TBS『この差って何ですか?「阿久悠&松本隆 昭和の2大作詞家の差」』11月10日放送
2020/11/04 18:13掲載amass
http://amass.jp/141010/ TBS『この差って何ですか?「阿久悠&松本隆 昭和の2大作詞家の差」』(c)TBS
11月10日(火)放送のTBS『この差って何ですか?』は「阿久悠&松本隆 昭和の2大作詞家の差」。予告映像が公開されています。
■『この差って何ですか?』
「阿久悠&松本隆 昭和の2大作詞家の差」
TBS 11月10日(火)よる7時放送
【MC】
加藤浩次
【パネラー】
土田晃之 上地雄輔
ほか
番組ページ:
http://www.tbs.co.jp/konosa/ これは見ようと思う 二人とも天才だよな 心理学や精神分析面からもこの二人をとらえてみてほしいな(w
kinkiとかにも詩を書いてたし
松本隆はザ昭和と思ってないなぁ
星間飛行もあるし
差はないよ 好みはあるかもね
関西出身と関東出身 チビ不細工と長身イケメン
故人と現役 戦前生まれと戦後生まれ
明治と慶應
広告代理店出身とロックドラマー出身
意味が無い事を連ねてたまにトレンド用語を入れればいんだろう?
駅のホーム 夜汽車 警笛 コロナとか
日本語ほとんど知らない奴らが作詞家を語るってww
上地なんか知らない言葉だらけだろww
松本隆はどちらかというと秋元康を意識してると言ってたのに
土田に阿久悠と松本隆を語らせるのか
僭越にも程がある
これ差を語る若い女の見識が浅すぎて詰まらないんだよなぁ
クリス松村とかだったら見る
この企画にグダグダ言ってるのはほんとのじじいなの?
かなり前からネタ切れ感あったけど何やこれは…
加藤と山本の差でもやっとけや
若い世代の昭和歌謡人気があって、それを平成世代に語らせるのがこの企画だからね
それに文句を言ってもしょうがない
1964年 ボブ・ディラン スペイン革のブーツ
恋人よ、わたしは船出する
朝には船出してしまうのよ
海の向こうから送って欲しいものはないかしら
わたしが行く国から
真っ黒な夜からとった星と
深い海からとったダイヤモンドだって
君のやさしいキスのほうがいい
僕が欲しいのはそれだけだ
そう、なにか送ってくれるならば
スペイン革のスペイン・ブーツ
>>30 「あれは『都会の絵の具に染まらないで帰って』がキモだから完全セーフ」
差だとどちらかが上になるじゃん
この場合は違いでしょ
百恵ちゃんや明菜に提供してない時点で差なんてないと思うが
きてきてきてサンタモニカ
悪友の死
阿久悠の詩
鶴光でおま
恐怖の味噌汁
>>3 パネラーが台本通りの薄い勘違いコメントしかしないの確定だな
>>1 見たいと思ったのにパネラーで絶対に見ないと決めたw
プロデューサーはバカなの?
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/O99EYz4uOB.html 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/8PHKnDHfBN.htm >>47 阿久悠ってあれだけの数の作詞、本当に全部自分一人でやってたのかな
>>51 松本隆が僕も京平さんも一人ですと言っていた
案に弟子に書かせている大先生もいるのをほのめかせていた
その大先生って阿久先生臭いな
つまんなくなったなぁ
とりあえず録画はするけど、早送りで観て即削除
>>52 小室とか秋元の事でしょ
松本隆も80年代後期のアイドル衰退期のやる気ない仕事は娘だかに書かせたことがあるという噂はあるけどあくまで噂で劣化してた本人作だろう