◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】 「インディ・ジョーンズ」第5弾の撮影開始は4月!ハリソン・フォードが明かす YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581853198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2020/02/16(日) 20:39:58.28ID:AYvTmrKW9
「インディ・ジョーンズ」第5弾の撮影開始は4月!ハリソン・フォードが明かす
「……あと2カ月ほどしたら、インディアナ・ジョーンズをやり始めることになるよ」

by
Adam Bankhurst

Posted 2020年2月15日10:10

ハリソン・フォード本人によると、「インディー・ジョーンズ」第5弾の撮影開始は「約2カ月後」ということだ。2020年の4月ごろには、ヘンリー・ウォルトン・“インディアナ”・ジョーンズ・ジュニア博士として撮影現場に戻ってくるフォードを目にすることができそうだ。

CBS Sunday Morningのインタビューで、アンカーのリー・コワンが「ハン・ソロやインディアナ・ジョーンズのような役をかなり久しぶりに演じるときにはどういったことが大変ですか」とフォードに質問した。

「おかしな感じにならないようにすることだね……そう……タイトなパンツにロングブーツで歩き回るんだから」とフォードはジョークで答えた。「もうちょっとちゃんと答えるとすると、あと2カ月ほどしたらインディアナ・ジョーンズをやり始めることになるなと今考えているところだよ」

すべて予定通りにいけば、フォードは今年の4月、2008年の『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』から12年ぶりにインディアナ・ジョーンズとして戻ってくることになる。

2020年2月、ルーカスフィルムの社長、キャスリーン・ケネディは「チームは“ふさわしい脚本になるように”取り組んでいるところです。この最新作は“リブートではなく、続編”です」と言っている。

フォード自身があのアイコンニックな役を再演することを明言し、作品はリブートではないとすると、インディアナ・ジョーンズについてのフォードの以前の発言と一致する。「僕がいなくなったら、彼もいなくなる。簡単なことだよ」とフォードは言っていた。ムチを握り、あのハットをかぶるのは彼しかいないのだ。

現在のところ、「インディー・ジョーンズ 5」(正式タイトル未定)は2021年7月9日に米国で劇場公開予定。

フォードの次回作は、2月28日公開の20世紀スタジオの『野性の呼び声』のリメイク。

※本記事はIGNの英語記事にもとづいて作成されています

https://jp.ign.com/indiana-jones-v/41727/news/54

2名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:40:30.47ID:PjaosM2P0
ゴローロックオナムナ

3名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:40:36.74ID:5wFdGYVv0
おじいちゃんに無理さすな

4名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:40:37.02ID:s5Whjf4Y0
ハリソンいくつよ

5名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:41:54.58ID:oBPmlPX50
撮影延期かな?

6名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:43:32.99ID:je81gZuA0
デッカード、ハンソロ、インディジョーンズと来て、次は何を復活させるのかな。
ジョンブック?

7名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:45:36.72ID:9QvYUJPN0
今そこにある危機

8名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:47:34.77ID:uV1hPmka0
Indiana Jones Königgrätzer Marsch Book Burning scene HD


9名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:47:36.48ID:zPZAcxAC0
もう無理ソン・フォード

10名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:48:27.19ID:5Geyxlth0
スターウォーズみたいにやる気ないなら出なけりゃいいじゃん

11名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:48:43.01ID:xFD5HQuA0
トランスフォーマーの息子は?

12名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:49:58.77ID:Pv5vYY3O0
もういいよ
4の時点でだだすべりだったじゃん

13名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:50:45.29ID:aPCCZsXh0
厨房の頃に「インディ・ジョーンズ」と俺が言うたびに「インディアナね」と一々修正してきた山本くん元気にしてるだろうか

14名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:51:16.87ID:VkjcEL2V0
クソジジイなのにまだやらすのかよ

15名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:51:46.90ID:wG142DeE0
シャイア・ラブーフどうなるん?

16名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:52:40.60ID:4XpRmRkX0
ハリウッドは中国寄りになってるから、
中国を舞台に毛沢東あたりの時代でやるんかな

17松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子2020/02/16(日) 20:55:22.13ID:fKq2CY+l0
エッ?ソウダナ・・・その歳での役ガできたトナルト本人がシンダ直後でモニ別人が映画ノ中での

ハリソンフォードドノナゾノ遺書手紙を発見!!

