◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4YouTube動画>21本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1409485731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ponnponn ◆DCXUjoazao :2014/08/31(日) 20:48:51.50 ID:srIgFSTX
喧嘩で一番必要な筋肉はどこなんだ?
一番有効的な種目は?
どんなトレーニングが有効?

などなど、語っていこう
このスレではとりあえず一通りのメジャーな技術はやる場合もやられる場合も想定


●前スレ
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1362976537/
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1385554048/
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1402448175/

格闘技術の実戦的優劣について話す場合はこちら。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1409418983/

2 :ponnponn ◆DCXUjoazao :2014/08/31(日) 20:52:14.78 ID:srIgFSTX
技術的な対処法
どの格闘技が強いか
護身上どうか
武器について

等の話題は武道板のこのスレでやっているのでこちらでお願いします(その際もくれぐれも他のスレッドを荒らさないでください)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1409418983/

3 :無記無記名:2014/08/31(日) 20:53:54.49 ID:NWMAaW++
>>1
幼稚園児乙

4 :無記無記名:2014/08/31(日) 20:54:43.39 ID:H/xFz6Ad
小学生

5 :無記無記名:2014/08/31(日) 20:56:12.07 ID:mmW4z2iQ
>>1
よう知障

6 :無記無記名:2014/08/31(日) 20:56:19.93 ID:b2mfTNDg
>>1−2
答えは一つ、、、ベンチプレスやってりゃ最強!

7 :無記無記名:2014/09/01(月) 22:31:24.51 ID:AkCudjzg
6年間ボクシングやってたが喧嘩で負けたことないな
格闘技未経験の素人相手なら楽勝
組んで揉み合う前にコンビネーション入れるから相手は掴めない
もし掴まれても鍛えてる分力でも負けないから、
例え組まれても条件反射で投げ飛ばすか押さえ付けるだけの話

でも病院送りにすると後が面倒だから普段は逃げる
面識のある相手をやった時は被害届出されて慰謝料取られた
ガタイが良くても小肥りなだけだったりするからびっくりするほど弱い
そんな奴に限って口だけは威勢がいい

8 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:05:23.00 ID:MLbwThYI
>>7
ボクシングなんぞ屁の役にも立たない

柔道2段対ウエイトトレイニーの喧嘩

@YouTube



9 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:09:14.45 ID:/Z44V9mU
じゃあどういう格闘技習えばいいんだよ
今更喧嘩して回るなんて恥ずかしくて出来ないわ

10 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:12:07.77 ID:AkCudjzg
だから格闘家同士で喧嘩することなんてまず滅多にないだろ?
意気がってる奴の大半は素人なんだよ

喧嘩相手は格闘家限定?
もうナイフでも持ち歩いてろよ

11 :無記無記名:2014/09/01(月) 23:43:41.96 ID:X7gMNp0C
>>8
それは総合格闘技経験者の可能性もあるな
どっちにしてもただのベンチ豚じゃこうはいかん
そいつ相当喧嘩慣れしてるし、喧嘩慣れってのも立派な技術だ
喧嘩慣れは中途半端な経験者を凌駕することもある

12 :無記無記名:2014/09/02(火) 01:06:18.45 ID:9fvlbv+a
  
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

  

13 :無記無記名:2014/09/02(火) 01:24:27.50 ID:l2wcr1Ys
喧嘩の強さなんて不意を突いて急所も攻めて問答無用で行動不能にする気概があるか否かが重要なんだよな

格闘技習ってる奴ってのは「お優しい」んだよ

14 :無記無記名:2014/09/02(火) 02:30:53.70 ID:FZhJ8UOI
そういう話はむこうでやれよ

15 :無記無記名:2014/09/02(火) 05:13:21.77 ID:0TvnlUTk
一番喧嘩に近い格闘技ってなんですか?

16 :無記無記名:2014/09/02(火) 06:04:33.41 ID:eSQHz/8R
喧嘩芸と謳われた危険な格闘技がある

17 :無記無記名:2014/09/02(火) 08:27:44.80 ID:MfbDz3Je
>>15
ラウェイ

18 :無記無記名:2014/09/02(火) 11:29:20.88 ID:5iBfg8ao
骨法ですね

19 :無記無記名:2014/09/02(火) 12:04:03.10 ID:dOh18XBN
タイで沈没してた時にミャンマー行ってラウェイの試合観てきたけどあれ強烈だった
リングサイドで観戦したけど血しぶきどころか歯まで飛んできたよ

20 :無記無記名:2014/09/02(火) 12:24:13.12 ID:RxLEFzxr
とりあえず前科取得しまくって
最後にはヤクザに狙われ命落とすがよい

21 :無記無記名:2014/09/02(火) 15:58:19.51 ID:o2U2Wilq
>>8
そうとは限らないな
対素人ではボクシングは無双レベルで強いぞ
youtubeでボクサーのストリートファイトとか結構ある
たとえばこの例でいうとファーストコンタクトで金髪が殴りにいってるが
ボクサー相手に殴りにいってたなら、カウンターでアゴを殴られてKOされてる
高校時代の部活で柔道2段って、ボクシングでいうと、高校のアマボクサーだろう
しかも町内大会ですら結果出してたわけでもないんだろ
そんな底辺の10年前の柔道部に勝ってもね逆にいえば、高校柔道部だっただけのオタクでも
素人としては最強クラスの喧嘩屋相手に粘れるってことだろう

22 :無記無記名:2014/09/02(火) 16:14:54.46 ID:MfbDz3Je
お互いの情報少な過ぎだからなんとも

金髪が最強かは知らんが喧嘩慣れはしてるし格闘技経験もあるかも知れない感じ

黒髪は二段はたしかとしてもピンキリで現状で鍛えてるかはわからない(腹をみると不摂生っぽいが柔道デブ多いから)

だもんで勝手な設定は駄目でしょ

23 :無記無記名:2014/09/02(火) 16:43:01.77 ID:cUcSCQQd
ボクシング強いやつが喧嘩も強いのは疑う事はないが、
パンチ力のないボクサーは喧嘩弱そうじゃね?
ボクサーだからって、みんなカウンター打てて一撃で倒せる訳じゃないんだぜ(´・ω・`)


>>7
凄いね。
ボクシング強かったでしょ?
体格は?
喧嘩に使いやすいコンビネーションとかある?

24 :無記無記名:2014/09/02(火) 16:49:29.14 ID:GBrapBjq
下手に格闘技かじって技を使おうとすると返って弱くなるよ。

ボブサップがいい例。怖いもの知らずで突っ込んで来る奴が一番やり辛いよ。経験談ね。

25 :無記無記名:2014/09/02(火) 16:55:52.35 ID:cUcSCQQd
>>24
ボブ・サップは押さえ込んで力任せに左右のフック連打が一番やばかったね。
ガードしたホーストをダウンさせてたし。
下手にボクシングやりはじめて弱くなったね。

26 :無記無記名:2014/09/02(火) 16:58:46.68 ID:MfbDz3Je
体格差や筋力差がある相手にはジャブ、ストレート、関節蹴りでさばくしか思い付かないけどなんか方法あるかな?

27 :無記無記名:2014/09/02(火) 17:06:08.98 ID:+0joP5Bx
相手のが圧倒的に強いなら、不意打ちで容赦なく急所打ち込んでくしかないでしょ。
話しながらバラ手でフラッシュして金的かな、ホーリーランド的にはw

28 :無記無記名:2014/09/02(火) 17:16:08.39 ID:HEp5gH9f
体格差有るならカウンター前蹴り金玉狙いだな

29 :無記無記名:2014/09/03(水) 02:30:00.79 ID:riUGBfns
首絞めると落ちるじゃん?
あれって放置してていいん?
そのまま死なれたら困るんだがw

30 :無記無記名:2014/09/03(水) 02:40:49.54 ID:prwjdNLE
>>29
軽く気絶なら意識回復することもある。
声かけたり・肩とか触れて意識の有無チェック。
完全に気を失ってる場合は、例えば柔道で絞めで気絶したら活法をほどこす。
左右のアバラ骨の下を軽く押して強制的に息を吐き出したりとかいろいろある。

31 :無記無記名:2014/09/03(水) 02:55:04.00 ID:vioYaXe0
>>23
そりゃどんな格闘技だろうと技術だけじゃなくて他の能力も問われるよ
パンチ力と当て感ある奴にボクシングやられたらヤバいしフィジカル強い奴にレスリングやられてもヤバい

32 :無記無記名:2014/09/03(水) 05:15:48.10 ID:r6Kkphrp
ボブサップは格闘技を学び始めて猛獣突進しなくなった。
間合いとってチコチコ攻め始めたしw

最初の頃の、なんか精神ブチ切れて圧倒的な圧力とパワーでルール無視で勢いでやってた時は良かった。
制御不能だったしな。反則負けとかしてたし。

33 :無記無記名:2014/09/03(水) 06:20:56.58 ID:ujgv5PL+
ハリトーノフ vs セーム シュルト

@YouTube



34 :無記無記名:2014/09/03(水) 08:41:05.69 ID:9rtMVgoG
>>32
突進自体反則じゃない?
総合じゃないんだから
多分選手からクレーム来たからやめたんじゃないかな?

サップはミルコ戦で恐怖を覚えて駄目になったね
存在感自体が貴重だから噛ませとして活躍してる現在w

35 :無記無記名:2014/09/03(水) 08:45:42.83 ID:CdUt4k75
サップには絶対サップにあった技術があったはずだよな?

36 :無記無記名:2014/09/03(水) 11:16:01.73 ID:LdLumqnK
そうだね
フィジカルを活かす技術が初期サップにはあった
サップは圧力かけて突進→コーナーに貼り付けにして強引な膝やフックで削る
ローキックのカット、パーリング
この技術だけ洗練させた方が間違いなく強くなったね

サムグレコにまともな打撃の技術を教えてもらって雑魚化したわ

37 :無記無記名:2014/09/03(水) 14:19:07.26 ID:UZfpHSmC
ゴリラにはゴリラパンチって事だな。

38 :無記無記名:2014/09/03(水) 16:51:32.85 ID:GAbQcWs+
サップがバラエティー番組に出まくりの時、
あのねのねの清水くにあきが赤ん坊の様に胴体?持たれて高い高いされてた。
あれじゃあ、普通の体格の人がやめろーって腕を振り回したところで
全く、どうしようもないわって思った。

39 :無記無記名:2014/09/03(水) 20:52:41.06 ID:7EMdlu8E
で?

40 :無記無記名:2014/09/03(水) 20:53:20.86 ID:riUGBfns
>>30
どうやって見分けるん?






@YouTube



120 :無記無記名:2014/09/15(月) 21:05:15.25 ID:xlo2WGtq
>>115
男なら拳でやれよ
そこは普通に上司にワンパンだろ

121 :無記無記名:2014/09/15(月) 21:52:47.29 ID:PWVyWX3Y
免職パンチw

しかし潔癖な奴もいるんだなw
上司に嫌われたら出世止まって結局マイナスになると思う

たかだかちょっと吸っただけでリフォーム代請求する神経がわからん

よほどその上司が嫌いだったのか?

122 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:48:29.68 ID:ibn8QF1m
自宅で忘年会とかどんな底辺企業だよw
喧嘩スレはこれだからな
一部上場企業のウチの場合、昨年の忘年会は一流ホテルでフランス料理だったぞ

123 :無記無記名:2014/09/15(月) 22:52:38.97 ID:b8Kan31U
>>119
4人目凄い
ストリートで強い奴はみんなこんな体
ウエイトとフリーウエイトでバルクアップしながら
スピードも鍛えてるのがわかる

124 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:21:41.97 ID:ZjISpFrd
最も外人の話だけどな。日本でストリートしてる奴見た事あるがみんなハゲと比べものにならんショボイ体だったわ。
それにしても4人目のハゲは強さももちろんだが一対一で挑みたい姿勢がいいね。いかにも素人チンピラみたいな色黒の奴が不意打ちや
ハゲが倒したところに入ってきて後頭部蹴ったりする卑怯極まりない行為に対して本気で止めに掛かってるしやられた奴を宥めようともしてる。

125 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:29:11.98 ID:mmU04RPe
バリバリにウエイトやってる96kgの俺からみると、
ハゲの体が別に凄くは見えないんだがな
パッとみ、俺よりは若干小さいかなって感じ
昔何度か画像UPしたが、叩く奴がいるから止めたが

ここの住人からすると凄く見えるのか?

126 :無記無記名:2014/09/15(月) 23:43:33.88 ID:UUIwjnG/
>>125
見せる筋肉が少ない格闘家体型だと思われ。
プロレス体型ならボディーガードが向いてるんじゃね。

127 :無記無記名:2014/09/16(火) 20:49:58.01 ID:HGLmBuhD
>>125
確かにサイズは70-75kg級だけどね
リーチも短いしタッパもない
この動画に出てくる人間の中では
1番目のワンパンマンが一番強いと思うけど

128 :無記無記名:2014/09/17(水) 05:45:29.70 ID:C8xZ/Ym7
一月前、ゲーセンでミッキーマウスの懐中時計をとった
帰り道、ミッキーマウスの懐中時計を眺めながら歩いていたらいきなり不良
高校生に殴られた
ミッキーマウスの時計が壊れた
不良1、なんだこれw
不良2、死にたくなかったら金ちょうだいw
俺、み、ミッキーがあああああ
マジでムカついたから、不良高校生を首投げして
馬乗りになってボコボコに殴った
相手四人組、
一人がグッタリして、俺、笑いながらボコボコに殴った
不良2、死んじゃうからやめてください
不良2もガンパンして、あいての鼻折った
不良3が警察呼んで
不良4はどこかに逃げていった
俺、無職、
警察が来て、過剰防衛であんた、訴えられるよ、言った
不良は、弁護士雇ったらしい
俺のミッキーの時計、
1000円出してやっととったのに

129 :無記無記名:2014/09/17(水) 07:01:14.64 ID:eSh03yF1
>>128
そんな奴ら消せばいいんだよね。
死にたくなかったら金ちょうだいって言ったんだろ。もし、渡さなかったら、逆に危害加えられるし、
それで、後遺症とかこっちが死ぬ可能性もあるんだから。
その時に、警察や不良が責任取るのかって話だからな。

130 :無記無記名:2014/09/17(水) 09:51:57.23 ID:mGTiqdPw
相手が立ち上がれないくらいのダメージを加えないと
逃げても追い掛けられてボコられる可能性もあるしな
つーかそんな文字通り四面楚歌の場面で冷静な判断を求めるかよw鬼だな

131 :無記無記名:2014/09/17(水) 10:33:11.22 ID:Mt6s43fT
パンチ力は広背筋ってマジ?

