◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
小5の息子の成績がどんどん下がっていくんだがどうすればいいかアイデア求む ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1739832215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
勉強時間はそれなりにしてるんだが
地頭の問題なのか
小学生の成績なんざ役に立たないから
中学生になってから気にしろ
そんでまぁコミュニケーションをちゃんととれ
ここに相談してる時点で無駄そうだが
>>14 中高一貫の私立行かなきゃ現代だと負け犬レールだわ
>>14 受験は頑張りたい
行きたい学校もある
だから勉強はする
このあたりの意識はあるみたいだが行きたい学校に行くために今足りないものはなにか
どうすればいいかみたいなことを話してもあまりピンとこないみたいだ
あと大人と感覚が違うのか受験が遠い先にあるみたいに捉えてる感もある
>>16 勉強の大半は算数だね
ひらめく力が決定的にない気がする
ほほ同じ類題しか解けない
>>17 そういう極端な考えこそ身を滅ぼすだけだが
>>18 勉強以外の話をしろって言ってるんだが
そういう意識調査みたいなことしたら
プレッシャーかかるばっかりだろ
それで精神的に追い詰めてるんじゃないのか?
>>22 勉強以外のコミュニケーションはけっこう取ってるよ
一緒にミニ四駆改造したりバレンタインチョコ貰ったって話しも聞いて盛り上がったし
>>24 負け犬ってそもそもなんだって話だよ勝ちとか負けとかそれで区別するのが極端だろ
>>23 勉強はするけど目的意識が薄い
作業感がある
小5スタートは60以上あった偏差値が今55とか
算数にいたっては50切ってる
>>25 子供の話は聞いているのか?
子供はなんて言っている
>>28 そもそも小5なんて自我があるかどうか怪しくてそもそも親の言うことを聞くしかない子供って時期なんだよ
>>24 中高一貫の必要性はない
私立に行かせる必要もない
私立の中高一貫で下駄を履いて合格しないといけないのはバカだからだよ
俺は外部から、中高一貫の高校の特進へ入ってそのまま早大
まぁ本音も怒られたりするから言えないんだよな 顔色伺われてんだよ
勉強の話を聞いてやれよ
知識が身につかないのはインプットじゃなくアウトプットの問題だ
息子から勉強を教えてもらうくらいの感覚で話してわからない所を一緒に勉強しろ
>>32 言葉以外の身振り手振りから何かを感じたりすることは?
>>27 あー負け犬って言葉に過剰反応したのか
大卒・高卒だったら大卒勧めるだろ
そのくらいの話
>>37 そういう言葉はおいそれと使うもんじゃないだろ ここに書いてある言葉を真に受けた俺もバカだがな
>>35 8時間から9時間睡眠だけど足りないかな
でもこれ以上は増やせんよね
勉強の大体は幼い頃にどれだけ本読ませたかで決まる
ある程度読ませときゃ偏差値65レベルの高校にはいくし全く読ませてなかったら偏差値40とかのところにいく
>>36 特に
人生は楽しそうだよ
勉強も苦にはなってないみたい
ただ楽観的というか現実を認識できてないとは感じる
勉強してたら受かるでしょみたいな
>>41 じゃあ一度失敗させてみればいいんじゃね?
スマホもしくはネット
これで大量のアホな子生まれてるらしいな
スマホ類なけりゃハブられるし
スマホ眺めりゃアホになるし難しい問題
考える力とやる気の問題じゃね?
まずなんで勉強しないといけないの?
勉強する理由がないと勉強しようなんて思わんよ
理由がなければ勉強してるとしてもポーズと一緒
逆に言えば理由なければ勉強なんてしなくていい
>>31 俺らの時代はな
今の少子化の時代にわざわざ公立行ってるとか行かざるを得ない生徒なんてチンパンだよ
人手不足のこの現代日本でわざわざ公立教師なんてやってる教師もほんと程度が低い
それに公立教師働く環境劣悪だからな力発揮できないし成長も私立教師に比べて全然よ
バイリンガルの育て方ってね〜むれ〜ねむれ〜ほにゃららシット!みたいに読み聞かせありなのかな
本読ませといたら後は子供の知的好奇心が働いて勝手に読み出す。こうなれば中学まで成績上位確定
目標を近く分かりやすいものに変えたら?