トノツナガリデマタ稼げるワナ・・・。

ヤッテシマッタワナ・・・。

マダマダ続くんだワナ・・・インディージョーンズハ・・・。

編。完。

18名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:55:59.32ID:11GM0qF00
>>6
ジャックライアン

19名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 20:57:45.95ID:uV1hPmka0
Indiana Jones • Main Theme • John Williams


20名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:01:55.39ID:LGSXXuc40
実はクリスタルスカルも良作

21名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:02:25.77ID:Z+AyvCtJ0
これもキャスリーン絡んでるのかよ
/(^o^)\オワタ

22名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:02:27.37ID:9lcyV+n20
4は原作者サイド(ルーカス)が元からインディジョーンズに抱いていたイメージが、実は世間的にはあまり伝わっていなかったんで微妙にズレが生じちゃったが故の失敗だったからね…

もともとルーカスやスピルバーグはインディはオカルト満載のケレン味たっぷりのものとしてたんだけど、なんしかの加減で1〜3で、世間はそこまでオカルティックなイメージをインディに抱かなかったのよな
よくよく見返すとそこかしこにそういう要素はつまってるんだけど、映画的なちょいフィクション要素程度の認識で収まってしまってた

それが4で思いくそオカルティックな要素が前面に出すぎて(本来 ルーカス達が抱いてたイメージをむしろ正しく作り上げたのだが)、世間は「なんじゃこりゃ?」状態になっちゃった


それ踏まえて、今作はどうしてくるか?っていうところは注目だな

23名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:04:45.99ID:87CCwQ/k0
今更感がなぁ

24名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:04:51.47ID:ytIC/mTQ0
今見たらちゃっちいんだよなあ〜話しも映像も何もかも子供騙しって感じで
まあ子供向きに作ってるんだろうけど

25名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:07:01.87ID:Z+AyvCtJ0
3で飛行機の尾翼に穴あいてないのはCGでなおした方がいいと思うんだが

26名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:08:47.74ID:izKJFaGb0
「ジョーンズ博士はつらいよ」シリーズでいけばいいのに。

27名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:09:28.72ID:Th7diz8f0
>>12
4は良かったよ。
5が、ダメダメだっただけ。

28名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:10:26.99ID:Fgtv1pKK0
>>24
 ↑
こういう事言ってると
「俺って訳知りでカッコイイ〜〜」
とか思ってるのかね?
こういう馬鹿って(笑)

29名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:11:49.40ID:A3+/23r60
クリスタル何たら無かったこと扱いしたい

30名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:12:08.16ID:wG142DeE0
>>27
未来人現る

31名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:12:34.30ID:f62fixOz0
>>27
それ、ダイ・ハードだろ

32名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:17:00.23ID:X/u+X6Jo0
老体にムチ打ってやるんだな
アクションはムリそうだが
そこは相棒の若いの(テキトー 多分)が頑張ってくれるんだろう

33名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:18:29.17ID:i7p0XITS0
>>22
ハズレの聖杯で水飲んだ奴の死にっぷりとかオカルトそのものだったな

ただ、オカルト信奉者と戦ってる冒険家のイメージの方が強いかもね

34名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:19:17.78ID:zoUqTsjV0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

35名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:19:27.23ID:zoUqTsjV0
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.

36名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:19:38.28ID:zoUqTsjV0
伊藤詩織をモデルに起用した米ファッションブランドのカルバン・クラインを倒産に追い込もう!
偉大な日本人はこの下劣な反日アメ豚企業を絶対に許さない!
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1210522820318355459

レイプされた女が翌日にお礼メールなんてするわけないじゃん
バカバカしい。

女子供を利用する左翼のいつもの手。
日本の左翼はチョンと完全に一体化している

山口氏は、ライダイハン事件を暴いたジャーナリストです

ベトナム戦争当事、韓国が派遣した兵士たちが、数千人のベトナム人女性を強姦し、口封じに全員虐殺しようとしていた事件です
事態を掴み、恐れをなしたアメリカは、韓国軍部隊を別の前線へ移動させ引き蓮処置をしてます
その事実がアメリカの公文書にあったとこと報道したジャーナリストなのですね

韓国というのは古くから女を使ってハニートラップで仕掛けてくる文化の国です

しかもターゲットは、韓国にとって最も憎い相手

普通に考えて、謀略性を感じないなら、かなりの平和ボケだと思います
.
https://s.japanese.joins.com/jarticle/261609?
女優シム・ウンギョン、安倍政権批判映画『新聞記者』で日本アカデミー優秀主演女優賞

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居てチョンが受賞するって事は業界のチョン汚染は想像以上に酷い


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

37名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:20:13.69ID:zoUqTsjV0
そもそも英米の白豚がしたり顔で実写で出てくるだけでもう見たくない
日本アニメの方が絶対にいい
見やすい

リアル人間が背負ってる国籍だのスキャンダルだの人種だの、
そういうもの自体が物語の純粋性を弱めてしまう

映像作品で物語の純粋性を極めていきたかったらアニメ以外の選択肢はない

38名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:20:43.39ID:zoUqTsjV0
アカデミー賞、チョン映画に惨敗ってハリウッド終わりすぎてるだろ
ソニーもとっととソニピクなんて売却してスクエニあたりの和ゲーメーカー買収すればいいのに
もうアメ豚のコンテンツは将来性ない
アメ豚のコンテンツが終わってる要因は制作費と宣伝費の高騰だけじゃない
ポリコレとリベラリズムでコンテンツの内容自体がボロボロ
SWがポリコレで終わったのが象徴的
アメリカではポリコレとリベラリズムのせいでメリークリスマスもいえない状況になってて、
トランプがTwitterで意図的にメリークリスマス!って言ってたけどね


