◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6 [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679317037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1jinjin ★
2023/03/20(月) 21:57:17.33ID:ug7RFoq99
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか


侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。


だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。


野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。


さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。


一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。


世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。


その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。


渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242



前スレ
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679239512/
2名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:58:00.79ID:cGxeCvrZ0
渋谷も高齢化
3名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:58:01.16ID:GDYTLcs20
な?
4名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:58:24.70ID:AaUQteCp0
もう飽きた
5名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:58:35.31ID:PqivF4Iq0
試合時間長すぎて無理
6名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:58:43.15ID:+E0W8o6w0
明日負けたら終わり
7名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:58:50.29ID:RQHqCvUi0
そもそも若者はテレビ持ってないし
8名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:59:00.29ID:qD2+C6AJ0
渋谷が基準?
9名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:59:08.07ID:/7F6l9dO0
ヤフーに野球は70代以上がほとんどあってあったしなw

そういうことだろう
10名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:59:24.59ID:hoGCzc7v0
道頓堀はどうですか?
11名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 21:59:45.86ID:YJ+ElAQL0
かなりアホな調査だな
12名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:00:01.57ID:QCCaNwNv0
<日本人サッカー選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:5億9200万円】南野拓実(モナコ)
【第2位:4億5000万円】冨安健洋(アーセナル)
【第3位:4億円】大迫勇也(ヴィッセル神戸)
【第4位:2億6600万円】久保建英(マジョルカ)
【第5位:2億円】酒井高徳(ヴィッセル神戸)山口蛍(ヴィッセル神戸)武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

<日本人野球選手の年俸ランキングTOP5>
【第1位:43億5000万円】大谷翔平(エンゼルス)
【第2位:36億2500万円】ダルビッシュ(カブス)
【第3位:25億1000万円】吉田正尚(レッドソックス)
【第4位:24億6000万円】菊池雄星(ブルージェイズ)
【第5位:24億5000万円】千賀滉大(メッツ)


これがリアル
お前らガキじゃねーんだから現実を見ようねw
13名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:00:05.14ID:rfSGx5AD0
今の3,40代は無理やり野球やらされたり
好きな番組飛ばされたりとアンチ野球が多い
1,20代は野球自体よく知らないって層が増えちゃってる

もっと草の根的な普及活動だったりNPBと高野連がちゃんと連携してく必要ある
14名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:00:11.22ID:3i6qDkrl0
サッカーファンも高齢化してる件
15名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:00:35.02ID:GjSLrjiL0
世界から草野球チームを集めて噛ませにボコって
日本スゲーってやりたいだけじゃん
まともな人はそれに気づいてて白けている
16名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:00:35.35ID:vr2LNHAr0
焼き豚の嫉妬で★6
17名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:00:59.66ID:qaEq2g740
コロナ禍だからね
18名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:01:17.16ID:+0boyF4f0
民度の差
19名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:01:42.04ID:viH/yPxB0
視聴率はサッカーW杯を超えました
20名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:01:54.58ID:L3VlIkdv0
知らんがな
21名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:05.32ID:bM0LCQh/0
だいたい渋谷交差点で盛り上がってた連中の8割はサッカーファンじゃ無いだろう
22名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:12.94ID:PaPnAptx0
4時間も大差の試合みた後で
騒ごうとかなるか?

長すぎるし緊張感が薄いんだよ
23名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:23.69ID:RlsdOK370
5chってこんなに年寄りばかりだったんだな
定年後に始めたジジイとかいそう
24名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:25.96ID:wl40gsay0
野球で勝ってはしゃぐなんて日本人しかしていない
世界の恥晒しだよ
25名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:32.87ID:xbdLX4mS0
年齢層もたいして変わらんよ
26名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:33.09ID:f+RHh/XU0
ラグビーでも渋谷大盛り上がりだったのになぁ・・・悲しいねマイナースポーツは
27名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:39.25ID:TU0kK5oJ0
>>12
お前底辺以下の給料なのに悲しくならない?
お前こそ現実見ろよ
28名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:55.90ID:ToV3jdaX0
👴「渋谷の若者ガー」
29名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:02:59.63ID:0biqYYOL0
ジジババのスポーツ
30名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:03:23.54ID:OGDp/DFL0
渋谷も若者減ってるぞ
31名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:03:53.42ID:f+RHh/XU0
大して変わらわけないだろ野球だけ突出して70代以上が観てるんだから
32名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:04:10.37ID:DuS6GdAc0
サカヲタって暇なんだな
33名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:04:54.81ID:NABD7vOu0
渋谷で暴れない方がよくない?
この記事は煽ってるの?
34名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:10.12ID:bM0LCQh/0
>>30
田舎もんと中韓と外人ばっかの観光地になっちゃったな
35名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:12.75ID:9+xBB4Q70
【侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出】
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
36名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:16.22ID:U33SAGZW0
いつの時代の話だよ
37名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:16.64ID:E0hf83lg0
サカ豚の最後の心の拠り所が渋谷のガキンチョどもとか哀れ過ぎて草も生えない
38名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:22.64ID:TVE9+Y3Q0
野球WBC
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)


サッカーW杯の3倍だった模様 www🤣
39名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:30.98ID:X54K68WZ0
渋谷(笑)
40名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:40.73ID:f+RHh/XU0
あんな退屈なスポーツを何時間も観る野球おじさんおばさんより暇な人はいるのか
41名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:05:51.41ID:0KPi8Fkl0
また渋谷の話か
42名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:06:13.11ID:3WrdeFt20
そりゃ老人しか見てないからなw
43名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:06:14.18ID:77pYVCXA0
ほとんど大谷目当てだろw
そりゃ渋谷は盛り上がらねーよ
44名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:06:35.03ID:rFKYkxrq0
最近の若者は野球見ないのか?
45名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:07:04.51ID:vDIam+ao0
道頓堀は大騒ぎじゃないの?
46名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:07:23.79ID:EfCsGZ7y0
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

全米視聴率は毎試合0%台
47名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:07:36.11ID:Q/qtfNCa0
渋谷の盛り上がりとかいらねーし
馬鹿じゃね
48名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:07:45.67ID:bqMfJypu0
サッカーファンも年寄り増えてるじゃん
どっちもどっちだな
49名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:08:05.81ID:bYBnhr4H0
渋谷関係ある?
50名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:08:13.31ID:arfvy5UE0
ヌートバーが栗山さんとZoom面接して母親まで同席しててそれで代表入りが決まったとか。これで日本代表なんだよなw
「100%全員が好きになる」とかタレント性で決めてんの

リアリティーショーみたいでめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど、どうやらこのエピソードは好意的に受け止められているらしいんだけど、70歳以上がファン層だと知ってちょっと納得できたわ。気持ち悪すぎる
51名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:08:18.34ID:jfWl1+PM0
徳光和夫って本当に巨人以外の野球に興味ないんだな。

全くWBCに触れてない。
以前、大谷は騒ぎ過ぎだとか野球好きのくせに苦言言ってたぐらいだから。
52名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:08:26.34ID:bM0LCQh/0
大谷のような三笘凱旋フィーバーは起きるのかな?
24日だっけキリンチャレンジカップ
国立なら渋谷近いしな
53名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:08:43.15ID:VQKuI+M00
こ、高齢者がフィーバーしてるから


【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679311654/
54名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:09:58.77ID:w2EOLEmH0
渋谷でバカが騒ぐのはWCとハロウィンだけ
55名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:10:18.57ID:r+KBfWOc0
サカ豚=田舎モンだらけってことじゃん
しかも代表しか興味ないにわか
56名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:10:56.65ID:HVlncUbW0
>>37
野球は岩手と老人だろ
57名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:11:04.98ID:zW8+S9fs0
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
58名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:12:11.76ID:HVlncUbW0
>>47
こういうのを70代が書いてると思ったら悲しくなるな
59名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:12:24.39ID:ywPOVzUe0
サカ豚はマナーや道徳心がないから

はい論破
60名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:12:41.73ID:bM0LCQh/0
>>56
サッカーの川崎とあんまり変わらないよ
静岡より今は神奈川川崎なんだってね
61名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:12:52.40ID:arfvy5UE0
サポーター同士の交流なんて全く無いからな。国際交流なんて、選手同士でお菓子をあげたとかセルフィー撮ったりしてるだけ
大谷翔平がキャップ被ってもチェコ野球協会以外のチェコ人無反応
これで何でよりにもよってワールドカップと比べるかな
62名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:13:32.79ID:0EaZY+3H0
あんなバカじゃない
63名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:13:48.63ID:H3cw6UR50
そもそも相手がプロですらないのが多くて、その程度の相手に勝って大喜びするのがみっともない意識はありそうだな
メジャーリーガーがいる国でも辞退者が大量なのが普通だから本気の勝負とも言えないし
64名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:13:49.42ID:f+RHh/XU0
原爆煽りする野球おじさんがマナー良いわけないだろいい加減にしろ!
65名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:14:16.76ID:PrBEgLIk0
渋谷て
66名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:14:19.22ID:vT6DVY/g0
焼き豚
年齢が バ レ て から焦ってんね🤞😎🚬
67名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:14:34.85ID:MwouhL740
どんだけ伸ばすんだよw
惨めすぎるってサカ豚🥺
68名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:14:52.32ID:arfvy5UE0
ワールドカップはお祭り
WBCはお誕生日会

ワールドカップは熱狂
野球はせいぜい熱血
69名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:15:36.53ID:MwouhL740
サッカーは底辺層のスポーツだから渋谷で底辺が盛りあがるのは当然なのでは🤔
70名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:16:12.35ID:RleZaF2a0
渋谷が
盛り上がりを知れる
一番わかりやすいバロメーターだからな
71名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:16:55.13ID:7IY3t4ou0
単にファンの民度の違い
72名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:16:59.27ID:bM0LCQh/0
三笘のブライトンの試合は一応全部観てるけど
他は誰か活躍してるの?
大谷のエンゼルスみたいに
73名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:17:28.28ID:HRC2Jw/a0
水道橋なら
74名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:18:09.98ID:0XFJCRqF0
>>13
高校野球でも地区予選レベルだとルール知らない選手とか居るしな
まあ他の部活の選手が代打で出てるんだろうけど野球やった事のないアラフォーの俺ですら知ってるルールを知らないってのもな
75名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:18:41.28ID:VT9PPpOv0
もう国内組だけで予選突破できるんだし 三笘呼ばなくていいよ 調子落とされたらかわいそう
76名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:19:28.94ID:MwouhL740
てかJリーグのアンケートですらどの年代でもサッカーは野球より不人気ってデータ出てるのにそれも陰謀なの🤔
77名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:19:57.29ID:VZZendDO0
野球sageって韓国代表が敗退してから激しくなってきたよな?

色々察するわw
78名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:19:57.79ID:dtHquYEv0
これも日本人の同調圧力だろ 
サッカーは欧州や南米が国を挙げて熱狂してるから自分達も心置きなく騒げる
野球の場合肝心のアメリカが国際試合に無関心だから日本人も心の底でブレーキがかかる
79名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:21:12.82ID:sNd2P3Ns0
>>1
今の若い子は棒振りのルールなんか知らねえもんな😂😂
80名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:21:18.30ID:xCd9zeMx0
プレーする時間が長すぎて気持ちが続かないんじゃないの
81名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:22:03.70ID:DIK8BNjK0
俺はW杯もWBCも好きだが
W杯も渋谷で発狂する必要はないだろ
82名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:22:30.23ID:DOVFugPj0
そんな事よりも明日の佐々木朗希以降の継投どうすんだろね?
83名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:22:52.54ID:QttDAq810
サッカーも野球も大勢で見たけど
サッカー→常に動いてるから見逃せなくて皆集中してみてる

野球→日本の攻撃以外はみんなスマホポチポチ

スポーツじゃなくてカラオケだね
84名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:22:55.33ID:u67Kn2Ug0
無色の俺には午前中から野球見れるのありがたいんだよぬ
ありがとう野球
85名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:23:07.13ID:SYSsql/l0
野球は長すぎるんだよなw

野球は昔からそうだったじゃない、
7回くらいで試合がほぼ決まったら
みんなゾロゾロ帰り始めるんだよなw

最後まで見る試合は一握りです。
86名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:23:30.49ID:P2tr7q4I0
>>13
プロと高野連の不仲が元凶なとこあるね
87名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:24:02.15ID:PtlL66DJ0
棒振りの対戦相手がチェコのパン職人とかオーストラリアのトラック運転手だから勝っても醒めるのよ
88名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:24:12.34ID:HvV/6w3n0
>>70
股間の?w
89名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:25:47.04ID:bM0LCQh/0
WBCの成り立ちをwikiで読んだら笑ったわ
収益配分に不満を持った日本が参加拒否したらWBCが全力で脅迫して参加表明させたんだな
日本がいなきゃ成立しない大会なわけだ
存分に利用させてもらいましょうってなもんだな
90名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:25:48.81ID:Kt005m7v0
まあ老人も50歳の芸人がギャハギャハ笑ってる番組見るくらいなら野球見るよね
91名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:27:30.29ID:6mOv/v4D0
>>89
日本もメジャーのブランド力頼りだぞ
92名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:28:03.52ID:KVKP3Jpz0
だってチェコの草野球チームとかイタリア系アメリカ人チームとか雑魚狩りしかしないんだもん
93名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:28:19.09ID:bM0LCQh/0
>>91
大谷ブランドじゃ無くて?
94名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:28:55.77ID:HvV/6w3n0
>>83
サッカー→ミスばかりで形にならない展開が続きイライラ
こうでしょ
95名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:28:55.93ID:Q/qtfNCa0
思ってたようなレスがやっぱりついた笑
96名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:29:36.92ID:WMNPlnZk0
というかライバルが弱いから盛り上がりにかけるだけだろ
97名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:30:39.01ID:uO8pXQqd0
野球ヘイトを見るたびに人類の差別、いじめは絶対に無くならないというのが分かるね
世界的に競技されていないから劣っている、標準的なスポーツとはルールが全く異なるから劣っている
人種差別の論法と何一つ変わらない
98名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:31:06.82ID:czbwd6nE0
おじいさんの娯楽野球
99名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:31:37.65ID:gV8CZmeT0
テレビ局が毎回渋谷行ってるけど空振りなのがウケるよなww
巣鴨とか行けばいいのにw
100名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:31:53.42ID:7SA69nh80
>>94
そうやって人と違う感想ばかり持つから焼き豚は孤立するんだよ
101名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:33:26.13ID:NzyIyYjT0
サッカーは終了時間が判ってるからな
野球は結果が判っていても長時間終わらない
102名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:33:52.23ID:o4I4oARd0
渋谷で騒いでるのは無職で学生ではない
103名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:34:01.76ID:bM0LCQh/0
野球とサッカーで対立軸作りたいみたいだけど
大谷vs三笘で合ってる?
もっと他に候補がいれば教えて
104名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:34:36.05ID:5mngpZZ40
オリンピックやワールドカップは皆んなそれにかけてるって感じがするので見ていて楽しいし応援したくなるのよね
野球はなんかレジャー感が強い
105名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:35:24.37ID:8JHJFDxb0
民度の差
106名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:38:53.22ID:pJ/26ut00
>>1
知能の差だろ
107名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:39:35.52ID:M3bs9Own0
>>103
サッカーと野球の対立軸は

コア層対老人
ニューメディア対オールドメディア
108名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:40:23.37ID:Vdopt0Y60
勝って当たり前の相手しか戦ってないからな
アメリカに勝ったら渋谷大騒ぎだよ、みてな
109名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:41:18.10ID:cYjbLvxb0
ニュースのスポーツ情報だけしか見てない自分は、とりあえず大谷とダルビッシュとヌートバーと佐々木と小さいのによく打つ吉田と打てない村上さまと大谷の通訳さんだけは顔と名前は覚えれた
刷り込み成功ねw
110名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:41:44.29ID:uO8pXQqd0
>>104
まあどれも楽しんだもの勝ちじゃない
ワールドカップ出れて当たり前になってるけど本来出るのだって難しいわけだし出れてるうちは日本を応援して楽しめば良い
野球もけなすよりは楽しんでる奴の方が勝ち組だと思うし
五輪は個人の勝負だからあまり日本、日本人だからという観点では見ないかなぁ、その人を応援したいから応援するみたいな感じだね
111名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:41:46.84ID:n1CvN1NE0
>>109
一平まで覚えてしまったか
112名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:42:37.76ID:pJ/26ut00
サッカーなんてのは刷り込みしてもワールドカップと日韓戦でしか盛り上がらないけどなw
113名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:43:20.12ID:6h4Z42NB0
WBCで道頓堀は集まらないのか
114名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:45:17.84ID:AJVYg9ic0
>>113
阪神ファンはいないのか
115名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:45:52.53ID:pJ/26ut00
渋谷とか道とん堀とかにいるのはハロウィンで盛り上がるような奴らなんだぜ
マスゴミの洗脳に弱いアホだろw
116名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:46:11.46ID:L+ioOQdW0
侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出
117名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:47:06.28ID:bM0LCQh/0
野茂やイチローのようなレジェンドはサッカーだと中田とその後誰になるんだろう?
中田も現役期間短かすぎてイチローのようには記憶されてなさそう
118名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:48:12.98ID:Funj+Ue10
渋谷のスポーツバーとかで騒ぐ若者にとって野球は試合時間が長すぎて耐えられないってことかな?
野球のダイジェスト放送くらいのテンポの良さは出せないのかな
119名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:49:03.14ID:7SA69nh80
>>118
競技自体がつまらないからどうにもならない
120名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:51:17.96ID:Ssk9Cg0C0
後期高齢者ってヤフーにバラされてたぞw
121名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:53:07.59ID:PdlXbuNH0
そもそもなんで木の棒で玉を打って走るの?
122名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:54:18.40ID:Dgu4UxHs0
お前ら何歳なん?わいは40ちょうど。
サッカー好きでワールドカップや海外サッカーをYouTubeで見る、Jリーグもダイジェストでたまにみる。
野球はよく分からんというか昔からアニメやドラマ飛ばされたり高校野球が昭和過ぎてキツい、でも大谷は凄いしWBCも途中までは見てる。ただ、野球と取りまく環境は好きじゃ無いし興味ない。
こんな奴他に居ない?
123名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:54:31.03ID:+tIF4j080
ずっとワイドショーで宣伝してるからな高齢者は見るでしょ
124名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:56:22.78ID:uO8pXQqd0
>>118
若者からすると野球は高貴なイメージだから騒ぐという発想が無いんだよ
渋谷のハロウィンに参加しているのは実際には都民はほとんどいないことは明らかにされてるよね
プロ野球チームは都会にしか無いから都会人が騒がないなら都会の真似しているカッペは騒がない真似をする
結果的に渋谷の若者は騒がない
125名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:58:12.55ID:PdlXbuNH0
高貴な奴がケツ穴とか言うか?笑
126名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 22:58:27.74ID:fAURRJZO0
>>21
騒ぎたいだけの連中ならWBCで大騒ぎしないのは変だよなあ
127名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:03:12.26ID:tZJu6xtC0
>>126
サッカー日本代表がアジア予選でベトナムとかに勝って渋谷で騒ぐか?
侍ジャパンの強さは世界No.1クラスだから1次ラウンドで2桁得点するような勝ち方したくらいで騒がないよ
128名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:03:55.80ID:Eqp8stsl0
>>117
イチローは野球の教科書があれば載るような存在だけど
中田は論外だろ
野球で言えば岡島秀樹程度
129名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:05:10.43ID:bM0LCQh/0
>>126
コロナ前には良く見られた光景だけど五輪以降もあったんだっけ?
2019のラグビー WCは盛り上がったけど渋谷の交差点はどうだった?
130名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:06:00.47ID:iDAB1asC0
こういう臭い記事書いてる奴は自分が若いつもりなのが笑える

実際はJリーグ発足時若者だった奴がジジイになっただけ
131名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:06:41.16ID:fAURRJZO0
>>129
ラグビーでも大騒ぎしてたよ
132名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:08:40.43ID:bM0LCQh/0
>>131
コロナ前はそういう感じだったんだよな
ルールもろくに知らないラグビーですら熱狂して
133名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:10:01.24ID:NmCUcfL40
WBC観戦してるのは70代が主力層なんで、「渋谷で盛り上がる」はちょっと難しいと思います…

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
134名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:10:31.24ID:AekRITev0
>>127
大騒ぎしてるメディアや浮かれてる高齢者よりちゃんと騒ぐべきか否か価値を見定めてる渋谷の若い連中の方が賢いね
135名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:12:52.35ID:PaPnAptx0
差ついてるんだから
試合途中で結果なんてわかってるじゃん
緊張感がない試合が4時間ぐらい続いて

そっから試合終了で大騒ぎできると思うか?

はー終わったーが正直なところだろ
136名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:13:14.86ID:f+ZIX8wD0
ジジイばかりの除外球オタ
137名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:14:32.96ID:SCR23mVM0
コア視聴率29.4%
Z世代視聴率28.0%

ワールドカップよりも10%ぐらい高い。
138名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:17:15.85ID:UWU+9uMP0
やきうファンは後期高齢者なんだから騒いでるとしたらデイサービスとか健やかセンターとかだろ
マスゴミが取材先を理解してないのが誤解のもとなんだよ
139御松田卓也
2023/03/20(月) 23:17:50.57ID:Dc5pWOMg0
日本田と高齢者が野球好き
140名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:17:58.54ID:Uni4VuCx0
>>121
野球の直接のルーツはクリケットだから。
まあ球等の物体を棒や板で打つ遊びは世界各地で昔からあって、
そこからテニスやバドミントン、日本なら羽根つきとか産まれてるから、
投手やランナー等の要素が加わってはいるがクリケットもその発展形態の一つなんだろ。
141名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:20:01.61ID:G1mUGAwN0
野球見るのは仕事の一部だからなぁ。全員野球
142名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:36:02.85ID:uGdPxybC0
サッカー
低年齢
低収入
低知能

やきう
高年齢
高収入
高知能
143名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:36:09.27ID:8V6pp9CP0
まあ渋谷の連中もサッカーファンではないけどなただ騒ぎたいだけでw
144名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:37:29.90ID:idNgPczf0
サッカーの方がミーハーな奴が多いだけ
145名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:40:28.74ID:w/1fKtp70
>>142
対立煽り廚の君へ

焼き豚を演じてるのにやきうは無いだろ
146名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:40:53.36ID:RlsdOK370
>>142
球場で性犯罪で捕まる奴多数なのに高知能とは
147名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:40:59.76ID:m0lerv2F0
サッカー日本代表の練習に集まったファン600人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014014611000.html

侍ジャパンの練習に集まったファン1万8500人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983411000.html
148名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:41:50.96ID:d4cEUyNh0
>>143
ああいうパーティーピーポーは別にいいんだけど
一番よくわからないのは代表戦だけやってくる「おーにぽんおーにぽん」の人達
あの人達全く普段のJリーグに興味ないのが…
149名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:43:14.04ID:n1CvN1NE0
まあサッカーファンが喜んでくれて何より
>>147
まだ大谷いねえときでも結構来たんだな
150名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:44:09.66ID:uQAjTeKF0
年齢層はもちろんあると思うけど
渋谷でバカ騒ぎする層はまた特殊だからなぁ
151名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:45:00.25ID:MwouhL740
サッカーファンって底辺層多いから金落とさないんだよね 
野球ファンは中流以上だからある程度民度高いし金も使う
152名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:46:06.45ID:tf/CCuqQ0
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
153名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:47:07.17ID:dSUmB17E0
野球見てるのは70歳以上が大半だから渋谷には行かないだろ
てか老人は夜寝てる
朝の巣鴨に行けば老人たちが大流行のペッパーミルポーズしてるよ
154名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:53:31.08ID:G4z0t6p60
焼き豚お爺ちゃん!

