◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1546761962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニーニーφ ★2019/01/06(日) 17:06:02.91ID:CAP_USER9
ドラフト1位・根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)は「見ないので」とテレビを持ち込まなかったことを明かした。
「今後も買う予定はありません」ときっぱり。文字通り「野球漬け」の生活を送る。

入寮前には同2位・梅津とエディオン名古屋本店で行われたトークショーに参加。
「エディオンさんで購入させていただいた空気清浄器を持ってきました」と
オフィシャルスポンサーへの気遣いも忘れない優等生ぶりを披露した。

この日は注目ルーキーの入寮とあり、テレビカメラ15台、報道陣約70人がナゴヤ球場に詰めかけ、
周辺には大勢のファンも根尾見たさに駆けつけた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/06/kiji/20190106s00001173136000c.html

2名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:06:44.27ID:MaDmpWjM0
つべは見ます

3名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:07:17.64ID:JQDP9lIE0
豚双六はテレビ人気支えられてるのに
終わったな

4名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:07:32.21ID:v3M/JQ200
若者のテレビ離れがハゲしいな。

5名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:01.37ID:WXlrKjKu0
テレビ捨てて14年
何の問題もなく過ごせてる

6名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:16.04ID:GTDBdJsU0
話題のルーキーのスレに3で嫉妬コメしに来るサカ豚クソダサい。

7名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:21.59ID:7twN5MTv0
今はスマホあれば事足りる。

8名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:29.94ID:Rl5DBVhg0
でもスマホやパソコンは使うんだろ

9名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:32.06ID:whGXcY4Z0
野球の地上波も無いしな

10名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:39.41ID:PywkEvOI0
ワンセグで見るんだろどうせ

11名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:08:49.55ID:qcgOWki10
そういえば、宇多田ヒカルもテレビ無いって言ってたな

12名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:09:25.71ID:IeLDLElR0
>>1

>エディオン名古屋本店で行われたトークショー


エディオン関係者(#^ω^)ピキピキ

13名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:09:28.93ID:PPNgzyX+0
NHKは集金に行くなよ。根尾は買わないそうだから。
あ、スマホにワンセグ機能があったら取り立てに行くんだっけか?w

14名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:09:41.24ID:X5dP5s0K0
野球は観るスポーツとしては全く面白くないから賢明な判断だな
プレーすることだけに集中しよう

15名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:09:54.49ID:o6QlNGVs0
大谷も見ないな
ガッキーが誰か知らんかったらしい

16名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:09:57.13ID:QfXaDIVy0
いまどきテレビなんか必需品じゃないしな

17名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:02.39ID:jRWLFA9F0
根尾さんのやることはすべて正しい。

18名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:09.11ID:YJYsZmhp0
うん あたまええやつはテレビなんか見ん

19名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:12.70ID:iEO1d/Z10
食堂にあるだろ

20名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:20.68ID:IYFULhgu0
今どきの若者はこういうのが多いって記事があったな
優先順位としてはスマホ>PC>テレビか

21名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:31.90ID:RByLOAjF0
???「選手は新聞なんか読まない」

22名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:41.01ID:cub+z8Jw0
食堂で見るんだろ

23名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:10:58.41ID:lxgSDs5g0
せめて野球は見ますとか言わないと
バカ正直だけじゃ世の中渡っていけないぞ

24名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:05.79ID:waC6djUL0
テレビを観るとバカになるは本当だからな
これを言うとテレビでてる人間はどうなるんだよ、と言われるけどあいつらは発信してる側だから、要するに受け身になるな自分で考えるのが大事と言いたいわけよ

25名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:19.23ID:Gpo+/Wex0
えねえっちけーたいさく

26名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:20.05ID:7RWLvH5T0
NHK避けか

27名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:25.83ID:Bdikik8M0
エロ動画用のモニターとして必要だろ
しっかりしろよー

28名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:26.85ID:e1n6ox410
やきうマスゴミが激おこだろな

29名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:36.63ID:0936VB3j0
これにはNHK涙目

30名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:41.98ID:2Go/xO8T0
CBC激怒

31名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:11:50.16ID:FmFbX0Or0
他の球団とかならともかく巨人と中日でこれ言うのまずいだろ

32名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:02.26ID:MdkGbVVn0
>>28
新聞は読みます、で中日・読売的にはセーフ

33名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:03.90ID:VSrDwV+x0
一日中オリンピックとか見てる奴はぜったい負け組

34名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:06.28ID:SvymsvxF0
FAまで地獄だな、腐らず頑張れ!

35名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:10.87ID:271X9qzb0
これからメディア関係者を相手に仕事していくことになるんだから
嘘でもでっかいテレビ買って毎日新聞読んでますくらい言っとかないと

36名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:26.21ID:0oZ5homz0
映像で自分なり相手チェックするにもPCタブレットありゃ済むもんな

37名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:32.66ID:I8FlvxVM0
今時、朝起きたら、帰宅したらまずテレビをつける、なんて人は少なくなったんだよ。
生活習慣が全く変わってしまったんだな。

38名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:58.19ID:oFNd+VHz0
プロ野球選手がテレビ見ないはまずいだろwwwww

39名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:12:59.54ID:yXJrL81b0
新聞も、読みません!

40名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:09.28ID:cMMCkFgi0
イマドキの若者ですから

41名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:13.62ID:vMPAdkEB0
>>33
無職でW杯見まくったが

42名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:13.71ID:MQqv1hkK0
>>35
中日なのに毎日を読みます宣言w

43名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:23.91ID:37wzDH5P0
>>12
だから空気清浄機を買ったと言うてるやん

44名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:33.51ID:GTDipPSi0
自分のちっさい尺度でしか物事を考えられない奴がいるな

45名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:37.57ID:Vo3KGx0a0
中日新聞なんて読むと馬鹿になるぐらい言わないとw

46名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:13:45.82ID:THLmxr1u0
野球選手なんてテレビのおかげで飯食えてるようなものなんだけどねw

47名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:03.07ID:9Btzr2ag0
これは失策だな
テレビ業界からバッシング来るぞ

48名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:13.92ID:zhvk372O0
エロいの見てるのバレるからな

49名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:18.49ID:/ZA0wl710
スマホがありゃいいんじゃね?

50名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:25.62ID:+x366GKf0
でも受信装置の付いたPCは持ってるんですよね?
その内受信料回収に行くのでよろしく~

51名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:26.99ID:jIOg9Jdt0
スポーツ中継ならスマホで見る世代とはいえ
まずマスコミ系列が多い親会社にスポンサーがTVCMばんばん打ってるのにこれを言うってアホだろ
散々賢い賢い持ち上げられてたけどただの馬鹿だわ

52名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:42.42ID:FmfP8qRC0
スマホかナビがあったら受信料はかかりますよ、法律でも認められてます

53名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:47.06ID:q4OOcseP0
寮だろ?ホールにあるだろ。
いちいち持ち込む奴は少ないだろう

54名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:51.36ID:NHL6n9090
TVつまんないしね

昔は年末年始特番は見たい番組たくさんあったが、今はほとんどない
NHKも糞

55名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:14:59.01ID:sqD1ibEy0
視野が広いようで実は狭いよな
野球は興行なんやけどな

56名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:01.62ID:rHuijjDz0
偉いけど、スポンサーの事は考えなかったのかな

57名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:03.46ID:n2qnzlU60
>>1
後ろにコアラの背後霊がいるぞー

58名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:14.33ID:y4IM+5sV0
優等生:中日新聞は契約しました

59名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:17.20ID:tuBjiQPb0
>>1
全く必要ない
スマホがあれば十分

60名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:46.80ID:8L5pON0Y0
オールドメディアは死ぬ運命

61大澤アナ2019/01/06(日) 17:15:49.96ID:AESAMgARO
ら、ラジオは聴いていただけるんですね?

62名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:53.44ID:CupVdi0x0
残念だったなNHK

63名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:15:58.22ID:q9er3DDK0
これでスマホもPCも持ち込まないというのなら凄いが違うだろ

64名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:04.60ID:ufIw/Zg/0
俺もテレビ見ないな。ワンセグも見ない。インターネットで情報は手に入るからテレビ必要ない

65名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:16.31ID:TrlRHoDl0
これ、新聞は良いけどテレビではあまり扱えない話だろうw

66名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:28.80ID:MdkGbVVn0
>>58
寮に置いてあるだろ

67名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:31.57ID:bF+zw4pR0
趣味読書だろ
ガチもんだろこいつw

68名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:37.35ID:Dn57B7qg0
根尾は意識高い系馬鹿をチラ見せする発言をちょくちょくしてるよな。期待してたけど駄目なんじゃないか

69名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:37.85ID:eJsNi6uG0
テレビいらんな

70名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:16:49.77ID:k/4Yx9MH0
>>15
芦田愛菜のことは好きなのにww

71名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:00.39ID:4ZPiFX610
今の子テレビもってないけどな
スマホあればみれるし

72名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:01.91ID:5JkRFPqF0
VRのエロビデオとか見ろよ

73名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:17.31ID:bxXB0gfa0
当たりくさい
小園来たからいいけど

74名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:18.88ID:K9gD7KH70
>>30
おいしいお米セシウムさんのところか

75名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:29.59ID:oFNd+VHz0
新聞も見ませんって言ってくんねえかなw

76名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:35.05ID:oDCC9cOJ0
中スポあればモウマンタイ

77名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:39.57ID:l902T4Dh0
3年テレビ見る生活してなかったら慣れるわな

78名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:44.13ID:iEO1d/Z10
>>63
でも高校でも全寮制でスマホ使える時間制限されてるからそのままの生活と思えば大丈夫なんじゃね

79名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:49.48ID:AAeD9d6u0
本田姉妹と共演あるな

80名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:49.93ID:z5Rm+hGo0
スズキの大看板あるのに・・・

散々地元のテレビ出てたのに・・・

81名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:50.83ID:MdkGbVVn0
>>68
漫画1000冊持ってきました!趣味は携帯ゲームです!

こんな高校生のほうが大成するよな

82名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:54.95ID:k/4Yx9MH0
>>63
大阪桐蔭野球部はスマホ持ってないで

83名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:17:55.74ID:6Kpazs9X0
>>1
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚
左の選手が大きいのか、根尾が小柄なのか?

左の選手はぬいぐるみと同じくらいの背の高さだけど、根尾はちっちゃい。

84名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:14.83ID:TIwfrRGB0
大リーグ中継見ないのか?

85名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:15.39ID:iqCA7zxe0
野球選手でさえ野球中継を見ないのか

86名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:32.23ID:cNUhYVCa0
そんなアホしか見てないもん見るわけないだろうが・・・

87名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:34.36ID:3XJ75iJH0
じゃ俺も野球見ない

88名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:47.18ID:uIdWSMtY0
テレビあるけど見てないな、そういや

89名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:52.41ID:k/4Yx9MH0
>>81
そんなので大成したのって松坂やダルくらいやん

90名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:53.30ID:PPNgzyX+0
まぁ、テレビに出ている側の芸能人達は普段家でテレビ見ないって人が結構居ると聞くからな。
理由は他の番組見て良い部分があると真似しちゃう(パクっちゃう)から見たくないとかで。

91名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:54.65ID:jRWLFA9F0
根尾さんならケガしないかぎり100%大成するからな。

92名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:18:58.25ID:z3p/RwNK0
あーあマスコミ激怒案件

93名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:02.91ID:dU1Ntyi00
>>83
左がデカイ
梅津ってとうしゆ

94名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:05.72ID:oDCC9cOJ0
DAZNでモウマンタイ

95名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:08.34ID:dStCabhq0
吉田輝星vs根尾昴 高卒大物新人の商品価値はどっちが高い?

>日本ハムのドラ1・吉田輝星(17)と、4球団競合の末に中日入りが決まった根尾昂(18)
 どちらも高校球界のスターだが、今のところ“外れ1位”の吉田のほうが、スポーツ紙の1面を飾る回数など「話題性」では根尾を圧倒している。
 根尾を1面にすれば中京地区でのスポーツ紙の売り上げが伸びる」(中日新聞関係者)というが、まだ“地域限定効果”のよう。

96名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:16.41ID:ZC3t9iRz0
テレビは観ないけどネットはするんだろ
そっちのがダメじゃね?

97名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:16.45ID:ACtG36xn0
高校の寮生活で慣れてるだろうし、それに比べれば自由が多くて快適だろ

98名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:19.80ID:uIdWSMtY0
暇があればスマホかパソコンだわ

99名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:30.10ID:rHuijjDz0
部屋でビデオチェックしないのか。

100名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:47.90ID:EJxYnq/u0
根尾くんは ガチ

【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚



【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

101名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:19:50.78ID:eG90Ak2n0
テレビなしで入寮するやつなんて結構居るよ
聞かれないから言わないだけで

102名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:20:09.56ID:uIdWSMtY0
根尾くんは読書とかなんだろうな

103名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:20:10.48ID:l2+Ghdv30
最近はテレビ見ない人珍しくはない
情報はネットかスマホで充分だし

104名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:20:22.08ID:dWtQRjZk0
大きな4kテレビを買えるよう頑張ります、
とでも言えよ
旧態依然とした業界に入るんだからよ

105名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:20:30.92ID:Dn57B7qg0
>>89
松井はAVキングだしイチローも芸能人大好き

106名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:20:36.04ID:Ty/9Dr3v0
>51 一般受験生が全く受けない時代の自治医大、 地域枠な岐阜大医学部 だから思われてるよりは頭良くないで 親も兄も

107名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:20:38.79ID:hIu1Ht+w0
テレビ要らないとか全メディアがそっ閉じwwwwwwwwww

108名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:03.21ID:QWNy4Vvu0
視力が悪化するだけだから、根尾はスマホも持って無い

109名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:06.36ID:k/4Yx9MH0
>>84
高校球児がメジャー中継なんか見てないよ

あれ見れるのはニートくらいやで

110名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:06.60ID:MdkGbVVn0
>>101
そもそも大物ルーキーでないと入寮自体記事にならない

111名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:07.27ID:iPf6iSSk0
中日の選手がテレビで取り上げられる事もそんなに無いからちょうどいいね

112名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:07.69ID:tMjrBVxA0
野球しながら、大学行けたらいいのにな

113名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:18.02ID:Y95Ll5Ce0
>>90
爆笑問題の太田は自分の出てる部分がカットされるのがショックで見ないって言ってた
周りからテレビ見てカットされることは止めて
無駄に収録長引かせないようにしろって突っ込まれてたけど

114名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:18.48ID:MD9gcavv0
>>74
それは倒壊テレビやで

115名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:20.69ID:gEvrdgb20
スポーツ選手はテレビ見ても時間の無駄だろうな
短い時間を有効に使い続ける生活になるから

116名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:38.24ID:V0cWamh/0
これはいけない

なぜ野球やってお金もらえるか考えれば
テレビなしはありえないと分かるはず

117名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:42.29ID:A8e8j3nh0
>>74
それは東海テレビ

118名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:43.14ID:HhxzG2ah0
テレビ局が放送禁止にしてるワード「電波オークション」

119名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:51.36ID:WFHohn2T0
いだてん最高だったぞ

120名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:57.25ID:zzEHXXL/0
もうテレビにおっぱいは無いからな
見るだけ無駄

121名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:21:59.74ID:QrpWdAgu0
寮生活は家電面において
電子レンジと冷蔵庫と洗濯機がいらなさそうなのがいいな

122名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:06.96ID:7pr9w4aV0
根尾「テレビ痺れて」

123アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/06(日) 17:22:07.37ID:Wxjgn9Sn0
テレビ📺が無けりゃ生きていけない5ちゃんねらとは
真逆の人物だな😓🤗😇🤗😇

124名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:10.59ID:2+xqBIAv0
テレビは要らんけど、PCくらいは持ち込んでそうだけどな

125名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:16.96ID:ownh9tOE0
>>99
パソコンあればDVDで見れるし

126名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:25.63ID:7EI6IE5t0
NHK「!?」

127名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:41.13ID:k/4Yx9MH0
>>96
大阪桐蔭野球部はスマホどころかネットも禁止や

根尾や雄星、大谷もみんな読書やで

128名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:48.19ID:oj7II0VP0
>テレビカメラ15台、

勇気あるな
さすが大物は違うんだな

129名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:22:58.73ID:uNaZc52r0
ちょっと前までテレビ見ないわって書き込むと
テレビ見ない自慢wとか意味不明の噛みつき方してた奴いたけど
アレなんだったんだ

130名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:01.10ID:VgY/nsa90
まあテレビつまんないしな

131名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:02.98ID:LWk8XKMf0
>>文字通り「野球漬け」の生活を送る。

たぶん・・・この人は野球やって無くてもテレビ見ないと思う。

132名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:09.06ID:WobS5TKY0
今どきテレビなんて見てるのサカ豚ヘディング脳だけだろw

133名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:10.58ID:jRWLFA9F0
ゲームじゃないが、根尾さんは各パラメーターが高いバランスタイプなんだよ。
泳げないけど。

134名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:13.06ID:9v+l+UF/0
オナヌーはどうするんだ?本?

135名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:32.21ID:O728sANp0
スマホで十分です

136名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:44.71ID:qFAjQPng0
TVはいらんがバランスボールは持ち込む男
そりゃおまえらでは理解できないだろうなw

137名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:53.22ID:Dn57B7qg0
>>127
通訳の人の話だと大谷は漫画メイン

138名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:23:56.77ID:IeLDLElR0
>>1
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201901060000493.html
中日1位根尾が入寮 14・5畳の1人部屋にご満悦
[2019年1月6日16時40分]

中日のドラフト1位根尾昂内野手(18=大阪桐蔭)ら5選手が
6日、名古屋市中川区のナゴヤ球場に隣接する独身寮「昇竜館」に入寮した。

根尾は両親とともに引っ越し作業。購入したばかりの空気清浄器を持ち込んだ。

「広いですね。これまでは3、4人部屋だったので、自分1人でゆっくりできる」。
3階のベランダ、クローゼットなどを含め14・5畳の部屋にご満悦だった。

【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

139名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:04.62ID:ugHnQQLo0
俺はテレビさえあれば生きていけるわ

140名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:05.47ID:b2TA50Zd0
普通テレビなんて見ないよな

141名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:08.05ID:e8mN+fhJ0
野球はテレビのゴリ押しで成り立ってんだぞ

142名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:20.74ID:JQDP9lIE0
>>141
それな

143名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:23.52ID:32JfUsgd0
視力が悪くならないようにしてるんだな

144名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:29.24ID:OTA4XPRz0
視力が落ちるからね

145名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:30.57ID:5JkRFPqF0
>>134
理想のスイングとか想像してシコるタイプだろ?

