◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】松本人志 オール巨人と“意見真っ二つ”の「オズワルドM―1審査問題」を真剣に語る [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1615715942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/14(日) 17:43
東スポWeb
松本人志 オール巨人と“意見真っ二つ”の「オズワルドM―1審査問題」を真剣に語る
松本人志
お笑いコンビ「オズワルド」(伊藤俊介=31、畠中悠=33)が13日深夜、松本人志(57)がメーンを務める「松本家の休日」に出演。昨年の「M―1グランプリ」の話題で大いに盛り上がった。
昨年の「M―1」では、松本とオール巨人の点数がともに審査員の中で最も低い「88」。さらに、審査後のコメントでは松本が「“静”の漫才を期待してたんですけど、後半うるさくなっていったのが… 静かな感じでオズワルドは見たかったな」と評したのに対し、巨人は「力はすごい。伊藤君がもう少し最初から大きな声でツッコんだらどうですか?」とアドバイスし、意見が真っ二つに割れた。
伊藤はこの日、「マジでニュアンスなんですけど、アメリカと中国に見えたんですよ。えぐい板挟み」と当時を振り返り「ほんとに今迷いに迷ってます」と松本に打ち明けた。
これに松本は「真面目な話すると、巨人さんと俺の意見はそうやけど、俺の中では大きい声を出すというより、テンポを上げていくやり方が一番いいと思うのよ」と提言。「声のトーンはあのままやけど、オズワルドは最初スローから始まって、後半にどんどん畳みかけてテンポを上げんのはいいと思うんやけど、声が上がっていくのは違うんちゃうかなと思って」と真意を説明した。
感激した様子の伊藤は「ちょっと、この後空いてますか? 今じゃなくて誰にも聞かれない所で聞きたいから!」と懇願。松本は苦笑しつつ「巨人さんと逆というよりも…。でも、最初から元気いいオズワルドはちょっと違うかなあ」と感想を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc3c865b3099a7ed8475c4c5575f79620cef4171 ■松本人志語録
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生ともセックス出来る。やっていい、悪いを年齢で制限するのはおかしい。
身体の成長度は人それぞれ違うから、胸がぷっくり出たらご賞味あれ、ということでいい。
(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。
・女子高生とやりまくってた時期あったけど、最近の女子高生は汚すぎる。
パンツとかちゃんと洗ってないんちゃう?
・淫行条例は少女に興味のないヤツが作った法律。誰が得すんねん。
まぁ巨人の言う事なら松本聞いた方が間違いなく正しい
オズワルドっておぎやはぎと同じタイプでM-1では優勝できんだろ
その代わり面白いとは思ってもらえてるタイプだからもうM-1から卒業した方がよくね?
意見が割れるっていうけどさ、意見が片寄らないように審査員を7人も用意してるんだろ。
数十年前のお笑い界としては保守の巨人と、革新の松本。今や二人並んで審査員をしてるとはなぁ…
オズワルド、声というより ネタが面白くないって言ってあげてよ。笑うほどの内容じゃない
後半上げようとしたけど最初がつまらなくて客がそのままついてこないってのがあるから
最初からハイに入れたほうがごまかせそうだけどね
よーそこの わけーの
だれの いうことも きくんじゃねーぞ
巨人はまっさらな気持ちで決勝一本のネタを見たのに対して、松本は普段のオズワルドのネタを頭に入れながら見たのだろう。
審査員としては巨人の姿勢が良いと思うけどね。
ボリュームではなくテンポを徐々に上げていくという意見は理解できる
オズワルドの在日の方は前は嫌いだったけど、エレパレを冷ややかな目で見てたのと蛙亭岩倉たちとのルームシェアがほのぼのしてて好感度上がった
そうだな。 ネタが面白くない。
でも、松本のが当たってる。
くそ老害巨人なんて、審査員をしちゃ
いけない、ゴミ!!