いかにポリコレとリベラリズムが、
その国の文化を終わらせてしまうか、よくわかる事例↓

【映画】<アカデミー賞授賞式中継>過去最低視聴者数 2360万人・・・昨年に比べて約600万人減少した(20%減)
http://2chb.net/r/mnewsplus/1581425684/

39名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:20:58.08ID:zoUqTsjV0
そもそもリアルの人間がぐちゃぐちゃ演じてじゃエンタメとして限界がありすぎる
人種だの国籍だのに縛られ過ぎる

やはり日本アニメの方向性が一番可能性がある
だからハリウッドは日本のアニメ ゲーム 漫画に負けたわけで

海外ゲーム賞とかほとんど日本のゲームが独占してるし
漫画も日本の漫画の市場規模はアメコミの10倍ある

映画の何倍も市場規模が大きいゲーム業界で
日本のゲームが海外での大きな賞を総なめにしてるのに
そういうことは日本のマスコミは取り上げないんだな

40名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:21:08.13ID:sVgADtCi0
>>18
何度も復活してるけどな

41名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:21:15.42ID:zoUqTsjV0
中華圏と日本合わせて16億人以上

欧米の全人口合わせたよりはるかに人口多いわけだ
欧米の価値観は人口ベースで見ればマイナーな価値観でしかない
その割に欧米人は自分たちが世界の中心だとうぬぼれすぎ

アカデミー賞なんてその権化

一例として欧米人がうぬぼれてるほど欧米人のルックスって国際競争力ないから
洋ゲーいつもフォトリアルだけど、ウンザリ
コンテンツの世界では日本の漫画やアニメやゲームで描かれる無国籍キャラクターの方が需要大きいと思うぞ

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超

42名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:22:06.31ID:zoUqTsjV0
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568697764/
【世論調査】 「映画はネット(動画配信サービス)で」 2割に、10〜20代は4割に迫る・・・時事通信

http://2chb.net/r/news/1572050670/
「映画館離れ」が深刻 料金高すぎ、集中力もたない

とてもいい傾向
映画館という売国施設が世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬の劣等アメ豚コンテンツを生き残らせてしまうんだよ
テレビでアメ豚コンテンツのシェアなんて1パーセントもない
アメ豚コンテンツを50パーセント前後流してる映画館という売国施設が異常
映画館くらい売国的なチャンネルは無い

特に売国東宝は国策で絶対に叩き潰さなくてはならないレベル

映画館は日本の敵!

43名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:22:30.97ID:zoUqTsjV0
日本もステマを法律で禁止にしないと駄目だよね
日本でアメリカのコンテンツって異様なくらいステマ比率が高い

ネズミーがステマして謝罪したばかりだけど

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。

44名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:22:57.39ID:zoUqTsjV0
ハリウッドはDVDで儲けるビジネスモデルだったんだから、
DVDの終焉はハリウッドの完全敗北と終焉を意味する
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した負け犬のアメ豚に許されたのは、永遠に続く土下座と裸踊りだけ

【米国】DVDの終焉は近い?ストリーミングの影響 10年で売上86%減
ht〇http://asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsplus/1577243289/

いまだに映画館にいく馬鹿がいるのが信じられない
ほっとけばけっこう直ぐにネットでタダで見られるけど
いちいち映画なんてタダでも見ようと思わんね

全てのコンテンツはネットに集約されるようにできてんの
その中でどうやって利益を出していくかが重要
制作単価の安い日本のアニメ等のコンテンツはネット時代向き
ハリウッド映画みたいな巨費かけるコンテンツはネット時代には生き残れない

45名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:23:12.70ID:zoUqTsjV0
デーブ・スペクターが今はハリウッドは終わっててアメドラのほうが面白いって言ってたけど、
アメドラでは日本のゲームやアニメ等に対抗するのは難しいと思う

世界メディアミックス総収益で見ても日本のコンテンツは多数入ってるけどアメドラなんて一つもランクインしてない

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

日本のアニメの無国籍なキャラクターと世界観って本当にネット時代と親和性高くて、世界中の人を虜にしている

アメドラってなんか東洋人はやたらとブサイクばっかり起用したりとか、
人種とかそういうのに囚われすぎてるよね

日本の漫画のベルセルクより遥かに劣る内容のゲーム・オブ・スローンズだの
ウォーキング・デッドのようなゾンビものだの
内容的に見ても大したことやってない

46名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:23:28.62ID:zoUqTsjV0
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more

日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

47名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:23:38.38ID:zoUqTsjV0
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html

そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/

48名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:23:54.36ID:zoUqTsjV0
アメリカみたいな文化的蓄積が無い国が何作っても無駄
持ってる文化自体がつまらないんだから、糞なコンテンツしか作れない

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗したアメ豚の号泣する、
そのきったねえ泣きっ面だけがアメ豚が作れる唯一の面白いコンテンツなんじゃないかな

コンテンツは日本人みたいな優秀な民族が、
とことん煮詰めていった方がいい作品作れる

アメリカみたいな多民族国家ではけっきょく国をまとめる為に、
一つの価値観しか認められなくなってくる
アメリカのコンテンツってリベラリズムとポリコレでどんどん終わっていってるでしょ
SWのオワコン化とかいい例

ただでさえ文化的蓄積がないのに、
リベラリズムとポリコレで更に文化破壊が起きてる

日本みたいな文化的蓄積が膨大な国はむしろさらに保守化してきている
だからコンテンツの世界では、あと数百年は日本の圧倒的リードが続くと思うよ

49名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:24:08.86ID:zoUqTsjV0
今、日本でアメ豚コンテンツって異常なくらいステマ比率高いよね
このスレでも洋画持ち上げ工作員が湧いてる

世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した卑しいアメ豚は、
卑劣なステマでアメ豚コンテンツを日本に流布しようとしている!
ハリウッド映画にしろ洋ゲーにしろアップル製品にしろアメ豚企業の卑しいステマを日本から追い出そう!

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
ハリウッドは中国の反日プロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



洋ゲー買ったり反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

50名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:24:32.63ID:zoUqTsjV0
14億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない
だからアメ豚は日本市場で必死にステマして終わってるアメ豚コンテンツを押し付けようとしてきている

https://togetter.com/li/1439455
ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行っていた。


「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

51名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:28:24.34ID:JkDZXFzq0
レイダース、魔宮の伝説、最後の聖戦この三部作は最高だったな。バック・トゥ・ザ・フューチャーも良いけど三がいまいちなんだよな〜。三部作とも面白いって他にある?

52名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:33:53.98ID:/BiI/WXs0
ハムナプトラ

53名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:34:09.28ID:Th7diz8f0
>>6
ボブ・ファルファ
その後の人生と、その孫がカルフォルニア峠最速を目指す物語

54名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:34:53.72ID:ecF/vgBA0
ソニーがアンチャーテッドの映画作ればいいのに
ゲーム自体がインディジョーンズのパクリだし

55名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:36:24.93ID:9otTEReR0
来たか!
って主役は若いのだっけ?

56名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:38:18.88ID:1GTocTPS0
宇宙人の話にしなきゃいいよ
動いてるハリソンフォード見てるだけで満足

57名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:38:42.19ID:1RtJF0ji0
え?ハンソロ死んだんじゃなかった?

58名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:42:02.20ID:4SEvXA5F0
注意! 創価学会について

創価学会は、未だに、末端の学会員を手足に、幹部が指示を出か形で、極めて組織的に、特定個人にストーカー行為や嫌がらせ行為を働いており、
主に口コミ等の手口を使い、悪評の立つデマを、特定個人の隣近所に住む学会員や、知り合いや友人の学会員など、
デマを聞いた人達が、事実であると信じるような人物を使って、特定個人の暮らす地域や職場で拡散流布させて、地域社会や職場で孤立するよう仕向け、
職場に虚偽のクレームを入れたり、解雇しないと店の商品を買わない、等と会社側を恫喝して解雇工作を働いたり、出鱈目の限りを尽くしています。

特定個人の人間関係を、ストーカー行為で全て洗い出し、個人情報の聞き出しを行うと同時に、嫌がらせ行為への参加を呼びかけ、
学会側(加害者側)に取り込む事で、特定個人の人間関係を完全に破壊し、特定個人が被害を訴えても、周囲には加害者しかいない状況に追い込んで、
創価学会と戦おうとしても、味方が誰もいない状況に追い込みます。

その為、被害者の中には、精神的苦痛から自殺した人もいると言われ、多くの人が、退職と転居を余儀なくされていると言われています。
もちろんそういった問題は、ここ愛知県でも起きています。

その他、特定個人の家族に、未婚で交際相手のいない人がいた場合、学会員を巧妙に近づけて恋愛関係に持ち込み、
恋愛感情を利用して学会側に取り込む事も行われていますし、特定個人の家族に結婚を予定している者がいた場合には、
デマを拡散させて破談にする事も行われていますし、嫌がらせを特定個人と家族に気づかれずに実行し、
自然と不幸になったように偽装するような、異常な事まで行われています。
特定個人が地域で高評を受けないようにする、特定個人の言葉に信頼が集まらないようにする、
特定個人の生活や心身の安定につながる人達を排除する、特定個人を常に経済的・心理的に圧迫させる行為も行われていて、
学会から流出したとされる【敵対者駆除マニュアル】に関しても、マニュアルが実在するかは不明ですが、内容のほぼ全てが、現実に行われています。

