dupchecked22222../4ta/2chb/670/22/newsplus142562267021717853795 【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1425622670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :brown_cat ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/06(金) 15:17:50.06 ID:???*
〔東京株式〕大幅続伸=昨年来高値を更新(6日)
15時05分配信 時事通信

 【第1部】日経平均株価は前日比219円16銭高の1万8971円00銭、東証株価指数(TOPIX)は17.12ポイント高の1540.84と、
ともに大幅続伸した。海外株高の流れを引き継ぎ、買い優勢となった。日経平均は昨年来高値を更新し、終値としては
2000年4月以来の水準まで上伸した。出来高は21億2844万株。

 ▽緩和マネーで超強気も
 日経平均株価は1万9000円を目前に足踏みとなったが、市場関係者の間では「相場の質は悪くない」(大手証券)との見方が
支配的だ。目先的なトレンドを示す5日移動平均線を再び突破。日中の値動きを表すローソク足が買い意欲の強さを印象付ける
「陽線」となり、チャート形状は先高期待につながりやすい。

 加えて、景気や企業業績の回復期待、公的年金の株式組み入れ比率の引き上げなど、投資環境も良好。欧州中央銀行(ECB)の
量的金融緩和が9日から実施されることで、「緩和マネーは好材料がそろっている日本株に向かいやすい」(銀行系証券)との
指摘が聞かれる。

 市場関係者の多くは1万9000円は通過点と見ており、「2万円という数字も予想以上に早く視野に入ってくる」(前出の大手証券)
と超強気の声も上がっていた。(了)

最終更新:15時05分
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150306-00000181-jijf-market

2 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:18:52.09 ID:cDkKvb840
これは2万円台回復が完全に射程距離に入ったな

3 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:19:25.48 ID:FS6usEZ70
さすが安倍ちゃん

4 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:19:30.30 ID:xqFtbxdk0
こりゃバブル化するのか。不動産もたのむわ。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:20:40.59 ID:l9Ml4zhv0
ブサヨちゃん「年金が買ってるだけ>< 庶民には関係ない><」

6 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:20:50.72 ID:OthBWH1W0
1万9000円は通過点に過ぎないね

当分、反日左翼や民主党員の歯ぎしりが続きそうw

7 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:21:01.88 ID:oja1/FCs0
25000円はよ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:21:23.89 ID:pcX/cEUA0
バブってるなあ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:21:48.94 ID:dxIia7VC0
3月は配当と株主優待の季節だから伸びるよ。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:21:58.86 ID:iOMG7eTx0
完全に2万に行くためだけに上がってる。
つまり、2万に到達したらあとはどうなるかわかってるな?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:22:21.30 ID:+GUfZ5UZ0
週末の高値引け。
お前らそろそろ用心しろよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:22:41.23 ID:gd1r1Vca0
.
バカ「アベノ何とかで生活が苦しいですぅー  パチンコの出が悪くなりましたぁー」

13 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:22:57.82 ID:ZB8sdkmZ0
    ___  
   / ⌒  ⌒\     
/ (⌒)  (⌒) \  (^Д^)メシウマ             
   ///(__人__)/// \ 

14 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:23:17.29 ID:mSHLLA/t0
自民お得意のバブルジャン
後始末が大変だろうな

15 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:23:50.74 ID:xqFtbxdk0
ボラリティーが大きくなってきて急騰しはじめたら終わりも近いが、
それがいつなのかは地震予知とおなじで難しいな。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:23:50.78 ID:OthBWH1W0
日本大勝利!
年金資金の運用益上がりまくりで国民大勝利!

17 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:24:28.98 ID:zyu7MxVh0
民主党時代の時の倍以上になった嬉しい
いかに民主党が亡国政策だったかの証明だ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:24:30.76 ID:YcGME0TU0
個人消費が伸びればいいけど

そうは上手くはいかないだろうな。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:25:30.10 ID:RaaHmUDF0
為替も  久々に  120円突破

20 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:12.91 ID:1wP4Zv7b0
GWはスペイン旅行の予定
【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚

21 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:17.26 ID:e+7z3YHf0
まだ総楽観が足りないので
来週も上

22 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:21.15 ID:xqFtbxdk0
>>14
反動は日本株というより、日本が好調な理由が米国の株式に依存しているのではないかと思う。
いま、自動車ローンはサブプライムらしいし。あとはこれが、いつまで続くかの予想だな。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:29.37 ID:de1EaGZE0
経済でも叩けないのか反安倍だっせー
1月の景気一致指数、2カ月連続改善 2.4ポイント上昇

24 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:44.20 ID:np7Wq1vS0
また在日は負けたのかよ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:44.64 ID:DAbMfpeq0
最後にババ引かされるのは、おまえらの年金

26 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:26:57.23 ID:qjJ3WbcS0
ついに2万が見えた
見えてしまった

27 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:27:13.05 ID:l9Ml4zhv0
アホ老害が消費税17%なんて言い出してるからな
そんなに払いたいなら老害が払えばいいのにな 足引っ張るな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:27:41.59 ID:51ja/wA50
紫BBAの最新作のタイトル見たら草生えたw
http://www.amazon.co.jp/dp/4620321648/

29 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:28:29.81 ID:e+7z3YHf0
アベノミクスの異次元の緩和で札束を印刷し続ければ
日経平均株価は5万円、おまいらの平均年収も800万円に
達するだろう

30 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:28:34.09 ID:xqFtbxdk0
まだ、バブルの最後のような乱高下とか急騰とかしていないから、
一段高があるかもな。そういう風に急騰し始めると終わりが近いか。
しかし、アメリカの景気が良い限り好景気が続くだろうから、
米国株式が急騰し始めたりすると、いよいよ終幕が近いのかもしれないな。
あと2〜3年続くといいなw

31 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:28:58.76 ID:JiptkV/kO
株が上がる限り年金原資も増えていく

32 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:07.86 ID:kfLCiFhF0
>>28
BBA講義録にワロタw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:22.40 ID:KUbv6jl90
安倍ちゃん GJ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:24.31 ID:FS6usEZ70
安倍ちゃん信者は金持ちだから物価高とか関係ないし

35 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:25.25 ID:afBBdxbl0
アベノミクスあわったああああああああああ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:53.31 ID:LY8pNzrQ0
2万円台到達なら、民主党時代のほぼ2.5倍にあたる

もしこれが逆だったら今の何十倍も反日メディアによる不景気煽りが繰り返され
倍以上の自殺者が出ていただろうな

37 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:56.23 ID:F6tld6Dv0
2万円超えあるよ。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:29:57.98 ID:lDgGlw250
ここ一ヶ月は押し目待ちの押し目なしだね
チャンス下さい><

39 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:00.78 ID:f0E5orvM0
あうあう、年金が〜日銀が〜安倍が〜

40 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:29.49 ID:GiWj0uBb0
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y| \   /  |f^!l
.      /    ||      \    しかしチョンモメン
      \   、|レ    /
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこのスレをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l

41 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:45.44 ID:qc7pkWmy0
上場企業は好決算連発
当面何があっても日銀買い支え
4月からはベースアップの個人消費増
世界中が金融緩和方向

ありがたい素人相場だわ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:53.60 ID:H1l4jDzVO
>>22
アメリカは陰り出てきたよ。日米連動しなくなった。日本の場合も消費税やら谷があるのもわかってるがしばらくアゲ基調かな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:31:08.14 ID:fpWXatKh0
いま、国会中継で必死に売国野党がアベノミクス失敗ダーとアピールしてるよ。
汚職と金にまみれているーとか、バカじゃね。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:32:13.54 ID:xSOYOBtM0
でもでも個人は売りまくりです!
主要日経ETFは軒並み信用倍率1倍以下!!!

45 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:32:22.46 ID:xqFtbxdk0
>>42
リーマン・ショックのような株式ショックが起きない限り、米国も急落することは
無いのではないかな? それが続く限りは好景気。
史上最高地だから何が起きれば史上最大の落差となる可能性はある。
恐慌前の超好景気というやつかもな。 今は流れに乗っておくのがいい。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:32:46.23 ID:tikfTcOq0
18400ぐらいで怖くなって手放してしまったわい
クソウ…下がれ下がれ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:32:51.29 ID:sjQWuKVP0
消費税さえなけりゃなぁ・・・

48 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:33:03.14 ID:RaaHmUDF0
株価上昇中に  企業の国内設備投資が順調に進み

雇用が増えるのがベスト

49 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:33:33.22 ID:8d2ErlWh0
俺が就活の時はこの株価の3分の1で採用枠は5分の1だった

50 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:33:47.23 ID:NTpDrZKf0
これでも不景気で暴落間近と言ってる馬鹿がたくさん存在するw

51 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/06(金) 15:34:08.54 ID:GrIYYbQg0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:34:46.53 ID:BKl6u2KF0
>>44
これが不気味だよな
手だけは打っておかないと

53 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:35:13.12 ID:W06bUby00
2万超え狙っているんだろうけど給料上がらず実質賃金は下げ続けるだろう
どこで梯子外すのかね

54 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:35:24.97 ID:FS6usEZ70
株価さえ上がればゼロ成長でも問題ないよね

55 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:35:44.85 ID:xqFtbxdk0
>>52
円安でアメリカが好調な限り好調は維持されると思うけどな。
日本の内需なんて関係ない。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:36:18.41 ID:e+7z3YHf0
異次元の緩和で、市中に出回るお金を2倍にしたのに

上がるのは株価だけで

給料も物価もたいして上がらないのは

印刷した札束が、富裕層の金庫におさまった動かぬ証拠

57 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/06(金) 15:36:23.26 ID:GrIYYbQg0
>>51

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:36:38.12 ID:0ZExcAA60
低金利のまま円の価値を下げていけば借金も解消

59 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:37:21.38 ID:uKdLeNZk0
18000円割れ!アベノミクス崩壊!、、、とならずに19000円行くのか?

利確したのに次の弾が買えないじゃないか
ブサヨ呪いが足りねーぞ! 死ぬ気で呪えよ、死んでもいいから

60 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:04.92 ID:+xQMV02N0
すっげー景気回復したな。日本中に金が潤いまくった

61 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:23.35 ID:xqFtbxdk0
>>56
このご時世、株価が上がっただけでもまだまし。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:29.43 ID:cEifCDbS0
>>5
正しいですが何か?


63 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:36.71 ID:DNfrhXvV0
一月に投資信託手放して大失敗だ
なにもかもうまくいかない

64 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:53.61 ID:e+7z3YHf0
>次の弾が買えないじゃないか

なんで上昇してる途中で売っちゃったの?
 
民主のとき買って、そのまま「塩漬け」でいいのに、
「利確した」のはアベノミクスへの信仰が不足している

65 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:54.84 ID:kdKGhGx10
朝鮮人とその犬、そっ閉じ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:38:58.74 ID:l9Ml4zhv0
原発事故なければブサヨ氷河期だったのにな 
民主党に政権渡したツケを払わないといけないのだ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:39:21.28 ID:H1l4jDzVO
>>45
イエレンおばあちゃんが魔法の言葉をいつ言うかだよ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:39:22.21 ID:jNi4pQSq0
売り豚逝ったあああああああああああwwww

69 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:39:39.54 ID:jodMpSaP0
大型株はずっと堅調で昨日はおまけに小型株がわんさかキチガイ暴騰祭だもんなー
下手糞なオレですら今週は7割増えたから上手い人は株資産2倍は余裕だっただろう
暗黒民主党時代の屍相場で何とか利益を出してた頃に比べると楽すぎる

70 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:39:58.19 ID:F6tld6Dv0
株の一連の動きの中で儲けた人は、そのお金をしっかりと消費に回して社会へ還元してくれ。

71 :【 円・国債が共に急落する日  】 :2015/03/06(金) 15:40:02.90 ID:GrIYYbQg0
>>57

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:40:45.77 ID:xqFtbxdk0
>>70
稼いだお金は銀行に買えるんだから、
低金利なんだからお金を借りて使えばOK!! 貸金を規制緩和すればいいんだよ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:40:46.77 ID:Sooqmazl0
>>49
どーなった?

74 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:40:53.29 ID:L6mdeVWt0
 


   おら 出て来いよ 紫BBA!


 

75 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:41:00.03 ID:CICptzOF0
原油安でこう決算予想は容易だから2万はいって離隔で暴落だろうな

76 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:41:06.97 ID:cEifCDbS0
>>60
B層の妄想は臭いですw

77 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:41:47.21 ID:Um03cIfX0
20000円まであと一息頑張れ!

78 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:41:48.03 ID:7VuhvBau0
>>70
今は税金が20% だから、国の税収が結構増えているはず。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:42:01.91 ID:EDTi0qKR0
株価はもういいから、物価おさえて賃金あげてくれよ
こっちは苦しくなるばっかなんだよ!

80 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:42:19.96 ID:i/z3WmF00
欧州が金融緩和決めたらしいから、円高圧力が強まるだろうな。
日本はもう金融緩和は無理だから、円高株安トレンドになりそうだな。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:07.94 ID:de1EaGZE0
円安じゃなくても原油安な限り好調
みえてないのかね

82 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:17.36 ID:ksvTtG390
俺は11500円のときから買っているから、一喜一憂しない。
いま一喜一憂してるのは、18000円ぐらいから乗った奴だろ。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:25.64 ID:xqFtbxdk0
富裕層が資産を蓄積するのは仕方ない。消費は消費が多い人にしてももらえばいい。
米国のように貸出を規制緩和して、サブプライムローンをやれば個人消費も一気に回復するのでは?
そのほうが消費は増えると思う。
資産家はそれによる銀行債権に投資できるように、リスクを負えばいい。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:27.06 ID:H0rs2G7H0
恩恵受けられない瀕高層ほど安倍を支持しちゃうのが、学の無さの悲しさだよね

85 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:37.14 ID:CRMlgUoR0
これは2万円突破するだろう

86 :【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/03/06(金) 15:43:40.64 ID:GrIYYbQg0
>>71

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

87 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:40.70 ID:e+7z3YHf0
→(原発フル稼働)→株価7000円→(全原発停止)→株価19000円

88 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:43:47.09 ID:uKdLeNZk0
>>64
利益があるからw

生活費を賭けているわけでないし、千円単位で儲かればいいからね
基本ゲンダイがはしゃいでる時に買って、だんまりの時に売ってる

89 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:44:01.94 ID:a5ppwMpM0
そろそろ配当取りにいったほうが良さそうだな
どんどん上がってしまいそうだ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:44:22.21 ID:75/huQBz0
3月2万はまじで射程圏になってきたな

91 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:45:39.71 ID:cEifCDbS0
>>79
デフレだよアホが。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:45:52.90 ID:xqFtbxdk0
つまり言いたいことは、
だれでも簡単にお金を借りられるようにする。
その債権を証券化する。それを金持ちが投資する。
そうすれば内需もましになるんじゃないか。永続性は知らないが、
ずっと不景気よりはましだと思うんだがw

93 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:46:44.30 ID:e+7z3YHf0
→(消費税5%)→株価7000円→(消費税8%)→株価19000円→(消費税10%)→

94 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:46:57.50 ID:xz5IIGzS0
>>92
正解じゃない

95 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:47:26.76 ID:sBrWP0QS0
株は上がっても なんだろ?この閉塞感

96 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:47:43.84 ID:6LDpq4fM0
年末30000が見えてきたな

97 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:48:22.53 ID:TwH843Db0
丹下団平(推定年齢45):「指数連動気味に、パッシブに打って打ちまくるんだよジョ〜〜!」

98 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:48:31.51 ID:cEifCDbS0
>>92>>94
こういうのが靴磨きが株買い出したってことw

99 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 15:48:41.23 ID:GrIYYbQg0
>>86

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

100 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:49:59.78 ID:i/z3WmF00
関税を全面的に強化しろ。それでデフレは解決する。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:50:10.44 ID:xqFtbxdk0
金利を下げてもいまいち反応が鈍いし既に長期金利もかなり安い。
これ以上、金利を下げてもマネタリーベースが増えるだけ。
貸出規制緩和を行い、サブプライムローン解禁すれば一気に伸びる。
株価もしばらく続伸するんじゃないかw 

102 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:50:23.97 ID:kUd05zmZ0
この超好景気で儲かってない奴はもうどうしようもない。見捨てるべき
自民がこれだけ良くしたのにまだ文句言うのはおかしい

103 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:50:47.43 ID:h6B0QCQW0
ITバブルの時もこんなだったかな
でも、今ほど実体経済は悪くなかったか

104 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:50:53.85 ID:2+Um+Xc40
重要なのは株やってもうかった連中が金を使うかだ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:51:18.29 ID:cEifCDbS0
>>102
だからバカは臭いから黙れってw

106 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:51:40.25 ID:x86hZdiE0
>>102
含み益は儲かってるとは言えないんだぜw
不動産も株も売って初めて利益が出る

107 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:51:46.77 ID:i61BMrcX0
>>95
景気良い国はみんな潤うなんてことはないからな
資源大国じゃないんだから

108 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:17.18 ID:SJ3T5VVv0
月曜は19050くらいか。
どこまで騰がるんだよ・・・・

109 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:43.37 ID:xkGKI8jg0
指数だけが強引に吊り上げられてる
低位の優良株なんかむしろ逆に数か月ダダ下がり
でも指数吊り上げもいつか破綻するから
そのときいまでも説明のつかない低位株は
雪崩に巻き込まれる紙くず同然の値段になる

110 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:46.39 ID:xqFtbxdk0
>>104
使いたい奴に貸せるようにすればいいんじゃないのw
だいたいいまの株の牽引役が、アメリカのサブプライム自動車ローン。
結局、アメリカのサブプライムに頼っているわけだ。そしてそれが、崩壊したら
日本も同時ダメージを受けるだろ?