WBC出場国数教えてください!
さぞかし多いんでしょうね爆笑
155名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:55:20.09ID:+QyApcDw0
>>1
サッカーは65歳が主力だもんな
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
156名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:56:02.63ID:i9n14sor0
野球に興味ある年寄りは家でテレビ見てるから外に出ないだろ
157名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:57:27.77ID:K8rniaE00
オリンピックから除外された競技なんですよ
158名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:57:49.06ID:V4A6EL510
試合を見終わってから電車に乗って渋谷に行くの?
何のために?
159名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:59:09.92ID:tObYXEsp0
本当は渋谷で盛り上がって欲しいんだろ
160名無しさん@恐縮です
2023/03/20(月) 23:59:30.54ID:YbdflYIR0
おじいちゃんの祭典、WBCwww
161名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:00:06.58ID:YJY8f7Aj0
>>152
やきう視聴層のメインは70歳以上www
これはパワーワード過ぎるわ
162名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:01:42.63ID:qJLSWxKz0
巣鴨でダイブしているらしいぞ
163名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:09:25.09ID:Rfm8CehR0
>>159
べつに
高校野球で渋谷が盛り上がるわけないだろ
それと同じ
164名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:15:00.88ID:ksR0vtgZ0
ジジイがテレビを見ても何も起こらないからな
だから経済効果はないし広告効果も無い
テレビはジジイ抜きの視聴率を出せと言われてコア視聴率が評価の基準になった
WBCの馬鹿騒ぎはジジイに主導権を握らせるテレビ局最後の悪あがきです
165名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:18:12.27ID:PPL8hWh30
>>159
ちょいちょいマスゴミが渋谷に取材に行っても平常運転だもんな
本当は大騒ぎして欲しいんだろうけど
まぁマジレスするなら巣鴨に行かないとおじいさんの盛り上がりは感じられないよ
166名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:19:11.87ID:BADpWxhw0
普段の人気 野球>サッカー
ワールドカップの人気 サッカー>野球

こんなイメージ
167名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:19:38.88ID:MVDUNSRJ0
>>147
野球は実際に練習見に来た人に観客数の水増しをばらされてたな
本人にばらす気はなくてただ練習場の画像を貼ったらガラガラだったっていうだけなんだけど
168名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:21:56.54ID:pr3h01Ib0
日本でやってた試合は終わるの23時過ぎだったもんそこからウェーイする暇はないわな
169名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:27:35.49ID:myCiCo480
サッカー日本代表のユニを着てる子供はちょいちょい見かけるけどオサムライ野球の場合は全く見たことがない
プロ野球の帽子を被ってる子供は全く見たことが無いけど老人が被ってるのは見たことがある
まぁそういうことなんだろな
170名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:30:45.55ID:4yrA1P7A0
サカ豚ずるいぞ
お年寄りの原宿こと巣鴨で取材しろや
171名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:33:29.52ID:WX2gd5ct0
明日メキシコに勝てば昼間は日本中でお祭り騒ぎやぞ
優勝の前祝で外食産業が潤うであろう
侍ジャパンは日本経済の救世主
172名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:40:32.34ID:+BRvpJSQ0
救世主(1日だけ)

これ草
173名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:44:11.79ID:NfzaPiKA0
>>12
やきうは逆立ちしてもサッカーに人気も金も勝てないんだから諦めろ。やきうじゃこんな金は動かない

サッカー界最高年俸
エムパベ 308億×3年 924億
クリスティアーノ・ロナウド 280億×7年 2000億
メッシ 308億
ネイマール 155億

サッカー監督最高年俸
シメオネ 50億
グァルディオラ 38億

やきう界最高年俸
トラウト 48億
ジャッジ48億
大谷39億

やきう監督最高年俸
マトン 3億 森保と同じw
174名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:48:37.89ID:qJLSWxKz0
WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★2 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679325850/
175名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:50:02.16ID:OBzeqSuv0
>>171
確かにリーマンのおじさんが金を回してくれる

良い傾向だわ
176名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:51:52.75ID:zWom4nyx0
>>167
巨人の宮崎キャンプでも水増し前科なw
177名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 00:53:09.99ID:NfzaPiKA0
大谷て何が凄いの?てサニブラウン・ハキームに言われてて草
178名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 01:04:10.13ID:NfzaPiKA0
>>177
サニブラウン・ハキームじゃなかったわ。同い年の陸上選手に言われてた。名前忘れた
179名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 01:48:03.60ID:sM72al7v0
WBCは日本人が日本戦以外見ない
これ何とかしないとW杯みたいな盛り上がりは無理でしょ
180名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 01:52:03.21ID:To01PAL50
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
181名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 02:00:13.93ID:NMZHiytH0
4~50代おっさんが6~70代野球ヲタを叩くおぞましい光景
182名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:03:34.18ID:qJLSWxKz0
>>181
70代以上らしいで
183名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:04:43.33ID:5ZmeUHla0
焼き豚おじいちゃん、Yahooトップおめでとうww

>>35
184名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:19:06.50ID:L2e/OObZ0
>>179
W杯の決勝の視聴率は?www
185名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:20:45.96ID:MVDUNSRJ0
>>184
深夜からの放送で分割なしで15.6%
186名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:23:04.24ID:L2e/OObZ0
>>185
世界を熱狂させるサッカーなのにこの視聴率あり得る?www
187名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:26:29.46ID:RNrcNroh0
アマチュアばっか
イタリア、メキシコとかアメリカ人ばかり
こんなので盛り上がれるのが無知な老人ばかりだよ
188名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:26:52.16ID:MVDUNSRJ0
>>186
W杯決勝の全世界視聴者数は15億人だったね
WBCは何十億人になるんだろうね
189名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:27:27.49ID:RNrcNroh0
>>186
みんなABEMAで観てたよ
ネット使えない老人ばかりの野球ファン
190名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:29:14.74ID:RNrcNroh0
野球は観客数水増ししても罰則なくていいねw
税リーグとかいうくせに、プロ野球は税制優遇醜いし公営の施設で一番多いのは野球場だしな
マイナー競技に無駄すぎる
191名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:30:11.46ID:RNrcNroh0
サッカーくじを一番叩いてたくせに始まってTOTO助成金を一番使ってるのが野球場とか笑えないわ
厚顔無恥
192名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:32:41.20ID:L2e/OObZ0
>>189
テレビあるのにAbemaで見るのはテレビすら持ってない貧乏人だろwww
193名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:32:55.49ID:vTrw5eS90
盛り上がり具合気にしてるのがもうコドオジらしいというか。
コドオジって基本なんか比較対象ないとしぬよねコドオジなのに
194名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:36:22.79ID:L2e/OObZ0
サッカー場とか無駄だろwww
東京に一個もないんだぜwww
需要がないってことだろ
195名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 03:51:15.70ID:JZWjc7qa0
ダラダラと四時間も試合してりゃいまいち盛り上がりどころもわからんしな
196名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:10:28.86ID:JnxtOjCk0
>>181
サカ豚も60代の爺さんだからなwww
マジ地獄絵図
早く死ねよこいつら

スポーツなんか見て何が楽しいんだかw
197名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:13:04.32ID:5ZmeUHla0
決勝前なのに焼き豚イライラしてんねえ
今日の昼間前の渋谷どうなるかなw
198名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:19:09.06ID:uQynicCV0
ウチの子、高校2年だけど、大谷翔平の話しかしない。小さな頃はサッカーに夢中だったけど今はMLBのことばかり話してる。息子に聞いたら、学校でもサッカーよりMLBの方が人気があるとか言ってたぞ。言われてるほどサッカーって人気ないのと違うの?
199名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:27:02.40ID:q7MeeN/R0
サッカー唯一の希望の地
それが渋谷w
200名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:35:13.51ID:6fF7Pozb0
正直俺も普段は野球もサッカーも興味ないが代表戦はそれなりに視聴するし、
いわんや大会をや
そもそも多くの人間はそんなもんだろう
五輪の競技もそうやんっていう
201名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:37:16.49ID:5ZmeUHla0
>>199
やきうの聖地は岩手県でしたっけ?w


【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679311654/

WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★2 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679325850/
202名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:40:25.19ID:q7MeeN/R0
>>201
50代が現役プロやってるサッカーに高齢者言われましてもw
渋谷でカズダンスしながらブラボー叫んでるんすか?ww
203名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:43:05.20ID:5ZmeUHla0
>>202
観るスポーツとしての話ですよ
さすが高齢者
話が噛み合わないなぁ


【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679311654/

WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★2 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679325850/
204名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:48:59.11ID:q7MeeN/R0
同じレスしかできなくなったw
効いてるw効いてるw
ブラボーww
205名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:51:40.80ID:bnZOdbTx0
なんでサッカーやってる奴って
こう言う風に野球はダサい、サッカーはイケてるという洗脳を必死にしたがるのかね

Jリーグ発足前からそうだったぞ
そう言うと「事実を言ってるだけw」と草生やす

事実なら草生やす必要もないと思うんだが

好景気詐欺に頼り過ぎた反動かね?
206名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 04:54:17.18ID:5ZmeUHla0
>>205
Jリーグ発足前の30年以上前のことにめちゃくちゃ詳しい高齢野球おじさん
それ詳しく教えて?
207名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 05:01:05.98ID:q7MeeN/R0
>>205
そらモテない奴ほど俺モテるアピールすんのと一緒
本当にモテる人はそんな事しない
208名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 05:22:26.98ID:y1o0/qmS0
野球ってカツオみたいなバカがやるイメージついてるからな
209名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 05:25:42.54ID:a48L1qQH0
やたら野球とサッカーくらべたがるここだけど、正直どちらも年寄りが見るスポーツなんだから仲良くしろよ
若いやつは皆バスケ見てるから
210名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 05:42:25.16ID:1c17z4Vv0
>>21
サクラをどれくらい入れてるのか知りたい
ハロウィンとサッカーは
211名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 05:44:57.77ID:emJn6ULu0
そもそも渋谷なんぞ有り難がってる方が…
212名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 06:08:12.47ID:OTjMWJcq0
結局世代差だろ
おじいちゃんは渋谷で騒がない
213名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 06:14:26.98ID:cGcBkjEl0
「WBCを楽しんでる日本人を邪魔しにいこう!いろんなSNSでメチャクチャにしてやろうぜ!」
と韓国のSNSで盛り上がってるね


このスレにも韓国人とサッカーファンが発狂しにきてるのかな?
214名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 06:25:29.39ID:MZOW3wkk0
素人いじめ大会で大騒ぎしてたら恥ずかしいでしょ
215名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 06:34:55.85ID:He8R7g4B0
>>51
徳光さんは長嶋さんが好きなだけだからな巨人が好きなのかも怪しい
216名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 06:50:56.80ID:wWEaeC9W0
草野球世界大会をワールドカップみたいなものとマスゴミに騙されて見てる連中が70歳以上の老人ってことなの?
オレオレ詐欺といいこの年代は騙されやすいな
217名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:08:52.51ID:8SqRSDQL0
今日はハローワークも休みだからゆっくりします
218名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:11:05.42ID:8QejiPKb0
視聴率が高いのも、高齢者を中心に見てるからってことか
テレビもってるのは高齢者メインだから
219名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:14:42.98ID:pe36gw+70
野球はほんと若い奴見ないからな
220名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:15:18.63ID:/+MQy/z80
野球は時代遅れ
221名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:17:02.74ID:lPIqXWGp0
>>205
青春そのものなんじゃないの
222名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:20:04.49ID:7PCrTT2i0
老人会に声かけて1000人ぐらいスクランブルで騒いでもらおう
223名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:21:04.20ID:8QejiPKb0
>>222
巣鴨の方がいいんじゃないか?
現地調達できるし
224名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:27:03.99ID:4j19yKgP0
ガチ大会と比べるのは失礼だろう。
CNNで一回でも放送したことあるのか?
225名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:32:40.32ID:qS47qD9m0
詰まるとか野球ファンは精神的に成熟してるって事なんかな
226名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:42:33.51ID:+CxO+4tv0
>>225
野球見てるのは70歳以上だから成熟してるというより達観してるだろ
もうすぐお迎えが来るんだから
227名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:43:56.43ID:yBEeOsM10
旗日で試合終わりが昼ごろだから今日の渋谷は大変なことになりそうだな
もうDJポリス待機してるんだろ
228名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:47:56.73ID:Dx5GjrlK0
そりゃあ爺さんしか見てないからな
若い奴で騒いでるのは一過性のニワカ
229名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:53:56.63ID:YwjQNdab0
>>1
だから玉蹴り流行るとダメなんだよ、ワールドカップのベスト8見てみろこそ泥の三流国ばっかじゃん
ここで野球にふんばってもらって何とかサッカー1色の国にならないようにして欲しい
230名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 07:56:11.01ID:4j19yKgP0
中国は弱いだけだぞw
ワールドカップやプレミアは漢字だらけにならんわw
231名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 08:07:36.27ID:Lg8lRnOr0
>>223
巣鴨と秋葉は平成から令和でだいぶ客層変わってんぞ
今の巣鴨はそこまで老人の街じゃ無い
鬼籍に入られたともいうが
墓から調達するつもりか?
232名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 08:57:08.81ID:t19havs10
民度の違い
233名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 08:57:51.46ID:goZRgjPq0
老人ホームすごい活気だよ
234名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 09:35:47.19ID:2/mlmLrQ0
老人が集まる街ってないのか?
235名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 09:41:28.18ID:AlgRcOST0
スポーツ全般で基本的に興味のない俺のサッカーイメージで言うと
サッカーはチャラくて大袈裟なリアクションしてファンは渋谷で発狂しながら犯罪するガチキチ
236名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 10:26:27.35ID:xOGmDxZL0
テレビ大好きな老人しか見てないんだもん
237名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 10:29:32.59ID:km+Pq5+K0
せめて水道橋あたりでワイワイやればいいのに
238名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 10:30:29.40ID:upDXeMUD0
巣鴨とかでやればいい
239名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 10:34:46.45ID:OAHM91+G0
メキシコ3-0日本

結局やきうってアジア限定だったね
アジア相手に勝って
そのアジアのチームもマイナースポーツだから弱すぎて日本があたかも強豪国と勘違い
世界に出れば全く通用せず
240名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:00:54.63ID:Unxjyxmy0
今日こそ渋谷盛り上がるから準備しとけ
241名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:03:24.18ID:JnxtOjCk0
五輪 1秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない

なんかホルホルしたいのか知らんが恥ずかしくないのか?

ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる
こんな実績ならホルホル出来たのにサッカーなんかまず無理だからなサカ豚
242名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:07:29.96ID:/+MQy/z80
>>241
在日コリアン乙
243名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:09:53.05ID:JnxtOjCk0
>>242
サッカーがバカにされても仕方ないよ
だって実績ないだろサッカー
な?
244名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:10:27.35ID:/+MQy/z80
>>243
在日コリアンにはわからんだろうね
245名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:12:23.81ID:q85YUnec0
さて、日本敗戦後の決勝の注目度は興味深いな
野球という競技自体の人気がバレるw
246名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:14:40.18ID:JnxtOjCk0
>>244
サカ豚 世界がー世界がー
韓国人ばかり実績残してるんだが日本サッカーは実績ないからホルホルできないだろ?な?
もう国民にバレてるからあきらめなってw
中田英寿がいなくなったらサッカー離れスゴかったろ?で今に至ると
247名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:17:33.14ID:kgdN1+su0
必死こいてるのが日本だけだから
248名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:19:02.27ID:/+MQy/z80
>>246
在日コリアン おちついたほうがいいぞ
249名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:19:27.10ID:r/RQ7DLO0
メキシコ応援してたり
日本負けろ言ってるサカ豚多くて気持ち悪い
日本に生まれたんだから
野球を応援してサカを排斥しろや
250名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:20:12.91ID:JnxtOjCk0
サカ豚を煽るのは楽しくて仕方ない
251名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:20:24.04ID:QrOieVSY0
メキシコ頑張れーアロザレーナいいぞー
252名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:21:35.60ID:F4fAVu9G0
サカ豚だけど
メキシコ戦マジおもすれー
少し野球の楽しみ方がわかったかも
253名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:28:03.13ID:OAHM91+G0
焼き豚
アジアの弱小国限定

世界に出れば通用せず
254名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:37:32.13ID:/+gIqyWZ0
韓国出てないの?
255名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:37:56.02ID:Unxjyxmy0
ここから逆転したら渋谷盛り上がるぞ
256名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:38:25.37ID:czzUeM9V0
焼き豚涙目wwwww
257名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:39:35.35ID:0G5FFv8j0
まだやっているか?祝日の半日すぎるやん
258名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:40:13.78ID:r/RQ7DLO0
>>253
それは玉蹴り豚だろ
逆転サヨナラに震えろよ
259名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:40:35.15ID:fQ9lHeci0
どの国をみてもサカブタは危険生物
260名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:40:56.02ID:r/RQ7DLO0
>>256
サカ豚
「メキシコ勝て」
非国民め
261名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:42:16.73ID:ySuTwT730
お爺とオッサン
お婆とオバハン

この差を舐めたらあかんで
262名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:42:26.87ID:r/RQ7DLO0
>>259
だから、世界的にサッカーを排斥したほうがいいのよ
野球をやれとは別にいわん
とにかくサッカーを潰せ
世界の為にならない
263名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:44:19.94ID:czzUeM9V0
村上wwwww
264名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:46:58.40ID:poM/Nv3c0
サ力豚はガキから年寄りまでワーストルーザーwww
265名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:47:05.96ID:KsDqENspO
吉祥寺にいるが盛り上がりなし

成蹊大近く歩いてるが全く盛り上がってない
266名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:47:11.43ID:KsDqENspO
吉祥寺にいるが盛り上がりなし

成蹊大近く歩いてるが全く盛り上がってない
267名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:48:10.39ID:czzUeM9V0
全然盛り上がってないwwwww
268名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:48:41.16ID:JnxtOjCk0
サカ豚また負けたみたいだな
だせええwww
269名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:48:53.44ID:LhIQ4L9u0
よっしゃ渋谷いくぞおまえら!
270名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:48:59.10ID:yBEeOsM10
渋谷は普通の休日
271名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:49:31.56ID:iu8bG2nE0
流石に今日は渋谷お祭り騒ぎやろ
272名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:49:54.31ID:yBEeOsM10
渋谷テレビカメラいるけど拍子抜けしてる
273名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:50:04.53ID:QC7p0EsI0
テレビでもアマプラでも
出てくる奴らがお爺ちゃんばっかりだからな
オッサンお爺ちゃん同士で盛り上がってるだけ
274名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:50:04.54ID:Z6IcVFG40
そもsも渋谷に来てる奴サッカーファンじゃないだろ
275名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:50:13.33ID:vE5ltFLM0
爺さんは渋谷で騒ぐ事はないからな
276名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:50:23.07ID:sUE2Z+Xv0
渋谷で5時
277名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:50:32.22ID:eGb1EayO0
サッカーはそもそもハロウィンで騒ぐような連中がその時だけ騒ぐ感じだからな
278名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:50:47.08ID:gp4Z/NCo0
今渋谷にいるけど人すごい!
279名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:51:01.21ID:hozHaiuc0
よっしゃー渋谷行ってくるわ
のぞみ席取るから待っとけ
280名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:51:42.26ID:vE5ltFLM0
試合中に買い物行ったら道路も店もガラガラで超快適だった サンキュー
281名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:51:49.07ID:/aHPLiPR0
サッカー 25〜60歳
野球  45〜80歳

実はサッカーも若い世代は興味持ってない
282名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:52:19.79ID:KnPta3YM0
日本村神様でサヨナラ。サカ豚発狂〜〜
WBCの盛り上がりはクライマックスへ
283名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:52:32.95ID:JuH65Va80
巣鴨スゲェ
ジジババが飛び跳ねてる
284名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:52:34.16ID:Ekimfi/v0
玉蹴りこれだよまた視聴率大変なことになってまうわ
285名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:53:04.97ID:XWaYtFWK0
焼き豚お爺ちゃんw

渋谷ライブカメラ見ても全く盛り上がってないよ
巣鴨ライブカメラってあるのかな
286名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:53:06.99ID:rLQZ4urC0
単にファンの民度の問題じゃないかと…
287名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:53:24.92ID:LhIQ4L9u0
渋谷スクランブルの定点カメラめっちゃ人多いな
288名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:53:50.03ID:oc1vgRaG0
これは日本国中の爺婆が心臓麻痺起こしたんじゃないか?
こんな展開は想像してなかった
289名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:54:00.43ID:QC7p0EsI0
>>287
ほんと日常の渋谷だな
290名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:54:01.30ID:iu8bG2nE0
野球で騒ぐのが恥ずかしいみたいな感じだな
291名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:54:20.04ID:KsDqENspO
>>281
都内でサッカーの話してる大学生見るけど
欧州リーグの移籍市場の話ししかしてねえ
292名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:54:35.69ID:zo5wUkWR0
またサカ豚あばれてんの?
293名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:54:36.11ID:Q7yyXn+m0
>>281
サッカーが令和になっても25歳ってのはない
Jリーグ創設当時はそれぐらいだったけど今は40代以降後は老人が中心
294名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:56:24.38ID:q7MeeN/R0
サカ豚が渋谷で騒ぐ馬鹿行為しか自慢できなくなっててワロタw
295名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:57:39.12ID:KsDqENspO
あ、一人明らかに知的障害ある外見の30代くらいの男性が逆転村上と一人で大声だして家族連れが引いてた
296名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:58:51.50ID:rLQZ4urC0
もう渋谷で騒ぐ馬鹿の数しかカードが残ってねえ…
297名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 11:59:13.58ID:Ig9017Bt0
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