146名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:38.90ID:6RjcPx8s0
テレビなんか見てるとバカになる

147名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:43.27ID:FUDMEYyY0
アマチュアやな

148名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:44.85ID:6OBgn2350
タブレットとスマホだけで十分

149名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:54.80ID:ownh9tOE0
>>106
同じ地元枠行くならガチのトップ層は名医行くからね

150名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:24:57.20ID:k/4Yx9MH0
根尾みたいに野球一筋の選手もいる中で
松坂みたいに炭酸水飲みまくったり
ダルみたいに酒タバコパチンコ三昧で活躍したりする奴もいるから面白い

大谷は札幌時代は風俗三昧だったけどww

151名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:08.31ID:AZK2Da980
テレビよりもスマホやタブレット絶ちしなきゃ今の時代意味ないよね

152アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/06(日) 17:25:13.14ID:Wxjgn9Sn0
ま、B層でない事は確かだ。
🤗😇🤗😇🤗

153名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:31.40ID:Ou0PqjpV0
テレビを見たらバカになるのは事実

154名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:33.17ID:pfGk9BCv0
>>1
NHK涙目wwwwww

155名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:33.48ID:dJnv7sbg0
でもスマホはあるんだろ?
人間の屑だな

156名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:38.00ID:2+xqBIAv0
あんまりストイックな生活せんでも、
そこそこ免疫つけといたほうがいいんじゃないの
変な先輩に引っかかって、ソープの帝王にならなきゃいいが。

157名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:39.37ID:QX9K9LF50
>>11
最初の夫のキリヤはテレビばっか見てて怒られたって言ってた

♪もっと話そうよ 目前の明日のことも
テレビ消して 私のことだけを見ていてよ♪

158名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:25:59.85ID:7ql2xOEd0
NHKを潰す最高の手段

159名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:26:02.27ID:1X+9DB7J0
>>43
電気屋としちゃオリンピック控えて4K8Kのテレビ売りたいんだぜ

160名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:26:04.41ID:WobS5TKY0
野球は動体視力が重要だからな

161名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:26:11.42ID:hZwrJ0VI0
ダゾーンに金もらってるだろ

162名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:26:29.17ID:EVxI2niF0
NHK: Androidのスマホ持ってますか?
根尾: はい
NHK: 受信料払ってね

163名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:26:36.22ID:yYX2iFeL0
>>23
野球は職業だから見るだろ

164名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:03.21ID:LPt85zrB0
根尾「テレビから得るもの無い」

165名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:10.37ID:QWNy4Vvu0
別にテレビ、PC、スマホが無くても生きてけるからな
そんな些事よりプロで活躍するほうが大事だわ

166名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:19.62ID:Xc06R/fk0
大阪桐蔭史上注目度1年目最高なんじゃ

167名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:23.79ID:RRf+C/GB0
食堂のテレビを見ると
後でフォローが入りそう

168名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:28.13ID:dU1Ntyi00
梅津って187㎝になってるけどもっとあるよね
根尾(177㎝)与田監督(182㎝)

【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

169名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:29.76ID:GTDBdJsU0
>>155
負け犬の難癖惨めったらし。

170名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:36.64ID:b9bnjLHn0
さすがに映像を見るモニターはいるだろ

171名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:43.74ID:Qo/GBBPJ0
この子は空いた時間は読書するんだろ

172名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:54.92ID:WNPDuli90
テレビも買わないとは生産性のないやつやな

173名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:27:58.60ID:BhZ3+MPC0
自分はテレビなしとかちょっと考えられんかも
それだけ古い人間ってことなんかねえ

174アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/06(日) 17:28:04.30ID:Wxjgn9Sn0
>>156
テレビ📺ないだけで別にストイックとは思わないけどな。
🤗😇🤗

175名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:06.05ID:Efj2ikDWO
テレビ見ないんじゃあ、憧れの選手すらいないのかね

176名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:09.48ID:MdkGbVVn0
>>168
与田が盛ってるんだろ

177名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:17.64ID:sGF8ZNYN0
エゴサーチとかもするなよ

178名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:22.96ID:uNaZc52r0
マー君なんてテレビ見なさすぎてラピュタを知らないんやで

179名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:34.37ID:7Bqbou2x0
そうか大阪桐蔭でも寮だったのか

180名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:36.15ID:2Go/xO8T0
名大医学部通いながら野球やるべきだ

181名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:37.73ID:IEzoTHV20
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

182名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:39.00ID:EJxYnq/u0
つボイノリオのラジオにメールを送ってる位だからラジオっ子なんだろう

183名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:40.48ID:jRWLFA9F0
梅津もさっそく根尾に夢中になってるらしいなw

184名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:53.50ID:dU1Ntyi00
>>176
根尾との差もおかしくない?10㎝以上ありそうだけど

185名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:28:55.07ID:xA6usKKJ0
ゲームしないならテレビはいらんからなあ
スマホかPCでテレビ見れるようにすりゃ充分だしな

186名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:04.84ID:FUDMEYyY0
>>178
アイドルヲタクやんか

187名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:14.79ID:X8grNz1p0
てかまだテレビでプロ野球中継とかやってんの
ウチももうテレビないから分からん

188名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:15.08ID:y/k7mSjS0
>>175
スマホやタブレットでDAZNじゃないか?

189名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:25.71ID:6Kpazs9X0
>>67
根尾君の愛読書がAMAZONでベストセラーになったんだってな

190名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:34.73ID:PMhHRQ380
日ハムの吉田とは対照的にストイックすぎるな
こういうタイプは絶対に成功するわ

191名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:40.25ID:0LhBiGCs0
>>1
「新聞? 読みません あんなの要らない ネットのニュースで十分」
とか言えば神に成れたのに

192名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:55.10ID:4jyV/H8y0
根尾エクスデス

193名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:55.83ID:KMAbb9zV0
>>84
ダゾーン

194名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:29:57.36ID:ugHnQQLo0
昼は試合で見れないだろうけど、夜に熱闘甲子園見れないじゃん

195名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:10.81ID:+7z4+Qiu0
やきうはテレビ業界にお世話になっているだろうに
わざわざ言う必要が無い

196名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:14.03ID:NVaB1MJ00
テレビ見る暇あるなら練習しないとな

197名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:15.54ID:HVgeYrNB0
FAで阪神に移籍するんは分かってるけどそんなん言うとったらジョーシンのCMにつこてもらわれへんで

198名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:21.03ID:MdkGbVVn0
>>191
ネットニュースなんて新聞社発信の記事ばかりだろ
根尾さんはそれくらい把握してる

199名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:23.71ID:Yqk+lth20
>>178
AKBオタなんてテレビ中毒者の最もたる例だろ

200名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:39.49ID:5JkRFPqF0
>>181
こらホモ歓喜やで

201名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:30:40.88ID:4ANlOsnf0
>>1
犬hk対策?

202名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:00.35ID:WTfM0u3K0
スマホで動画みるもんなw

203名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:04.53ID:Y1i6fyGe0
FC2は観ます

204名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:06.47ID:TWtKpWcy0
>>199
今のAKBはテレビにも出られないんだよなぁ

205名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:06.74ID:wby9KAor0
まあネットのエロ動画さえ見れればTVいらないよね

206名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:20.64ID:jFmoK8g70
つまり野球を見る必要も無いって事だな

207名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:23.19ID:wxB7CD7p0
ワシもダウンタウンの絶頂期辺りの8年間くらい、テレビ、雑誌、音楽、コーラ無しの生活をしてた。

208名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:29.66ID:b9bnjLHn0
AVもスマホで見んのか?

209名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:36.86ID:SpgYN2bu0
>>4
宇野昌磨、宮原知子もテレビ見てないってインタビューで言ってたな
暇な老人しか見てないから、真逆の多忙な若人は見ないわな

210名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:40.93ID:RCsmvV3F0
エロ動画は見るくせに

211名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:31:57.48ID:Pw0YhY3x0
サンドラもスポスタも見ません(´・ω・`)

212名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:32:10.41ID:2Go/xO8T0
>>168
むしろ与田が180ねえな
根尾も175~6かな

213名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:32:17.42ID:FHw0vkiP0
オールドメディアの嫌がらせ受けそう

214名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:32:26.69ID:4a9QUC1b0
テレビは認知症予防の脳トレになるからな。tbsがそれ系のクイズ
健康番組やってる

215名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:32:59.99ID:n/3J5Xm20
>>138
大荷物だなw

>>168
梅津は顔が小さいから余計大きく見えるね

216名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:33:08.65ID:IoKlFsfS0
テレビうるさいだけだもんな

217名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:33:17.70ID:Rrv+qLl/0
>>100
>>181
根尾はほんとに好感持てる
こういう選手を応援したい

218名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:33:22.94ID:j04XLXrJ0
>>1
さすが根尾様

219名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:33:52.09ID:WTfM0u3K0
根尾ってオナニーするのかな?

想像できないね

藤原はセックスしまくってそうだけど

220名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:33:55.78ID:5s/+9YHJ0
テレビ見ないのは構わないが音楽知らないとヤル気でないだろう
AKBの曲聞いてヤル気になる人もいるのに損してる

221名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:00.62ID:Sl5R0XLa0
ラジオいいよ

222名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:05.92ID:k/XK9xJS0
小学生ですらスマホあればテレビ要らないって時代だし
別に驚く必要無いね

223名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:09.71ID:sflQ8gVQ0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00000054-kyodonews-base

 暇があれば座っているという緑色のバランスボールを持参し、テレビやパソコンといった機器の持ち込みはなし。机には野球協約と野球規約の冊子だけを置き「疲れている時はすぐ寝るし、それ以外の時は部屋にいないで練習しているので」と野球への意識の高さをうかがわせた。

224名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:10.61ID:bzR3bCep0
>>12
NHK「テレビがなくてもネット環境があったら
受信料とれる時代がすぐそこですよ」

225名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:34.81ID:R/u65/ES0
野球道

226名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:39.57ID:wmUv/7650
NHK受信料は払わないといけないのか?

227名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:53.37ID:TOAUXACX0
パワプロをやらなきゃOBの名前や成績を覚えられないだろ
立浪と会った時に何だこのおっさんみたいな態度とったら大変だぞ

228名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:56.15ID:i78Pt8QS0
試合見ないの?

229名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:34:59.13ID:Z34faImb0
>>173
趣味がないんだろ

230名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:35:10.30ID:O3bPeIqV0
>>15

自民党の谷垣禎一さん

231名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:35:12.41ID:n/3J5Xm20
>>220
カラオケも行くから知らないわけじゃない
文字通り「なんでもいい」だけ
だからAKBでもいいんじゃねw

232名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:35:52.10ID:jRWLFA9F0
根尾さんはほったらかしておくと壊れるまで練習するので
周りが止めないといけない。

233名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:14.02ID:UsKqPsmH0
昔からテレビを観ると馬鹿になるという教えが有ってだな
ニュース等ネットで事足りる本とネットがあれば十分だ

234名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:26.40ID:+GxLu+C10
野球漬け生活するんならテレビなんか不要だわな
そんな暇あったら練習するわ

235名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:34.80ID:USmFLpk80
この前4KTV買いに行ったらリモコンにNetflixのボタン付いてて笑った
もうTVってネット動画とかの視聴用モニターって位置付けでTV局制作の番組見ないの前提だったりすんのな

236名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:40.27ID:hc3GBjHW0
この手の人達は今が精一杯で世の中分からない状態だから
第二の人生へ歩み出す頃に糞マスゴミに取り込まれないようにしないと…

237名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:44.09ID:sRtlNouN0
タッチの西村ソックリだよね

238名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:44.76ID:VO/yaOCH0
お笑いとバラエティは見なくてよい
でもニュースとスポーツは見ような

239名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:54.99ID:2Go/xO8T0
>>232
職業野球人としては失格だな

240名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:36:56.31ID:EfvRB3eh0
まあ野球もネットで手軽に見れるからな
今では過去の試合も見れるし

241名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:37:16.59ID:I8FlvxVM0
>>222
そういう時代に追いつけなくなった人たちが、こういうスレで必死に根尾を否定しているんだな。

242名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:37:20.62ID:G+5gVuqX0
>>106
自治医大はタダなので昔から一貫して高偏差値だ
慶應医と同程度

243名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:37:33.03ID:ACtG36xn0
1人部屋ってことは、今までトレーニングルームでやってた事が自室でできるのか
14.5畳だし、今まで以上にストイックな生活になりそうだ

244名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:37:58.42ID:05rOiebt0
NHK「あっ、寮か!何部屋あるかなー♪」

245名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:02.49ID:Xrhx9uZ40
犬hkざまあああ

246名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:08.32ID:h5lpacvu0
せめてプロ野球かメジャーは観てるくらい言わないとプロってそういうとこも求められるぞ

247アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/06(日) 17:38:08.85ID:Wxjgn9Sn0
>>199
マーくんがAKBのヲタ?とか
何処から得た情報なんだよね笑笑
テレビ📺を観てる奴の情報って
雑多な上に整理されて無くて
簡単にアウトプットをするようなものじゃないな。
😇🤗😇🤗😇🤗

248名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:13.00ID:H+wvNGtv0
時々いるし優秀なんだよな>ガチンコTVみない人

249名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:21.47ID:Rrv+qLl/0
完全無欠だわなあこりゃ

両親が医者
中学時代は生徒会長や学級長を務める
学業もオール5に近い成績
50m走 5秒8、短距離走で全国5位
遠投(小学生)89mソフトボール投げで歴代1位
中学2年でアルペンスキーのスラローム(回転)で日本一
中学2年時スキー・スラロームで世界大会に出場
西谷監督からは「根尾さん」と呼ばれる

250名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:23.91ID:Xc06R/fk0
>>223
今どきこんな子いないだろってストイックで糞まじめで
他球団のファンだけど根尾くんがどこまでプロで活躍できるか凄く楽しみ

251名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:28.04ID:hCEOerLR0
テレビ見ないと野球漬けて

252名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:29.49ID:24pqZJ+t0
さすが俺達の根尾さんだぜ

253名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:33.74ID:5nDBL18N0
スマホあればテレビいらんもんな

254名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:38:35.65ID:FGn/nzsJ0
だから今の若者はテレビ見ないって
スマホでいつでもどこでも好きなものが見られる時代だぜ?
つまらん番組しかやってない、しかも若者が一番嫌がる→時間を拘束される、のテレビが
オワコンになっていくのは当然

255名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:01.02ID:uNaZc52r0
将来監督するとこまで見えてる選手は珍しい

256名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:10.33ID:Rrv+qLl/0
根尾を悪く言う人がいないって、野球部の人間としては超レア

257名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:10.71ID:EEPHe8Ub0
スマホでみるんだろ

258名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:12.56ID:FJiCxQt00
寮ならロビーなり食事場所なりにテレビあるから部屋にわざわざ入れたりしないんやろ

やっぱり5ちょんねるで暴れる豚って働いた経験ない奴の巣窟、なんだなw

259名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:20.83ID:7FPsLaAb0
テレビ見なくなって早2年、世の中の「真実」が見えてきた・・・

260名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:20.92ID:MmNeGTz00
中日はちゃんと社会教育の意味も込めてテレビ見させろ
こんなのマジで知的レベルに問題があるとしか思えない
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

261名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:23.65ID:bCozfE/S0
この人は精神性はホントに優れてそうだけど、それで化物みたいなフィジカルのヤツに勝てるかどうかを是非見てみたい

262名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:29.68ID:YhG9LYOU0
映像で研究をしたりしないのかな

263名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:39:48.72ID:Pi2cA2Uf0
部屋入ったら音無しの部屋なんだなw
寂しくねw

264名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:07.21ID:iEO1d/Z10
>>227
流石にその筋の人の区別はつくだろう

265名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:09.10ID:2+xqBIAv0
TENGAでも送ってあげようかね

266名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:16.18ID:9+ntN93x0
>>262
そんなん、PCで出来るやん。

267名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:20.85ID:Q426AnQE0
>>257
スマホは目が悪くなる
野球選手には致命的

268名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:26.83ID:jRWLFA9F0
根尾さんの弱点四天王
練習は止めないとずっとやり続ける
泳ぎが苦手
高いところが苦手

269名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:37.88ID:0dF8gv7E0
>>246
テレビじゃなくても観れるでしょ

270名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:41.52ID:Rrv+qLl/0
>>261
そういうことだよな
イチローは人の数倍努力したと言うけど、
本当に努力なのかやはり才能なのか
今後の根尾を見れば明らかになってしまうかもしれない

271名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:40:52.24ID:2Go/xO8T0
>>106
自治医大は人口多い都道府県出身者にとっては超難関
鳥取とか島根とか(岐阜もかな?)からは緩い

272名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:41:01.03ID:LfcfvkZ40
>>257
これ

273名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:41:06.60ID:tbizKDWN0
NHK来るなって言ってるようなもんだよな

274名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:41:15.26ID:70RZxj+O0
根尾ってスマホすら持ってないんだっけ?
連絡取る用のガラケーを持ってるだけで何にも使ってないとか桐蔭のなんかのインタビューで言ってたような。

275名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:41:30.78ID:Q426AnQE0
>>260
藤島って誰か知らんけど
やべえな

276名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:41:48.60ID:UsKqPsmH0
根尾君は文武両道でそのへんのスポーツ馬鹿とはちと違う無限の可能性の持ち主なので

277名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:04.66ID:63wG1g5T0
>>33
「バンドリ 24時間 TV」ばっか見てた俺は完全な負け組だなw

でも年末年始は本当にバンドリと競馬しか見なかったからなあ。仕事だったし。

278名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:08.89ID:gEvrdgb20
イチローの努力ってのはお前らがネットで遊んでるのと同じ感覚で練習することだからな

279名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:18.37ID:DZG0YU4k0
>>1
これからはプロの選手としてマスゴミのお世話になるんだからそのうち買うとか適当に言っとけよww

280名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:30.23ID:Y7D0Es7AO
AVはどうするの?

281名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:32.56ID:Xc06R/fk0
個人で立てた目標はクリアしてきている
プロでも1年目かレギュラー奪取してくれー

282名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:35.16ID:kK2otf1z0
「TV見るのは恥ずかしいので見ない」とか言わないだけええやん

283名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:37.63ID:Jda2byM50
好きなAV女優は佐々木あきです。

284名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:44.09ID:7pr9w4aV0
中高生はテレビなんか見ないし。珍しくも何ともない。
中高生の子供たちがおるが全く見てない。

285名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:42:47.99ID:Ooi1O6Kn0
>>168
与田とすれ違ったことがあるが、174の俺がみてもデカいと思わなかった

286名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:01.03ID:42h4Ajpw0
>>268
「クリボーに似てる」も追加で

287名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:03.29ID:r83iiJoe0
ストイックすぎひん?