どうせ、ダメージをうけるなら、日本もサブプライム自動車ローンを解禁すれば、
続伸するんじゃないの? 終わるときはどうせ、アメリカが終わると終わるからw

111 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:49.18 ID:19IDwqHs0
>>20
これ利益確定したら20%税金なん??

112 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:52:49.61 ID:kUd05zmZ0
>>106
馬鹿なチョンにでも売りつければ利益出てチョンも高値掴んで死亡の一石二鳥

113 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:54:16.31 ID:PhWXeFw+0
売ってるのは個人株主、民間の機関投資家
持ち続けてるのが、外人
買ってるのは日銀、年金、郵貯

こういう構図

114 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:54:25.10 ID:x86hZdiE0
>>112
今まで持ち続けてるような個人はずっと持ち続けるよ
どちらにせよ、評価益っていうのは単なる妄想上の産物だってことだ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:54:26.06 ID:6LDpq4fM0
超ロング塩漬けしてた株も安倍ちゃんのおかげで奇跡の株価回復
速攻で売って資金を投資信託に回した
まじで安倍ちゃんありがとうだわ

116 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:54:48.08 ID:cEifCDbS0
>>104
使うわけが無いだろ。
使わなかったからアベノミクスみたいな無理筋やってでもリフレしようとしたんだよ。
(失敗したけどな。)
そんなんで解決してるならとっくの昔にデフレ解消してんのよ、だから。
いい加減話しの筋を掴めよ。
 

117 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:55:14.84 ID:qVoBbewx0
バカでも儲かる簡単相場やな
まだ株やってない奴はアホでっせ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:55:49.85 ID:IyQ5rdbV0
以前は「下がればニュース、上がってもだんまり」だったのに、
最近は「上がればニュース、下がってもだんまり」になってるな。

圧力自体は前からあったんだろうけど、人質事件が決定打となって、
政権批判をタブー視する風潮が主導権を握った感じ。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:14.09 ID:1QV0oXDP0
>>117
でもいつか崩壊するよ。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:16.48 ID:CgGeFxy90
>>20
たったの1千万でそんな浮かれてていいのか?
人生に必要な金は億のオーダーだぞ。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:23.35 ID:68N4gFfG0
しがない工場勤務の俺がこの2年間に株で6000万儲かった
安倍ちゃんは最高の宰相(俺の中では)

122 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:32.28 ID:zNsLOiE10
今から買ったら高値掴みだからw

123 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:35.42 ID:+xQMV02N0
マジで儲かって仕方ないわ。これで儲からない奴は頭おかしいだろ
今月も月収三桁確定。安倍さんありがとう

124 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:48.52 ID:RaWaJXR/0
株価ここまで上がったらGDPも倍くらいになってんのか?

125 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:52.80 ID:49Bef8sVO
>>79
自分で収入上げる努力をしろ!!カス!!

営業したらええやん。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:58.37 ID:e+7z3YHf0
目標2万なのに
19000になってから、素人に株を勧めるのは鬼畜

127 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:56:59.41 ID:8dBs+qNu0
今買ったら絶対だめだぞ。今から参戦するとたっぷり利益出た人の利確の餌にされて終わる。
春ぐらいにまた何かおこってどっかり下がってから買え。

3〜5年待てる買い方をしておけば10年で2倍ぐらいにはしやすい。

素人がFXだの短期スイングだのやったらただの餌。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:57:02.43 ID:x86hZdiE0
たぶん株で遊んでるのは退職後暇な団塊が多いだろうからな
あと10年もたって団塊が病院や介護施設に入るようになったら株やるような奴なんていなくなる

129 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:57:07.88 ID:eHJKFY6R0
>>20
もっと頑張れ!
俺はお前の20倍くらいの資金で回してるぞ
でも旅行なんてまだまだ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:57:08.11 ID:RvvDpuJG0
アベノミクス否定してるうちは上昇トレンドだから
安心して買え。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:57:14.27 ID:yWIJ/9RH0
2万円が通過点になりそうって
スゴイよね(^∇^)

132 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:57:24.88 ID:i/z3WmF00
3月15日のアメリカの債務上限問題が解決するまでは手を出せないなあ。
万が一にも、デフォルトしたら終わり。
日本も下手すれば預金封鎖するぞ?

133 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:57:35.11 ID:cEifCDbS0
>>117>>123
な?↑これとかもw

134 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:58:13.65 ID:sfMk/x/50
目標2万のチキンレースですね.
わかります.

135 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:58:37.79 ID:SJ3T5VVv0
>>117
レアル建の投資に突っ込んで瀕死ですが、何か?

136 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:04.51 ID:keBMW/Lf0
投資やったことあるやつならだれでも知ってると思うけど
これ外資や国内ファンドが売り抜けるためにがつがつ勝ってる状態な
内需は壊滅的状態だからあと何日かしたら、どーんと数千円下がって
自殺者が多発するパターンねwwwwwww

137 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:15.00 ID:e+7z3YHf0
株は種がすべて

おまいらが、なけなしの100万円を必死になって
1000万円(10倍!)に増やそうとしている間に

富裕層は、はるかに低いリスクで10億円を
20億円(2倍!)に増やしていることに気付けたら

投資を始める資格がある。 素人は相場の肥やし

138 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:23.83 ID:NskRMesW0
>>123
裏山w マジで儲かんないw 糞株掴むとこうなるw この地合で下がってんだから話にならんw

139 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:54.21 ID:v3ixjGW90
養分 養分

140 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:59:58.54 ID:xxJJVU030
ジャップはなんで株やFXみたいな投資をやらないんだ?
宝くじなんていう還元率がいちばん悪いギャンブルは大好きなくせに・・・
まったく理解できないクレイジーな連中だね

141 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:00:15.61 ID:zSsU3eBG0
お前ら今から株始めようなんて馬鹿な気は起こすなよw

142 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:00:28.15 ID:XgGXrin90
日経平均株価・・・18900円突破!!

まぁ、誰が株で儲けさせてくれたかって話。もう、言わんでもわかる
やろw10000円も上げられる総理なんて、もう、出てこないかも
しれんぞwwwこんな時に総理にやってない連中は、そういう運しか
なかったって事さ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:00:53.29 ID:893l/lYO0
まあ大概の主要株や指数連動ETFならとにかく買って利益が出るまで待つだけの簡単なお仕事だね
民主政権崩壊からこれまでずっと変ってないからさっさと乗った人ほど大きな利益が出てるはず
また外人さんが入ってきたからこれからしばらく押し目なしで上がることが多くなるかもな
バブルの頃も押し目待ちの人や上昇相場に懐疑的な人は全然乗れずに資産を増やせなかった
官製だし明らかな終わりが見えたら即逃げればいいんだしこれほど楽な相場もないと思う
このご時世、一生に一度あるかないかじゃないかな

144 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:05.23 ID:cEifCDbS0
B層はあの小保方擁護してた連中だってのを片時も忘れちゃダメね。
このバカの言うこと聞いてたら日本は破滅する。
 

145 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:07.35 ID:xqFtbxdk0
>>136
そこまで下げる理由が薄い。
下げるにも材料がいる。アメリカ次第だな。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:08.46 ID:gsgasNdW0
よくやってるよ。
ただ、消費税のさらなる増税は口にしないほうがいいと思うが。
仕方ないと思ってる俺ですら、げっそりした気分になるぞ。
まだ景気が上向きという高揚感は市井にはない。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:14.32 ID:x86hZdiE0
>>136
結局投資なんていうものは誰かに売りつける商売だからな
車を売るのと一緒
安く買って高く売る
年金や郵貯が買ってくれてるうちは特に事情をよくわかってる機関投資家とかは安心して買うんだろうけど、素人なんて裏の事情なんて知らないからな
少なくとも売りつける相手も考えずに買う奴はバカだぞ

148 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:17.09 ID:ql4/VAMn0
>>28
>もうエコノミストに騙されないために

この分裂したタイトルww

149 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 16:01:19.65 ID:GrIYYbQg0
>>99

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 

150 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:22.28 ID:VBNSQSwF0
なんでいつも日本経済新聞社の非公式指数が東証公式指数より先になるんだ?

151 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:01:28.13 ID:e+7z3YHf0
株は安いときに買うもの。

絶好の買い場を与えてくれた

民主党にこそ感謝すべき

152 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:02:26.95 ID:w8/TNHoH0
 
2万円台は去年暮れからおりこみ済み。
今年はまずは景気回復の日本とアメリカ、後半からは緩和のEUだろ。
長期なら東南アジアが買い時。資金が戻ってきてる。
もちろん支那と半島だけは暴落確実w

なお、俺の予想は大抵はずれるからw

153 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:02:30.53 ID:NskRMesW0
おれの株は下がってるぞ。どれがあがってんだよw

154 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:02:31.87 ID:i/z3WmF00
金を持っている世代は、とっくに引退しているから盛り上がらん。
金のない若い世代だけが盛り上がっているだけ。
まあ、運用はされているだろうけどさ。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:02:57.18 ID:AJWNypj50
麻生の時に買ってなかったのかよ?ww
大損してんぞお前

156 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:03.77 ID:PwFnP4XF0
欧米の連中は足引っ張るなよ
ウクライナもギリシャもテメーらだけで何とかしろ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:21.35 ID:cEifCDbS0
>>145
全く薄くない。
為替次第だから。
円高へ向かったときキチガイのような暴落劇が起こる。
 

158 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:39.59 ID:e+7z3YHf0
異次元の緩和、年金投入、NISA・・・で

めいっぱい「背伸び」した今の値段で株を掴んで

うれしそうだね。 あとどのくらい「背伸び」ができるかなあ

159 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:53.98 ID:v3ixjGW90
養分になって禿げる

160 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:55.84 ID:Xt3/gV3O0
だから言っただろ?
まだまだ上がると
またお前らは見てるだけか

161 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:03:56.56 ID:h57rXU6i0
今夜のアメリカ雇用統計で結果が良くても悪くても下げ始めそう

162 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:04:04.48 ID:AkiEYIjo0
>>1

下朝鮮終了か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国経済“独り負け”状態 リーマン級の経済失速…外資系銀行は韓国離脱か

http://news.livedoor.com/article/detail/9850822/
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150303/frn1503031830006-n1.htm

163 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:04:13.05 ID:c2rd+5lc0
ど素人の俺でもアベノミクス効果で稼ぎまくったぞ。まだ始めて半年だが
自動車関係の株買って放置しただけなのにほぼ倍になった
今日も200万使って90万+のボーナスステージ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:04:18.74 ID:x86hZdiE0
結局はハゲタカさんがいつ売り抜けるかどうかだけの話なんだよ
外人さんの裏事情さえ知ってれば買ってもいいぞ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:05:07.26 ID:PhWXeFw+0
ポイントは2013年に買い越した外人がいつ売るかだろ

主に日銀と年金の買いで、ただでさえ少ない日本の株式市場の浮動株が減り続けてる
流動性が消えて相場が乱高下し始めたら楽しい賭博場になる

166 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:05:11.24 ID:gBi9pcmH0
為替次第だな

167 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:05:24.14 ID:Jh3//DOJ0
何で俺の株は上がらんのだ?

168 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:05:41.92 ID:6LDpq4fM0
しばらく日本もアメリカも株価は揚がり続けるよ

169 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:05:52.06 ID:rxSe3vnw0
売ろうと思ってる株が200円上がらん、誰か上げて!

170 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:03.28 ID:eARmb8Ux0
日経寄与度大のユニクロもソフトバンクもパッとしない
なのに今日の強さは単に指数操作してるだけの事
昨夜からの為替も異様だった

171 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:05.53 ID:K+9/O+FC0
戦争に負けて70年間ヘタレなままの日本
バブル崩壊からはまだ四半世紀、今後も積極的なミクロ投資(企業・個人など)は期待できないよ
一度の失敗を永年引きずるのが日本の国民性だし

172 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:11.27 ID:h57rXU6i0
>>162
韓国は仕込みのチャンスだった
調整開始かな?

173 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:21.34 ID:NskRMesW0
だななんで俺の軟らか銀行は上がらんのだ。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:30.63 ID:1QV0oXDP0
配当金利率が下がってるから、今はバブル状態。

株が必要以上に評価があがってるだけの砂上の楼閣。

年金資金がそこをついたら崩壊待ったなし。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:34.31 ID:e+7z3YHf0
高い株価は「買ってくれる人」がいなくなると
もう維持できない。

「目標2万円まであと千円」で
これから買ってくれる鴨をさがすのは大変だね。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:42.93 ID:cEifCDbS0
大体デフレスパイラル下で株だけ上がってるって、絵に描いたようなバブル状態なのに、
「株が下がる要素が無い」(キリッ
なんて言ってることが、靴磨きが株買い出したってことだ。


 

177 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:06:49.17 ID:x86hZdiE0
>>166
為替なんてもっとも操作しやすいものなんだよ
結局はギロチンを用意していつ刑を執行しようかな、ってころあいを見てるだけ
本当は個人にもっと買って欲しいんだろうけど、さすがに乗ってこないからなぁ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:07:37.72 ID:i/z3WmF00
靴磨きの少年が現れたら、すぐに教えてくれよな!
頼んだぜ!

179 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:07:48.57 ID:WdKcdaQM0
日本と一番似てる国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425624552/

180 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:07:57.18 ID:5tp2N7P90
上げてあげて落とすwwwwww
さすが海外ファンド、どこまで遊ぶ?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:08:06.82 ID:7/Q0ToL40
だから2万いくって言ってんだろ 今からでも買え

182 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:08:14.00 ID:c2rd+5lc0
ウジウジ文句言ってる左翼は何なのか。自民で景気が回復してきてる
これが事実だろ。民主が政権取る前の日本が復活すれば安泰だろ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:08:16.95 ID:1QV0oXDP0
今年は相続税が40%大増税したから、老人が死ぬ→相続税で株式が売却されるで
今後ぜったい暴落するなぁ。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:08:53.38 ID:NskRMesW0
現物は現物でおいといて。下がるなら空売りすればいいだけじゃね? 株は売りから入るのが基本だぞ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:09:01.45 ID:P8BTrmcs0
>>178
こんにちは

186 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:09:14.16 ID:xz5IIGzS0
>>176
正解じゃない

187 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:09:21.41 ID:NWmTwBSR0
もうじき、調整に入るから大丈夫。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:09:45.25 ID:W0bRKEc80
一方何やってんだろうねえ・・

ミンス党は・・

189 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 16:10:08.20 ID:GrIYYbQg0
>>149

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

190 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:10:09.09 ID:HebObuBv0
個人は売り越しらしいな
新興市場もほぼ横這いだし、珍しい現象だと思う

191 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:10:11.56 ID:vZtUSa6v0
日経ETFでも買ってんの? 俺の銘柄全然上がらないんだけど!

192 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:10:15.98 ID:RqH3vy7P0
月曜日はぶらっくまんでぃだよ
お楽しみにw

193 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:10:17.28 ID:ISWnvoNW0
売り目線になっていた
ノーポジで助かったぜ
こりゃあ配当落ちまで下げんか

194 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:10:49.14 ID:bvyKL89Z0
>>5
年金買いは庶民には関係あるよ
まあ−側にな

195 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:11:03.38 ID:4LbEL4eq0


196 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:11:04.92 ID:K+9/O+FC0
民主が下野して自民が復権してから上がり始めたんじゃなくて、安倍の総裁返り咲きから上がり始めた
初期の上昇分は他ならぬ期待の現れ、以降は年金注ぎ込みだのと言われるが・・

197 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:11:10.96 ID:eARmb8Ux0
アベノナチスの整腸戦略

【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚

198 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:11:20.46 ID:x86hZdiE0
>>190
個人が売り越しなのは簡単
日本はもう貯蓄率がマイナスだから
年寄りが株売って生活費に回してるだけだろう
年金も少なくなったし

199 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:11:23.68 ID:47gEW4Jq0
安倍ちゃんありがとうだよ

200 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:11:47.41 ID:h57rXU6i0
日本と韓国の相場は逆相関関係
だから韓国は今が底に近いのか?