最初はぼそぼそとちょっと小さすぎたんよ
どっちの意見も正解
巨人を審査員に混ぜる必要はあるけど、
巨人を「育成担当」にすると、今の大阪の若手みたいに笑いの取れない芸人ばっかりになるw
それをりんごのぶち壊し審査が追い打ちw
オズワルドは中川家と一緒にやったキャバクラ土下座コントが最高に面白かった。
オズワルドは自分たちの持ち味ちゃんと認識されてて感激だろう
伊藤は絶対にM1取れない 今年は優勝取るとか発狂してたけど
無理なものは無理 お前蛙のパンティー臭ってんじゃねえぞ
オズワルドはファイナル進出3組の後というくじ運の悪さが大きかったが
前だったらもっと悲惨な結果になってたな
俺は松本と同じ意見かなぁ
がなり出したら個性なくなるかなと
ただ、トップ取ろうと思ったら熱入れたくなるのは分かるから、
オズワルドがやった事も、巨人師匠が言うことも理解はできる
それより見取り図のつまらん漫才が錦鯉より上なのが信じられん
これに関しては松本と意見同じだな
巨人はもう今の子らに感性合ってないし退いてええよ
>>13 わかる
なんか冷めるんだよな
気持ちが追いつかないというか
M-1だとツッコミが声張らないと勝てないんじゃないか
伊達ちゃんはちょっと違うか
>>40 しゃべくり漫才やから〜とか言ってやたら巨人が評価してたけどさっぱりだった
フリートークでは声張り上げたりした方が良いことが多いけど
漫才の時はオズワルドらしい控えめなトーンが合うし面白いと思うな
>>17 おぎやはぎですら、スタイル変更して対応していたらしいしね
松本と巨人はいつも割れる
からし蓮根の時も
松本「本調子じゃなかったのかなぁ」
の後に、自分の店ででかい方を雇ってる巨人が
「いや、本調子なんですよ」
と言って、本人らは後番組で敗因を
「本調子過ぎた」
と言ってたからな。
最初から声大きいのは違うな確かに
でもM-1で勝とうと思ったら早めにテンポ上げて声もだんだん張っていった方が良いと思う
後半でテンポ上げるのはミルクボーイの漫才参考にすると良さげ
早口じゃないし
オズワルド伊藤の言語感覚は面白いから
すぐ売れるだろう
イメージとしては後半で大きな笑いを一つ起こしてネタを終えたいんだろうなって
でもそれほどウケてないね
ウケれば今の形式で問題ないのだろうけど
やっぱアンタッチャブル柴田だよな
竹山のライブで飛び入りで竹山と漫才やってたけどめちゃくちゃおもしろかった
なんでケネディ暗殺した奴の名前をコンビ名にしてるの?
悪趣味すぎるわ
テンポ上げてもずっと静かだとつまらんだろ。
あのツッコミが声を張るのはギャップがあって面白い。
それをどこで使うかって話で。
後半ずっと声張るのももったいないし。
伊藤が急に声張ると、声質のせいかキレてるヤンキーっぽいからちょっとビックリするからそんな声張らなくて良い。
むしろ意見が割れてるほうが健全だろ
総合すると共に低評価なのは一緒か
>>55 全世界の善良なオズワルドさん達には申し訳ないが、やっぱりそいつが一番に頭に浮かぶよね
どっちにしてもオズワルドには全く琴線に触れなかった
ケネディ暗殺のオズワルドからネーミングしてる頭おかしいやつ
先輩芸人から名前変えろと言われても無視
たしかにオズワルドの伊藤は声が甲高い通る声だから
あの声で大声で何度も突っ込まれるとクソうるせえんだよな
相方はボソボソ小声だからよけいにな
声のトーンはもう少し抑えつつもいい感じの大きさで
松本人志が言うようにテンポを徐々に上げて後半に畳み掛ければ爆笑の連鎖で終われるかも
漫才は確実にニューヨークよりも面白いしセンスも上
ニューヨークは吉本がテレビに出すための看板として必要だから
コンテスト系のファイナリストにねじ込みゴリ押ししてる感じ
>>66 ヒチニキじゃないのってボケの滑舌がちょっと悪いせいなんかな
ヒティニキの方がいいやすい
ただ俺にはヒキニキに聞こえてなんでキなんだとネタの最中ずっと思ってました
巨人って、弟子に厳しい割には、弟子の中で売れた人いないよな
いやいや、特定の審査員のポイントを
取る為だけに自分らのスタイルを
変えるのはおかしいやろ
模索するのは大いに結構やと思うけども
そもそもプロデューサーが書いたシナリオ
通りの優勝者を選ぶ為に最後の1票を
加減させるM-1なんて出んでえぇよ
漫才してる時にベタベタ顔を触るな、とか
そういうのは良いアドバイスやろけど
審査員各々、笑いの考え方の違いがあるのが普通で受け手側がそこをどう捉えるかという事だろうな
おぎやはぎ
オズワルド
ポイズン
この辺は優勝無理
>>76 おぎやはぎとオズワルド一緒にすんなよ
おぎやはぎなんて1ミリたりとも面白くねえだろ
