死ぬまで続けたらいつか死ぬわな
0781名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:29.06ID:VtBxEZ1k0
最後までひょうきん者やったなw
0782名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:30.13ID:KD3ub5y90
>>735
C3に行ったかどうかじゃなくて
遺体の発見場所がC2かどうかってこと
事務所の公式発表でも「キャンプ2付近で発見」となってはいる

むしろ実際に7400mまで行ったならそこから瀕死の状態でC2まで下ったことのほうが凄い
0783名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:34.71ID:R1wuemVk0
>>622
一行目は知らんけど
二行目は明らかな無能に小遣いやってやらせたら事故って死ぬことになるから
強請ってきても与えるのやめろって前々から言われてたからな。
実際死んだらその辺は批難はされるわ。
0784名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:35.31ID:Wf5wtcY50
アタック中に行方不明とか、滑落死とかじゃなく
体調不良でテントで凍死ってのがコイツらしいな
0785名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:35.52ID:kzdJe2XP0
今年の24時間テレビのメインになった
0786名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:37.05ID:xTFh7lA40
テントの中でお留守番中に死んだのと
ひとりで下山中に死んだのではだいぶ印象違うがどうなんだ?
0787名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:37.32ID:Qfqyfwue0
この人はもうガチアタックで成功するか死ぬかの2択しかなかった
0788名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:40.31ID:lUQ6YxkS0
なんだろうなあ、アベマTVのテロ朝が登れ登れとけしかけたとか?
0789名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:41.64ID:kbco9ZCx0
プロの下山家で下山中に死ぬ事あるんだな
0790名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:45.87ID:mG7u0uzP0
周りの大人が金儲けのために彼を利用してただけだとしたら切ないなぁ。
0791名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:47.40ID:4X6UvcrR0
>>778
うん。腐った指見せて笑えないよ
0792名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:52.14ID:9d9UuhLv0
>>683
北壁から挑んだんだが?
0793名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:52.99ID:ZuTNcMfU0
音楽の教科書に載ってたよ上村なおみの歌
最後は氷河に消えたって終わるの
0794名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:55.60ID:LGEeNw5F0
今日は更新します
無料映画視聴
1.Once Upon A Time In Venice / ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ヴェニス
https://goo.gl/c4dcWp.info
0795名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:55.89ID:6fV6Jp5U0
>>769
いや単純にトレーニング不足と加齢で
体力的に出来なくなった
アベマはそんなに関係ない
0796名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:38:56.88ID:Uda0ncj60
挑戦者を装ったことに関する世間の反応は正直だよ
登山を知ってるとか知らないの問題じゃないから
0797名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:00.97ID:skdgy8nk0
山をなめないでください
0798名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:03.70ID:TmD+PGkH0
この人知らないし何故叩かれてるのかわからん
0799名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:10.45ID:KgDYPHJd0
イモトも登ってるって・・・・
登れて無いよね?
0800名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:11.20ID:/3kwWJzV0
>>776
すげーーwwww
0801名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:12.59ID:3bIR+eRr0
調べたけどコイツ山舐めすぎだろ
0802名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:14.86ID:ieCmZW+n0
何でこんなにスレ伸びてんの?
誰なの?有名人なの?全く知らんのだけど
0803名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:16.02ID:CKrfy3+n0
なんだか栗城自体がダメだという流れだと
アベマやスポンサーの責任がぼやけてこないか?
0804名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:20.45ID:61FYKFly0
>>759
受験で6浪7浪8浪までしようとは思わないな普通は(´・ω・`)
0805名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:20.74ID:mKL7jew40
>>676
子供じゃないんだから、本人の希望あっての挑戦だったんじゃないの?
0806名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:21.38ID:cCuuI//N0
山を舐めてはいけないだな
0807名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:22.00ID:cCuuI//N0
山を舐めてはいけないだな
0808名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:28.61ID:rOPaw3nc0
この人は戦地に出向いて人質になるバカと同じ匂いがする
イラク3馬鹿と違って悪意はないんだろうが・・・
0809名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:29.22ID:6GGc7NxG0
外見はいいって
162cmのチンチクリンじゃん
0810名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:31.91ID:MzR5GOOP0
天候はどうだったの?普通にのぼれる天候だったのかい?結構天候がって言ってた覚えがある
0811名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:34.48ID:2DOXwWk40
>>753
いやいや
ネットしかできないいって
自滅した末路
0812名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:41.15ID:z6j2+VsH0
>>744 なんでこいつが金集められるのか不思議だったが、

スポンサーになる→山に登って勝手に死ぬ→この日本で罪に問われない
殺人ができる

なるほど、 金持ちの道楽ならアリだな。鷲巣巌みたいに
0813名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:55.26ID:m+Ndq5OF0
>>489
それお前の妄想だけど?
0814名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:56.72ID:xLlQHLHG0
何でトレーニングしなかったん
プロなんだろ?
0815名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:39:58.52ID:uDWQsTWj0
ああ、最後まで「のぶかず」とは覚えられなかったよ。