受験とか偏差値とかになるからよく分からんのだろう
次のテストは80点を取ろう!とかにすればいいんじゃね?
>>42 先日のテストの偏差値をちゃんと失敗と認識してくれれば良かったんだが
行きたい学校があってそこに届かない偏差値出したら普通やべーってなるじゃん
親に勉強しろ勉強しろと言われるほどやる気なくなるんよね
なんで勉強しないといけないのかを親自身が勉強しろって
親が勉強してないんだったら子供も勉強しないっす
>>38 いやー「大学行かずに高卒で終わらせたら現代日本だと負け犬レールだよ」程度は言うだろ
もちろん確定ではないけどまぁだいたいはそうだという一般認識じゃん
>>29 まず餌か鞭が足りてない
勉強したいと思ったら自発的にする
勉強しなきゃと意識があれば自発的にする
そして数学で全国模試の成績優秀者にのれてない時点で問題がある
基本的には予復習
復習してできない所を潰さないとだめ
点数とは関係ないところでも復習させる
できない所を残すとその先もできない
例えば、アルファベットを書くテストで8割覚えててQ以降かけないとする
テストでは80点でも100点にしとかないと、次の単語をパーフェクトに覚えてもQ以降かけないから80点より悪くなる
予習もしないと駄目
予習することで、授業の理解が深まり余裕が生まれる
毎日1時間予復習を徹底させろ
>>50 子供が行きたいのかそれとも親が行かせたいのかどっちだ?
危機感が足りないだけだろ
成績落ちたら殺す、A判定取れなきゃ殺す、って毎日殴ってたら死ぬ気で頑張るはず
ただしいい成績取れた時に褒めることを忘れずに
こういうのって勉強の仕方とかじゃなくてモチべ一択
モチべが高ければ自分で効率いい勉強の仕方を勉強していくから
親自身が優秀なモチベータ―になれ
大谷の親とか多分すっごいぞ
成績が下がってここで聞くような親とか、子供が可哀想だな
>>54 子供が行きたいと言ってる
行きたい大学があってそこの進学実績がいい学校に行きたいと
>>45 じゃあ塾に入れればいいだけだろ
そこは確実に優秀な合格実績のある教師がつくだろ
学校の教師がカスだなと思ったら俺は休んだり内職してたよ
だからなんで大学に行きたいんだよ
そこの理由がうっすいから勉強しねーんだよ
理由が薄いって事はそもそも勉強しなくていいって事
ゴールが大学だと思ってんなら中学受験如きじゃ危機感持たないよガキは
行きたい大学を語る小学生ってのはかなり怪しいな
たまに生き物マニアみたいな子供が大学教授と繋がってここの研究室にどうしても行きたいってパターンはあるがそうではないような気がするし
塾の先生か、親のコントロールが入ってるんじゃないの?
アナニーばっかやってると知能低下するよ
息子変な知識付けてないか聞いてみろ
1日1時間読み聞かせしてやれ
小説とジュニア新書的なのを織り交ぜて
偏差値55以下クラスの子ならばてきめんに効くぞ
>>65 そりゃそうよ
バカ親はとにかく大学行かせればいいと思ってるから
親が毒親だったら子供は東大行っても人生終わるのにな
なんで大学に行くのか?てとこを考えてない
都心は中高一貫の私立にいくべきなんだろうな
地方はまだ県立高校のほうが偏差値高かったりするが
つか、本人にやる気ないと塾行ったって無駄だろうな
>>70 本をもっと読ませておくべきだったんだろうな
なりたい職業 夢なんざ所詮現実とは異なるもんだからな
まぁこのスレにおいてはそもそも子供の存在が夢だったわけだが
あと100マス計算1分切れないなら切るまでやらせろ
足し算じゃなく九九バージョンでもやらせろ
単純計算を10%時間短縮できるだけで全体として大きく余裕ができる
中受の算数は500程度の解法の覚えゲー
特に偏差値55以下程度ならば覚えゲー以外の何者でもない
要するに問題集に載っている問題が500個くらい
500あるうちの幾つマスターしたかは随時親が管理してやれ
できたやつにシールでも貼ればいい
で、シールが増えたら徹底的に褒めろ
勉強は時間じゃない
時間も勿論大事だけど
もっと大事なのは理解してるか否か
分からない点を見つけ出してどう分からないかを導き出す
それが出来てない塾なら辞めさせて別のとこ行かせた方がいい
>>82 確かに問題のパターンはそこまで多くないとは感じる
それを逸脱した問題は捨て問題としていいんだろうし
>>70 全然間に合うぞ
あと一年あるならば
1ヶ月で余裕で効果出る
で、これのすごいのは教科問わず成績上がること
>>82 これが1番ムダってホリエモンが言ってた
細々計算なんて将来AIが勝手にやってくれる
>>71 親が悪いからってのは子供の責任転嫁
キチガイレベルで借金作って連帯保証人に押印させたり、娘を風俗に沈めたり、勝手にお見合いでクソに嫁がされる、くらいのレベルを言ってる?