132 :無記無記名:2014/09/17(水) 12:09:08.44 ID:F6cAT3av
>>128
ボコり方が悪いわ。なんで1人だけボコるんだよ。
全員浅く広くボコれば良かったのに。

133 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:28:31.98 ID:IQO5T0cF
>>131
石井直方先生によると、どうも違うらしい

確かに広背筋はヒッティングマッスルと呼ばれているが、
強いパンチを打つのに一番重要なのは足腰の強さらしい
そこに、大胸筋や広背筋がプラスされて、パンチの強さにつながるとか

134 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:43:44.54 ID:zs2JDghx
自分からはなるべくトラブルを避けたいが
佐世保の女子校生や盲導犬刺したクソの様な奴を見かけたら
後先考えないで全力でぶっ潰しにかかると思う。

自分は愛誤キチガイなのでね

135 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:54:12.86 ID:vtiF7fLF
あっそ

136 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:55:20.19 ID:zs2JDghx
小学生のころにエアガンでウサギを虐待していたクソカスの頭を
文鎮でフルスイングして流血沙汰になり大問題になったことがある…

137 :無記無記名:2014/09/17(水) 19:56:59.76 ID:C5d/9syr
>>136
俺は猫に石投げてた上級生に噛み付いたわ
俺がキチガイ扱いされたけど

138 :無記無記名:2014/09/17(水) 20:11:52.02 ID:/MTFX/9+
逆に言えば、大人になってからの武勇伝はないというわけだな
ガキの頃なら、その程度の話は珍しくない

139 :無記無記名:2014/09/17(水) 20:30:10.27 ID:J4vWyxbp
大人になったら決闘罪が凄まじくまとわりつくからなあ。マジで手が出せなくなる。

140 :無記無記名:2014/09/17(水) 20:37:30.11 ID:pSpvuUVj
後先考えないんじゃなかったのか?

141 :無記無記名:2014/09/17(水) 22:11:19.60 ID:3exJUDSe
コピペ

142 :無記無記名:2014/09/17(水) 22:22:25.40 ID:aTaPCHfm
昔ナイトクラブでマイク・タイソンと揉めて、タイソンからテイクダウンを奪ったレスリング出身ビルダー。
クリス・カミアー

@YouTube



143 :無記無記名:2014/09/18(木) 00:58:59.73 ID:kfWs5WtS
>>131
椅子に腰掛けて、両足床から離した状態で、強いパンチ打てないだろ。

144 :無記無記名:2014/09/18(木) 13:58:29.33 ID:3KGdUH/u
ハリトーノフ vs シュルト

@YouTube



145 :無記無記名:2014/09/18(木) 21:22:46.32 ID:6EEqYrU+

@YouTube



これどう思う?

146 :無記無記名:2014/09/18(木) 23:11:10.31 ID:UDru62DK
>>133
俺もそう思っていたが>>114見ると上半身のが重要そうに思えるな。

147 :無記無記名:2014/09/19(金) 06:15:45.72 ID:T2dKBh3E
>>146
この動画こそ下半身が大事なのよくわかる
物凄い速さの体重移動で体重乗っけてパンチ打ってる

148 :無記無記名:2014/09/20(土) 15:08:40.56 ID:4tClTvXH
全身鍛えよう

149 :無記無記名:2014/09/20(土) 20:10:37.21 ID:QsruH/Bc
ボクシングのような打撃系格闘技は複数相手にも対応できるんだよね。
バンタム級ぐらいの体格でも世界チャンピオンクラスになると
屈強な男数人をまとめて倒したりできるもんなの?

150 :無記無記名:2014/09/20(土) 20:47:17.96 ID:bIf3yju5
>>149
まず拳が壊れると思う

151 :無記無記名:2014/09/20(土) 21:49:59.33 ID:Zm+kyo9J
素手のパンチは見えにくい。
ガードしにくい。
ボクシングと勝手が違う。

152 :無記無記名:2014/09/20(土) 21:56:05.38 ID:Zm+kyo9J
会員制のニコ動は見れないけど、これ見る限り

@YouTube



タイソンは絶妙な足の動きと体重移動だな。
カエルパンチみたいにジャンプしてるし。
車いすに乗ってパンチ打っても踏み込めないからああいう切れの良い腰のはいったパンチは打てない。
よって上半身とともに下半身もとても大事

153 :無記無記名:2014/09/20(土) 23:51:33.66 ID:0JYoljGe
【大阪】公園でキックボクシング練習中に友人死なす 27歳無職「ストレートパンチが顔の真正面に入ってしまった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411215483/

154 :無記無記名:2014/09/20(土) 23:57:53.05 ID:QgG2v3Dt
ピューリタンの30%OFFスペシャルセールがやってきたぞ
クーポンを併用する事でホエイプロテインWPIタイプが4.5kgで6,541円

30%OFF+JPV15+JPSUR500+27205=\ 6,541

急激な円安のため来月からは値上げ必死
この値段で買える最後のチャンスかも…

http://www.puritan.jp

155 :無記無記名:2014/09/23(火) 21:01:11.56 ID:KvJurznu
(o゜◇゜)ゝォォオオオイイイィィ!!
熊相手にスパイクの付いた靴を利用して勝った老兵がいるらしいぞ

156 :無記無記名:2014/09/23(火) 21:31:20.52 ID:Q1Ef9X4T
http://anatasennyou-kintore.com/sonota/763/

157 :無記無記名:2014/09/24(水) 19:53:42.37 ID:Qho6l8O+
慰謝料って親兄弟親戚に請求したらそれで告訴できるよな
相手の挑発で殴りまくって裁判沙汰になっても金払う気なかったら払わなくてよくね
給料の差押えはできるみたいだけどな
ひろゆきなんかも慰謝料バックレてるんだろ?

158 :無記無記名:2014/09/25(木) 00:16:13.34 ID:uNKHoHjd
示談にしてあげるって考え
普通は被害届け出されてタイーホ

159 :無記無記名:2014/09/25(木) 11:12:55.28 ID:K6d+UivD
殴りまくって失明レベルの傷害を負わせた場合のタイポだと何年ムショ暮らしなん?
ぶっちゃけケンカ売ってくるカスは何されても自業自得なんだがな

160 :無記無記名:2014/09/25(木) 11:25:09.83 ID:4TtBG7n6
示談成立の有無は刑事裁判にも影響するで
多少刑が重くなろうと構わんなら何も言わんが

161 :無記無記名:2014/09/25(木) 11:36:18.67 ID:K6d+UivD
示談になっても刑事裁判されて前科つくならやりたい放題喧嘩を売ってきたクズにするしかないじゃん・・・
もしそうなったら人生お世話になるかな
喧嘩を売ったら相手によっては多大な被害をこうむるのが当たり前って常識は法治国家ではないことにされてんの?

162 :無記無記名:2014/09/25(木) 14:10:55.35 ID:uNKHoHjd
この国は正当防衛に理想押しつけ過ぎ
場合によっては先に手を出してなんとかなることだってあるのに

163 :無記無記名:2014/09/25(木) 14:18:28.92 ID:83hfImkf
まあ、実際ケンカで柔術的な展開になる事は少ないしな。下になれば必死にしがみ付いて
おけばいい。そうそう腕を伸ばして三角とか取られないでしょ。そういった意味ではパンチ
と蹴りを鍛える事が肝要。相手のパンチが上回ってる場合は逃げるかタックルに入れば
いい。しかし、パンチは体格差がものをいうからね。そういった意味では柔術をやっておくと
安心。やると言っても半年〜1年もかじれば、護身術としては十分。

164 :無記無記名:2014/09/25(木) 14:45:41.36 ID:LfDflgPW
>>162
先に手を出して何とかなったかを裁判で争えばいい
裏付けの無い仮定の話をしても負けるだろうけど

165 :無記無記名:2014/09/25(木) 19:17:58.32 ID:K6d+UivD
挑発してくるゴミ
人を見世物にするクズ
どうすりゃいいんだ

166 :無記無記名:2014/09/25(木) 19:45:09.49 ID:zYMwoqA4
一体何と戦ってるんだ?w

167 :無記無記名:2014/09/25(木) 19:46:30.51 ID:K6d+UivD
害悪
俺はただただ我慢するのみ

168 :無記無記名:2014/09/25(木) 21:51:09.99 ID:jY+UXGCv
金髪ブタ野郎死ねよwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :無記無記名:2014/09/25(木) 22:43:29.84 ID:TtB/NGoq
こんなにバカな大人がいるんだな
ネットで調べりゃ、どれだけ喧嘩できない世の中になったか理解できるはずなんだが

170 :無記無記名:2014/09/25(木) 23:01:18.03 ID:YTEKbkCs
>>169
おい新入り、肉まん買って来いよ

171 :無記無記名:2014/09/25(木) 23:11:04.71 ID:K6d+UivD
>>169
どうすりゃいいんだ

172 :無記無記名:2014/09/25(木) 23:19:26.32 ID:CMv44OYy
石田ともう一回やってくれよw

173 :無記無記名:2014/09/25(木) 23:57:03.05 ID:xrBZf11d
ハッスルハッスルー
たった一度の人生に花束を!
咲かせよう♪ ルンルン

174 :無記無記名:2014/09/26(金) 02:20:31.24 ID:LJ/nSwIg
喧嘩なんてしてもいいことないぜ
そもそも睨まれるとか自分にも原因がある
知らず知らずのうちに自分自身も目つきが鋭くなっていたりな
被害妄想でしかないよ

175 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:04:26.37 ID:EY6NIN1Z
風呂に入っていた
続き
駐車場での出来事だけど
となりの車の奴にじろじろ見られてた?気がしたんだ
俺はギャル男にじろじろ見られてる気がしてさ
なんか知らないケドそのとき凄く頭に来たんだ
それで、ギロリと睨んでしまったわけよ
後からなって、それが女だったんだ
俺は架空の敵を作りだしてたわけよ
それ知ったとき、自分がアホらしくなってショック受けたんよ
もう少し肩の力を抜いて生きようぜ
喧嘩になるのは自分にも原因があんだよね

176 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:05:57.09 ID:EY6NIN1Z
あ、IDが変わってるけど174と175は俺ね

177 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:31:52.97 ID:EPqPeynN
この平和ボケした日本でこいつ敵かもしれないと警戒するのは素晴らしいことだよきみ
自信を持って

178 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:35:23.24 ID:eQqBX5tk
>>177
まったくその通り
すれ違う奴はみんな敵
疑わしきは殺せ
これにつきる

179 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:37:54.68 ID:eUfZj4fe
そんな疲れる生き方はイヤ

180 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:45:28.74 ID:ptsi5LfB
ギリギリでいつも生きていたいから〜
アーッ!

181 :無記無記名:2014/09/26(金) 03:59:15.14 ID:VX6SOb7t
>>179
豚は死ね。狼は生きろ。

182 :無記無記名:2014/09/26(金) 04:04:50.38 ID:kvqW2ij5
>>181
糖質野郎は死ね。健常者は生きろ

183 :無記無記名:2014/09/26(金) 11:21:09.20 ID:glhjMxtU
先々月だっけか秋葉原でお前ら相手に無双しようとした奴が逮捕されたけど
どうなったんだ?

184 :無記無記名:2014/09/26(金) 20:12:13.01 ID:bdPNzCbC
うるせ〜ハゲ

185 :無記無記名:2014/09/27(土) 14:22:00.67 ID:FdAaXXhO

@YouTube


これどう?
素晴らしいフックだと評判だよね

186 :無記無記名:2014/09/27(土) 14:49:21.97 ID:tRrDJ8Ch
>>185
めちゃ腰入ってるな
下手な入会生よりはるかにスジがいい

187 :無記無記名:2014/09/27(土) 15:38:08.42 ID:B/ZF5Yh9
この年齢で暴力の快感覚えたら先がどうなんだろ

188 :無記無記名:2014/09/29(月) 13:20:21.06 ID:FUgd3mYa
喧嘩のプロであるお前らに相談です
土木やら引っ越しのアルバイト中に罵声飛ばされたんで、
態度悪くしてたら威嚇のつもりか軽く蹴られたんだけど
監視カメラとか無い場所で暴力行為をされた場合は泣き寝入るしかないん?
思いっきり蹴り返しても良いんかな?
それとも監視カメラなどの証拠がなくても警察沙汰にするべき?
俺のような気弱そうな紳士にデカい態度取ったり喧嘩を売ってくる奴って自分が不利になると助けをすぐ呼ぶよね
やり返してこないだろう、やり返されても酷いことはしないだろうと本能レベルで信頼できる相手にしか喧嘩を売れないヘタレだからw
一回蹴られたら強弱関係なく一回蹴り返しても罪には問われん?
まぁ蹴り返したら発狂されるんでバトルになるだろうけど、
こういう場合でもバトルに勝ったら俺が犯罪者になるんかな?

189 :無記無記名:2014/09/29(月) 13:46:31.58 ID:bWcuc1jj
雇い主通すべき

190 :無記無記名:2014/09/29(月) 13:58:00.49 ID:lv3YmCcj
>>188
頭を使え

191 :無記無記名:2014/09/29(月) 14:50:02.72 ID:FUgd3mYa
>>189
こういう会社って雇い主もグルになりますよね
>>190
頭を使ったからお前らに相談してるんですよ
弁護士の無料相談が一番かもしれませんけどね

192 :無記無記名:2014/09/29(月) 15:11:57.52 ID:bWcuc1jj
>>191
何にしろ仕返しなどの「自力救済」は法的に認められない
会社の人間が業務中にやった事なら会社にも責任を問える

まずはあなたが相手に何をして欲しいのか
単に相手に謝罪をして欲しいのか
罰を受けて欲しいのか
金銭的な賠償をして欲しいのか

自分の考えを整理した上で弁護士に相談するのはいいと思う

193 :無記無記名:2014/09/29(月) 15:25:54.05 ID:FUgd3mYa
>>192
喧嘩したいw
フルボッコにしたいw

194 :無記無記名:2014/09/29(月) 15:29:07.70 ID:lv3YmCcj
>>193
好きにすれば良いが
喧嘩は馬鹿しかしない

195 :無記無記名:2014/09/29(月) 15:39:13.61 ID:bWcuc1jj
>>193
じゃあ弁護士にそう言って下さい
その後の事は知りません

196 :無記無記名:2014/09/29(月) 19:02:01.48 ID:iLcXprPk
>>193
君の肉体スペックを教えてくれ
格闘技、武道の経験はある?