201 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:13:30.13 ID:i/z3WmF00
月曜日終わったな。
売り注文受け付けない事態になりそうだな。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:13:35.55 ID:Gt3gowwh0
毎年5月に下がるからそこで仕込めばいい

203 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:13:40.88 ID:gBopUWHj0
>>177
海外の値札男が操作してんだ

204 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:14:07.31 ID:il69lwKL0
銀行が潰れまくる世界同時不況にならん限り落ちてもすぐ上がる
バブル繰り返して米国は最高値更新してる

205 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:14:11.22 ID:hQy4lln40
全然高くないじゃん。
米国は最高値更新してるのに日本はまだ高値の半値以下。
まだまだ日本株は安過ぎる。
これは株が高いのを良くないと考える人が多すぎるからそうなってる。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:14:30.14 ID:Pc9YDMHX0
失われた20年の抵抗線を完全に上抜いてきた意味は大きいと思う
現値ですら長期上昇の初動かも知れない

207 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:14:42.23 ID:LWGleuzT0
>>1

民死党→5000円

自民党→20000円


政権で大体これぐらい差が出る

208 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:14:44.99 ID:LNhDV+ym0
3月まではそこそこ売り上げも伸びるが、4月が悲惨なことになる

五輪まではふらふらしながら景気は続くだろうけど、五輪終了後に真っ逆さまに落ちてデザイア

209 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 16:15:09.05 ID:GrIYYbQg0
>>189

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

210 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:16:25.93 ID:Lv1Aa/j90
何も実感ないのに数字だけが上がっていくなぁ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:16:39.37 ID:XgGXrin90
あれだけ、中韓に金注いだのに、中韓の旅行客、安倍さんのほうが呼んでるよ
なぁw民主ってどんだけ商売下手なんだwwww

212 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:17:21.78 ID:eARmb8Ux0
好況が続くダウ   18135

円安不況のNK    18952

気付けよ〜

213 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:17:39.71 ID:PUoXGS/w0
マスゴミ全然ニュースで報道しねえな
下がった時だけか 騒ぐの

214 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:17:44.05 ID:w8/TNHoH0
  
とにもかくにも、半島の下落は飯うま〜だな。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:18:03.47 ID:zSsU3eBG0
バブル期にネット環境あったら
日経株価10万は越えてたな

216 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:18:37.64 ID:t1jTOvar0
>>74
【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚

217 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:19:29.74 ID:e9XxEZjU0
安倍ちゃん、ありがとう!
安倍ちゃんGJ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:20:02.14 ID:NskRMesW0
まあバブルのころは3万超えてたんだから,安いよまだ 

219 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:20:30.33 ID:vhnBU8L20
国が支えてるなら売られないし株価維持出来て安泰じゃん
売国民主政権が生まれない限りずっと高い株価で景気右肩上がりが止まらん

220 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:21:36.02 ID:i/z3WmF00
株で儲けた投資家が消費しない限り、景気は回復しないだろ。
エンドレス不景気。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:21:52.62 ID:XN+KoQZG0
>>216
今の時代はネットに残るから大変だわw

222 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 16:22:32.91 ID:GrIYYbQg0
>>209

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

223 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:23:01.39 ID:KDP6MPxq0
官製相場なんだから破綻は明らかだよねw

224 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:23:02.33 ID:nNyvJOZ40
>>220
投資家なんだから投資をするに決まってるだろ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:23:42.21 ID:HebObuBv0
>>206
20年チャートみてるとそれは感じるけど
上げ相場は3年で崩れるといういつものパターンもある
出処も引き際も難しい

226 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:24:29.47 ID:KDP6MPxq0
×投資家
○投機家

227 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:25:10.98 ID:tX5ArqCU0
それでも儲けられないおれはある意味才能が有る

228 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:25:21.72 ID:rxSe3vnw0
ずっと塩漬けで、最早凍死家です

229 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:25:39.04 ID:VAOxtOB20
安倍さんが全力で株価を上げてくれる
俺達はそれについていけばいい
大丈夫
安倍さんを、日本を信じるなら、買いだ!

230 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:25:49.20 ID:vonKDmrO0
>>220
株でもうけた投資家は、次の投資をします。
投資で集めた証券や株券を使って経済活動をするのは、
それを集めた企業ですよ。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:26:50.76 ID:1QV0oXDP0
>>220
普通の株主はデイトレじゃなくて、長期保有だから、株価が上がったところで
何の得にもならないし、逆に配当金利率が下がるから現金収入は減るか、
変わらないんだよなあ。

株が上がったら金回りが良くなるってどういう妄想なんだよ。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:27:20.24 ID:f0E5orvM0
>>216

wwwwwwwww

まあ、一方的に騰がり続けることはない、毎年言ってりゃいつか当たるわ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:27:22.78 ID:0ZaX1Q4y0
安倍ちゃんすげえよ
マジで

234 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:27:27.72 ID:enCvwpLr0
バブル期にネットはなかったが、もう暴落するだの危険だの今から買うのはカモだの、必死に煽る奴はいた
そういう連中は相場観もなければ相場に乗る勇気もカネもないゴミクズばっかだった事を思い出すわ
その手の決め付けは天井が見えたようなタイミングで言えばいいのに
30年経っても経済音痴のアホのレベルってのは変らんのね

235 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:28:35.94 ID:6IVsB8DG0
とりあえずSQ待ち

236 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:29:18.05 ID:KDP6MPxq0
>>229
買いのタイミングも売りのタイミングも外資に筒抜けだよw
年金の買い支えは釣で云う所の撒き餌だw
それで素人投機家をおびき寄せて一気に頂くw

スッテンテンになりたくなかったら大人しくしてなw

237 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:29:19.17 ID:eARmb8Ux0
株価だけが安倍の生命線だもんな 笑ww

238 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:29:28.07 ID:e+7z3YHf0
>>234
慎重だった奴だけがバブルで生き残った。

株は「増やす」ためのものじゃなく
インフレから資産を「守る」ためにあるんだよ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:30:17.28 ID:ISWnvoNW0
来週面白くなりそうだよな

240 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/06(金) 16:30:30.26 ID:GrIYYbQg0
>>222

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:31:22.29 ID:vonKDmrO0
>>238
いや
慎重だったヤツが最後に買って、バブルが終わったんだよw。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:32:03.03 ID:eARmb8Ux0
この株高なのに、本屋の投資関連コーナーは閑古鳥

ライブドア全盛期は立ち読みで押し合いだったのになw

243 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:33:01.85 ID:+WD1iiwX0
>>238
その通り。
数字だけで儲かった気になってる奴はアホ。
最終的に暴落を回避できるか。
株は正にババ抜き。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:33:06.61 ID:hZc5+P4H0
>>242
素人は釣られてないってこと?

245 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:33:23.78 ID:u9zPIVjR0
面白いくらいに持ち株が年初来高値上場来高値更新してる。
自分の実力ではなく政策のせいだと戒めて投資しなくてはいけないと思う。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:33:59.00 ID:/LPaPedM0
日経コントロールすげえな大丈夫かよ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:01.45 ID:xSOYOBtM0
物価上げるって政権がいってんだから株が上がるの当たり前だろ?
CPIの数字にはまだ出てないけど、これから身の回りのものがどんどん値上がりするで?

248 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:12.37 ID:EAwB3Szu0
ディズニーの株が上がってくれるのは嬉しい

249 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:21.54 ID:NskRMesW0
リーマンで1億損したからな。アベ以降ここ数年で数千万取り戻したが、まだまだ
ここ数年から始めた人はお金使いなさいw 

250 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:27.95 ID:m7/KwqDI0
痛い目をみるやつは必ず出てくる
結局いつだって世界の金あまりの金が動いてるだけ

251 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:30.65 ID:k87hoBAD0
どこかで調整あるだろうがそこであわてないやつだけが2万円台を味わえるのよ
 

252 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:34.29 ID:eARmb8Ux0
ライブドア全盛期・・・ デイトレブーム、新興ブーム、細木ブーム

株で楽に1億円、デイトレで毎日が給料日 ← もはや死語

253 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:34:36.44 ID:bmd0tXDG0
>>242
それだよな
まだブームすらきてない状態で大暴落ってパターンは考えにくい
むろん先はわからんが

254 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:35:06.54 ID:g5l6rVMw0
>>236
つうか委託されてるのGS
どんだけ外資に貢ぎたいんだよw

255 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:35:17.26 ID:KDP6MPxq0
今はバブルの頃と違って情報が多いからなw
官製相場に釣られてバブルに成り難いんだろうよ
だから年金の買いを何時まで経っても止められない

256 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:36:42.23 ID:eARmb8Ux0
ナイト先物19,000乗せ

上で売指し中、さっさと来いやwww

257 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:37:01.16 ID:x86hZdiE0
だから持ってるだけのアホルダーは配当分しか金は入ってこないから
売って初めてキャピタルゲインを得られる
そのことぐらいは知っておけ
一般的に言って、買うのは簡単だが売るのは難しい

258 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:37:06.18 ID:jFrkA0xc0
>>236
それは証券会社の手口でしょw

歴代の自民党の政策は、個人投資家を儲けさせて、儲けた投資家が消費することで景気をよくすること。
しかも小泉時代の株価に戻っただけだし、ITバブルにはまだ程遠いと。 まだまだ上がる。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:37:19.85 ID:NskRMesW0
リーマンショックを経験してると、今後の暴落なんて笑ってられる。

260 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:38:32.63 ID:ROsF072Q0
年金で株かって、不祥事続きの自民党の支持率を維持?
ふざけるなよ。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:38:41.36 ID:+WD1iiwX0
>>247
それは違う。
株とインフレは比例しない。

262 :ハイパー(資本家):2015/03/06(金) 16:38:49.51 ID:mqGz1Nyb0
月の終盤の配当権利落ちまでは下がんない

パターンから言って4月に下げかかって5月の連休にかけて持ち直して
結局また下がって
秋から年末にかけてまた上がる

263 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:38:53.91 ID:kKyZNg1E0
日本株なんて、20年の成長と10ー20年の停滞を100年超の間繰り替えしてるだけだから
バブル崩壊後25年間株価は停滞してたやろ?

これから起こるのは、つまりそういうこと

264 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:39:00.48 ID:vonKDmrO0
>>250
上がっている株みてみるといい
軒並み、空売りがたまりまくってるぞw

個人がやられているんだろな。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:39:00.72 ID:e+7z3YHf0
なんで上下動の激しい日本株とかに手を出してるの?

普通にドル建てで米株買って塩漬けで大儲けなのに

266 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:39:20.00 ID:K+9/O+FC0
>>242
『今が底期』で手出しして退場したのかと

267 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:39:20.11 ID:eARmb8Ux0
>>253
いや、リーマンショックが有ったから
もうあんな祭りは二度と来ないよ

268 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:40:05.27 ID:g5l6rVMw0
>>259
暴落したら一気に半額だぞ

269 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:40:07.20 ID:kKyZNg1E0
>>261
株は長期的には名目GDPとの相関性が高い

270 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:40:10.97 ID:K6qdWdke0
貿易黒字になるのは4月ごろかな
実質賃金がプラスになるのは6月ごろだろうね

271 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:40:42.03 ID:zWV8QPBQ0
もうBSの経済番組は、官製相場がいつまでかが話題だね。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:41:13.58 ID:Xva5epgz0
企業は賃上げ、失業率は低下、高卒大卒の求人率UP、株価は3万円にらみ。
どう見ても景気は回復してるよな。

4月以降は中間層も景気回復を実感できるんじゃないか?
そうすると安倍さんの支持率も高止まり、長期安定政権間違い無し。

チョンモメン君とバカサヨちゃんには、住み辛い国になっちゃうね。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:41:30.62 ID:eARmb8Ux0
200確実といわれた原油も今や50を行ったり来たりの暴落だもんな
判らんぜ先の事なんて

274 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:00.02 ID:vonKDmrO0
>>267
80年代バブル
ITバブル祭り
ライブドア祭り
サブプライム祭り

数年おきに祭りが来てますが?

275 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:05.91 ID:e+7z3YHf0
とうとう公務員の共済年金資金にまで手を出し始めたから
もう投資に使える金はそんなに残ってないはず。

日銀が印刷した札束をそのまま株に突っ込んで増やせばいいのに

276 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:19.73 ID:oxFIQ+/I0
安倍チョンも株価も暴走モードだなw

277 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:33.79 ID:I7U6Vs770
鉱工業生産とか企業投資とか上向いてるから、あとは個人消費だな

278 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:42:56.12 ID:bmd0tXDG0
>>267
リーマン・ショックはトドメ
その前のライブドアショックで既に下げ波動に入ってたし
投資ブームも下火になってたよ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:43:10.41 ID:xfN4S3HP0
海外の投機が引いたらどうなってしまうんだろう

280 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/06(金) 16:43:39.46 ID:GrIYYbQg0
>>240

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

281 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:44:02.91 ID:0nEVQ+oJ0
一般人は金ないのに大企業だけ好調

株価なんか上がっても意味ないじゃん
ぜんぜん恩恵ない

282 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:44:31.54 ID:e+7z3YHf0
いま「投資本」が売れずブームが来ないのは

投資できるほどの金を持ってるのが富裕層だけだからだよ。

一般人は所得も増えないし、貯蓄も底をついてる。

もうカマドから煙があがってない

283 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:44:32.11 ID:6IVsB8DG0
>>260
年金買いで儲けてる人も年金が溶けたら青ざめると思うよ

284 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:44:49.37 ID:eARmb8Ux0
金も2000なんて通過点といわれたのに
今は1100台まで急落。大損コイた奴多そうw

285 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:44:50.11 ID:KDP6MPxq0
>>258
それで上手く行かなかったから
直接年金が買い入れてるんじゃないかw
小泉・安倍構造改革期でも株に浮かれてた奴等の大量死滅が発生してるw
だから少し株が上がった処で個人資産が株にシフトしないんだよw
日本国民は少し賢くなったと言うべきかねw
兎に角、政府が株を買え買え言ってる時には要注意だw
必ず落とし穴掘ってあるからねw
政府と外資の買い支えだけじゃ持たんよw
現状でも実体経済と株価との乖離が既に発生してる訳でね
完全に安倍が作った官製バブルだよw

286 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:45:21.22 ID:lS1LjVD70
さすがに財布の紐も緩くなってきたわ。
もっとあがれーーーー

287 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:45:27.38 ID:LUZnxXL/0
乗り遅れたけどいいや
見物しとるよ

288 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:45:29.58 ID:AdkYzfyK0
>>241
今で言う煮え切らない危険厨が最後の最後に我慢できなくなって
ババをつかんだ所でバブルが終わった感はあった
決断の遅い人間は利益を掴むどころか危機から逃げる暇もない、という事を学んだ

289 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:46:21.60 ID:abR4n0sm0
>>90
やっぱ回復の目安って言うか説得力って言うかそういうものは2万だろうね
こういうのってやっぱ見かけも大事そうだし

290 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:46:40.30 ID:0nEVQ+oJ0
株価は確かに上がってりんだよ安倍政権で

でも喜んでるのって公務員と大企業だけ
残りは死んでるじゃん

高卒求人かて、少子化で若者いないからとってるだけじゃん
意味ないよ

291 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:47:11.55 ID:T/pRX69w0
良くこんなに上がるもんだ。光明すら見えんのに。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:48:11.19 ID:jFrkA0xc0
総悲観は買いって格言があるから、今が買い時だな。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:48:25.67 ID:eARmb8Ux0
今夜は雇用統計、ダウがどう動くか

294 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:48:29.64 ID:abR4n0sm0
とりあえず2万は余裕で行くでしょー
上がる株買っときましょー皆さん
底辺もぐっと我慢してとりあえず株に手を出しましょい
>>285
それ売り抜けミスっただけじゃないの・・・
そりゃ作れられたものだけどラインを見極めれば大丈夫だろ

295 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:49:56.85 ID:TQ+Ve1ZQ0
安部ぴょんの一日

安部ぴょん「やべ、閣僚辞任するからまた株価上げないとだw」
官僚「総理、既に共済もぶっこんだわけですが。」
安部ぴょん「日銀に買ってもらえばいいじゃん?ETFで。」
官僚「・・・総理、ちなみに出口戦略はどうお考えでしょうか。」
安部ぴょん「インフレとバブル崩壊がおきたら日銀のせい。円安が加速して倒産するのは中小のせい。
      円安で資本逃避が起きたらそれは逃げた企業や金持ちのせい。
      年金が溶けたら運用担当者のせい。
      でも株価上がったときは僕の功績ぴょん^p^」

296 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:50:02.92 ID:0nEVQ+oJ0
だって不動産市場とか
下落の一途じゃん

みんな金ないで下がってるんだろ
おかしいよ
格差が広がって一部の金持ちと
大多数の貧乏人になってんだよ

貧乏人は増税で少子化だろ
富裕層だけ優遇し大企業のみ株価が上がってる
こんなんドーピングじゃん

297 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 16:50:16.18 ID:4cOKQUGq0
>>280

日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!

298 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:50:30.69 ID:ROsF072Q0
年金の金なくなったらどうやって株価維持するんだ? >>安倍

299 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:50:34.84 ID:lDgGlw250
500〜1000円くらい調整してほしいけど
何かキッカケないのか
国内は安泰そうだから海外で何か問題起こるとか

300 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:50:52.44 ID:vonKDmrO0
>>288
そうそう。
最後の最後に、おばちゃんがNTTを買った。
これが最後w。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:50:57.61 ID:KDP6MPxq0
>>291
一般の素人さんに今は買いだ!って思って欲しい人達が居るって事ですわw
素人さんが一杯買ってくれたらその時点で売り浴びせw
外資ホクホクw
日本国民と年金資金ボロボロw
そういう筋書きだと思われ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:51:14.57 ID:eARmb8Ux0
今後1万になろうが2万になろうが、値幅動いてくれりゃイイんだけどね  

日計りだからww

303 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:51:18.23 ID:abR4n0sm0
オリンピック終了までに最悪途上国で暮らせるくらいの蓄えもほしいわな
日本にいたら無差別殺人起きまくるし
>>296
ずっと言ってきたじゃん働いてるだけじゃ豊かになりませんよって
成功者が警鐘鳴らしてくれたのに聞く耳持たずにソシャゲーやってるようなのは一生奴隷でいいでしょ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:51:35.76 ID:I7U6Vs770
年内25000円くるなこりゃ
どこも札を刷りまくってるし

305 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:52:09.36 ID:Xf/TmD4yO
最近のN225が日本のニュース由来で動いてんの見たこと無い

306 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:52:20.58 ID:0nEVQ+oJ0
株価上がっても株やってるやつなんか
いないだろ

一般人で
富裕層だけもうかるっていう構図

307 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:52:42.08 ID:AIAV7RhT0
>>300
いつの話???
ブラマン?