最初は「くりしろ・ふみた」。
どうやら「くりき」らしいと知って、「くりき・ふみた」
「ふみた」じゃないらしい、と聞いて「くりき・ふみかず」

やっと覚えたと思ってたけど、「のぶかず」だったんだね。
素直に「栗木信和」にしといてくれれば、死してなお名前を間違え続けることはなかったのに。

でも妙に寂しいよ。死の間際のコメントをなぜ残さない。
0816名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:06.27ID:KgDYPHJd0
>>765
既に運ばれてるなら
ヘリが行ける高度で死んだってことになるな
0817名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:13.35ID:50XVUx+9O
>>1
栗城より撮影隊の方が強いんじゃね定期。
0818名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:16.00ID:ZuTNcMfU0
指9本なくすと仕事も難しいね
でも登山に耐えられたのかな
0819名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:23.61ID:zALXvbph0
>>774
モーグルの人ではない
0820名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:25.41ID:m+Ndq5OF0
>>668
そもそもお前の妄想だけど?
0821名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:30.03ID:re9Y5bNi0
それなりの人から出資を取り付けられただけでも十分優秀だとおもうんだが
普通は金持ち父さんに山登るからお金ちょうだいって言っても会ってすらもらえないだろ
0822名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:37.22ID:MxiVxNzh0
>>40
亀田は少なくとも実力はあるよ
0823名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:37.50ID:PdTdlls10
まだ36歳の人間を、死んだらノーサイドとかしょうもないきれいごと抜かしてるやつって頭に虫湧いてるんじゃないのか?
0824名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:39.30ID:zMGmaFmf0
平成の終わりとともに有名人が去っていくな
0825名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:40.51ID:8Mk/qpz30
最後まで嘘ついて死んでいく お疲れっした
0826名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:40.96ID:VtNSX/pB0
普通なら達成してから話題になるのに、チャレンジそのものをエンタメ化した人
0827名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:42.06ID:mKL7jew40
>>804
普通の人間にはできない事だよな
こんだけ叩かれても辞めなかったってところも含めて
すごいことだよ
0828名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:45.64ID:34Kp3J2M0
https://twitter.com/penchan0327/status/998476530329112576?s=21
0829名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:50.15ID:WYm4e5l60
下山最速だったのに焼肉屋のテレビでニュースみたとき唖然としたわ
栗城の分も頑張ろう
山で失敗したら死ぬが現実世界で失敗しても特殊な状況じゃ無い限り死なないからな
メンタルとか他人とか言う確実に邪魔なだけのものを無視して
戦わないといけないんだな
栗城やすらかに
0830名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:55.98ID:5G8qZYOZ0
人は舐めることができても山は舐めることができなかった

ってことでナムゥ
0831名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:40:57.79ID:GYYzsTkO0
ケッ!!!ゴミざまあ♪
自業自得よW
0832名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:00.12ID:UWtY7wFN0
本当に残念な人だったね
0833名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:00.78ID:/3kwWJzV0
どさんこワイドはトップニュースだったな
0834名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:02.75ID:FMx9ZN/r0
>>768
それによって事務所が共犯かどうかわかるね
本当に彼を応援してたなら止めるべき事案だったし
0835名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:13.03ID:+p9BkrjL0
>>776
毎朝直壁登攀してんのか
0836名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:20.25ID:sW55xkns0
高尾山登頂失敗ってマジ?
0837名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:20.60ID:8Plc+BDi0
>>744
プロは前からこうなること分かってたんだな。栗城も分かってたんだろう。失笑しつつ合掌。
0838名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:21.35ID:0xjcb1YH0
>>529
生きて帰るために登ることに執着しないつもりだったが、登ることに執着してしまい無理をした結果体調悪化したとかそんな事じゃね

知らんけど
0839名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:26.73ID:OWf+Ei/S0
いつも言ってる単独()で亡くなったのならまだしも
生放送やろうってスタッフがついてる管理体制になってたわけで
番組制作中に死んでる事故と考えたらアベマの責任は重いでしょ
0840名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:27.48ID:m+Ndq5OF0
>>814
トレーニングしなかったというソースは?
0841名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:28.52ID:ZJjlnz1Z0
メディアがなぜか栗城の言うことをそのまま使って宣伝してんだもんな
散々嘘つきが指摘されてんのに
0842名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:29.51ID:4X6UvcrR0
もうやめられないところまで来てたのかな
どういう精神状態だったんだろ
なんか怖い
0843名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:30.63ID:34Kp3J2M0
https://twitter.com/penchan0327/status/998476530329112576?s=21
0844名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:31.36ID:DpLimnj40
>>773
みんなに見守られてテント死なのに
皮肉りすぎやろw
0845名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:31.90ID:O1VGK+XM0
abemaが悪い悪い単発で湧いてくるね
栗城はコンテンツ提供する、abemaはそれを買うビジネス
abemaが損害賠償請求していい
0846名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:32.05ID:pYRDJy4M0
>>802
典型的な5ちゃん的有名人だからな
0847名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:36.95ID:+GaEJ4gl0
>>772
アンチ「いい加減にやめろ。死にたいのか」
スポンサー「もっとやれもっとやれ」

皮肉なもんだな
0848名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:38.99ID:mBbqfCcV0
この人は結局何がしたかったんだろうね
何も達成しなかったよね
0849名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:39.22ID:QPu9G4zG0
>>39
Camp Uまでは登ったんだな