相手は鍛えてそうな感じ?
体格よさそう?

197 :無記無記名:2014/09/29(月) 23:07:41.00 ID:FUgd3mYa
>>194
なるほど、ニヤニヤしながら神経逆なでろって事か
しょぼいっす・・・
>>195
ケンカ売って殴らせた後大げさに逃げて警察沙汰にしろってことか
法治国家では確かにそれがベストなんだろうよ
このスレって喧嘩した事ある人いるん?
>>196
身長185センチ 体重95キロ
格闘技の経験はないっす
相手は筋肉あると思いますよ
身長は168ぐらいだけどガッシリしてますね

198 :無記無記名:2014/09/30(火) 07:34:50.26 ID:8//9V3PC©2ch.net[転載禁止]
>>197
殴りたいなら殴れば良い
俺の知ったところじゃない

199 :無記無記名:2014/09/30(火) 08:54:38.80 ID:e6ImPV6V
ここでウジウジ言ってるだけで
実際は喧嘩なんてできないコイツは

200 :無記無記名:2014/09/30(火) 10:55:12.54 ID:afxw2pmK
>>198
ま、トレーニング方法を語るスレだからね
>>199
相手に、俺と喧嘩したいんならここだと迷惑になるんで人のいない場所に行こうよって言ったところ
無言でジーッと見続けるモードになったんでどうしようもないっす

201 :無記無記名:2014/09/30(火) 12:18:34.25 ID:FALHEGt0
>>188
別にプロじゃないけど君が悪いような

こう言ってはなんだが肉体労働の人達は自分が社会で下の立場だと考えてるから馬鹿にされた態度は許せないんだよ

そんな人達相手にふて腐れたら殴られてもしかたない気もする

普通の会社なら干されて終了だが労働系なら腕力でわからせる

まぁ普段は気のいい人達だとも思う
殴られるだけマシとも思うしな

陰湿なイジメをされて精神的に追い込む系のがきついかと
訴えるにも気のせいで終了だしw

202 :無記無記名:2014/09/30(火) 12:34:42.20 ID:afxw2pmK
>>201
人を下に見るのは大好きだが見られるのは嫌だという事か
普通に話せばいいだけなのに罵声飛ばす方が悪いと思うがな
労働系だから腕力で解らせてほしいもんだぜ
俺が喧嘩okっすよ〜って言ってあげてるのにフリーズするんだもん
困っちゃうよ

>>陰湿なイジメをされて精神的に追い込む系のがきついかと
だな、まぁしかし客が引く程の罵声も大概やで

203 :無記無記名:2014/09/30(火) 12:58:46.58 ID:FALHEGt0
>>202
じゃなくて常に見下れてる感があるって事で過剰反応しちゃうんだと考える

それに一々喧嘩売るのもどうかと

俺も怒鳴られたりした後にヤクザと関係がある事を匂わされたりしたし殴り倒した所で集団リンチに合うのが関の山だなw

喧嘩とか試合じゃないし勝った所で報復も頭に入れないといけない

そもそも自分が悪いとは考えないのかな?
事情は知らないが何にもしてない奴を怒鳴る?

いい加減やってたり馬鹿にした態度取ったりとか

204 :無記無記名:2014/09/30(火) 13:20:31.59 ID:jMbDL8RV
そういう職場は、
何も無くても、怒鳴られる人は怒鳴られる。
まあ、結局舐められてるって事だけど。
でもバックにヤクザや不良の先輩とかも本当だし、逆恨みの報復もされる。
やるなら、相手の存在やバックも全部消さなきゃならない。

205 :無記無記名:2014/09/30(火) 13:47:39.07 ID:FALHEGt0
実際そういう人達を相手にするには気合いを見せ付けないと駄目だな

こいつを本気にさせるとヤバイと思わせたら案外引くもんだよ

遊びでぶん殴ってとか舐めた奴ならボコられて裸踊りかなw

206 :無記無記名:2014/09/30(火) 14:03:07.37 ID:afxw2pmK
>>203
俺に悪いところは全くないな
他のバイトの人よりか力持ちだから重いものも率先して持ってたし
デカい態度も取らず、他の人と同じ仕事をやってたからな
ま、気に入らないとかだろう
体がでかいせいか省エネモードで動いてても作業スピードが他人と同じなのよ
給料一緒だから仕事のペースだけは同じにするわ
一応他の人と違って余裕あるんで、重そうなのとかでかいのとかは俺が率先して運ぶようにはしてる
俺がリターンを期待できない他の人にしてやれるのはそれだけだな
でも時間の関係ない給料日給制で終わったら解散ってパターンだとめっちゃ頑張るw
さっさと仕事なんか終わりたいからね
だから相当余裕持って仕事やってるのに遅れたりしないからもっと疲れさせてやるって考えを持つんじゃね?
全く意味不明な感情だわ
体がでかいんだから体の小さい人と同じ作業やって同じキツさな訳がねーだろっつーのw
あと集団相手の喧嘩だと自分を守るためにタイマンの時よりも酷い目に遭わせてしまう事になるから
警察沙汰への確率アップで怖いわ
武器使うなりしてさっさと動けなくしないとゾンビみたいに復活してきてこっちがやられるからな
エンドレスゾンビはバイオハザードとかL4Dの世界だけにしてくれ
>>204
だから強気なのか
でも他人の力で自分に自信を過剰に持つ奴って一体・・・w
>>205
気合いとかどうやったら身に付くん?
ヤバイ事なんか誰でもやる気になればする事だし
まぁ確かに無神経でワガママな奴は他人に我慢してもらえるから快適そうではあるな

207 :無記無記名:2014/09/30(火) 14:19:44.49 ID:8//9V3PC
>>206
どうせ底辺同士なんだから
いろいろ試してみたら?
やる気満々で収まらないんでしょ

208 :無記無記名:2014/09/30(火) 14:32:17.45 ID:FALHEGt0
>>206
単純に嫉妬かな?
あんまりテキパキやられると自分が仕事出来ない奴に見えるとかw
まぁ部活とかでも出来る奴はイジメに合うパターンでは?

先輩との付き合いを見直すとかじゃないと無理だろ

結局どこの世界も人間関係だねw
でしゃばると駄目、使えなさ過ぎも駄目w


気合いは自分がやられる立場になればわかるけど面倒臭い事になりそうなイメージだな
身につけるには修行w

209 :無記無記名:2014/09/30(火) 14:41:40.05 ID:+cpiOfZd
ヒト一人の暴力なんてちっぽけなものよ
頭で大勢の人を動かすようなもっと大きな人間になれよ

210 :無記無記名:2014/09/30(火) 18:03:27.74 ID:afxw2pmK
皆さんすみません
スレ違いな相談を長々としてしまって
この書き込みで止めます
相談に乗ってくれてありがとうございました
>>207
まぁな
穏便に話しあいで解決するさ
昔から殴り合いの喧嘩よりも交渉の方が得意だしな
>>208
テキパキというのかな
のんびりやっても明らかに一生懸命やってる人と同じ作業量って感じ
小さい人だと動かないと駄目だけど体がでかいとそんなに動かなくても事足りるからな
結果として省エネで仕事ができるんだ、朝飯だけで一日働ける
でも客観的に見て明らかに温度差が出来るんだろうなw
他の人は肩で息してるのに俺は全く疲れてないからな
仕事に遅れが出なければ問題なしって考えのリーダーだと皆と一緒にまとめて使ってもらえるけど
温度差みたいなのを重視してくる人にはめっちゃ使い難そうにされるw
めんどい時は作業場をたらいまわしにされる
俺のやってる仕事なんか誰でも同じ速度でできるんだから
誰がどこで仕事しようが影響でないんだよ
気合い身に付けたいわ〜顔で判るもんな、
こいつは無神経でワガママで我慢のできん奴だって
>>209
うん、俺がそういう人間になったら絶対に従業員のシツケには気をつけようって思ったw
客商売である引っ越し作業員が罵声飛ばしまくって客を不愉快な気持ちにさせたらダメだよ

211 :無記無記名:2014/09/30(火) 18:51:19.18 ID:jMbDL8RV
仕事出来てもダメ、出来なくてもダメ、
結局、仕切ってる奴らが低レベルだとどうしようもないな。
馴れて、仲良くなれば変わるのだろうが、
仲良くなりたくない奴らとも言えるしな。

212 :無記無記名:2014/09/30(火) 19:19:38.26 ID:UK0oSGi/
>>206
喧嘩すんなら外でやりましょうの次に相手の顔をペチペチかるーく平手するといい

213 :無記無記名:2014/09/30(火) 19:41:57.91 ID:FALHEGt0
>>212
北斗の拳の雑魚キャラかな?

214 :無記無記名:2014/09/30(火) 21:28:22.20 ID:dLjK7oDz
>>210
俺も似たような状況になったんだが
「じゃあ今この場でやろうよ」と言ったら相手は
「釘バット持ってくるからよ!武器があれば勝てるからよ!」
と顔を真っ赤にして言いやがったので俺は
「じゃあ道具持ってこいや!遠慮なくぶち殺してやるわ」と言って
近くにあったロッカーに渾身の打撃を加えたら俺氏、拳から大量に出血ww
血塗れの拳を振り上げて奇声上げながら突進したら相手はすごい勢いで逃げ出した。

それ以来6年も口をきいてない

215 :無記無記名:2014/09/30(火) 22:36:34.42 ID:9A+l6aqR
つまんない恨み辛み抱えて馬鹿な行為に走る前に
天皇陛下の玉顔を思い浮かべろよ

216 :無記無記名:2014/10/01(水) 09:22:49.04 ID:hbEHJutd
引越しのバイトやったけど民度低い奴のすくつ(何故か変換できない)だった。
自分に非はなくとも鼻につくとかいう理不尽な理由でターゲットにされることもある。
バイトなら職場を変わってみては?引越し業者なんていっぱいあるし、人間関係いいとこ
(今の環境よりマシ)なところもあるって。

俺も洗濯機を「このぐらい一人で運べ」って言われて必死こいて運んでたら「危なっかしいな。
複数で運べや」とか言いやがる。そいつはガリだしコンプの塊なんだろうなって思って憐れみの
目で見てやってたらそのうち言わなくなった。お試しあれ。絶対暴力なんか振るったらダメよ〜ダメダメ。

217 :無記無記名:2014/10/01(水) 11:01:13.20 ID:ToeijO2B
6年ぐらい前にやった新成梱包の佐川仕分けは地獄だった
罵声飛びまくりよ

218 :無記無記名:2014/10/02(木) 10:36:18.37 ID:QcpS7dkG
歩きタバコしてるやつを後ろから殴った結果wwww
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 00:36:38.52 ID:36O60WJC0.net
あまりにも臭かったから、殴ってしまった・・・
そして、歩きタバコがダメな理由を10分くらい説明したら
そいつは禁煙すると約束してくれた
結果オーライ

219 :無記無記名:2014/10/02(木) 11:04:33.55 ID:DmEEk1PF
>>218
歩きタバコにかこつけた弱い者イジメじゃん

220 :無記無記名:2014/10/02(木) 11:24:08.93 ID:QcpS7dkG
通報されたらアウチだおね?

221 :無記無記名:2014/10/02(木) 20:33:49.83 ID:y8qfckVS
みんなパンチングマシンで数字どれくらい出る?今度試しにやってみようかな。
機種によって出る数字は違うと思うけど、ランキング出るから平均よりどれくらい強いのかってのは分かるよね。

222 :無記無記名:2014/10/02(木) 20:59:14.61 ID:x+vBNoho
マシーンは速さゲー

223 :無記無記名:2014/10/02(木) 23:52:17.20 ID:QcpS7dkG
>>221
20キロだったw

224 :無記無記名:2014/10/03(金) 12:48:06.24 ID:QTrPnnZh
よくよく考えたら、
このスレのタイトルって喧嘩を強くするトレーニング法なのに、
喧嘩が強くなろうが、集団で復讐されたり警察に捕まるから無駄って話になってる。
まあ、最終的に喧嘩に勝つには、格闘力だけじゃなくて、組織力も必要って事か。
じゃあ、格闘のトレやりながら、組織も作っていけばOKって事だね。

225 :無記無記名:2014/10/03(金) 13:03:19.82 ID:rSt4S/BQ
個人でいくら組織作っても警察に負けるじゃん

226 :無記無記名:2014/10/03(金) 13:23:45.57 ID:qBIbcAhx
>>219
そうだなw
ラーメン屋の殺人事件の120kgラガーマンやヤクザにやるならわかるが
ただのストレス発散

そんなにタバコが嫌ならJTに突撃しろやw

227 :無記無記名:2014/10/03(金) 13:31:18.71 ID:qBIbcAhx
>>224
そんな事ないよ
それは雑魚の屁理屈

個人が力強く自信を持って生きるには強さが必要

そもそも自信が無いからトラブルになる
自信がある奴はトラブルに陥っても毅然と対処できるからな

まぁ喧嘩屋になるなら話しは別だが弱い奴は結局弱い集団しか作れないし強い集団のパシリくらいしかなれない
アウトローなんか特に喧嘩の強さがないと馬鹿にされるだろう

228 :無記無記名:2014/10/03(金) 16:59:12.65 ID:Jyp9iegi
というより、恨むか恨まないか
根に持つか根に持たないか
自信なんかハッタリやら思い込みレベルでも持てるんだから
実力があって如何なる事にも立ち向かえると自分を信じられてるやつがどれほどいるのやら
死んだら悪霊になるようなタイプが、根に持ったり人を恨んだりしなさそうな人に自分の欲望をぶつけるからメンドイ事になる
喧嘩を吹っ掛けてるような人間の顔って似てないか?

229 :無記無記名:2014/10/03(金) 17:13:08.08 ID:qBIbcAhx
>>228
何言ってるかイマイチわからないけどだから鍛えなくもいいって事かな?

人間なんて動物と一緒で弱けりゃ狙わる
思い込みやハッタリで自信が付くってそれが嘘なの本人がわかってるでしょ
経験に裏打ちされてないとメッキが簡単にはがれる

そもそも喧嘩とか勝てる奴しか吹っ掛けないもんよ
自信がありげなオーラを出してる奴は狙われない

230 :無記無記名:2014/10/03(金) 18:50:03.99 ID:Jyp9iegi
解らんなら
思い込みで自信を持つ才能があると思うよ

231 :無記無記名:2014/10/03(金) 23:14:41.73 ID:cIEmaqzH
通り魔ってやっば弱い人狙ってやってんのかな

232 :無記無記名:2014/10/04(土) 05:53:12.33 ID:oZ8Qkq/c
喧嘩なんか社会人になってから一度もしてないな。
売られてもカッコ悪いけど謝ってその場をしのぐとかばかり
みんな本当にケンカしてんの?