288名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:05.31ID:Rrv+qLl/0
夏の甲子園で仙台育英に敗れると、西谷監督は選手たちと面談。
その時、根尾に意思を確認したという。
本人がキャプテンをしたいと思っているのかどうかを聞きたかったからだ。
すると根尾は「キャプテンは中川で、自分は副キャプテンをやらせてほしい。中川ができないことを動き回ってやります」と言ったという。

289名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:09.47ID:xmY3Q0rO0
自分のフォーム見なすのもパソコンやスマホでチェックするんだろうか・・・

290名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:10.84ID:XkxVVt6+0
高島バイオリンと一緒で、テレビ見て他人応援してる間あるなら、
自分のことやれってこったな

291名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:13.26ID:63wG1g5T0
>>235
ブラビアにはアベマのボタンあるよ

292名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:14.85ID:F79nKMKs0
>>266
pc持ち込んでないぞ

293名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:48.57ID:bYqnCKxc0
ネオが一番愛してるのが藤原だもんな

294名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:43:56.76ID:ACtG36xn0
>>274
最低限親と連絡取れれば、それ以外必要ないんだろ

295名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:44:19.68ID:+/fGxLQy0
こういうテレビ見てないアピールってイラッとするわ

296名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:44:21.94ID:ytxkRKU40
>>263
音楽プレーヤーでもラジオでもあるやろ

297名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:44:24.80ID:Rrv+qLl/0
>>278
わかるよその通りだと思うw
ネットで遊んでるっていうかドラクエやFFで最大HP9999までやる感覚
武井壮も自分でそう言っていたしな
身体を鍛えるのはゲームやってるようなもんだと

298名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:44:29.73ID:R/u65/ES0
アストロ超人になるためには仕方ない。

299名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:44:35.80ID:Df1Js3mG0
テレビは、人生の思想を、操作的に植え付けられるうえに、大事な時間を取られまくるからね

300名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:03.80ID:AAeD9d6u0
引退すればなんでもできるし
テレビも引退してから見ればいい

301名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:07.94ID:2+xqBIAv0
結局は女子アナに喰われるんだろ

302名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:27.59ID:zPQk0OoB0
テレビは持ってないが、代わりに地デジチューナー付きの
ポータブルDVDプレーヤーで年末ガキ使を見た

303名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:33.05ID:5s/+9YHJ0
>>290
あいつのヘタクソバイオリンなんて1万円貰って見に行くのさえ時間の無駄だし耳腐りそうだから聞きたくないけど、根尾くんのプレーなら1万円払っても見に行きたいね

304名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:37.52ID:gwEaxzDC0
「昨日あなたはテレビは見たか?」
「家にテレビがないので見てない。パソコンでなら見た」

まさにご飯論法みたいな話やなw

305名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:53.43ID:XhP3069I0
>>244
以前、入ってた会社の寮は会社がNHKと交渉して
1棟1件の契約になってたな

306名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:45:56.85ID:aYUeRxTe0
18歳でNHKお断りというスタイルかっけえ

307名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:46:01.10ID:Rrv+qLl/0
ちなみに根尾さん呼びはネタとか冗談の類じゃないからな


先輩や同級生から、「根尾さん」って呼ばれるようになったのはいつ?

根尾「同級生は最初からです。先輩から呼ばれるのは違和感ありありでした(笑)。」

308名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:46:28.31ID:ytxkRKU40
TV無いとニュースとか見れないと世間の流れが察知できないな

309名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:46:29.11ID:wOZLoLbs0
PCありゃテレビ要らんでしょ
というかPCでも観たけりゃ観れるし

310名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:46:46.80ID:7KLCli6y0
テレビがないと時間が有効に使えたりするんだよな
テレビが壊れた時に初めてそれを感じた

311名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:46:54.05ID:e+6MEzBT0
キズナアイの水陸両用バスが「溺れてるようにしか見えない」と話題に
http://tiwtter.servepics.com/twitter/japan/topics/190107_7.html

312名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:46:59.45ID:W3KAfRgx0
エディオンさんとかに安心して欲しいのはテレビ売れなくなっても空気清浄器とかなら売れるという事実
現代人のテレビ離れはテレビ局が全滅すればいいだけで問題ない

313名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:07.00ID:4a9QUC1b0
テレビ好きは上岡やきょんきょん、マーシー、ピン子とか高齢者だよ

314名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:15.76ID:neRSPioT0
小さい選手が成功した試しがない

315名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:18.65ID:70RZxj+O0
>>307
代表では他校選手からアキラ君って呼ばれてたな

316名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:19.37ID:lwn6Kx8H0
NHK激おこ

317名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:21.95ID:ACtG36xn0
プロになれば映像、データ専門家がいて提供してくれると思う
自分のプレーも対戦相手のプレーも好きなだけ見れる

318名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:26.58ID:dsjbKWt30
いまどきテレビみないとかめずらしくもないだろ
ネットやらないとかならそりゃ驚くが

319名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:32.70ID:htP3fEdj0
不細工なのに注目されたのはテレビのおかげだぞ
まぁ金足ばっかり取り上げてチョン阪桐蔭は空気でヒールだったけどなw
もうテレビには出るなよ不細工

320名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:56.11ID:OzJy0bhE0
>>13
今は寮だから関係ないが、数年後にマンションに引っ越したら取り立てに来るぞ
根尾とNHKが揉めたら面白いんだけどなーw
立花たかしがすっ飛んでくるぞ

321名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:57.14ID:gc7n2XAA0
ストイックですね

322名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:47:57.52ID:mxwZDr8y0
鳥谷もテレビ無しだったな

323名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:48:11.86ID:OtcoRpjA0
ダルビッシュみたいになったら困るからスマホもやめたほうがいいぞ
視力落ちるだろ

324名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:48:19.12ID:2P5kKdP60
受信料支払いお断り

325名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:48:31.33ID:Z+SXppV80
スマホでユーチューブや

326名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:48:34.92ID:8UCNf+6X0
W杯後にテレビ契約辞めて問題ないがアジアカップは生で見たい。 サッカー代表試合だけが不都合を感じる。

327名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:05.11ID:ZJQKolWB0
大田市のくせに、コツコツ当てたですよね
吉田正尚のムダ遣いの投手は
広島大学は欠陥だらけの拳法

328名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:14.15ID:sE2agKCg0
テレビなんて寮の食堂で見ればいいだろ

329名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:22.49ID:DdOE/jvb0
>>1
「野球漬け」じゃなくて
今どきの若者がTV見ないだけだろ

330名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:27.24ID:f5q/3jgY0
>>314
12球団の主なショート平均身長176.8cm
これ豆な

331名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:35.72ID:elQpYRtK0
性欲処理どうしてるのかな?
普通の18歳なら毎日シコってないと気が狂うでしょ

332名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:38.56ID:6hF+lJ8Y0
まあ高校時代も全寮制、練習練習で見てないだろうしな

これが普通の高校生が大学いくときにTV買いませんだと話はちがってくるけど

333名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:40.81ID:W3FaGVmr0
この人は金あるからわからんけど
今時の若い子の一人暮らしはPCもないよ

334名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:49:53.28ID:0l5PXTbn0
俺はテレビは見ないけどアベマTVは見る
サッカー日本代表戦とW杯の時だけはネカフェ行ってTV見る
これで何も困らない

335名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:03.48ID:6MFzzlgb0
テレビ見ーても
ラジオ聞ーても
おもろない
Give me fun

テレビ一日10分以下。
ニュース映像はヤフーニュースで。

336名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:21.22ID:f5q/3jgY0
>>314
松井稼頭央177cm
小坂誠167cm
井端弘和173cm
石井琢朗174cm
野村謙二郎176cm
宮本慎也176cm
梵英心173cm

337名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:24.85ID:Dp+QmgTn0
最近の若者はテレビなんて見ないけどな
スマホがあれば十分だ 映画だってスマホで見られるし

338名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:26.71ID:hTklZJIk0
この子は電通に潰されそうだな

339名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:29.35ID:wWWAfA120
さすがNEO AKIRA

340名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:32.42ID:Rrv+qLl/0
野球やってなくても凄い人間
東大行ってても何の違和感もない思考回路してる

「先生方は僕たちが知らないことしか教えないわけですから、それを教えてくださるんだと思って聞いていました。
授業が終わったら今日はこういうことを学んだんだなとノートに整理する。
オール5を目指していたわけではなく、どの教科でも手を抜かないという意識を常に持っていました」 

341名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:50:57.35ID:afGFtTMw0
>>331
スマホでシコシコ

342名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:51:19.46ID:jRWLFA9F0
親が根尾さんに月一で5000円のステーキ食べさせていたんだけど、
それでもねたみひがみが一切出なかった漢だからな。
「根尾さんならそれくらい食べて良い」って感じで。
これが小園だったら(略

343名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:51:25.25ID:8b7fFv2T0
最近の若い人の部屋にはテレビがないのが当たり前 と昼のテレ朝の番組で言ってたな
4K 8K テレビも買うのは年配層だとか

344名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:51:25.37ID:63wG1g5T0
>>309
だからPCも無い。連絡用の携帯だけだってよ。

フォームのチェックとかはビデオに撮ってその場で見れるからね。

345名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:51:29.15ID:VvqiyNQi0
テレビ見ない自慢?そういうのやめた方がいいよ

346名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:51:41.02ID:W3KAfRgx0
>>295
現代人の防衛手段としてしょうがないよ
パヨク電通が一番洗脳ステマ仕掛けて来るメディアだから
しかもネットと違って一方通行だからこちらは反論しようがない

347名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:51:48.26ID:9R/Ds55s0
不細工すぎる

348名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:52:12.76ID:LURPDqMM0
まあTVはなくてもいいな
でもPCくらいは持ってた方が
調べものできていいんじゃないかと

349名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:52:15.84ID:f5qvPiT/0
スマホの動画でオナる

350名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:52:22.16ID:neRSPioT0
これじゃあ紅白に呼べないな

351名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:52:27.54ID:tRdKOwAL0
>>137
大谷の読書って頭が悪いことをかくして賢そうに見えるアピールするための道具
そのために読んでる設定なんだよね

352名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:52:42.86ID:RfVJEPsq0
今日の番組表を見ても見る気がしない
見なくていいよ根尾くん

353名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:53:11.65ID:d/mL1OkH0
まぁテレビも一概に悪いものとも限らないからな
それにしても高校野球とかプロ野球もテレビで見てなかったのかな
ネットで見てたのかな
プロ野球もあんまり地上波でやらないしな

354名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:53:15.62ID:405323wT0
自分のバッティングのフォームの確認とか
相手投手の研究とかで必要ではないのjか?

355名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:53:23.19ID:ezoX/zAO0
根尾はスマホもないぞ。ホントに野球と読書と勉強しかしない男だから、お前らとは違うんだよ。

356名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:53:30.32ID:zqt4OHPy0
ニュースでバンバンやってる
空気清浄機の宣伝になったな

357名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:53:51.81ID:W3KAfRgx0
>>345
現代人の防衛手段としてしょうがないよ
パヨク電通が一番洗脳ステマ仕掛けて来るメディアだから
しかもネットと違って一方通行だからこちらは反論しようがない

358名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:03.70ID:MoIK0DxG0
TV無いっていうと必ず
TV見ない自慢?ってヤツいるよね
頭おかしい

359名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:19.33ID:Gnq3Srw50
マスゴミのくだらない質問をシャットアウトできるニダね

360名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:24.34ID:SpaA/gdR0
DAZNって、MLBと、巨人以外のプロ野球、全部見れるの?

361名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:31.08ID:Rrv+qLl/0
読書に関しては医師をしている親から2か月に1度20冊送られてくるとのこと
ジャンルは多岐に渡るようだけど哲学書なども読んでいるらしいよ

362名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:45.57ID:/dmaUtfm0
テレビは見ないがテレビ局の女子アナの局部は見る

363名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:48.79ID:ACtG36xn0
野球選手というより科学者、研究者みたいなもんだな
ノーベル賞取るような人が、全くテレビ見ないとか言ってるような感じ

364名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:53.59ID:AIkO3EQy0
裏ビデオが見れねーじゃん

365名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:54:54.99ID:wWWAfA120
テレビ見てないと流行りのギャグについていけないじゃん

366名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:55:07.66ID:PaPVK/8r0
>>358
TV依存者の発狂面白いよね

367名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:55:09.57ID:7KLCli6y0
>>355
悪い先輩に遊びを教えられなければいいんだがな

368名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:55:25.20ID:USmFLpk80
>>331
優れたアスリートってのは皆イメージトレーニングの能力に秀でてる
後は書かなくてもわかるよな

369名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:55:34.17ID:1K/AdFIE0
根尾くんみたいな子息子に欲しいな

370名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:55:49.93ID:xxxPHZYq0
テレビなかったら野球見れないじゃんか
向上心のない奴だなあ

371名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:55:55.59ID:3QvOokPp0
あーあ、マスコミを敵に回したな

372名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:12.81ID:4XY1FrIj0
積極的に見るもんじゃない
でも見たほうがいい番組とか見て損は無い番組もある

373名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:14.87ID:jRWLFA9F0
立浪さんが早速根尾さんに惚れこんでるから、もし悪いのが出てきても
護ってくれると思う

374名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:23.69ID:DEmTsi4x0
マスコミのあることない事完封できるし継続できれば強いな

375名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:25.23ID:qeszPd6x0
若いのにNHK対策か?

376名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:28.53ID:Zw1/3sKq0
>>369
まず自分が医者になることからだな

377名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:31.44ID:ojmdLNKg0
いい根性してるな
何やらせても成功するだろ、これ
中日はいいもん引き当てたわ

378名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:36.42ID:S5OBmh0S0
底辺層ですらテレビ見なくなってるんだからガチガチの上流階級の子が見るわけないじゃん

379名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:56:59.31ID:AAeD9d6u0
テレビ作る方の人だよな根尾様は

380名無しさん@恐縮です(地震なし)2019/01/06(日) 17:56:59.56ID:nGy8ZW/F0
ウチの娘がこのぐらいの年齢だけど
ほとんどテレビは見ないもんなぁ
YouTubeばかり
LINEですまして電話さへしないし

381名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:57:18.61ID:3WqbarFMO
一人暮らししていたときはテレビみなかったな
生活に必死なるからテレビつけるのもめんどうになるというか
でも怖い話をきいたあとはテレビつけとくと安心するぞ

382名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:57:25.39ID:zHj7hfnm0
PS4用のモニターとして活用してる
つべもPS4で観る

383名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:57:27.74ID:0l5PXTbn0
来春からDAZN入ろうかなと思い始めた
中日戦とグランパス戦が見れるなら元は取れるだろう

384名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:57:32.05ID:elQpYRtK0
京都大学に現役合格できるほどの学力があるというのに高卒で退路を断つというのはサムライだな

385名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:57:38.40ID:Zw1/3sKq0
>>380
おまえの娘と同列で語るなw
そんbネ次元じゃないbゥら根尾さんは

386名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:57:57.67ID:seWOlG0x0
今時当たり前。
こんなのが話題になったのは紀子さんくらいだろ

387名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:10.28ID:R/u65/ES0
根尾&米津 が時代のトップランナーなんて、今どき女子の理想はブサなんかな?

388名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:24.21ID:Kz41Mgj60
>>355
オナニーはどうするのかな
本なのか

389名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:25.91ID:85Oam9yi0
自分が出たドラゴンズ番組の映りをチェック出来ないやん
自分がどういう印象で映ってるか気にしないのか

390名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:32.62ID:41H8DUjF0
テレビに出るな

391名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:37.24ID:pKQd5kpl0
よし!
マスゴミ排除するなら根尾を応援するぞ

392名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:38.18ID:70RZxj+O0
インタビューで医者になりたいと思ったことは一度も無いって言ってたな。

393名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:40.81ID:0aReMV8H0
将来の総理でいいだろ
英語ペラペラで外交得意で読書家で知識が豊富だし
元プロ野球選手ならアメリカ大統領とも話は合う
アメリカ大統領は野球好きだし

394名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:44.41ID:uDovkxjx0
ニュースみないのかな。 災害とか事故とか起きたとき一番役に立つのがテレビなのに。

395名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:45.77ID:jRWLFA9F0
監督に「物理専攻したほうが良いでしょうか」と聞きに行く根尾さん。
福谷と話合いそう。

396名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:47.95ID:4hu9W3WD0
テレビとかパソコンは食堂とか共有スペースにはもちろんあるでしょ
ニュースチェックや調べものは自室でやる必要ない

397名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:49.68ID:Rrv+qLl/0
マジの話

根尾昂「監督、僕は選択科目で物理を取るべきでしょうか?」
西谷監督「こんなことを相談してきた選手は初めてだ」

398名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:51.31ID:h3O5Vr1l0
テレビ局ざまあ

399名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:58:52.98ID:gBQR2vcj0
オコエと足して割ったら丁度良さそう

400名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:00.92ID:ojmdLNKg0
>>385
もう、さんつけなのかよw
はええな

401名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:01.49ID:pi4vv8mp0
テレビは見ないと言っても映像で自分の打撃や相手となる数多くの投手の研究に使うけどな
まあタブレットでも良いけど自室に置いておいて損は無いだろう

402名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:05.09ID:pin5E6cW0
テレビが無いって事は
普段はプロ野球も見ないって事か

403名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:17.43ID:42h4Ajpw0
>>389
見た目気にしてたらあんなクリボーみたいなルックスになってねーだろ

404名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:20.58ID:c9WljWGh0
テレビはあるけど、今年初めてスイッチを入れたのは4日になってからだったな

405アレ ◆/yWEF4J5y10D 2019/01/06(日) 17:59:24.28ID:Wxjgn9Sn0
>>345
B層界隈じゃ、テレビ📺観ないのがじまんになるのか?
😓🤗😇🤗

406名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:50.77ID:SgYUXol/0
東大医学部を蹴って野球界入りだもんな。
35歳くらいで引退して、医学部に入って元プロ野球選手の医者になってもらいたい。

407名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:51.18ID:pw0+jt7/0
>>1
まず、ネットでテレビより上質な情報を得られるのでその手の番組は見ない
また、つべで世界のあらゆる動画を観れるのでテレビより面白い
テレビを持ってないが、テレビのある実家に帰ってもほとんど見ないな

408名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 17:59:57.79ID:H/mDBKev0
>>383
2月末か3月にまたキャンペーンやるかもね

409名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:09.77ID:D2BTBWrp0
昔→「テレビが見れない!?嫌だぁぁぁぁ」

今→「テレビ?いらね」
  「スマホがない!!!?パソコンない!!!?生きていけねーじゃん嫌だぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」

410名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:14.19ID:LqLKFKFj0
テレビとかマジでいらないじゃんw
一応、ゲームするためにあるけど、ほとんどPCのモニターでやるから
置物と化してるわ ただ災害とかあった場合テレビの情報も見たいから
処分はせんけど
大体、世の中で何が起きてるかは、2ちゃんねるみとけばタイトルだけで
わかるしw
テレビ局は自分らの伝えたいことしか取り上げないけど
2ちゃんならいろんな話題があって退屈しないだろ

411名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:27.48ID:R/u65/ES0
>>384
5年やって芽が出なくとも契約金で私大医学部入れるからな。

412名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:29.28ID:Zw1/3sKq0
ぐぐったら根尾の学力はほんとに京大現役合格レベルだったらしいな
えぐい、えぐすぎる

413名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:45.05ID:KYhOzGGq0
なかなか出来る子やな

414名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:47.26ID:neRSPioT0
巨人に入れなかった時点で終わったな

415名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:52.76ID:dLUMB3pY0
根尾って意識高い系で頭良いって報道されるけど実際頭良いの? 清宮とかは早実時代、学業優等賞取ったことあるけど根尾君はそういう成績面での結果は聞いたことない 野球部の中で頭良いだけじゃないの?