ってどのレベルなの?
0850名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:41.08ID:h4ZUlt740
この人、世間的な知名度はどうなのだろう?
2ちゃんでスレが立って名前見る以外は地上波ではニュース見たことなかったわ。
0851名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:44.84ID:WqZnF+bu0
今北
中継どうなったかと思ったらマジかよ。
最初からそのつもりだった感じなんか?
笑えなくなった
0852名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:45.82ID:lzMCoVsqO
現地に迷惑掛けてなければどうでもいいよ。自己責任だから
0853名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:46.91ID:zALXvbph0
わっしょーい わぁしょい
お祭り男ー
0854名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:48.89ID:6fV6Jp5U0
>>816
C2からダイレクトなのか
BCに降ろしてからヘリなのかは
わかってない
0855名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:50.14ID:34Kp3J2M0
https://twitter.com/penchan0327/status/998476530329112576?s=21
0856名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:53.05ID:y0JgV1bc0
若い頃は、喋りの上手いイケメン登山家で随分上手いことやってたけど、指も失って35歳になり、引くに引けなくなり無謀なルート選んだのが運の尽きだね…
0857名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:54.43ID:2cai9ZTl0
なぜかネットじゃよく叩かれてる人だったなあ。
0858名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:41:54.53ID:2DOXwWk40
>>806
日本のグンマーすら年間何人か死んでるんだから
いきなりエベレストやられても
あんなのもう身体障害者以外スポンサーつかないんだから無理にのぼんなみたいな
0859名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:01.35ID:eIEeaQIy0
>>696
選ぶ仕事間違えたよな
営業とかならバリバリ出世したんじゃないかなあ
なんで登山を選んだんだろう
0860名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:05.91ID:Lc8vSuTI0
テレビで特集組まれてた頃から、なんつーか死にたい人なんだと思ってたわ
0861名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:06.50ID:kVFpG1ft0
エベレストで人死ぬなんてよくあることだからな
登るときに死んでもいいよっていう同意書にサインしないと登れないし
なんていうか死なずに指ですんだとこでやめとけばよかったのにな
0862名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:07.44ID:LETTm19a0
>>776
はしごかけろよw
0863名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:14.89ID:m+Ndq5OF0
>>809
お前よりはモテるだろ
0864名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:14.95ID:TGx/xo610
>>583
酸素が必要な高度まで登れてないから栗城はそれ以前
0865名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:15.59ID:mKL7jew40
>>116
十分素晴らしいだろ
エンターテイナーやん
0866名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:18.79ID:Cnt26e1n0
イモトも気をつけないと死んじゃうかな
0867名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:19.37ID:34Kp3J2M0
https://twitter.com/penchan0327/status/998476530329112576?s=21
0868名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:22.07ID:Mdy32rbX0
>>105
まじか
体力ない自分でも高山病で苦しみながら2回登ったのに
0869名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:22.33ID:6yDem0eI0
>>818
もう登頂に成功するしか道がなかったんだろうな・・・・・・
0870名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:28.29ID:lUQ6YxkS0
>>827
確かにすごいことは認めるが
すごいってのと尊敬に値するってのは
また別の話でさ・・・
0871名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:36.48ID:pYRDJy4M0
>>851
止めたタイミング的にはそのつもりではなかったんじゃないかな
0872名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:37.74ID:WIleX7GX0
全く能力ないのに周りが勘違いさせてしまったんだな
ある意味不幸かも
0873名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:41.19ID:HfkvxO3q0
前にクレイジージャーニーに出てた登山家 調べたら凄い人だったんだな
あの人みたいなのが本物のアルピニストなんだろうな
この人のことじゃないよw
0874名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:42.20ID:Fuw2qZR+0
もうヘリで運ばれてるなら下山王には間違いないな
速すぎ
目にも留まらぬって感じ
0875名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:43.66ID:5ZcGo0Q+0
死人出したらあかんわ…
企画考えた奴アホやろ。指無い奴を登らすなよ。
0876名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:48.70ID:1Cs47sEX0
彼の死亡を知った現地のニュースでは、C2で発見されて死因不明だったんだけど、事務局以外から死因は低体温症と発表があったの?
その前の彼の書き込みとか見ると、高地順応できなかった高山病の症状っぽかったんだけど、高山病で下山してるうちに動けなくなって低体温症になったってこと?
0877名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:49.85ID:Tcn0Vmth0
>>16
どこでもアンテナが立つと思ってる奴w
0878名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:53.06ID:a5pMM4vz0
金の掛かったエクストリーム自殺。
0879名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:53.53ID:/3kwWJzV0
>>716
チュートリアルだろ
0880名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:42:55.85ID:3MJ74hP00
今回も体調不良で断念して下山中になくなるとは…ご冥福をお祈りします
0881名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:02.74ID:0p1MLjxI0
登山する意味がわからん。そのエネルギーでだれか助けてやれ。
0882名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:03.58ID:34Kp3J2M0
https://twitter.com/penchan0327/status/998476530329112576?s=21
0883名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:06.35ID:80R0PYNI0
指9本も無くしたら社会出て仕事は難しいから山に登るしかなかったのかな
0884名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:09.18ID:Cg47iFhs0
>>437
ブロードピークだけは確実に登ってるとおまうが単独では無く他の隊にひっついて登ったようだ
他は認定されてなかったりで自称だな
0885名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:12.07ID:QfNLoEsw0
>>850
栗城が話題になってテレビに出たりしてた頃って、まだmixiが健在だった時代だったと思う、結構前
最近はなかなか登れずに指も失って晩節という雰囲気だった
0886名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:15.45ID:Putz5FWR0
実際はどうか知らないけど
指がなくなってもブレなかったから
俺は好きだ
0887名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:18.67ID:X7QMHiyB0
これに懲りて、今後バカな企画は止めてほしいよね
0888名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:19.04ID:ZuTNcMfU0
>>848
人生なんてそんなもんかも
親はかわいそうだね
0889名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:24.32ID:LETTm19a0
>>839
こいつここ何年もネット媒体中心に生中継の予定立ててことごとく失敗してるから関係ないんだよねw
0890名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:25.20ID:dbIga1uF0
>>784
キャンプで他の登山者が
「なんかテントで、ジャパニーズが死んでるんですけどぉ」
みたいな発見だったんだろうな。
0891名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:31.42ID:2DOXwWk40
>>850
誰も知らんわw
5chはアベマと吉本からんでまた無茶しやがってで叩いてるだけだw
0892名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:34.74ID:/RrAkqGs0
風船おじさんと同じ臭い。
0893名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:35.50ID:4ETg1KxX0
テントの中で固くなってるのを下りてきたシェルパが見つけたんじゃないの?
最後くらい、正直に逝きなさいよ
0894名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:36.85ID:uPsPiwbs0
体質的に高地無理なんだろここまでくると・・・
0895名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:40.76ID:EwZUS2ia0
ファンとスポンサーが殺した
0896名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:42.92ID:i8C4qQ/U0
ふざけして死んじゃうってダサ過ぎますー
0897名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:43.27ID:yf+r3QVe0
彼が成し遂げた偉業って何?
穴開き手袋は指を凍傷で無くすって知らしめたことくらい?
0898名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:48.39ID:/eCv7ACP0
伝説の下山家として、みんなの記憶の中で生き続けるよ。
0899名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:50.38ID:zALXvbph0
世の中の有名人はガチな人とショーンkのようなパチモンが混在してる
自分で自分を持ち上げて有名になると引っ込みつかなくなるんだよな
0900名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:51.44ID:svU1aLfv0
頭の弱い人をさんざんおもちゃにして殺したってことだからな企画した奴
0901名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:43:53.81ID:F471JoIL0
これって、この数十年間で登りに行って死んで放置されてミイラになってる連中と
同様に放置されるんか?w
0902名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:02.93ID:Mdy32rbX0
テントで凍死ってあり得るん?
それなりの装備して寝るだろ?
0903名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:04.02ID:AXIVtnTm0
単独とか言わなきゃ良かったのにね
0904名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:07.13ID:zfgmPOX60
もうひとつ、嘘がいけない理由があります。どちらかというと、こちらのほうが問題は大きい。それは、栗城さん自身が追い込まれていくことです。
応援する人たちは「次回がんばれ」と言いますが、このまま栗城さんが北壁や西稜にトライを続けて、ルート核心部の8000m以上に本当に突っ込んでしまったら、99.999%死にます。それでも応援できますか。