233 :無記無記名:2014/10/04(土) 12:18:03.45 ID:tDDdph6/
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2009/07/rr10061.html

こんなのって喧嘩に有効かな?
こちらからは手出ししたくないけど、相手に殴られて怪我するのも嫌だし
なるべく無傷でトラブル回避したい

234 :無記無記名:2014/10/04(土) 12:59:45.41 ID:ycyCPDQ9
こういうのやりたい

(秋田)総合武術・警察官の逮捕術大会2012/9/3:
@YouTube



235 :無記無記名:2014/10/04(土) 13:12:39.33 ID:tG33pMXT
>>232
するわけねえ。
皆脳内イメージで喧嘩してTUEEEEEEEEEEEEEEEEしてるだけ。

236 :無記無記名:2014/10/04(土) 14:34:07.12 ID:li87QCew
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4YouTube動画>21本 ->画像>8枚

喧嘩が強ければ偉いって思ってるんだろう
画像のやつみたいにな

237 :無記無記名:2014/10/05(日) 08:19:19.18 ID:4Wq3TjZT
オール巨人がヤクザと喧嘩したらしいね
居酒屋で向かい合わせで座ってて「俺は喧嘩強い」と自慢したら
ヤクザがキレてビール瓶を割って刺しに来たとかw
それが流れるようにスピーディーだったとか

238 :無記無記名:2014/10/05(日) 09:23:57.19 ID:gaJMpSJE
不意打ちや急所攻撃を受けても格闘家なら怯まずに喧嘩に勝てるんだろうな
強い人が羨ましいわ

239 :無記無記名:2014/10/05(日) 09:33:20.85 ID:+uV8PU78
ブロディでも刺されて死んだからな・・・

240 :無記無記名:2014/10/05(日) 12:11:52.21 ID:4Wq3TjZT
>>238
マッハ「」

241 :無記無記名:2014/10/05(日) 12:45:45.17 ID:vZXRrgdb
最強はテレンス・リー

242 :無記無記名:2014/10/06(月) 07:14:36.96 ID:bkv5jdxx
凄い傭兵と言われてた人も、
前線で、夜寝たとこを攻撃されて死んでるし、
今は、どんなランボーも腑抜けで無力にする薬品散布とかあるらしいね。

243 :無記無記名:2014/10/06(月) 08:08:09.51 ID:y8njlywU
傭兵の人が言ってたけど死ぬ死なないは運らしいね

リーさんは自分で喧嘩吹っ掛けて半殺しだから擁護しようもないw

244 :無記無記名:2014/10/06(月) 15:29:43.89 ID:7NBnsC2f
コーヒー入れるのを断ったコンビニ店員に頭突き、61歳男を逮捕 「手は出していない」
1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:45:34.79 ID:???0.net
コーヒー入れるのを断ったコンビニ店員に頭突き
茨城県警土浦署は5日、同県阿見町、アルバイトの男(61)を傷害容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、男は4日午後11時50分頃、同県土浦市木田余のコンビニ店で、
セルフサービスとなっているアイスコーヒーを購入、男性店員(23)にコーヒーを入れるよう頼んだが、
断られたことに腹を立て襟首をつかんで頭突きなどの暴行を加え、胸などに軽傷を負わせた疑い。
「トラブルになったが、手は出していない」と供述しているという。


て・・転載じゃなく天才だろ・・・

245 :無記無記名:2014/10/07(火) 13:27:08.15 ID:H+Njp2Fm
頭ならいいってか?
でも、胸に軽傷って、
胸に頭突きしたのか?
効くのか?

246 :無記無記名:2014/10/09(木) 18:20:11.91 ID:8XFSJcDK
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4YouTube動画>21本 ->画像>8枚

247 :無記無記名:2014/10/09(木) 21:24:24.67 ID:ZT+k1OD3
芸能人の喧嘩自慢なんて1の話を100ぐらいに言うからあてにならん
ビール瓶なんてわったら破片飛び散って我がの顔や手が危ないわ
巨人は雅にはあまり強気にはでられなかったみたいだし

248 :無記無記名:2014/10/09(木) 21:47:02.17 ID:DohqZTsO
テレビは所詮視聴率しか考えてないし。
視聴率上げるためにはどんな嘘でも平気でつく。

249 :無記無記名:2014/10/09(木) 22:13:22.47 ID:DpuJFHPZ
マジな話もう少し若いころの赤井やボビー魔裟斗竹原が圧倒的に喧嘩強いわな
ガチ格闘家は痛みに対する耐性や度胸ありすぎて技云々関係なく素人より強い
ボクサーなんて鼻が試合中に完全にひん曲がるまで殴られても平然としてるもんな
凄い奴等だよ

250 :無記無記名:2014/10/09(木) 22:55:37.45 ID:TAsgGpZ9
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 

251 :無記無記名:2014/10/10(金) 12:47:34.68 ID:AYQaHbZB
俺は自重で鍛えた細マッチョだが、ビッグエコーで土方が若い子にちょっかい出してるのを見かねて注意した(酔った勢い)ら、路地裏で殴り合いになった。
次に目が覚めたのは午前4時で、鼻血まみれでズボンとパンツ脱がされて失神してたわ。鼻骨骨折に肋骨亀裂骨折、高い代償だったわ。やっぱり筋肉だけじゃ本物のバカには勝てない。

252 :無記無記名:2014/10/10(金) 13:15:15.69 ID:EXuUU0c3
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

253 :無記無記名:2014/10/10(金) 13:55:14.23 ID:KWE123vm
>>251 と言うことは、筋肉だけではバカ女にも負けるの?

254 :無記無記名:2014/10/11(土) 11:51:14.10 ID:Q0uP2ya/
自重で鍛えた細マッチョって単なるガリじゃん

255 :無記無記名:2014/10/11(土) 21:11:23.34 ID:0kbJrLTe
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136264709

これって喧嘩を売った馬鹿も悪いんじゃね?

256 :無記無記名:2014/10/11(土) 21:18:18.96 ID:lAdRUY1j
喧嘩を売られて返り討ちをするシチュエーションにこだわってる人は何なの?

257 :無記無記名:2014/10/11(土) 21:46:39.34 ID:4iGRMny9
そうだね喧嘩って勝った方は勝つ自信があるから買うわけであって
その時点で勝負はついてる、ただ人ぶっ殺してそのまま平然とラーメン食える
奴とは関わりたくないな

258 :無記無記名:2014/10/11(土) 21:49:39.60 ID:iCkHUKJV
相手が倒れているのを踏みつけるのが喧嘩なんだ

259 :無記無記名:2014/10/11(土) 22:23:08.28 ID:OlUhcHEL
>>247
新聞沙汰になってたから間違いないかと
相手逮捕されてるからなw

260 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:08:03.76 ID:2gWjzZXf
いじめっ子「いじめられる奴が悪い」

殺人犯「殺される奴が悪い」

詐欺師「騙される奴が悪い」

窃盗犯「盗まれる奴が悪い」

261 :無記無記名:2014/10/13(月) 18:43:28.81 ID:7v2Ju/6C
>>260
全部おまえが悪い

262 :無記無記名:2014/10/13(月) 19:51:21.78 ID:2gWjzZXf
いじめっ子「いじめられる奴が悪い」

殺人犯「殺される奴が悪い」

詐欺師「騙される奴が悪い」

窃盗犯「盗まれる奴が悪い」

ID:7v2Ju/6C「全部おまえが悪い」

263 :無記無記名:2014/10/14(火) 07:28:17.85 ID:Zolwm+Qt
>>251
・・・。
アソコ切り落とされたり、
海に捨てられなくてよかったね。
正義のヒーローが悲惨だね・・・。

264 :無記無記名:2014/10/15(水) 21:28:22.96 ID:jPDhY0Yr
>>251
掘られたな

265 :無記無記名:2014/10/17(金) 22:26:26.64 ID:HsY7oMRB
傷害容疑で逮捕され、「たぶん死ぬと思った」などと供述したことから、警視庁が殺人未遂容疑に切り替えて送検。男性が死亡したため、
殺人容疑で捜査していた。地検は傷害致死罪での起訴について、「殺意の認定ができなかった」としている。

 起訴状によると、今西被告は9月27日午前0時ごろ、北区田端のラーメン店で男性と口論になり、顔や腹を複数回踏みつけ、29日に出血性ショックで死亡させたとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000588-san-soci

266 :無記無記名:2014/10/18(土) 22:12:48.71 ID:tmXkLxcT

@YouTube



267 :無記無記名:2014/10/21(火) 17:39:47.10 ID:E/GGKWcS
http://ameblo.jp/misaki-tap/entrylist.html

268 :無記無記名:2014/10/21(火) 23:42:44.56 ID:qdiguMMT
ウエイトトレーニーが元ボクサーの爺さんと試合した結果


@YouTube



269 :無記無記名:2014/10/21(火) 23:50:34.32 ID:Pgft86dD
なんか昔のボクシングって感じがする
突進力とパンチの的確さがすごい

270 :無記無記名:2014/10/23(木) 05:50:47.52 ID:FR7VVW05
パンチの型が、完全にジャックデンプシーのヤクザパンチwww

倒れてから構える前に殴り掛かったり、後ろ向いた奴を殴り続けたり、

それは50年前のルールですよじいさま!!ww

後頭部を突いて、嫌がって相手が顔を横向けた瞬間にフック気味のアッパーw
小慣れてる感じがいいわw昔のボクシング超こわいw

271 :無記無記名:2014/10/23(木) 08:08:33.25 ID:kBNyj/i8
キン肉マンであった肉のカーテンみたいなディフェンスって
相手のパンチ力が強い?と腕に力が入らなくならない?
どうやったら耐久力上がるん?

272 :無記無記名:2014/10/23(木) 08:45:31.76 ID:jU1TIKbz
爺さんでもバケモンみたいな人がいるからな

273 :無記無記名:2014/10/23(木) 21:45:12.43 ID:z9Yikmr2
それにしてもこのじいさまは本当に時代を感じるなwまさに昔のボクシングそのものをやってるw

274 :無記無記名:2014/10/23(木) 22:03:18.06 ID:KCPj9c3y
爺さん普通に強くて笑ったわ
やっぱ格闘技者と素人じゃ
構えからくる圧力が違うわ

275 :無記無記名:2014/10/24(金) 06:46:16.98 ID:L/xjJwvP
周りが大笑いしてるが
ざまあって感じだな

276 :無記無記名:2014/10/24(金) 19:28:51.39 ID:hw20CUjG
ガッツ石松はヤクザ8人に勝ったらしいが
8人同時ではなく、1対1に持ちこんで勝ったらしいね。
8人を同時に相手にして勝つのは難しいってことか。
ヘビー級ボクサーなら8人同時でも勝てるの?

277 :無記無記名:2014/10/24(金) 19:52:07.72 ID:F48a+9rK
>>268
竹原のガチンコスパーリングを髣髴とさせる圧倒的な差だな。
人間サンドバック状態。

278 :無記無記名:2014/10/26(日) 23:47:06.79 ID:l9IU4qjP
>>268
左ジャブの伸び(笑)。

279 :無記無記名:2014/10/28(火) 08:17:32.62 ID:S5WX5I9y
命を懸けて喧嘩を売る理由が分からん
法治国家だから命の価値が高いからかな?

280 :無記無記名:2014/10/28(火) 13:54:35.69 ID:t7eYxUEP
スレチだらけだな
喧嘩の是非を議論するスレじゃないよね?

281 :無記無記名:2014/10/29(水) 18:37:52.25 ID:giGyM/ao
37: ダブルニードロップ(岩手県【13:33 岩手県震度2】)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 13:40:29.42ID:F79b6Vza0.net
俺全然女慣れしてないけど、女が目を逸らすまで睨みつけてやるぞ。
先に目を逸らしたら負けだからな。


59: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 13:49:29.89ID:3wduHRQ+0.net
>>37
それ犬の上下関係決める時の決闘やん

282 :無記無記名:2014/10/30(木) 06:56:54.41 ID:EbcljyM8
ボクシング歴8年の俺がDQNデブと喧嘩した結果www
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 01:45:19.92 ID:9FqGK5SY0.net
ボロ負けなんだけどどういう事?
なんかボクシング続けてきた意味が…

スペック
俺 ボクシング歴8年 175 64
デブDQN 180? 100ありそう

とりあえず経緯は
俺が駅前でぶらぶらしてる→デブと肩がぶつかる→慰謝料払え→やだ→喧嘩って感じだ

283 :無記無記名:2014/10/30(木) 21:37:00.46 ID:EbcljyM8
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4YouTube動画>21本 ->画像>8枚

284 :無記無記名:2014/10/30(木) 21:38:11.93 ID:EbcljyM8
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4YouTube動画>21本 ->画像>8枚

285 :無記無記名:2014/10/31(金) 04:07:48.27 ID:XsFjpqmS
>>282
こいつは肘か
あと転がされてもダメだよな

フィジカルが強い奴は素人まるだしの大外や胴タックルで相手転がすし。そういうのある格闘技の経験者相手には厳しいと思うけど

286 :無記無記名:2014/10/31(金) 04:20:06.80 ID:XsFjpqmS
それにしても殴るタイプにしても真っ先に転がしにいくタイプにしても、自分が転がされないことが最低条件だよね
何がいいかな。ボクシングはパンチを鍛えられると思うけど、素人相手ならともかく転がすのが強い相手への耐性ではないしなぁ

ただ転がす技術も転がされない技術も「柔道」かっていわれたら、多分違うんだよなぁ。相撲の技術のほうが応用できう

287 :無記無記名:2014/10/31(金) 06:20:31.20 ID:udF0Ch9a
>>286
昔の柔道は強かったよ
前スレで組み技がどうのなんて話になってたけど、柔道もレスリングももとは殺し合いのために作られたり発展したわけで使える
ただし今の柔道はルールいじりまくって変わりすぎてる
レスリングはフリーよりもグレコのほうがもともとの形態で、格闘用。レスリング技術を用いた実戦格闘術はあるが、大抵はフリーよりもグレコ的な形質が強い
喧嘩でもそんなに自分の体勢崩さなくていいし選択士も多いから胴タックル使ってるのはいいけど、足はかなり技術が必要。柔道の奴はそっからの対応が糞すぎたけどね
というかこういうグレコの技術は武器とか危険な打撃を想定した上で発展していって、そこから純粋に組み技だけの形態になったものだから、そこにある程度の打撃の技術がつけば普通に実践的になる
柔道は10年前くらいならまだ普通に実戦的要素もあったよ。ここ数年で急激に弱くなった