416名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:53.62ID:ojmdLNKg0
>>397
正直、物理は面白いからな。
物の仕組みみたいなのがわかるのはおもしろい

417名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:56.22ID:KtgEM6gM0
テレビなんかは災害時に見るくらいで普段は定時のラジオニュースだけだな
YouTube見てればいいだろう好きな番組だけ(笑)

418名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:00:58.34ID:pin5E6cW0
>>401
そう言うデータ的な物を見るのはpcだろ
今時テレビで録画機を繋いで見る所なんて高校野球でもほぼ無いんじゃないか

419名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:14.45ID:U+w1NGEb0
NHK、怒りの集金

420名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:34.76ID:J8CxtQDx0
紀平さんもテレビあまり見ないんだっけ、若者はほんとテレビ見ないからねえ
俺らとか主婦みたいなマスコミに踊らされる馬鹿が減って何よりだわ

421名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:39.21ID:Zw1/3sKq0
>>415
京大現役合格レベル
勉強時間は僅かなのにね・・・

422名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:45.19ID:jU2hMZHf0
   
これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
 
全国の飲食店のみなさん。

あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。

フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。

そう、神のお告げがありました。

韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。

特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。

これは、神のお告げです。

423名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:47.09ID:xxxPHZYq0
>>412
それ嘘だよ
簡単に騙されるなあ

424名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:49.56ID:YdAMbUh20
>>100
野球部ってだいたいクズばっかりだもんな
根尾は普通科のやつらの中でも評判いいんだな
郷に入ればって言うがやっぱりしっかりした家庭で育ってるから他のやつらとは違うんだな
藤原とか性格悪そうやもんな

425名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:01:56.24ID:ACtG36xn0
こういう話を聞くと、選手としてもだが将来の幹部としてドラ1指名に向かう気持ち分かる

426名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:02:10.13ID:C+22yIiJ0
東海テレビ激オコ(´・ω・`)

427名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:02:29.16ID:MmNeGTz00
>>406
蹴ってって表現違うくね?
実際に受験して合格したわけでもないのに

428名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:02:30.31ID:MhaKVPtd0
しかし君達はテレビも見ないYouTubeも見ない
一体何見るの?
2chのレスバトルに忙しくてそれどころじゃないかw

429名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:02:36.19ID:NM/OwpADO
やきうなんてテレビとズブズブなのにテレビ見ないとかアホなのかな

430名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:02:42.76ID:rGfXdtfW0
自室にはないだけで寮にも他の選手の部屋にもテレビくらいあるだろ

431名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:08.98ID:jRWLFA9F0
藤原が根尾ちゃかそうとしたが欠点が無いので困って
藤原「こいつの個性は苗字」
根尾「お前フザケンナよw」
ってやり取りがあったのはガチ

432名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:13.58ID:Y/zy9vlv0
>>407
根尾はたぶんお前みたいな馬鹿とも一線を画すだろ

テレビと言うかバラエティ映像自体を見ないという事

433名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:15.85ID:hNObhmjJ0
野球人はこういうの珍しくないよな。
ゲームもやらん
漫画は読んでも野球漫画だけみたいなやつとか

434名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:16.69ID:reLCT3Gc0
中日新聞っていろんなテレビ局の大株主なのにこの仕打ちwwwww

435名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:19.57ID:7ql2xOEd0
中日に気を使う優等生
さすがの育ち

436名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:19.81ID:dLUMB3pY0
優等賞は学校の中でも上位10%くらいの人だけど根尾が京大レベルは信じられない
清宮ならありえるけど マスコミが盛ってるだけでしょ

437名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:39.73ID:Rrv+qLl/0
>>423
大阪桐蔭からの京大進学数は50人程度なんだから嘘もくそもない
学年トップクラスの根尾が受けてりゃ受かるに決まってる

438名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:03:56.42ID:dLUMB3pY0
今の巨人って知ってる選手まじで坂本しかいないわ あと誰がいる?

439名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:08.98ID:neRSPioT0
ダウンタウンとか知らない世代

440名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:09.07ID:lCwpPoz/0
家電屋の仕事受けて、それじゃあかんがな

嘘でも、買いますと言わな

441名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:15.57ID:T8KBYUpx0
新聞はw

442名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:24.38ID:xxxPHZYq0
>>437
馬鹿ってほんと簡単に騙されるんだなあ

443名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:26.28ID:xW4Ro5om0
結婚まで童貞を貫いてほしい

444名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:27.27ID:hNObhmjJ0
テレビなんて見てるとNHKが年3万ぐらい持ってくの? いま
ワーキングプアには死にたくなるような金額じゃん

445名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:27.33ID:haKRq/WC0
テレビなんて愚民を洗脳する装置だからな
根尾さんみたいな優秀な人間はテレビなど見ない

446名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:30.18ID:OWGK4Dvh0
>>428
テレビ見ながら2ちゃんで実況(´・ω・`)

447名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:30.32ID:XUtMAS5S0
>>10
ワンセグって最初の頃だけしか使ってないな~。
今も見てるやつってあんまりいないんじゃないか?

448名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:36.59ID:ZLLgORty0
そこそこ以上の野球部だと朝練、夜練、自主練があって、テレビを見る習慣なんて持てないからな…

449名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:04:58.97ID:fzCELi+Q0
高校時代にすでにテレビ見る習慣は無くなってるだろうからな。大阪桐蔭の寮で

450名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:05:06.46ID:7pr9w4aV0
>>437
プロで数年やってダメならサッと見切りをつけて京大に入学してやり直しそう

451名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:05:16.80ID:JEoWXT5t0
おいおい
野球はテレビ頼りなんだからしっかり見ろよwwwwww

452名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:05:23.70ID:ojmdLNKg0
テレビ見る時間があるなら本を読む気なんだろ
どうしても見たい番組は寮のロビーとかで見ればいいし
日常的にだらだらテレビ見るのが嫌なんだろ

453名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:05:31.69ID:S2y9t62i0
感じ悪いな
TV中継してやらんからな
覚えとけよ\(^o^)/

454名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:05:41.60ID:NM/OwpADO
テレビ局取材に来たらどうすんだ
アナ「撮ったの後で見てくださいねー」
ネオ「見ません」
アナ「・・・・・・・」

455名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:05:58.81ID:dLUMB3pY0
ほんと中日行ったのはあかんかった
巨人日ハムヤクルト中日で中日引くとかほんま可哀想

456名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:06:19.45ID:vDSo3xkP0
20年前ならビックリ発言だが
ネットが普及して、俺も15年ぐらいテレビをまともに見てないからな

457名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:06:21.40ID:IjuE3/JR0
>>1
まあ今どき、テレビなんか見てる奴が大物選手になれるとは思えんわな!

458名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:06:41.37ID:85Oam9yi0
金津園デビューももうすぐだな

459名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:07:13.24ID:zSQ1NtKi0
スマホとパソコンがあれば十分

460名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:07:15.50ID:sOBVrUmI0
寮ではテレビ、携帯禁止だったからな
視聴習慣ないからね

461名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:07:30.93ID:bzR3bCep0
根尾選手の愛読書「思考の整理学」(外山滋比古著)
「現代語訳 論語と算盤(そろばん)」(渋沢栄一著)が
根尾が読んでるってだけで結構売れたので増刷された

両親は医者 兄は医学部 姉は看護師 学校の成績もかなり優秀
本当は親をついで医者になるべくして生まれた少年なのに
なぜかプロ野球の世界に

462名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:07:51.09ID:e6vSNbpX0
>>1
テレビは無いが、ネット漬けのケースがある

463名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:07:55.33ID:D2BTBWrp0
比較的年齢層が高い5chでもテレビ見ないって奴多いもんな
若者なんかテレビなくてもリアルでどうでもいいって奴ばかりだろ
昔はテレビ番組が多く見れるが上京の一つの理由だったのにここまでテレビが落ちぶれるなんて誰が想像しただろうか

464名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:07:56.00ID:tDdR9Hzl0
ドラゴンズのDQが夜の遊び教えて清原化しないことを願うわ

465名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:08:04.31ID:tdcK8juD0
俺の回りでもTVもってない奴増えた
30代40代でも結構いるわ
ゲーム用のモニタとかはあるらしいが

466名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:08:08.53ID:LYNgYw5T0
根尾と吉田は期待してる

467名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:08:25.76ID:PtsWLXia0
大阪桐蔭の寮がテレビもスマホも禁止だったからなんの違和感もないだろ

468名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:08:43.74ID:qL5lNt0E0
TV見ないアピールうぜえって言わないとお前ら

469名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:08:48.78ID:xw8Kymhi0
テレビ業界は腐ってるからな、見ない方が良い

470名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:09:07.97ID:hZlDaBNe0
>>437
スポーツ科で上位なだけだろ

471名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:10:29.53ID:ACtG36xn0
スポーツ新聞より一般紙の方選びそうだな
食堂に数紙置いてあるとしても

472名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:10:39.58ID:TgFWRRFs0
プロパガンダ垂れ流しの暇つぶしツールでしかねえからな

473名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:10:49.49ID:5J4RJ2bp0
>>397
多分本人の中では取った方が良いと結論出てるはずだけど、
監督の知的レベルを試すためにこういう質問してるんだろうね。
で、回答はがっかりレベルw

474名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:11:32.71ID:2Go/xO8T0
>>437
医学部が25人ぐらいいるのか
灘高といい勝負だな

475名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:11:49.54ID:H/mDBKev0
親が中日新聞
子がCBC(TBS)と東海テレビ(CX)とテレビ愛知(TX)

476名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:11:55.38ID:LURPDqMM0
根尾の場合は
今までは野球一色だった生活を
勉強に絞ったら普通に京大くらい入りそうな気がする
集中力とか時間の使い方上手そうだし
だいたい兄貴がそうだったろ岐阜大医学部

477名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:12:01.94ID:j/L0iiOQ0
プログラミングしないなら
マジでスマホだけですべてが事足りるよな

478名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:12:03.44ID:uDovkxjx0
集中豪雨だ、台風だ、身に迫る危険は地図や図形の視覚情報でしか測ることはできない。 ラジオなんかじゃとても無理な話。
テレビは置いておいた方がいい。

479名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:12:23.33ID:iwb12F0m0
あいりんのドヤでもテレビ置いてるぞ

480名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:12:26.10ID:RQ44EWa20
逆恨みするテレビ関係者がいそうだから、嘘でも「テレビを見られるよう頑張ります」と俺なら言う

481名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:12:34.21ID:QR+Ty1v2O
若者のテレビ離れ

482名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:12:58.76ID:gR5AKY4J0
まあ根尾の兄は現役で国立医学部入ってるからね、元野球部で

483名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:13:25.93ID:Uzrcn1Dz0
いまどき大人でもテレビ観ないだろ

484名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:13:26.77ID:xxxPHZYq0
根尾が京大に合格とか言ってる馬鹿はテレビの見過ぎだよ
テレビでそういう煽りをしたんだろうけど真に受けすぎ
テレビを見すぎる馬鹿はこうなるという典型だな

485名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:13:27.88ID:Y1C2MOsl0
根尾君は聖人

486名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:13:46.72ID:IrnVdNUk0
まあ確かに見たくて見る番組はないな
エロ動画すらPCで漁れば好みのが落ちてるし

487名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:13:48.04ID:hNObhmjJ0
>>477
でもスマホだと入力とかに倍ぐらい時間かかりそう

488名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:14:04.31ID:Mdkgzz0m0
>>82
それは表向き

489名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:14:31.22ID:41H8DUjF0
>>456
大昔だけど紀子様の家にテレビがないというのはびっくりしたなぁ

490名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:14:31.55ID:iVXkgPQN0
テレビ中継やスポンサーに全力で喧嘩売ってて草
お前を取りあげてくれる媒体は何なのかさえ分からない脳筋やきう選手

491名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:14:43.58ID:aubtsiLD0
プロ野球選手はテレビも買えないくらい貧乏なんだな

492名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:15:01.44ID:xA6usKKJ0
若者でテレビ必要な奴ってps4とかでゲームするやつだけだぞ
わりとがちで
後はパソコンにテレビ見れる機能つけるかスマホでOKな時代

493名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:15:02.40ID:hNObhmjJ0
>>484
5ちゃんの書き込みを真に受けてアツくなりすぎだろおまえwwww肩の力ぬけよww

494名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:15:03.78ID:BUSJCHLK0
テレビは実況する為の道具

495名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:15:53.65ID:jgBndFXg0
チャラチャラした頭の悪いサッカー選手と違って非常に好感が持てるわ

496名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:15:59.12ID:hNObhmjJ0
>>492
俺の部屋にテレビあるんだぜーーー!!!!
って自慢できる時代に生まれましたすいません

497名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:16:09.68ID:AAuzXJdJ0
ジジババしかファンがいないのに、ジジババには寄り添わないんだなー

498名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:16:10.30ID:UQX7LT7BO
落合博満は活字すら目にせずどうしても必要な時は信子に音読してもらって聴いていたんだよな

499名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:16:10.92ID:RQ44EWa20
学力が京大レベルというのが本当ならすごいね。俺は高校3年間勉強して、やっと京大に合格できたよ。

500名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:16:19.60ID:IoKlFsfS0
地上波は見ないな暇になったらNetflixかなアマプラは結局金取るの多いし使わん

501名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:16:58.37ID:R/u65/ES0
>>476
絞らなくても慶応高野球部くらいの緩さであれば京大行けてたろ

502名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:17:22.33ID:gd9uiI3Z0
プロ野球のスター入寮
根尾くんと吉田くん

503名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:17:25.72ID:6Ox/txQu0
野球はスマホで見るのか
タブレットで見るのか

504名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:17:33.32ID:1IQFmE9h0
根尾にとっては子供の頃から家にテレビないし桐蔭でもなかったんだから自然なことだろ
両親もともに医者なのにへき地診療に従事して清貧な暮らししてる聖者だぞ

505名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:17:50.63ID:WVVtAB010
>>455
本人の希望が叶ったんだから中日で良かったんだよ

真面目な子やから良い選手になる!!

506名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:17:52.01ID:naKbOC79O
俺もラジオ聴きながら2ちゃんしかしてないわ
テレビは飯食う時5分だけ面白そうでもCM行ったらもういいわってなる

507名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:17:52.29ID:hNObhmjJ0
>>498
マジかよそんなバカなのか? でも知的なイメージあるわ

508名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:05.37ID:oFNd+VHz0
プロ野球はテレビで存命してるもんなのに、その辺わかってないよなw
頭悪いでしょこの子w

509名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:06.15ID:SgYUXol/0
>>427
そうだね。
東大医学部を選ばず、野球を選んだが正しいね。
本来は学者になって、ノーベル賞級の研究をしてくれる方が人類のためだと思う。

510名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:06.19ID:5JkRFPqF0
でも高3で聖人扱いはキツいな
うっかり野グソも出来ないよ

511名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:15.48ID:8/Q2xs590
根尾まさかのやきう中継不視聴

512名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:33.68ID:9rIHhSiG0
TVerで充分だからな

513名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:35.68ID:p18M68/o0
若者のテレビ離れ。

514名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:38.71ID:0LhBiGCs0
>>198
>ネットニュースなんて新聞社発信の記事ばかり

そこも含めてなんだがな
面白みがない人

515名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:46.14ID:LZX8EGxG0
ウチの甥っ子も大学入学で一人暮らしの時、テレビ買ったる言うたら、観ないから要らないって言われたわ。かわりにiPadがいいって。
テレビのコンテンツはYouTubeで観れるからって感じらしい。著作権は?て思うけど。

516名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:52.39ID:R/u65/ES0
>>499
非才凡才はそれでいいのです。

517名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:18:56.51ID:jRWLFA9F0
最低でも監督→GMが確定してる選手だからねw
どんだけだよ

518名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:19:18.83ID:mUdj8gKD0
>>507
イチローもそうだよ
嫁に読んで貰ってる
字が読めないんじゃなくて読まない

519名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:19:44.75ID:k2qmHPm60
>>423
真面目に東大京大レベルの受験勉強してれば嘘と見抜ける
デマで人を騙すのは簡単

520名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:19:58.50ID:nOK9ZurJ0
>>511
ガチでプロ目指してスポーツやってる高校生は中継見てる暇無い
まして野球なんて最低2時間はかかるし

521名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:20:10.55ID:R/u65/ES0
>>507
目の保護が目的。

522名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:20:11.23ID:gxZyqjwu0
エロ動画はスマホで見れる時代だしな

523名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:20:31.06ID:hNObhmjJ0
>>518
でもそこまで極端だと、読まないと読めないの中間にいる知能程度ってことじゃねーかなw
ふつうは自分でサッと読んだほうが速いしストレスもたまらないw

524名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:20:37.99ID:uTT+xdWi0
親会社のことを考えてそこはみてますといわなきゃいかんし
野球の大切な媒体としてナイター放送があるんだから、、
\(^o^)/、、ま、、ガキだからしょうがないかw

525名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:20:39.87ID:LwhWIl4R0
野球の研究は必用だろ モニターとDVDくらいは無いと

526名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:01.59ID:IoKlFsfS0
若いから体力もあるしな、スポーツとして鍛えてるようだからオフをあまりとらないのも理解出来る

527名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:03.63ID:51XfF43r0
>>486
いまの10代ってスマホでエロ動画見てるらしいぞ
ちっちゃい画面で。
慣れの問題なのかねえ

528名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:08.08ID:hNObhmjJ0
>>521
マジかよそれならプロ意識高すぎだわw

529名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:11.08ID:wErzMSPx0
テレビ=お笑い、ドラマだからだろ。
そういう人はテレビをどんどん見なくなって良いよ。空いた時間でネットで見た方が効率的だしね。
そういう人が見なくなって、俺みたいにNHKを軸にテレビ=情報の人の番組に資金が注力された方がありがたい。
空いた時間にテレビをザッピングすれば知らない分野の情報が高い質で手に入る方が有益。

530名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:15.95ID:Zwyq6FTl0
プロになるんだから、活躍するまで我慢とか言っておけばいいのに

531名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:23.01ID:MWS1Mb6v0
両親って医者だっけか。そりゃ頭いいわ

532名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:21:38.73ID:mUdj8gKD0
>>523
だから他の人も書いてるけど目の保護
ストレスとかそういう問題じゃない

533名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:22:03.89ID:jRWLFA9F0
地域医療で皆さまのためだけに尽くしたいっていう両親だからなw
根尾家そのものが凄いんだよ。

534名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:22:35.09ID:+5uPHCU70
CBCや東海TVなんかがドラゴンズの放映権やラジオ放送の権利買ってるでしょ
NHKだって年間何回か中日戦BSで放送する
TVないのはかまわないが、プロになるんだからスポンサーには配慮するべき

535名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:22:49.87ID:ofjI7IKi0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

536名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:04.76ID:tRBvbtVr0
立浪
井上
落合英二

擦り寄ってくるこいつらにだけは潰されないでくれ

537名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:06.79ID:85Oam9yi0
まあ根尾も視力の低下には気をつけたほうがいいわ
コンタクトはうっとうしい

538名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:10.23ID:guj/HALi0
野球もネット配信の時代

539名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:20.88ID:mUdj8gKD0
サカ豚w

540名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:28.03ID:o39LEIxe0
嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人136
http://2chb.net/r/ms/1545744759/

541名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:28.46ID:IRHrVcLI0
テレビ局がスポンサーにいるのに大丈夫か?野球ニュースで冷遇されるぞ

542名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:23:52.02ID:gd9uiI3Z0
今年の目玉根尾と吉田

543名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:24:05.11ID:FOkowN060
根尾のテレビ離れ

544名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:24:26.88ID:bIp9Yoke0
これはテレビメディアで酷い扱いされるな

545名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:24:41.15ID:FOkowN060
これは干されるよ やきうのバックにテレビがあるからな

546名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:00.11ID:rkr7j/K20
こういうやつを、型苦しいからって
遊びを先輩命令で、教えるちゃうのが
野球や

清原に遊びを教えたのが、東尾だろ

547名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:04.79ID:3l39dIpc0
プロ野球のスポンサーは放送局であるのにテレビ見ない宣言は駄目だ
この辺は球団の指導不足だ

548名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:16.35ID:9+vDXxwvO
>>498
目に極力負担掛けずに1日でも長く現役をやろうとする落合に脱帽

549名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:18.25ID:DFGW6NOT0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019010601000770.html
放送局、テレビ視聴データ収集 ネット通じ、拒否可能
2019年1月6日 16時08分

インターネットに接続された家庭のテレビから、一部の民間放送局が視聴データを集めている。

民放キー5局は21日から15日間、どの番組が見られているか、
関東地区のテレビ数百万台の膨大なデータを試験的に初めて共有化する。

将来的には番組制作や広告営業に活用したい考えだ。

視聴データは通常、法令上の個人情報に該当せず、
収集するのにテレビ所有者の同意は必要ない。
だがプライバシー侵害を懸念する視聴者もいるため、
データ放送画面のリモコン操作で収集を拒否できるようにしている。

各局が集めているのは、その局を視聴した時刻、
テレビに設定された郵便番号、「IPアドレス」など。

(共同)

550名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:22.74ID:ACtG36xn0
>>532

やっぱり、落合やイチローって非凡だし野球大好きなんだな

551名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:41.92ID:gd9uiI3Z0
スマホとPCでじゅうぶんだろ

552名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:25:48.87ID:OKU2qvYY0
去年はワールドカップと紅白のUSAしか見なかった
あとはゲームでつけてるだけ

553名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:26:08.43ID:IoKlFsfS0
>>546
昌さんとか?