小学校で成績下がるとかあるんだ 100がデフォだと思ってた
子供がなりたい職業書かない時点で終わり
釣り確定
真面目に書いたのがアホらしい
>>90 中受経験あるぞ
あと15年間で100人以上の中受生を家庭教師で教えてた
首都圏の私立なら上から下まで合格させてるぞ
ちなみに最後時間単価10000円近くまで行ったぞ
通勤通学前の時間を子どもとのコミュニケーションではなく5ちゃんにスレを立てる時点でね
近所のお姉さんにテストが満点だったときと成績が上がったときはエッチなことしてくれるように頼むと良い
>>94 平日朝に5ちゃんねるしてる事は一旦スルーしてたのにこれだよ
勿論俺は無職
でも人の親である可能性も万が一あると思ってたのさ
もうないけどね
>>88 ホリエモンが言ってるなら間違ってるな
あいつ自分の専門分野以外も自信満々に同じトーンで話すけど全て間違ってるから
AIバブルなんかいつまで続くか誰にも分からんし地力を上げておくに越したことはない
とっくに出てると思うが親が教えない家庭は90%アホになる
>>4 その意識が元凶だろ
一番身近な大人である親が勉強に関心ないのにやる気出るわけない
そういう時期なんだよ
今まで遊んでた周りの子も勉強し始めるから
単に勉強先行していただけの暗記バカの地頭の悪さがバレる時期
たとえば共通テスト数学とかだと東大受験層は60分テストを20分くらいで終わって暇なのよ
堀江はセンターで時間切れのやつがいることを理解できていない
想像力が浅いのか逆張りなのか知らんが
>>95 それで読み聞かせなんていうトンチンカンな発想に至るんだ
こわー
だから偏差値55以下ならばと上で書いてる
上位層ならは指導の力点は全然変わってくる
>>105 どの学力層を想定して話してるの?
学力層によって成績伸び悩みのボトルネックは違うぞ
今の子供はほっときゃゲームスマホYouTube三昧になるからな
我々では想像できないチンパンジーみたいなのがそだつ
それを阻止するための中学受験ってのもありだろう
進学先には当然チンパンジーはいないわけたしその後の環境も公立よりはるかにマシ
遺伝は割とあるよ
馬鹿の子は馬鹿だから無理させるな
>>107 偏差値55以下ってお前が指定したんだろがw
頭いい奴は勉強しなくても偏差値高い
頭悪い奴は勉強しても偏差値高くならない
小学生はドングリ
>>111 >>1がいってくれるといいんだけどね
エスパーじゃないけど
>>1の書き振り見てると上位層じゃなさそうだからそれに合わせて書いた
で、それで違ってたらもっと上とか言うんじゃない?