全米視聴率は毎試合0%台
298名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:00:05.64ID:4qWMZrqs0
渋谷コネー
299名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:01:40.97ID:QrOieVSY0
おまえら渋谷ライブカメラ見ろwww

ヤバい盛り上がりwww
300名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:02:21.34ID:rIGsUvDy0
野球ファンは明日優勝して渋谷でハイタッチ祭りになっても嬉しくないの?
301名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:02:51.75ID:OAHM91+G0
巣鴨ライブカメラ盛り上がってそう
302名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:03:25.53ID:kPdbapQO0
じじいばっかりだから外出できないw
303名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:04:02.97ID:OGDwb8Q10
そもそも渋谷で騒ぐのは駄目なんじゃないか?忘れてない?
304名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:04:42.92ID:sqt4UqjA0
>>303
おじいちゃん、もうコロナ流行は終わったのよ
305名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:04:51.19ID:q7MeeN/R0
>>253
※注意
この後、逆転サヨナラ勝ちしますw
306名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:05:50.00ID:KnPta3YM0
サカ豚怒りの渋谷ライブ視聴。腹痛いやめてwwwww
307名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:06:31.29ID:XWaYtFWK0
>>303

お爺ちゃん、巣鴨ならオッケーなの?
308名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:06:41.35ID:xvDAd/TT0
渋谷に集まる奴らはサッカーファンではなく、はしゃぎたいバカなだけ
比較が論外
309名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:07:10.29ID:SFR5aZ2U0
渋谷が大変なことになってるよ
310名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:07:11.23ID:2m13/P6t0
野球は勝って当然だからでは?
311名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:07:32.63ID:2pqXUnD20
焼き豚ちゃんおめでとう どうせなら明日も勝っちゃいなよ
312名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:07:37.54ID:EGsXXWwo0
まさかの逆転勝利なので、これはいい加減渋谷も凄いことになってるでしょw
313名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:07:51.83ID:I/Y+4+/w0
渋谷バカはサッカーファンじゃないだろ
騒ぎたいだけの猿
あんなのをファン代表扱いとかまともなサッカーファンが可哀想
314名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:09:03.97ID:EGsXXWwo0
>>313
その猿ですら野球だと来ないって事でしょ
若い世代には野球なんて空気って事
315名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:09:52.16ID:YV7Vwp470
やきうファンは押し付けがましく俺の思う良さをくどく言うからしらけるんじゃね
周りとの温度差がハゲしい
316名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:10:44.94ID:RelGYhp20
ガチの世界大会じゃないって若い世代は知ってるから、渋谷で盛り上がるのはしらける部分があるんだろうな
そりゃ勝てば嬉しいだろうが渋谷で快哉をあげるレベルではない
317名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:12:00.61ID:XWaYtFWK0
選手も招集を嫌がる参加20か国の野球世界大会WBC

渋谷盛り上がらなくて当然?
318名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:13:14.80ID:e59DLHxi0
村神様の1打で逆転サヨナラとか、
野球にはサッカーにはない面白い試合がある。
319名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:16:21.24ID:QrOieVSY0
さすがに今日は渋谷の盛り上がりやべえ
認めざるを得ない
320名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:17:16.66ID:4j19yKgP0
いやこんなマイナースポーツの誰も興味のない大会で盛り上がったら恥ずかしいでしょw
321名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:18:19.41ID:q7MeeN/R0
サカ豚が好きなもの
渋谷騒ぎ
小柳ルミ子
ガーシー
ww
322名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:18:43.26ID:N8kqB2Pt0
野球ファンでもまともな頭持ってるヤツならサッカーW杯とWBCの権威、価値が全然違う事は百も承知だわ
323名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:19:33.11ID:HtPFVfOy0
>>314
若い世代❌
騒ぎたいだけの馬鹿⭕
失礼だろ若い世代があんな馬鹿ばっかだと思うのか一部の馬鹿だけだぞ
まあジジイって偏見だらけだからそう思うんだな
324名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:21:26.35ID:KeIK+zSw0
サッカーは広告代理店、テレビ、ネットを動員しているだけ
つまりこいつらのサクラがいるんだよな
325名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:21:48.58ID:8WN9bpPo0
父さん、母さん、今日も渋谷は、静かです。
326名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:23:56.63ID:o2yuBbHM0
10〜20代も普段Jリーグとか観てないだろw
ただ騒ぎたいだけのアホ共。
327名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:23:57.92ID:/ZRhJXEb0
渋谷やべーぞ完全に野球の国だわ
328名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:24:03.23ID:pAvAqjMC0
>>320別に盛り上がっていいでしょ
なぜサッカーファンって余裕がないの?日韓大会の数字があるんだからドンと構えていればいいのに
別の競技でも日本代表を応援できないなんて可哀想になる
329名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:24:17.69ID:czE6LqvN0
サカ豚はチンパンレベルw
330名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:24:40.74ID:QrOieVSY0
渋谷逆に凄いわ

全く盛り上がってない
331名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:28:35.86ID:4j19yKgP0
WBCはオープン戦をさも国際大会のように盛り上げるのはよくないだろw
332名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:29:33.35ID:yyCm9We10
勝因は源田の1ミリ
333名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:30:07.88ID:WX2gd5ct0
終盤で点差をひっくり返す野球の面白さを再認識
これがサッカーだったらあり得んやろ?
あきらめなきゃ逆転できるのが野球のだいご味
334名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:34:05.91ID:qkD8ejv00
世界一決定戦の準決勝と同じ日にトップリーグの試合を客入れてやってるからな
やることなすこと矛盾してる
335名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:35:46.58ID:UyFYrhyf0
いつもの渋谷の光景だな
336名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:35:51.47ID:V3dRX+oc0
>>330
だって渋谷にいるのはサッカーファンだろ

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
337名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:36:06.75ID:OAHM91+G0
大丈夫、巣鴨盛り上がってるよ
お爺ちゃん世代だもんね野球
338名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:42:59.96ID:q7MeeN/R0
>>336
サカ豚自慢の渋谷w
ただの強制わいせつでしたw
339名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:43:31.94ID:/TvwVlfS0
これだけの勝ち方しても、至って平穏無事な渋谷スクランブル交差点

ラグビーですら、お祭りになったのに

決勝は平日昼間だから、更に絶望的
340名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:53:56.20ID:0c+A96400
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
341名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:55:34.89ID:4hB2Av7l0
>>319
>>330
どっちだよw
342名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:56:28.59ID:CVEfKgVF0
>>330
パイタッチで逮捕されるのが引きこもりサカ豚
343名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:56:39.75ID:jUKaB1fj0
サカ豚は
サッカー界の女神小柳ルミ子のTwitterでも見てこいよ
344名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:58:19.62ID:mtD1Sdcq0
サッカーは馬鹿しか見てないってことだろ
345名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:58:36.59ID:JPC47YQz0
今日休みだから流石に盛り上がってるだろ
346名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 12:59:55.19ID:TyV9SPoz0
野球誰も見てないwwwww
347名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:00:15.62ID:WX2gd5ct0
>>321
野球は高齢者の娯楽と馬鹿にする
サカ豚の著名人が70歳の小柳ルミ子w
348名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:01:14.46ID:7W+scaXI0
>>347
ルミ子はWBC見てたぞwww
349名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:03:34.96ID:U2qB1aZo0
ツイッター盛り上がってるぞ
あそこ70代なのか?
350名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:07:14.38ID:VszPPkdz0
何で「渋谷に集まり騒ぐ若者」なんだよ、野球なんだからジジイも集まって騒げよ
ハゲ頭白髪頭腰曲がりシニアカーが関東一円から集まってスクランブル交差点でフォークダンス踊ったり火炎瓶投げたりしたらいいんだよ、最後は皇居迄でヨロヨロ行進してお堀に飛び込んでお開きだよ
「ハゲ頭の一夜」と名付けて観光イベント化しても良いだろう
351名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:10:09.69ID:q7MeeN/R0
>>350
サカ豚これが精一杯の書き込みw
キッツいなあw
352名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:11:43.29ID:VszPPkdz0
ここで何だか知らねえが勝ち誇っているお前らだよ!これから渋谷に集まって一騒ぎしてこい、どうせ年金生活で明日なんか関係ないだろう、最後はお堀に飛び込むんだぞ、分かったな!
353名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:14:17.08ID:KnPta3YM0
>>350
荒れてるみたいね苦笑。日本勝って残念ですのツィートは済んだ?
354名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:20:52.84ID:E5eM5CQx0
最後にインプレー中に選手が飛び出すのはいいのか?
バックホームの邪魔だろ
355名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:21:19.89ID:EGsXXWwo0
>>323
いや、だから騒ぎたいだけの若い猿が渋谷で騒ぐってことだわ
でも、その猿も野球は興味が無いからあんな劇的な逆転勝利でも騒がないと
356名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:26:06.23ID:lYvviiaW0
東京渋谷 大阪道頓堀

日本が逆転サヨナラ勝ちしても何の変化もなし。
いつもと変わらぬ休日の風景。

渋谷の方はライブカメラ見てたら野球のユニ来たのが2~3人いたが、
周りが騒がないモノだから、そ~っと退散してたなw
357名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:26:18.47ID:XWaYtFWK0
焼き豚さん!
巣鴨ライブカメラ追加お願いします!
358名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:27:29.73ID:ftjVFV0R0
渋谷じゃなくてもこれだけの勝ち方したんだから自然発生的に人が集まるってことあってもいいと思うけどな
パブリックビューイングとか街頭の流しててそこにみんな観てるみたいな
TV局も列島大興奮みたいなそんな絵欲しいでしょ
そういうのもないの?足腰悪いから?
359名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:28:20.07ID:4oJdmd970
観戦スタイルの違いだろ
展開を考えながらじっくり楽しむ野球と、ボールの行方に一喜一憂するサッカー
スポーツバーで騒げるのはどっちかという話

でもサッカーも真面目に見ようと思ったらスポーツバーは向いてないんだけどな
騒いでるのはそれだけ競技そのものに興味がない証拠
360名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:28:23.70ID:FxcDxR0c0
渋谷のガン無視っぷりに乾杯
ブレねぇなあいつらw
361名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:29:20.96ID:GiOXLo1D0
ニワカの民度の差
362名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:29:54.61ID:OAHM91+G0
まぁ
突っ立って棒振るだけ
突っ立ってボール来るの待つだけ
半分はベンチで座りダラダラ試合進行

流石に見るのもきつい
363名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:29:59.16ID:2pqXUnD20
巣鴨でジジババの集団が盆踊りしているとの目撃情報あり
364名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:30:16.54ID:dsKM0bdO0
渋谷のバカ騒ぎを誇るようになるとかサッカーもいよいよ終わりか…
365名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:31:01.76ID:OAHM91+G0
>>364
焼き豚さん巣鴨はどうですか?
366名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:32:08.77ID:l9GuSHU70
楽しんで見ているが、投球数制限で何人もピッチャー使う場合に
アメリカと日本くらいしか全員揃えられないからな、ノーコンじゃないピッチャーって
メキシコすら2・3人ノーコンで
決勝しかノーコンじゃない試合を見られないとなると
ちょっと特殊な競技みたいな壁が出来るんだろうな
367名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:32:50.82ID:vNtzF6vB0
「どの国も追いつけない」日本人の野球熱に韓国メディアも感嘆!高視聴率連発に「サッカーよりはるかに人気」と断言【WBC】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba48994540f163f426a1d918d3a34abbb45d80a7
368名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:34:07.94ID:v3pzblMN0
サカ豚が唯一の心の拠り所だった視聴率まで野球にぶち抜かれてガチ嫉妬しとる
369名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:35:25.25ID:mdiMfmSX0
こっちは人生残り短いんだ
渋谷の盛り上がりなんか気にしてらんねえよ
370名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:40:53.81ID:GOerqvYY0
バカは野球よりサッカーが好き
忍耐力と集中力が低いから常に動いてる球を追わないと飽きてしまう
しかも90分と短いしありがたい
371名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:42:56.66ID:ftjVFV0R0
明日どっかでパブリックビューイングやらないのかな?
372名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:43:32.56ID:bcqaxcvY0
いまから渋谷にバットとユニフォーム着て向かえばハイタッチできるんかのぅ?
373名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:46:08.24ID:T+chVuvK0
>>372
サムライブルーのユニフォームならパイタッチ出来るぞ。だって今までやってきたんだからwww
374名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:47:22.46ID:XZmh1JtV0
フーリガンや暴走族などは知的障害者と健常者との間にある「境界知能」といわれる
低IQ層の人種。
サッカーとはそういう「境界知能」の低IQ層とは波長があうんだろう。
375名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:47:34.46ID:cu15vumB0
 
●馬鹿 「野球は年寄りが多いから視聴率が高くても渋谷は閑散としているんだニダ!視聴率捏造とは違うニダ!」

●国民 「75歳以上の割合は15%。女は野球なんてみないから8%しかいない。それでどうやって40%超え視聴率になるんだ?」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「電通が視聴率を捏造しているのは誰がみたって分かるんだよ」

●馬鹿 「 」
376名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:50:35.74ID:TH0W9h+u0
お人形遊びしてて草
377名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:59:10.88ID:J0F4NywK0
ペッパーミルをベンチに持ち込めない雑魚競技カスどもは黙ってろ
378名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 13:59:55.41ID:G75zjije0
でも所詮マイナースポーツでしょw
379名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:08:17.71ID:lYvviiaW0
>>366
日本、アメリカ、ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラ

野球の試合が見るに耐えられるレベルのシロモノに出来るのはこれくらいだと思うけどね。

個人的は、WBCみたいなレベル差があり過ぎる大会よりも、
ラグビーのシックスネイションズみたいな野球の総当たり対抗戦やった方が面白いと思うけどね。
380名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:15:49.55ID:JnxtOjCk0
あちこちでバカにされてるサカ豚が流行語大賞行ける気がする
良かったなサカ豚
不人気サッカーなんか見やしないからあきらめろ?な?
ザーメンサカ豚www
381名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:33:05.44ID:L2e/OObZ0
>>374
こんなのがサッカー板に常駐してるんだぜw
ヘディング脳と言われても納得
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
382名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:36:15.87ID:5ZmeUHla0
今北

今日の渋谷は若者で熱狂の渦でしたか?
383名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:41:54.48ID:3U8P0x6T0
サッカーは頭が悪い人でもわかりやすいからな。
馬鹿で貧乏人でもできるから裾野が広い。
384名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:45:54.21ID:/TvwVlfS0
>>383
と、キューバとドミニカとベネズエラが申しております
385名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:49:10.01ID:L2e/OObZ0
>>384
決勝行ったのは日本とアメリカは無視する模様ですw
386名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:50:00.24ID:CKMQINRf0
野球もサッカーも楽しいだろ、どちらも楽しめばいいのに何で争うんだお前ら
387名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:52:49.68ID:/TvwVlfS0
>>385
なんで、そこで日本とアメリカが出てくるのか?
意図が読み込めない模様ですw
388名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:54:34.87ID:fX2Er6cU0
ワールドカップとWBCの開催日が逆なら
うまく騙せたかもしれない
興行ありきの世界大会じゃこんなもん
389名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:55:40.08ID:fgNR3Mt+0
年齢層というか
まあ、やきうはおじいちゃんが好きな競技だけど
渋谷に集まってる連中は地方民だからね
地方民が騒ぎたいだけでしょ
390名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:56:51.98ID:L2e/OObZ0
>>387
まるでカメルーン、チュニジアが金持ちのような言い草だな
世界で唯一先進国から落ちた国もあるもんなw
391名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:57:05.82ID:fX2Er6cU0
今日初めてWBCみたけど
画面左上に野球ルールの解説やってて
野球界の焦りみたいなのを感じたね
でももう手遅れです
392名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:58:04.95ID:L2e/OObZ0
球蹴りは説明不要だからなw
393名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 14:59:02.33ID:PneZ+qow0
お祭り大好きな道頓堀ですら総スルーか
やっぱワールドカップと比べて大会の格が低いからかね
394名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:00:34.61ID:L2e/OObZ0
格クソワロタ
メッシがW杯取るまでCLより格下の大会とか言ってたんだろww
言ってることコロコロ変わるね
395名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:08:58.08ID:NBKm7wmR0
前回優勝したときも若い世代の食いつきは微妙だった
396名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:09:32.57ID:HvzeNij30
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457597
397名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:27:04.68ID:XZmh1JtV0
欧州でもホワイトカラーのエリート層はラグビー、クリケットを好む
ブルーカラーの労働者階級はサッカーを好む
ウクライナの極右アゾフ大隊は元はフーリガン集団(暴力的なサッカーファン)
398名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:29:12.63ID:L2e/OObZ0
フーリガンはサッカーファンではないよ
向こうはウルトラスと言うんだよ
399名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:37:15.75ID:czzUeM9V0
焼き豚終わってる
400名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:41:43.48ID:iFgesfEa0
今日も静かだったね
でも優勝したら凄いんだろうなぁ
401名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:46:28.16ID:YdXSYFcz0
野球とゲートボールって似てるよな
テンポの緩さ、年寄を魅了するダルさ、
選手のユニフォームのカッコ悪さ
栗山の痴呆ヅラ見てると、まさに特養老人ホームの
スポーツって感じ
デイケアセンターの臭いがしてくる
402名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:47:33.29ID:OXzZ57Pk0
サッカーは切り替えが速すぎて高齢者の脳では処理が追いつかない。
403名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:51:41.19ID:L2e/OObZ0
>>401
>>402
まさかのヤラセとか(´・ω・`)
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
404名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 15:59:34.84ID:EDUyTFQV0
サッカーは昔からファンの暴動も試合のうち
野球にそういう文化はない
ただそれだけ
405名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:07:26.97ID:PvbK/eVx0
淡谷のり子まではわかった
406名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:08:47.78ID:4j19yKgP0
WBCなんかで騒動するなら、女子カーリングでもやったれよw
あっちはガチ大会ではあるからな。
407名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:17:15.41ID:OAHM91+G0
WBC参加国数20

焼き豚お爺ちゃんは夕飯の時間かな
9時までには就寝
408名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:20:39.36ID:lYvviiaW0
野球関係者はこうなるシーンを期待してたのかもね

2014ブラジルワールドカップ 日本×コートジボワール時の渋谷の光景



試合があったのは日曜日の午前中。
409名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:21:33.03ID:1IwAAlWM0
>>408
頼む消してくれ
410名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:25:57.21ID:55F7EwRY0
クリケット放送しろ
411名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:28:35.32ID:JvK0C2+n0
>>126
集合時間が読めんだけ
412名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:29:51.19ID:4L+0ktJx0
>>407
口だけじゃなくて早く五輪で金でもWCで世界一にでもなれよ、サッカーはよ
413名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:33:08.63ID:3vm2xdKy0
>>412
登山で例えるとサッカーはK2だな
野球は天保山かな
比較にならんからそう言うのやめたほうがいいよ
オリンピックなんて野球は半分の国がメダル貰えたんだから
414名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:35:11.11ID:q7MeeN/R0
50代後半のおじいちゃんがプレイするプロサッカーw
サカ豚「年寄りがー」
415名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:41:19.29ID:nej3nIsk0
>>413
登頂できる力があるならその例えでいいが
K2ベースキャンプにも辿り着けず麓で高山病で倒れるような日本にその例えはない日本はW杯史上トーナメント山を1つも登ったことはない
416名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:46:44.17ID:PlgCt/Q80
>>413
球蹴りがメダル取れなかったのとなんにも関係ないよねそれw
無様ww
417名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:47:21.70ID:OAHM91+G0
参加国数20か国のマイナースポーツ野球
418名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:47:30.07ID:OXzZ57Pk0
最初から日米だけでやれよw
昔の日米野球でええやん。
419名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:57:03.35ID:v5VyQiZC0
渋谷で騒ぐ底辺ドキュンにはサッカーみたくわかりやすく瞬間的に沸騰できるスポーツがいいんでしょ
420名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 16:57:47.64ID:MeVJbJA90
今日も勝ったのに何で渋谷冷えてんだよwwwwww

今日は野球マスコミも待機してだぞw
421名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:04:10.49ID:V+KFPiti0
>>404
道頓堀にカーネルサンダース投げ込んだ馬鹿はいたけどな
ああいうのは野球ファンの恥晒し
422名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:07:29.00ID:L2e/OObZ0
>>417
W杯最初もそんな感じだろ…
423名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:07:53.40ID:lYvviiaW0
野球なんて日本が勝って当たり前。
だって、マシにやってるの日本とアメリかくらいでしょ。
そんなん見て日本ツエーって悦に浸って何が楽しいの?