554名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:26:08.88ID:Iz+jE0We0
まだガキだな
わざわざ若い頃から敵増やすことないのにな

555名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:26:17.74ID:sSYFdBE40
結局大成しそうなの?

556名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:26:23.14ID:vSiZ0CI00
>>5
20年以上経つけど
考える時間が増えて有意義

557名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:26:54.47ID:3ACPobyr0
某新聞社の面接で
ネットを多用してる的な返答してしまい
暗にメディア拒否発言してしまって
面接者に反感買ったことあるぜ!w
勿論不合格でアンチメディア人間になりました
勿論テレビなんて見ません!www

558名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:27:06.17ID:mppaMc8M0
「NHKに受信料を払いたくない」が本音だろ

559名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:27:44.60ID:lh6gUSx00
一浪した年にテレビ見ないで過ごして、
大学入ったらテレビの話についていけなかったorz

560名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:27:56.87ID:jRWLFA9F0
ケガ以外で大成しない理由がない選手だぜ。
吉田が夢中になるわけだ…

561名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:27:57.91ID:m33yD8Ha0
スポーツ選手は
テレビやスマホを使わない方がいいわな

ツイッターもやめよう

5624842019/01/06(日) 18:28:42.49ID:EGSQO87xO
>>493 ちょっ(笑)オマエガナ(笑)釣れたわ(笑)(笑)(^O^)v

563名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:28:43.49ID:e0zJhqk90
悲報 野球選手は野球中継に興味がない

564名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:28:46.94ID:NbziYHnf0
マスゴミ「えっ?」

565名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:29:16.25ID:eWy06ePR0
この世代がディレクターになるころもうテレビ局なくなってそう

たしかに40代のおれでも今年まだテレビ付けてない

566名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:29:39.70ID:0422WwXs0
テレビ見ない人って考えが偏ってそう

567名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:30:08.86ID:7PwfDBum0
パソコンありゃいいだろ
スマホだけだときつい

568名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:30:29.16ID:eWy06ePR0
テレビ番組はネットで見る時代になってしまったな

569名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:30:38.91ID:pGSsGMp30
テレビなんていらないだろ
PCとスマホ取り上げられても大丈夫だったらなかなかすごい

570名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:30:43.18ID:v7gqRRA20
吉本、ジャニーズ、AKB
見てたら馬鹿になるぞ
世の中にはもっと見るべきものがある

571名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:31:26.60ID:QvImhGzZ0
テレビ見ない人は韓国叩きばかりしてそうなイメージ

572名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:31:37.61ID:e0zJhqk90
スポーツニュースです。まずは野球です。
を見ないとプロで人気取るのは厳しいぞ。

573名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:31:39.02ID:eWy06ePR0
つーかでてくるのみたことないおっさん芸能人とかばっかりだし
そりゃ10代はテレビから離れていくわな

574名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:06.93ID:tXfcB7b30
寮の近所のドンキにも行かないんだろうなぁ

575名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:17.52ID:HHOdoDPP0
野球中継は見てないのか

576名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:23.42ID:NpTDPcq60
>>3
サカ豚カリカリ

577名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:24.96ID:eWy06ePR0
韓国も興味ないよ
どうでもいいもん
俺の人生に関係ないし

そりゃおっさんおばさん向けの番組シカつくれないんだから
若い子はどんどん離れる

578名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:27.55ID:QGPcAzzF0
若者は(・∀・)イイネ!!
偏向報道しかしてないからなくてもいいもんな

579名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:36.47ID:JX6DOfjr0
俺も高校の寮生活の時はテレビ見なかったな。
一応食堂と談話室にはテレビあったけど。
ただ一人部屋?でテレビ持ち込まないのは凄いな。
まあ元々テレビ見ない家庭で育ったのかもしれんが。

しかしこの記事のヤフコメで、凄いな以外の意見を書くと青ポチが結構付いてるのはあれ中日ファンだろw

580名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:39.96ID:CEot0Y9L0
パソンコンでシコるくせに

581名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:40.95ID:K1aXY07g0
つーか過度の期待しすぎだろ
桐蔭の監督でも中田とか森みたいな怪物じゃないって言ってるし
山田哲人でもいきなり活躍してたわけでもないし
いきなりレギュラー固定みたいにいわれるけど
プレッシャーで潰れるぞ

582名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:41.23ID:vhZI6ADJ0
>>1
テレビ捨てて17年、ほんと時間(とスペース)の無駄だぞ(´・ω・`)

583名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:32:58.05ID:4EWw4dKs0
今のテレビなんて気持ち悪いまでの「東京マンセー!大阪ネガキャン!」しかやってないしなw

584名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:33:04.81ID:0422WwXs0
俺はたまたまテレビ見ないけど
テレビ見ない人は信用できないわ
そんなに日本が嫌いなら出ていけ

585名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:33:12.06ID:cnzh/ee10
いやいや根尾くん
NPBは放映権料売ってるからさ
きみのお給料もそこからなんだ。
頭良いと思ったがもしかして…

586名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:33:27.15ID:sOBVrUmI0
>>575
スコアラーの資料をPCで見るんだろうな

587名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:34:11.35ID:pGSsGMp30
まあ自分は起きた瞬間から寝た後までテレビつけっぱなしだがな
沈黙が怖い

588名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:34:19.72ID:Cg5avmwD0
無くていいと思う
ろくなの無いし

589名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:34:20.98ID:7PwfDBum0
>>571
たぶん逆だと思うぞ

590名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:34:40.33ID:eWy06ePR0
もう野球中継とかネットで見る時代だからね
テレビで試合なんてほぼやってない

そりゃそうだ

テレビは若者を切り捨てたので
この若者世代が30代になるころにはなくなってるでしょう。

591名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:34:49.78ID:IoKlFsfS0
ジムにスマホ持ち込むのはええけど、マシンに座ってスマホ弄ってるアホは死んでくれ

592名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:35:01.81ID:FNir4Cr/0
テレビを置いてなかった我が家の子供達は東大京大

593名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:35:29.55ID:vhZI6ADJ0
>>585
藤井聡太 「スマホアプリShogiDroidで検討してます」
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1546497215/

↑将棋連盟の理事たちやベテラン棋士、新聞社は苦虫噛み潰してると思うわw

594名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:35:31.70ID:Krqok/dc0
真実はネットにある!とか思ってるネトウヨかな?

595名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:35:46.95ID:QGPcAzzF0
はんにちテレビ見てもな
移民の件も重要なところをボカシて報道し、韓国のレーザー照射は一切報道しない
あんなもん見る価値ないわ

596名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:36:11.30ID:l4TbQ5Pt0
テレビ屋、フギャーw

597名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:36:21.99ID:rXkFpcis0
マジか
リラックスは何でするんだ?
本でも読むのか?
名古屋の書店、ネオの読んだ本特集してるぞ

598名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:36:38.62ID:QGPcAzzF0
>>590
でもラジオがまだ生き残ってるよ(´・ω・)

599名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:36:44.77ID:e0zJhqk90
テレビ見ないと新聞も取ってなさそう。

600名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:36:51.78ID:eWy06ePR0
ジジババ向け番組しかつくらず若者をすてたテレビに未来はないだろう。

テレビの話題はネットで先に知ることがほとんど

そのあと気になったらネットでテレビ動画を確認

という流れ

テレビをみることがない

601名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:00.65ID:wji5vhYS0
野球見るのでTV持っていきますと言うのが本当に頭がいい優等生

602名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:02.70ID:zTxWvHNU0
スポンサー企業の機嫌を損ねる訳だが

603名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:18.99ID:Aclyfqc/0
ネット禁止にしたら泣き叫ぶはず

604名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:25.44ID:CA3FnGdP0
テレビ局を敵に回したな

605名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:41.77ID:e0zJhqk90
オムツがcmの野球中継に興味ありません

606名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:45.65ID:AgXehRvb0
CBCのキモブス南部みたいなのがしゃしゃり出て来るのが嫌なだけ!

607名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:37:46.80ID:3ACPobyr0
そりゃネットがあればなにもいらないもんな
テレビを通すなんて完全に受け身で
結局流す側の都合の垂れ流し
寧ろ未だにテレビ局側の都合に合わせて
情報を得ようとしてる層がいるのかと疑問符w

608名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:11.93ID:IoKlFsfS0
>>603
なわけないだろ、今までどうしてきてると思ってるんだ

609名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:13.10ID:4EWw4dKs0
↓こんな偏向報道しかしないテレビに魅力なんてないわな。
・好意的な扱い=中・韓・在日、東日本・関東・東京
・悪意ある扱い=与党・強くなる日本、西日本・関西・大阪

610名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:22.30ID:QcIcNjII0
まあ、寮にテレビはあるだろうし個室にはいらんだろうな

611名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:26.58ID:jRWLFA9F0
根尾さんは観る側じゃあなくて、魅せる側だからな。

612名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:37.86ID:mtxBY/nQ0
野球も見ないのけ

613名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:42.28ID:PhpEUN7m0
独身一人暮らし=自室で過ごす=PC

結婚=家族と一緒=お茶の間(リビングルーム)で過ごす=テレビ(もしくは同等の受信装置)

614名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:49.60ID:4qNJnZWw0
ネオいいな~~ 中日いいな~~~

615名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:38:55.57ID:zBVj5egg0
PCとスマホも持ち込むな

616名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:09.74ID:sLeQqPNN0
新築ついでに55インチの有機EL買ったけどnetflixとyoutubeしか見てない
正月に遊びに来た10歳くらいの姪っ子甥っ子もネットしか見なかった

617名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:11.47ID:Fl1wSRif0
根尾「受信料払いたくないんで」

618名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:20.18ID:iSVCrNuR0
分かるところもあるが根尾くん程になると常人じゃ理解出来んところもあるだろうな

619名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:29.26ID:v7gqRRA20
これって暗に吉本、ジャニーズその他のことを言っているんだよ
さすがに野球関係は情報源としてあるだろ

620名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:43.78ID:HwPPO5Ha0
>>585
関係ねぇよ。ネオさんは巨根バット1つで大金を稼ぐんじゃ。
放映権なんて知ったこっちゃねえ!!

621名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:48.84ID:wkIT2iaB0
正月の間に録画予約した番組もかなり少ないし、
それを視る気さえ起こらない。

もしかすると、消化試合みたいで視るのが苦痛になってる。

622名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:39:51.24ID:+VVUUVDJ0
さすがっす

623名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:40:02.38ID:PhpEUN7m0
自室には無いが、寮の食堂で他の選手と一緒に一軍の試合を観ます。(`・ω・´)

624名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:40:09.68ID:mX7mePnc0
とりあえずコイツはプロで活躍した後、下り坂を感じたら粘らずアッサリ引退して医者になるだろ
こういう奴ってどういう時に幸せとか楽しさを感じるんだろ??

625名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:40:14.25ID:qGv9WugY0
NHKをぶっ壊す

626名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:40:21.56ID:eWy06ePR0
テレビすてようか悩んでる
もう買い替えることはない

今のテレビがだめになったらもうテレビを買うことはないだろう

627名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:40:34.38ID:GQbedlcx0
タブレットが有ればテレビは要らんな

628名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:40:45.31ID:4mKVdWR40
意識高い系

629名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:09.78ID:YdIb6Ba8O
NHK「スマホやパソコンあるなら受信料払ってくださいね」

630名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:13.86ID:7WFim3zc0
例えば映画とか、wowowも見ないってこと?

631名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:18.54ID:IUQ522eW0
ネットでテレビ見てる派?

632名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:20.13ID:jRWLFA9F0
系じゃなくて根尾さんは意識高いの!

633名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:27.77ID:sU68KW9N0
>>628
お前馬鹿だろここまで来ると系じゃねーよ

634名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:34.66ID:zO5UMgJ20
どうせエロ動画は見るんだろうが

635名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:43.46ID:bPHFuMKe0
根尾はAbemaのうざいインタビュアーにAbema見たことありますか?って聞かれて知らないって答えてた

636名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:41:43.51ID:e0zJhqk90
>>626
テレビ捨てた芸スポ卒業しろよ。
テレビ見てる人のための板だから、ここでテレビ見ない自慢はかまってちゃん認定

637名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:42:08.18ID:eWy06ePR0
俺映画なんかタイタニック以降20年みてないぞ
WOWWOWなんて一回もみたことない

638ここ数年の野球人気低迷の原因 不人気田舎チーム 広島さんw2019/01/06(日) 18:42:09.77ID:ofjI7IKi0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

639名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:42:16.40ID:k0LP7rZA0
PT3が何故かPCに2枚位入ってんでしょ?

640名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:42:27.20ID:Rlcz5lF50
>>23
これから嫌というほど球場で観れるやんw

641ここ数年の野球人気低迷の原因 不人気田舎チーム 広島さんw2019/01/06(日) 18:42:40.17ID:ofjI7IKi0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

642名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:42:54.64ID:zBVj5egg0
おかずはエロ本かファンを直食いなのかな

643名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:43:09.05ID:pID2crpA0
だいたいのコンテンツはパソコンでどうにかなるしな
根尾君みたいに本当に見てない人がテレビを見たらバカになると言うのはわかるが
自分みたいにパソコンで見てる奴がテレビを見てる奴はバカになるなんて言ったら笑われるわ

それはテレビ画面を見てないだけの話だ

644名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:43:18.95ID:0rKs5kGB0
若いやつはスマホいじりで十分だからな

645名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:43:40.44ID:7mBmnWYm0
>>21
字が読めないんだよ!

646名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:43:45.67ID:24Lj8umK0
>>1
成功して桑田真澄レベルだぞ。気をつけろ滅びるぞ!

647名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:44:07.24ID:NSRGCggC0
>>314
田中広輔 171cm

648名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:44:19.17ID:KXuveGhu0
マスゴミに狙われるぞ

649名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:44:20.74ID:zEs14Q6s0
ネオはネットウヨ

650名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:44:44.96ID:3ACPobyr0
>>644
老若男女問わず隙あらばスマホいじってるぞ
なにしてるのか本当に気になるわw

651名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:45:17.28ID:XF9YAb400
見たいのを我慢するんじゃなくて本当に要らのんだろ
ワシもそうだよ

652名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:45:36.17ID:Lg0YF/uT0
>>181
よくサカ豚どもが野球選手は豚だ豚だって言ってるけどこれのどこが豚やねん!

653名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:45:36.43ID:UsKqPsmH0
ミニマリストになれば何にでも集中でき邪念から開放される
永平寺の修行僧の如く根尾君は己を高めて行く

654名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:45:54.16ID:iuvBtJmq0
ネットでDAZN見れるし高校野球もバーチャル高校野球で見れる

655名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:46:04.45ID:S7f5ujN+0
>>1
1ギガ以上出る専用線契約しとけばテレビとかいらんすよね。

656名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:46:47.40ID:PhpEUN7m0
寮に入るのなら、

寮の食堂で、一軍や他のチームの一軍の試合を観るのも仕事の一部だと思うよ。

たまにはメジャーを観るのも良い。

反面教師にしても良い。

657名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:46:50.59ID:Rlcz5lF50
>>31
一番まずいのはそんなことより選手として全く芽が出ないことだろ

658名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:46:52.93ID:0rKs5kGB0
とろサーモンとか言われても何のことか分かんないだろうな
俺もよく知らないし

659名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:47:05.56ID:nWI++pZg0
ノートPCかタブレットがあれば十分やな

660名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:47:11.50ID:t1V5qgDj0
PCやスマホなしなら驚くけど、テレビ無しはそれ程でも無いな

661名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:47:43.76ID:up0/4WI60
今年の紅白みたいな奇跡的な面白さのものも全く見れないのはもったいないなー
まあ普段テレビつまんなすぎるけどさ
あとネットニュースばかりだとかなり情報が偏る

662名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:47:51.39ID:e0zJhqk90
>>659
ワンセグあるスマホで充分だろ
寮にWi-Fiあれば完璧

663名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:47:53.24ID:OSZkXsUg0
スイッチはテレビ必要ないからテレビ見ないならテレビいらないよね

664名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:48:04.50ID:t473k2El0
ネットがあればテレビは家ではいらんかな
待ち合い室とかならあると便利だね

665名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:48:21.98ID:VwVpOkEO0
凄い選手出てきたな
けじめが凄い
まさに実直な性格と周囲に惑わされない芯の強さ

666名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:48:24.07ID:svS+tJza0
NHK顔面蒼白w

667名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:48:31.76ID:24pqZJ+t0
中日には勿体無いキャラだ
カープこそ相応しい

668名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:48:48.71ID:QcIcNjII0
根尾はスマホもほとんど使わないだろ
イチローと同じで目を大事にしてるはず

669名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:49:05.05ID:Rlcz5lF50
>>55
テレビ業界の視野の狭さがみんな観なくさせてるのに気付こう

670名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:49:08.18ID:RDZwUvDF0
テレビでクソ発言繰り返してる張本ww

671名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:49:29.01ID:U+w1NGEb0
チューナーがあれば集金やで~

672名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:50:11.63ID:keFHKCS90
テレビなんて見ると白痴になるからな
世の中テレビ脳で白痴ばかり

673名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:50:30.44ID:ktk6RAia0
??? プロ野球中継は見ろよ。

674名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:50:39.04ID:3ACPobyr0
>>662
スマホって操作性がクソだと思うんだが
なんでタッチパネルじゃないとダメなのかが分からん
これって業者押し付けじゃなくてみんな使いやすいから普及してんの?