>>1から
>>100 SAPIXとか日能研の問題見たこと無さそう
勉強が嫌いになったら終わりだから強制しないほうがよいよ
座学ではなく、好きなことの体験からスタートしろ
スポーツ部やらせておけば学業ダメでも中高なら成績中堅は保障されるぞ
5年生ぐらいから中受の受験生は本気で勉強しだすから相対的に下がってるだけ。特に男児の方が集中し出すと一気に成績伸びる傾向があるから受験が近くなると成績が伸びる。方法は何でもいいからやる気出させるのがいいと思う。偏差値上がったら𓏸𓏸買ってあげるとか、半日遊んで良いとかそんな感じで
>>4 それは金ドブな考え方かもしれない
勉強てのは本人がするもので
塾は環境を用意してるだけ
なので金払って在籍すれば成績は上がる
という便利なものではないんよ
勉強して成績に反映する
ってのがどういうことか本人が知らないと
時間と金が消えてくだけなんよ
塾運営してて思ったのは
金払って来る子の大半は
こちらがやれと言ったからやるだけで
ほとんど身につかないなってこと
身につく子は
入試で解かなければならない問題がある
→解けない問題がいくつかある
→解きかたを学ぶ必要がある
って逆算が出来るし
今の自分に何が出来て何が足らないかを
把握するように努めてる
このことは子にも親にも伝えてはいるけど
理解できるのは一定数だけだね
>>124 ホンマこれ
おかげで神童だと勘違いしたわ
学校で成績下がってんのか中受で成績下がってんのかによっても違うが学校で下がってるんなら知能の問題だから塾より病院行ったほうがいい
中受で下がってんならお前のせい
もはや中学受験しないとまともに生きていけないレベルまで
人生難易度が上がったってことでしょ
トップクラスの学力は現代の方がかなり良いし
最下位層はほとんど変わっていないのかもしれない
今の子供は氷河期世代の子だから名門大学に行かないと人生終わると
言い聞かせて勉強させているらしいな
それくらい人生は苦しいということだしドロップアウトしても
何も言えないでしょ
干渉しすぎると勉強の存在自体を恨むようになるから程よくにしとけよ
自分ができた事以上を求めるとどっちが親か分からない
家で親父が勉強してる姿見せないと子供も勉強しないよ
人生は楽しいことは一切ない
苦しいしつまづいたら終了って教えてるから
簡単に自殺する
氷河期世代はどこでもダメダメだな
lud20250219043725このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1739832215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小5の息子の成績がどんどん下がっていくんだがどうすればいいかアイデア求む ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「歯が黄色い」んだがどうすればいいの。ホワイトニングっていくらでできるの?
・息子に「キルヒアイス」って名前つけようと思うんだけど
・引きこもりの成人息子を置き去りにして、両親が黙って引っ越した結果、、、
・アイフォンのパスワード間違っていれば何十年も使えなくなったらどうする?そんなこと現実にはないと思うがどうする?
・デスクトップをいじってるんだけどアイデアが湧かない。参考にするからケンモメン自慢のデスクトップを見せて欲しい
・そう考えたら"永井先生"って凄いよな、ヘイトするでも迷惑行為で目立つでも無く、話術やアイデアで視聴者を惹きつけたんだもん
・テレビに出て共感されたい認められたいって気持ちはどうすればいいんだ?
・なにも悩んでないときにどうしたの?なにか悩んでる?って聞かれたら、どうすればいいんだろ
・息子の名前を慶應(よしまさ)にしたいんだがどうかな
・息子に「ジン」って名付けようと思うんだが
・息子に「ゴース」って名付けようと思うんだが
・息子に「トンヌラ」って名前をつけようと思うんだけど
・息子に「ギルバート」って名付けようと思うんだけど
・LINEのアイコンをそろそろ変えようと思うんだがどんなのが良いか迷ってる
・息子がリングフィットやっているんだが、あれ凄いゲームなのな
・息子に「成龍-なりたつ-」って名前つけたいんだけどどう思う?
・息子の名前を「千尋(ちひろ)」にしようと思ってるんだけどどう思う?
・息子に「魔剣戦士(ヒュンケル)」って名付けようと思うんだけどどうかな?
・息子か娘の名前で、「淫輝(いんてる)」っていう名前にしたいんだけどどう?(´・ω・`)
・今度生まれる息子に「魔威氣鶹(まいける)」って名付けようと思うんだが、どうかな?
・【東京医科大学】不正合格した佐野局長の息子とみられる学生「センター16日前なのに俺セブ島で何してんだっていうね」
・ぷよぷよやってるけど心がどんどん荒んでいくんだが [無断転載禁止]
・なんで株で損する奴がいるの?値下がりしても値上がりするのを待ってりゃいいんだろ?
・ウクライナティーンの受け入れボランティアしたいんだがどこで募集すればいい?
・ダイエットしてるんだが目標達成したらどうすればいいんだ?