学会員の思考の特徴は、敵対者には何をしてもいい、と学会から教え込まれている事で、90年代には若い男性学会員が30名で正宗寺院を襲撃し
僧侶や信徒(身障者もいた)に殴る蹴るの暴行を加える凄惨なリンチ事件を起こしたり、暗殺が疑われる転落死事故や交通死亡事故も多数起こしています。
戦前に暗殺テロの温床となった急進日蓮主義を信奉する旧日本軍の軍人達が入信した関係で、敵対者の暗殺を肯定する幹部達もいた為、
実際に反創価学会の急先鋒だった亀井静香氏の暗殺を、山口組系後藤組に、学会大幹部の藤井氏が依頼する事件まで起こしています。
学会員の中には、学会が潰れるくらいなら、テロ事件やクーデターを起こして、権力を掌握してでも存続させるべきだとの危険思想を抱く者達もおり
実際に、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で学会が存亡の危機を迎えていた1971年、若い学会幹部らがクーデター計画を練った事実もあります。
現在も、創価学会がテロやクーデターを起こす危険性は除去されておらず、寧ろ衰退著しいここ数年は、その危険性が高まっているくらいです。

暴対法のような、強力な行動規制が可能な法律を作り、創価学会に適用し、監視する法律が必要です。
学会員に対しても、国の監視対象者リストに入れて徹底的に監視する態勢を取らなければ、冒頭の嫌がらせ行為やストーカー行為の撲滅は困難です。
組織的に行われるストーカー行為を取り締まる法律の制定も必要です。
この意見に賛成して頂ける方は、その旨を、法律を作る力を持った国会議員の先生方のところに、どうか伝えて下さい。aj

59名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:44:21.71ID:HJsw5Skv0
> クリスタル・スカルの王国』から12年ぶりに
こっちの方が衝撃だ
そんなに経ってたのかよ…

60名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:47:02.26ID:6miZ2Sau0
3以降はいらなかった。

61名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:47:05.67ID:Gxk6frh50
シャイアラブーフ

こいつが出てる映画は全部外れだというのが自分の経験則

62名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:49:15.04ID:I9gCAUMb0
今からなのかよw

63名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:50:00.29ID:hrw16eUe0
水晶髑髏はあれそのものにケチが付いちゃたのがなぁ
やっぱ聖遺物みたいな眉唾物の方が扱い易い

64名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:51:07.40ID:Gxk6frh50
宇宙人出すのって、バカの極致

65名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:55:40.88ID:SoN0VMrq0
みんな4がチャチすぎてバカにしてるけど123も今見ると子供騙し
美化してるだけ

66名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 21:56:47.65ID:Gxk6frh50
キリストもユダヤ人
てかユダヤ教の新興宗教がキリスト教
だからユダもキリストも普通にユダヤ人
なんでユダヤ人迫害されとんの?

67名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:01:07.62ID:Yxxc/O2O0
キャスリーンケネディまだやってたんだ
よく首が飛ばないな

68名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:02:50.11ID:hrw16eUe0
エンタメ系はとことん馬鹿馬鹿しいのはスピルバーグのカラーだしジョーズにしろジュラシックにしろ

69名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:07:07.47ID:Dciy3peM0
まだやるんか…

70名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:07:40.37ID:dsJFaXvJ0
デヴィッド・コープ
こいつが脚本の時点でお察しクオリティ

71名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:08:13.19ID:tdUl8WQW0
ハリソン・フォードってものすごく東洋人嫌いなんだってな

醜い容姿になってるのに見苦しく映画に出過ぎだよ

72名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:08:32.61ID:kwKDGMix0
この人を映画に突き動かすモチベーションはなんだろう。
藤田まことみたいな感じなのか。

73名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:11:51.62ID:geMSd3ba0
>>15
こいつは素行が悪くて干されたから

74名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:23:38.56ID:rDMoEkg30
まだまだインディジョーンズ

75名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:29:28.16ID:AeseSsy00
インディアナ ジョーンズはレプリカントだった
というストーリーにでもしないともうアクション無理やろ

76名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:32:29.92ID:dsJFaXvJ0
>>72
結構前に町山がインタビューした時にその事を聞いたらキレられたって話してた

町山「貴方は過去にジョンブックなど沢山良い作品に出演されていましたが、最近はやる気がありませんよね?」
ハリソン「そうだね、私は映画にはあまり興味が無いんだ」
町山「僕は映画ばっかり見てますよ」
ハリソン「君は映画にしか興味がないのか!もっと他に大事な事があるだろう!」

本当に謎な人だよね

77名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 22:40:17.45ID:j/2cNqOQ0
全部CGでいいよ