栗城さんは今のところ、そこには足を踏み入れない、ぎりぎりのラインで撤退するようにしていますが、今後はわからない。
最近の栗城さんの行動や発言を見ると、ややバランスを欠いてきているように感じます。功を焦って無理をしてしまう可能性もあると思う。

そのときに応援していた人はきわめて後味の悪い思いをする。しかし応援に罪はない。本来後押しをしてはいけないところを誤認させて後押しをさせているのは栗城さんなのだから。
嘘はそういう、人の間違った行動を招いてしまう罪もある。そして不幸と実害はこちらのほうが大きい。



登山ライター森山憲一のブログ
「栗城史多という不思議2」
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html
0905名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:07.71ID:mKL7jew40
>>818
2ちゃん情報だと公演は人気だったし、スポンサーから金引っ張ってこれるだけの話術はあったとか書いてあったけど
それなら指1本しかないってネタと話術だけで十分生きてけるやろ
0906名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:13.96ID:uXrs4/tx0
指無くても登れる簡単な山なんだな・・・
0907名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:16.04ID:uStqqmUP0
下山神 爆誕
0908名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:18.04ID:4X6UvcrR0
親は何を思うのか
0909名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:18.75ID:KgDYPHJd0
>>854
今日死んだのが確認なら
さすがにBCまで降ろせないんじゃないの?
シェルパの能力知らないけど
0910名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:19.39ID:mPGy3Dcq0
びっくりしたぜ
0911名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:26.36ID:OhUTrUAM0
>>611
なるほど
君はぱよちんなのかw
0912名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:28.91ID:8Plc+BDi0
>>883
そうだろうね
0913■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2018/05/21(月) 19:44:33.14ID:9diXjR+f0
 
 親不孝者
 
0914名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:33.59ID:tDv4bdIG0
>>895
そやかて
自分で行く言うてましたから
0915名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:34.94ID:pYRDJy4M0
>>873
世界に名だたる登山家です
0916名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:35.10ID:pbmChgpL0
>>859
口先だけで内容伴わないから営業先でも警戒されるレベルの奴
0917名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:36.68ID:EwZUS2ia0
>>183
なんの擁護にもなってねぇw
0918名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:40.73ID:V+1Bz68mO
失敗してるんだから次は一般的な普通ルートでやれば良かったのに
なんで最難関ルートに拘ったんだろな
0919名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:45.36ID:pGi6paRa0
佐村河内みたいな感じの人?
0920名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:47.71ID:ieCmZW+n0
まぁ好きな山で死ねたんだから本望だろ?
俺は「馬鹿だなぁwww」としか思わんけどw
0921名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:47.86ID:dbIga1uF0
>>897
無理なものは無理