若い世代からすればダサく見えてたとしても不思議ではないかな。
だから渋谷でもサッカー、ラグビーのようなムーブメントは起き難い。
至極自然な流れだわな。
424名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:24:51.76ID:MBfMprDU0
>>423
アメリカも辞退祭り

遥かに日本より実績がある選手が揃ってるど
425名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:30:46.73ID:KnPta3YM0
>>412
世界ガーのKPOP がグラミー賞ノミネートでうちわでお祭り騒ぎしてるのに似てるわ。
グラミー10回以上ノミネート数知れずのテーラー・スウィフトありがたく聞けや。
426名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:33:53.41ID:1IwAAlWM0
サッカーみたいに野球がこれから他国に普及しワールドカップ並似の規模になると思ってんのかw野球誕生から百年以上経ってるのに
427名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:54:28.97ID:i1ZZ0lyh0
>>391
ごめん、俺にはお前が1番焦ってるようにみえるw
428名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:55:04.21ID:MeVJbJA90
やきうは渋谷より山谷がお似合いw
429名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:56:33.52ID:EjbQXPhY0
このままだと野球はボーリングの二の舞になる
430名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:58:22.74ID:czzUeM9V0
死に損ないのジジィしか見ないからいずれ終わるよ
431名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 17:59:17.78ID:gfqO41Ah0
もう渋谷しかなくなったな
432名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:02:22.06ID:/m3fwk+80
渋谷のはサッカー関係ない奴の集いだろw
433名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:02:52.37ID:F4fAVu9G0
50過ぎた奴が現役でいられるサッカーてのも凄いけどねw
434名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:05:28.07ID:ZjwJ0xLj0
ここにいる焼き豚って最年少が50後半で60代がボリュームゾーンだろう
そんなやつらが渋谷で騒いでたら笑うわw
435名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:05:59.95ID:e3kwL+me0
サッカーファンってスタジアムはきれいに掃除するのに渋谷にはゴミを捨ててくんだよな
436名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:07:12.78ID:1IwAAlWM0
勝利後ウキウキで渋谷に繰り出した野球ユニ着たファンが全く盛り上がってないことにとまどってる定点映像流れてておもろかった
437名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:08:13.16ID:KJQN/IGa0
サカ豚ってサッカーファンとは別物だよな

・右翼とネトウヨ
・左翼とパヨク
・サッカーファンとサカ豚

どれも似て非なるもの
438名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:11:05.64ID:q7MeeN/R0
ついに妄想まで見出したサカ豚ワロタw
439名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:14:19.20ID:1IwAAlWM0
妄想ならどんなに良かったことか…annの定点映像配信で観てしまったんだ
440名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:22:45.15ID:rg79xopm0
渋谷でバカやるようなやつは盛り上がりたいだけのにわかがほとんどだろ
441名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:22:56.24ID:Hp7/yP4Q0
現地で見てる日本人って若い奴ばかりなのにな
442名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:33:47.83ID:vMBLbkaL0
サッカーで盛り上がってる連中は単に騒ぎたいだけだろ
443名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:36:49.55ID:q7MeeN/R0
>>442
乳揉みたいだけやぞ
>>336
444名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:41:08.23ID:dVmw2/A30
氷河期のジジイがハァハァウォーウォー言いながら観戦してたらドン引きだけどな。
445名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:50:24.78ID:zWom4nyx0
>>443
球場に行ってる奴は痴漢や盗撮したいだけってこと?
446名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:56:41.46ID:XWaYtFWK0
>>434

焼き豚は巣鴨だね
マイナースポーツ野球出場国20カ国
招集拒否多数
447名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 18:56:43.84ID:NWSeZJIq0
ヤフースポーツニュースのヒスパニック版
https://es-us.deportes.yahoo.com/

WBCの記事は少しだけ
448名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:00:34.01ID:wo5Ym8oa0
やきうw
449名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:06:45.52ID:pTSMCcrF0
今日の内容で時間が夜だったら渋谷でも盛り上がるだろ
450名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:08:08.03ID:s8ZIJzFa0
今日のは面白かったぞ。

やっぱり相手はそこそこ強くないとな
451名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:10:43.50ID:fE6BDlkA0
老人ホームで寝たきりの老人にハイタッチは無理
452名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:15:55.06ID:HNwA2gXU0
若い子らはテレビに振り回されないんだな。いい事いい事
453名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:30:25.81ID:KYL8FBGC0
>>415
たしかにな
しかも参加者が多いんだから
球蹴りこそファミリー向けの山やな
454名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:42:27.66ID:6gxnoaUC0
>>1
んで、今日渋谷に集まったん?
455名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:47:17.99ID:JcjoYkNX0
逆に渋谷のブレなさに感動した
今日の昼間チラッとLIVEカメラ見てたが
全くピクリともしないいつもの日常
456名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:49:24.90ID:GqsiWjhv0
巣鴨に集まれよ
457名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:53:46.68ID:j8DgSoKW0
WBCをサッカーの大会に例えてみた

・予選は招待制でFIFAが参加国を適当に決めますがどこからも特に文句は出ません
・メッシ、クリロナ、エンバペなどの一流スターが特に理由もなく欠場します
・組分け抽選はありませんがやはり文句は出ません
・ブラジル、ドイツ、アルゼンチン、メキシコなどの超絶死の組がある一方で日本、韓国、パナマ、NZなどのゴミグループがありますがやはりどこも文句は言いません
・特定のポジションには出場制限があります
・開催国の審判が開催国の試合を担当します
・開催国の試合は常にゴールデンタイム固定なのに他の国は寝不足で昼間試合させられたりします
・開催国の日程が有利になっていて相手国は出場制限にかかり使える選手の数に差が出たりしますが公平に改善する様子もありません
・出場してもまったく勝てませんがチャイナマネー狙いで中国は予選免除されます

これでも本気の世界大会なんです!
458名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:57:37.96ID:6gxnoaUC0
>>455
結局なんもなかったんかーw
459名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:57:46.94ID:10CVy5hY0
>>415
2大会連続グループリーグ突破してるんだから
BCには余裕で着いてる
山で例えるならC2で敗退って所
460名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:57:55.41ID:R8e+srAp0
サッカーは地上波が買えないほど高騰してるから、昔ながらの野球で全力シフト
でも既に野球のライバルってラグビーやフィギュアなので、そちらへも投資してやる方が長い目で数字になるんだけどね
461名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 19:59:54.06ID:czzUeM9V0
野球なんて見る若者はチー牛しかいない
462名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:00:27.77ID:zTMXazxv0
どっちも好きだけど

>サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい

これはねぇわ
463名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:03:51.35ID:R8e+srAp0
>>436
サッカーでも野球でもハロウィンでもあの騒ぎは通勤の邪魔だからイヤなんだが
そっちなら見たかったw
464名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:05:58.21ID:zWom4nyx0
>>415
K2の中腹まで行った奴を近所の小山に登った程度の奴が「アイツは登山できてねえじゃん」って嘲笑うんだw
YAMAPの登頂バッジでももらってなさいって話www
465名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:07:40.92ID:zWom4nyx0
>>457
最後の行が違うんじゃね?

こんな大会でも本気の世界大会ってことにしとけば騙される奴も多くてチョロいもんです

だろ
466名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:07:48.54ID:lYvviiaW0
警察が機動隊を事前配備してる気配もなし。

つまりは警察から見ても、
野球でメキシコに勝った程度では渋谷がごった返す混乱は起きないと見られてたってことでしょ。

まあ、明日のアメリカとの決勝はわからんけどねw
467名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:10:16.04ID:3vm2xdKy0
>>436
テレビカメラ持った取材班が1組いたのを日テレの定点カメラがとらえていた
スクランブル交差点でハイタッチする人達が現れるかもと行ってみたんだろうな
468名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:11:22.22ID:oZeXCZ6u0
>>127
メキシコ戦みたいな劇的な勝ち方でも騒がないんだから野球じゃ絶対騒がないってことやな
469名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:12:33.79ID:d9Wk6r0k0
それにしても朝から見ていたが野球の面白さ詰まった試合だったなぁ
両チーム締まった守備の中僅かな投げミスの恐ろしさも出てきたりと
野球嫌いって人もアマプラで良いから見直してみるとちょっと幸せになれるかも
470名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:12:53.29ID:sojxCj2k0
決勝は明日だっけ?
メイン視聴者のサラリーマン層はどうするんだろう?
職場でみんなで視聴??
471名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:13:01.31ID:Z6JPkyc30
>>466
平日、昼からだからな。
472名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:13:40.86ID:3vm2xdKy0
>>464
天保山なんて知らん人は山だと認識するのも難しい
自分が今山の頂上にいると認識できん人も大勢いるだろう
野球を山に例えるならばその天保山が妥当だと思う
473名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:14:20.46ID:4qWMZrqs0
夜だからそろそろ集まるかな
474名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:16:04.36ID:tKpqxAe80
サッカーオタクはワールドカップ以外のスポーツ認めないよね絶対
スポーツ本気でやったことあればどのスポーツもすごいのわかるんだけどなあ
475名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:16:50.61ID:mHRMUaXv0
渋谷はオノボリさんの聖地
476名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:17:38.31ID:2FcGRiBB0
渋谷の人達は誰も盛り上がっていませんでしたね
昭和脳の昔の人達が盛り上がっているのかもしれませんね
477名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:20:15.15ID:OAHM91+G0
>>457

やきう世界大会これが盛り上がらない理由かもね
本気の戦いではないと国民は全て見透かしてる
もちろん1番盛り上がらない理由はマイナースポーツ野球だからだけど
478名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:12.33ID:MhnlWnjM0
>>469
サカ豚だけどこの試合は観て良かったわ
一次ラウンドでもこんな試合できるようにちゃんと組み分けやれよ
479名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:21:36.34ID:eUU0cYYm0
ファン層の違い
野球のファンなら銀座とかじゃないの
480名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:22:47.71ID:GqsiWjhv0
女子サッカーがそうだったが世界で真面目にやってる国が少ないレベル低い状態で優勝しても後に続かないんだよな
案の定他の国がやる気出したら一気に弱くなったし
まあ野球の場合は他の国がやる気出す心配がないのがいい所だが
481名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:23:43.85ID:3vm2xdKy0
>>479
朝っぱらから野球観に銀座に集まるの?
銀座のどこに?w
482名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:18.65ID:Sr0th4DB0
サッカーワールドカップ = 日本国民がリアルに全員見てる国民的イベントなので渋谷などの街中で若者たちがハイタッチするなどの社会現象が自然に巻き起こる


WBCとかいうメタボブタどものイベント = 騒いでるのは東京ドームの中に居る野球ブタどもと野球防衛軍の在日マスゴミだけなので
街中で誰も騒がず、サッカーワールドカップのような社会現象は全く起きず、単にマスゴミにゴリ押しされてるだけの日本国民からウザがられまくってるドマイナーブタレジャー



これが真実である
483名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:28.35ID:1o2q2cQ70
そもそも報じるテレビのキャスターがサッカーは自身の興奮も抑え気味にしようとしてるのに対して
野球は一生懸命に煽ってる件・・・
484名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:37.32ID:ksR0vtgZ0
WBCなんて茶番劇だったしな
サッカーならモンゴルに相当する雑魚を延々いたぶってただけ
それだけで準決勝まで行ける茶番劇

そして盛り上がりを考えたレギュレーション変更で急遽対戦相手が変わる茶番劇っぷり
準決勝で盛り上がる予定だったアメリカ戦を急遽決勝戦に設定するとか
485名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:44.91ID:6HqPBvVP0
野球のファン層は巣鴨だよ
486名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:24:57.97ID:iKqauc2c0
つーかさあ若者もサッカーの話題話してるの
ほとんど見ねーわ

要するにスポーツとかに興味ないんじゃないの
487名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:26:40.27ID:03TmDOnr0
昭和生まれの人達が昔のノリで勝手に盛り上がっているだけで
渋谷の令和世代は冷静でサッカーしか見ない感じでしたね
488名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:27:47.55ID:JstwCr6m0
>>486
お前は歩くセックスかよ!!
489名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:12.55ID:3WEko89R0
再放送の源田の一ミリが、本放送の三笘の一ミリに視聴率で勝つとはね
490名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:35.53ID:yfmyaApl0
これマジで謎なんだけど何でなの?
ラグビーですらこれ


多分ラグビーのルールすらろくに分かってない
ただ騒ぎたいだけっぽいのに何故かWBCはこうならない
491名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:28:41.19ID:3vm2xdKy0
>>480
いい所なのかな?
結局狭い市場しかないと必ず頭打ちが来る
頭打ちになって外に目を向けても外には市場もない
市場を作ろうとしても育たない
これ詰みだよね
野球って日米共に狭い市場はもう膨れ上がった状態だからもうこれ以上の成長は見込めない
あとはどれだけ維持し続けられるか
でもファンの高齢化とか見ると維持するのも難しいだろうな
492名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:29:03.69ID:GqsiWjhv0
サッカーの時は少なくとも職場で20代とも毎日いろんな国の試合の話してたけど野球はマジで無風状態だな
493名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:29:39.72ID:Dn6WNPHJ0
民度
494名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:29:42.71ID:6p7wDFqC0
連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!
https://friday.kodansha.co.jp/article/301880
495名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:29:58.79ID:Sr0th4DB0
この間、渋谷のハチ公前でチー牛丸出しの顔したブサイクなキモヲタメガネ野球ブタがたった一人で
「お前ら渋谷区民たちはサッカーワールドカップの時はあれだけ大騒ぎするクセして何でWBCは誰も見てないんだよ〜ニワカかよお前ら〜泣」とか言って1人で演説してるのを通行人達に晒されまくってるの見てマジで爆笑したwwwwww

てめーの価値観を無理矢理、赤の他人に押し付けようとすんなゴキブリ野球ブタがwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:31:46.83ID:dcdxnIAW0
年齢層の話でサラリーマンとか職業で話すの謎
サラリーマンだって20代いるだろうにw
497名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:33:45.65ID:3vm2xdKy0
>>495
あれってブラック企業の研修の一環でやらせたやつじゃないの?
街中で大声で何か叫ばせるってあるじゃない
あれかなと思ったんだけど
498名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:33:58.51ID:OAHM91+G0
野球のファン層はおじいちゃんだから騒げないんだよ
499名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:36:31.09ID:gJHogttB0
土人
500名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:37:14.23ID:JcjoYkNX0
>>494
野球おじさんの次は野球おばさんか 
やっぱ渋谷より巣鴨スポーツだな
501名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:37:37.90ID:lYvviiaW0
>>484
※日本が得た四死球数
中国・・・17個
韓国・・・9個
チェコ・・・10個
豪州・・・9個
イタリア・・・9個
メキシコ・・・8個

これだけ四死球貰って勝てなかったら逆におかしいよねw
502名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:38:16.12ID:zWom4nyx0
>>472
最近は登山アプリってのがあってさ
近所の丘みたいなところでも山とされてれば山なんだよね、それで登頂すると登頂マークがもらえたりするの、たとえ徒歩5分で登れても
503名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:39:18.02ID:zWom4nyx0
>>474
全然違うね
俺は多くのスポーツを見るしそれぞれに良さは見出してるよ
野球もそうなんだけど、それとは別の話で野球界はかなりダメって話
504名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:01.09ID:0kg/w7CF0
>嵐の前の静けさか
デイリーがこんなこと書いちゃうなら嵐来ずに終わっちゃうな
505名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:11.07ID:zWom4nyx0
>>480
まあでも女子サッカーはそれなりに競技人口増えたし割と定着したからね
506名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:25.19ID:1o2q2cQ70
前々回くらいまでの方が普通に盛り上がってた印象
今回は大谷居るのになんか空虚なから騒ぎ感が半端無い
507名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:40:34.53ID:ksR0vtgZ0
如何にコア視聴率が大事かって事ですね
サッカーの40%と野球の40%は全然違う
サッカーはじじいが見ないし野球は若者が見ないから視聴率の性質が全然違う
じじいの視聴率は世の中に何の影響もないもんな
スポンサーがテレビ局にコア視聴率を取れと命令するのは当然だった
508名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:41:18.63ID:PeBO+1hB0
今日みたいな劇的な試合後でも野球では渋谷でみんな騒がないの?
509名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:41:50.53ID:gCth1Sbu0
テレビ放映できてるから今回テレビがもろ恩恵被っててテレビは野球に頭上がんないよ
510名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:43:07.29ID:Jv/iJD2R0
渋谷で迷惑かけんのがサッカーファンて自己紹介乙ですw
511名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:44:49.79ID:GOerqvYY0
野球ファンはマジメなんやろ
国民球技として文化として定着しているからにわかが騒いだりしない
512名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:45:30.21ID:JcjoYkNX0
>>501
四死球が多いということはレベルが低いということ

マジで草野球大会だな
513名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:45:54.72ID:NwBvNCkb0
古くさい世帯別視聴率じゃなくコア視聴率が現実への反響を物語ってるやん
514名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:46:23.39ID:uA/VRu+J0
そもそも渋谷で騒ぐ奴はスポーツファンなのか?(´・ω・`)
騒げるものなら何でも騒ぐやつらやろ
515名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:46:55.96ID:tKpqxAe80
>>513
コア視聴率だとワールドカップもかなり低くなるけどな
516名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:04.76ID:R8e+srAp0
>>471
平日て…
517名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:05.42ID:lYvviiaW0
>>508
野球で日本がメキシコ程度のチームに負けるとは思われてなかったってことでしょ。
だって、世界で野球をマシにやってるのは日本とアメリカくらいでしょって。

つまり勝って当たり前。
騒ぐほどのことではないと若い人たちには見られてるってことでしょ。

それに警察も機動隊を事前配備してる気配がなかったじゃないの。
事前配備してたらニュースになってたよ。
518名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:32.17ID:NwBvNCkb0
渋谷やらどこやらで騒ぎがない理由も世代別の視聴率見たら明らか
519名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:47:42.72ID:xGW5r7s20
若者=サッカー好きかつテレビ見ない世代
年寄=野球好きかつテレビ見る世代

で棲み分けできてるんでしょ?
何も問題ないじゃない
520名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:49:17.77ID:NO0MSbIR0
単純にテレビの影響力が落ちてきた
昭和脳の影響力が落ちてきた

野球=昭和
サッカー=Z

それだけだと思いますね
521名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:50:30.52ID:zWom4nyx0
>>511
道頓堀に飛び込むのは誰だっけ?
522名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:51:22.98ID:oAr9QosL0
>>520
Zってドラゴンボールとかマジンガーのあれか?
さすがサカ豚おじいちゃん
523名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:52:31.46ID:tKpqxAe80
Z世代がサッカーって妄想してんの笑うわ
Jリーグの客層知らんのか
524名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:52:39.08ID:GOerqvYY0
>>521
阪神ファン
525名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:53:15.88ID:eqEZ0+j00
渋谷でモノ言うのやめろや
確かに野球はファン平均が高齢だけど
渋谷は単に準スラム的だ
サッカーでもあまり引き合いに出してほしくない
526名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:53:32.21ID:ksR0vtgZ0
焼き豚名物サッカーモー
サッカーは一足先にネットに進出して2000万人の視聴者を獲得しているんだけどww視聴率なら20%に相当しますよ
それはほぼコア層だろう
ジジイはネットが出来ないし
527名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:54:57.48ID:eqEZ0+j00
>>523
客層年齢高いけど
20代30代の時にスポーツ観戦の余裕はなかったなあ

そう言うのできる余裕って40くらいになってこそな気はする

あと、20代の時だと観るよりやる方が良いし
528名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:55:31.38ID:OAHM91+G0
焼き豚巣鴨お爺ちゃん
529名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:56:40.91ID:oAr9QosL0
>>526
累計視聴者数を知らないサカ豚じいさん
530名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:56:48.80ID:eqEZ0+j00
>>526
あれはたまたまW杯と本田解説組のヒットが重なった例外だろうよ
俺もW杯はAbemaで観たけど
今回のネット中継の顔ぶれだとテレビで観るわ
531名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:56:52.71ID:tKpqxAe80
>>527
それこそ若い世代はやる余裕すらないだろ生活的に
532名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:58:39.80ID:hkIqbWv50
でも実際サッカーと違って渋谷では全く盛り上がっていませんでしたね
533名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:59:19.16ID:GOerqvYY0
Z世代は強盗や詐欺や殺人で忙しくてスポーツ観戦どころじゃない
渋谷で騒ぐのも痴漢とスリの為だからな
534名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 20:59:40.38ID:f6WoDeTv0
渋谷で騒いでんのはサッカーファンですらない何かだろあれ
535名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:00:32.49ID:OAHM91+G0
野球は本気じゃない選手が招集嫌がる20カ国しか参加しないマイナースポーツの大会と見透かしてるからねみんな
536名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:00:45.26ID:eqEZ0+j00
>>533
若い層の一番ダメなとこをすくって
若者ディスりを始めたら
老いたものの中でも最底辺の老害だぜ
やめとけよ
537名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:01:56.46ID:0oNzesaR0
なんで渋谷基準なの
キチガイが多いか少ないかの違いだろ
538名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:02:46.17ID:eqEZ0+j00
>>534
だよなあ
ありゃサッカーファンじゃねえわ
これきっかけと騒ぎたい連中だよな
539名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:02:54.25ID:4+4UteeC0
野球もサッカーもどっちも楽しいけどなぁ
楽しまなきゃもったいないやん
540名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:04:57.09ID:678pic5E0
昔は近所の公園でも野球が出来て遊びの中に野球があった
今はチームに入らないといけないし親が野球好きでもない限り好きになるハードルが高い
541名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:06:14.32ID:zc3eWzkb0
流石に優勝したら渋谷や道頓堀も盛り上がるんじゃないか?
542名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:07:34.97ID:0AKJXqIp0
予想以上に盛り上がってるじゃん
つまらん事言って水差すなよ
543名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:07:45.66ID:S6pzb/ur0
単に客層の違いかと
渋谷の騒ぎはスリや痴漢が横行して交番に列ができたっていうしサッカーファンだって眉を顰める人は多いし
騒いでるの一部の連中だけだしあれはサッカーファンの印象を悪くしてるだけだと思うなぁ
544名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:07:52.48ID:GOerqvYY0
渋谷に集まりサッカーと酒で浮かれた売女女と騒いで痴漢してナンパして変な薬呑ませてホテルに連れ込んで野良AVを作って配信するZ世代のヤカラ
渋谷で騒ぐ若者なんざ社会のダニ
545名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:09:04.53ID:SCwf3wNI0
>>386
野球は昭和スポーツ。蓄積があって日本野球は強いだけにどこか開き直りの鎖国の象徴
「日本が盛り上がれば良くない?」「アメリカなんてどうでもいい」

サッカーはグローバリズム。海外進出の象徴。海外を意識しないサッカーファンはいない

アメリカ以上に「野球の国」の日本を倒せるのは世界一のグローバルスポーツのサッカーだけ
それを止めたい高齢野球ファン
相容れるわけがない
546名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:09:31.88ID:3sBp7UP50
若者は誰も見てないからな
547名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:09:38.85ID:S6pzb/ur0
>>544
だよなぁ
あれをサッカーファンの代表みたくマスコミもネットも取り上げるからイメージダウンになってるよ
548名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:09:57.64ID:SCwf3wNI0
>>386
野球は昭和スポーツ。蓄積があって日本野球は強いだけにどこか開き直りの鎖国の象徴
「日本が盛り上がれば良くない?」「アメリカなんてどうでもいい」