308 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:53:00.41 ID:+WD1iiwX0
>>296
不動産投資や金の資金が株に流れてるんだよ。
投資家が不動産より株が儲かると判断してるだけ。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:53:48.86 ID:4a1FhuLk0
いまさら買ってる人はコヤシになりたいん? おれなんか日経5000円のときからホールドしてるってのにwwwww

310 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:53:56.27 ID:abR4n0sm0
>>304
やってるだろ・・・マジかよ
親どんな人?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:54:00.05 ID:6IVsB8DG0
年金も高値追いしてる強欲個人も終わる
その時どう言い訳するかな?

312 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:54:12.34 ID:eARmb8Ux0
18950 − 19050  指さらんわww

313 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:54:30.43 ID:0nEVQ+oJ0
株で儲けるって
億単位転がしてないと意味ないじゃん

バブルとしか思えない

314 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:55:13.20 ID:ss+moRnp0
海外中心でポートフォリオ組んでるんだよな。
今までは円安で儲かったのに今は円安が伴わないから儲からないw

315 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:55:51.45 ID:KDP6MPxq0
株で日本の資産収奪に動いてるんだからさwアメリカ様は
現状でも安倍に日本の年金資金を株で運用させて
最後には損させる積りだしw
株が上がれば景気が良くなるなんてのはもう古いんだと思うわ
日本人が本当に儲かってるのならこんなに景気が悪い筈無いものw
日本人はババだけ掴まされて泣き寝入りしてるだけだよw
それを何度も繰り返されたから日本人はもう株に手を出さなくなった
そういう事では?w

316 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:55:54.74 ID:3d5xOMc70
我々の治める年金、生命保険、火災保険他あらゆるものが株式市場で運用されている。

株価が暴落して逆鞘になれば、保険料が上がるは、税金で運用益で賄えない分の年金
も補てんれて税金も上がる

株価が上がり困ることは、空売りしている人以外有り得ない

そして株価が下がり得をする人は、空売りしている人だけ


大企業だけ、公務員だけとかアホか。大企業が儲けて初めて下請に徐々に仕事が
回るんです。国に税金が入りようやく国民の方にもお金が回るようになるんです

逆になれ大企業が儲からない状態で、どうやって中小企業が儲けるんだよ。
強いモノからオコボレを取り、余ると弱いモノにもエサがまわって来る

これがライオンだろが、人間だろうが、同じような仕組みなんです。強いモノが
エサを取れない時代には、弱いモノにエサなんて絶対に回ってきません。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:56:49.34 ID:guI3r0cg0
年末で株価21000円が妥当だな

318 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:56:53.38 ID:0nEVQ+oJ0
>>316
とりくだうんw

あるわけねーだろ

319 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:56:59.45 ID:DAbMfpeq0
>>242
そら、当然だよ

上がってるのは、日銀の年3兆円の日経ETF買い、
緩和マネー流入が期待される指数関連銘柄だけだから

個人投資家に人気の新興市場銘柄は、
アベノミクス初動の2年前に天井を付けて
中長期下落トレンド継続中だから

要するに、日銀と年金のおかげでインデックスファンドに組み込まれてるような
一部の銘柄だけ需給良好だから勝手に上がる、
日本の景気は拡大すると思って買われてるわけじゃないので、
全ては安倍と黒田のさじ加減ひとつ、国策に売りなしなだけなんだわ

320 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:57:06.95 ID:abR4n0sm0
マジでここのネガティブ意見聞いてたら終わる
惑わされちゃだめだ

321 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:57:25.05 ID:xH0nSxNi0
>>296
日本の不動産市場が下落するのは、景気と関係なく少子化、家あまりという、
この先何十年も解消の見込みすらない供給過剰から発生しているので当然
しかもピケティ出すまでもなく、相続性の資産の下落だから一定の格差緩和効果すらある
これから値段が上がる不動産は、本当に価値のある(価値を作った)不動産だけ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:58:34.96 ID:e+7z3YHf0
せっかく儲けたトリクルを

わざわざ貧乏人にダウンさせるはずがない件


おまいらですら
納めた税金が生活保護に使われることに
腹が立ってるだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:58:51.05 ID:h0ezkvEC0
日銀の日本株の買い取り、、、6兆突破!!!インチキ株高極まれり!!!

324 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:59:15.89 ID:eARmb8Ux0
>>319
たしかに新興マザーズなんてのは下落トレンドだもんなw

325 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:59:28.16 ID:abR4n0sm0
日本が終わってるのはみんなわかってますwでも今は買うべきです
どんだけ将来性が無くても今は買うべき
売り抜けは自分で判断すべき、そんだけの話でしょw

326 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:59:33.53 ID:RV1f/Pv60
いいかげん
年金で株買うの止めようよ

というよりむしろ年金は
高値の今こそ売り払って利確しろよ

万一マイナスになったら
運用担当者が責任負えよ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:59:54.33 ID:hyJK/BE+0
>>322
生活保護がないと賃金が安いほうにあわさるから一概にいえんな

328 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 16:59:57.97 ID:Pp+eDD950
1万9千円も見えてきたな
サヨクは週末に又発狂かwww

329 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:00:01.91 ID:tikfTcOq0
>>136
この上がり方は異常だからね。
一か月以内に10%ぐらい下がるんじゃないかと思ってる。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:00:08.44 ID:aYKVlE+00
>>296
不動産は需給だろ、日本は人口減で物件余りまくるのは前世紀からわかりきってる
人気物件とそれ以外の二極化が進んでるし後者が下がるのは当たり前

331 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:00:31.45 ID:NeDeKAbX0
政権交代で株価が倍になるって民主が言ってたけど見事にブーメランになってて笑える

332 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:01:16.91 ID:lS1LjVD70
>>323
あほだな。
わかってるなら買えよ。
そしたらもっと上がるw

333 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:01:22.52 ID:KDP6MPxq0
外資と安倍政権が買い入れてるだけで上がってる相場だしなw
この後に個人資金が入らないと続かないよねw株高
だけど経済指標は悲惨なほど悪いし、景気の先行きも絶望的だ
個人は株を買わないだろうね
最終的に安倍相場は崩壊して年金資金で買った株は暴落w
最後には外資だけ儲かってお終いだろうねw

334 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:01:40.37 ID:eARmb8Ux0
大証ナイト、さっさと登ってこいよマヌケ

335 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:01:50.68 ID:abR4n0sm0
何が起きても頑張るのは皆さん奴隷層、労働階級っす
ドルにでも変えておけば最悪生き残れます
奴隷として一生を終えたくないなら全額ぶち込んでさくっと逃げるべき

336 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:01:51.11 ID:guI3r0cg0
年末で株価21000円が妥当だな

337 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/03/06(金) 17:02:06.31 ID:4cOKQUGq0
>>297

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:02:31.83 ID:EDTi0qKR0
つうか夕場で19000つけとるな

339 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:02:37.96 ID:AIAV7RhT0
>>316
日本は欧米のようにトリクルダウンは浸透しないかもしれないよ
大企業と中小の関係が欧米と日本じゃ全然違うから

340 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:02:42.79 ID:lh9gu51N0
だれか〜、俺の社内での株も上げてくれーい

341 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:03:22.74 ID:FvoKisEg0
景気良くなってんの?

342 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:03:25.01 ID:Y6tUaBc60
これで民主党の目は完全に消えたな

343 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:03.71 ID:guI3r0cg0
年末で株価21000円が妥当だな

344 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:16.85 ID:x86hZdiE0
>>330
株だって需給だろ
買う人がいるから上がるだけ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:20.52 ID:abR4n0sm0
よっしゃ明日も全力で買うぞー!!

346 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:33.35 ID:/zNS+B8x0
「政権交代すれば株価3倍!」って言ってたのは管だっけ

民主党時代が8000円台とか9000円台だったとして
24000円〜27000円あたりまで回復すれば、たしかに株価3倍にはなるな

管なら
「(政権交代すれば株価3倍は)私の言ったとおりだ。だから私は間違ってない。
だから国民の皆様、どうか民主党を応援してください」
くらいのミラクル持論展開を見せてくれると期待してる

347 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:37.92 ID:ss+moRnp0
>>339
そもそも欧米でもトリクルダウンなんて起きてない。

トリクルダウンは要するに金持ちに金を集めるための方便だから、

348 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:43.98 ID:EDTi0qKR0
こんかいは不可逆的なインフレと株高だよ。ここまでYENを大暴落させれば戻るわけが無い。
現金預金者の預金の実質価値が半減して、勤労者の実質賃金がめべりしただけ。
それが今回の金融政策の本質。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:04:49.46 ID:uU2YIg7Q0
ゴリゴリの麻生好きだけど、市場を宣伝に使いすぎ
言葉選んでるのも市場への影響を考えたものばっか

350 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:02.76 ID:78YZSjc60
閣僚不祥事の目先そらすために年金で吊り上げました。

351 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:05:10.53 ID:eARmb8Ux0
46年ぶりに赤字国債ゼロ、ドイツの底力

財政赤字の拡大に苦しむ日本を尻目に、ドイツは今年度予算で
赤字国債発行ゼロを達成。今年の主要企業の賃上げは3%台に乗せた。

一方、不景気隠しの株高偽装、アベチョン涙目

352 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:06:50.72 ID:H5gPYEOP0
浜矩子センセは最近本書いてないの?

353 :【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/03/06(金) 17:07:00.89 ID:4cOKQUGq0
>>337

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!

354 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:07:04.62 ID:EDTi0qKR0
10年後には物価は倍になってるよ。で、最低賃金は600円のままな。
2025年には、ココイチのカレーが1800円とかになってっから。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:07:19.42 ID:/zNS+B8x0
どうせあれだろ
これで19000円とか20000円まで上がった後に、19000円とか20000円切ったら
ゲンダイとか東洋経済とか北海道新聞あたりが
「アベノミクス失敗の始まり!」
「日本崩壊が見えてきた!」
とか記事にして、スレが立って
「見かけだけの株高だ!」
「民主のほうがマシ!」
って書き込む奴がスレを伸ばすんだろ
いつものことじゃん

356 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:07:47.85 ID:kzUYO5980
>>329
そう思って下手に売りに回ると手酷く焼かれるんだぜ、バブルの度に嫌と言うほど見てきた
これからしばらくは欧州の緩和が本腰で世界的な株の連れ高は規定路線だしね
ギャンブラー以外は、そこそこの順張りで手堅く追って拾ってく方がいい

357 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:07:56.53 ID:uNebDr1a0
怖いから今年はスキャしかしてないわ
ただ体感としてはバブルだわなぁ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:08:11.32 ID:jRpODJmL0
アメリカがこけなければ2万は余裕でしょ
達成感から下がってもアメリカが好調なら拾いなおせば良い

359 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:08:56.49 ID:min8cQaJ0
今日は一日で+1700万いったぞ。日としては過去最高かもしれん。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:08:58.15 ID:vMT8k2ZJ0
株上げてあげたんだから、戦場にも行ってね だろ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:08:58.33 ID:x86hZdiE0
結局は年金等が高値で買ってくれるうちは安心して買えるってだけなんだわな
高値で買う人がいなくなってからが本番だからな
買う人がいないものを持ちたがる奴が果たしているかって話だ
っていうか全部計画されてるものだと思うけど

362 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:41.48 ID:/OMdQ5KJ0
口座UPもなしに株で儲けた自慢禁止

363 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:43.89 ID:PMsUyUa80
日経先物19010↑

364 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:45.33 ID:KDP6MPxq0
>>350
安倍が年金で株価上げて、外資は逆張りw
終いには暴落して外資が年金資金を収奪w
売り買いのタイミングを逐一漏らした安倍と塩崎に
外資が感謝の気持ちを表して献金w
合法的なロンダリング完成ですわw

365 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:09:58.91 ID:min8cQaJ0
>>357
体感としてはバブルだが指標としてダウもtopixもまったくバブルじゃないんだよな。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:10:13.49 ID:EDTi0qKR0
2025年には、王将のギョーザが1人前500円、ラーメン1杯1200円、
ビール1本1000円とかになってっから覚悟しとけよなwで、おまえらの
賃金は時給600円のままだから!

367 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:10:17.03 ID:eUDGzsri0
銀行の利率悪すぎるから投資信託とかいうのやっとけばいいのか?

368 :ブサヨ:2015/03/06(金) 17:10:17.79 ID:vYr/oUE+0
今の大企業はトリクルダウンどころか、
金で権力増強して中小企業の利益まで横取りしてる状態

369 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:11:07.99 ID:x86hZdiE0
>>364
儲かるってわかってるから買うんだわな
そういう情報を持ってる奴は強い

370 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:11:55.76 ID:guI3r0cg0
年末で株価21000円が妥当だな

371 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:18.05 ID:RlFianpD0
【株式】今期配当、最高の7兆3千億円(前期比+7%)=3社に1社増配 [2015/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1425563371/

株関連だけは絶好調

372 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:24.33 ID:AccALI2B0
まあ>>364みたいな池沼が元気なうちは大丈夫だろ
こいつらが株に手を出すようになったらバブルもいよいよ終盤だから手仕舞いだね

373 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:12:24.44 ID:PMsUyUa80
>>344
実際は買った奴が売ってチョイ下がりでまた買っての回転で上がるのが大相場

374 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:13:10.06 ID:min8cQaJ0
ホンダジェット(5億)を買うのが俺の夢

375 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:13:59.49 ID:FvoKisEg0
生活が楽にならんのはなぜなんだぜ?

376 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:14:34.58 ID:cM9Ns04h0
>>366
いま、その時給なら労基署に行った方がいいなw

377 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:15:01.92 ID:ZTperl5t0
2万5千まで行くから、買いまくれ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:15:19.94 ID:guI3r0cg0
年末で株価21000円が妥当だな

379 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:15:22.29 ID:Zd46AjpF0
今月は年度末だから、決算目がけて上げてる感じなのかな?
もしそうだとしたら、4〜5月に掛けては下落傾向の可能性もうある

まぁ長い目で見れば、2020年の東京五輪を目がけて上昇するでしょう

380 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:15:41.85 ID:RrrGzfY50
株価が上がっているのに文句は言わないけど、よく売れている人気商品というのが
見当たらないのがさびしい。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:15:53.27 ID:oDa3VA4q0
アベノミクス大勝利

382 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:16:56.27 ID:f0E5orvM0
>>364

 これは酷い 馬鹿丸出しww 

383 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:17:14.14 ID:BDvNcWigO
官製相場丸出しの株価を維持するために、今度はゆうちょの金をぶちこもうとしてるな。

いい加減にしろよ安倍。
自民党は早よう引きずり下ろせよ。冗談抜きで日本が終ってしまう。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:17:15.03 ID:min8cQaJ0
>>379
五輪まではもたないな。ブラジルみてもわかるだろうが。あと二年がいいところだろう。今回の相場は。

だが超緩和で資金ジャブジャブだからな。その二年でバブルになる可能性もかなりある。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:17:20.34 ID:g5l6rVMw0
>>275
ETFでやってる

386 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:17:30.00 ID:PMsUyUa80
>>380
上がってるのがファナックや村田製作所とか言われても
一般人には関係ないわな

387 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:18:11.51 ID:ObC04MaX0
お馬鹿なサヨク連中は、株価を維持しつつ経済政策の転換を図る
具体案を全く出せないからなw

388 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:18:42.84 ID:G+w4WISx0
今日はいったい何が上昇したんだ?と思うぐらい上がった実感がないな

389 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:18:50.43 ID:b4EvLjiA0
>>380
人気商品また別の話だろう。だんご3兄弟が流行ればいいのか?

390 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:08.05 ID:KGKA16TL0
天井買いのオレがまだ買ってないから上がり続けるぞ。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:08.19 ID:bjamTKBm0
アベノミクスの初期〜中期は信用全力2階建てでガンガン買ったけど、
18000超えからいつ崩れるかヒヤヒヤして全く乗れていない
どう考えても米国株の方がいいわな

392 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:25.05 ID:hQy4lln40
これからガンガン上がってほしいもんだね。
マイナス思考は良くない。

393 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:38.63 ID:PMsUyUa80
今日はトヨタに外人が鬼買いで入ったらしいな

394 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:43.10 ID:abR4n0sm0
おーおー儲けてる奴が他人の足を引っ張ろうと必死だなw

395 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:44.93 ID:guI3r0cg0
年末で株価21000円が妥当だな

396 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:19:58.00 ID:vonKDmrO0
>>364
今年に入って外資は、売り買い拮抗だぞ

397 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:20:20.87 ID:jduJYpYb0
>>384
バブルの絶頂まで、株で儲けて
バブル崩壊前に現金化して、ドルに換えて
海外の金融機関に預金するのが正解かね

398 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:20:22.07 ID:KDP6MPxq0
>>372
あらあらw
スッテンテン予備軍の池沼さんがなんか言ってますわねw
まあ、ギャンブルするのは個人の勝手ですからお好きにどうぞw

2chのレスで株の売り買いを判断する池沼さんなんて初めて見ますわw
まだ占いの方が信憑性あると思いますわよw

399 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:20:44.66 ID:6IVsB8DG0
>>382みたいな人間は一般人の匂いがしないから皆は信用しちゃダメ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:21:11.92 ID:gITLyu8gO
ミンスが不毛な国会質問やりだした頃から上がり続けてるな

401 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:21:56.11 ID:ixf79kQb0
なんか2万円とか上がるとか儲かるとか買いまくれとか大勝利とか書き込まれているけど、
じゃあなんで個人は6週連続で売り越しなんだ?