タックル禁止ももちろんだが組み方まで五月蝿いよ今の柔道は

相撲はグレコのレスリングに近いものがあるね
組み技で一番ダメなのは「何もせずグダグダつかんでるだけ」だから、突発ですぐ決着がつく相撲はそこそこ使える

顔面パンチ→何らかの方法でテイクダウン→上からボコボコの流れはいつでもどこでも喧嘩のスタンダードだよ。
ただし上半身と体幹の力が必要だよね。でも何の身体的優位もないのに安定してる勝てる方法なんかないと思うんだ

俺の知ってる打撃で喧嘩強い奴は肩と腰がはんぱなく強い
打撃で喧嘩強い奴は組み付かれても振り切るフィジカルとある程度の技術があって、パンチ力も強い

ただ今のところ蹴りタイプで強い奴を知らないんだよね

288 :無記無記名:2014/10/31(金) 07:09:47.56 ID:udF0Ch9a
軍隊の近接格闘技なんかは大抵が立ちのグレコレス+パンチが基本なんだよなぁ
もちろんそれだけじゃない、実戦思考だから競技格闘技では反則技になるような部分もあるけど
競技化されると実践性に関係なくどうしても封じられる技術はあるよね

289 :無記無記名:2014/10/31(金) 09:58:52.40 ID:SHefP1Qz
柔道はルールで足への関節技が封印されてるからな。
柔道の技は豊富だが、ルールでは他にもたくさん禁止されてる攻撃法がある

290 :無記無記名:2014/10/31(金) 11:43:40.41 ID:qgm7q8ba
>>289
足への関節技といっても足の筋力に手で勝つのなんて無理。
技が豊富になったところで足関節極めれる体勢にでもなってくれんと
自分よりも強い相手に勝てんだろう。

291 :無記無記名:2014/10/31(金) 16:24:20.13 ID:gl0yePac
柔道で使えるものっつったら袖の絞りあいがある
あれは強い奴にやられるとキツい。反撃すらできない

292 :無記無記名:2014/10/31(金) 19:38:01.48 ID:308E5AgU
暑い所に住んでる奴には使えねーじゃん
1年中Tシャツとかさ

293 :無記無記名:2014/10/31(金) 19:40:55.68 ID:udF0Ch9a
そうだね。まあそういう時は仕方ないんじゃないかね。そういう時じゃない時にやるものってことで

294 :無記無記名:2014/10/31(金) 20:06:33.18 ID:ro3TDVc6
http://anatasennyou-kintore.com/sonota/763/

295 :無記無記名:2014/11/01(土) 04:24:31.71 ID:RMGuEfJ3
ガンガン顔面殴りまくる
胴体を抱えて振り倒す、投げる
単純=低レベルじゃないよな。制約少ないほどシンプルな方法は強さを増す

296 :無記無記名:2014/11/01(土) 07:56:54.24 ID:wOK1paTW
真空波とかできたら、遠くから切りまくれるね。
北斗より弱いって言うけど、南斗聖拳って強いよね?
北斗は接近して秘孔を突かなきゃいけないんだから。
まあ、波動拳みたいなのできるか。
一度見た相手の拳を全て身に付けれるしな。

297 :無記無記名:2014/11/01(土) 14:25:36.32 ID:n7i6bu+f
決定力をあげるにはどうすりゃいいかね
武器の話がでたけど喧嘩で一番リスク回避できるのって結局決定力と速さしかないと思うんだわ
前スレよんでたけどアウトボクシング的なスタイルがリスクが無いみたいな言い方してる奴いたけど、そりゃないよ
普通に近づかれて急にナイフだされてグサーで終了。彼はこの間に見極めるみたいなこといってたけど、そうじゃなくて戦闘が始まる前に見極めなきゃいけないよね
それどころか相手の自由度も高いからそこらに落ちてる武器になるもの拾われるリスクも高いよね
あと時間とリスクも比例していくけど、こういうタイプは一番時間かかるし
正直言ってまずナイフとかもってないか見極めるまでは下手に戦闘なんかしないで、
見極めたらどんな方法でもいいから少しでも速く効率的に、なおかつ相手の行動も封じながら倒すに限るよな
やっぱ強さも安全さも決定力と迅速性だわ。どうすりゃいいのかな

298 :無記無記名:2014/11/01(土) 14:38:14.00 ID:YwSrlNIN
タダでは教えられないな

299 :無記無記名:2014/11/01(土) 15:50:19.66 ID:hga0TcIf
>>297
距離をとって言動、様子を見る、場合によってはさりげなくボディーチェックもするとかw
まあともかくそういうので武器は判断する

大丈夫そうなら普通にパンチなり投げなりで手早く制圧するとか、それなりに方法はありそうなもんだが

300 :無記無記名:2014/11/01(土) 16:54:23.57 ID:nAIg0pyS
急にグサッとくる通り魔タイプはとにかく普段からすれ違う人との距離とって歩くのがいいんじゃないの
あと早歩き

301 :無記無記名:2014/11/02(日) 06:59:00.81 ID:shhxsueA
ディップスを週3回3セット限界までやって、自己流でシャドーボクシングさう

302 :無記無記名:2014/11/02(日) 15:41:17.29 ID:kAVp5oN0
というか普通に全身鍛えとけよこんなの

303 :無記無記名:2014/11/02(日) 15:52:15.27 ID:NEeJe2vy

        _,.r::’::::::::::::::-.、
       r::::_;:―、、;;::-’ー、ヽ
      /’:::i’         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,…_ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i’tテ;:. i:’tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt’    ´  ‘  l::. ´ !r’
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;’:. /
        / ヾ ヽ、   ‘  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_’/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r’        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

     ユトーリ・ザ・ポイポイ
     (1899〜1922 フランス)

骨格筋内でのエネルギー回復の仕組みを解明
走りながらでも20秒程度でATPが回復する現象を初めて発見した

304 :無記無記名:2014/11/07(金) 13:22:50.14 ID:SS4GDdtR
ディップスとダンベルコンセントレーションカールやってれば、強くなるんじゃない?

305 :無記無記名:2014/11/07(金) 13:37:53.35 ID:rMmZq1B1
くだらん

306 :無記無記名:2014/11/07(金) 13:53:01.36 ID:hDhK+RvP
>>304
なんでウエイト板はすぐ特定の部位、特定の種目に限定するの?

307 :無記無記名:2014/11/07(金) 17:09:19.21 ID:9us/TpJI
ウェイトやってて喧嘩なんかしたら大変な事になるぞ・・・

裸拳で人なんて殴ったら、相手の骨が折れるかもしれんが、自分の骨が折れるのも同じくらいのリスクだからな・・・
友達で街で喧嘩になって相手を殴ったら、相手の歯が折れて拳に突き刺さって敗血症になって数ヶ月入院するハメになった友達がいるぞ

喧嘩が強くなりたいんだったら空手かボクシングでもやって、適当に筋トレすりゃいい
身長が高くて、そこそこ飯食える奴ならそれだけで強くなれるはず

308 :無記無記名:2014/11/07(金) 17:34:59.01 ID:dUNlXH1Z
たぶん、相手に配慮とかしない心なんだよ。
自分は、優しいから相手の体とか気を使うけど、
全く使わないで、思いっきり殴れる奴が強いんだよ。
1発づつ腹の殴り合いとかしても、自分は余り攻撃心無いから、
思い切り殴ってるつもりでも、本当の攻撃じゃあないけど、
相手は、容赦なく殴れるなら、そもそも、根底から損してるんだよ。
相手に対する攻撃心が大切なんだよ。

309 :無記無記名:2014/11/07(金) 17:44:56.27 ID:tAx6tLaD
うんうん、その通り

310 :無記無記名:2014/11/07(金) 19:56:58.98 ID:7GJy0a20
とりあえず全身に筋肉付けて、出来るだけ速いペースで走り込めば、喧嘩でボコられる可能性は少なくなるよ
筋肉が付けば、刃物で刺されても急所まで届きにくくなり、致命傷が避けられるかも知れない
走り込んでおけば大概の相手からは逃げ切れる
所詮犯罪者やDQNは運動不足だから、200メートルも走ればあきらめるだろう

311 :無記無記名:2014/11/08(土) 16:11:11.04 ID:N04RMXDi
本八幡の刺殺犯は、人ごみの中、追手三人を振り切ったんだぞ
それも交番の前を通って

312 :無記無記名:2014/11/12(水) 14:04:17.65 ID:SCDHOeuz
>>311
「本八幡の刺殺犯は、」←極めて限定的すぎるだろ

313 :無記無記名:2014/11/13(木) 22:39:23.11 ID:8uNb5yma
ケンカなんてやらないだろ
その場であやまって済ませばイイ

314 :無記無記名:2014/11/14(金) 18:20:06.45 ID:gjhjVlns
身長を、ケンカ売られる国の平均より30センチ以上に伸ばして、
体重を同じく、30キロ分の筋肉をとりあえず全体的に増やせばいいよ。
その手段は問わないし、質もそこまで重要じゃない。

あとは左前蹴り打って、ガード越しにでも右ストレートさえ押し込んでれば、
大抵のやつはめだか師匠状態で何も出来ないまま瞬殺できるよ。
リードジャブさえいらん。

リーチと体重が相手より圧倒的なら、アウトから適当に刺すだけで手も足も出ない。
パワー差があるから、飛び込んでも力で押し切れる。

タイソンじゃあるまいし、ヘッドスリップしながら
光速ステップインするDQNがいるとは思えんし、
往年の高坂みたいに、
魔法みたいに的確に間接にからみつく技術があるとも思えんしww

315 :無記無記名:2014/11/16(日) 05:32:09.83 ID:HF60Yn1V
筋トレの成果を大きくだしたいんならそういう体質じゃなきゃな
どっちにしろそうだが技術を磨かないと

316 :無記無記名:2014/11/16(日) 16:27:28.41 ID:gT+V7PTZ

@YouTube


やっぱピザ強いわなw

317 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:03:06.60 ID:BUr4nILK
>>316
倒し切れてない辺り、攻撃力が無いな

318 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:09:53.38 ID:r6s9XwqL
結局完全な素人VS完全な素人だと体重が重い方が有利なんだよな。経験者の極みのUFCでも体重制だしね。
むしろガリの方が完全に不意打ち成功して何度も殴ったのに負けてる時点でガリの方が攻撃力ない。てかどうしてこんな事になったんだ。

319 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:15:53.79 ID:BUr4nILK
いや、この手の動画はyoutubeにたくさんあるけど結局は個人差が大きいよ

かなり体格差あるのに勝つ奴もいるし

320 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:23:13.22 ID:BUr4nILK
1対4で勝つチビ
世界は広い

@YouTube



※実録ストリートファイト※ 実は強かったちびっこブンブン丸

@YouTube



321 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:27:28.05 ID:r6s9XwqL
まあ喧嘩慣れしている奴も海外には多いからね。プロ格闘家のマスヴィダル相手にいい勝負した奴までいるし。
個人差が大きいのは当然だわな。ただ体重重い方が有利な傾向はあるよ。あまりにデブすぎると動けなくて逆になるけど。
>>316はどっちもセンス0の素人同士だとわかるな。まさにただの喧嘩。

322 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:29:28.29 ID:BUr4nILK
【衝撃映像・喧嘩】 デブ VS ガリ

@YouTube



デブがいじめられっこ状態になってる

323 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:37:20.05 ID:r6s9XwqL
いじめられっこていうかほぼいじめだなこりゃ。片方がやるゼロならそれはもう喧嘩じゃなくてただの暴力だわ。
ID:BUr4nILKは何を主張したいの?デブ叩きか?それなら俺もただのデブは否定してるから勘違いするなよ。

324 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:40:52.89 ID:BUr4nILK
>>316のピザだから強いという理屈に警鐘を鳴らしてるんだよ
喧嘩は体格差よりも個人差が大きいんだよ
俺自身、自分より10センチも低く体重も軽い奴に負けた経験があってね

325 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:45:28.76 ID:BUr4nILK
>プロ格闘家のマスヴィダル相手にいい勝負した奴までいるし。

キンボのグループは元々みんなボクシングやってたから素人と呼ぶには無理があるんじゃないの?