という、格言を体現した。
0922名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:48.10ID:rHXt8mSy0
性の悦びおじさんよりショックではない
0923名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:56.90ID:jfPDLJDk0
訃報記事に無酸素単独という嘘を載せるメディアって腐ってるわ
0924名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:44:58.91ID:9QeKrFwl0
abemaは成功報酬ぐらい用意してたと思うけどそれをプレッシャー云々言われてもね

週末登山家だけど
お金絡んで登るってそういうことでしょ?(´・ω・`)
0925名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:00.42ID:OAWYE6Ug0
栗はあとは滑落死か凍死くらいしか話題になりそうなネタ無いんじゃないかって言ってたら本当に逝っちまったか
0926名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:03.56ID:9JjY0CjU0
ホノルルマラソン6時間超えの段階で既に体調は悪かったんだと思う
だって6時間半って、うちの職場のおばちゃんの初マラソンより遅いんだよ
ホノルルでなけりゃ30キロでバスに収容されてるタイム
もう人並みよりちょっと激しい程度の運動もできない人だったんだよ
0927名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:04.56ID:W6FHF3lZ0
>彼が成し遂げた偉業って何?

身の丈の人生を歩む重要性を伝授
0928名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:05.79ID:ELO/g0H10
こいつの安っぽい感動ビジネスによる被害者が、
これ以上増えなくて良かったじゃないか
また似たようなのが出るかもしれんが
0929名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:07.10ID:LA6/UREa0
こいつは冒涜されても仕方ないかも。
0930名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:13.94ID:gUT6b0S10
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
http://2chb.net/r/liveplus/1526868079/l50
0931名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:14.22ID:61FYKFly0
でも毎回お金を引っ張ってくるあるいは色んな企業の繋がりは
大企業から神輿で利用されてた面もあるかもしれないがウィンウィンだったにせよ
交渉能力はあれだな
0932名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:20.68ID:Zdoz+aNS0
お前らが面白がって馬鹿にするからこんなことになったんだ
反省しろ
0933名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:29.69ID:6GGc7NxG0
>>759,804
このブログにあったツイートに納得した

勉強しないのにお金もらって東大を受け続けているようなもんだ…
0934名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:31.82ID:IT2KWZD30
風船おじさん琵琶湖から宮城県の金華山沖までは行ってたんだな
すごい
この手の冒険家は次いつ登場するのだろう
0935名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:33.43ID:/PBW4k1K0
オボもそうなんだけど、本当は世間から
忘れられたほうが本人にとっても幸せなのに、
一部マスゴミなどが、表現の場を下手に与えてしまうから、
頭に乗って
こういう事になっちゃうんだよね〜
0936名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:34.42ID:TGx/xo610
>>746
そんな高いとこまで登ってないから人力で運べるし、ヘリでいける高さだから金出しゃ回収できる
0937名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:38.85ID:0YBzh7Xb0
植村直己さんを目指したのか
0938名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:39.25ID:cCuuI//N0
毎度もう無理っす下山します→ほぼ遭難で救助
今回はもう無理っす下山しますから「死亡確認」
ヤムチャしやがって・・・
0939名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:40.43ID:aIL7H11C0
登山雑誌の取材はお断り、突っ込まれれば経験者じゃない癖にとか誠実さのかけらもない

栗城は救いがたい山キチガイではなく確信犯の詐欺師だった。ある意味ありきたりな
本来決して死ぬはずのない人間だった

死に追い込んだのは騙されたファンであり支援者であり出資者
0940名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:49.49ID:a5pMM4vz0
富士山すら登頂できてねーじゃねーか!
0941名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:53.14ID:S5jpREkx0
すごい美談だらけの人生にまとめられるんだろうな
とりあえず24時間テレビでドキュメンタリーか
0942名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:53.26ID:Rc7fhzRo0
通常ルートならなすびですら盗聴してる
0943名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:58.84ID:/eCv7ACP0
ここんとこ、毎日訃報が続いてるなあ。
0944名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:45:59.32ID:9ZzdNEVP0
亡くなったのはお悔やみを感じるけど
この人の登山に向き合った姿勢に色々と賛否両論吹き出てるね
0945名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:01.28ID:L2Wk3xC00
>>833
観たw
以前わざわざ特集組んだからね