>>60 それを聞いて不愉快になる人いるぞ
特に年配は
そんな真剣に考えることじゃないだろ。
さんまさんの言うことが正しい。
>>71 巨人が一昨年から言ってたのは「M-1はかかりすぎってくらい“熱がある”ほうが受けやすい」だから
審査員じゃなくて会場受けするにはみたいな話
(この話は実は和牛についての割合が多かった)
あとは巨人のほうは寄席出演の舞台目線で見るからというのも
松本はTV番組のラインナップとして目立つ変化球があっていいという話で
『お笑いスター誕生!』という番組でB&Bはじめ賑々しくやってる中にローテンション漫才で目立ったのが「象さんのポット」
番組内で目立つのは目立ったが(イカ天でいうとたまとか福田真純?)後に芸人として残ったかとなると…そういうことだと思う
漫才の発想やネタ作りは松本がトップ。
漫才をやる技術は巨人がトップ。
ニルバーナのスメルズライクティーンスピリッツみたいな漫才か
漫才はとても静かに
誰にも気付かれずに
僕の居場所その全てを
ぶっちゃけ、オール阪神巨人の漫才はクソつまらない
40年前の漫才ブームの時もウケてなかった
オズワルドは優勝できないけど決勝には色んな種類の漫才があるんだなと思わせる要員だから
R-1は全員フリップネタやるような狭いイベントで失敗した
>>77 どれも決勝までいけるが優勝できないという意味では同じだ
>>77みたいな人って社会不適合者なんだろうな
自分はつまんないと思っても、こういう部分が面白いと思われてんだろうな、という理解力がなくて。
客観性と想像力も多分に欠けているんだろうね
同期のトミーズやハイヒールが売れる中、「あんなシュールな芸風で売れるわけないがなw」と
干されてたDTが静の漫才で賞レースを総なめしたことで周囲が手の平を返して天下をとった
静の漫才でM-1とれたら唯一無二になれる。それを踏まえてのアドバイスだろうけど
お笑いに正解はないので賞レースウケ狙って声を張るスタイルに変えるのも自由
声デカすぎた
ボソボソなんだから少しボリューム上げるぐらいでも意外性あったのに急にこっち系かーと思い冷めてしまった
>>12 感性低いと生きてくのも大変そうだなオイw
>>86 イントロからやかましい、と思ったら静かなメロ、そんでサビはまたやかましい
全然違うタイプだわ
関西の大御所が好む漫才ってとにかく大声で怒鳴りまくる漫才でしょ
出場者も声が大きければ大きいほど高得点が取れると思ってるから
みんなそのスタイルになってるけど見てる方はうるさくてかなわんわ
構成の問題な気がする
おいでやすこがの一本目はツッコミが1つ目2つ目のボケに対してツッコまずに、でも、ああ、違うんだという表情や、首を傾げる行動を見せることで徐々にストレスが溜まっていく様子を見せて、ツッコミのストレスと視聴者のストレスを上手くシンクロさせて行き、3つ目のボケでの怒り爆発のツッコミで客もスッキリ笑うことが出来た
オズワルドの場合はボケに対する伊藤の怒り方が視聴者とマッチしてなかった。え、そこまで怒る?と。漫才を見てる人にハテナが出てきたらもうアウトなのよ
だからああいう漫才をするなら中間で中程度のイラつきや怒りを見せて、ツッコミが怒り爆発する根拠を視聴者と共有出来るようにした方がいい気がする
>>69 今までずっとヒキニキだと思ってた
そうか、ハタナカだからヒチニキだよな
正月フジで阪神巨人さんがちょい滑ってたんで悲しかった
大声でも2人の掛け合いならまだいいけど
観客に向かって言うのがなんか冷めるわ。
伊藤クレジットカードのCM出てるよな
金融は違約金凄そうだけど心配なるわ
さらに「静」のキュウが去年準決(敗者復活)まで来た
うまく舵切んなきゃ中途半端になるかもな
lud20250211065517このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1615715942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】松本人志 オール巨人と“意見真っ二つ”の「オズワルドM―1審査問題」を真剣に語る [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・松本人志「お笑いの子は選ばないで欲しい 流行語大賞に肩触られたら終わり」 オワコン大賞の烙印
・「松本人志のこと?」ネット騒然 オリラジ中田敦彦が〝芸能界のカリスマ〟に「衰え感じる」「引退されれば…」と挑発★2 [ネギうどん★]
・松本人志+1
・松本人志は性犯罪者
・松本人志 Part318
・松本人志やけど質問ある?