402 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:22:04.04 ID:xOtDz0sv0
>>383
相場に乗れない能無しブサヨが八つ当たりw

403 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:22:05.65 ID:min8cQaJ0
>>397
気が早いな。一気に破綻はしない。金融収縮とともにおこるのはまず円高、株安。
ドルにするには早い。外貨建て資産にするのは円高の後だ。

404 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:22:23.20 ID:gKGWCmGLO
簡単な話で
重しがとれたからだろ

405 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:22:39.40 ID:abR4n0sm0
このバブルが終わった後に儲けた連中は言うだろう
「今まで何やってたんだ?」

406 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:23:37.74 ID:KDP6MPxq0
>>382
安倍が年金で株価上げて、外資と安倍のお友達は逆張りw
終いには暴落して外資が年金資金を収奪w
売り買いのタイミングを逐一漏らした安倍と塩崎に
外資と安倍のお友達が感謝の気持ちを表して献金w
合法的なロンダリング完成ですわw

政治家さんはこうやって献金貰うんですわw
一つおりこうさんになりましたねwあなた
まあ、池沼脱却にはまだ足りないみたいですがw
頑張って下さいね

407 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:02.57 ID:gKGWCmGLO
スワップ終了砲炸裂に暗殺未遂

408 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:13.16 ID:RJKBjUW/0
今後も株価は果てしなき上昇過程を辿る!正にアベノミクスの成果とはこの事なり!
マーケットは益々自信を深める!バベルの塔だって崩壊すんだけど!

この先がどうなるか?楽しみだな〜!買いのタイミングは?

409 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:15.51 ID:vH+6kvfu0
日本はいまから世界の経済を引っ張っていかないかんからなぁ。
国民のお金は世界のために使われてしまうがしょうがないか。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:36.53 ID:RrrGzfY50
>>389
だんご3兄弟なつかしいな、株価が上がって、更にいろんな人に売れるような商品が
出てそれがよく売れてこその景気回復と思っているから。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:54.43 ID:Tueqs4fo0
貯金は実質的に目減りするから気をつけろよ
数十年続いたデフレマインドをスパっと切り替えないと大損する

412 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:24:57.81 ID:hQy4lln40
15年前に戻っただけ。
25年前は3万8957円。

413 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:26:21.14 ID:HVWYohf60
バブル崩壊から今までの20年近く、日本国内では、産業が中国に出ていくばかりで、企業の国内投資なんかほとんど無かったのに
今年からのトヨタのFCVの販売開始で

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

が、アホみたいに国内設備投資しだして、しかも、原発推進だ・・なんてことが
【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【大規模集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソで
日本政府は、完全に、脱原発水素転換・・なんだから、株価が上がってあたりまえ

本来なら消費税10%というブレーキ・・踏むのも延期しちゃったし、アベノミクス大勝利

414 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:26:21.35 ID:x86hZdiE0
ODAにしろ補助金にしろ全部キックバックみたいな感じになってるからなぁ
日本の経済指標を分析するよりは、外資や証券会社からのキックバックルートを探ったほうが株の行く末はわかりそうだわ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:28:07.43 ID:min8cQaJ0
>>412
25年前はのバブルは平均PBRが6(今1.6)とかいう狂気の時代だからな

さすがにあれはもう来ないだろう

416 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:28:51.19 ID:y5E+vfZb0
円安と安倍を、朝鮮人と左翼マスゴミが必死に潰そうとする理由

【集団的自衛権】安倍首相「国民的議論の深まり期待」 解釈変更実現でも第9条改憲めざす
【慰安婦問題】萩生田光一・自民総裁特別補佐「慰安婦報道検証し、名誉回復を」
【韓国】韓中を避け42カ国歴訪、安倍首相の「ドーナツ外交」
【国際】「アベノミクス」直撃 韓国製造業が壊滅危機
【経済】9月の韓国造船受注量 日本に抜かれ3位へ転落
【東洋経済】日韓鉄鋼バトル、電炉業界でも形勢が逆転 薄日が差す日本、苦境にあえぐ韓国
【経済】韓国の経常収支、30カ月連続黒字…「不況型黒字」の非常事態[09/29]
【韓国経済】シェアトップの韓国製品 10品目減少=世界15位[01/13]
【韓国経済】青年層の雇用率、過去14年で最低の38.7%に低下-全体でも58.4%に低下
【韓国】10代自殺率が大幅上昇=OECD上位

↓↓↓★注目★
韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/

417 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:31:28.82 ID:HkWMDZkf0
庶民には関係ないとか、また貧乏人や朝日あたりが言い出すんだろうなw

418 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:31:45.11 ID:dhhBrL/S0
資本家、投資家、個人事業者のためのアベノミクス



底辺社畜は増税で生活困窮するだけで景気回復の恩恵はないからww

419 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:01.32 ID:HVWYohf60
>>415
バブル崩壊から今までの20年近く、日本国内では、産業が中国に出ていくばかりで、企業の国内投資なんかほとんど無かったのに
今年からのトヨタのFCVの販売開始で

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

が、アホみたいに国内設備投資しだして

しかも、原発推進だ・・なんて言われていた日本政府が
【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【集会やデモや抗議】で【煽動した】デマであり、ウソで
日本政府は、完全に、脱原発水素転換

消費税10%というブレーキ踏むのも延期しちゃったし

へたしたら、25年前の平均PBRが6までいくかも

420 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:07.92 ID:TgYwqj9o0
もうこれ以降は素人煽って買わせるターンだろ

421 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:03.11 ID:hQy4lln40
日本企業に対する信用度は向上してる。
そんなに下がる事はない。
せいぜい調整がある程度。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:10.13 ID:HVWYohf60
>>417
前回のバブルで、貧乏人の生活がどうなるのか、今の若者は知らないからね、25年前だし(^_^;

投資なんて無関係の貧乏人ですら、なんだかわからんがカネがある・・のが、バブル

423 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:26.46 ID:abR4n0sm0
>>417
トリクルダウンは起きないと思う
だからこそ底辺でも身を削って投資しないとやばい
まあ子供残さないならぱーっと使って死ぬが良い

424 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:38.59 ID:r5xlwMth0
まだまだ騰がる
借金してでも買え
ビビったら負け

425 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:42.71 ID:KDP6MPxq0
>>416
韓流捏造のマスコミが
安倍ちゃん内閣の支持率を50%にしてる理由を
考えてみろよ?w

悲惨なほどの経済指標が出ても
安倍政権の経済政策を執拗に追及しないマスコミ
安倍ちゃんと親密に会食やゴルフをするマスコミトップw

君は考え違いをしてるぞw
マスコミは安倍ちゃんを守ってるし、安倍ちゃんはマスコミを頼ってる
君が思ってることと全く逆のコトを安倍ちゃんは行動で示してるし
マスコミもそうなんだがw
マスコミが本当に安倍ちゃん内閣を潰そうとするなら
安倍政権の経済失政をもっと連日叩くだろうよw
それをしないだけでも安倍ちゃんの味方だよwマスコミはね

426 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:36:22.55 ID:SJ3T5VVv0
新興株ではなく指数系でも個人が好みそうな金融商品がワラワラ出てきている。
注意せよ

427 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:00.37 ID:abR4n0sm0
内臓売ってでも買うべきだよな
ここ逃したら一生奴隷
今の子供が老人になるまでバブルなんて来ない
人口減で競争力が何もかも減るからイノベーションなんて起きない
今がラストチャンス
泥船ジャップ船から逃げ出す最後のチャンス
この国で生きていくにしてもギャンブルで勝たないと

428 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:25.99 ID:HVWYohf60
>>423
だーかーらー

投資なんて無関係の貧乏人ですら、なんだかわからんがカネがある・・のが、バブル

トリクルダウン・・というのは、企業による国内設備投資のことで

今年からのトヨタのFCVの販売開始で

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

が、アホみたいに国内設備投資しだして【トリクルダウンはもう起きている】

429 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:15.40 ID:hQy4lln40
円安で輸出産業・百貨店・観光産業とか売上絶好調みたいだな。
決算・配当とか良さそう。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:25.07 ID:KDP6MPxq0
ま、少なくとも投資信託だけは買うなw
自ら、損させて下さい!って言ってる様なもんだ
ギャンブルしたいなら自分で打ちな
まだ勝てる見込みがあるからさw

431 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:58.03 ID:vpiQSE5K0
バブルスター()売ったほうが儲かるよ

432 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:20.07 ID:HVWYohf60
投資なんて無関係の貧乏人ですら、なんだかわからんがカネがある・・のが、バブル

トリクルダウン・・というのは、企業による国内設備投資のことで

今年からのトヨタのFCVの販売開始で

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

が、アホみたいに国内設備投資しだして【トリクルダウンはもう起きている】

トリクルダウンが止まったのは【中国】(日本の直接設備投資4割減)

アベノミクス大勝利

433 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:02.83 ID:9q19ryNk0
年金砲が効いてるの?

434 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:14.90 ID:bjamTKBm0
ここから買う奴、2年4ヶ月遅いよw
そろそろババ抜きに入ってるからな。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:53.78 ID:abR4n0sm0
>>428
なるほどね、こないだのバブルの話してるのか
今回はないよ
一切ね
今回あるのは株価のつり上げだけ
何故なら売り物が無いから
今度のバブルは貧困層の完全なる格差固定奴隷化
3億ある上場企業のリーマン達で溢れ貧困層は年収300万の物価3倍に苦しみ死んで行く
終わり

436 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:44:56.25 ID:oJQFAlOK0
>>433
たいして効いてない。配当増のほうが効いてるんじゃね?
銀行の利息よりはいいからね。

437 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:45:37.41 ID:hQy4lln40
年金基金は2月末現在で19.8%買ってる。
確か株に投資できる資金を35%まで引き上げたんじゃなかったかな?

438 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:02.51 ID:HkWMDZkf0
>>418
株なんて誰にでも買えるのに、波に乗れなかったら「恩恵はない」ですかwwww
ま、お前みたいな無能者は一生底辺ですよ

439 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:52.45 ID:c2Nqwpas0
いま買うのは配当狙いだろうな
4月には売り戻されるかも

440 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:57.55 ID:abR4n0sm0
トヨタの末路はソニーだよ
さよなら日本車
そしてと底辺の奴隷たちもさようなら

441 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:58.60 ID:HVWYohf60
>>435
アホか、実体が伴わなければそうだろうが、今回は

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】

・・で

【実体が伴っている】んだよ、経済音痴(笑)

442 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:26.05 ID:7UIsqh370
>>433
年金砲が効いてるとニュースで出てたけど本当かどうかもわからないよね
しかしここから買う年金砲がすごいわ
急落したらどうすんだろって思うんだけど

443 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:32.11 ID:nOZF03sf0
正直いつ下がるの?ってやつがゴロゴロいそう。指くわえてろ。
しかし誰が買ってんだ

444 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:48:20.57 ID:ZFtTGnYP0
安部は本気

445 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:48:30.20 ID:oJQFAlOK0
>>437
もう引き上げたんか? まあ、引き上げたとしても、少しずつ買い増しするから
長くてゆるーい上昇トレンドに寄与するかもしれないが、短期は関係ねーわ。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:20.01 ID:abR4n0sm0
>>441
プークスクスクス
ぼくちゃん水素自動車に夢見ちゃったんだw
誰に売るの?wアメリカ人は興味ないんだよw
まさかジャップに?!へえwいまどき自動車ねえw
産業革命から進歩できてないんだなジャップと言うクズはw

447 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:41.90 ID:MFv9OW100
ぶっちゃけ、キチガイ安倍の中東へのバラマキの時に大企業連中が同行してたが、
その関連企業への需要が見込めるのも大きいと。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:25.73 ID:GRisZ3Nn0
5月ごろまで上昇する説が有力だろ
上がろうが下がろうが売る気ない俺には関係ないけど
5月以降どれぐらい下がるかは気になるかな

449 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:19.04 ID:6IVsB8DG0
やたら煽り入れる人間のことは信用するなよ

450 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:52:09.73 ID:Pp+eDD950
しかし、不思議だ
世界中探しても株価上がって文句言うのは日本のサヨクくらいだろ

451 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:52:17.80 ID:HVWYohf60
>>441 続き
オマケにこのあいだ、電気事業法改正案が閣議決定されてしまって
来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決定したもんだから

今、原発原発なんつって水素に反対している原発派ですら来年電力自由化したら

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電

で@の電気なんか買わずに、AやBの電気にくら替えして【今、これだけ原発原発と言っているくせに、バブルを全力応援】だよ(笑)

452 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:52:26.17 ID:min8cQaJ0
>>448
5月から夏秋にかけて下がるのはもはやルーチンといいていいからな。

だがそろそろそれもブレイクする気がするわ。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:52:36.68 ID:rhHcaEfQ0
先物19000円にタッチしてた

454 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:52:48.80 ID:hQy4lln40
俺の持ってる株は2円増配が発表された。
今度の決算は増配する銘柄多そうだな。

455 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:53:17.15 ID:oIX2OnCuO
銀行の営業から言われるがまま買わされた投資信託ですらアホみたいに益でてるわ

456 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:53:26.41 ID:tUU51P+l0
>>401
個人って下手じゃん
一部の天才を除いて

457 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:53:29.83 ID:URUWNOlr0
JA改革決まった辺りから上がりだしたなー。という感想なんだが、
そうだとすると目先はともかくまだ上がる気がする。。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:54:59.60 ID:HVWYohf60
>>446
安倍は、まぁ【完全な棚ぼた】ではあるけれど、とりあえず

民間が市販開始することで、勝手にとっとと放たれてしまった【水素と水素燃料電池という経済成長戦略の第三の矢】に、原発に拘ることなく日本政府の経済政策・財政政策を、柔軟に追従させ
インサイダーすれすれではあるけれど、年金などのGPIFの国内株式への配分比率を、事前に20%台半ばまで大幅に引上げておくことで回収し

バブル崩壊後の20年にも及ぶ自民の無策+震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】にもかかわらず
誰も損をすることが無く、中国経済に頼ることもなく、【自力での財政再建】の道筋を作った

当初は、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も、最近では、日本の脱原発水素転換に大注目で
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日するなど、日本に対して急にご機嫌伺いをしだして、中国に尻尾を振らなくなってます(^_^;

459 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:55:28.68 ID:7KKD9KzH0
オレが買う株は100%下がる
儲け方を教えてやる。1357以外を買え

460 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:55:50.66 ID:sCVEnO6C0
おい先週より含み益減っとるぞ

461 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:56:13.44 ID:WDNC5ePz0
いいね、賃上げすりゃなお好循環になるんだろうが
儲けた企業がバカでまた株式に投下してバブルでおわり。

そんなシナリオっぽいなあ。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:56:36.43 ID:hQy4lln40
まあほとんどの個人は日経平均と儲けが連動してる。
俺も民主の時代は含み損が酷かったが
今は含み益状態。配当も良し。

463 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:16.91 ID:FdUdSi5C0
俺も今日だけで持ってる株の価値が5%上がったしな。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:57:40.76 ID:+xOXoh3O0
おまえら給料上がった?

465 :【 国による洋上風力発電・水素社会構築公社立ち上げを!!! 】  :2015/03/06(金) 17:58:11.77 ID:/FEwQwxM0
>>353

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!


発電・海運・離島防衛併用した
タンカー型洋上風力発電を大量生産すれば、
海運防衛費圧縮にも結び付く。

建設国債を大胆に発行し
水素発電供給公社を立ち上げ
一気に水素社会を構築すべきだ!!!

投資による経済効果による税収増や、
エネルギー自給率による貿易収支改善、
水素蓄電による消費地周辺での
小規模発電による送電ロス削減、
将来的な公社上場を考えれば、
今投資する価値は十分に有る!!!

466 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:58:39.18 ID:HVWYohf60
>>446
わっはは

電気事業法改正案が閣議決定されてしまって
来年2016年には電力完全自由化で、2020年には発送電分離が決定したもんだから

来年電力自由化したら

@廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 と 原発の新安全基準対応安全対策費用 を 上乗せされた、原発を使用した既存の電力会社の送電電力
A廃炉費用 と 再エネ買い取り費用 だけ を上乗せされた、原発を使用しない太陽光や風力の新電力の送電電力
B廃炉費用 も 再エネ買い取り費用 も 原発の新安全基準対応安全対策費用 も 負担せず、国から補助金貰って水素で自家発電



>プークスクスクス
>ぼくちゃん水素自動車に夢見ちゃったんだw
>誰に売るの?wアメリカ人は興味ないんだよw
>まさかジャップに?!へえwいまどき自動車ねえw
>産業革命から進歩できてないんだなジャップと言うクズはw

なんて言っているおまえですら、来年になったら、@の電気なんか買わずに、AやBの電気にくら替えして

【バブルを全力応援】してるだろーな(笑)

467 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:00:57.85 ID:bjamTKBm0
>>441
水素関連銘柄いくつか持ってるけど自分は結構懐疑的だわ
水素ステーションを整備できる国なんて限られそう
余剰電力のバッファーとして期待したいけど、結局日本だけでガラパゴス化しそうな悪寒

468 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:01:04.85 ID:tUU51P+l0
>>464
正社員の給料はまだ上がらないって

469 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:01:17.07 ID:Cgok2Sql0
さあ安倍氏よ
次は全国最低賃金を時給1000円まで一律引き上げだよな?