78名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 23:11:49.09ID:7ZUm41AW0
インディ・ジョーンズ イスラエル建国の闇

だったら観に行く。

79名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 23:18:16.70ID:L2GW5z8NO
息子役のシャイアラブーフにバトンタッチするつもりが
やらかしてハリウッド干されちゃったからなぁ……
ショーンコネリーが俳優引退した歳よりお爺ちゃんになった
ハリソンフォード再登板すんだね

80名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 23:23:24.57ID:IWFWReWD0
冷蔵庫で核爆発を凌ぐのは無理

81名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 23:43:51.60ID:/fzjqjWH0
>>1
義兄弟星野仙一

82名無しさん@恐縮です2020/02/16(日) 23:50:22.47ID:4otnzv5b0
監督誰なんる

83名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 00:51:26.22ID:nZumULZw0
飯はまだかー?

ジョーンズ先生、さっき食べたばっかりでしょう。

そうじゃったかいのう。

84名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:05:12.72ID:o7I6GnSZ0
レイダースの、屈強な男とタイマンして、いきなり拳銃で決着つけたシーンがシリーズ最高場面。
グーニーズにも出てたチャイナ系の男児のファン以外は全員同意するはず。

85名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:07:27.45ID:CuL4b4Fn0
70歳で警部役なんて軽い方だな。
もはやこっちはホラーだろw

862020/02/17(月) 01:10:30.12ID:hdW87fxL0
お宝の箱開けたらコロナウイルスだった
まずウイルス退治から始まる

87名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:16:32.95ID:QuZ34+uo0
リバー・フェニックスさえ生きていれば素直に後を継げたのに・・・・

そうだ、今が旬のホアキン・フェニックスで世代交代を

88名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:22:00.86ID:xTMsNPGy0
>>87
正直リバーフェニックスはなんか違う

89名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:23:27.10ID:xTMsNPGy0
そういや大コケした若インディのドラマのヤングインディ役の人いまでも役者つづけてるのかね?

90名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 01:40:40.33ID:p2lJgN5z0
じゃあクリヘムで

91名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 02:20:48.00ID:zLiC3Rbs0
スカルのあいつは宇宙人じゃなくて異次元人だと何度言えば

92名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 02:24:13.86ID:s5CFnDqs0
もうおじいちゃんなのに

93名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 02:46:31.89ID:girqlKiv0
スレタイに年齢も書いとけ

94名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 02:48:02.49ID:girqlKiv0
>>79
何やらかしたの?
てかアカデミー賞出てたけど

95名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 02:51:20.34ID:zVShWCJ20
シャイア・ラブーフにチェンジとかする気なかっただろ
スカルの最後で帽子拾い損ねたラブーフに「お前は顔じゃねえぞ」ってインディが笑ってんだろ

96名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 03:08:21.67ID:sdFSyg0R0
ブレードランナーの新作に出てたけど
すげーおじいちゃんになってた
まだ頑張るんですか?!

97名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 03:14:42.66ID:zEp8oCt00
いい俳優が出てこねぇから俺がやるしかねぇだろ

98名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 04:10:42.17ID:aq9DBbTb0
いんらんじょうず

99名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 06:08:00.73ID:o7Zfs3FF0
デロリアンか

100名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 12:32:18.11ID:2p0PPUYx0
>>84? 屈強バトルって
セスナのプロペラ
溶岩落とし
谷底落とし(司令官だが
アリに喰われる

101名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:06:11.44ID:5lawYhIw0
キャスリーン婆がスターウォーズに続いてインディにもトドメを刺す

102名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:08:20.03ID:zsgfy73H0
アラアラアラアラドンドン

103名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:10:06.46ID:jEhEJlnR0
頑張るなぁ…
撮影乗りきれるかどうかが既に冒険でサバイバル

104名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:10:13.05ID:Qb2FnLm50
新スターウォーズ同様ブランドに泥塗るだけの結果になりそうだな

105名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:10:59.31ID:mvT/I3g50
>>1
ハリウッドもネタ切れなんだな

106名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:14:50.48ID:yVrko/1X0
1と3は好きだったわ
2は子どもにはグロすぎた

107名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:17:17.49ID:t6q0rDmj0
>>51
クリストファーノーラン監督のバットマン
ダークナイト3部作は3作とも面白い

108名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:20:49.68ID:mKFf34dV0
>>20
ネタバレ




クライマックスの「もういい!知りたくない!」ってなるの好き
人間の容量を超える膨大な情報量で理が成り立っている感じ

109名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:25:59.93ID:WTMGqZMD0
2はインディの相棒の役目を子供が全部やっちゃってたから
ヒロインがうるさいだけの足手まといになってた

110名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:31:56.25ID:+hp7Ob1f0
007のように主役交代制度でいけばいいのに
誰が引き継ぐかで批判も出てくるだろうけど

111名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:36:14.44ID:zA5M2hqI0
そもそも3で終わってたほうがよかった気が。。。。

112名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 13:49:30.16ID:aKd/zGi20
もうアンチャーテッドやるから無理しなくていいよ…

113名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 15:28:53.52ID:del/z8cw0
>>84
あれ、ハリソンは腹の具合が悪くて面倒くさいからああなったらしい

114名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 16:17:45.72ID:KqT5WpfK0
2019年で一番赤字だったのは金をかけた中国合作「サイバー・ミッション」

出演
ジャニーズ山下智久

115名無しさん@恐縮です2020/02/17(月) 16:40:17.55ID:e0SR/1P40
えええええええ!?
ちょっと待ってやw

4の失敗で学んだんちゃうの?