電波少年の土屋が絡んでたようだな
583 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 19:40:04.10 ID:S6v3p4Ma0
>8年ぐらい前にNHKのドキュメンタリー番組で見たけどこの人元々ひきこもりだったらしいな
元ニートで元引きこもりというのはテレビ局がつけたキャラクター設定だよ
ただのフリーターよりも劇的に聞こえるし講演するときにもネタになるからね
https://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/136.html
0946名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:04.79ID:34Kp3J2M0
https://twitter.com/penchan0327/status/998476530329112576?s=21
0947名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:10.31ID:mKL7jew40
>>870
いや自分は尊敬するぞ
実際の本人がどうだったかは知らないけど
前向きすぎやろ
0948名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:11.54ID:kf69XW240
山に愛されなかった男
0949名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:12.70ID:PdTdlls10
7回もしっぱいしてるんだから本人がアホなだけだろ。
30代相応の分別つかなかったんだなあ。
0950名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:23.23ID:m+Ndq5OF0
>>895
自分で登山したがったんだけど?
お前頭大丈夫か?
0951名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:25.24ID:2DOXwWk40
>>886
逃げるは恥だが役には立つだろ
まあ変に障害がさらに残るよりは本人はよかったかもしれないが
0952名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:27.43ID:MzR5GOOP0
諦めが肝心。指がなくなった時点でやめとけば
0953名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:27.56ID:MzGMSOI60
すでに「素晴らしい登山家の死」の伝説化が始まってるのな

マスコミも持ち上げてたぶん真実の逝き方さえも創作する方向性なんだろう
0954名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:38.72ID:xhN9DxuX0
>>456
事件起こしたわけじゃなし、そこまで急ぐものじゃないだろ
それじゃ死ぬの待ってました、みたいな感じだよ?
0955名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:41.42ID:r1victy10
>>918
数多の登山家が年間何百人も登ってるコースで
登れなかったら赤っ恥だからかもね
0956名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:55.09ID:wqQPwNhK0
栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。
これどこまでほんと?
詳しい人よろしく。
0957名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:46:59.01ID:CKrfy3+n0
この栗城とかいうバカのエピゴー念がまた出て来るのかねえ
バカ連鎖wwwwww
0958名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:01.25ID:/PBW4k1K0
>>859
前スレにも書いたけど、
通販番組の司会とかむいてたんじゃないか
0959名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:02.48ID:YqBXSZbh0
なんかもうあれやなあれ
0960名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:05.14ID:B+CJZWAu0
責任割合はバカな本人5、金を出すマスゴミ3、
いまだにこんな茶番を面白がってたバカな世間2くらいだろ
ちょっとググればうさん臭いのは分かるレベルなのに
0961名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:07.61ID:cG9PZRPQ0
>>899
登山界のショーンKはわかりやすいね
0962名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:14.33ID:DpLimnj40
>>935
煽りでなく純粋に病気なんだろ
オボともども…
0963名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:14.42ID:EI+f7mXM0
Abema TVってテロ朝系列だろ
法則だなぁw
0964名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:15.03ID:jx4fwdhh0
無理やろと思ったが最悪な結果になったな
企画した方は万全の体制だったんだろうが
0965名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:19.14ID:LAdWmsk90
山神姫への一方的な片思い
映画化決定
0966名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:22.08ID:Cnt26e1n0
むしろ指9本無くしてなぜ山に登れると思ったのか?
逆に指1本でもあればパソコンでキーボード打てるし普通に事務の仕事できたろうに
0967名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:28.43ID:mKL7jew40
>>379
登山に限らず男がやる趣味って
こういう「俺の知ってる〜こそ本物」みたいな謎マウンティング沸くんだよな
0968名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:30.07ID:la0CU8N00
最先端の義指で掴んだら絶対離さない握力100kgとかの時代もすぐそこだったのに・・・
まぁ今回はそれ以前の問題だったようだけど
0969名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:35.30ID:/xdgsGoF0
>>905
まぁこうして今も毎年スポンサーから金引っ張れてたから、社交性はかなりあったろ
小賢しい嘘ついたり盛るやり方が叩かれてるだけで、登山以外の普段の人からはそんなに悪評なさそうな雰囲気
0970名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:35.92ID:zALXvbph0
コミュ力とか自己アピールが上手くても実力が伴わないとこんなもん
チャンスが与えられた分だけマシと考える奴もいるだろうが
0971名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:37.97ID:S5jpREkx0
>>948
愛されたから連れてかれたんだろw
ていうか不憫に思われたんだね山に
0972名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:44.44ID:XVluBBtA0
アベマが生中継することを発表したのが5/18
登山家が今回は登頂できそうだから○千万円で放映権を買いませんかって売り込み掛けといて
実は体調不良でまだ6000メートル付近にいたとしたらアベマは被害者だぞ
0973名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:44.80ID:83gUHyV80
イモカスじゃ登れないやろ


ブスって時点で山が拒否ってるwwwwwww
0974名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:45.11ID:6yDem0eI0
>>937
あの人は今でも凍ったままどこかにいるんでしょ
0975名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:51.97ID:pbmChgpL0
>>902
たまにある
疲労で体温維持できなくなって凍死
0976名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:56.89ID:m+Ndq5OF0
>>911
なるほど君はぱよちんのウンコであるウヨなのかww
0977名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:57.73ID:5mnYjaqn0
まぁ本人も諦めるようなたちじゃないだろうから落としどころが分からんかったやろうし信でよかったんじゃね(適当)
0978名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:57.79ID:2Gk+ktcd0
がっかりだな。ご冥福をお祈りします。
0979名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:47:58.47ID:jfPDLJDk0
>>956
>8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。

この部分は真っ赤な嘘
0980名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:00.25ID:aeRy2+im0
「彼女の担当者は頭を抱えていますよ」

 そう語るのは芸能プロ関係者だ。

 フジテレビ系の月9ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』に出演中の女優・新木優子が、宗教団体「幸福の科学」の信者であることを「週刊新潮」(新潮社)が報じた。同団体は今年2月、女優の清水富美加の出家騒動で話題になったばかりだ。