470 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:01:39.42 ID:m6v/4jhA0
あほちゃんのあほのみくすは賞味期限切れ。あほちゃんBJだね。

471 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/06(金) 18:02:13.20 ID:/FEwQwxM0
>>465

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

472 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:03:14.36 ID:HkWMDZkf0
>>450
サヨクは投資しないんだろw

473 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:03:32.63 ID:tUU51P+l0
>>469
なんか社会主義みたいw

474 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:03:43.96 ID:Pp+eDD950
>>469
それ民主党の公約じゃね?

パートやアルバイトでもなく
正社員はもちろんとして
派遣でも1000円以下とかそんなにあるの?

475 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:06:18.43 ID:HVWYohf60
>>467
そんな経済音痴なら、株なんかやらないほうが良いと思うよ

日本も、EUも、アメリカも、中国に産業をほぼ強奪・・というか、食べるために中国に産業をうっぱらってしまった結果・・が、現在の財政状況であり、失業率であり、国内経済状況

日本も、EUも、アメリカも、中国に産業をほぼ強奪・・というか、食べるために中国に産業をうっぱらってしまっているので
新しい産業を国内に、あらたに作り、そこから回復するためには

もう水素しかないんだよ

だから当初は、さんざんアベノミクスをバカにしていた欧米も、最近では、日本の脱原発水素転換に大注目で
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日するなど、日本に対して急にご機嫌伺いをしだして、中国に尻尾を振らなくなってます(^_^;

476 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:07:13.36 ID:WoMwqVFF0
月末には、一時的に2万円台に乗りそうだな

477 :【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/06(金) 18:08:09.89 ID:/FEwQwxM0
>>471


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

478 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:10:44.51 ID:Tg+EOhW20
今日ボートで7万負けた。
昨日は1万8千負けたわ。
明日は10万勝つ予定だけど・・・w
株の方がいいのかな?

479 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:15.64 ID:bjamTKBm0
>>477
べきだ!は分かるけど、誰もそんなのやらないよ。
この国はゆるやかに衰退していくだけ
人口減は何よりもキツい。とっくに手遅れ

480 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:15.85 ID:jp6/cZuS0
40万有るけどどれを買ったら倍になるんだ?
投資信託の口座しかないど素人です。
誰か教えて

481 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:11:42.29 ID:HVWYohf60
日本も、EUも、アメリカも、中国に産業をほぼ強奪・・というか、食べるために中国に産業をうっぱらってしまった結果・・が、現在の財政状況であり、失業率であり、国内経済状況

日本も、EUも、アメリカも、中国に産業をほぼ強奪・・というか、食べるために中国に産業をうっぱらってしまっているので
現在の財政状況や、失業率や、国内経済状況から回復するためには

新しい産業を国内に、あらたに作る・・・しか無い

482 :【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/03/06(金) 18:12:13.35 ID:/FEwQwxM0
>>477


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt

483 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:12:37.83 ID:V720EWlc0
>>1
冗談抜きでマジでヤバいわ…

オレの持ち株全部、昨年の底値付近で拾ってるから
新車とマンション買えそうなレベル

金融資産ほとんど株にぶち込んで正解だった
まぁ独身だからできた事だけど

484 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/06(金) 18:14:15.53 ID:/FEwQwxM0
>>482

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発放射能汚染の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

485 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:14:55.86 ID:SJ3T5VVv0
>>480
レアル建投信に突っ込むのが面白い。
今、レアルは10年ぶりの安値。
倍を狙うなら日経や新興国指数に3.5倍で
連動する商品もある。



俺は絶対やらんけど

486 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:16:48.78 ID:LWGleuzT0
やっぱ、短期で大金稼ぐには株しかないな
持ってるだけで配当金出るし株主優待もあるしね

487 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:16:54.06 ID:Bt3BxkvA0
>>478
バクチが好きならバイナリーオプションがいいよ
今から(たとえば)円/ドルが上にいくか下に行くか二択

普通に株やれば負けはジワジワだし
会社がやばくならないかぎり
いきなり株価0円ってことはない

488 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:17:00.65 ID:wxkMMWw/0
>公的年金とみられる500億円規模の買いが観測されている

日経平均PERは適正水準の14〜16倍を超え、直近で最高の17倍も超えてもう上がらないと言われていた
一般にバブルとみなされる20倍まであと少しだぞ、安倍ちゃん!

489 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:18:03.60 ID:zWV8QPBQ0
凄い官製相場だな。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:18:14.71 ID:cjgl0tHn0
>>480
クリック証券てとこで信用口座っての開設して全力で大塚家具買うんだ

491 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:18:17.66 ID:HVWYohf60
>>484

>選挙が終われば騙し討ちのように福島原発放射能汚染の惨状を無視して原発再稼働へと邁進する…。

↑これは完全なデマです

原発に賛成している人も、原発に反対している人も

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【大規模集会やデモや抗議】で【煽動している】
【日本政府は原発再稼働へと邁進しているなどというデマ】には、惑わされないようにしましょう

日本政府は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で

完全に脱原発です

492 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:18:59.57 ID:RTpt2dxz0
さつきリストラおいいわたされた五十3才男ですじっさいは左遷で
ウンコだらけのくそだめに行けぃ!
ですが首切りでつ
妻は二年前くらいから浮気してるのしつてますし
こどもはどくりつしてますし
預金がはつぴゃくまん程あるのをさつき全部引き出しました
どこか田舎にいきますね
さよおなら

493 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:19:01.86 ID:HkWMDZkf0
配当狙いで持ってただけの主力株もこの2年で倍近くになってるしな

494 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:20:42.01 ID:38nuHvN20
■もはや株高は好景気を反映していないどころか逆指標になっている■
現在 日本だけではなく世界中で株価が騰がってる
しかし各国とも景気は悪く その対策として実施された
通貨安政策(金融緩和や利下げ)で発生したマネーが投機市場に流れ込み株高になっている
この株高は完全に「バブル」であり日本のみならず世界中でバブルを製造しているのだ
つまり現在の株高は好景気を反映していないどころか景気が悪化するほど
各国政府は金融緩和や利下げを繰り返し株が高騰する逆指標になっているのだ

495 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:21:32.34 ID:HVWYohf60
>>484

>選挙が終われば騙し討ちのように福島原発放射能汚染の惨状を無視して原発再稼働へと邁進する…。

↑これは完全なデマです

原発に賛成している人も、原発に反対している人も

【安倍を総理から引きずり降ろすため】に【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【反原発の大規模集会やデモや抗議】で【煽動している】
【日本政府は原発再稼働へと邁進しているなどというデマ】には、惑わされないようにしましょう

日本政府は

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】・・で
全く【原発再稼働へと邁進】なんてしていません

完全に脱原発です

496 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:22:39.32 ID:WDYFmRW60
株が最近安く買えない。

497 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/06(金) 18:24:07.72 ID:2EF5eME70
>>484

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】廃棄処理に数万年かかる核のゴミ 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

498 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:24:16.82 ID:SJ3T5VVv0
怖いのは増資だけ。基本的に隙が無い。
日経はショートする所と舐めていた外人も
悉く食われている。一発狙いや逆張りは痛い目に遭うよ。

499 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:24:31.57 ID:pWpsdbSr0
朝日新聞は報道しますか?

500 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/06(金) 18:25:15.55 ID:2EF5eME70
>>497

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

501 :【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/03/06(金) 18:26:02.82 ID:2EF5eME70
>>500


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt

502 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:26:17.69 ID:min8cQaJ0
>>495
いっとくが水素は5年はまったく金にならない。金食い虫になる。
その間にブレークスルーを2、3しないと話にならない。
日本のすべてのメーカーがそっちだけを向くのは非常に危険。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:26:43.00 ID:jp6/cZuS0
>>485
簡単な話、儲けも3倍なら負けも3倍って感じになるのかな?

504 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:27:16.83 ID:MQHxHmzs0
>>1
株価が上がった時だけ、声を大にして宣伝するだけの簡単なお仕事ですw

逆に言えば、
反落した時は沈黙するから、何も株式で騒がなかったら
「ああ、今日の日経悪いんだなw」
って、わかるから、逆にありがたいw
ホント安倍ちょんの関係者って、外見だけ整えるのばっかやなw
中身がホントないわww

505 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:29:06.49 ID:FC4tdYe70
20%も持っていかれるんだぞ
誰が株なんかやるかよ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:30:08.03 ID:2B0Q6Mj00
ブサヨ&チョンいらいらwww

507 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:31:14.84 ID:HVWYohf60
例えば、川内原発は、確かに、原子力規制委員会の新基準の審査に合格した

しかし、審査に合格したのはあくまでも、設計方針であり、実際には様々な
ポンプ類の交換新設や、炉心損傷防止用追加配管、格納容器破損防止用追加配管の新設などの「巨額の費用を伴う工事の実施」が必要で

現状であれば、電力自由化も発送電分離もされていないので、それらの費用は「総括原価方式」で、消費者から電気料金として確実に徴収できるので
電力会社は工事費を、金融機関から融資して貰えていた、工事が出来た・・・が

来年2016年に電力完全自由化、2020年に発送電が分離されると、電力事業者間での電気料金の価格競争となり
それらの費用は「総括原価方式」で、消費者から電気料金として徴収できなくなるので
電力会社はもう工事費を、金融機関から融資して貰えない、工事が出来ない

日本政府の政策により審査に合格 していても 日本政府の政策により原発は電力会社ですら動かせません

原発に賛成している人も、原発に反対している人も【日本政府は原発再稼働へと邁進しているなどというデマ】には、惑わされないようにしましょう

508 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:32:03.91 ID:lGKCnBEL0
来週から元手5万くらいで始めるわ
何十万とか何百万じゃなければ大して損しないだろ

509 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:32:26.21 ID:PMsUyUa80
>>505
その為の官製相場で儲けたらそのくらい気持ちよく払うよ

510 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:33:01.76 ID:F9oWFM1D0
毎日が給料日www

511 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:33:31.08 ID:min8cQaJ0
>>505
今利益確定したら3000万払わないといけないな。まあ国民の義務。
貢献しないと。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:33:38.95 ID:689W+zl/0
安倍さん支持

513 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:33:53.25 ID:HVWYohf60
>>502
水素は5年はまったく金にならない金食い虫‥コレもデマです

H25年度は、水素ステーションに対する、たった補助金合計46億円で
経団連から合計90億円の内部留保・国内設備投資増を吐き出させ、消費税8%で7億2千万を経団連から分捕った

H26年度は、水素ステーションに対する、たった補助金合計72億円で
経団連から合計120億円の内部留保・国内設備投資増を吐き出させ、消費税8%で9億6千万を経団連から分捕った(10%にしときゃ12億円、経団連から分捕れた)

しかも、経団連は、それをイヤがるどころか大喜びで(←ここが経団連に猛反対された「ポッポのバカのCO2削減義務化法案」とは決定的に違う)
H26年度【補正予算】では、水素に対して2千億円の補助金で、経団連は4千億円の国内設備投資を実行中

おまけに「水素に対する補助金なんかださねーで、原発動かしちゃうぞ」と、ちょこっとアベが脅せば
あれだけ日本に、日本国民に投資することをイヤがって、中国、中国国民ばかりに投資していた経団連が
中国、中国国民に投資するのをヤメテでも率先して、春闘で20年ぶりに賃上げしてくれる

514 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:34:42.88 ID:sCVEnO6C0
>>511
やっぱ税収も上がってるんだよな
上がってないの?

515 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:35:39.53 ID:min8cQaJ0
>>513
おまえは損益計算書もよめないんだからおとなしくしとけ。
トヨタの報告書おとなしく読んどけ。日本語はわかるんだろ?

516 :【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2015/03/06(金) 18:36:14.41 ID:2EF5eME70
>>501


飛行機や車の事故の多さを指摘し、
原発は安全だと再稼働を急ぐ人達がいる…。


飛行機や車の事故1件で、
膨大な地域が住めなくなりますか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数十年の月日が必要ですか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数兆円の費用が必要ですか?


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

517 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:36:51.63 ID:SJ3T5VVv0
>>503
そうです。
例えば日経連動3倍なら、日経が1%動けば
上へ(下へ)3%動くという商品です。
そこに通貨が絡むと更にカオスになる。
割とアッという間に死ねます

518 :【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か  :2015/03/06(金) 18:37:17.28 ID:2EF5eME70
>>516


【 再稼働同意なら放射性物質最終処分場にも同意せよ !!! 】 無責任な住民 



再稼働同意は、
一地域の既得権者だけの問題では無い。

福島原発の悲劇を見ても、
まだ尚安全神話に縋り、
原発再稼働に同意する地元住民の
感覚が分からない。


原発再稼働に同意するなら、
増え続ける使用済み燃料の
最終処分場になるという
覚悟を持って同意せよ。

福島のような惨状となっても
連帯責任を取って
一切保障を受け取らないという
覚悟を持って同意せよ。


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

519 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:37:29.01 ID:PMsUyUa80
>>459
ダブルインバCLUBですな
もうチョットの辛抱じゃないですか

520 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:37:45.42 ID:HVWYohf60
>>513 つづき

水素は5年はまったく金にならない金食い虫‥どころか、現状ですら水素は

あれだけ日本に、日本国民に投資することをイヤがって、中国、中国国民ばかりに投資していた経団連が
中国、中国国民に投資するのをヤメテでも率先して、日本、日本国民に投資をしてくれる

唯一の産業です

521 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:37:46.22 ID:aJQ+T4Oj0
庶民とやらはまだ株は国と年金がカチ上げてるだけで生活は変わらないとかぬかしてるの?

522 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:39:11.38 ID:xqZuDKJ60
一昔前の韓国のワロス曲線と同じ構図というのがまた凄いよなw

ワロス曲線が何かしらない新参ネトウヨは、東亜板の民にでも聞いてきな

523 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:39:23.21 ID:nBYnzzwy0
株価だけは上がってるけど国内経済は冷え込んでいるこのギャップw

524 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:39:37.31 ID:CsmUz2fw0
日経の広告に日経平均4万になるって本が紹介されてた

525 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:39:54.10 ID:HVWYohf60
>>515
はいはい

水素は5年はまったく金にならない金食い虫‥どころか、現状ですら水素は

あれだけ日本に、日本国民に投資することをイヤがって、中国、中国国民ばかりに投資していた経団連が
中国、中国国民に投資するのをヤメテでも率先して、日本、日本国民に投資をしてくれる

日本、日本国民にとって唯一の産業

です

526 :【 福島廃炉作業に従事されている方々への感謝 】 :2015/03/06(金) 18:40:46.87 ID:2EF5eME70
>>518

数十年に亘る
原発廃炉の現場に従事される方々が居て、
はじめて日本は守られる。

勇気ある姿に感動すら覚えます。
本当に有難う御座います…。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:40:51.22 ID:V0uR8nzR0
チンカスみたいな端金で汗水たらして働く小汚い労働者には関係のない話です
ピケティだの蟹工船だの読んでカクサガーっていつもの様に泣き言を言いましょう

528 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:42:03.59 ID:SQPjVTQN0
スワップ終了で韓国経済崩壊のリスクを背負わなくて良くなったからなw
絶好調です

529 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:42:29.36 ID:xqZuDKJ60
>>527
何故か、米を10キロかうのが夢という底辺層が、株価の額面高にはしゃいでるのは、ホント滑稽だよなw

530 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:42:38.18 ID:HkWMDZkf0
>>505
バカだな
「20%しか」持っていかれないんだよw

531 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:43:41.76 ID:jp6/cZuS0
>>517
危ないのかよw

ノーロードで地味にプラス5000円とかでやってるんだけど(笑)

532 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:44:01.80 ID:PMsUyUa80
ま スカイマーク見たいな倒産株でさえ前日まで値がつく異常な相場だ
※ 素人が手を出さない 基地外と詐欺師の殴り合い
後の笑い話の一つにしとけば良い

533 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:45:00.27 ID:9Expyao80
まあ、あれだw

マルハン自民党の国会答弁聞いてたら土建屋が騰がるのも当然だわなw

バラマキで株価吊り上げw

534 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:45:06.65 ID:6MkcuMxC0
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

535 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:45:07.39 ID:ALMrxTrn0
信用で取引してたひとは笑いがとまらないんだろうなぁ。

536 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:45:44.13 ID:38nuHvN20
今、ユーロがゴミのように叩き売られている

ユーロ解体が現実味を帯びてきた

株価がどうなるかバカでもわかるよな?