326 :無記無記名:2014/11/16(日) 18:57:28.24 ID:r6s9XwqL
俺はピザだから強いとは言ってないんだが。むしろ本当にデブだと動けないとも書いてるのに。
でも体格差も関わってくるのは事実だよ。本当に関係ゼロなら格闘技の体重制なんてなくなる。
>キンボのグループは元々みんなボクシングやってたから
そういやそうだったね。でも1戦目圧倒したのは流石プロだと思った。二戦目はレイの体つきが明らかに変わってたな。

327 :無記無記名:2014/11/17(月) 03:10:27.45 ID:pok3ay3V
体重差や体格差っていうか足腰の馬力や背筋力みたいなのがかなり影響する。喧嘩だと。もちろんその上でそれらがあるならさらに強いが

328 :無記無記名:2014/11/17(月) 03:32:43.72 ID:pok3ay3V
15cm以上で10kgくらいの差がありそうな奴はったおしたりもしたけどそいつは力がないデクみたいなのだったろうし。
単純な身長や体重じゃないもとの筋力の素質みたいなのはあるだろ。筋繊維っていうのか、知らんけどその手のだと思うが、なんとなくガッチリしてたり、あからさまにゴツいわけじゃないくて若干細身に見えなくはなけどしっかり筋肉はあるみたいなの
でも20cm40kgくらいありそうで力もありそうな奴がいたんだけど、そいつには多分勝てなかっただろうな。
20cm以上、とか30kg以上とかは経験ないな。これだけ身長差体重差があるとキツそう。
腕ばっかの筋肉自慢はクソだったな。多分喧嘩に腕の筋肉はそこまで関係ない。上半身は関係するが。
まあ本当に強い奴は全部兼ね備えてるんだろうけどな。

329 :無記無記名:2014/11/17(月) 04:00:02.39 ID:pok3ay3V
「腕の筋肉はそこまで関係ない」はいい過ぎた

330 :無記無記名:2014/11/17(月) 05:00:18.13 ID:7Jczoy5t
圧倒的な体格差が武器なのは間違いない。
どんな格闘技(というか対人競技)でも体重の制限があるのはそういう事。
2M超のクリチコは、遠い所からのジャブだけでずーっと王者やってるwww

もちろん、例外はある。
チビであるタイソンは、相手選手と身長10センチ、
10キロ差以上あった中で常に無敵だったし、

ライトヘビー級のロイジョーンズは、
落ち目の相手とはいえ、明らかに体格差がある中でヘビー級の王者になった。

もちろん、タイソンやジョーンズが、
とんでもない超絶技巧の持ち主だったのは間違いないけど、

・人体をKO出来るだけのパワーがある事
・人体が出せるトップスピードを維持し続けられる事

この二つの条件を持っていなかったら、そもそも勝負にならなかった。

そしてこれら二つの条件は、貧しい体格とは必ずしも比例しない。
逆も然り、ただのデカいピザではどちらの条件も満たせない。

まあまずは、除脂肪体重を78キロ以上にしたら、
ガンガン格闘技ジムに行って練習すればいいんじゃないか。

331 :無記無記名:2014/11/17(月) 08:47:05.24 ID:w/tB8Exl
とりあえず重要なのは腰が強くて喧嘩慣れしてることだ。腰が弱い格闘技王者はいない
除脂肪78kgあって技術もあるような相手は最初から勝てませんでいいんだよ。その他に勝つほうが大事

332 :無記無記名:2014/11/17(月) 09:07:48.91 ID:w/tB8Exl
まあ除脂肪78でも筋肉が偏ってたらそんな意味ないけどな

あとヘビー級なんかアテにならない。平均体格が違えば技術や展開も違う
ある程度重量がある階級ってのはそれだけで選手に圧倒的なパワーがありその割にアジリティが低いからジャブ漬けができるけど、日本人の体格でそれができる奴はまずいない
ああいうやり方は体格”差”だけじゃなくて体格の絶対的な値そのものがそれ以上に重要。あんま重くない階級だとジャブだけで勝ってるようなのはほとんどいないって言っていい
日本人の喧嘩で参考にするなら格闘技の種類問わず55〜70kgくらいの階級だ。体格でいっても165〜180ちょいくらいで普段の体重は60後半〜70台でそこそこ筋肉質な人間の集まりだから。

333 :無記無記名:2014/11/17(月) 09:09:43.26 ID:w/tB8Exl
あれid変わってる

334 :無記無記名:2014/11/17(月) 09:19:22.13 ID:w/tB8Exl
体格デカくて重くて筋力があって技術があるのが強いのなんてわかりきってるからな
「こういう奴は強い」なんて話はアホすぎる

打撃、組技両方をなんらかの形で技術を得て、しっかりしたフィジカルトレーニングをする
これに限るわ。あとはよほど油断しなきゃそこらの喧嘩で負けることはない
とう全その上で骨格や体質、センスによる差はでるがそれは仕方ないだろう
パンチ力がありリーチと除脂肪体重で圧倒してるとか、全身の馬力が強いとか、パワーがある上で俊敏、とかその上で強みを持ってる奴がさらに上にいくわな

335 :無記無記名:2014/11/17(月) 18:18:15.05 ID:JpHbDfEo
このスレの方々は喧嘩の経験あるのかな
いい肉体があるのは有利なのは確かだけど格闘技経験はないにしてもせめて喧嘩慣れしてないと高が知れてるぞ

336 :無記無記名:2014/11/17(月) 18:54:15.95 ID:+bLXa818
俺は2回ほどありますが
両方ともその辺にあったもので応戦したので純粋な素手の喧嘩じゃないですね
一回目は木の棒で頭をフルスイング、二回目はイスを投げつけて反撃しました。

337 :無記無記名:2014/11/17(月) 20:26:36.37 ID:FYmNNUFi
しこ名履歴:逸ノ城
生年月日: 平成5年4月7日
出身地: モンゴル国アルハンガイ県
身長: 192cm 
体重: 199kg
得意技:右四つ・寄り

日馬はスピードで圧倒し
鶴竜は技術でジワジワ追い込み
白鵬は力で捩じ伏せた

338 :無記無記名:2014/11/17(月) 22:14:41.07 ID:iSi7ycY7
相撲はパワーよりも技術の世界だからなあ。武蔵丸だってアメフトの突進パワーだけじゃ若花兄弟に勝てない上に故障半端ないの悟って右差しに変えたし。
典型的な例がアラン・カラエフの事例。カラエフはスポーツマンNO.1決定戦のパワー競技で力士勢やサップも超越するほどの綱引きの強さと7mの樽投げの
記録をたたき出した超怪力だがいざ相撲部屋で相撲を取ってみたら十両に余裕で受け止められて子供扱い。中途半端なデブだらけの3段目の中の中の上がいいところだったらしい。

339 :無記無記名:2014/11/18(火) 01:15:16.23 ID:APKLekR6
それいったら何だって技術だぞ。クリチコも体格とフィジカルだけで勝ってるわけじゃない

340 :無記無記名:2014/11/19(水) 15:03:40.05 ID:RtIM3HE4
ダンベル2kgを右手に。ダンベル1kgを左手に持ちながら、自己流でワンツーのシャドーボクシングやってる。
その後、何も持たずに、20回空打ちしてるよ。
素人だけど、何もやってない人よりは強い自信あるよ。
でも、喧嘩慣れしてる奴には勝てないだろうね。
168cm82kg25%のデブだし、自己流シャドーだけが生きがい。

341 :無記無記名:2014/11/19(水) 15:36:52.12 ID:GqiWeMj1
すげームキムキじゃん

342 :無記無記名:2014/11/20(木) 10:29:04.28 ID:S4MO/DpM
>>340
自己流は本当によくない。
ジムに、格闘技オタクな子がたまに来るけど、変な思い込みで動くというか、
普通の素人のガムシャラな動きより弱く仕上がってる場合がよくある。

あと、ダンベルでシャドーだけど、肩の動き固くなってない?
前に自己流でそれやってた子、腕だけでパンチする癖が中々消えなかった。

どんな格闘技でも、玄人と素人で最も違ってくるのは、
相手の攻撃に反応しつつ自分の次の行動に移る技術。
間合いどりやステップワークやディフェンス、
カウンターの技術や体重移動の所作。
これは自己流ではどうしても限界があるよ。
なにせ記録競技でも、演技でもない、対人競技だからね。

もし自己流でやるのが精いっぱいなら、せめて教則DVD見つつ、
全身鏡を置いて、常にフォームを比較してやるといいと思う。
自分の実際の動きと自分が思ってる動きは絶対バラバラだから。

168センチでもその体格なら、ヘンなフォームや、
変な妄想でシャドーしない限り、確かに強くなると思うよ。

343 :無記無記名:2014/11/21(金) 12:48:33.43 ID:ZwbCIO+S
よくウエイトは、スポーツや技術に良くないって聞くけど、
じゃあ例えば、ウエイト全くしないで、
スパーや技術練習だけやる人の方が強いってあるの?

344 :無記無記名:2014/11/21(金) 15:42:44.07 ID:ocaGFt3m
>>342
大変詳しくどうもありがとうございます。
本当、20代の頃、PRIDEが始まって憧れて、自分は伝統空手が限界で、それ以外は格闘技経験ないです。
空手みお何回も入門、退会を繰り返し、トータルで3年半しかやってません。
確かに、はい、肩で打ってる感じです。
空手で学んだことは忘れかけてるので、YOUTUBEでシャドーの入門を見て、真似してやってます。
腰でですね。
そうですね、空手でも「間合い」を習いました。
打たれ強くするために、元ボクシング2階級世界王者の畑山隆則さんがやってた「顎立てふせ」をやって、鍛えたりしてました。
今は44歳ですが、いまだに、ちょっとでも、不良っぽい男性を見ると、怖くて目をさらします。
空手で何度も殴られたとはいえ、喧嘩は未経験何なので、怖くて、本当、44歳もなって情けない親父です。
44歳もなって、喧嘩もないですが、万が一、不良に絡まれたとき、そのときは謝って逃げる、それでも、殴られそうなときに、という、最終手段で、自己流で鍛えています。
本当に詳しくありがとうございました。

345 :無記無記名:2014/11/21(金) 17:08:24.84 ID:u2l9fF58
>>343
どの格闘技も自重中心の準備運動・ストレッチする。対人格闘技だと
人間を重りにしたほうがウエイトよりも実用的。

346 :無記無記名:2014/11/22(土) 07:30:36.32 ID:HzJtOntU
手袋して木をサンドバックがわりにして二、三割で軽目に打ち込んでるよ
前に空手のオッサンが素手で木か鉄かにチョップしててコブがカチカチの鉄みたいな硬さだったらしい。
素手凶器を携えて当てられたら勝ちやね

347 :無記無記名:2014/11/22(土) 08:18:20.54 ID:QMbm5Rat

@YouTube


お前らなんかレスティン大佐にも勝てないよ

348 :無記無記名:2014/11/23(日) 05:16:00.10 ID:1vYeSQ1l
>>343
そりゃたくさんいる。
格闘技ってのは階級制スポーツでしょ。軽量級も重量級もある。
ラグビーとかだと、皆に合わせてでかくなる必要があるけど、
体重に合わせて階級設定出来るんで、
自分の体重をがっつり変える必要が無いんだよね。

競技練習をやってけば「その体重の前後で身体が出来てきて」強くなるはず。

プロ格闘家はガンガンウェイト取り入れているけど、彼らの多くもまた、
「調整」で利用しているけど、「体重変わるほどの肉体改造」
としては利用してない。

>>346
毎回思うんだけど、拳のコブって必要???
人殴るなら普通の皮と骨で十分じゃない?
ハマった当時は親父のビール瓶をコツコツやってたけどw

349 :無記無記名:2014/11/23(日) 15:06:16.12 ID:TjajgRD1
歯が拳に刺さって化膿するらしいね。
喧嘩に勝ってもその後苦しんだり、
危ない状態になったりしたら最悪だね。

350 :無記無記名:2014/11/23(日) 20:28:09.60 ID:7D2ya/4E
アリスターは屈強なボディガードを何人も倒してるんだよね。
アリスターとまではいかなくても
日本の中量級の格闘家ならボディガード複数が相手でも勝てるのかな。

351 :無記無記名:2014/11/23(日) 21:41:35.13 ID:H/bp+HNh
興津「(膿んだな…)」

352 :無記無記名:2014/11/25(火) 15:34:23.48 ID:wPj6Db/B
>>349
歯垢は細菌の塊! だから何があってもおかしくないね。虫歯を放置して黄泉の国へ行くこともまれ
だけど、あるそうで。体は大事にしないと (こう書きつつ、自らを戒めないと意識が緩んじゃうんだよな)

353 :無記無記名:2014/11/25(火) 21:00:35.17 ID:75w/koJ7
もし、2メートルの海兵隊とかと、
言い争いになって、
喧嘩になったとしたら、どうする?
怖い?逃げる?闘う?謝る?
闘ったとして勝てる自信ある?

354 :無記無記名:2014/11/25(火) 22:25:15.48 ID:5lFB2PJ3
自分が持ってる技術は海兵隊も持ってるだろうし道具使ったりして逃げる

355 :無記無記名:2014/11/26(水) 11:16:20.64 ID:874R25Bu

@YouTube



363 :無記無記名:2014/12/08(月) 08:11:32.73 ID:UTbjJGkb
ババアが女を投げたみたいだがこんなにぶっ飛ばせるん?

364 :無記無記名:2014/12/08(月) 08:12:49.13 ID:UTbjJGkb
ババアが女を投げたみたいだがこんなにぶっ飛ばせるん?

365 :無記無記名:2014/12/08(月) 08:13:35.79 ID:UTbjJGkb
ババアが女を投げたみたいだがこんなにぶっ飛ばせるん?

366 :無記無記名:2014/12/08(月) 08:30:44.01 ID:UTbjJGkb
ババアが女を投げたみたいだがこんなにぶっ飛ばせるん?

367 :無記無記名:2014/12/08(月) 08:31:14.58 ID:UTbjJGkb
すんません、書き込み失敗ってでたのに・・・

368 :無記無記名:2014/12/08(月) 13:31:35.73 ID:k6mogl/P

@YouTube



369 :無記無記名:2014/12/09(火) 09:03:50.04 ID:A/JKCMRu
誰か、ベジータみたいに、
小さくても強い奴いないのか?
160なのにボブサップとか倒せるって奴。

370 :無記無記名:2014/12/09(火) 09:15:53.74 ID:lMJty9bG
基本的に体がでかければ相手に抱き付いて押し倒すだけで勝てるからな

371 :女塾塾長:2014/12/09(火) 20:56:18.81 ID:hU0Z2iQh
>>25
あの時のボブサップってボディーガードのタンクアボット方式だよね
どっちが先だっけ
どっちにしてもお互い知らないだろうし
やっぱり自然が一番というか

野生タイプが下手に格闘技習うと弱くなる典型

372 :女塾塾長:2014/12/09(火) 20:57:11.17 ID:hU0Z2iQh
>>369
ミノワマンがいるでしょうが

373 :無記無記名:2014/12/09(火) 21:04:43.65 ID:0AzbmwJX
>>371
ボクシング習ったとか関係ない
もともと他の選手と比べて体格差と体重差あっただけでメッキ剥がれりゃあんなもんだよ

374 :無記無記名:2014/12/09(火) 21:09:19.78 ID:l73aTxSz
喧嘩強くなるには喧嘩慣れしないとな

375 :女塾塾長:2014/12/10(水) 04:26:54.18 ID:wHMb+ig6
>>369
あと自演乙がチェホンマン倒したでしょ
小さくても強い奴は強いよ

>>373
証明できるの?
タンクアボット方式時の初期サップに勝てる奴は思い浮かばないけど
まあでもサップは嫌いだ

軽量級でもハメドとか基本無視した無茶苦茶スタイルで最強だし
すんごいハメド並みのセンスとスピードあるガリのヤンキーが突進してきたら格闘家でも負けるやついるんじゃない?
マッハはドカタに負けたよねw
ヤクザの花形敬ってプロの格闘家何人も倒してるよね

376 :女塾塾長:2014/12/10(水) 04:33:15.80 ID:wHMb+ig6
ボクシング経験者として言わせて貰うと体格増量も格闘技も絶対喧嘩に強くなれるとは言い切れないね