116名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 14:21:59.05ID:RWjOhNVO0
もうヨボヨボだろ?ってか何年か前に飛行機事故してたけどよく死ななかったなって思う

117名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 15:04:14.43ID:SaFpwWXe0
インディアナは犬の名前

118名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 20:36:12.08ID:8a7DZAbf0
4の核爆発シーンギャグとしては歴史的不評だが、核爆発のプロセスは珍しくちゃんとリアルに描いてたよ。
ハリウッドではドッカーーンのみ許されて最初の熱射の残酷さを描くのがNG扱い。溶けたの人形だけだが。

119名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 21:03:01.13ID:qf6ylTqt0
核爆発シーン好きだけどな(´・ω・`)

120名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 21:12:58.08ID:Tkvwg2eI0
あの息子は無かったことになるのかな?

121名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 21:19:54.82ID:dN8Ngebb0
クリス・プラットにバトンタッチって話で沸いた事もあったけどね
コラも出回って、イメージバッチリで期待したのになぁ

122名無しさん@恐縮です2020/02/19(水) 21:42:03.77ID:1ErdmLav0
息子はジョン・マッケンローになった


lud20221124114648
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1581853198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】 「インディ・ジョーンズ」第5弾の撮影開始は4月!ハリソン・フォードが明かす YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【映画】 「インディ・ジョーンズ」第5弾の撮影開始は4月!ハリソン・フォードが明かす
【映画】76歳ハリソン・フォード『インディ・ジョーンズ5』来年撮影へ!
【インディ・ジョーンズ】新作撮影へ、ハリソン・フォード語る
【インディ・ジョーンズ】新作撮影へ、ハリソン・フォード語る
【映画】「インディ・ジョーンズ」第5作はハリソン・フォードの80歳の誕生日の後まで公開延期
【映画】「インディ・ジョーンズ」第5作はハリソン・フォードの80歳の誕生日の後まで公開延期
【映画】『インディ・ジョーンズ』第5弾、D23で映像初公開 ハリソン・フォード80歳「これが最後」と宣言 [鉄チーズ烏★]
【映画】『ファンタビ』第3弾ついに撮影開始!エディ・レッドメインが明かす [鉄チーズ烏★]
【ロック様】ドウェイン・ジョンソンの若き頃描くコメディドラマ「ヤング・ロック」、オーストラリアで撮影開始へ [鉄チーズ烏★]
【芸能】さんま、キムタクと「さんタク」撮影開始を明かす…来年は正月番組「明けまして−」
【芸能】ノルウェーの “危険な絶景スポット” で「ミッション・インポッシブル6」の撮影開始
【映画】『インディ・ジョーンズ』第5弾の監督からスピルバーグ降板
【映画】『インディ・ジョーンズ』第5弾の監督からスピルバーグ降板
【映画】ハリウッド映画版『モンスターハンター』にミラ・ジョヴォビッチ参加!9月より撮影開始―海外報道
【海外】「ウォーキング・デッド」劇場版、来春撮影開始か リック役のアンドリュー・リンカーンが告白 [鉄チーズ烏★]
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』のスピンオフが撮影開始!撮影地は縁のある「あそこ」
【テレビ】『絶対に笑ってはいけない』がコロナ禍の撮影開始で「感染させてはいけない」 #はと [湛然★]
ついに本日よりマジすか学園6の撮影開始か!?
【映画】ハリウッド実写版『AKIRA』2019年内に撮影開始か
【映画】 「インディ・ジョーンズ」シリーズ、まだまだ続く!ディズニー幹部が明言
【映画】 「インディ・ジョーンズ」シリーズ、まだまだ続く!ディズニー幹部が明言 [無断転載禁止]
【映画】タランティーノ新作が撮影開始 ディカプリオ&ブラピのツーショット初公開
【Apple TV+】「バンド・オブ・ブラザース」「ザ・パシフィック」に続く第3弾ドラマ撮影開始 ─ キャリー・フクナガ監督が報告 [鉄チーズ烏★]
いまだに映画興業収入でギネス1位の『アバター』、4本同時に続編撮影開始。総制作費は10億ドル以上