サッカーはグローバリズム。海外進出の象徴。海外を意識しないサッカーファンはいない

アメリカ以上に「野球の国」の日本を倒せるのは世界一のグローバルスポーツのサッカーだけ
それを止めたい高齢野球ファン
相容れるわけがない
549名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:10:17.60ID:wo5Ym8oa0
つまんね
負けてくれ
550名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:12:05.66ID:2FcGRiBB0
まあ渋谷というか歌舞伎町とかでもガラガラで誰も見ていませんでしたね
昭和脳のテレビ局員だけが見ていたのでしょうね
551名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:12:19.66ID:S6pzb/ur0
>>545
あれは世代による違いじゃなくてファン層の違いでしょ
若い都内のサッカーファンがあそこに全部集まってるわけじゃないよ
されを世代間の違いのようにとらえるのは違うと思う
552名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:12:44.35ID:VXEMVqE/0
WBCって高齢者の視聴者が多いから繁華街のバーや飲み屋に行くような層がいないだけで民度関係ないよね
実際WBCは繁華街は閑古鳥で泣き入ってるし
W杯の時渋谷のスクランブルで騒いでるのって繁華街に集まって見てた人たちの中のごく一部だけで
その何倍もの人たちが集まって見てるからね
553名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:12:51.74ID:lYvviiaW0
>>532
警察が機動隊を事前配備することがニュースになってましたか?
なかったでしょ、つまりはそういうことですよ。
警察も野球で日本がメキシコに勝った程度では渋谷で騒ぎは起きないと見てたってことよ。   

サッカーでも、ハロウィンでも、カウントダウンでも、  
人が大挙して渋谷に集まりそうなイベントがあるときは、
機動隊配備して万全の体制を敷くとか、
渋谷区が混雑するから来ないでくれとアナウンスしてるとか、
ニュースで報じられるじゃないの。
554名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:13:08.96ID:3sBp7UP50
野球は日本と北中米でしかやってない
実質4ヶ国ぐらい
555名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:13:49.86ID:xGW5r7s20
焼き豚さんにせよヘディング脳さんにせよ渋谷を基準に物を言うのは恥ずかしいからやめたほうがいいよw
556名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:13:59.10ID:DhMT5eDe0
やきうおじいちゃんって祝日に家で独りやきう見てたの?
きっしょw
557名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:14:35.10ID:oAr9QosL0
>>553
作家^ーはスポーツじゃなくてイベントだった
558名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:14:56.13ID:bpisJ/AH0
>>540
だったらイベント的に野球やればいいじゃない
別にチームに入る前提じゃなく少年野球団主催でもなく単発のイベントでさ
少年野球団に体験に行ったら引きずりこまれそうだもん
559名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:14:58.23ID:oAr9QosL0
>>553
サッカーはスポーツじゃなくてただのイベントだった
560名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:16:43.09ID:o+4TNkLF0
でも事実で渋谷では全く盛り上がっていませんでしたからね
561名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:18:10.57ID:NwBvNCkb0
渋谷マスコミ待機は最終日に報われるのか
562名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:19:00.73ID:oAr9QosL0
>>560
渋谷で盛り上がるのはスポーツじゃなくてイベントみたいですよ
お前のお仲間のサカ豚がいってた>>553
563名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:20:06.89ID:qluexn3z0
>>560
なんで渋谷だけ特別視してんだ?
564名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:21:22.01ID:lYvviiaW0
>>559
バカじゃないか

だったら今やってる野球のWBCは何なんだ?
スポーツイベントじゃないのか?   
565名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:22:33.50ID:GqsiWjhv0
マスコミ期待して待機してたのか…
566名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:22:52.27ID:WX2gd5ct0
日本中からサッカーが消えた日
567名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:23:46.98ID:S6pzb/ur0
野球で人が集まるのって優勝パレードの時じゃね
40年ぶりに広島が優勝した時はパレードに30万人以上集まったそうだ
ただ大きな混乱は無かったって話だね
ちなみに優勝した日は居酒屋がたる酒を店の前において振る舞い酒をしたり交通整理に来た警官と市民がハイタッチをしてたとか
サッカーはあんま優勝パレードやってるの聞かんけどそういう文化なんだろうね
568名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:24:52.17ID:oAr9QosL0
>>564
野球はスポーツだから騒がない
球蹴りはイベントだから騒ぐ

スポーツですらないイベントと化した球蹴り
569名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:28:54.77ID:S6pzb/ur0
去年のオリックス日本一のパレードは26万人
本場アメリカの2,016年のカブス優勝(108年ぶり)パレードは500万人だそうだから
アメリカから来た野球は渋谷みたいに騒ぐんでなくパレードに集まる文化なんだろうね
欧州から来たサッカーとは喜び方の文化が違うんだと思う
570名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:29:58.46ID:D+Vs/q1S0
野球のパレードってどんぶり勘定にも程があるよな
その場にたまたまいる人までカウントしてないとそんなデタラメな数字にならない
571名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:32:53.34ID:vUcGRdEK0
野球に関する数字って全てが虚像で胡散臭い
スタンドガラガラでも明らかに嘘だろっていう数字出すし
アンケートとかも野球の息がかかってない物だと
全く別のものになるし
572名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:34:29.47ID:xGW5r7s20
ヘディング脳さん頑張ってください
焼き豚さんのほうが筋が通ってるよ
573名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:34:43.20ID:DhMT5eDe0
明日優勝しても渋谷が全く盛り上がらなかったら
また焼き豚いじめます
574名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:35:21.12ID:h7PgYkFW0
こんなとこまで来てんのかってくらいショボいスレにも野球のレスあるよな
こういうとこが野球の嫌われるとこなんだろうね
575名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:37:55.02ID:1c17z4Vv0
唯一の拠り所、視聴率で負け続けてるからサカヲタ必死なのね
視聴率で負けて成績で負けて人気で負けてで勝てる要素一つもないやん
576名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:39:38.57ID:bcqaxcvY0
渋谷はハロウィンとワールドカップしか反応しないんかw
577名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:41:10.22ID:1c17z4Vv0
>>576
ハロウィンは仕込みでしょ
テレビ局から報酬もらって来てる人がずいぶんいるらしいし
サッカーにどれくらいサクラがいるのかも知りたいわ
578名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:41:55.66ID:xiYJh0ED0
やきゆとサッカーじゃ参加国の数、世界視聴者数、選手の本気度が違いすぎだろ
579名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:48:27.82ID:S6pzb/ur0
>>570
まぁどんぶりだろうけどかなりの人がいたのは映像で確認できるよ
通りすがり人も(映像見る限り通りすがるスペースがあるか疑問だけど)いたかもしれんし
ビル工事の人が建築現場から手を振ったりもしてたから本当の人数はわからん

その辺は実際の映像を見て判断してみてもらいたい
広島カープ優勝パレード



オリックスバファローズ優勝パレード

580名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:51:49.33ID:DhMT5eDe0
焼き豚の渋谷へのこだわりよ
何でここまで渋谷に粘着するかねえ
渋谷民にヤキュハラやめろや
581名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:55:15.01ID:S6pzb/ur0
文化の違いで
野球は渋谷で騒がないけどパレードに人が集まる
サッカーは渋谷ではしゃぐけどパレードはしない
ってことかと

流石にW杯優勝したらサッカーもパレードするだろうけどぜひその瞬間を生きているうちに見たいな
582名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:55:37.00ID:fzg5mm4N0
渋谷で騒ぐ文化作ったのは今の40代だぞ
年齢層ではないサカ豚が下品なだけ
583名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:56:57.50ID:e8yHKLIK0
渋谷のチーマーってまだおるん?
もうジジイやろ。
584名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 21:58:27.24ID:2+Tg5Xvm0
録画してんのにジジイやババアが
結果話題にしてうざかった
585名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:02:37.87ID:DhMT5eDe0
雑魚狩りして俺つええええ
ってのが意外にも若者にもバレてんだろうな
あの冷めっぷり見ると
586名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:06:30.45ID:lyLKe3dO0
ラグビーの時も渋谷熱狂してたんだから言い訳きかんな
587名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:08:23.25ID:3lzu6apN0
そもそも野球は阪神ファンしか昔から騒がないしな
ファンの質の違いやない?
588名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:08:47.68ID:DoSiGiRh0
>>1
【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった! [シャチ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679400124/
589名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:11:18.52ID:svWPSyng0
5ch、というか芸スポ板見てると、
サッカーも野球も他のスポーツも楽しんで見てる自分が
なんか異端児のように思えてしまう。
世の中的には普通のことのはずなのに。
590名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:17:52.42ID:AF+4sk2M0
サッカーはボール蹴って入れるだけだからアホでもわかる。
野球はそれに比べると難しくて若者の脳では無理。
591名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:22:46.97ID:JOu9k4mo0
常識的な思考を持っていれば渋谷でバカ騒ぎする連中を「あんなのサッカーファンじゃない」と
否定するはずだがもはや最後の砦なんだなw
592名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:23:51.55ID:zWom4nyx0
>>590
サッカーはボール蹴って入れるだけ
おまえがそのレベルの池沼なのに野球は理解できるってことは野球は池沼でも分かる簡単なゲームって自分で証明してんじゃんwwwwwww
593名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:25:02.46ID:zWom4nyx0
>>591
実態はスポーツバーでサッカー見てた奴が試合後に出てくるのに便乗しにくる奴が合流してる感じ
594名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:25:16.37ID:DhMT5eDe0
70歳以上だもんなぁ
確かに渋谷で騒ぐのはきちーわ

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
595名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:25:34.07ID:zWom4nyx0
>>524
阪神ファンってサッカーファンだっけ?
596名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:28:23.05ID:XxqUvvr50
>>587
いえ単純に年齢の差です
ラグビーやサッカーでは繁華街はどこも大盛り上がりだったけど
野球だけは年齢層が高くて人が集まらないってだけ
後友達いない陰キャとか無職も多いからね野球ファンて
597名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:30:50.91ID:2rrJHjmK0
俺は2002年のときに日本戦の日は必ず渋谷のスポーツバーで友達と観戦して騒いでて、言ってみればサッカー日本代表で騒ぐようになった最初の走り

でも4年に1回しかそういうことしないし、普段は野球が好きで野球はテレビや球場で見てた
598名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:32:33.25ID:JOu9k4mo0
芸スポにズラリと並ぶ野球ネガキャンスレがサカ豚の断末魔のようだw
599名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:33:28.54ID:qg1lpgcT0
巣鴨に集まってるだろ
600名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:34:29.71ID:FDjsKhbG0
悔しかったらお爺さんたちも渋谷に集結して暴れればいいじゃない
601名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:34:49.22ID:S6pzb/ur0
>>596
だとするなら今の70代が若者のころ1960~70年代に野球の優勝でこういう騒ぎが起きてた記録があるはずだけど
自分が無知なのかもしれないがそういったものを見たことがない
やはり自分は世代の差ではなく応援文化の違いによるものだと思いますよ
アメリカから来た野球と欧州から来たサッカーの違いというか
602名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:36:10.35ID:qg1lpgcT0
>>590
老人にはそう見えるだろな
運転と同じで常時動いてるものを理解しついていく事が出来なくなるもんな
603名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:37:47.11ID:a9p/5dpq0
仮にWBCが1970年代にやってたら
渋谷でバカ騒ぎしていただろ
604名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:38:24.46ID:4S3KbV5l0
>>601
単純に見てる年齢層が全然違うって客観的な事実があるんだからそれが全てだ
PVの会場に集まってるのも高齢者ばかり
高齢者は高齢者で盛り上がってるんだからそれでいいじゃん
605名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:39:56.23ID:Q102FGWp0
視聴者層の年齢高さだけがサカ豚の心のよりどころなのは惨めだよな。
606名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:43:05.08ID:DKh58tXg0
渋谷で盛り上がることこそ正義みたいに言ってる奴はハロウィンの乱痴気騒ぎも何があろうと断固支持しろよ
607名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:43:45.59ID:qg1lpgcT0
選手がデブなのを豚と揶揄されればそのまま豚と言い返し
スポーツ振興なんてガン無視で税制優遇を受け続けて無駄な球場を建てまくるのを
税金の無駄とよばれればそのまま税リーグと言い返す
衰えた頭だとそれしかできないんかね
608名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:44:23.61ID:WX2gd5ct0
先日のW杯クロアチア戦は、ファンを期待させといて
最後の最後にPK戦で敗れるという
サッカー観戦の一番後味の悪い幕切れで終わったからなw
それに比べて今回のWBCメキシコ戦はシーソーゲームの末に
最後の土壇場で劇的なサヨナラ勝ちという野球の面白さの
詰った中身の濃い試合だった。
609名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:44:51.57ID:Q102FGWp0
渋谷でバカ騒ぎするヤツらってハロウィンで騒いでるヤツらと同じだろ?
サッカーファンてヤツらと同類でしょ。
610名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:45:49.24ID:Yh7IUuZ00
年寄りが野球を観て
若者はサッカーを観る
マーケティング的には今後はサッカーに力を入れる企業の勝ちだろ
611名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:46:02.87ID:GqsiWjhv0
>>590
藤井聡太はサッカーは見てたけど野球は完全スルーしてるってさw
612名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:46:30.84ID:djy8ajTE0
>>1
違います
民度の差です
613名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:48:57.68ID:zWom4nyx0
>>609
じゃあ道頓堀に飛び込む奴は?
阪神ってサッカーチームだっけ?
614名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:49:14.12ID:qg1lpgcT0
>>610
広告収入の減ったメディアは安くて安易に取り扱える野球に固執するからそうとも限らんだろ
615名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:49:33.41ID:F4fAVu9G0
jリーグてもう30年くらい経つか?
ジジババのファンめっちゃ少ないよね
当時ラモスだカズだ言ってた人達はどこいったんや
616名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:51:02.01ID:zWom4nyx0
>>615
ヴェルディのファンはほとんどいなくなっちゃったんじゃないかな?あそこはいろいろあったからな
617名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:51:26.12ID:6G/K0G/o0
>>5
時間ある程度決まってるってのは重要だ罠
誰かを誘うにしても誘い易いし
618名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:51:54.69ID:uqzVZTpc0
道頓堀ダイブとか今はないのか
619名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:56:21.68ID:zWom4nyx0
>>617
野球は途中から来て飽きたり負けそうになったら途中で帰るのは普通だからそれはいいんじゃない?
もともと都心立地だしそのへんはJリーグよりずっと緩くてハードルは低いな
620名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:56:44.06ID:6HqPBvVP0
マイナースポーツ

やきう
621名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:56:49.04ID:zWom4nyx0
>>618
道頓堀ダイブする状況がないw
622名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:58:47.71ID:4+4UteeC0
>>618
ダイブしたらネットで晒されるけんね
623名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:59:22.71ID:6HqPBvVP0
>>608

マイナースポーツでそれ言われてもね
WBC出場国20か国だっけ?
624名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 22:59:52.20ID:lYvviiaW0
WBC 渋谷 警察 機動隊

流石に明日は警察が動くかなと思って上のワードで検索してみたが、
該当するニュースが見当たらないわw
625名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:00:06.04ID:oyKvLQ5e0
サカ豚の嫉妬気持ちええわ
何言っても負け惜しみにしか聞こえん
626名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:02:40.54ID:g3IxzphE0
デカビタC
627名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:02:51.48ID:wQwRw3+t0
オリンピックで金取るたびに渋谷は盛り上がってたのか?
628名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:03:11.40ID:G0MKKJVm0
民度の違いw
629名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:03:16.83ID:/TvwVlfS0
WBC準決のスタジアムって、キャパ37000かよ

世界大会にしちゃ、随分小さいトコでやってんだな
630名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:04:17.45ID:Lp3EPME+0
昔、政治関連で聞いた言葉
コップの中の嵐
まさに野球の事だと腑に落ちた
631名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:05:43.26ID:5x/wFeV+0
むしろさグループリーグで渋谷騒ぎ起きるサッカーって
ファンも限界知ってるんだろうなあと
632名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:06:55.61ID:4NiU0Sf+0
>>598
相変わらずズレてんなあ
野球のネガキャンではなく
これが野球のリアル
現実なんすわ
633名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:08:41.89ID:kXsupd6H0
違いはよく分からんが
野球はTVでうおおお!!と盛り上がったら
さて明日の準備するべってなるだけ
634名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:10:01.77ID:4NiU0Sf+0
>>611
将棋とサッカーは似てる
野球は双六だからな
635名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:10:57.06ID:z3SPhaCA0
どっちも大嫌いだけど
サッカーの方が不快感がより酷い
636名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:01.56ID:sNXu563y0
「やっぱりリーダー」堂安律はWBCの大谷翔平に刺激

WBCネタパクまくって話題作りに必死なサッカー
637名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:25.80ID:/TvwVlfS0
>>590
バカな自分でも野球のルールくらい分かるわ
若者ナメ過ぎだろ

ちなみにバカな自分は、サッカーの戦術論は高度で理解するのが難しい
638名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:33.84ID:9QtjmmZG0
逆転サヨナラが無いサッカーはつまらない
PKとかいう運要素で勝敗が決まるところもクソ
639名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:16:54.38ID:SCwf3wNI0
野球は相撲と似てると思う。遅延した時間と一瞬のインパクト
あとアイドル文化とも近いと思う。「頼むぞ〜」とか「村上様〜!」とか推しありきでそれ以外どうでもいい所とか。アイドルオタクも高齢者多いし
640名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:19:28.57ID:r0QbUUFj0
>>635
でもマスゴミの不快感はwbcのが上じゃねえ?
641名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:20:01.16ID:4NiU0Sf+0
>>629
前回決勝は5万のドジャースタジアム
今回決勝はそのショボい球場
順調にダウンサイジングしてますなWBC

ちなサッカーW杯決勝は8万人
642名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:23:04.46ID:SCNsTbN90
サッカー好きはいい年したおっさんが派手な髪色に染めてブラボー言ってれば満足するらしいな
643名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:24:03.50ID:6HqPBvVP0
マイナースポーツ

やきう

WBC出場国20
644名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:24:37.15ID:z3SPhaCA0
>>640
TBS・テレ朝の報道枠を大きく取られた不快感は確かに大きい。
WBCは日テレあたりでやっててほしかった。日テレはスポーツバカが多そうだし。
645名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:28:56.24ID:WSIBWs/w0
盛り上がりって事では両者の年齢層差異もあるけど、野球の場合はワールドじゃないから。
アメリカ、日本、メキシコ、韓国以外はプロリーグもアマリーグも小規模で人気が無い
646名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:29:52.85ID:6HqPBvVP0
マイナースポーツ野球の宿命ですな
647名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:32:19.64ID:s6I5eMyi0
さすがに明日優勝したら渋谷もお祭り騒ぎだろう
648名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:33:32.48ID:CYPYqU1h0
野球で盛り上がるのはリーグ優勝なので
阪神優勝したら街はパレードよ
649名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:35:34.34ID:WSIBWs/w0
>>611
確かにサッカーは将棋に似てるよ
650名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:37:15.72ID:9HijFoJb0
>>647
どうだろうなー
あるとしてもごく一部じゃねぇかな
基本的にWBC見てないし
サッカーやラグビーの時みたいな
盛り上がりは難しいんじゃね
651名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:43:27.69ID:SCwf3wNI0
>>649
サッカーも将棋もポジショニングのゲームって意味?
652名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:43:32.44ID:jJ2u8k1A0
渋谷の連中も意外と賢いのかもよ
結局WBCは雑魚狩りショーだからな
盛り上がりに欠ける
653名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:46:40.57ID:ohd9vjS90
野球コンプサカ豚じいさん、イライラ
654名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:48:04.36ID:jip/jmd40
丸いサッカーのよりWBCトロフィーのほうがええわ
https://www.instagram.com/p/CqDUvpSLo2J/
655名無しさん@恐縮です
2023/03/21(火) 23:59:43.83ID:Nyb5UlOk0
明日はちゃんと渋谷で盛り上がろうな
明日こそは
656名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:00:09.58ID:HEVeFnVG0
>>641
次回のアメリカ、カナダ、メキシコの3カ国共催のワールドカップは10万人超えのスタジアム
しかも大会で使用するスタジアムの中でそのレベルのスタジアムが8つもある
657名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:07:22.15ID:UXJoxh7J0
>>638
逆転サヨナラがあるスポーツって、逆に野球とカーリングしか思いつかないわ
658名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:08:25.41ID:UXJoxh7J0
>>641
盛り上がってるように見せかけるために、MLBも必死だね
659名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:09:42.31ID:Ij8rXwyv0
サッカーファンとは
低収入家庭で育ちも頭も悪いクソガキと

野球グローブも買えないし、ルールも理解できない
660名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:11:09.22ID:hOMt4zmU0
W杯でブラジルが何だかかんだで決勝まで行かないと本腰入れて盛り上がらない感じと同じなのかもなw
661名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:47:57.97ID:hlxPtbHR0
渋谷は夜だから盛り上がるんでしょ
明日の決勝は昼だからないわ
酒も入ってないし
662名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:54:55.57ID:Hb6kaML80
平日の昼間から酒飲んで騒いだら何が理由でも白い目で見られるわ
663名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 00:59:57.61ID:k5BR7JuW0
>>659
本当にそうなら良かったのにね

※東大生が子供の頃に通っていた習い事ランキング
1位 水泳 65人
2位 ピアノ 47人
3位 英会話 27人
4位 サッカー 25人 ←注目
5位 書道 22人

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
664名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:01:03.06ID:tmllAm120
民度も頭もない渋谷の連中有り難がるってそっちの感覚の方がヤバいなw
665名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:04:49.63ID:7QLj2F8k0
サッカーの客層
40代から50代
渋谷に集まるのはサッカーファンではなく、関東近辺のハロウィン層
666名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:07:45.39ID:LnRRmtaT0
サッカーのオフサイドのルールの方がいまだによくわからない
667名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:08:25.06ID:yOc6x5bE0
テレビに洗脳されてない世代だし、価値のない大会だってわかるからでしょ
668名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 01:09:00.75ID:1rFnhV4i0
選手がサッカーの方がシュッとしてる
669名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 02:34:32.19ID:G6JaTtE60
>>652
バカに決まってんじゃん
670名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 02:54:06.22ID:hYylF1pO0
去年のサッカーワールドカップ・カタール大会の賞金総額 → 約620億円

今年開かれた野球のWBCの優勝賞金 → たったの1億円(爆笑)



こんなレベルでWBC(爆笑)が世界が注目してるスポーツイベントだとか捏造報道しまくってる日本の野球ブタ防衛マスゴミのキモさってマジで異常だな
671名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 03:02:02.88ID:2CKkuJ3K0
サッカーは野球の高齢化より歴代でも最高の選手ぽい三苫の盛り上がりが速攻おわったのを心配しろよ・・・
672名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 03:05:47.46ID:dfK4bx0S0
やきうの攻守交代が長すぎて飽きるわ
CM挟めてスポンサーは嬉しいんだろうが
673名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 03:12:59.16ID:0jUccHg70
玉蹴り厨はこんなクソスレでメソメソしてんの?
674名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:20:03.62ID:xdYYYi3p0
>>642
禿げてるほうが嫌だけどな