ハメドみたいなセンス>>>技術な奴がまともなボクシング習わされたりウエイトやったら弱体化するの目に見えてる

まず実際喧嘩してみて自分センスないなと思ったら素直に技術習いなさいよ

377 :女塾塾長:2014/12/10(水) 04:42:15.23 ID:wHMb+ig6
あとゴルドーみたいな常に目突きばっかしてくる奴には格闘家は勝てないな
あいつ常にストリートファイトしてて目つきと金的ばっかりやって経験積んでるから格闘家の付け焼刃の目つきじゃ勝てないね

378 :無記無記名:2014/12/10(水) 05:43:32.37 ID:qxc3oUQj
マッハの相手の土方ってガリじゃなくてたしかマッハと似たような体型のはず

379 :無記無記名:2014/12/10(水) 05:46:56.48 ID:qxc3oUQj
>>377
強い奴は従来の格闘技術も目つきも金的も使うんだけどな
ゴルドーは圧倒的な体格差体重差も込みだったからなぁ・・・同じくらいの体重だったら倒されてたと思うよ

380 :無記無記名:2014/12/10(水) 05:51:34.00 ID:qxc3oUQj
>>375
ハメドはガリではないでしょ
特別ゴツくはないだけで普通に筋肉質だよ

381 :無記無記名:2014/12/10(水) 06:08:45.00 ID:qxc3oUQj
>ゴルドーみたいな常に目突きばっかしてくる奴には格闘家は勝てないな

ゴルドーは反則技の技術が最高峰で肉体的にも強くて格闘技術もあるからヤバいけど、
ゴルドーの真似事してるだけの戦法なだけなら余裕で勝てると思うよ。格闘家だって反則技使っていいんだし目つきだけで済んだら苦労しない
目つき金的指折みたいなお互い目つきしていいんだったら結局従来の格闘技術の差はでる。まともにレスリングや柔道の技入ったら反則する間もなく倒されるし、しかもそれも目つきとかパンチや指折りの牽制から入ってくるんだからな
指折りなんか目つきしようとしてきてる奴や防御のために手伸ばしてる奴なんかにかなり有効だし。
反則技っていうと格闘技術と相反するようにとられるけど俺はむしろ反則技+格闘技術がすごい強いと思うんだけどね

382 :無記無記名:2014/12/10(水) 07:37:19.18 ID:fBqhIy+Z
喧嘩はメンタルが重要でしょ。
DQNの喧嘩のメンタルの強さは異常。
俺もああいう強さは欲しいね。

383 :無記無記名:2014/12/10(水) 19:16:14.62 ID:Yt+Evx3F
ケンカそこそこ強い人に質問です。勝てるようになるコツみたいなものはありますか?

384 :無記無記名:2014/12/10(水) 19:20:58.07 ID:NRpXFrRi
喧嘩メンタルというか、後の事を考えてないだけだろうね

個人だけを見るか、個人+法を見るかだわ

385 :女塾塾長:2014/12/10(水) 20:05:06.47 ID:wHMb+ig6
>>378〜381
まあそうだね。格闘技+実戦で目突き経験しまくる
これが最強

格闘技ってもシャドーばっかやらされるところはだめだよ
ちゃんと毎日スパーリングしないと意味ない

386 :無記無記名:2014/12/10(水) 20:19:54.62 ID:qxc3oUQj
ああたしかにスパーだけやってるだけじゃダメだな

387 :無記無記名:2014/12/10(水) 22:22:27.64 ID:yAG01q5U
若かりし頃のタイソンと若い時のゴルドーが突発的に喧嘩になったら
どんな展開に何のかな?喧嘩屋が最も相性悪そうなのがタイソンみたいな
タイプと思うんだけど、逆に柔道家とかゴルドーみたいなんに襲われると面喰って
ボコられそうだけど

388 :無記無記名:2014/12/11(木) 01:28:01.01 ID:XHH2OLHH
>>387
タイソンとゴルドーはケースバイケースじゃないかな
身体能力的、アスリート的にはタイソンのほうが優れてそうだけど

389 :無記無記名:2014/12/11(木) 07:10:25.07 ID:qT3HOSSp
>>387
全盛期タイソンはなんていうか、人類よりゴリラに近いからなw
100キロの動きしてねえもんなあ・・・・w


喧嘩は場数というか、そもそも対人競技は場数が全て。
でも試合ばっかしてたら壊れるから、スパーを繰り返して場数の量を埋める。

もしケンカで、格闘家の練習量以上に場数を踏もうとするならすげえよ、
花形敬以上にとんでもない人生送らんと出来ねーぞwww

だいたい最前線の軍人でも素手で戦う機会なんてほぼないしw

なんで素直に格闘技を習う方向にいかないのか。

390 :無記無記名:2014/12/11(木) 07:38:04.16 ID:1bYr6lGG
ダマトが死んでから劣化していったんだってな
人間関係が一番大事って事か

391 :女塾塾長:2014/12/11(木) 18:56:43.55 ID:8c0NPsDr
ほんとウエイトなんてしてないで格闘技習えばいいんだよ

手足細長いタイプならウエイトしないほうが強い事もある

392 :無記無記名:2014/12/11(木) 19:18:08.46 ID:zKrzKa/+
女塾塾長ってソース君の子分なんだよな(笑)
あんなのの子分とかだっさ(笑)

393 :無記無記名:2014/12/12(金) 06:10:51.40 ID:lzHE2VHH
>>391
手足は細くてよくても体幹とか上半身自体の筋肉は大事じゃね。リーチ長い腕とかは細めなタイプでもタイプも体幹というあ体の本体まで弱い結局弱いのが多いと思う
まあウェイトしたからってバランスよく発達するわけじゃないかもしれんが。俺もウェイトがすごい有効とは思ってないんだよな

394 :無記無記名:2014/12/12(金) 13:55:50.72 ID:1uZm+Rpp
格闘技未経験です。
ケトルベルでトレーニングやっていますが。テコンドーの師範(徴兵経験あり)とオープンフィンガーグローブ
つけて本気の殴り合い(蹴りあり)したことあるが、相手がソバットしようとした所、
突き飛ばしたら思いの外吹っ飛び、そのまま倒れた相手にパンチ連打で「参った」といわ
せたことがある。ただ、そのあと突き飛ばすのは卑怯と言ってきたので、再びパンチと蹴り
だけで対峙したが、こっちのパンチが相手の脇腹にヒットして再び「参った」と言わせた。

395 :無記無記名:2014/12/12(金) 16:16:55.60 ID:lzHE2VHH
>>383
自分で「そこそこ強い」とかいうのは抵抗があるけど、
強い奴は自分のパターンを持ってる。特に喧嘩なんて格闘技の試合ほど長い時間やらないからね。速攻で畳み掛けて制圧するようなパターンを持ってる奴が強い
絶対に共通するのは少なくとも一般平均よりはだいぶ強靭なフィジカルとビビらないメンタル、
打撃の場合は+何よりセンスとあとは自分のほうが低かったとしてもせめて相手に届かせるだけの身長は必要だと思う。今のところなんだかんだで届いてるのしか見てないけど、185cmと160cmでパンチ届くかな?とは思う

396 :無記無記名:2014/12/12(金) 16:30:55.28 ID:lzHE2VHH
格闘技と喧嘩の差で反則技含めた技術の話題がよく上がるけど。もちろんそれは当然関係あるんだけど俺は一番の差はやっぱり時間だと思うんだよね
格闘技はなんだかんだでポイント制度があってそこまで見越して相手を畳み掛けるのが最優先目的じゃない場合もかなりあるけど、喧嘩はぶっつぶしてナンボだしね
で5分もやってりゃかなり長いほうで、基本的にはお互い本気になったら1分以内で終わるかほとんど決着がついたも同然の状態になる。一方膠着状態は格闘技より酷い。ラウンド間の休憩がないから。
なんだかんだで格闘技は「先に時間を決めて、その時間に合わせてどれだけ上手くポイントを稼ぐか」が重要だからね

397 :無記無記名:2014/12/12(金) 17:19:26.28 ID:9N8k2xbq
喧嘩っていうと
相手が複数いる場合の事を想定したほうがいいよ

俺も複数と闘った経験あるけど 結局逃げてきた形になっちゃったし

398 :女塾塾長:2014/12/12(金) 17:32:15.80 ID:6MYCN17J
>>392
誰だよソース君ってwwwwなんでソース?wwww
初めにサッカーお遊び論を展開したのは私なんですけどwwww

>>393
まあそうだね

399 :女塾塾長:2014/12/12(金) 17:36:14.99 ID:6MYCN17J
>>392
どうやらソース君と絡んでる君はカイーワさんと呼ばれてるらしいことは分かったwwwwwwwwwwwwwww

400 :無記無記名:2014/12/12(金) 17:40:15.77 ID:lzHE2VHH
>>397
複数と喧嘩したことないわ
複数想定するならいかに喧嘩しないかだな
複数と戦ったら勝てないと思う。だからおれの場合格闘技術的な意味では1対1しか考えてない

401 :無記無記名:2014/12/12(金) 22:00:17.43 ID:NaFKDar4
一対一に持ち込める技術が欲しい

402 :女塾塾長:2014/12/13(土) 02:09:10.98 ID:sVX54I5d
情けないこと言うなよ
ガッツ石松は一瞬でヤクザ6人をなぎ倒したという

403 :無記無記名:2014/12/13(土) 07:54:17.98 ID:mHjUrXnC
ガッツ石松だって6人一斉にかかられたわけじゃないだろ

404 :無記無記名:2014/12/13(土) 11:13:51.95 ID:PmPtaAJ5
>>403
大人数だと見張り役とか積極的に参加しない奴とかいるからね。
ヤクザもガチの武闘派は少ないし、いたとしても実力的に高校で
柔道弐段くらいでドロップアウトじゃないか?
しかも武闘派ヤクザは、ガチ武道やってるようなのには
あまり絡んでこない。

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:30:28.70 ID:KFEO8mMe
ここもソース君いるのかよ
ウエイト板のスレはほとんど汚染されてるな

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:42:36.72 ID:zgVfoGft
ガッツさんも一対一に持ち込んだ

407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:58:42.55 ID:2XtVBEs+
本当に喧嘩に強いのはテコンドーだなボクサー並の軽快なステップでパンチの三倍は威力のあるケリを放つんだからまさに最強だろ。一対複数で戦うんならテコンドーがベスト。アクション映画でも一対複数で戦う格闘技はテコンドーばかりだろ。

408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:23:10.14 ID:zgVfoGft
一番弱い

409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:59:01.76 ID:MdtfIpEX
打撃のみは実践では弱い

410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:22:57.22 ID:Cul1OrQJ
テコンドーで達人級に強い連中は決して表には出て来ないからな。ベトナム戦争で武装した数百人のベトコンを蹴りで数メートル吹き飛ばして絶命させた記録もある。もっと勉強しなさい。

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:23:06.03 ID:5l8iJgzw
テコンドーはポイント競技で、ダメージを評価に入れない。
そして攻撃の返しが早くないと付け込まれる。
その為、フルコン空手、ムエタイほど腰を入れない傾向がある。

また、極真でも言えるんだけど、彼ら競技者が、
総合やキックなどのパンチ有の競技をやると、
打ち終わり等、手のガードポジションを下げちゃう傾向にある。
テコンドーの場合、競技中に拳を顔に置く価値がどうしても低い。
蹴り足を掴む、相手選手を押す、接近して打ち合う、
手と足による上下のコンビネーション、もあまり価値がない。

軽快なステップというけど、
ディフェンスワークはほぼ全てスウェーとブロッキングに頼っている。
ウィービングやダッキングに価値がなく、組み付いての攻防が無い為だ。

中段以上の蹴りのポイントに頼った競技だから、
ヒットアンドアウェーする距離がでかく、素早く見えるが、
それは互いが同一のルールだからこそ成立する光景。
投げ、間接、パンチ有、ノックアウト有の他競技とはまた全然違う。

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:56:48.46 ID:+w6qiBIK
ぶっちゃけテコンドーだろうが空手だろうがボクサーと喧嘩したらひとたまりもない。
極真空手有段者の喧嘩動画観るとフィジカル強い相手には顔面ありだとやられるんじゃないと思う反面ボクサーの喧嘩動画観ると打撃じゃ素人じゃ勝利不可能に感じる。
キックボクサーやムエタイ経験者ぐらいじゃないかボクサーとまだ勝負になるのは

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:32:45.12 ID:Ap6c0omt
例えば、KAT-TUNの上田が
薬師寺と試合してたけど、
上田もボクサーだけど、
上田に、みんな負けるの?