 新木は小学5年の時にスカウトされ、竹内結子や柴咲コウといった人気女優を抱えるスターダストプロモーション所属。目下売り出し中で、10月スタートのテレビ朝日系連ドラ『重要参考人探偵』に出演することも決定している。

 その矢先の宗教報道。無論、この国では「信仰の自由」が保障されているが、所属事務所にとって、このタイミングの報道は大ダメージだ。前出の芸能プロ関係者の話。

「事務所が役者をドラマや映画に出演させるのは、CMを取るため。彼女クラスでも1,500万円程度のギャラは見込めたでしょう。
ただし、クライアントは総じて宗教色を嫌う。本人は出家する予定はないそうですが、新潮の報道で宗教色が付いてしまっては、クライアントも手を出しづらい」

 面倒なのは、新木のバックに「幸福の科学」グループが控えているのがバレてしまったこと。テレビ関係者が語る。

「清水さんの例でもわかる通り、幸福の科学は芸能人の労働環境の改善を訴えている。少しでも無理強いすれば、教団から怒涛の抗議が来るとも限らない。
清水さんの騒動の時もそうでした。ワイドショーで“気に入らない表現”があると、すぐに教団の広報担当者から電話があり『番組中に訂正しなければ訴える!』とまくし立てられたそうです」

 こうした話が広まれば、新木の起用にテレビ各局が及び腰になっても仕方がない。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13588825/
0981名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:04.20ID:InTaWN3i0
いつかイモトもこうなって
番組終了しそう
0982名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:06.50ID:kVFpG1ft0
乙武さんが電動車椅子でエベレスト登ったら伝説になる
0983名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:09.05ID:lUQ6YxkS0
>>947
君が尊敬するっていうのなら、彼が生きた意義ってのもあるんっだろうな・・・
0984名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:12.56ID:svU1aLfv0
こいつのやってることは、高層ビルで手放しで立って見せて金稼ぐユーチューバーと同じだから
そんな奴で番組企画した奴が責任取れよ
0985名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:14.62ID:rHXt8mSyO
>>1
愚かな登山家だったから亡くなって良かったと思う
同情はしない
0986名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:17.73ID:pn4ctpbN0
>>967
このスレやばいよね
0987名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:23.05ID:CKrfy3+n0
バカ共々バカを担いだ者どもも
叩かれろ
0988名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:25.73ID:W6FHF3lZ0
大登山家栗金時居士
0989名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:40.13ID:mAS9mVWp0
イモトと栗城はだいぶ違うと思う。
イモトは、自分で山は素人だと自覚している。
イモトのサポートは超一流登山家ばかり。決して単独では登らせない。
イモトは、国内の山を意外にコツコツと練習している。

正直、本人も悪いが、今回の事故は周りが止めるべきだった。防げた死亡事故だよ
0990名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:40.76ID:OAWYE6Ug0
>>923
メディアもずっとこいつの嘘を本当のように報道して煽ってたからな
最期までメディアも嘘をつき通して美談として報道するんだろうね、まあ余計に滑稽になっていくだけだが
0991名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:47.23ID:EwZUS2ia0
>>54
おそらくしてない…
0992名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:47.67ID:Tq2APw7D0
なんかやけに全部指が第一関節から綺麗に無くなって
変な壊死の仕方だなと思ったわ
道理で
バカじゃね
0993名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:47.88ID:eIEeaQIy0
>>883
企画持ち込んで営業するのは得意だったみたいだから
引退宣言して障がい者でも楽しめる登山とかなんとか適当にぶっこいてプロジェクト立ち上げて
講演とスポンサーからの資金で生活すりゃよかったんだよ
なんでエベレストに固執したんかねえ
0994名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:51.66ID:S5jpREkx0
生中継なんかぶっちぎってさっさと下山すれば助かったのにね
これが枷になって命取り
0995名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:56.72ID:3pikrvrW0
何度も諦めてるのに、諦める見極めが下手なんじゃないかなあと思ってしまうわ。
0996名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:48:57.84ID:uXrs4/tx0
年齢に負けたんちゃう?段々、無理きかなくなるし、指無しの負荷付で。
死への巡行って、冒険いうの?
0997名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:49:04.02ID:OgKdDJ1+0
abemaが殺したようなもんだ
0998サイカイへのショートカット ★2018/05/21(月) 19:49:08.20ID:CAP_USER9
次スレのご案内です。

【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★11
http://2chb.net/r/mnewsplus/1526899702/
0999名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:49:13.08ID:/vCreBpH0
この人の場合、プロからもダメ出しされてるからなあ・・
1000名無しさん@恐縮です2018/05/21(月) 19:49:14.12ID:mKL7jew40
>>966
つーか2ちゃん情報がガチなら執筆と講演で食ってけるやろ
でもそうしなかったって事は本当に登りたかったんじゃねーの