それにしても昨日のYahooは酷いよな、70代が突出とかさ
ここの野球ファンはどうなの?ひょっとして長嶋茂雄リアルタイムで観てたの?原、中畑?
675名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:27:44.59ID:hD4x9O/c0
これが現実よなぁ

610 名無しさん@恐縮です sage 2023/03/22(水) 04:20:38.96 ID:XhA035790
昨日サッカー日本代表は抽選で制限して公開練習してたけど、若い女だらけだったのにw
676名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:29:13.86ID:NYh52LXP0
>>671
昨日キャーキャー言われとったよw伊東純也と田中蒼も
677名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:40:12.01ID:g2JVYGzx0
野球もサッカーも興味ないから馬鹿騒ぎする輩が少ない分こっちのがマシ
678名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:51:44.56ID:NFfFyW2z0
野球の試合は試合中にCMがバカみたいに多すぎて気が散るし集中できないから白ける。
ホント不思議なスポーツだよ野球は
679名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 04:52:55.40ID:5bvbv3Kb0
渋谷の交差点って、もともと日本が勝ったときに
通行人まで熱狂してハイタッチしたのがはじまり
あの盛り上がりは凄かったし、あれにはWBCは敵わない

だけど、この頃の代表戦で騒いでるのは馬鹿が集まって
昔の熱狂の真似をして遊んでいるだけ
サッカー界は、あの馬鹿どもを恥じたほうが良いと思うぞ
680名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:29:31.59ID:JNCJAKJF0
ペッパーミルとかいうの本当に流行ってるの?
70代にだけ流行ってる?
681名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:50:00.22ID:WWVLFrd/0
でも巣鴨は凄い盛り上がりだったじゃん
街行く人皆ペッパーミルしてた
682名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:51:07.37ID:olQKOd+v0
ベスト16サッカーの話題
頭が悪そう

「カッコいくて、かわいくて」森保Jの堂安律、帰国報告&私服ショットにファン歓喜!「サッカーしている時と感じが違います」
683名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:56:48.02ID:p0eZpDla0
渋谷で騒ぎが起きたほうがマスコミ的にはいいってだけだろ
684名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 05:58:59.89ID:3QSHdzT40
年収300万以下『WBA大谷、村上頑張れ!』

億プレーヤー『はぁ、君たちが頑張りなよ、今まで何してきたん?』
685名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:00:54.02ID:l2vMIjSf0
サッカーも見る
野球も見る

それでいいじゃん
686名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:35:46.01ID:1fD6qM5B0
サッカーのベスト16なんてアメリカ、豪州、韓国も勝ち上がってるし、モロッコは、スペイン、ポルトガルをジャイキリ笑してベスト4だもの。
サカ豚が野球をバカにしてブラボー、ブラボーはしゃいでるの見ると日本って永遠にベスト16かもってかえって不安になるよね。
687名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 06:56:48.18ID:l7CF4y1s0
ジャイキリ笑してって何?
688名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:18:22.15ID:di0Q8NRH0
 
●若者 「野球なんて仲間の誰もみていないよ。年配者が観ているんだろ」

●年配 「えっ俺の仲間も誰も観てないぞ。大谷ファンの女性か?」

●女性 「は?野球なんて見る訳ないじゃない」

●全員 「『視聴率40%超え』って一体だれが見ていたの?透明人間?それとも捏造・・・?」
689名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:43:12.44ID:MM98HJmC0
渋谷に痴漢が出てこれないな
690名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 07:52:57.49ID:Hau5CO590
サッカーも野球も見るからググって成績がすぐ出るのがサッカーwbcって打ってもどっかのリンクに飛ばないと速報出ないマジ糞
691名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 10:47:39.20ID:oa4XwcqN0
野球って世界の決勝ですら糞つまんねぇな…
692名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:32:03.70ID:QpE7DS5y0
WBC 2023 視聴率

3月 日本会場
9日(木) 中国戦 TBS系 世帯41.9% 個人27.1%
10日(金) 韓国戦 TBS系 世帯44.4% 個人28.9%
11日(土) チェコ戦 テレ朝系 世帯43.1% 個人28.7%
12日(日) オーストラリア戦 テレ朝系 世帯43.2% 個人28.7%
16日(木) 19時 準々決勝 イタリア戦 テレ朝系列 世帯48.0% 個人31.2%

アメリカ会場
21日(火) 8時 準決勝 メキシコ戦  TBS系列 世帯42.5% 個人26.8%
21日(火) 準決勝 メキシコ戦 19時から再放送 TBS系列 世帯19.8% 個人9.5%

22日(水) 8時 決勝 アメリカ戦 テレ朝系列 世帯% 個人%

野球はやっぱ面白いんだよ
日本人にサッカー向いてないからあきらめよう
あれだけいて実績皆無は笑えるwwww
次々とヨーロッパで成功・実績を増やす韓国人に任せたほうが遥かにマシだから
サッカー終わったーwww
693名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:33:12.63ID:QpE7DS5y0
五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない

おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww

ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる

韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚www
サッカーは中田英寿ロスで終わったんだからあきらめなってw
694名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:35:03.57ID:bP7njz0g0
アメリカは2.5軍
695名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:35:03.93ID:+AlhH3010
>>1
いちいちそういうことを公の場で言うなよ子供かよ
大人ならサッカー嫌いでも公の場の場でそんなこと言わねーだろ

例えばサッカーなんて女の腐ったみてーに転げ回ってのたうち回るシュミレーションが大嫌いって奴も沢山いるし、
バスケやバレーと比べて遠目過ぎて分かりづらいしスピード感無さすぎで面白くないって奴もいるだろ

そもそも意図はなんだよ?なあ?
野球ファンとサッカーファンを分断するのが目的か?
日本代表ならどんなスポーツでも応援する奴が一定数いるのも理解できないのか?
696名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:35:20.16ID:+AlhH3010
>>1
2002日韓ワールドカップってワールドカップ史上最大の汚点と言われてんだろ?
何で日本は韓国と共催したんだ?なあ?あ?

これだけでもサッカー嫌いになった奴はいるだろ
697名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:35:34.63ID:+AlhH3010
>>1
そもそもそれはメジャーリーグのスターのほとんどが南米の選手でみんなルーツのある国で参加してるからじゃね?
だから純粋なアメリカ人だけのアメリカチームはビックリするからい強いとかは全く無いでしょ
698名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:38:43.14ID:IDqmSljV0
答えは出てる

世界では断然サッカー
日本では断然野球
699名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:46:27.45ID:DEdgF2Sv0
本当はメキシコが日本に勝っていたけどな
700名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:46:35.95ID:oFJf3vkR0
若者は渋谷
老人は巣鴨
場所が違うだけだ
701名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:49:33.43ID:iJP6BkFx0
巣鴨の地蔵通りが大パニック
お婆さんが胸触られたりするのかな
702名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:51:15.98ID:sOJFSiqb0
もうお腹いっぱい。
これ以上の筋書きは無理だよ。
漫画のような感じ

WBC最終回でいいよ。
703名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:52:49.21ID:yEvtL55b0
渋谷の話すんな大して盛り上がってないのがバレるだろ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
704名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:56:05.78ID:LCobGFxT0
>>127
優勝しても渋谷は平穏
705名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:57:05.44ID:wWhkUYG70
アメリカのトレンド1位〜10位まで
全部WBC
706名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:57:26.51ID:al4puOIe0
巣鴨がどんちゃん騒ぎ
707名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:57:31.38ID:JWaf8P3P0
渋谷は燃えているか?
708名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:57:47.44ID:X4CCXTZB0
昼の12時に渋谷で騒ぐのは流石に無理やし
709名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:57:52.79ID:/XkNyVHq0
今、渋谷凄いことになってる
710名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 11:58:39.80ID:6AitZDAw0
渋谷で一発でバレるんたよね、やきうが不人気なのってw
711名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:08:34.99ID:LCobGFxT0
学生春休みだから大騒ぎしてるかと思ったら全然やね
712名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:09:11.21ID:s4F1Cvnj0
>>709
そうか?
https://www.youtube.com/live/3kPH7kTphnE?feature=share
713名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:11:44.79ID:TB3eqh0I0
サッカーの場合渋谷で扇動して騒ぐサッカーファンがいるんだろ
あざとい
邪魔だから死刑にしていい
714名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:12:39.14ID:8tn5egxb0
渋谷はあきらめて巣鴨を野球の聖地に!
715名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:12:55.03ID:s4F1Cvnj0
>>713
そんなのいねぇよw
渋谷に行ったことないのか?
716名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:13:35.11ID:s58pz33G0
サカ豚「渋谷ガー、渋谷ガー」
サカ豚「三笘ガー、三笘ガー」www
717名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:13:37.64ID:Wl6TYZsV0
焼き豚「世界一位!」

世界はWBCを知らない、全く見てないw
718名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:14:31.89ID:Wl6TYZsV0
焼き豚「渋谷がー」

渋谷だけじゃなく
アメリカ0.8%、どこの国も見てませんwwwwwwwwwww
719名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:14:53.82ID:utkJi4ox0
>>717
日本中が興奮してるよ
720名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:15:42.36ID:TB3eqh0I0
人口400万のクロアチアに勝てないサッカー雑魚すぎる
721名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:16:56.19ID:xCoJAHyF0
日本に住んでるんだから別に日本だけ盛り上がるのでいいやん。
サカ豚だけど大谷普通に格好良かった



だけどプロ野球は見ないけどw
722名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:17:09.66ID:jWB6jxCH0
野球を本気でやってるのはアメリカと日本だけ
決勝に行くのは当たり前
723名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:17:24.56ID:x37rDhJC0
渋谷、警察官一人もいないな
完全無警戒
724名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:17:58.84ID:3XJF3Ua20
あいつらただ騒ぎたいだけじゃなくてちゃんとスポーツ見てたんだな
725名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:18:53.67ID:utkJi4ox0
>>722
日本のサッカーは本気じゃないもんな
726名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:19:36.31ID:dkiW9py10
全然盛り上がってないな・・・
727名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:19:44.09ID:8tn5egxb0
ほら、今の時期は新生活とか新学期で若者は色々と忙しいから。。
728名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:25:24.72ID:TB3eqh0I0
>>715
代表のユニが着てるやつがたくさんいたが
729名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:26:50.44ID:s4F1Cvnj0
>>728
日本代表ユニがどんだけ売れたと思ってんだよw
バカかお前はw
730名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:27:49.49ID:TB3eqh0I0
>>729
サカ豚じゃなきゃ代表ユニなんか買うかよ
731名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:28:39.91ID:TB3eqh0I0
一般人が代表ユニ買うわけないじゃん
そいつらJリーグオタか海外サカ豚だよ
732名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:28:47.00ID:ul02XR8P0
盛り上がれば何でもいいってわけじゃなかったんだな
733名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:28:59.79ID:ZTjQQfPv0
結局、渋谷はどうだったん?
734名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:29:49.48ID:s4F1Cvnj0
>>730
ワールドカップは当然として
WBCでもラグビーワールドカップでも
ファンじゃなくてもお祭りだからユニは買うんだよ
バカの上にヒキニートかお前は
735名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:30:15.56ID:s58pz33G0
>>722
アメリカ「アメフト、野球、バスケ、アイスホッケーの残りの人員でカタール16強いきました笑。」
736名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:32:40.00ID:IDqmSljV0
さあそろそろオープン戦見ないとな
737名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:37:56.31ID:4pFJlXE10
今からでも渋谷でハイタッチしようぜーーー
738名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:38:23.35ID:jtnc9G2k0
サカ豚キモいよー
739名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:42:48.52ID:aWVO5SGQ0
渋谷は今日も異常ありません∠(`・ω・´)
740名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:44:06.28ID:cMlETHtE0
WBCイタリア戦のコア視聴率
https://soreyuke.tv/post-47599/
コア層 29.4% 31.1%(関東エリア、15~49歳の男女)
Z世代 28.0% 30.2%(関東エリア、15~24歳の男女)
若年層 30.4% 32.2%(関東エリア、15~34歳の男女)

は?
古いレッテルじゃね?
741名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:45:41.26ID:4kzzI4hE0
サカ豚にとどめを刺した侍ジャパンに乾杯
742名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:47:10.82ID:+AlhH3010
サッカーでも韓国人って猿顔して日本人のことをバカにしてたけど、
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)
743名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:48:36.08ID:YmIaHP8z0
>>35
突出とは
高く長く突き出ていることである
つまり圧倒的なのだ
744名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:49:21.50ID:Q9EozXj+0
優勝したから、今日こそは渋谷が凄いことになってるんですよね
DJポリスご苦労様です!

…え?全く異常なし?
年寄りしか見てないんじゃんかw
745名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:50:12.41ID:YmIaHP8z0
>>44
観るわけないだろあんな4時間も5時間もかかるお遊びw

映画ですら長く感じて早送りする人達似5時間なんて無理ゲー
746名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:50:30.98ID:LCobGFxT0
>>722
アメリカもピッチャーの一線級はいなかったからな
その差が出た
747名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:50:55.17ID:YmIaHP8z0
>>219
長過ぎるんだよ
サッカーバスケでギリ
748名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:51:40.23ID:vTz2vT2C0
ゴミばらまいて乱痴気騒ぎするような輩にはサッカーがお似合いってだけ
749名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:52:42.02ID:oa4XwcqN0
渋谷民さん今日もピクリともせず通常通りwww
750名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:52:55.38ID:4WnClAOC0
サッカーファンがあたおかなだけでは?
751名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:53:17.62ID:0hZKVVWb0
しゃらくせー引っ込んでろ野暮助
752名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:53:26.48ID:Gg7yNWoZ0
渋谷に繰り出して盛り上がるとか正直恥ずかしいよな
753名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:53:27.02ID:EvUvAwht0
昨日はソープのオキニが
早朝コースで入れて快適だった
いつもくるおっさん達は
野球でこないんだろうな
754名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 12:59:05.75ID:pRXbw9w/0
渋谷優勝しても無反応だね
でも流石に銀座で優勝パレードとかやるんでしょ?大谷は来ないだろうけど
755名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:01:15.82ID:XNRpixWc0
野球は紳士のスポーツだからね
756名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:01:54.23ID:sXzKtgMv0
あの人たちは騒ぎたいだけだけど、
騒ぐきっかけとしては弱いのかね
757名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:03:13.85ID:XNRpixWc0
サッカーファンが渋谷に集まるのは痴漢目的
758名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:04:36.08ID:Q9EozXj+0
渋谷もだけど、阪神のなんとかって川に飛び込むのも無し?
阪神の選手も居たんじゃないの?
759名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:04:55.41ID:5BBWJUaa0
渋谷はごく普通。
ハイタッチしている人や侍JAPANのユニ着てるのもいない
760名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:05:46.20ID:t8pRy4zU0
やっぱり野球っておじいちゃんしか見てなかったのか
761名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:05:59.34ID:o3Qml8Bz0
野球ファンはバカがいないんじゃね?
762名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:07:31.93ID:Q9EozXj+0
阪神なんて次いつ日本一になるのか分からないんだから、ここは川に飛び込んでおくチャンスじゃんw
763名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:11:03.94ID:AIJynlv+0
変な人「渋谷で騒いでるのはニワカ!サッカーに興味ない騒ぎたい人!」
野球渋谷「シーン…」

ワールドカップの時渋谷で騒いでた人「野球つまんないじゃん」
変な人「……」
764名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:11:40.80ID:3y8dqj5r0
野球て地味なんだよ
若者が見向きもしないの当たり前
765名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:12:06.56ID:1Zo49nPZ0
やっぱ難易度=獲得賞金の問題だろうな
競馬はオーナーがリスク沢山負ってるし
766名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:12:35.10ID:1ubxznEH0
渋谷のライブカメラ覗いてみたけど普段通りやね
767名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:14:12.82ID:WLPl8yBJ0
品性の違い
768名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:14:25.43ID:lakwcfYc0
テレビは一生懸命に子供や若者のファンばかり選んで話を聞いてたけどねw
769名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:15:06.83ID:WWtcqRMI0
サッカーだけじゃなく
ラグビーW杯のときも渋谷(つうか東京のあちこち)は盛り上がったのに
何で野球だけは全スルーなんだろね
770名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:15:32.56ID:7c/iHQ0m0
めっちゃ静か
771名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:30:38.24ID:20X5Y93d0
観客見ればわかるけど
サッカーは庶民
野球は富裕層
772名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 13:37:35.98ID:JxbziioH0
サッカー少年もこれを機にママやパパに
グローブをネダッたりするんやろね
773名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:06:43.49ID:vc4uxwTv0
サヨナラでも優勝でも無風って、、もう何やっても無風なんだろうな
774名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:16:53.90ID:Gpynw7sd0
巣鴨と新橋なら盛り上がってるだろ
775名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:44:09.18ID:GQ/vsRYK0
新橋 号外に熱狂

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
776名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:56:00.50ID:qLHUmzfL0
>>775
野球おじさんたち臭そうw
777名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 14:58:44.23ID:PEAHo+Kp0
>>771
汚いカッコでビール飲みながら怒鳴ってるのが富裕層に見えるなんて普段どんな生活してんだよ
778名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:08:03.56ID:QLx4WYyr0
サッカーはニワカが多すぎる
779名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:14:01.39ID:JehTzwO40
>>777
汚いカッコで素面で怒鳴ってる底辺に比べたら富裕層
780名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:22:36.43ID:RzlbMv3S0
>>775
うわあ…
781名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:28:13.50ID:o4G7XRVd0
↓サッカー ファンはバカしかいない

「照れてる三笘くん、かわいい(笑)」日本代表の練習場で一番人気の三笘薫が見せた「まさかの表情」が大反響! 試合中には見せない、満面の笑みでの手を振る姿
782名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:35:12.38ID:zDb1o6HP0
>>775
これが野球脳だ!
783名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:44:24.03ID:qLHUmzfL0
優勝したのにヒエヒエとかマジで渋谷のブレなさ?カッケェと思う!
784名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 15:55:02.18ID:GB/O40iO0
阪神ファン以下の民度...
785名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:02:44.02ID:CQKi8/bl0
すでにレギュラーシーズンは地上波からほとんど消えていて
野球ファンはとっくに気にしなくなってるのに
アンチの方が生きるか死ぬかの問題でもあるかのようにこだわってんのが泣ける
786名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:04:53.55ID:JwDDijQa0
世界最大のスポーツの祭典

ワールドカップ優勝したら
日本人が街に繰り出し大騒ぎだろう

毎日野球観てたら学習機会が失われ成長しない

www
787名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:05:30.78ID:e+1lLNbi0
海外で人気でない理由を教えてやると
試合が長いから
短気な奴が多いからだらだら呑気にやるスポーツはかったるくて観てられないのが原因
788名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:17:33.57ID:CUnvU90M0
若者は老人よりメディアリテラシーあるんだなw
789名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:24:25.64ID:lHtmP5of0
焼き豚って何で渋谷でハイタッチしないんだろうな
実年齢がバレるのが怖いのか
790このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
2023/03/22(水) 16:32:11.58ID:Gcmre1m90
>>1

自分自身の現実の生活の貧しい者ほど、他人のものごとを追い、
プロスポーツやアイドル、マンガやアニメ、スマホにはまる。

祭りは麻薬やギャンブルと似た興奮を伴うもので、たまにならいいが、
常習化すれば、まともな生活が破綻するものだ。
ところが、いまやプロスポーツイベントは、年中、隙間がないほどつまっている。

プロスポーツは、あれはもともと新聞やテレビが、ネタ切れにならないように販売促進で始めたものだ。
やればどちらかが勝つのだから、かならずニュースにできるわけだ。
政治に関心をもって庶民に騒がないように、報道番組の半分も使って国民を中毒にしている。
アイドルも、夢を売る、 と言えば聞こえがいいが、
もてない者たちに虚像を味合わせてはカネを巻き上げ、力を奪い、去勢している。
マンガやアニメも単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
その一方で、刺激的な色や音、暴力とエロ挑発で、
ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
スマホは、つねにサイコロを振っているのと同じ。
開けばなにかいい話が出てくるかもしれない、と、刺激を求めて開いて画面にくぎ付け。
バカでもわかるし、バカでも楽しめるようにし、麻薬同様の中毒性でもって人々の思考や判断を奪っている。

貧しい人を見てみると、衣食住も余裕がないのに、
家賃の高い町中に住みたがり、部屋の中はガラクタだらけ。
これこそが、現代の消費社会に毒された典型的なバカ者じゃないか。
自分自身がみじめであればあるほど、他人のものごとを追いかけ、
身の回りはブランド品やら、スポーツファングッズ、アイドルグッズ、アニメグッズが溢れかえる。
次から次へとスマホの新機種に乗り換えるのも一緒だ。
ちょっと前まではパチンコだったものが、
そのカネと時間の消費がプロスポーツやアイドル、マンガやアニメ、スマホにシフトしただけではないか。

純丘曜彰 教授博士

大阪芸術大学 芸術学部 哲学教授
791名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:34:43.26ID:4AWyN48m0
ワールドシリーズ優勝がワールドチャンピオンだからな
792名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:36:39.00ID:HGPC9RlD0
>>778
それのどこが悪いか教えてくれ
793名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:39:24.77ID:diTZ9LUH0
自称サッカーファンは便乗して騒ぎたいだけ
ハロウィンで騒ぐ層と一緒
794名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:40:24.14ID:IpkZCy4H0
>>775
後ろの看板達まで世代らしくて草
795名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:42:07.89ID:8tn5egxb0
>>775
なにこれ?
養老院の上棟式の餅投げかなんか?
796名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:42:51.05ID:sXzKtgMv0
>>793
今回もやればいいのにな
そいつら
797名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:43:46.54ID:B7UP9ng90
>>772
あるわけないよねw
798名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:45:48.65ID:UGgCJrwk0
サッカーは渋谷、野球は新橋で盛り上がっている
799名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:48:17.14ID:L+It47UC0
>>1
高齢者はテレビで洗脳されてるけど、中高年以下の世代は普通に盛り上がってるのが日本だけと知ってるからな