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:43:53.45 ID:s8vnQ0bK
常識的にプロ限定だろプロボクサーは喧嘩だと絶対やりたくないわ
上田は高校どころか中学の野球部あたりとやっても元の作りであっさり
やられそう武田真治と同じで肉体的に才能のかけらもない

415 :無記無記名:2014/12/14(日) 22:36:53.84 ID:FdP3qlgD
薬師寺はウエイトトレーニングしてプロレスラーみたいな体になってたけど
逆にパンチのスピードも威力もなくなっていた、にぶくなっていた
年齢もあるけど、ウエイトだけでは使えない身体になるって事だな

416 :無記無記名:2014/12/15(月) 08:11:51.33 ID:XVfSdQeQ
>総合やキックなどのパンチ有の競技をやると、
打ち終わり等、手のガードポジションを下げちゃう傾向にある。

これはミット打ちの段階で指摘されるし、打ち終わりが一番危険っていう指導してくれるプロもいる。
指導する人や道場によるから個人差がありすぎる…

417 :無記無記名:2014/12/15(月) 13:45:02.70 ID:Eqvt3ioc
うちの妹が1対5の喧嘩を見たことがあるらしいんだが、1人のやつが身長180センチ位ある
長身で、5人の連中が全員160センチ台で同じ髪型(キノコ頭)ほぼ同じ服装にじゃがいも
ような顔に極端な短足。日本語ではない言葉を喋っていたので日本人じゃないらいのだが
そいつらが次々とその長身に殴りかかりに行くのだが、ジャブで簡単に蹴散らしていった
と言っていた。まるでカンフー映画で襲いかかってくるザコ敵を一蹴するよう見事さだと
言っていた。話を聞いた限りだとボクシングらしいのだが、やはりボクシングは1対多数
では結構有利なんだと思った。身長やリーチも関係あるんだろうけど。

418 :無記無記名:2014/12/15(月) 13:50:32.33 ID:N7L0T0sh
>>394
トレーニング内容教えてください
重さも

419 :無記無記名:2014/12/15(月) 13:51:56.37 ID:1/+dCiII
うち終わり下がるのは下手なだけだろ
まぁオレなんだが

420 :無記無記名:2014/12/15(月) 17:58:42.27 ID:kqp/Mq6b
>>417
5人同時に攻撃すれば終わりじゃん。
5人の頭が悪いだけで。
頭良ければ、やばかったでしょ。
殴ってる後ろから刺せばいいだけだし。

421 :無記無記名:2014/12/15(月) 19:22:20.14 ID:TGQKRxWk
>>415
それ
「1対1」を5回じゃん
デカくてテクニックっもある奴が雑魚5人に勝ち抜きやりゃそりゃ勝てるわ。それだったらそいつに限らずできる奴はいくらでもいる
同時だったら5人どころか2人すら怪しい

422 :無記無記名:2014/12/15(月) 19:22:46.06 ID:TGQKRxWk
うわ安価間違えた

423 :無記無記名:2014/12/15(月) 19:25:07.36 ID:TGQKRxWk
>>415
あの番組の話かな?
それは完全に年齢のせいだろ
ウェイトだけじゃダメっていうけどじゃあウェイトすらしなかった所でノロくなんないのかよ。普通になるだろ。ボクシングの練習もしてりゃそうそうノロくはならん。まあ多分してただろうけど年齢による衰えは大きい
仮にヒョロいでやってたら左手使えない分負けてただろうよ

424 :無記無記名:2014/12/15(月) 19:30:14.57 ID:TGQKRxWk
>>417
それ
「1対1」を5回じゃん
デカくてテクニックっもある奴が雑魚5人に勝ち抜きやりゃそりゃ勝てるわ。それだったらそいつやその方法に限らずできる奴はいくらでもいる
同時だったら5人どころか2人すら怪しい。もちろん相手も慣れや技術があるなら1対1でも難しいだろう。リーチの利点考えても普通はジャブで蹴散らすってのは難しいし。それはリーチ差もある上に経験者vs素人だから余裕だけど

425 :無記無記名:2014/12/15(月) 19:37:13.47 ID:G/K73aZN
     |      い   ず   れ   に   し   ろ      |
    \   緊   急   事   態   だ   ッ   ッ   /
       ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄
            |/             |/             |/
    , r:'':´ ̄``'''ー=.、、 , r:'':´ ̄``'''ー=.、、 , r:'':´ ̄``'''ー=.、
   /:::::::::::::::::::::::::::::: : :/:::::::::::::::::::::::::::::: : :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、__
  / ::::::::::;:-=ニ_;;;::: : :/ ::::::::::;:-=ニ_;;;::: : :/ ::::::::::;:-=ニ_;;;::::::::::::::::::::\`ヽ、
 / ::::::::::r'゙ 舌 ゙lY;:i/ ::::::::::r'゙ 歯 ゙lY;:i/ ::::::::::r'゙ 唇 ゙lY;::::、::::::::::::::::::\;;`'ー=、._
./::::::::::::ミ゙! タング.,|Y/::::::::::::ミ゙!.トゥース,|Y/::::::::::::ミ゙! リップ ,|Y=;_:`ヽ;:::::::::::::::::::\;__:::::)
l :::::::::::::::゙入三,ノノ'l :::::::::::::::゙入三,ノノ'l :::::::::::::::゙入三,ノノ'::::::::`'ー`=、::::::::::::::::::_;/
.\:::::::/´;:r゙'''_二ニ\:::::::/´;:r゙'''_二ニ\:::::::/´;:r゙'''_二二_`'ー-:、:__::`'ー--,ァ<゙
  \r';゙-:'':´::::::::::::::`゙\r';゙-:'':´::::::::::::::`゙\r';゙-:'':´::::::::::::::``'ー-:、_工);r-i'/^゙!
   /´:::::::::::::::::::::::::::::: :/´:::::::::::::::::::::::::::::: :/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::ン’l^)/
  /:::::::_;;=-‐''iニェ:;- /:::::::_;;=-‐''iニェ:;- /:::::::_;;=-‐''iニェ:;-:、__;;;;::ノ_:::;'::::;f'/!
  ゙'ー''゙l,`ー''´~|_.::;:、` ゙'ー''゙l,`ー''´~|_.::;:、` ゙'ー''゙l,`ー''´~|_.::;:、`''ー-‐'´ :::;'::::::ト:' l,
     ';、  .i'  )r'::::::. . ';、  .i'  )r'::::::. . ';、  .i'  )r'::::::    :::::::::::l::: ト:、._
..     |゙':  ゙,ニ;;ェ、     :|゙':  ゙,ニ;;ェ、     :|゙':  ゙,ニ;;ェ、    ::::::::::ノ::  |:::::゙、`ァ'''ー.、._
        ゙、 ゙`l'ー‐',`ー''’ :::゙、 ゙`l'ー‐',`ー''’ :::゙、 ゙`l'ー‐',`ー''’ :::::/:::::: /:::::::::\!、(二)::
..     ,.rlヽ .:`~´ ::::::::::;;r,.rlヽ .:`~´ ::::::::::;;r,.rlヽ .:`~´ ::::::::::;;/:::::::::::/::::::::::::::::::\`ー=:
.,.=x''',!ァ'゙:::/l :゙、.  ,.=x''',!ァ'゙:::/l :゙、.  ,.=x''',!ァ'゙:::/l :゙、   ..::://:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;>::::::
..=彡'´i:::_,,..、-‐;'二゙=彡'´i:::_,,..、-‐;'二゙=彡'´::::::/:  :::`ー-‐'''´::::/:::::::::::/ ::::::::::::::::;;::-'''´::::::::::
.;´::::: :,./‐''''゙ ̄::::::<;´::::: :,./‐''''゙ ̄::::::<;´::::::::::::::l::   :::';::::::::::::::/:::::::/:\::;;::-'''´:::::::::::::::::::::::
^`、/':::::::::::::::::::::::::::`、/':::::::::::::::::::::::::::\:::::/|-.、,__ ::';:::::::::/ :;/:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::

426 :無記無記名:2014/12/16(火) 00:23:42.34 ID:nsiEb+Bj
>>418
ケトルベルは24キロ2つ、32キロ2つでダブルスイング、ダブルフロントスクワット
ゲットアップが中心であとは囚人コンディショニングをベースにした自重トレーニング
くらいかな。
スイングは惰性にならないように一回一回力を込めて振ってます。

427 :無記無記名:2014/12/16(火) 06:03:18.01 ID:oT1OgxqX
ボクシングはノックアウト前提の競技だから、
ダメージを与えあう前提の技術を教えるから、少なくともその点は、
空手よりはある程度はケンカ()や実戦()に近いかもしれない。



@YouTube




ガードポジションが下がり、ステップワークがほぼない。
互いにダメージが蓄積される危険性がなく、一本制で試合時間も短いので、
カウンターやクロス、接近での細かい攻防を想定するよりは、
アウトサイドから最速で当てあうのが基本的なセオリーのようだ。


彼らの態勢や足元を見てほしい。
キックやムエタイなどのKO有ルールに比べると、
見た目は素早く激しくステップインするものの、
体幹が崩れたまま、腕だけ振り回すような、出だしだけ速い足の打撃が目立つ。


もし、仮に彼らのルールがノックアウト有りだとすれば、力の入らない態勢、
カウンターでつけ込まれるような態勢で、不用意に「素早いだけの」攻撃を
しかけるのは自殺行為になるだろう。


約束組手の動画では、蹴りを手だけで容易に捌くのや、
受けの選手が限定的な反応をしてこそ成立するような技、
などの非現実的な技術も多い。

そもそも一撃必殺という理想の元で作られた競技なので、
コンビネーションに対する想定というか、
「一撃で倒れなかった相手のカウンター」に対する想定が甘い。


勿論ここで紹介されてる多くの動きは、一長一短で真似できる芸当じゃないし、
めちゃくちゃかっこいいんだけども。
リアルを求めるなら、ノックアウト有りの競技じゃないと物足りないかもね。

428 :無記無記名:2014/12/16(火) 06:52:47.88 ID:oT1OgxqX
マイクタイソンのメニュー

5AM 起床、約5kmのジョギング
6AM エクササイズを終え、シャワーを浴び再び寝る。(朝のジョギングが彼の強い脚を造った)
10AM 起きてオートミールを食べる。
12PM リングで練習(10ラウンドのスパーリング)
2PM 食事(ステーキとパスタとフルーツジュース)
3PM 再びリングで練習と、1時間エアロバイク(自転車漕ぎ)(太い彼の脚の持久力を高めた)
5PM 筋トレ(腹筋2,00回、ディップス50〜80回、腕立て伏せ50回、シュラッグ30kgのバーベルで50回を10セット)、首のエクササイズを 10分間
7PM 夕食(ステーキとパスタとフルーツジュース)
8PM エアロバイク(自転車漕ぎ)を30分した後、TVを観て就寝。

ウェイトは基本ハイスピードでサーキットトレーニング。ジョギングはHTTI。

減量時は、食事制限はなく、上記の練習を二倍に増やすwwww
マジ化け物www

429 :無記無記名:2014/12/16(火) 09:28:49.12 ID:1U5z+Sp9
ピュアかな?

430 :無記無記名:2014/12/16(火) 11:08:13.81 ID:nsiEb+Bj
>>417
その五人ってK国の人だよね。あの人達ってびっくりするくらい同じファッションだよね。
以前、K国人数人と待ち合わせしていたんだけど、皆同じ服装同じ髪型で来るんだよ。
「お揃いのファッションなんですね」って聞いたら?
「どこが?」って逆に聞かれたw

431 :無記無記名:2014/12/16(火) 12:21:10.01 ID:KXX2T6bZ
>>423
上田も、
体験した事の無いパンチの威力って言ってたもんね。
スピードが落ちたとしても、
あの腕の太さでパワーは上がってるんだよ。
それにしても、薬師寺、プロレスラーだったな。
前に見た時はボディビルダーみたいな贅肉は無いマッチョだったけど。

432 :無記無記名:2014/12/16(火) 13:05:15.46 ID:zmOwRjzz
チビガリがいくら早くてもねぇ・・・
ミドル以上が早いの面白いけど

433 :無記無記名:2014/12/16(火) 20:45:37.30 ID:KhpR2nfX
>>427
でもボクシングもキックも大半はほんとんどポイント勝ちしか考えてないけどな
重い階級なら自然とパンチ力があがるからKOが発生しやすくなるだけで

434 :無記無記名:2014/12/17(水) 23:40:20.92 ID:gXAAiCYt
>>433

確かにそれはある。興行が絡んでくるから、余計にそういう展開が増えてる。
時間いっぱい使わないと興行が成り立たないから。

勿論、ほぼ互角の技術の人間が試合を組むのが基本だから、
互いのディフェンスワークの巧みさと、
最初に飛ばして体力消耗してしまう事を考慮して、
削りあいみたいな試合になってしまうというのはあるけれど。

思えば、かつてのK-1は、三分3Rで、一回の興行で多数の選手を出場させてた。
選手はフルラウンドをトップギアで打ち合わざるを得ないし、
削りあいよりKO狙いに自然に向かう。
資金面さえ考えなければ、興行としては面白いと思うし、
実際途中までは当たってた。
ガツガツと攻めるしかないスタイルは、
従来の格闘技と比べると確かに「リアル」だった。

ムエタイだろうがボクシングだろうが、ジムではラッシュを学ぶと思う。
要はペース配分のコントロールを学ぶのであって、
技術自体がポイント狙いに基づいてるというわけではないから、
やはりノックアウト制競技を学ぶ意義は変わらないと思う。

435 :無記無記名:2014/12/20(土) 13:01:56.60 ID:Vd3ob7S/
>>388
確かにその場の状況次第だね
タイソンはどうか分からんが、ゴルドーは喧嘩に素手の美学とか無いから、その場に使える物があれば平気で武器にする
ある人がゴルドーを取材した時の話
ゴルドーの愛車に野球のバットが積んであった
ゴルドーに野球やるのかと質問したら
「喧嘩になった時便利だろ?使ったこと?もちろんあるよ」

436 :無記無記名:2014/12/20(土) 13:06:53.94 ID:Vd3ob7S/
>>434
一時ブームになったマーシャルアーツも、そういうルールだったな
1ラウンド2分だったから、ひたすら攻めるしかない
あとローキック禁止だから、蹴り技がテコンドーのように派手
膝蹴り禁止だから膠着状態が無い
肘打ち禁止だから消化不良の流血TKOが無い
ただ日本のキック勢が変幻自在の蹴りに慣れて来たら、結局は蹴り技もあるボクシングみたいになっちゃったけど

437 :無記無記名:2015/05/02(土) 19:55:05.76 ID:nX91gm7N
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

mmpnca
lud20160506005709ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1409485731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ4YouTube動画>21本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
喧嘩を強くするトレーニング方法を語るスレ2
トレーニング方法を語るスレ スーパーセット 5×5等
陸上選手のトレーニング方法を語るスレ
仮性包茎のトレーニング方法
【MLB】ダルビッシュが「イチロー直伝」のトレーニング方法を公開して大反響
【新】喧嘩に強くなるためのトレーニングを語ろう
喧嘩に強くなるトレーニングを教えてくれ Part2
本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
本格ホームトレーニング器具を語るスレ19
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ41kg
本格ホームトレーニング器具を語るスレ18
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ93kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ97kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ95kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ96kg
本格ホームトレーニング器具を語るスレ32
本格ホームトレーニング器具を語るスレ20
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
本格ホームトレーニング器具を語るスレ30
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ94kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ89kg
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 10
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ17
握力トレーニングについて語るスレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ98kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ86kg
本格ホームトレーニング器具を語るスレ31
本格ホームトレーニング器具を語るスレ29
昭和時代のトレーニングを語るスレ part1
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
本格ホームトレーニング器具を語るスレ33
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
自重で鍛える下半身のトレーニングを語るスレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ88kg
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ16
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ15
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 13
メ[プ通いのためのトレーニングを語るスレ その4 [無断転載禁止]©bbspink.com
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ82kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ102kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ100kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ92kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ105kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ85kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ104kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ88kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ91kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ99kg
☆初動負荷トレーニングについて語るスレ☆
【スプリット】分割トレーニングを語るスレ【分割】
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 11
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ87kg
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ 12
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ101kg
【低脳貧乏】低価格トレーニング器具を語るスレ78kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ90kg
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ103kg

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
06:59:45 up 40 days, 2:59, 0 users, load average: 2.47, 3.52, 4.19

in 0.020664215087891 sec @0.020664215087891@1c3 on 060419