>>962
発達障害だろうな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240528023341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526896675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★10 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★9
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん(35)死去 8度目エベレスト挑戦も下山途中に AbemaTVの生中継中止 遺体搬送 ★15
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん(35)死去 8度目エベレスト挑戦中に低体温症か AbemaTV生中継中止 ヘリで遺体搬送 ★20
【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん(35)死去 8度目エベレスト挑戦中に低体温症か AbemaTV生中継中止 ヘリで遺体搬送 ★21
【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★4
【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継。21日16時から ★5
【エベレスト】登山家・栗城史多さんの死因は低体温症ではなく「下山中に滑落し頭や全身を強打」。公式FBが訂正★2
【登山】登山家・栗城史多さん死因は「下山中に滑落 頭や全身を強打」★2
人気登山家・栗城史多さん「ゴールは死ぬとき」と生前のインタビューで語っていた
【登山】登山家・栗城史多氏、エベレスト登頂6度目の挑戦へ
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★6
【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★9
【海外】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される
【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★4
【登山】エベレストは大荒れ 栗城史多さん以外にも死者2人 天候の急変が原因か?
【エベレストで殉職】WBS☆SPORTSウオッチャー9486【栗城史多】
【訃報】女性落語家、露の雅さん死去 35歳 
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)55【ダメ工作員】
栗城史多
【関係者】栗城史多484【暴露歓迎】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)10【ダメ工作員】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)44【ダメ工作員】
【マラソン6時間38分9秒】栗城史多463【講習&講演】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
【ホノルルマラソン】栗城史多442【6時間38分9秒 記録非公開要求】 [無断転載禁止]
【マラソンは6時間38分9秒】栗城史多437【温暖化で登れません!?】[無断転載ダメ]住人一同 [無断転載禁止]
【ガイドが脳内先輩】栗城史多414【公共カラオケ放送】
【マラソン6時間38分9秒】栗城史多465【8度目の敗退へ】
【ホノルルマラソン】栗城史多443【6時間38分9秒 記録非公開要求】
【マラソン6時間38分9秒】栗城史多461【まだ栗城に夢中な人いる?】 [無断転載禁止]
【ホノルルマラソン】栗城史多447【6時間38分9秒 記録非公開要求】
【速攻帰国】栗城史多456【マラャ6時間38分9秒→記録隠蔽】 [無断転載禁止]
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)41【ダメ工作員】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)48【ダメ工作員】
【何しに】栗城史多419【行ったの?】
【きみは山やってて】栗城史多415【楽しくないでしょ?絶対】 [無断転載禁止]
【なすびに】栗城史多420【越された】
【実況】AbemaTV 欅坂46初のワンマン公演 独占生中継!★2 【絶賛放送中】
■ 竹内朱莉 ■ AbemaTV 『独占生中継!亀田家大復活の日!和毅×メディナWBC世界Sバンタム級暫定王座決定戦』 ■ 17:00〜22:00 ■ 2
■ 藤本美貴・こぶしファクトリー ■ AbemaTV 『『愛踊祭』国民的アニメソングカバーコンテスト独占生中継』 ■ 15:55〜20:45 ■@ [無断転載禁止]
ももクロが大晦日の紅白裏でAbemaTV生中継で田中将大と一緒にももいろ歌合戦wwwwwwwwwww
【登山】19歳女子大生登山家がエベレスト7500メートルで「シェルパが襲ってきた」
両足切断の中国人登山家、ついにエベレスト登頂 5度目の挑戦で
【訃報】声優・藤原啓治さん死去 55歳 アニメ『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役など ★3
【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く
登山家・クライマー スレ [ヒマラヤ][アルパイン][ビッグウォール]
【訃報】志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染、闘病も力尽く ★3
【不愉快】ダイアモンド☆ユカイの母、田所正子さん死去 ユカイもブログで報告
【訃報】星由里子さん死去 74歳
【訃報】アニメーターの増尾昭一さん死去 エヴァやガンダムなどの作品に参加
【訃報】スイングジャーナル元編集長の児山紀芳さん死去 82歳
【訃報/国際】レーガン元大統領夫人のナンシーさん死去 94歳[朝日新聞]
【訃報】第50代横綱・佐田の山、市川晋松さん死去 79歳 [無断転載禁止]
【訃報】片山ひろ子さん死去 人間国宝・片山幽雪さんの妻
【緊急訃報】俳優の渡哲也さん死去 78歳 肺炎
【訃報】 作曲家・横山菁児さん死去 82歳 カープ応援歌、「聖闘士星矢」劇中音楽など[07/11] [無断転載禁止]
【訃報】オペラ歌手のカバリエさん死去 20世紀最高のソプラノ、85歳
【訃報】俳優の津川雅彦さん死去 
【訃報】デザイナーの高田賢三さん死去 81歳、新型コロナ感染で
【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳★2 [記憶たどり。★]
【訃報】声優の肝付兼太さん死去 『ドラえもん』スネ夫役 ★3 [無断転載禁止]
ジュリエット・グレコさん死去 仏シャンソン歌手 代表曲「枯葉」 [ひよこ★]
【訃報】“悪役俳優”山本昌平さん死去 82歳 
【訃報】九條今日子さん死去 俳優 劇作家・故寺山修司の元妻 [5/2]
【訃報】25歳・大山亜由美さん死去 がん闘病1年…芸能事務所オスカーと契約
【訃報】「女は女である」「気狂いピエロ」女優アンナ・カリーナさん死去 79歳

人気検索: 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex
23:46:38 up 42 days, 19:46, 0 users, load average: 3.23, 3.41, 3.36

in 0.13265490531921 sec @0.13265490531921@1c3 on 060712