サッカーのワールドカップのように本当に全世界が本気でプレーして盛り上がってるわけでもなく、五輪のアマチュア競技のようにそんなに人気はないがどこの国も同じ条件でイーブンに戦ってるわけでもない
800名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:49:21.52ID:B7UP9ng90
>>793
何でやきうの勝利では騒がないの今の大会もお祭りだろw
801名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 16:56:16.41ID:7AkBY6X90
>WBC優勝の瞬間、ちょうど渋谷のスクランブル交差点にいたんだけど、わざとPC広げて中継見ながら「やった!」と騒いでる男性が、取材して欲しそうにずっとチラチラTVクルーを見てるのに一切無視されてて悲哀だった😂😂😂

焼き豚さん…
802名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:10:00.06ID:YSJnrtZ10
>>801
焼き豚もやっぱり渋谷に憧れてて草
803名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:20:46.57ID:NF6s9Jc90
>>799
日本の話なのに
なんでいきなり世界ではとか言い出すの?w
804名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:28:23.20ID:diTZ9LUH0
>>796
>>800
年度末は稼ぎ時で忙しいんだよ
805名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:33:11.76ID:9QPYye/H0
>>173
おまえはそのどっちかに分類されてる側じゃねーだろwww
806名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:44:45.66ID:YSJnrtZ10
渋谷の野球離れ記事来たよw

https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
807名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:55:31.11ID:pmUNtvD30
野球は東アジアと北中米しか流行ってないマイナースポーツやろ
そら世界で盛り上がらないし盛り上がってるのは日本含めて数ヶ国だけや
マスゴミが盛り上げてるの方が正しいか
そんなマイナースポーツで盛り上がれる焼き豚は昭和世代の老害なんやろな
808名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:59:10.72ID:sXzKtgMv0
一人いた 


しばらくして、やっと「J」と書かれた帽子をかぶっている男性(42)を発見。この男性は、WBCに熱のない渋谷の様子に肩を落としていた。

「盛り上がっていると思って、会社を休んで横浜から来たのに、ぜんぜん盛り上がってないじゃないですか! こんなイケてないこと、あります? 岸田総理もウクライナに行ってる場合じゃないですよ。こっちも負けられない戦いなのに!」
809名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 17:59:40.20ID:Gpynw7sd0
>>775
冗談で書いたのに本当に新橋で盛り上がってる…
やっぱり巣鴨と新橋なら年齢層がドンピシャなんだな
810名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:03:25.32ID:1zKXFLUH0
>>775
巣鴨かと思ったw
811名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:04:50.12ID:GTb48xPy0
>>775
爺ばっかりwww
812名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:07:12.10ID:jE0KdKwy0
YoutubeにWBC決勝緊急再放送のCM打ち過ぎだろwwwww
どんだけ若年層意識してんだよwwwwww
子供がうざがってるぞwwwwwww
813名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:19:31.69ID:VRD2nwrv0
サカ豚(イライラ

・視聴者の年代ガー(プクク
・過去の視聴率ガー(ピクピク
・世界的スポーツはサッカー>野球(キリッ

JとNPBの平均観客動員、年間動員数、選手年俸比較してみ
Jリーグなんてチケット収入じゃやっていけなくて
スポンサー収入に頼ってるだけ

サッカー代表人気も下がる一方
これでベスト16を連チャンで逃せば
もう目も当てられない悲惨な状況に落ちるぞ
心の拠り所の久保三笘がどうなるか楽しみ笑
814名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:27:15.14ID:JwDDijQa0
野球ってサッカーのワールドカップうらやましそう
815名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:28:37.88ID:jE0KdKwy0
>>813
現実見ないとwwwwww
WBCをたくさんのジジババが見たって子供の野球人口なんか増えるわけないよなwwwww
せいぜいグローブ買ってくれるくらいの効果wwwww

まさか大谷人気で野球少年団に希望者殺到なんて夢見てないよな?wwwwwww
816名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:29:05.88ID:YSJnrtZ10
〈14年ぶりの世界一〉WBC優勝の瞬間、渋谷では何が起きていたのか…フェイスペイントを施して“狂乱する野球ファン”の様子を徹底ルポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/57828ed2ed30c8dca404d1d5ba0421ccb3058cca

日時の問題もあるだろうが、同じスポーツでもサッカーW杯のときの渋谷とはまったく様相が異なる。 デイリースポーツが3月18日に報じていた ように、ファンの年齢層やルールの分かりづらさから、“イベントの度に渋谷に集う若者”は野球に親しんでいない、ということなのだろうか。 しかし、現地を訪れると、決してそうとも言い切れない。数こそ少ないものの、野球を愛し、イベントに熱狂したい若者はたしかに渋谷に集っていたのだ。


やはり渋谷に憧れていた若い焼き豚たちw
817名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:31:11.99ID:g5hSYE5p0
今日も渋谷無反応みたいだったみたいだなラグビーでさえ大盛り上がりだったのにw野球ジジイと大谷ババしか興味ないやきう

「取材を受けるの6社めです」WBC優勝も渋谷にたむろするのはマスコミばかり…通行人は「ヌードル選手?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
818名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:32:10.15ID:5zs0a/SH0
>>813
前回大会の中国戦 18%
今大会の中国戦 41%

もう大谷さん頼りなのが一目瞭然じゃん
大谷さんだけが拠り所の野球界の方がよっぽど先行き心配やで
819名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:33:21.57ID:g5hSYE5p0
>>775
wwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:33:51.64ID:glT3cPaP0
サッカーで騒ぐのはくそガキだからな
やはり日本人の心は野球だよ
821名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:35:40.66ID:g5hSYE5p0
日本がサッカーやラグビーで優勝したらこんな静かに終わるわけねえww
822名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:39:34.87ID:VRD2nwrv0
>>807
世界普及ならサッカー>野球なのは分かってんのよ
問題は日本国内で野球>サッカーだと
サカ豚様らが現実を認識出来ないことにある

NPBとJなんて比較対象ですらない
野球独立リーグみたいなもんでしょJって

ロ野球とJリーグの観客動員数は?
推計動員数は「プロ野球(NPB)」が3,035万人と最も 多く、「高校野球」1,863万人、「Jリーグ(J1、J2、J3)」 1,644万人と続く。

J1リーグ観客動員数(平均入場者数)ランキング 2022年
順位 クラブ 平均入場者数(人)
1 浦和 23,617
2 FC東京 22,309
3 横浜FM 19,811
4 名古屋 18,813

Jの年間平均が約14300人程度
野球はセが約28000人、パが20900人
12球団平均が約25500人

あれ?おかしいなあ?野球は年間143試合もあるのに
サカ豚様ご推薦のJ1はたったの34試合なのに
平均動員ではるかに劣るのはどういうことですか?笑笑
823名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:39:35.67ID:glT3cPaP0
日本人の美徳だよ
美しい終わりだ
サッカーやバスケットとは格が違う
824名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:39:50.95ID:di14ohg+0
>>336
これはサッカーファンじゃなくて便乗して騒ぎたいチンピラの集まりでは
825名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:40:22.14ID:UkXWSXON0
渋谷の方はサッカーファンじゃねーからな
826名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:40:24.94ID:5+/4VRXa0
日本人ってスポーツ全般どころか、2つの競技を好きで見てる人っていないもんな
必ず1つだけで、必ず他の競技と白黒付けようとする民族
827名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:42:08.69ID:VRD2nwrv0
>>338
代表で大騒ぎするのがサカ豚様の拠り所だからね笑
828名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:42:09.97ID:g5hSYE5p0
優勝しても発狂し続けるのはイマイチ盛り上げにかける価値の低い世界大会だと自覚してる証拠だ
829名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:42:34.47ID:di14ohg+0
たぶん日本時間の夜決勝だったら野球ファンじゃなくて便乗チンピラが渋谷で騒ぐだろう
なんでも良いんだよ彼らは
馬鹿だからな
830名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:44:02.53ID:l1pqEqWS0
オリンピックのメダル獲得時もそうじゃねーの?渋谷ではしゃがんよな
831名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:44:30.75ID:v3IQbr8m0
>>817
WBC見て無いから大谷くらいしか知らなかったヌードルなんているんだな
832名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:44:31.78ID:g5hSYE5p0
野球ではどう頑張ってもサッカーやラグビーみたいに若者人気は得られないんだ
833名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:48:13.70ID:glT3cPaP0
大谷クラスの日本人サッカー選手いないからな
日本人は世界には通用しないサッカー
834名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:48:22.82ID:rWR8cllj0
野球の世界大会なんて相撲とか柔道とかカーリングや将棋みたいなもんだからな
世界200ヶ国以上が真剣にやっているサッカーと日本しかマトモにやってないゲームを並べてること自体がおかしいわ
835名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:50:03.15ID:x3OABxlR0
空港とか家電店のテレビでめっちゃ盛り上がってたよ
一緒に見て分かち合う感じ?
836名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:53:35.82ID:02O5/dN70
野球は臭そう
837名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 18:59:29.17ID:YSJnrtZ10
侍ジャパンの選手たち
試合後に絶対渋谷のLIVEカメラ見てるはずだよな…

可哀想に

誰も熱狂してなくて…
838名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:00:25.25ID:LfWAC96x0
>>834
柔道だけは日本より欧州の方が人気
839名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:00:53.06ID:4pFJlXE10
野球ファンはマナーがいいから騒がないんだよ!!
一方爺の街では盛り上がっていた

【WBC】日本優勝で号外配布 JR新橋駅前は大混乱 「押すな押すな」怒号も [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679458633/
840名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:03:32.01ID:ccGbjytf0
今日渋谷じゃないけどサッカーは盛り上がった場所、静かだったなーw
渋谷はどうだったの?今日
841名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:03:57.22ID:HEVeFnVG0
野球はここでしたな

【WBC】日本優勝で号外配布 JR新橋駅前は大混乱 「押すな押すな」怒号も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d84d3a34c607502f857db8abb18c121c98077a8d
842名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:06:12.33ID:ccGbjytf0
>>775
なんだよこれはー
だけど号外はくばったんだ
843名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:06:19.22ID:HEVeFnVG0
>>837
チームcamみたいなやつないのかな?
誰かが「おい!渋谷どうなってる?」って聞いてないかな
844名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:07:59.58ID:GdLJImuF0
「取材を受けるの6社めです」WBC優勝も渋谷にたむろするのはマスコミばかり…通行人は「ヌードル選手?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
845名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:08:29.94ID:ccGbjytf0
とりあえず昼頃まで遡ったけど、渋谷はダメだったのか
846名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:10:57.25ID:37DEBkGW0
アメリカも

◆全米視聴者数

先週末の大学バスケ(3月16日~19日)

1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/


WBCアメリカ戦

195万人 準決勝アメリカ対キューバ 視聴率1.0%

226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ 視聴率1.1%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/


参考 アメリカの女子サッカー 全米視聴者数

1350万人 日本vsアメリカ 
2011年女子ワールドカップドイツ大会決勝 
(アメリカ時間で昼午後の放送)

2540万人 アメリカvs日本  視聴率 15.2%
2015年女子ワールドカップカナダ決勝 

1587万人 アメリカ対オランダ
2019年女子ワールドカップカナダ決勝 
(アメリカ時間で午前中の放送)
s://2chb.net/r/mnewsplus/1562664905/
847名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:11:23.50ID:ccGbjytf0
>>841
え??新橋のどっち側だ??
13時半に西側にいたけどしずかあだったよ
848名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:12:41.05ID:ccGbjytf0
>>846
え!キューバ相手でもダメなのかー
849名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:14:32.45ID:VRD2nwrv0
>>846
サカ豚様

日本国内では野球>サッカーなのは明白
野球143試合にサッカー34試合が
平均観客動員で野球の6割以下の動員数笑

スポンサー頼みの厳しい運営
世界人気で必死に誤魔化しているが
日本国内でのサッカー人気は野球に大きく劣るのが現実
850名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:15:33.66ID:QpE7DS5y0
サカ豚って何歳なの?
ワールドカップなんかで騒ぐんだからかなり歳逝ってるよな?
ザーメンサカ豚www
851名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:16:00.03ID:QpE7DS5y0
五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない

おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww

ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる

韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚www
852名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:16:19.21ID:cMx61FbG0
焼き豚あわれwwwww
853名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:17:37.78ID:QpE7DS5y0
サッカーってヨーロッパチャンピオンズリーグが一番価値があるはずなんだがサカ豚爺さんたちの中ではワールドカップが一番価値あるらしい…
サカ豚www
854名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:18:00.53ID:nFEyL4XD0
国外開催のラグビーの盛り上がりはどうだろう
空気だったりして。無理して夜中起きるとか無さそう
855名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:19:02.49ID:v3IQbr8m0
>>775
若者どこ?
856名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:23:10.50ID:l7CF4y1s0
>>794
新橋って巣鴨みたいになってしまったの?
857名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:26:08.10ID:BxTUTqti0
>>822
コロナ禍の数字拾って矮小化してもしょうがないじゃんwww
858名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:26:08.72ID:jsGoVDC90
>>775
死に損ないばっかりで草
859名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:26:44.91ID:e9olUM1e0
>>853
比較してみた
スゲー意外なのは南米
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
860名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:27:12.33ID:ZzyE+/IS0
サッカーも65歳以上が一番見てて次が50~64歳か…
DAZNなんか視聴者の6割以上が40代、21%以上が60代以上の人間だしスポーツ観戦そのものが年寄りのものだな
861名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:29:26.83ID:jE0KdKwy0
>>853
サッカーの2大イベント ワールドカップ、チャンピオンズリーグ
野球の2大イベント WBC、ワールドシリーズ

悲しいほどの差だよなおいwwwwwwwwww
862名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:29:41.16ID:kNbpVneK0
>>775
焼き豚ハゲてて草
863名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:30:06.51ID:e9olUM1e0
>>857
2019年の数字
6. 日本プロ野球(NPB)
 野球/日本
 2万9785人
---J1リーグ
 サッカー/日本
 1万9079人
864名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:32:57.07ID:ZzyE+/IS0
昨年の観客数とか
J1:年間300試合ちょっとで430万人
NPB:年間850試合で2100万人
ちょっと差がありすぎだろ
865名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:37:14.70ID:zsvRQgMJ0
平日昼じゃ無理か。
866名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:40:37.27ID:jE0KdKwy0
>>775
焼き豚ってリアルで爺さんじゃんwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:41:17.86ID:l1pqEqWS0
>>832
ラグビーはオッサンスポーツのイメージ
868名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:49:16.78ID:kNbpVneK0
野球マスコミも今日は渋谷に集結してたが
全く盛り上がってなく肩透かし食らった模様
869名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:55:52.27ID:mEiJlJvI0
>>864
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球のデフォ 

野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう 

昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw
(最近のトレンドは「シーズンチケットガー!」「年間指定席ガー!」だけどw)

5年前からこの有り様だったのはバカでも分かってた

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48

8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚

  ↓

主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700人収容

主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」 
870名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:56:09.45ID:mEiJlJvI0
>>864
まあプロ野球はずっとこんな感じのデタラメ発表垂れ流しだったからな
この宇宙でまともに信じている人間は池沼焼き豚だけw


◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ


  ↓
野球スレでも呆れられる

501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ

506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル

507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな

509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない

802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ
871名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:56:27.87ID:mEiJlJvI0
>>864
ハマスタの伝説として今もなお語り継がれる歴史的水増し! 

焼き豚によると、「レンズの違いによる見え方の差でしかない」らしいwww


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚


同じ横浜でのプロ野球・観衆「1万人」
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
872名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:56:47.40ID:mEiJlJvI0
>>864
清宮をゴリ押しした年のゴールデンウィーク、新人連続安打日本記録を達成して
マスゴミだけが大騒ぎしていた清宮の試合もガラガラだったけど、すぐ後に行われた
内川の記念すべき2000本安打達成時のスタンドは悲惨だった‥

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚


こんな試合が山のようにありながら、「全12球団の年間平均観客数」が、
球場キャパの83%(=本当なら見た目ギッシリのはず)だ、という笑うしかない
ホラを吹く野球界、それを本気で信じる底抜けの池沼・焼き豚の哀れさ

合言葉は「来年よりマシ!」
873名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:57:21.32ID:mEiJlJvI0
>>864
◆ひたすら拡大するJリーグ、土台から腐るNPB 

308 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 18:20:14.52
Jリーグ
経常収入 268億6600万円(2018年度)

日本サッカー協会
経常収入 234億3000万円(2018年度)

日本野球機構
経常収入  51億0000万円(2018年9月期)


312 名無しさん@恐縮です  2019/03/26(火) 18:53:40.59
サッカーは協会とリーグで500億円規模でやきうはその1/10か
やきう終わってんな

313 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:02:28.90
そう。両協会だけで500億円(2018年度)。
Jリーグクラブ全体の営業収益は1105億6200万円(2017年度)。
日本のサッカー界の合計が1605億円。

恐ろしいのはJリーグクラブも7年連続で営業収入が増えてて、前年度から
111億円も増えている。

314 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:15:54.95
やきうは2000億あるかないかだろうから大して差がなくなってるな

316 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:35:02.12
売上高を公表してないチームが多い&野球機構がJリーグのような
リサーチをしてないからはっきりしてないけど、どう調べてもNPB全体で
1500億~1800億までいくかどうかだろ。
874名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:57:48.41ID:mEiJlJvI0
>>864
本当に焼き豚は情弱の上に息を吐くようにウソをつく生き物なんだな
 ↓

焼き豚wwwwww

●282 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/15(火) 15:03:12.28 ID:0KWga/x60
「100億円超売買契約に」日本サッカー本丸 JR御茶ノ水駅から徒歩10分/JFAハウスとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0df0aadfe845ae1b105db4ffe37a371a6ce67ab

ヘディング脳が減って赤字まみれになったようだなw
球蹴りは萎れた方が日本にとって好都合

 ↓現実

287 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/15(火) 15:18:31.27 ID:5tR8OQfO0
ここに機能移転する事は以前から決まっていた

「天然&人工芝、クラブハウスに天然温泉も 日本サッカー協会の強化機能が幕張の”豪華”新拠点に移転へ」
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.chunichi.co.jp/amp/article/31379%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

289 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/15(火) 15:19:13.50 ID:w5Lqr8mDM
50億円で買ったビルを100億円越えで売却
さすがJFA
875名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:58:07.69ID:mEiJlJvI0
>>864
◆2028年まで余裕のJリーグ
 
J「バランス修正」DAZNとの放送権契約2年延長
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d4bf9e515961f86a9715482a5068edafba0bb5

JリーグはDAZNと17年から26年までの10年間で最大2100億1000万円の契約を結んでいたが、このほど契約を結び直した。28年まで契約期間さらに2年延長し、総額を2239億4600万円とした。
Jクラブ代表者からは「年間の金額は減ったが、新型コロナウイルスの影響で苦しい中で、契約期間を2年延長したことは評価できる」との意見が多かったという。
 

842 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/26(水) 00:07:12.73
DAZN x Jリーグ 新契約締結
12年総額2239億円

2017-19 年額160億円
2020-28 年額196億円

コロナ過の2020年なのに36億円増額


770 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/25(火) 21:08:19.41
Jリーグの放映権は最初の3年は160億で支払い終わってるから、残り9年で年間約200億ってとこ
少し減ったけど、長期契約出来たから悪くないな
段階的に上がっていく契約は変わらんだろうから、最後は250億くらいまで行きそうだな


862 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/26(水) 00:41:08.44
Jリーグ放映権料

2013-16 年額50億円
2017-19 年額160億円
2020-28 年額196億円

今年のJリーグはプロ野球の総収入越えてないか?
876名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:58:14.04ID:v3IQbr8m0
ラグビーなぜか渋谷に集まる若者に人気あったよな、日本開催だとはいえあれ意外だった
野球も日本開催なら渋谷で盛り上がったのかもな
877名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 19:59:28.80ID:mEiJlJvI0
>>864
NPB、もう実質年俸ではJ1に抜かれてる
(バイト以下のプロ野球独立リーグは、J2と比較にならない)


460 名無しさん@恐縮です 2022/12/26(月) 09:35:48.33 ID:NpfMOggi0
やきうの中央値低いよね
年俸を縦長にしてるだけだから

プロ野球(12球団)の中央値
(721人中361番目)は1500万円

Jリーグ(J1 18チーム)の中央値
(554人中277番目)は1800万円


【野球】最低年俸440万円~240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】プロ野球選手の悲惨な引退後 仕事は少なく、だまされる人続出、自ら犯罪に走るケースも★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425383323/

【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/
878名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:00:58.60ID:mEiJlJvI0
>>864
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算
http://2chb.net/r/newsplus/1659940614/

【野球】ソフトバンクホークス、日本シリーズ4連覇でも75億円の赤字に - 官報
s://2chb.net/r/mnewsplus/1622796514/

【プロ野球】<巨人>今年の赤字は50億円は下らないのではないか?大半の球団が数十億円規模の損失...
s://2chb.net/r/mnewsplus/1608195803/

【野球】広島が「30億円」大赤字の衝撃!プロ野球の球団は本当に潰れないのか?
s://2chb.net/r/mnewsplus/1616738111/

【野球】<MLB>新型コロナの感染拡大で出た約1041億円の損失の補償を求め保険会社を提訴!保険会社は支払いを拒否...
s://2chb.net/r/mnewsplus/1607492865/
879名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:01:12.88ID:mEiJlJvI0
>>864
プロ野球球団に関連する会社の決算一覧2021 
https://catr.jp/categories/1

球団 直近の純利益(公開している球団のみ)

楽天  1992.5万の黒字 
日ハム  3900万の赤字
ヤクルト 1.5億の赤字
DeNA   5.2億の赤字
ロッテ  5.4億の赤字
阪神   14.1億の赤字
西武   24.1億の赤字
広島   29.3億の赤字
ソフバン 75.2億の赤字


59 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/12/16(木) 08:09:05.25 ID:FnN06qxu0
ロッテより上の球団はコロナで入場制限して減った巨額のチケット収入代を
どうやって埋めたんだろうね?