675名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:50:57.17ID:F79nKMKs0
>>437
あそこ人数多いし類で違う学校と言っていいくらい別れてるんだぞ

676名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:51:07.31ID:ACtG36xn0
娯楽が読書と筋トレだから、それ以外に時間使いたくないんだな

677名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:51:10.90ID:0rKs5kGB0
寮とか東横インとかはNHKの絶好の漁場だからな

678名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:51:12.72ID:IoKlFsfS0
ここまで来ると食べ物とかも管理凄そうだな

679名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:51:41.68ID:up0/4WI60
いちいちテレビ見ない宣言するやつのドヤ顔のみっともなさはどうかと思うわ
リアルでもネットでも同じでなんか得意顔なんだよね
俺も事情によりテレビ無しで三年いたけどやっぱりある方がいいわ

680名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:05.39ID:R/u65/ES0
>>653
永平寺の修行僧を美化し過ぎ

681名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:15.99ID:sJhTOm5O0
国民のNHK離れ

682名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:17.29ID:PhpEUN7m0
プロになりたい人間が、
プロ野球やメジャーを観ないという選択肢は無い。

もちろん練習(個人練習)で忙しいとしても、
たまには見て参考にするだろう?

683名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:18.34ID:uR6FOlKLO
>>394
ラジオの方が役に立つよ

684名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:30.43ID:w6b8ZX5/0
プロアスリートなら当然だろう

685名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:43.45ID:BhZ3+MPC0
でもやっぱ高校野球とか20インチぐらいのテレビで見たいかなあ

686名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:45.34ID:57qOK/hB0
真顔でサザエさん見ないのかよ。面白みのないやつだな。

687名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:52:55.74ID:e0zJhqk90
一つ言えるとしたら、テレビ見ない宣言をする18才はおそらく童貞。

688名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:53:24.87ID:8WFSTKG/0
>>5
アンタ俺かよ?
自分も引越しを機にテレビ捨てたが何ら不都合無く生活しているし、鬱の傾向が無くなったのは精神衛生上非常に良いわ。

689名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:54:45.77ID:VItfreIx0
テレビ捨てるなら2ちゃんねるも捨てろよw

690名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:55:25.64ID:PhpEUN7m0
それを作れば彼は来る、映画「フィールド オブ ドリームス」 

漏れ 「彼=神、ケビン・コスナー=キリスト。」(-_-)
漏れ 「キリスト教的観念から作られた映画だな。」(-_-)

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

691名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:55:28.19ID:Rlcz5lF50
>>220
アケカスですら握手券だけが目当てでCDは捨ててるじゃん

692名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:55:31.08ID:A9numsWx0
>>506
ラジオはどこの局聴いてるの?

693名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:56:30.33ID:Zw1/3sKq0
>>668
小学生の時から尊敬している人がイチローだしな

694名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:56:36.90ID:QGPcAzzF0
>>682
mlbはネットで全試合見れるぞ
月いくらか知らんけど

695名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:56:37.59ID:vwikUmY70
親会社が新聞社でテレビ局持ってるのにそれいっちゃダメだろ

696名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:56:39.16ID:QGPcAzzF0
>>682
mlbはネットで全試合見れるぞ
月いくらか知らんけど

697名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:56:52.98ID:Zw1/3sKq0
>>687
絶対童貞だろどう見ても

698名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:57:15.83ID:MXpX159D0
>>156
第二の河原か

699名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:57:26.75ID:zBVj5egg0
部屋は畳敷きで日本刀と掛け軸のみなら本物

700名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:57:30.38ID:PhpEUN7m0
一人で野球場を造った男の物語。

それを作れば彼は来る、映画「フィールド オブ ドリームス」 

701名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:57:37.10ID:F4yVtUMo0
テレビで野球見ても詰まらんからな

702名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:58:02.52ID:0eHbMsWe0
すげー(・∀・)かっけー!

703名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:58:07.29ID:NomIPFVs0
賢い!
今の日本のテレビで観る価値のあるものは年に5~10本程度
メイウェザー戦や丁度今晩やるブラジル移民船のドキュメンタリーは観る価値がある
しかし年に5から10本程度の番組の為に億を稼ぎ出す肉体改良に専念する環境を放棄するのは馬鹿だ
定年前の労働者はテレビが必須という固定観念を見直してみるのもいいかもしれない

704名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:58:12.42ID:QGPcAzzF0
>>687
最近の大学生は家にテレビない人が多いぞ

705名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:58:18.73ID:uxTKKz2Y0
レオパレスみたいに元々付いとるもんやないんか

706名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:59:06.33ID:ziAIj+1w0
菊池雄星の入団時みたいだな
雄星は意識高いキャラ捨ててから活躍しだしたけど

707名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 18:59:14.01ID:e0zJhqk90
>>704
家にテレビなくてもスマホのワンセグで見れる。
テレビが家にない。は普通の大学生だけど、テレビ見ない宣言はレア

708名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:00:04.37ID:jRWLFA9F0
野球の動画を観ろってなら観るよそら。根尾さんは自身が活躍することで
チームが勝てるならってだけを考えている聖人なんだよ。

709名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:00:08.66ID:H9/sKuoF0
小さな頃からテレビ見ないと大人になっても見ないように思うな
俺もそうだし

710名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:00:14.01ID:efX7WyLE0
テレビ見ないアピールするやつが一番うざいよな

711名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:00:28.93ID:A/rAcDdm0
>>704
コンポもないし夜は静かすぎて気持ち悪くならないのかな

712名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:01:17.24ID:QGPcAzzF0
昭和の時代でも勉強できる奴はドリフ観てなかったよな

713名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:01:48.01ID:PhpEUN7m0
オマイらは、
読売新聞=日テレが、そんなに嫌いなのか?

714名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:01:59.27ID:ACtG36xn0
オナニーは野球用品カタログのモデルさんだな

715名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:02:00.13ID:noPBmG430
>>711
今は騒音とかに昔より敏感だしワイヤレスイヤホンも安くなったしね

716名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:02:04.99ID:DxAlWftw0
>>83
ドアラのことか
ぬいぐるみって言われると違和感あるわw

717名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:02:08.96ID:QGPcAzzF0
テレビはないけどゲームはしてるのかな

718名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:02:46.54ID:26VUZw740
つうか今の若い奴はスマホしか持ってないから。

テレビ、パソコン、カメラ、ウォークマン、CDプレイヤー、DVDプレイヤー…
すべて持ってない。

719名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:02:55.29ID:Rlcz5lF50
>>667
はいFAしま~す

720名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:03:35.05ID:SEO4k9wi0
おいプロ野球が大人気なのは地上波の中だけだぞ
ホルホルするために買っとけ

721名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:04:11.31ID:THLmxr1u0
単純にテレビよりネットのほうが楽しいから仕方ないね

722名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:04:27.39ID:0rKs5kGB0
テレビは団塊向けの番組で延命してるだけだから
若者が見る理由が無いんだよ

723名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:04:45.54ID:Xnnk+0DX0
オナニーしろよ

724名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:04:50.12ID:Rlcz5lF50
>>695
典型的なジジイ思考だな

725名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:05:12.46ID:X5OdgvkN0
>>181
顔が小さいのか首が太いのかハッキリしろ

726名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:05:12.87ID:n1zBp5/D0
オコエと足して二で割ると
丁度いい感じの選手にが出来そう。

727名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:06:23.87ID:aCUqWYe40
芸スポでだいたい足りてしまうからな

728名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:06:30.02ID:PhpEUN7m0
オマイらだって、結婚したり、子供が出来ればテレビを観るようになるさ。w

729名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:06:58.52ID:Gmgia/6+0
スマホ見ない方が健康にいいよ

730名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:07:41.66ID:kCDrtMlr0
いまだにテレビを捨てられない
おまえらとは次元が違ったな
根尾くんは意識高いわ

731名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:08:34.09ID:ipPk5Z6F0
NHKも地団駄

732名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:09:16.84ID:0rKs5kGB0
>>730
意識高い系のニオイが少しするけど
そこに触れてはいけない

733名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:09:59.30ID:jixVHMVV0
NHKは払いませんまで言えよ

734名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:12:52.69ID:YFHrFEZm0
パソコンでテレビは見られるけど逆はきついから
テレビは下位互換器

735名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:12:56.21ID:A9numsWx0
ワンセグ機能のあるスマホも一部の機種だけじゃね?

736名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:13:28.02ID:AjzNk6+O0
今の若者みんなこんなパターンでしょ
20歳以下は
フィギュアスケートの宇野昌磨なんかもテレビみなくてスマップすら知らないみたいな
その下のフィギュア選手も
みんなスマホで荒野行動などのゲームと動画をみるくらい

737名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:15:55.82ID:cBVYM4YO0
なんでもスマフォで動画見れるからテレビは見ないという子が多いよ

738名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:16:25.14ID:o4sIS4fo0
博満は根尾を嫉妬して毛嫌いしてる  あのハゲチャビンに一泡ふかしたれw

739名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:18:07.76ID:PhpEUN7m0
少しは野球映画に関心を持てや!
この馬鹿共が・・・。(怒)

それを作れば彼は来る、映画「フィールド オブ ドリームス」 

一人で野球場を造った男の物語だがな。


http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

740名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:18:22.32ID:PaPVK/8r0
>>738
またなんか大人げないこと言った?

741名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:18:55.23ID:kEt6Wp6vO
NEO
「KUSIとKKGがイチャイチャしてる場面なんて見たくないし(トラウマ)・・・・・・」

FJWRとYKGW
「NEO、KUSIとKKGといっしょにバカやってやれよ。」

742名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:18:56.36ID:G1HbxSTd0
確かに下流家庭に行くほどテレビの視聴時間は長い。
食事時に食べながら吉本芸人バラエティー番組視聴となると、もはや最底辺。
本人たちにとってはその習慣が当たり前だから付ける薬はない。

743名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:19:24.70ID:183zW8Bo0
エロDVDは見ます

744名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:19:45.30ID:uxeB6axC0
>>181
これ「です」って言ってないの?

745名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:20:35.63ID:oSVU3dao0
自分が出てるニュースとか見たらええのに。

プロ野球選手は野球だけやってりゃええってもんでもないで。

746名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:20:38.86ID:MeYlNe6Y0
テレビはオールドメディア

747名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:20:45.62ID:YdWMY/Y80
>>200
女のほうが筋肉大好きだから

748名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:21:23.75ID:RunrM5ug0
ほとんどTV番組見なくなったがゲームするからモニターとしてないと困る

749名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:22:28.33ID:AAeD9d6u0
天気予報と金曜ロードショーだけだな
最近見たの

750名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:22:30.89ID:cBVYM4YO0
>>742
ノーベル賞獲った本庶博士はお笑いと阪神が好きな関西人だぞ
京大卒の宇治原もお笑い好き
カズレーザーもな

751名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:24:43.80ID:8w49NaAu0
野球そのものが要らない

752名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:24:57.03ID:G1HbxSTd0
>>750
ふ~ん、そうなの?
で、2行目と3行目の人って誰?

753名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:25:16.10ID:PoPg5YQ90
根尾さん「BSの解像度が下がった時に見捨てました」

754名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:25:31.05ID:l2H/pKR20
大谷、根尾、藤井七段
テレビを見ないほうが賢い証明

755名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:25:32.57ID:+s3cGmgu0
テレビで真剣に見るべきは、
ニュース9の冒頭5分から10分。
それすらネットの方が早くて詳しい時もある。
あとは、地球ドラマチックとたまにやるいい映画、たまにやるいいNスペ。
あとは意味ない

756名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:25:36.39ID:tTr2sysw0
若い世代だと別にどうって事ない話なのに
こんな事がニュースになるんだなと思ったが
まあ記事書いてるそっち側からすりゃそうなるか

757名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:25:52.21ID:AjzNk6+O0
将棋の藤井くんもほぼみないらしいね

758名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:26:49.99ID:GtO+9Ibk0
でも下手に嘘ついてバレるより賢いと思うw
テレビ見ますなんて言ったら定期的に質問されるだろうし

759名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:27:57.96ID:bsDkMa+j0
テレビ無くても例のダウンローダーは見られるからね

760名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:28:08.97ID:PaPVK/8r0
TVに出てるからそれが何?という時代がもうすぐそこに来てる

761名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:29:11.53ID:y2H0qS/00
前の入力者が部屋にソファー置いていってたけど
人が使ってた奴嫌じゃない?

762名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:31:08.49ID:X5OdgvkN0
コンビニいっても根尾くんだけサラダチキンとヨーグルト買うんだって

763名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:32:16.83ID:nbTmHD/O0
素晴らしい若者だな

764名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:32:44.66ID:SORYbf370
タブレットとかは必須だろうな相手のピッチャーやら自分のバッティングホームとか確認のため

765名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:35:24.15ID:nbTmHD/O0
野球ユーチューバーも見ないのかな

766名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:36:37.80ID:jVaSjT4e0
野球にテレビなど必要ないからな

767名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:37:15.45ID:g5oNpFxr0
凄い18だね
この子はTVをバカにしてるんじゃなく
今の自分には必要ないと判断したみたいだ
でもそれ故に怖い
若者らしく馬鹿な事で騒いでもたまにはいいじゃない

768名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:39:21.41ID:wjWco5J/0
> テレビカメラ15台、報道陣約70人

報道してもらうのに、いいのか?

769名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:39:38.06ID:ZLOsP8+B0
意識高い系(笑)ではなくて本気で意識高い人は尊敬できる

770名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:41:09.30ID:AjzNk6+O0
https://kids.yahoo.co.jp/event/mag/ranking2018/

ヤフーキッズ2018年間検索ランキング

1位 ルイ・ブライユ         教科書に載っている点字を発明した人
2位 TWICE(トゥワイス)
3位 HIKAKIN(ヒカキン)      ユーチューバー
4位 織田信長
5位 Fischer's(フィッシャーズ)  ユーチューバー


まじで子供達テレビみなくてスマホで動画とかだから
だからスマホの動画にアップされない日本のアイドルは韓国勢に負けてるんだよね
だからあれだけ批判があったのにNHKもTWICEやBTSを出したかった
子供達世代も取り込みたくて

771名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:42:14.26ID:/2bPBNb30
>>63
根尾は携帯不要だから持たないって言ってたよ

772名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:43:06.95ID:AjzNk6+O0
紅白後半視聴率
42.0 DA PUMP
42.1 いきものがかり
42.4 AKB48
40.4 福山雅治
40.4 King & Prince
40.2 Perfume
42.0 関ジャニ∞
41.7 欅坂46
42.3 三山ひろし
42.6 西野カナ
41.9 SEKAI NO OWARI
42.1 乃木坂46
40.8 北島兄弟
41.7 北島三郎
42.7 TWICE
41.0 EXILE
41.7 Superfly
42.0 三浦大知
40.6 aiko
42.6 松田聖子
40.9 氷川きよし
41.1 椎名林檎と宮本浩次
43.7 松任谷由実
43.4 星野源
44.6 米津玄師
43.4 MISIA
40.1 ゆず
41.2 石川さゆり
42.3 嵐
45.3 サザンオールスターズ

773名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:43:09.49ID:sjval6bs0
こいつ口を開くたびクズやな

774名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:43:40.68ID:nbTmHD/O0
>>770
頭の悪いガキばかりで心配だな
あいつらの不気味さも見抜けない

775名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:44:12.260
今の大学生も上京する人はテレビ買わないらしいよ

776名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:44:29.03ID:2NjtQZ0j0
テレビでよその試合とかメジャーの試合見て研究しないもんなのかね?

777名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:45:23.10ID:nbTmHD/O0
野球を分析のために見るときは個室で見なくてもいいということか

778名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:45:41.36ID:D1SPj30N0
ドラゴンズとの癒着をより進めていく宣言の東海ラジオがあればいい

779名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:46:04.15ID:bQUAgbrQ0
スマホやタブレットで配信動画は見るだろ

780名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:46:20.06ID:qJWcGs+f0
早く引退して医者になった方が生涯賃金は多いだろう

781名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:46:47.19ID:T7OsqTXa0
オズマ「ハッハッハッ……おまえはTVも見ん、音楽も聞かん、彼女も作らん、おまえも俺と同じ、野球ロボットなのだ!
ハッハッハッハッハッハッ…」

782名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:46:57.77ID:EsxvpJ1L0
>>754
偏差値の低い頭が悪い二刀流が混ざってますヨーンwwwwwwwwwww

783名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:47:31.17ID:TZvJ+vKD0
映画見たいから
俺はテレビ捨てられないな

784名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:47:44.87ID:yfJ+FuwH0
藤井七段ですらブラタモリだけは見てるというのに。

785名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:48:13.99ID:TPTPEscM0
マジで今ってテレビなくても困らないしな
ゲームやるモニターには必要だけど

786名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:48:15.60ID:4EfQtRQx0
テレビ好き=アホ

787名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:48:32.00ID:xrZNxUYw0
この子に限らず若者はテレビ見ないよ

788名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:49:21.28ID:pFrfMK9E0
寮の娯楽室か食堂で見るという

789名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:49:44.25ID:4EfQtRQx0
年寄りもテレビ好きな人ほど騙されやすい

790名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:49:45.12ID:xrZNxUYw0
>>106
岐大医学部ってめっちゃ頭良いけど

791名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:50:07.00ID:ZGEv4QHl0
紅白なんて見てるのは爺さん婆さんだけって証明されたな

792名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:50:10.32ID:cBVYM4YO0
>>780
大阪桐蔭で野球漬けにされおまけに地域枠使えないのに医学部受かるはずがない
医学部受験生の勉強量は半端じゃない
大阪桐蔭に野球で入った時点で医は無理

793名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:50:40.27ID:nbTmHD/O0
テレビ見てなくてもスマホ漬けSNS漬けは輪をかけて頭悪いけど

794名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:51:08.71ID:bH0F2j6x0
PCでニュースくらいは観ておいた方がいいぞ

795名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:51:08.80ID:pjKOpShK0
NHK顔面蒼白やな(笑)

796名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:51:25.51ID:4EfQtRQx0
大阪桐蔭が史上初の二度の春夏連覇をしたのに殆ど褒め称えてくれなかったテレビなんか観るわけない。

797名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:51:39.16ID:bqvJI93P0
若者のテレビ離れ
根尾くんはガチやろうな

798名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:51:55.90ID:Df1Js3mG0
>>509
さすがにキモイな身内か?

799名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:52:04.35ID:cBVYM4YO0
>>790
地元出身なら地域枠で点数が多少低くても受かる
岐阜医レベルなら東大理2は落ちるわ
理2の方が偏差値はずっと高い

800名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:52:41.55ID:VnrFjDru0
>>1
NHKは払わないつもりだな!

偉い!!