・松本人志を復活させる方法
・【悲報】人志松本、忘れ去られる
・松本人志、Twitterを更新
・【悲報】松本人志さん、忘れ去られる
・人志松本の酒のツマミになる話★2
・クイズ松本人志の100のコト
・松本人志「R-1の客。。。」
・【フジ】人志松本の酒のツマミになる話
・松本人志って見た目が変わりまくったな
・松本人志・高須光聖の放送室 209
・松本人志問題はトロッコ問題化している
・ほんこん氏「松本人志は無罪やからもう叩くな」
・松本人志・高須光聖の放送室 253
・松本人志・高須光聖の放送室 229
・松本人志・高須光聖の放送室 237
・松本人志・高須光聖の放送室 232
・松本人志・高須光聖の放送室 224
・【速報】松本人志さん、ガチでテレビ復帰
・松本人志がターゲットにされた理由。
・小木「今回の吉本騒動の黒幕は松本人志」
・松本人志さん、大阪万博の開会式でテレビ復帰か
・【文春砲】 松本人志VS浪川大輔 【女性問題】
・松本人志に影響されてた恥ずかしい過去を消したい
・雑談 傷心の中居正広の金玉をこねくり回す松本人志
・ワイドナショー【安倍総理vs松本人志】★3
・松本人志、活動休止の理由は「裁判に専念するため」
・【芸能】松本人志「いろいろ相談してます。。。」
・【芸能】指原の「干されますように」に松本人志が反応
・【朗報】松本人志、大阪万博の開会式で『完全復活』!
・松本人志「俺が指原なんかをキャスティングするわけない」
・【芸能】松本人志「ゴメン」当面ファンとの握手対応を自粛
・【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★7
・【テレビ】松本人志、小出問題で「SNSまんざら悪くない」
・松本人志「クラスのお調子者だったやつは実はおもんない」
・【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★3
・【芸能】松本人志、吉本変わらなければ「若手を連れて出る」 ★14
・【テレビ】松本人志、上沼恵美子直談判で「えみちゃんねる」出演決定
・松本人志、引き際の悩みを告白「辞め時が難しい」「そろそろ…」
・【芸能】オリラジ中田敦彦が松本人志に仕掛けた情報戦の勝
・【テレビ】神田松之丞、『人志松本のすべらない話』に初参戦
・【芸能】松本人志、頻尿に悩む…映画鑑賞中でも新幹線でもトイレへ
・太田光ってアディダスばっかり着てる松本人志を馬鹿にしたらしいけど
・【M―1暴言騒動】松本人志と上沼恵美子 直接会っていた!
・吉村知事、大阪万博アンバサダーの松本人志氏の続投を明言!
・【悲報】松本人志さん「卑怯な者は負ける!よくやったニッポン!」 ★2
・【悲報】松本人志「今田は初潮迎えてない女児とするのが好きやねんw」
・松本人志「辻ちゃんはモーニング娘。の中で唯一幸せになったもんね」
・松本人志「記者会見したくないねん!」 こんなダサイ男だったのか。
・【悲報】 松本人志「初音ミクと結婚?あんなん電源抜いたら終わりやろ」
・【芸能】松本人志のハーレム状態にコメント殺到「僕の妹達です」
・【芸能】松本人志、指原莉乃に「ガチでおじさんだな」と思われたワケ
・松本人志「貯金10億あります」、この時点でどうなろうが勝ち確定なんだよね
・松本人志「野球の試合は長すぎる」松本の苦言に野球興味ない層から賛同の声
・【社会】町山智浩「ナチスの優生主義」 松本人志の不良品発言を批判
・【芸能】「キングオブコント」松本人志の採点基準に批判殺到 ★2
・たむらけんじ、松本人志女性接待飲み会の事実を認め謝罪 「たむけんタイム」は否定
・【芸能】松本人志が娘とはしゃぐ微笑ましい光景 陣内智則にバラされる
・【芸能】松本人志の告白でよゐこ濱口優の“舛添っぷり”が浮き彫りに!
・ダウンタウン松本人志がYouTubeチャンネル【ひとっちゃんねる】開設