65 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/12/16(木) 08:26:38.41 ID:xoDyoXJ8M
これって通達マネーで補填する前の姿ってことでいいの?
ならむしろ楽天黒字とかやきうなのにたいしたもんだと

300 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/12/16(木) 21:42:43.89 ID:/HSxz9ST0
朝日新聞に載ってたように日ハムにしても予算に対して数十億の赤字だし、
各球団そうだよ
ソフトバンクあたりが当初予算に対する素の決算だろうけど、ほとんどが
親会社が補填して見れる決算にしてるだけ

304 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/12/16(木) 21:53:30.91 ID:X/9EXcVb0
ちょっと信じられない金額だったが、DeNAが球団維持費に250億だったな。
普通に考えると広告費ではなく補填。250億の補填でようやくわずかな黒字。
880名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:05:52.81ID:s4F1Cvnj0
>>876
準々決勝まで日本で試合してたのに
盛り上がってないんだから変わらんよ
881名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:07:11.92ID:4kzzI4hE0
「サ、サッカーのほうが
野球よりも競技人口が多いんだぞ…ぐぬぬ」
サカ豚の自尊心を保つ拠り所が競技人口の多さだけ
選手個人の人気、知名度、収入面では野球の圧勝
882名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:08:05.86ID:l7CF4y1s0
>>853
価値はW杯の方が上かな
4年に1度しかないし
883名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:13:03.93ID:ibvg71LR0
>>1
サッカー、ラグビーは渋谷 

野球は新橋、有楽町
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e700c255699134b4f7b1894cabbe03a8b0c2d10

棲み分けできてていいじゃないのw
884名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:16:02.03ID:G6JaTtE60
誇らしい
885名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:16:22.70ID:2Z1hZ4U10
サッカーは点差がつくと結果が見えてしまうのが不利だな
886名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:19:30.75ID:fmiImSvx0
浦和サポの上司が「渋谷の連中は代表、それもワールドカップしか興味ない連中だろ?あんなのサッカーファンじゃねぇ、どうせJの得点ランキングまともに言えねえぞ。ハロウィンの連中と全く同じ」
って言ってたわ
887名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:22:19.27ID:MUhlN+v50
>>775
やきうwwwwwwwww
888名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:22:26.75ID:l7CF4y1s0
>>885
サッカーの1点は野球の3点くらいの価値
その換算だと逆転出来る出来ないは大して変わらない
889名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:31:15.74ID:FRkQLtnj0
>>887
パイタッチwww
890名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:33:37.96ID:UHUULDW80
>>886
そんなヤツらもWBCに騒ぐ価値なしってのは理解できてるんだよな
891名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:35:16.36ID:oGi0wF6X0
結局誰も興味なかった

人気なら騒いでる若者がwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:39:13.81ID:kNbpVneK0
渋谷はサッカーとバスケの領土
やきうが入り込む隙はない
893名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:47:49.84ID:7l81UbZi0
芸スポ老人ホームで何を言い合ってるのか
894名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:50:34.56ID:pAqWlQcx0
騒ぐ騒がないが基準なら五輪も価値無しだな
895名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:53:46.79ID:x28DLl9L0
巣鴨でやればいいんだよ
896名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 20:57:12.81ID:LfWAC96x0
>>849
第4位部活の野球が何ほざいてんだよ
しかもすぐに第6位の部活まで凋落することが決まってるからな
897名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 21:06:28.42ID:20VEHuxl0
ずっと渋谷に来たかったって奴らどんだけサッカーに憧れてたんだよw
野球メディアざまあな結果だったなw
898名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 21:14:28.32ID:qX3W9YXb0
野球なんて投げられたボール打つだけなんだからルールなんてないでしょ
899名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 21:20:13.84ID:iT1pNMPi0
ゲームに勝った負けたで暴れて他人に迷惑かけても良いって考えるのはサッカーファンとそれ真似してる馬鹿だけって事だよ
他のスポーツの全てにおいて世界にはそんな厄介な文化はありません
900名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 21:55:56.18ID:IFpX95jf0
>>809
巣鴨に騒げる体力あるジジババはいない
901名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 22:32:39.97ID:1DQTGZYd0
サッカーに憧れた焼豚が渋谷で打ち拉がれるのは草
902名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 22:35:28.91ID:LfWAC96x0
>>886
そんな何でも騒ぎたい奴らですら避けるのがWBCなんだよ
903名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:09:13.85ID:HEVeFnVG0
昨日の準決勝終わって30分くらい経った頃にどこのテレビ局か分からなかったけどテレビカメラ持っている人と数人のスタッフらしき人達がいた
たぶん渋谷はどうなっているか取材に来たんだろうな
904名無しさん@恐縮です
2023/03/22(水) 23:14:43.77ID:oa4XwcqN0
>>903
野球マスコミさん、渋谷待機するも
全く盛り上がらず肩透かしを食らうw

https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも、野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ。
905名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:03:39.71ID:5YI9O2f80
>>890>>902
そんなのあたりまえじゃんw
頭が油臭いジジイとウェイウェイ馴れ合いしたい奴なんかいないってwwwww
906名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:04:16.02ID:5YI9O2f80
>>899
道頓堀
はい論破wwwwwwww
907名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:07:13.98ID:o4l3tOio0
出場したくない選手がいる世界一決定戦
エースが遅れて合流
2週間で決まる世界一決定戦
5大会のうち同一の国が3回優勝
開催地(甲)の審判が甲国人、開催地(乙)の審判が乙国人
衛生的な水も飲めない人たちがいる中でビール(シャンパン)かけ
市川某曰く「試合中に体が冷えるとかありえない」
908名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:11:36.81ID:6Iz0mm4Y0
野球ってそういうスポーツじゃないからな
阪神ファンが異常
909名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:47:47.32ID:E7Rz7jbE0
テレビでやきう見るオッサンはビール飲んで寝ちゃうから
910名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:55:03.46ID:Q2UixpxB0
ハロウィン、サッカーは渋谷で盛り上がり、
野球は巣鴨で盛り上がるからな。
911名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 00:59:21.62ID:tYDzFiOk0
新橋いけよ
912名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 01:10:48.22ID:9OMdiwoP0
人に迷惑をかける行為をして得意がってるのは滑稽だ
913名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 01:11:42.24ID:YpJCs1o+0
映画見てるやつに、作り物見て本気で
感動するやつは馬鹿と無粋なこと言うやつと変わらん
914名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 02:36:24.19ID:0y6G50tn0
>>899
道頓堀に飛び込んで迷惑かける野球ファン
915名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 02:52:31.53ID:J2Y/11E00
渋谷の若者って本質はわかってるんだなw

そりゃ老人はオレオレ詐欺されるわなw
916名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 03:40:58.55ID:jThG2k8x0
盛り上がれば何でもいいってわけじゃなかったのがビックリ
ほんと若い連中見てないんじゃないの?
917名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 04:59:20.29ID:LA2djQrO0
クソジジイとクソババアは洗脳するの簡単だからな
918名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 06:29:23.47ID:/GP4VSaz0
サカ豚「渋谷は俺たちの街」

焼き豚「巣鴨はワシらの街じゃ」
919名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 06:40:43.92ID:KcIBAtq30
一言でいえばファンの民度の違いだな どちらが高くてどちらが低いかはみなさんの創造にお任せするw
920名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:00:31.58ID:InMmhazQ0
老人たちがハイタッチ骨折したらアカンやろ。
921名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:04:00.52ID:2TNmjQdT0
>>919
ハゲしく同意

https://news.yahoo.co.jp/articles/d84d3a34c607502f857db8abb18c121c98077a8d
【WBC】日本優勝で号外配布 JR新橋駅前は大混乱 「押すな押すな」怒号も
18 時間前 — 午後0時40分にスポーツ紙の号外が配布されると、現場は大混乱。「押すな押すな!」と怒号が飛び交い、「キャー!」と女性の悲鳴も上がった。

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
号外で熱狂
922名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:07:21.04ID:os9JZkDf0
タイガース
今回も
決勝出てないのかよwwwwww

そりゃそうだよなww
923名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:11:02.32ID:J2Y/11E00
チェコとかイタリアとかメキシコと野球やってどうやって
渋谷で盛り上がれって言うんだよw
924名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:16:54.25ID:OWOwY/Mn0
次のWBCの頃には半分くらい他界してるだろうな
925名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:26:30.81ID:mfG5/TxU0
>>921
明らかに新聞の枚数少な過ぎだろw
そりゃ混乱するわ
926名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:28:38.93ID:mfG5/TxU0
>>892
パイタッチ文化を奪われる訳にはいかない!!
927名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:29:48.69ID:USF9BUFt0
🐷「シブヤガー」
928名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:41:51.33ID:P39AsUaI0
>>921
野球ファン民度ひっく

老人で民度低いのは笑えないわ
929名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:42:52.92ID:GrwNd/nK0
ハロウィン民度との親和性の差だろ
930名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:45:35.77ID:fx6VEp750
号外もらうために喧嘩だって
民度高いっすね

配布現場ではケンカも…WBC優勝「号外」が試合終了1時間で高額転売、メルカリでは1部4000円
https://news.yahoo.co.jp/articles/3333c1599eabd92f84c0fbfcb5a663e04a9d0efa
931名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 07:58:15.24ID:DXaZf7K80
「取材を受けるの6社めです」WBC優勝も渋谷にたむろするのはマスコミばかり…通行人は「ヌードル選手?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d25a4d704eac7b7bb55eb2e0c47bde9c27ee1025
932名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:08:55.49ID:2WlE8nwV0
明日第二次森保ジャパンの初戦なのに
どこのテレビもWBC一色で触れてないなw
933名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:30:24.41ID:lLBCEJW70
時季外れ世界一決定戦だからな

アメリカはベストメンバーじゃないし
明らかに調整出来てない
934名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 08:35:21.96ID:94vDv0r/0
>>921
号外て
野球の号外に群がる昭和じいさんてなんかすごいな
935名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:22:47.43ID:yEuyDF700
新橋は遊びに来てる人ばかりの渋谷と違って仕事してる人の街だからな
昼間は
936名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:39:36.28ID:AmnH2Kd10
>>921
かみの奪い合いではげしいな
937名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:40:51.76ID:nTKH7/nx0
■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)
優勝(世界一)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%
日本 6×-5 メキシコ 42.5%
日本 3-2 アメリカ 42.4%
再放送 日本 6×-5 メキシコ 19.8%
再放送 日本 3-2 アメリカ 22.2%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)
ベスト16

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
938名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:41:26.60ID:m0IgYImb0
やきうは巣鴨だろ
939名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:43:03.14ID:nTKH7/nx0
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
42.5 WBC 日本×メキシコ
42.4 WBC 日本×アメリカ
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
22.2 WBC 日本×アメリカ(再放送)
20.2 野球練習試合 日本×阪神
19.8 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
10.0 消費税(標準税率)
*8.0 消費税(軽減税率)
:
:
:
*6.4 センバツ高校野球 開会式 (入場行進)
*6.3 全国高校サッカー選手権大会 決勝戦
*3.4 バスケ
*3.3 サッカーJリーグ開幕戦
940名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:43:16.13ID:LaM1jep80
やきうはオワコン
見ているのは痴呆老人ばかり
941名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:43:18.56ID:3a2dDxSc0
巣鴨で盆踊り目撃情報あり
942名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:46:36.81ID:3EDKyta50
>>921
まあ新橋は働いて税金納めるリア充の街だからな

イキったDQNがウェ〜いする渋谷のチンピラ街とは違うでしょ
943名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 09:46:41.17ID:tYDzFiOk0
サッカーはもう試合の時は渋谷って
歴史ができちゃって
地方の人が上京して集まってるからね
騒ぎたいだけなんだよ

マスコミがつけた悪い習慣

野球でそんなの必要ないよ
944名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 10:54:46.10ID:Qe/tUsLe0
>>695
>女の腐ったみてーに転げ回ってのたうち回るシュミレーション
日本で人気の達川のことかw
スペインや南米でもし仮に野球が人気だったらそういう選手ばかりだったろうなw
945名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:30:31.06ID:Qe/tUsLe0
>>943
馬鹿「地方ガー!」

ただの地方差別w
946名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:40:04.78ID:Qe/tUsLe0
>>1
単純に興味を持つ人の年齢構成の差

〇渋谷の年末カウントダウン
年末年始に多くの若者が集い、騒乱状態となる渋谷の年末カウントダウン
混乱を避けるため、2016年より行政指導のもとでイベントが行われるようになる
コロナウイルス流行により2020年より3年連続で中止となったが、2022年末には騒動が起き、逮捕者も出た

〇渋谷のハロウィン
毎年若者たちが集まって暴れ、逮捕者も出る
マスゴミの煽りにより、年々エスカレートする一方
なお、各地方で行われるハロウィンは特に混乱もなく開催される

〇渋谷のワールドカップ
若者たちが集まって暴れ、逮捕者も出る
マスゴミの煽りにより、年々エスカレートする一方
なお、全国各地では特に問題は起きず
947名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:41:20.50ID:Qe/tUsLe0
>>921
新橋に集まるか渋谷に集まるかの違い
948名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 11:46:49.01ID:Qe/tUsLe0
>>46
これ、最悪なのは日本側にはほとんどお金が入らないこと
当初は日本球界も「メジャーにしかお金が行かないのはおかしい」と反対してたのに、マスゴミが「視聴率が高い!」と喜んだせいでうやむやに
相変わらずアメリカの観客は冷え切っているが、日本企業が貢いだお金だけはたくさんメジャーリーグに入るので満足
一方、日本は大はしゃぎしても一銭にもならず、見本市で活躍した有力選手を引き抜かれるだけのやりがい搾取状態
949名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 12:24:01.57ID:5DNAVlzO0
>>921
新橋のサラリーマンから見ればサカ豚世代なんて働かない50代のおっさんだからな。
あ、無職か。
950名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 12:26:52.79ID:x8GhvqaI0
サッカーファンなんて代表戦しか見ない奴ばっかりだろ
Jリーグとか全く興味ない奴ら
あとハロウィン同等ただ騒ぎたくて見てるだけ
951名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 12:28:12.35ID:x8GhvqaI0
あいつら負けても渋谷に集まってバカ騒ぎするし
サッカーなんて好きでもないんだよ
952名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 15:46:34.93ID:8cmQ2H3E0
このスレで渋谷のりこと見間違えは
多少いるかと思ったが
俺だけなのショック
953名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 15:55:50.89ID:+J0iCVb40
まあ、もう少しJリーグは頑張って欲しいもんだがな
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚
954名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 18:33:42.05ID:i8aGXJdq0
>>921
百聞は一見にしかず
やっぱ焼き豚はジジイばかりだな
955名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 19:25:07.32ID:YpJCs1o+0
キリンカップが満員でJリーグがガラガラなら
サカ豚はサッカー好きというより、代表選で騒ぎたいだけやんけ
956名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:05:38.49ID:ExSMmnDV0
参加国数が違い過ぎる。
957名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:06:16.17ID:DkEQAzab0
>>955
だって放送無いし
958名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 20:34:00.47ID:DzqMac3F0
セパタクローでタイが優勝して喜んでるみたいなもんだな
959名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:04:27.38ID:Lgu3DSbU0
野球はテレビの中で盛り上がってるのとまだテレビ見てる人が盛り上がってる
若者はテレビ見てない
960名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:14:03.97ID:8rXcN9df0
>>955
野球の代表戦では若者が全く騒いでいなかった件
961名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 21:38:04.42ID:5DNAVlzO0
でも会社の20代でも大谷翔平と井上尚弥はリスペクト対象だよ。
マイナースポーツとか町内会の草野球レベルなんて聞いたことない。
962名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:09:44.42ID:DkXnavk40
>>948
これなんだよな
結局アメ公の掌の上で踊らされて喜んでるうちに金だけとられてるってことなんだよ
だからアメリカは試合の結果なんてどうでも良いわな
肝心なところで独り勝ちだもん
963名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:10:25.75ID:tK8IgnkM0
>>1
そもそも日本ではテレビが無い時代から野球が人気だったのを知らないんだろうな
むしろプロ野球が無かった戦前の大学野球の人気も異常だったからな

つまり日本の野球人気はテレビのゴリ押しによって創られたわけじゃないってこと
そんなことも分かってないから敵を作ってしまうんだろうな
964名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:12:49.51ID:I0vkYuZp0
いやあ渋谷盛り上がってるねえ


965名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:23:52.10ID:zWNv7bEV0
サッカーも野球も選手同士はリスペクトしあってるんだからお前らが罵り合うなよ
本田さんも呆れとったわ
966名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 22:25:04.09ID:feXg140P0
>>46
決勝は?
967名無しさん@恐縮です
2023/03/23(木) 23:55:28.22ID:WXha6c2z0
巣鴨や西成の三角公園は凄かったんじゃないの?w
968名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:09:23.30ID:PP3imOCc0
>>964
なにサッカーみたいな民度低いのはってんの?
WBCは銀座最寄り駅の新橋で紳士淑女が品よく大喜びだぞ

https://youtube.com/shorts/zLWezmVqFrY?feature=share
969名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:24:59.91ID:9LdsPLfh0
>>968
銀座9丁目です。
970名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:26:47.63ID:qVKXcw1f0
サッカーファンももう70代
971名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:48:14.54ID:Lak0OQ2G0
野球ファンは見てない奴探してボコボコにぶん殴るだけだから
わざわざ渋谷まで行って騒がないよ
972名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 06:53:51.87ID:mGWoRypT0
老人が
野球大好きなのは
誰もが知ってる事
973名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:47:55.28ID:YlXBPkRQ0
渋谷の連中、サッカーに便乗してただ騒ぎたいだけかと思ってたが、「野球で日本が世界一」という絶好の大騒ぎする機会をまるで無視してる所を見ると、意外とガチでサッカー好きの集まりだったのかもと思うようになってきた
974名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 07:50:19.50ID:w46YFDXs0
さすが春休み
WBC決勝の日もディズニーランドは学生や若者で大盛況だったな
975名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:01:43.01ID:0S61UMJi0
若者は野球に興味無いからw
976名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:03:54.27ID:nS3BPoVW0
テレビの街頭インタビューでもジジイババアおっさんおばさんばかりで、若いのもなんだかもっさい連中ばかりだった印象
977名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:07:21.00ID:mgEwJYPa0
>>12
メジャーのそれって、ちゃんと活躍できたらもらえる額って聞いたけどそこはどうなんやろ。
978名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:08:58.98ID:hzllNPja0
>>955
フロンターレチケット取れないけどどうすればいい?
979名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:10:43.53ID:hzllNPja0
>>951
それにしてはユニフォーム買ってる人ばっかだけどなー。野球はメルカリに大量残ってますよー。
980名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:11:09.35ID:wV97b2mB0
あの 渋谷で騒ぐってのは迷惑行為なんでね
そんなのをありがたがるとか馬鹿ですか?
981名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:24:15.65ID:PXnsiUr50
>>980
渋谷で騒ぐなんて
ほんと野球ファンって民度低いよね


〈14年ぶりの世界一〉WBC優勝の瞬間、渋谷では何が起きていたのか…フェイスペイントを施して“狂乱する野球ファン”の様子を徹底ルポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/57828ed2ed30c8dca404d1d5ba0421ccb3058cca

日時の問題もあるだろうが、同じスポーツでもサッカーW杯のときの渋谷とはまったく様相が異なる。 デイリースポーツが3月18日に報じていた ように、ファンの年齢層やルールの分かりづらさから、“イベントの度に渋谷に集う若者”は野球に親しんでいない、ということなのだろうか。 しかし、現地を訪れると、決してそうとも言い切れない。数こそ少ないものの、野球を愛し、イベントに熱狂したい若者はたしかに渋谷に集っていたのだ。
982名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:31:55.69ID:xd4QjpAT0
新橋や巣鴨ではフィーバーしてただろ
983名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:33:33.57ID:wV97b2mB0
>>981
野球ファンとかサッカーファンとかそいういうことじゃねえんだよ
渋谷で道塞いで物壊して騒いで迷惑かけんなよっつってんの
程度が低いやつは自分の良い様にしか解釈できないからホント困るわ
984名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:37:59.10ID:X5h4Delv0
渋谷で騒がないとダメなの?
むしろ治安が乱れなくて地元は安心じゃん。
犯罪助長するような煽りなんてするなアホが。
985名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:45:31.83ID:if8bXeT40
若いのがWBCに無関心なのは事実だけどな
986名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 08:46:28.02ID:PXnsiUr50
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6  [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚

野球っておじさんのイメージ
987名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 09:00:42.79ID:jvmSYzYy0
>>965
ファンというかマスコミが悪いんだわ
988名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 11:38:49.07ID:zI8ObtQX0
渋谷も道頓堀も騒ぎたいだけの若者が集まってるだけだし
989名無しさん@恐縮です
2023/03/24(金) 21:51:11.36ID:tT7wjQsh0
今の若者って生まれる前からJリーグがあって(しかも盛り上がった時代は終わってて)、
日韓ワールドカップは物心つく前の出来事で、
サッカーに対して親世代が何故か異様に盛り上がってるスポーツっていうイメージを子供時代に持ってるだろ

サッカーはおっさんの趣味というか、かつての野球と同じようにサッカーの話題は大人の嗜みみたいな感じだと思う

ニューススポーツなんでも実況



lud20250227225240
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1679317037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6 [jinjin★]YouTube動画>6本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
サッカー
サッカー観戦記
野球とサッカーの交流
インフィニティ
サッカー被害者の会
アフィカス死ね
サッカー ★2
ニョッカイロ
板橋区サッカー協会
欧州サッカー
サカナバッカ
ぷにぷにワッカさん
サッカー全般の話題
ビーチ・サッカー
海外サッカー★12
サッカーアース
海外サッカー★13
サッカーVSやきう
スーパーサッカー
高校サッカー2回戦
実質クォッカ20
イキリピィカス
実質クォッカ47
実質クォッカ11
アフィカス死ね
なんでもサッカーチーム
サッカーなんて興味ない
好きなサッカー選手
おっぱいサッカー
サッカー=日本の恥
ゲイが語るサッカー4
こんなサッカーは嫌だ!
ネットでサッカー観戦
ネットでサッカー観戦
サッカー上手くなるには?
スーパーサッカー
スーパーサッカー
スーパーサッカー
スーパーサッカー
スーパーサッカー
【サッカー】<>
スーパーサッカー
サッカーアース
サッカー日本代表帰国
Anarchy板 サッカー部
サッカー選手の移籍の噂
サッカーの園【前編】
ゲイが語るサッカー38
ゲイが語るサッカー7
ゲイが語るサッカー3
実質クォッカ959
おっぱいサッカー
アタッカーYOU!
サッカー選手 犯罪史
サッカリンを応援するぞ
実質クォッカ985
北海道サッカーの集い
サッカー★アース ♯35
サッカーのSS見つけた
雑談 サッカー祝勝会
マーチンサッカー
実質クォッカ1521
ネットでサッカー観戦
ネットでサッカー観戦
なんGのアフィカスひどい

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像
19:47:39 up 6 days, 8:59, 0 users, load average: 9.50, 9.74, 9.35

in 0.97376608848572 sec @0.97376608848572@0b7 on 041408