801名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:53:30.20ID:4EfQtRQx0
絶対、金足の吉田はテレビ好きだよw

802名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:53:54.67ID:xW4Ro5om0
ガラケーすら持ってなさそう

803名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:54:41.82ID:4EfQtRQx0
西谷監督の教育はほんと素晴らしい。

804名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:57:01.97ID:YGb+xJEc0
根尾がサッカーをやっていればと思うと夜も眠れないよ・・

805名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:57:35.16ID:vEWkcmAz0
>>10
ワンセグでテレビ見てる奴なんかいないよ

806名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:57:47.11ID:sX6dIL9c0
>>1
ハリー「あっぱれだぁ」

807名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:58:55.22ID:o/YglXMA0
今の若い一人暮らしにはテレビがないのも全然珍しくない
スマホもってないなら褒めてやってもいいけど

808名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:58:59.50ID:X/VA8QeQ0
NHK集金「パソコンスマホはお持ちですか?」

809名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:59:00.27ID:Btm8BTl+0
現実にこういう18歳の選手が存在するんだなw
このストイックさは漫画とかフィクションの世界の人間みたいだわ

810名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 19:59:07.51ID:TZvJ+vKD0
震災の時とか
大丈夫かと思うよ
100聞は1見にしかずとか言うし

811名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:01:12.63ID:+BeZmDF40
>>801
秋田はたしか2局しかないから感動してるかもな

812名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:01:51.69ID:vwikUmY70
>>724
自分の会社の悪口は在籍中は言わないもの
それも入社するときならなおさらな

813名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:02:35.29ID:G1HbxSTd0
>>810
漢文成句をアラビア数字で表記するなよ

814名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:04:55.22ID:WFH/cBK50
NHK「いやいや それでも徴収しに行きますよ 文句があるならかかって来いよw」

815名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:05:24.94ID:oSVU3dao0
おいら、TV、PC、ⅰphone ブルーレイがないと生活できない・・・。

816名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:06:11.20ID:imt0WkEW0
>>810
つラジオ

817名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:06:26.91ID:aDU2y6jj0
ネットにつなげるパソコンとスマホがあればテレビはいらんな
ゲーム用にモニターとして使ってるけど番組は見てないもの

818名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:08:04.93ID:D1SPj30N0
>>810
震災時は地元局のラジオが確実
テレビはびっくり映像優先の数字取りにいくので地元民には役に立たない

819名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:08:36.42ID:F79nKMKs0
俺は数ヶ月に一度あるサッカー代表戦しかテレビ見ない

それさえネットで見れたらテレビ捨てられるのに

820名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:09:03.06ID:dtnuJPFZ0
俺もテレビ全く見てない。ネットさえあれば情報面で何も困ることない

821名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:09:15.53ID:S9mE6urC0
見たいのを我慢するって事じゃないから
テレビ関係者はその辺しっかり認識しないとね

822名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:10:17.76ID:Hl1cQ9el0
今時のTVは単独でYouTubeとか見れるからな
対戦相手の研究とかにあった方がいいだろ。

823名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:10:57.82ID:r1aT0MBN0
テレビは人間をアホにする

824名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:11:13.19ID:HwU+w1en0
>>271
人口が多いから難関とか納得するできない。
面接で僻地医療への思い入れが伝わらないから不合格なら分かるけど。

825名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:11:52.16ID:4R/P1BDJ0
本人的には今まで通りの事なんだろ?
断捨離じゃなくて元々観ないんだろうから別に今更困らんだろうな

826名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:14:16.61ID:jSFcBW360
野球がダメでも医者だからなあ

827名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:14:53.46ID:cC8/XFR90
高校の寮じゃスマホも禁止だったんだろ
ちょっとした浦島太郎じゃね
ブルゾンちえみとか欅坂とかも知らないだろ

828名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:16:22.70ID:+xD7DmSO0
昔はテレビを見ないのは真面目なイメージだったけど
今の若い子はテレビ自体に興味が無いからなあ

829名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:17:10.01ID:cC8/XFR90
>>828
オッサンに限って「若者はテレビ見ない」って言う不思議w

830名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:18:22.02ID:IwxcTPY50
好きな時間に頭から観れない
画面の拡大縮小も出来ない
とかいろいろテレビの古臭さ、時代遅れっぷりを延々と述べられてた番組があった気が

831名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:18:58.44ID:OqnqNnZj0
>>591
目の前に立って早くどけよって顔してればいいよ

832名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:19:34.60ID:yYvw9uyZ0
もう寮に入るのか
学校どうすんだよ

833名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:19:37.31ID:AjzNk6+O0
>>829
いや
若い彼ら自身がテレビみないっていってる
この子にしてもフィギュアスケートのの宇野昌磨なんかにしても
将棋の子にしても

834名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:20:16.45ID:bcerAFk20
>>55
同意
プロスポーツ=興行なのだから。
「野球見ない」って言われたらどうするのだろう?

835名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:20:58.06ID:1vMM9d4b0
>>688
ネットも止めれば

836名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:21:27.17ID:ezMBGxIw0
今どき珍しくもない
テレビ見ない人は確実に増えている

837名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:22:53.62ID:TepEWJzB0
>>122
上から下からどうぞ

838名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:23:17.55ID:I7mZdAKS0
俺も今レオパレスにいるけど一度もつけてない
それにしてもレオパレス壁薄くてウルセえ…
早く帰りたい…

839名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:23:30.58ID:WFz+Y/CTO
>>790
兄は地域枠だからな。
父親の時代は岐阜医の偏差値低いし。
昴が一番頭良いだろうな。

840名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:24:09.00ID:ZdvjfETT0
>>787
若者は野球見ないよ

841名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:27:06.17ID:E6aRSW890
逆にゴールデンで認知症予防だのガン予防の類の健康番組やってる時代にテレビっ子です!なんて若い子いるの?

842名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:28:44.96ID:Q++g3SLe0
俺も2年前に引っ越してからテレビ無しだな
アベマ、アマゾンプライム、ユーチューブのおすすめに流れてきたやつ
で必要十分だな。

843名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:29:18.36ID:e0zJhqk90
テレビっ子はいなくなったけど、わざわざテレビの記者もいるインタビューで見ません!買いません!宣言は抉らせ系かなと

844名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:32:15.63ID:B/yRcL4H0
放送料大事じゃないん?

845名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:34:23.10ID:L89MCtuI0
反日教育はじまったなw

846名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:37:33.01ID:vmeMH8xt0
恥ずかしい車ってどの車のことか教えてくれよNEO

847名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:38:59.36ID:nbTmHD/O0
大谷は芦田愛菜なら知ってるって言ってたし
藤井くんは和田アキ子なら知ってるって言ってたけど
ネオくんはその人たちすら知らなそう

848名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:39:47.89ID:g2tudR1y0
10代20代だと芸能界に興味ある人間の方が珍しいからな

849名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:40:30.58ID:OrMtgO2t0
NHK大好き爺さん婆さんは怒るんじゃね
NHK見て人間力磨きなさい!って

850名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:41:19.27ID:LUFZvXUG0
テレビレスの部屋が流行ってるらしい

851名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:42:48.70ID:RCsmvV3F0
どうしてもテレビ見たけりゃ、他の寮生の部屋に行けばいいからな

852名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:42:53.11ID:oSVU3dao0
テレビもねぇ、スマホもねぇ、車も持ってねぇ・・・。

練習がない時は何やってるの?
人生を豊かなものにするために趣味と物欲はあった方がええで。

853名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:43:31.19ID:JHI1I+tE0
根尾くんはマジで真面目過ぎ

854名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:43:42.26ID:e0zJhqk90
プロとして活躍したいなら、5ちゃんねるみたいなテレビ見ません自慢ごっこは辞めるべき。

855名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:44:46.88ID:zh5R0Oax0
>>1
うわーなんかめんどくせーなこいつw
中日に似合ってるわw

856名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:45:23.93ID:g2tudR1y0
テレビ見ない
芸能界に興味がないというと
中高年が発狂する

857名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:45:38.94ID:0DSuTZ810
NHK「根尾さ~ん集金で~す」

858名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:47:09.36ID:wEyWSrRg0
CMこないな

859名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:48:19.10ID:R/u65/ES0
>>839
兄も高3夏まで野球やってるぞ

860名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:49:01.08ID:qSzyVPxo0
イチロー並かそれ以上にストイックで震える

861名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:50:19.07ID:KqGJlppI0
備え付けじゃないとか

862名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:50:30.30ID:zh5R0Oax0
偏屈な大人になりそうだな

863名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:50:52.40ID:JKHkqA3R0
それでも受信料徴収されてないか調べたほうがいいぞ

864名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:51:37.93ID:w9dDSjA80
別になくても困らないしな…

865名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:51:39.470
>>792
今から1、2年勉強すれば私大には受かるでしょ
ネオくんなら

866名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:51:45.21ID:aH2vzBIu0
>>5
テレビ見ない自慢してる馬鹿の見本

867名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:51:49.25ID:nBEXvGKX0
ストイックすぎる気がするが突き抜ける奴ってのはこういうもんなんかもな

868名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:52:22.98ID:tJyu9mCS0
野球なんてテレビに流してもらってナンボなんだからそんなこと言うもんじゃない、プロ意識が足りないぞ

869名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:52:52.34ID:2cQQVmzz0
NHKには金払えよ?

870名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:53:39.84ID:qFTaZB9G0
一応プロなんだからテレビ見ないとか言っちゃダメでしょ

871名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:53:49.50ID:DUCaxRft0
テレビ無くてもネットはやるよね
スマホいじってる写真出回ってるし

872名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:53:58.32ID:oSVU3dao0
ジャンクSPORTSとか知ってんのか?

TVに呼ばれても、出演者知らない、番組の流れも分からんとか。。

873名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:54:18.86ID:oUtgF9DK0
アベマTVを知らない根尾くん

ドラ1候補の根尾が赤面 AbemaTVの取材に「知りません…」  

今秋ドラフト1位候補の大阪桐蔭・根尾昂内野手(3年)が思わず赤面した。
3日開幕の「U18アジア選手権」に向け、1日はサンマリンスタジアム宮崎で調整。
同テレビ局の存在を知っているかと問われると、根尾は「知りません」とポツリ…。
所属の大阪桐蔭野球部では携帯電話が禁止とあって、知らないのも無理はないが
「常識がないと思われるのが辛いです」と頭をかいていた。

874名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:54:27.33ID:ZdvjfETT0
スマホやタブレットは見てるんでしょ

875名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:55:34.91ID:a0uT5n0Z0
根尾くんは想像オナの才能があると思う

876名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:55:40.14ID:+5uPHCU70
>>847
そのレベルだと、与田監督やさえない中日レギュラー人も知らないかもよ
松坂さんは知ってますレベル

877名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:56:06.37ID:R/u65/ES0
>>860
西野カナハケーン!!

878名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:56:15.49ID:6dgn5U8U0
プロスポーツはメディアと一生付き合って行くんだからテレビ見ないとか言うべきじゃないな
ここら辺がまだガキだね

879名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:57:03.20ID:Oa4HipRN0
うちもテレビなんか無いわ
あんなもん見てると馬鹿になる
馬鹿製造装置

880名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:57:29.35ID:/4lbLsIR0
>>5
少しだけゲームしたいなぁと思う時もあるなw

881名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:57:39.29ID:wt9TNOI30
寮の大部屋にテレビくらい置いてあるだろうからそれで満足なんじゃないの?自室ではテレビ見る時間を他の有意義な事に使うんだろうな、こういう人達は。

882名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:58:09.17ID:4ITGSxXg0
>>829
年齢層別視聴率をみれば若年層ほどテレビを見てないのは明らかだが

883名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:58:10.08ID:JHkFoq3M0
PS4ができないだろ

884名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:58:23.97ID:R/u65/ES0
>>875
オナニーに背徳感を抱いてそう。

885名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:58:27.61ID:U3QK0ZtW0
>「エディオンさんで購入させていただいた空気清浄器を持ってきました」

どこまでへりくだったら気が済むねん

886名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 20:58:37.620
>>839
兄が地域枠で岐阜大医学部って本当なの?
普通に受けたんじゃなくて?

887名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:00:01.71ID:tJyu9mCS0
>>792
人それぞれだよ、医学部や東大行くヤツが皆ガリ勉だと思わない方がいい
部活や彼女作ったり高校生活謳歌して半年ぐらい頑張って行くヤツは普通にいる

888名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:00:10.72ID:R/u65/ES0
>>878
べつにええやろ。ガチガチの野球修道士をテレビで見る愉しみ

889名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:00:42.090
岐阜大医学部
定員110
地域枠28
とある
兄は地域枠と言っていたの?
http://www.hekichi.net/index.php/chiiki/chiiki_c/result/

890名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:01:41.96ID:R/u65/ES0
>>889
しらんがな。どっちでもええわ

891名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:03:37.26ID:HdXEPzTb0
>>888
うん。楽しみ

892名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:03:49.15ID:ZdvjfETT0
うちの小3の͡娘もテレビは見ないがタブレットでYouTubeとか見てるからなあ
この子もデジタル機器なにももってないならストイックといえるけど

893名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:03:55.50ID:zmkLz8+30
こいつ終わったわ
これからマスコミの総バッシングが始まるぞ
テレビ界を怒らせたらどうなるかガクブル・・・

894名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:04:05.00ID:dF/3d6TH0
ホントのことは言ってはいけない?

895名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:06:05.69ID:DbVNXMvv0
>>893
終わってるのはお前の頭

896名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:06:28.96ID:gZpz+8KLO
そういえば秋篠宮紀子さまの実家にはテレビなかったな
ボクシングの浜田剛史も現役時代テレビのない部屋で暮らしてた

897名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:08:59.75ID:k9goKxWP0
両親医者、兄二人とも医者のAKB岡田奈々は数学苦手っていうけど、三日間勉強したらクラスで一番になったらしいな
ネオくんも似たようなタイプなんだろうな
親が医師の家は何もしなくても勉強できる

898名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:09:50.80ID:xzKgj7ud0
>>260
東邦にも問題がある

899名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:09:57.08ID:lKNV0h4L0
>>887
東大入試は合格者の半分がもう一度受けたら入れ替わるくらい合格最低点のボーダーラインに集中してる

だからほとんどの受験生がめちゃくちゃ勉強してるんだよ
東大や医学部の学生の多くが中高一貫出身で小学生の時から塾に通い中学受験
中高一貫に進学後も塾に行く
そういう奴が受かる

900名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:10:54.69ID:6Kpazs9X0
>>860
高校生でこの肉体は凄い
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

でも一番すごいのはこれ
【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 	->画像>28枚

901名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:11:25.77ID:1YsjxE7q0
「スマホにワンセグ付いてますよね。この契約書に署名をお願いします。」

902名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:12:22.66ID:6Kpazs9X0
動画
https://twitter.com/i/videos/1059025156444610560?embed_source=facebook

根尾君はお父さんとお母さんを足して2で割った顔してるよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

903名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:12:50.83ID:8HB5Hm3Y0
でもサッカーは若者に人気だからワールドカップだけは視聴率いいってサカチョンが言ってたよねw

904名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:16:27.16ID:JKQeDCpA0
まあ、最近ではテレビ無しなんて珍しくもないよ
俺もない

905名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:16:50.25ID:4m8abrbw0
更にガラゲーもちだったらすごい

906名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:17:46.57ID:k9goKxWP0
>>903
ネオくんの話してんのに
なぜ、サッカーの話?

907名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:19:25.46ID:GRcgvTeu0
CSも見れないじゃん
じゃあ野球スマホで見てるのか
金を出してまで見るものじゃないが

908名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:19:40.99ID:hsqi8UQ20
>>900
脂肪率いくつだよ
いい体してる

909名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:21:03.68ID:a2cqR3Dy0
若い世代はマジでテレビ見てないよな

910名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:21:32.90ID:loXzNtL60
>>104
8K

911名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:23:17.92ID:g2tudR1y0
根尾「パワプロはやってます」

912名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:23:42.97ID:oSVU3dao0
甲子園で活躍して、いっぱい取材も受けて、TV出まくったのに、

そういう録画記録とかも残してないのかね?

913名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:25:06.64ID:ZX/tjwq80
俺もテレビ見ない
野球なんて全く目にすることもない

914名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:25:36.72ID:ojmdLNKg0
>>887
地頭いいやつっているからね
どう転んでもかなうわけないって頭のやつが
スポーツが天性なのと同じで頭も天性だわ

915名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:25:38.78ID:hcKlilIK0
犬HK「…」

916名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:26:37.94ID:wik/2czvO
>>913
しかしながら
野球関連スレにはレスするんだな

917名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:27:09.73ID:YbjPseAz0
>>866
テレビをぶん投げて捨てて11年目です。

918名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:27:19.27ID:5+qdEmij0
結構場所とる空気清浄機もらってたけど
ああいうのって本当にきれいになるの?

919名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:29:15.50ID:bmxUTcHb0
TV無いから中継見れんけど応援するわ!

920名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:29:23.87ID:faWbU9xG0
>>883
Switchならできる

921名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:29:37.88ID:6Kpazs9X0
NHKは結構いい番組作ってるけど、だいたいBSプレミアムに集中投資してるよな。

世界猫歩き
グレート・トラバーズ
世界ふれあい街歩き

922名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:30:32.09ID:ba4Aumm40
>>10
ワンセグってあったな
懐かしいわ

923名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:33:40.49ID:0uaTFpCm0
>>883
>>920
PC向けディスプレイで何も問題ない

924名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:34:02.44ID:I5M1OsCE0
ぶっちゃけ、スマホ1台あればテレビなんていらないでしょ
スマホも持たないのなら大したもんだが

925名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:34:29.14ID:faWbU9xG0
>>923
なるほど
でも多分どちらもやんないだろな

926名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:36:56.84ID:roQhNuX60
ネオはスマホもほとんどしないだろ
これでスマホ漬けなら笑えるけどな

927名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:37:10.76ID:g2tudR1y0
>>770
日本でも検索の大部分ってグーグルだろ
ヤフー使って検索している奴基本的いないだろ

928名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:37:25.52ID:E9Bcu1CX0
セレクションで慶應医学部行って4年間やってプロでやって行けそうだと判断したらプロ志望届けだせばよかったのに

プロで駄目ったってそこから東大千葉大慶應医学部はさすがに無理だろ
リスクヘッジで医学部志望なら大学行っとけと
他の文系理系学部なら一般でも上位大学入れるかもしれんが

929名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:37:59.28ID:USmFLpk80
>>912
親や祖父母が残してるんじゃないか?