【映画】年末年始、TVで見られるオススメ映画 「ラ・ラ・ランド」「ブレードランナー」「男はつらいよ」「インディ・ジョーンズ」など
いまだに映画興業収入でギネス1位の『アバター』、4本同時に続編撮影開始。総制作費は10億ドル以上
【映画】T・クルーズ確約「トップガン」続編、来年撮影開始
【画像】実写版「鋼の錬金術師」 イタリアで撮影開始 [無断転載禁止]
【映画】『ブラックパンサー』続編、来年7月から撮影開始へ! [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】7年ぶり「半沢直樹」撮影開始!!新決めゼリフ出る!? 堺雅人「2作連続で流行語狙っているかも」
【Netflix】『ONE PIECE』実写ドラマ、撮影開始か ─ 製作総指揮が初日を報告 [鉄チーズ烏★]
【映画】「テトリス」映画化は3部作に!?来年より撮影開始
【映画】「インディ・ジョーンズ」最新作2022年に公開へ [首都圏の虎★]
「インディ・ジョーンズ」って映画の主人公の名前なんだっけ? [無断転載禁止]
【映画】『プレデター』最新作、今秋に撮影開始 シュワちゃん出演か
「インディ・ジョーンズ」って映画の主人公の名前なんだっけ? [無断転載禁止]
【映画】『ターミネーター』第6弾、6月に撮影開始 シュワちゃんがコメント
【映画】ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役を続投、来年にも撮影開始 
【映画】考古学者の冒険描く「インディ・ジョーンズ」シリーズ3作、BS朝日で3週連続放送 [朝一から閉店までφ★]
【映画】『ターミネーター』新作、来年3月に撮影開始!シュワちゃん70歳アクションに意欲
【映画】考古学者の冒険描く「インディ・ジョーンズ」シリーズ3作、BS朝日で3週連続放送 [朝一から閉店までφ★]
【映画】『インディ・ジョーンズ』第5作の全米公開日が決定!
【海外】『ロード・オブ・ザ・リング』TVシリーズの撮影が今夏開始!制作費は史上最高額の約1,100億円
【海外ドラマ】『ウォーキング・デッド』撮影中に死亡したスタントの裁判が開始。「事故は本人の過失」?
土曜プレミアム・映画「インディ・ジョーンズ 最後の先生」★2
【映画】ランボー第5弾の撮影がスタート!新たなイメージを公開
【映画】 ハリソン・フォードが『キャプテン・アメリカ』第4弾でサンダーボルトに!故ウィリアム・ハートから引き継ぐ [朝一から閉店までφ★]
ラインディフェンスゲーム「しんけん!!」4月23日サービス開始!-1187日前【城糞覇権】
【映画】『マトリックス』第4弾、ついに撮影再開 キアヌ・リーヴスが明かす [ゴアマガラ★]
【芸能】ハリソン・フォードが沈黙破る、故フィッシャーさんの告白に言及
【女優】黒島結菜が明かす『ちむどんどん』撮影秘話「私は今でも納得してない」監督と揉めた披露宴シーン [鉄チーズ烏★]
【ドラマ月9】ディーン・フジオカ主演「シャーロック」第2話視聴率は9・3%…開始50分遅れで初回から3・5ポイント減
【映画】ハリソン・フォードが「ラ・ラ・ランド」主演のライアン・ゴズリング(36)に嫉妬 10/27日本公開
ハリソン・フォード:村井国夫 スタローン:ささきいさお シュワちゃん:玄田哲章 ブルース・ウィリス:野沢那智
ハリソン・フォード:村井国夫 スタローン:ささきいさお シュワちゃん:玄田哲章 ブルース・ウィリス:野沢那智
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
【映画】インディ・ジョーンズ、女性に主役交代も? スピルバーグ監督
【映画】インディ・ジョーンズは殺さない!スピルバーグ監督、死亡引退を否定
【新CM情報】沢尻エリカ「Indeed (インディード)」の新しいCMが11 月 15 日から全国で放映開始(動画あり※そのうち消されます) 
【芸能】星野源&新垣結衣が結婚 『逃げ恥』SP撮影後に交際開始 [ひかり★]
【映画】 ランボー新作、間もなく撮影スタートか!スタローン明かす
【芸能】松本穂香、高校時代の驚き撮影テク明かす「好きな人が写りこむように…」 [フォーエバー★]
東京都葛飾区議会議員で元NHK職員の立花孝志氏が「NHK集金人を撮影して投稿すれば30万円もらえるコンテスト」を開始wwww
【放送】NHK集金人を撮影もしくは会話録音を投稿すれば30万円もらえるコンテスト開始/NHKから国民を守る党の立花孝志議員が企画★2

人気検索: ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ
05:51:12 up 3 days, 15:28, 1 user, load average: 5.85, 6.91, 6.43

in 0.15405988693237 sec @0.15405988693237@17e on 061318