・お盆休みオナニーしすぎて頭がんがんに痛いんだけどどうすればいいの?
・発達障害とうつで体壊して療養中なんだがずっと家にいると気が滅入る どうすればいいんだ
・英検2級受かったら1年間留学してもいいって親に言われたけどどうすれば受かるの?
・秒速5センチメートルの主人公と全くのおなじ状況なんだけど、どうすればいいの?
・ライトノベルの大賞に応募する作品って100年に渡る戦争を書く場合どうすればいいの?
・※画像 こういう韓国人のイケメンと付き合いたいんだけどどうすればいいの?
・【えいすけを追え】UberEATSで配達依頼したやつが1mmも動かないんだけどどうすればいい?
・30歳超えてるのに精神年齢が主観的にまだ20代前半みたいな感じするんだけどこれどうすればいい?
・【クイズ】「一時間でちょうど一枚燃え尽きる蚊取り線香があります。 これを使って1時間45分図るにはどうすればいい?」
・初教習「俺くん運転慣れてるね〜もしかして乗ってたことある?」←このクソ質問どう答えればいいんだよ
・【日本代表】三浦知良、自粛に「日本のアイデンティティで乗り切ってみせる。ロックダウンでなくセルフ・ロックダウンでいくよ」
・起業したいんだけど、良いアイディアがない。儲かる良いネタ持ってる奴がおったら教えてくれ
・高畑淳子って息子の思春期から性処理絶対手伝ってたよな
・知的障害の息子「パートの仕事を頑張りたい」 父「資格を取って安定した仕事に就け」
・息子が母親から3DSを没収されそうになる気配を感じると俺に3DSで遊んでてと言って来る
・アメリカではアジア女性と白人男性のハーフの息子が非モテになってしまい、インセルの主要構成員と化しています
・【画像】ここで「アイヤー」っていいながら激しく咳き込んだら逮捕される?
・堀江由衣と田村ゆかりって凄いよな。 20年以上アイドル声優の第一線で活躍してるんだぞ。 声優で食べていくことすら至難の業なのに
・アイドルマスターシリーズって事務員の人が一番かわいいんだけどなんなの?
・年々人気女性水着がどんどんダサくなっていく
・NMB「山本が独り立ちができなくて居座ってるので主力や若手がどんどん辞めていく」
・「仕事終わったら帰る」過去最高の48%に 新入社員。この国の労働者がどんどんまともになっていくな
・バイト先の女先輩に好きバレしてるんだがどうやってアプローチしていくべき?
・どーしたらええんや。。お金がどんどん減っていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・娘が、声優学校に入りたいと言ってるんだがどうするべきか…
・サラダに蒸し鶏とゆで卵ってかなり相性いい気がするんだがどう思う?
・自民「震災?そんなことより参議院決算委員会のほうが大事に決まってんだろ 下級国民がどんなに苦しもうと知ったことか」
・嫌儲で木下百花が大好評。「AKBとかよりかわいい」「かわいいのに限って抜けていくんだな」
・人間ってのはちょっと寂しいくらいがちょうどいいんだ。それくらいが一番他人に優しくなれる。
・「このレベルでいいから彼女/彼氏欲しい」←これどんだけ失礼なこと言ってるかわからなくなってる奴多すぎだろ
・母ちゃん(45)「ゆうすけ、今日ご飯なにがいい?」俺(25)「うるせぇBBA時間ねぇんだよ行ってきます」←このやり取り
・さっきからベランダに物理の成績の悪い子供がいて歩き回ってる、ここ10Fなんだが、どうしよう
・TOEICかなり下がってて泣きそうなんだが
・1年ぶりにオタ復活して、チーム8見てみたら坂口渚沙ちゃんの序列がメチャクチャ下がってるんだけど、、、
・プロポーズされるためにどうすればいい?
・職場で蔑まれてる奴ってどう生きればいいの?
・趣味の合わない彼女と付き合うにはどうすればいい?
・バウンティハンターになるにはどうすればいいですか?
・クラスメートの巴マミさんに恋してしまった。どうすればいい?
・街で見かけるおっぱい大きいおねえさんとエッチするにはどうすればいいの?
・正社員って首になったら転職すればいいって言うけど