930名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:38:47.64ID:mJQ+5Odf0
まず意識のこういところから京田との差が出るよね

931名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:40:11.28ID:Z4zsEJLh0
最近のテレビは日本スゴイ番組やりすぎてネトウヨ製造機と化してる

932名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:41:17.73ID:BiRKKKT70
でもYouTubeでテレビ番組見るんでしょ

933名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:41:28.10ID:/cWiusliO
確かに時間潰しならテレビは必要ないわな
久々つべ見てよく分かった
あそこなら大抵自分の気に入った動画あるからそれからひたすら辿って行けば何時間も見れるし

934名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:42:58.68ID:aUriMIzT0
この手の企業寮なら最初から部屋にTV,エアコン,冷蔵庫などの類は
設置されてるかと思ったけどそうでもないんだな

935名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:43:12.53ID:YfoxOjag0
活躍してスポーツニュースに出るようになったらテレビ見るよな

936名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:44:23.42ID:JdJxlafa0
「新聞もいりません。あんなの折込チラシを母が見てただけですから。」

937名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:45:22.15ID:aJtsaYL40
>>1
NHKwwwww

938名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:45:51.63ID:pucpBFFZ0
>>5
だからなんだよ
根尾が言ってるんだから意味があってお前みたいなのが言ってもテレビ見ない自慢にしか聞こえんわゴミ屑

939名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:47:39.86ID:KaK2xNd70
実際時間ないだろうしな。下手に親会社に気を遣って嘘をついたら、集金のおっさんに訪問されかねない

940名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:48:41.97ID:DukDljrG0
女子アナ拒絶宣言。

941名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:51:31.82ID:8msDZo390
根尾さんの一年目の成績は
打率269
打点39
本塁打4

5年目は
打率339
打点91
本塁打18

942名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:51:56.41ID:0rAIOBWL0
スポーツ関係はほぼ今はネットだしな

でも、ースマホから大きなモニターに飛ばすのは悪くないよ

943名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:52:14.35ID:nQpNxlj/0
ネオ「世の中の情報は中日スポーツと中日新聞で得ています」

これが模範解答

944名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:52:52.67ID:oSVU3dao0
マラソンの大迫とかも競技にストイックかと思えば、

学生時代に合コンやって嫁さんつかまえてる。

945名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:53:43.68ID:DukDljrG0
>>943
イオンはよ?

946名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:53:49.83ID:2UOcIIRG0
サンデースポーツとか観ないのか
自分が特集されるかもなのに

947名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:54:14.43ID:9UNEJ+WZ0
ホークスの選手は球団からiPhoneが支給されるらしいね

948名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:54:45.22ID:E9Bcu1CX0
>>943
せめてCBCと東海テレビは加えてやれw
中部日本新聞系列だ

949名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:55:22.47ID:I5PHSNFg0
スポーツとかライブで見ないのか
ネットで見てんのかな

950名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:56:16.69ID:1hblnIyh0
テレビなんてくだらんしいらんよな

951名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:56:26.55ID:htKX+ke40
岐阜の飛騨の子だけどテレビ局は名古屋発信だからローカルも名古屋名古屋ばっかでうんざりなとこもあるんじゃないのかね

952名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:56:36.70ID:pn1KXOR50
>>142
悔しいなサカチョン(笑)

953名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:57:37.07ID:+js3clQO0
>>106
自治医大って昔のほうが難易度が高かったのではないかな?医学部とか関係ないから正確な記憶ではないが
偏差値ランキングでは慶応と並んでいたような記憶がある

954名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:57:58.28ID:mQu01TtL0
>>951
三重テレビはあるのに、何でか岐阜はないんだよな。

955名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:58:51.88ID:i26q1VI00
テレビを見ないというポリシーは全くないがお笑いとジャニーズ出過ぎ。

956名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 21:59:15.69ID:MdkGbVVn0
>>928
それじゃあメジャー行くのめっちゃ遅れるだろ

甲子園スターたちの高卒即プロが増えたのって
メジャー志向の現れだし
みんな大谷ルートに乗りたいんだよ

957名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:00:11.56ID:JDjjcEZl0
>>320
根尾が「立花さんに電話しよかー?」って言ってたら草

958名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:00:41.61ID:4zUdyJBP0
モンストとパズドラはやりますよキリッ

959(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/01/06(日) 22:01:37.72ID:sYUDQAgp0
CBCや東海テレビの女子アナが残念がるよね
CBCの田中アナなんて可愛らしいのに、テレビを見ないんじゃもったいない
(´・ω・`)

960名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:02:39.09ID:USmFLpk80
>>953
俺が大学受験した頃は東大理3>自治医大>慶應医だったな

961名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:06:43.42ID:N4s2UaUZ0
高校野球も見ないってことでそれはそれで問題じゃね?

962名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:08:02.70ID:MdkGbVVn0
>>961
そういうやつやらは大阪桐蔭来ないんだろ
藤原もプロ野球知らないし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00000081-spnannex-base

963名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:09:54.74ID:LAntUtUz0
ねらーか?

964名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:10:54.62ID:pGSsGMp30
弱点は顔だけ

965名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:11:36.66ID:azETBaei0
>>1
女子アナが使えないから

966名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:11:38.69ID:THLmxr1u0
テレビなんて低俗なものは一切見ないし今後買う予定もないです

かっけーw

967名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:12:55.79ID:g2tudR1y0
>>962
今の若者って偶像崇拝文化ないからな

968名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:14:05.14ID:025JxboY0
大画面でAVとか見ないの?

969名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:14:23.16ID:PeTussnO0
俺はテレビ見まくってる

970名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:14:30.32ID:P6KJYXxQ0
中日新聞だけ読んでればセーフ

971名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:15:13.38ID:k9goKxWP0
>>944
しかも、AKBっていうw

972名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:16:42.39ID:xS9YsqM00
口だけのオマエラとは、大違いだな。

973名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:17:43.51ID:9Kq6w95u0
でもネットは使うんでしょ?

974名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:18:52.96ID:Z+Jhe8Wo0
雄星みたいに女子アナのミニスカで悩殺して堕落させるのだ

975名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:21:04.00ID:G6P1D6H/0
テレビ見ない自慢専用スレ

976名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:21:06.21ID:htKX+ke40
>>954
ぎふチャンあるけどね
ただ中日戦はビジターのみの中継の制約あり

977名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:21:35.85ID:bwDNoGYU0
>>30
ラジオ聴けばいいやん?
ドラゴンズナイターからドラ魂ナイト
そしてナガオカスクランブルまで

978名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:21:49.31ID:+js3clQO0
>>960
やっぱりね、自治医大なんて知らなかったからインパクトは強かった

979ここ数年の野球人気低迷の原因 田舎の不人気  広島さんw2019/01/06(日) 22:22:21.08ID:ofjI7IKi0
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 

 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www

平均視聴率  「  9.0%  」 不人気ですね  野球人口激減ですねwww
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

980名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:25:16.48ID:6folGcsW0
おし テレビ買おう

ブラウン管じゃなく液晶安くなり待ち

プラズマか プラズマ値落ち待ち

地デジか チューナー内蔵値落ち待ち

有機ELか インチ5千円以下まで待とう

4K8K放送か チューナー内蔵値落ち待ち←イマココ

そして10年近くテレビ無い(´・ω・`)

981名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:26:39.96ID:S84+Q33i0
だんだん見た目もかっこよくなってきてるね

982名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:28:55.84ID:/nBYC3820
>>31
「新聞読まない」ってんならまずいが、テレビなんか関係ねえよ。
バカかお前は。
ちなみに、根尾は昼休みに職員室行って新聞読むような男だぞ。

983名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:36:22.69ID:xUza1Xwn0
>>260
さすが東邦

984名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:38:47.46ID:QiOaaXMh0
>>81
大成かどうか微妙だが、そのまんま井川だな

985名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:42:00.14ID:bcerAFk20
>>982
関係あるよ。
中日新聞と放送局の関わりは深い。

986名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:51:50.08ID:Dn57B7qg0
>>967
こんなに大量にアイドルがいる時代もないんだけど

987名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:52:17.24ID:C9cMn9nJ0
エイデンでテレビ買わない発言は栄電社もびっくりですわ

988名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:53:46.80ID:E9Bcu1CX0
>>941
高卒1年目19歳でそんだけ出来ればバケモンや
松井も清宮もビックリするレベルの
最近で言えば党員の先輩西武森の1年目ぐらいやれたらバケモノ

1年目は2軍漬けでシーズン最終盤の消化試合でお試し1軍やろ
そこまで打撃で抜けてるとも思えないし

989名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 22:58:26.84ID:E9Bcu1CX0
>>978
宇都宮線で小山の奥に駅があったような
その程度の知識

990名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:00:38.49ID:37wzDH5PO
>>959 田中穴 名字があのヤリマンと同じなんてさぞ可愛らしくあざとくえちえちなんだろな

991名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:03:45.66ID:QZWWQXaQ0
俺も見習って野球観るのやめるわ

992名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:03:55.60ID:vGSwx/N70
中日新聞中日スポーツに加えて東海ラジオまでフォローすれば完璧超人

993名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:04:07.22ID:+js3clQO0
高校生のストレートに苦労している根尾は1年目は2軍でも250を打つのは難しいと思うよ まあ、だから駄目だと言っているわけではない

994名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:04:31.59ID:jD6Qx7Tc0
星一徹でさえ無理して買ったのに
 

995名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:06:21.75ID:xFCxFBah0
江夏さんだったか野村さんだったか、プレーヤー生活終わって野球中継をTvで見始めて、野球って奥深いし超おもしれーって言ってたので
ネオくんも野球中継だけはは見たほうがいいと思う。

996名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:15:21.16ID:A5fv6/Z10
伊藤博文 「嘘つき朝鮮人とは関わってはならない」
吉田松陰 「朝鮮人の意識改革は不可能だ」
新井白石 「朝鮮人は都合が悪くなると平気で嘘をつく」
新渡戸稲造 「朝鮮亡国の原因は朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉 「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
夏目漱石 「余は朝鮮人に生まれなくて良かった」
本田宗一郎 「韓国人とは関わるな!」

997名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:44:13.01ID:1GVFnWeC0
スポンサーに無理に買わされたりしないと良いけど

998名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:51:01.47ID:OfntcBOl0
>>223
野球よりサッカー好きだけど
なぜか根尾さんのスレが立つと見てしまう
根尾さんには早く野球を辞めて政治家になって日本を救ってほしい

999名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:54:19.26ID:bcerAFk20
何のために野球をやっているんだ

1000名無しさん@恐縮です2019/01/06(日) 23:54:56.13ID:Yo8pOcq+0
何でサカ豚躍動してんねんw

mmp
lud20190721095257ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1546761962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】中日のドラフト1・根尾昂、テレビなしで入寮! 「テレビは見ないので」「今後も買う予定はない」 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【野球】ドラフト1位結果一覧 根尾昂は中日、吉田輝星は日本ハム、藤原恭大はロッテが交渉権獲得
【野球】<中日根尾>神の子F・トーレス(サガン鳥栖)と同室トレ 会話なし…「テレビで見るより、体が分厚いなと感じました」
【野球】中日・小笠原慎之介(21)、後輩の根尾に感心 「寮の大広間でテレビを見ていて、彼が通ったので声をかけたら『もう寝ます!』と」
【速報】ドラフト 根尾昂(大阪桐蔭高)  中日が獲得
【野球】2番・根尾そして3番・石川昂 中日今季初の対外試合はドラフト1位が並ぶ“夢”オーダーに
【NEO 7】根尾昂応援スレ13【中日ドラゴンズ】
【野球】中日・根尾昂は投打兼任すべき…元コーチ英智氏「3刀流なら便利」荒木雅博氏「僕も2刀流でまだ考えてる」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【NEO】根尾昂応援スレ3【中日ドラゴンズ】
【野球】セ・リーグ C 4-1 D [8/3] カープ5連勝 森下8回1失点自援護勝ち越し打 中日連敗、明日の予告先発・根尾昂 [鉄チーズ烏★]
【野球】中日ドラゴンズ 根尾昂が2軍戦で3回6安打6失点と炎上 ストレートを逆方向に痛打される マウンドで厳しい表情も [Ailuropoda melanoleuca★]
【NEO 7】根尾昂応援スレ20【中日ドラゴンズ】
中日・根尾昂がオープン戦初のマルチ安打&初盗塁!! 楽天の則本攻略…前日の立浪和義氏の打撃指導も生かした
【野球】中日ドラフト「即戦力」指名に転換か 根尾、石川昂 “不発” 扱いにスカウト陣からは異論! [爆笑ゴリラ★]
【野球】中日・根尾昂、一部メディアに出回った“悪意ある怪文書”の内容 球団は「事実ではありません」と否定 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テレビ】<ビートたけし(72)>「AAA(トリプル・エー)」浦田容疑者逮捕に言及 今後の公演予定の数に驚き
【中日】根尾昂、めちゃくちゃ食べて外野もやって与田監督の3番構想に「はまれるよう頑張る」
【中日】根尾昂の先発転向プラン浮上 立浪監督がビジョン明かす「投手をやるのであれば先発」 [首都圏の虎★]
【野球】中日 根尾昂が3月2日からのソフト戦で外野起用へ 与田監督「1番の目的は1軍の試合に出すこと」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】中日「根尾昂」の1年目は期待外れも……外野コンバートで“イチロー”に化ける可能性
【野球】<中日の根尾昂内野手>野球伝道師宣言!「サッカー人口が増えて、野球人口が減っている。高校に入る頃から聞いていた」★2
【中日】根尾昂、左翼からレーザービームで本塁アウト!初スタメン落ち雪辱 2打数0安打1三振 .100 0本 1打点 8三振 [砂漠のマスカレード★]
【中日】根尾昂が10・2「閉幕投手」で先発デビュー可能性「あるかも知れない」立浪監督示唆 [愛の戦士★]
プロ初本塁打が満塁弾!中日「根尾昂」がトレンド入り 71年ぶり快挙にネット興奮「鳥肌だった」4打数2安打4打点 .189 1本 11打点  [砂漠のマスカレード★]
【テレビ】テレ朝・玉川徹、“頭脳明晰”ドラフト1位候補・根尾に医師の勧め「野球に行くのもったいない。人類のために役立てて欲しい」
【野球】中日がドラフトで本当に「狙うべき選手」は根尾ではない ショートは数少ない長期レギュラーが見込める京田がいる
【野球】中日 根尾昂、負けたくない選手は「京田選手です」岡野祐一郎と名古屋の小学校訪問  [砂漠のマスカレード★]
【中日】根尾昂がプロ初先発決定!今季チーム最終戦、2日の広島戦 [鉄チーズ烏★]
【中日】投手転向の根尾昂「野手に未練は?」に「もちろんもっと打ちたい」「打席に立つ機会もある」 一問一答 [ひかり★]
【野球】中日のドラフト4位ルーキー石橋康太捕手(18)、1位根尾より先に1軍昇格! 将来の正捕手候補 ファーム打率.179
【テレビ】テレ朝、高島礼子主演ドラマ予定通り放送へ 角南社長「立派な会見だった」
【野球】根尾より先に中日・ドラフト4位の18歳石橋が初スタメン初安打初打点初お立ち台! 与田監督「ルーキーとは思えない落ち着き」
【野球】投手転向の根尾はかわいそう?元中日エース・小松辰雄が持論 「今は見世物ですよ」「おかしいと思う」 [ニーニーφ★]
【今日のテレビ局】吉本社長会見、NHKも予定変更で放送 テレ東は通常運転で映画放送
【テレビ】<眞子さまと婚約予定の小室圭さん> 会見での振る舞いに称賛!「立派だった」
【野球】中日ドラフト1位の石川昂弥(19)がはやくも1軍初昇格 高卒新人最速デビューへ 正三塁手・高橋周平が離脱 [ニーニーφ★]
【野球】最速152キロ更新の中日・根尾に、立浪監督「本当に十分、ボールを見て考えれば戦力の投手」 [ひかり★]
【プロ野球】もがいた先に見える光 今オフが中日・根尾のターニングポイントになるか… 立浪監督「来年は外野1本で勝負しろ」 [jinjin★]
【野球】中日・立浪監督、今後の根尾の起用法について「主はピッチャーでやっていきたい」「現状ショートの守備力はない」 [ニーニーφ★]
【野球】中日・与田監督 根尾引いたドラフト会議で原監督からけん制されていた!?
【テレビ】<CBC田中優奈アナ>番組欠席&プロフィール削除!局は「事実関係の確認中」ただ結果については「報告する予定はない」 ★2
【AKB48】AKB総選挙、大雨影響で開催中止を発表「安全を最優先」 開票イベントはフジテレビで予定通り中継★2
【朝ドラ】NHK連続テレビ小説「まんぷく」のスピンオフ「予定はございません」
【テレビ】『イッテQ』10周年、強みは総合力 内村光良「今後もコツコツと」
【テレビ】テレ朝、宮迫博之復帰は「何も予定しておりません」 [胸のときめき★]
【テレビ】中日・門倉コーチの妻、「バイキング」の取材に涙で呼びかける…「早く帰ってきてください」 [ひかり★]
【野球】中日の根尾は2打席無安打 「ボールの見え方悪くなかった」
【芸能】元フジテレビ・久代萌美アナ、第1子妊娠を発表 ユーチューバー夫の動画に声だけ出演「もうすぐ産休に」 出産予定は夏頃 [冬月記者★]
【芸能】木村拓哉、連ドラ〝1話カット〟報道をテレビ朝日が完全否定「当初より全9話の予定」 1話カットを報じた記事は削除 [jinjin★]
『めざましテレビ』、出演予定の「すとぷり」カットで炎上? 予告時から“過激なアンチ”の動きに憶測飛び交う
【テレビ】<ウーマンラッシュアワー村本大輔>「大麻合法化しようぜ」との発言が原因で、予定されていたテレビ出演がキャンセル!
【テレビ】フジテレビ、宮迫博之出演の番組を予定通り放送
【野球】中日・根尾いよいよ尻に火 年下のドラ3・土田に一軍昇格奪われた! [爆笑ゴリラ★]
【野球】小笠原2軍監督が語る…中日・根尾の「現在地」 打撃も守備も「経験、体感している段階」
【野球】中日・根尾 250万円ダウンで更改「早い時期に1勝を挙げることを目標に」 [征夷大将軍★]
「海猿」作者・佐藤秀峰さん、実写版すべての契約終了を報告「今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません」
【テレビ】中居正広出演『ザ!世界仰天ニュース4時間SP』日テレ「現時点で変更の予定はございません」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テレビ】<鳥越俊太郎>ドナルド・トランプ氏との会談を予定している安倍晋三首相を痛烈に批判!「植民地の代表が行くようなもの」
【野球】中日・根尾、早くも1軍に合流 今日の阪神戦で1軍デビュー 右ふくらはぎ痛からも回復
【野球】ウエスタン・リーグ 中日・根尾が公式戦初安打 5打数1安打3三振
【中日】ドラ1・根尾、開幕2軍 悔しさ「ある。それがなかったらやっていない」 9試合.150 1本 3打点 15三振 5失策 (2軍)
【野球】中日・根尾昴 二軍で12球団最低成績も笑顔が絶えない「理由」60試合 .169 1本 14打点 4盗塁 14失策 76三振
【野球】中日・根尾 4試合ぶりに先発も3の0、2三振「次は打ちます」
【野球】中日・根尾が紅白戦でレーザービームを発動 立浪監督「 “肩は” 素晴らしいと言ったら失礼」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】中日・根尾、甲子園中止に「自分たちが3年生の立場ならすごくショック」 [砂漠のマスカレード★]
PS5プロ買うんだけど、テレビはブラビアとインゾーンだったがいいの?
【野球】中日・根尾 2軍練習試合で躍動2安打4打点!開幕1軍へ猛アピール [砂漠のマスカレード★]

人気検索: マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生 ロリあう洋ロリ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 少女スレ Starsession 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧?
19:51:33 up 4 days, 9:02, 0 users, load average: 6.18, 6.45, 7.23

in 0.19388914108276 sec @0.19388914108276@0b7 on 041208