537 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:46:11.01 ID:PMsUyUa80
>>530
損失は確定申告すりゃ持ち越せるし
敢えて年末で調整するセミプロも多いね

538 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/03/06(金) 18:46:14.94 ID:2EF5eME70
>>526

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

539 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:46:21.84 ID:aJQ+T4Oj0
>>531

それが一番賢いと思う

540 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:46:35.03 ID:7KKD9KzH0
>>523
君の回りだけが貧乏のままです

541 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:47:34.47 ID:HVWYohf60
経済音痴の若者にも、わかるように言いましょう

例えば、水素ステーションは1カッ所5億円‥です

しかし、我々日本国民は、政府による補助金で
オンサイト方式2億8千万円 オフサイト方式2億2千万円 移動コンテナ型2億5千万円  ‥しか、おカネは出していません

残りの2億5千万円は、いったい誰がおカネを支払っているのかと言えば・・・、

経団連が、中国、中国国民に投資するのをヤメテ支払って、水素ステーションを建てているのです、日本で日本国民を雇用し、給与を支払って



水素は5年はまったく金にならない金食い虫‥どころか、現状ですら水素は

あれだけ日本に、日本国民に投資することをイヤがって、中国、中国国民ばかりに投資していた経団連が
中国、中国国民に投資するのをヤメテでも率先して、日本、日本国民に投資をしてくれる

日本、日本国民にとって唯一の産業

です

542 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:47:35.73 ID:Rq6BxKFF0
>>529
おまえら景気を冷やすガン=左翼は、
景気よく金を使おうとする庶民を見下すことしないよな

543 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:48:49.94 ID:JF9r1UJA0
持ってる株が大して上がって無い件
まあ長期保有で放置してるからなんだけど、
せいぜい4割上がったくらい
儲けまくってる奴が羨ましいわ

544 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:48:57.98 ID:CNM8aDFS0
ブサヨ「でもドルベースでわ〜」

545 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:49:21.19 ID:min8cQaJ0
>>541
まずお前がローン(国内金融機関に貢献)組んでMIRAIを買え。話はそれからだ。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:50:20.66 ID:HVWYohf60
>>545
それは

お金持ちのおしごと

です

547 :【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/03/06(金) 18:51:03.55 ID:2EF5eME70
>>538

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!

548 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:51:57.60 ID:+HDH1wM00
で、いつ景気は上向くの?

549 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:52:03.90 ID:vEkKt17E0
株歴15年になるけど久々に儲かって儲かってしょうがないって相場だ

550 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:52:13.08 ID:nL6alJjvO
日本人ならいい思いできてるはず

551 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:52:50.15 ID:Rq6BxKFF0
>>548
お前が取り残されてるだけ

552 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:54:03.35 ID:v3roszj50
次の暴落にそなえて金貯めて漉し据えて売りまくるわ
短期で億れるのは売りだけ

553 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:54:32.43 ID:PMsUyUa80
ここで参加してないやつで絶対下がるッて思う奴は
ダブルインバースでも買っとけ 証券コード1357だ
内容は知ってる奴も多いだろうが 
日経が下がった分の空売りみたいなETFだ
http://211.6.211.247/tdnet/data/20150306/140120150306406249.pdf

「NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信」

554 :【 国による洋上風力発電・水素社会構築公社立ち上げを!!! 】  :2015/03/06(金) 18:54:32.64 ID:2EF5eME70
>>547

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!


発電・海運・離島防衛併用した
タンカー型洋上風力発電を大量生産すれば、
海運防衛費圧縮にも結び付く。

建設国債を大胆に発行し
水素発電供給公社を立ち上げ
一気に水素社会を構築すべきだ !!!

投資による経済効果による税収増や、
エネルギー自給率による貿易収支改善、
水素蓄電による消費地周辺での
小規模発電による送電ロス削減、
将来的な公社上場を考えれば、
今投資する価値は十分に有る !!!

555 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:55:45.97 ID:EUSFFqge0
むしろ好景気感じてないやつが
余裕ぶっこいてのんきに2ちゃんやってるほうが不思議
おれでさえ2千万円程度利益出てるのに

556 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:56:37.44 ID:xqZuDKJ60
>>550
(コピペの中の)日本人ならいい思いできてるはず、だなw
でも、みんなが話してるのは現実の方の話なんだ

557 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:56:59.82 ID:SJ3T5VVv0
>>523
今は実体経済が悪いから市場を盛り上げようと言うのがトレンド

558 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:57:05.47 ID:HVWYohf60
まったく金にならない金食い虫‥というものは

原発推進派の石波が地方創生大臣となり決定した

地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円

などというようなバカ政策です

それらの政策・補助金でも、確かに、経団連が日本で日本国民を雇用し、給与を支払ってくれるでしょう
しかし、それは、それらの政策・補助金から、経団連が中抜きした上で、余ったおカネで、日本で日本国民を雇用し、給与を支払ってくれるだけで

経団連が補助金以上にカネを出し、日本で補助金の何倍もの日本国民を雇用し、給与を支払ってくれる水素とは、根本的に違う = 日本国民は全く儲からない のです

559 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:58:06.19 ID:PMsUyUa80
>>548
実体経済は大体は相場が崩れた時が上がりやすい
一旦現金にするじゃん
今は企業までも全力で投資してる時期
だからバブルってタイムラグが有るだろ
日経高値が崩れてから数年後がジュリアナだったじゃん

560 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:58:35.30 ID:+HDH1wM00
>>555
うp

561 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/06(金) 18:59:49.58 ID:2EF5eME70
>>554

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

562 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 18:59:49.93 ID:oJQFAlOK0
>>464
上がってない。でもボーナスは期待出来そうだ。

563 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:01:16.24 ID:4a1FhuLk0
いま信用買いどんな感じなの

564 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:01:32.57 ID:RuOn4Q83O
恐る恐る17000でインバース買って塩漬けなってもう死ぬまで放置の気持ちになってんですがダブルインバース買っていいですかね?
あと20年は生きてないと思うんですが…

565 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:01:45.91 ID:xqZuDKJ60
>>557
10年前の韓国経済がまさにそれだったなw


>>560
可哀想だからやめてやれw
2ch、特にここや東亜板での自称設定してた奴は、身バレしたその実態は一人残らず悲惨なものだったからな

566 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:02:17.68 ID:k9f60kSC0
ズドーン

567 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:03:03.14 ID:CGrNOVZe0
>>565
よう靴磨き。株買う気になったら教えてくれよな。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:03:05.90 ID:SJ3T5VVv0
>>531
それが一番賢明。
欲を持つと碌な目に遭わん・・・
セゾン投信のみやっていた時が一番利益が出たと言う(涙)

569 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:04:05.91 ID:TAcXTUPr0
市場的にはもう2万円超えは確定路線だな。2万超えてから浮き沈み。

少し小遣い稼いでおくか

570 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:04:45.13 ID:hNfy4wE30
何でアメリカは下がってんの?

571 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:05:50.58 ID:HVWYohf60
つまりです

水素は、日本国民が2億5千億円出してやれば、経団連が自分で2億5千万円を出して、経団連が5億円分、日本で日本国民を雇用し、給与を支払ってくれる‥から、日本にとっては有益なのです

しかし原発推進派の石波が地方創生大臣となり決定した
地方自治体が地域の実情に応じて柔軟に使える交付金の創設に4,200億円
地域限定で使えるプレミアム付き商品券の発行など、消費を喚起する政策のために2,500億円
地方への移住を促す政策などには1,700億円
このほか住宅エコポイント制度の復活など、住宅市場の活性化に2,095億円
中小企業の資金繰り対策などに2,471億円


その様なことが起きないので、そんな地方創生をするならば、直接国民にカネを渡した方がマシで、日本国民にとっては損なのです

572 :【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/06(金) 19:08:44.62 ID:2EF5eME70
>>561


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

573 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:10:13.10 ID:Wu0f1oHj0
チョンとブサヨ敗北でワロタw

574 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:10:21.50 ID:a6aMtrji0
景気指数が上がってるのに景気は回復してないと言い続ける人がいるようで
景気=給料じゃねえんだからちっとは社会を見ろよw

575 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:14:32.17 ID:tUU51P+l0
>>505
増えた金額の80%残るんだからいいじゃん

576 :【 富裕層優遇、子・孫贈与減税に大反対 !!! 】 :2015/03/06(金) 19:14:34.82 ID:2EF5eME70
>>572

富裕層優遇、子・孫贈与減税は
単なる富裕層優遇制度。

富の固定化を促す制度。

庶民に消費税負担をお願いしながら、
実質、富裕層へのバラマキとなる
減税処置に大反対 !

富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動き
日本からの資本流出を
加速させるだけ。

日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。

欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !

577 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:14:38.39 ID:HVWYohf60
原発・・もおなじです

水素は、日本国民が2億5千億円出してやれば、経団連が自分で2億5千万円を出して
経団連が5億円分、日本で日本国民を雇用し、給与を支払ってくれる‥から、日本にとっては有益です

昔は原発も、日本国民が800億円の補助金を出してあげれば
経団連が、終身雇用・年功序列・企業年金・厚生年金などで、その何倍もの金額分、日本で日本国民を雇用し、給与を支払ってくれた‥から
原発は、日本にとっては有益‥だったのですが

バブル崩壊して20年近くも、日本国民が原発に800億円の補助金を出してあげても
経団連は、終身雇用・年功序列・企業年金・厚生年金などで、その何倍もの金額分、日本で日本国民を雇用し、給与を支払うどころか
終身雇用・年功序列・企業年金・厚生年金などを次々にやめ、補助金にみあう利益を、日本国民が得ることができなくなった・・のです

578 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:15:09.93 ID:xqZuDKJ60
>>574
需給消費全部ダメだけど、そんなこと考えたこともなかったかな?w
DI値もCI値もずっとダメなままだけど、コピペにないからそんな単語知りもしなかったかな?w

579 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:15:12.45 ID:CNM8aDFS0
>>574
11ヶ月連続で名目賃金は上がってるんだけどね
インフレ率よりとっくに上回ってるから消費税分でマイナスになった年度超えたら実質も上がるのも確定
その時のブサヨの言い訳が早く聞きたい

580 :【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2015/03/06(金) 19:16:52.28 ID:2EF5eME70
>>576

非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!

581 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:17:12.50 ID:RlFianpD0
【経済】26年度の実質成長率を0・83%減に下方修正 エコノミスト41人の予想まとめ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425629842/

582 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:17:40.24 ID:H9PZquSP0
>>5
というかそれ常識なんだけど
ネトウヨは違うと思ってるの?無知って怖いね

583 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:17:42.42 ID:tUU51P+l0
>>523
朝日新聞読んでるとそう思うよね

584 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:18:23.44 ID:f0E5orvM0
>>582
ああ、おまえもなw 

585 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:19:21.63 ID:HVWYohf60
今の日本は【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【反原発の大規模集会やデモや抗議】で【安倍が、原発を稼動したがっている】と、必死にデマを飛ばしているけど

実際は全く逆で

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、完全に乗っかっている

景気が良くならないわけがない

586 :【 全ての政治献金完全廃止を!!! 】 :2015/03/06(金) 19:20:09.40 ID:2EF5eME70
>>580

政治献金に白も黒も無い。

野党は与党を断罪するのなら、
全ての献金が違法となるよう
議員立法で法案を提出するべきだ!

もっと
話し合わなければならない事は無視し、
ただ揚げ足を取り合う為に、
貴重な時間と税金を費やす無駄。

もっと真剣に
国や子供達の事を考えて
政治活動を行って欲しい…。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:20:54.67 ID:jp6/cZuS0
>>568
1万とか儲けてもなんかつまらなくて。

1000万とか欲しいのさ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:22:31.51 ID:HVWYohf60
【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【反原発の集会やデモや抗議】で【安倍が、原発を稼動したがっている】と、必死にデマを飛ばしているけれど

今の日本は実際は、全く逆で

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、完全に乗っかっている

景気が良くならないわけがない

589 :【 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/06(金) 19:23:29.99 ID:2EF5eME70
>>586

最近、
事実上の移民政策である
外国人労働者受入れを煽る
報道が目立つが
これも危険。

日本人が減少する傾向が強まっている中、
外国人を増やす政策を推進すれば、
数十年先には、
日本人は日本国内で少数派になる。

実際、
アメリカでも白人が少数派となった。

外国人参政権や、
事実上の移民政策である
外国人受入れを煽る報道や政治に対して、
日本人は、
もう少し真剣に考えるべきだ !!!

590 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:27:24.27 ID:NX68RjmP0
年金と湯田その他

世界の金が日本に集まる傾向

麻雀での安牌

しばらく続くよ3月下旬まで

591 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:27:44.23 ID:HVWYohf60
今の日本は

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、ターボをかけて

消費税10%増税延期・・で、アフターバーナーまで点火した状態

景気が良くならないわけがない

592 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/06(金) 19:27:47.47 ID:2EF5eME70
>>589

【 留学生30万人計画 】 進む移民計画 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%22%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%22%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt

593 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:29:28.09 ID:XplHxEF10
アベノミクス初動で口座開いて
株買い漁って置いてほんと良かった
一度死にかけたがなw

594 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/06(金) 19:30:21.14 ID:2EF5eME70
>>592

【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 税金を払わなくて済む外国人 】
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E9%80%81%E9%87%91+%E7%A8%8E%E9%87%91%E9%82%84%E4%BB%98%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

595 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:30:27.70 ID:jDR+mlPK0
これも株持ちの金持ちだけが儲かるのみ。
金持ちから金貰って金持ちに金を還元する汚い金の政権。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:30:29.27 ID:xnQ5qhDh0
靴磨きのNEETがまだ株を買い出してないからまだまだ上がるんだろうな。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:32:43.44 ID:CGrNOVZe0
>>595
資本主義経済をなんだとおもってんのさw
気に入らないなら北朝鮮にでも行けば?

598 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/06(金) 19:33:39.90 ID:2EF5eME70
>>594

【 外国人に住民投票権付与 制定全国で進む 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 移民政策を進める団体 】 乗っ取られる日本 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

599 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:34:39.58 ID:pRuNCxqR0
.
.
.
.
結局、人口が一番多い最下層の最低賃上げで

どれくらいの需要ができたのだろう

600 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:35:00.03 ID:HVWYohf60
>>591
さらに今年の6月には

テレビで山本太一が最後の最後に
今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが、5%だろうが、1%だろうが、原発はベースロード電源なのには変わりはないとポロッと口に出していたように

今年も経団連が春闘で、アベの要求通り軒並み賃上げ・ベアする・・のを見とどけた上で、その交換条件として、アベが正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】すると国連で公言する

という、世界を一気に、水素転換に向かわせるニトロ投入・・のオプションまで用意されてる

だもんだから

当初は、さんざん、アベノミクスをバカにしていた欧米も、最近では
アメリカはオバマ夫人が、イギリスはウィリアム王子が、ドイツもメルケルが来日するなど、日本に対して急にご機嫌伺いをしだして、中国に尻尾を振らなくなった(^_^;

601 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:36:54.01 ID:ROsF072Q0
>>597
国が年金使って株を買うのが、まともな資本主義経済だと思ってるのか?

602 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:37:50.46 ID:TqOjuCqX0
>>601
年金を株で運用してない国の方がめずらしいと思うけど、みんな資本主義じゃないんだw

603 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/06(金) 19:38:22.87 ID:2EF5eME70
>>598

【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%8F%96%E5%BE%97+5%E5%B9%B4%E4%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

604 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:40:47.35 ID:oJQFAlOK0
>>601
500兆円とも言われる日本人の貯金の全てが貯金されたままよりは、その3割程度を株式に回すほうが健全だろ。

605 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:41:51.90 ID:HVWYohf60
>>591 >>600 なんだから

原発を再稼働していたら、絶対にでなかったオレたちの年金・・も
原発を再稼働していたら、絶対にでなかった爺さん婆さんの介護費・・も
原発を再稼働していたら、絶対にでなかった集団的自衛権で使用する自衛隊の防衛費・・も
原発を再稼働していたら、絶対にでなかった改憲後の再軍備費・・も

完全に出るようになる・・だろうね

606 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/06(金) 19:42:52.01 ID:2EF5eME70
>>603

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?


【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

607 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:44:42.49 ID:KkV3rNdZ0
41 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 15:30:45.44 ID:qc7pkWmy0
上場企業は好決算連発
当面何があっても日銀買い支え
4月からはベースアップの個人消費増
世界中が金融緩和方向

ありがたい素人相場だわ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:47:27.83 ID:YgB8QVcI0
株が騰がるにつれて嫌儲のみなさまの精神状態がどんどん不安定にw 心配だなー(棒)

まあそのうち調整もあるだろうし、いずれリセッションもあるよ。精神衛生に気を付けつつそれまで待ってろ。

609 :【 NHK受信料制度廃止を! 】 :2015/03/06(金) 19:48:01.54 ID:2EF5eME70
>>606

テレビを所有するだけで
徴収を強制される受信料制度など
時代錯誤。

事実上の税金だ !

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る放送職員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

NHK職員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424789341/

610 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:49:42.05 ID:HVWYohf60
>>607
水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関



日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、消費税10%増税延期・・



年金などのGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ

なんて、こんなにわかりやすい【インサイダー】は、ねーもんね(^_^;

611 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:50:08.42 ID:Sm1wYWcd0
すぐに全財産で、1570(日経平均レバ)買え。
今月中に、日経2万円いきます。
行動出来るかどうかで、勝ち組になれるかなれないかで分かれてしまいます。

612 :【 行政のスリム化は急務 !!! 】 :2015/03/06(金) 19:50:58.92 ID:2EF5eME70
>>609

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る公務員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

公務員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !

613 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:51:13.96 ID:f0E5orvM0
>>601
だいじょうぶだよ
東証一部だけで時価総額500兆円超えてるのに
年金が持ってるのはほんの20兆円程度だ
しかもそのうち半分以上は民主党政権時代のお買いものだ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:52:54.43 ID:HVWYohf60
年金などのGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ・・といて

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関



日本政府が
水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、消費税10%増税延期

こんなにわかりやすい【インサイダー】は、ねーもん、損するわけがない(笑)

615 :【 行政法人や地方自治体の債権発行禁止を !!! 】 :2015/03/06(金) 19:56:27.03 ID:2EF5eME70
>>612

高利回りの
行政法人や地方自治体の
債権発行を止め、
低金利の国債を財源にして
各団体へ貸し付けるべき。

高利回りの債権が
予算編成の余力を落としている事を
軽視してはならない。

重複する行政法人は
当然整理すべきだ !!!

616 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:58:17.52 ID:HVWYohf60
損しているヤツらは

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が
【反原発の集会やデモや抗議】で
【安倍が、原発を稼動したがっている】と
【必死に飛ばしたデマ】



信じてしまったバカだけ

よーーーーーん

617 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 19:59:15.40 ID:88j+Zvxv0
株は欲かかなきゃ普通に投資だし
普通に稼げる

618 :【 舛添外貨建て都債発行に強く反対します! 】:2015/03/06(金) 19:59:47.17 ID:2EF5eME70
>>615


低金利で円建て債券を発行出来るにも関わらず、
外貨建て都債を円建て債券を上回る金利で発売する
意味が分かりません。


長期的な円安トレンドの中、
地方にまで外貨建て債券発行の動きが広まれば、
蟻の穴から堤も崩れるが如く
将来的に日本の経常収支悪化を助長する政策です。

外貨建て都債の高金利の埋合せは全て税金です。


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区舛添外貨建て都債は
本当に日本人の為になる ?



舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411054206/

619 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:00:39.50 ID:Foijz8Ey0
 
『日本』 の放送局・チャンネル桜
月〜金 19:00〜 「沖縄の声」「桜プロジェクト」他
土曜日 20:00〜 「闘論!倒論!討論!」
ニコニコ http://ch.nico video.jp/ch132/live

620 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:01:34.23 ID:r21bGs8y0
今日はネンキンガーの人の、あまりといえばあまりのレベルの低さに唖然とさせられました。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:03:20.07 ID:HVWYohf60
しっかし

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

なのに

日本政府がそれに反対している、それを阻止しようとしている・・なんていう

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が
【反原発の集会やデモや抗議】で
【安倍が、原発を稼動したがっている】と
【必死に飛ばしたデマ】



バカはなんで信じてしまった・・のかねぇ・・
バカだから・・か????

622 :【 憲法改正は危険 !!! 】 :2015/03/06(金) 20:05:23.90 ID:2EF5eME70
>>618

憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

623 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:07:03.55 ID:HVWYohf60
しっかし

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

なのに

日本政府がそれに反対している、それを阻止しようとしている・・なんていう

【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が
【反原発の集会やデモや抗議】で
【安倍が、原発を稼動したがっている】と
【必死に飛ばしたデマ】



バカはなんで信じてしまったのかねぇ・・

企業のメンツを見れば【カンバンの裏に外国の文字があるヤツら】が【反原発の集会やデモや抗議】で言うように
日本政府が原発稼動して邪魔をする・・なんて出来るわけがないことは、サルでもわかりそうなモノなのに・・

624 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 :2015/03/06(金) 20:10:05.18 ID:2EF5eME70
>>622

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

625 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:10:09.56 ID:qnfEMaSO0
に・ま・ん円! に・ま・ん円!

626 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:10:29.18 ID:xqZuDKJ60
>>611
言うて、ここで儲かる儲かってる言ってる投資家設定の人も、
実際は精々市況板見て、時々レスしたり受け熟れしたりで投資家気取りになってる人しかいないからなw
10年前からと馴染みの光景w

627 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:11:40.14 ID:G291DY0/0
>>595
目端の利く奴は、安倍が自民党総裁選勝ったあたりで仕込んで、とっくに大儲けしてるわ。

628 :【 北方領土は四島一括返還で !!! 】 米中露韓による日本解体 :2015/03/06(金) 20:13:26.12 ID:2EF5eME70
>>624

何度も裏切りを受けている事を考えれば、
安易に甘い言葉に乗るべきでは無い。

北方領土周辺での演習や
旧兵器の破棄を行ったり、
爆撃機が日本を一周するなどの
威嚇行為が繰返されている事を
軽視してはならない。

三島返還で手を打つような話も有るが、
自ら日本の領土を手放すような事をすれば、
竹島・尖閣についても
同様の妥協を迫られる材料となる。

甘い言葉に
騙されてはいけない !!!

629 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:14:26.17 ID:HVWYohf60
>>626
まっ、今の日本は

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

で、それに日本政府が

水素による発電の設備投資(水素インフラ整備)と、原発をやめるための設備投資(廃炉インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援をする】
・・けど
原発による発電の設備投資(新安全基準をクリアするための原発インフラ整備)には、補助金や制度変更の【支援はしない】
・・で、ターボをかけて

消費税10%増税延期・・で、アフターバーナーまで点火した状態だから、オレを含めた投資とは無縁の貧乏人も、何だかわからないけどカネがあるようになるよ

630 :【 尖閣諸島は日本の領土!!! 】 :2015/03/06(金) 20:16:56.60 ID:2EF5eME70
>>628

日本への領海侵犯や
軍事的圧力をかけてくる国に対して
ODAや技術供与など売国行為甚だしい。

強い憤りを感じる…。

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との
結び付きを強くするべきだ !!!

631 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:19:37.88 ID:HVWYohf60
生まれたときからデフレ・リストラ・雇用形態の崩壊が、当たり前で常識で

投資とは無縁の貧乏人も、何だかわからないけどカネがあるようになるバブルなんて

見たことも、経験したこともない若者は

もうすぐその、自分達の常識が通用しなくなる・・から

バブルの時は、なにが得でなにが損なのか、バブル経験者にきちんと教えて貰っておかないと

人生狂わせたり、大損ぶっこいたりするぞ

632 :【 竹島・対馬は日本の領土 !!! 】 :2015/03/06(金) 20:20:55.55 ID:2EF5eME70
>>630

日本国領土で有る竹島を不法占拠し、
対馬まで奪い取ろうとする国家と
信頼関係を築く事は難しい…。

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との
結び付きを強くするべきだ !!!

633 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:21:39.63 ID:mfOwSHL70
あああ

又買いそびれたな

634 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:21:28.65 ID:QWGwY/Ny0
紫ババアの予想の3倍ぐらいになってきてねえか?

635 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:23:10.92 ID:XDKrcs9+0
下がると大ニュース、上がっても報道しない
を繰り返した結果、知らん間におかしなことになっていた

636 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:24:03.46 ID:mfOwSHL70
>>634
紫ババアって誰?

637 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:24:04.97 ID:oF9dnV+Q0
3/27の配当落日が過ぎたら暴落するんじゃないの?

638 :【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2015/03/06(金) 20:24:19.95 ID:2EF5eME70
>>632

外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が売国政策を進め
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

前政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公政権の責任は重い…。

639 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:26:27.92 ID:HVWYohf60
>>635
その、今の日本がおかしなことになっている・・と感じることこそが

生まれたときからデフレ・リストラ・雇用形態の崩壊が、当たり前で常識で

投資とは無縁の貧乏人も、何だかわからないけどカネがあるようになるバブルなんて

見たことも、経験したこともない若者は、自分達の常識が通用しなくなっている・・証拠

>>629 なんだから、今の日本は【当たり前】

640 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:26:33.39 ID:q2T46UmY0
>>627
俺のこと?
大儲けってほどじゃないよ。
元手が300万しかなかったから、ほんの2000万ほど…
家買ったりして、また300万になっつったけど、今の含み益が200万ぐらい。
やっぱ、元手がある奴が強いわ。
ピケティの言う通りだよ。

641 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:26:54.48 ID:gPK9wIOoO
>>637
それを待ってんのw

642 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  :2015/03/06(金) 20:27:53.56 ID:2EF5eME70
>>638

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
事実上の移民政策となる外国人拡充など
売国政策に邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

643 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:28:00.48 ID:88j+Zvxv0
まぁ例えば
ドルコストコスト平均法
で潰れない会社買っとけば

644 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:29:24.77 ID:PMsUyUa80
日銀とか言ってる人多いけど
日銀当座預金増減要因と金融調節 (3月9日<月>分予想)ETF買入予定なし
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/jp150309.htm

日銀当座預金増減要因と金融調節 (3月6日<金>分速報)ETF買入なし
http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/jx150306.htm

日銀は買った日公開してるからね

645 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:29:26.32 ID:5w85cQUB0
上がると分かってたら買ってた

646 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/06(金) 20:30:26.04 ID:2EF5eME70
>>642

【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本に税金を払わないアマゾン 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%80%80%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

647 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:30:35.06 ID:jp6/cZuS0
>>641
その暴落前に売らなきゃ損するって事だよな?

648 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:31:02.35 ID:HVWYohf60
>>641
3/27の配当落日が過ぎたら暴落…になったらなったで

損するのは【今、株を買いまくっている外資】

649 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:32:52.34 ID:6IVsB8DG0
ここで煽ってる人らは大暴落したら急にいなくなる
だってほとんどが工作だからね
バレないと思って適当抜かしてるが完全にバレてるよ

650 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:33:21.44 ID:t3Z+czIT0
まあ、今は逃げ時の探り時だな。

国全体がシュリンクして、国際競争も激しくなっていくのに、株価だけ長期上昇なんかありえん。

651 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:34:12.93 ID:J+78iJWG0
バブルなんてまだまだ、バブルの時は4万とかだろう
もっと、2chで、永遠に株価が上がり続けるとか、誰もが言い出さないと
暴落なんてしない。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:35:12.12 ID:HVWYohf60
>>649
安倍が原発再稼働して

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

の商売の邪魔をする・・なんてこたぁ、100%ねーから

大暴落なんて、ねーとおもうよ

653 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:36:08.78 ID:IfAg060J0
>>651
バブルの後遺症で靴磨きもずいぶん慎重になってるからな。

その靴磨きですらやりだすのはまだまだ先だろう

654 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:36:11.73 ID:PMsUyUa80
>>647
今の市況スレ見たら殆ど買って無い
みんな調整待ちでインバース握って
それ担保にしてデイトレで新興触ってるっぽい
たまに大型買ってる感の良い有名人がいる程度

655 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/06(金) 20:36:35.76 ID:2EF5eME70
>>646

【 外国人労働者を拡大する政権 】 失業する日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 内需まで外資に差出す国家戦略特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 在日特権について考える 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E7%A8%8E+%E6%B0%B4%E9%81%93+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

656 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:36:42.72 ID:51ja/wA50
もうエコノミストに騙されないために 紫炎のMBA講義録 単行本 – 2015/3/7
浜 矩子 (著)

内容紹介

私だけはブレない!
アベノミクスは破綻する!
「日銀恐慌」に備えよ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4620321648/


まだ諦めてない模様w

657 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:36:57.90 ID:jrUKALU70
いちおう利確したけど再び買い時があるか不安
それほど勢いを感じる上げ相場
なお本日の目玉は22:30の米雇用統計

658 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:37:22.78 ID:G291DY0/0
>>645
ちょっと考えりゃあわかっただろうに。民主党時代が大底だって。

659 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:38:12.28 ID:88j+Zvxv0
3000万の余裕資金がありゃ
株で食ってけるよ

660 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:39:10.09 ID:ZcI4fhNp0
自分さえ良ければいい人達のスレ

661 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:39:31.32 ID:G291DY0/0
>>656
レビューが楽しみだねえw。

662 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:39:54.63 ID:HVWYohf60
>>653
前回の時は、靴磨きも、投資をするカネがあったから・・ねぇ・・

原発を動かしてはいたものの、中国に仕事が取られる一方・・が、バブル崩壊後、20年も続いたから

今は、靴磨きも、投資をするカネがある・・どころか、靴磨きすらいねー(^_^;

663 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:40:14.35 ID:jp6/cZuS0
>>654
よくわかんないけど18900円が17500円とかになるってことなのか?

664 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:40:37.82 ID:IfAg060J0
>>659
それは微妙だな。やっぱセンスは必要だよ。3000種があってもな

手持ちの一口座
資産総額   88,258,977 円
評価損益 合計 +66,740,938 円

665 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:41:12.78 ID:PMsUyUa80
>>660
株板なんぞ嵌め込み放題
住民同士で騙し合いの連続だもんな
新参が何が良いって聞くと 大塚とかスカマ買えとか笑うわ

666 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/06(金) 20:42:43.58 ID:2EF5eME70
>>655

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?

667 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:44:05.99 ID:PMsUyUa80
>>663
何度も定期的に調整来てるから実際は怖くて仕方ない
でも逆にかけてるインバの損を埋めるために必死でつないでる
5/23 14年2月  14年10月とやられて退場したやつ多いからね

668 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:44:23.01 ID:/ZxX20Db0
上げが、ソフトバンクから楽天に変えただけの相場だよ
国内資本と言えるか微妙なのばかりだけどね

669 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:44:40.20 ID:xqZuDKJ60
>>660
市況板なら、まさにその通りだが、ここはニュース速報+だ
投資家設定とコピペによるアベノミクス信仰だけで語ってるようなものさ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:46:00.91 ID:ctpny/6+0
なんかここまで買え買え煽られると、空売りのタイミングが来たとしか思えん。

671 :【 社会保障一元化を! 】 ベーシックインカムへ :2015/03/06(金) 20:47:00.61 ID:2EF5eME70
>>666

乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

社会保障は保険料方式を廃止して
税方式に一元化し、
資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式とすべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!

672 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:47:57.90 ID:IfAg060J0
>>670
空売りやったことあんのか?

あれは暴落後のリバウンドにあわせてカウンターあてるものだよ。
まあ今売りたいなら売ればいい。お勧めはまったくしないが。

673 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:48:06.27 ID:+zmxge7l0
1000円上げても100株で10万、1000株で100万、なんだかしょぼーい
結局、億以上投資してる金持ちしか儲からないのな。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:48:43.61 ID:/ZxX20Db0
>>435
単純に俺に女を与えないだけ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:48:44.56 ID:+Jx1+49M0
てか
買ってるの海外勢だしな
年金なんて微々たるもんだぞ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:50:17.48 ID:ztvN8xm/0
>>649
うん、さすがに暴落すると気持ちが落ち込むからね。バカ騒ぎする気力はなくなる。
で、なにしてるかといえば、絶好の買い場に仕込んでんだよ。民主党政権の時がそうだった。
おかげでだいぶ儲けたよ。

でもどっちかっつーと暴落で大喜びする人らの方が異常だと思うんだ。

677 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/06(金) 20:51:04.82 ID:2EF5eME70
>>671

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべき。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:51:44.13 ID:jrUKALU70
>>673
その程度の金額でもこれまで銀行預金しか知らなかった者にとってはインパクトがでかすぎ

679 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:51:50.35 ID:yZLhTn6X0
政府が年金半分解かして、市場にぶち込んでる
ユダ金、チョンチュン企業を儲けさせるためだ
みんな申し合わせて、あるタイミングで一斉に売り浴びせる計画らしい

680 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:52:43.70 ID:88j+Zvxv0
まぁねん100万稼ぐとすると
税引き後80万くらいか
月だと65000円小遣いが稼げると
逆算するとってね
ま、50000円小遣いあると
わりと優雅ってかね

681 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:55:59.83 ID:wnABxWQR0
株価があがれば企業は業績はそのままでも収益は上がる
のか?

682 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 20:56:16.85 ID:2EF5eME70
>>677

・日銀取引専用の100兆円貨幣を数枚発行し、国債を日銀から買取り利払いを減らす。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)

683 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:56:35.66 ID:Iv6d5Ofx0
んで暴落はいつ?

684 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 20:57:21.75 ID:88j+Zvxv0
まぁ貯金して
どう使うったら
べつに武田薬品でもかうといいとんじゃん

685 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:03:36.37 ID:Dl7+20bD0
>>663
日本の個人は逆張りなんだよ
ここまでするすると上がると思わないから
すでに離隔して今は調整入りを待ってる
もしくわ、逆張りでショートポジ作って担がれてる

出遅れてる新興や小型も個人の好みなんだけど
今、買われてるのは大型株で新興や小型に資金が回ってこない

今年、買いあがる投資主体を考えると
ひょっとしたら大型高配当銘柄だけが値を上げる展開かもししれない

686 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:05:08.43 ID:5QwJ5Pqz0
最近は国内の投資案件も明らかに増えて、金融緩和の効果が地銀まで現れている
わいは造船なんて完全に終わったと思っていたら復活しているし

今年から好景気に突入やろな

687 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:05:58.71 ID:yZLhTn6X0
自民は今、年金の受給年齢の引き上げ、年金額の減額の法案を作ってる
株にぶち込んだ年金が、消滅するのを知ってるんだ

688 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:08:16.10 ID:uJY7x9yc0
上場企業が過去最高利益とかいってるが

上位30社で利益の半分を占めている

企業の二極化も進んでいるわけだ

一部の企業だけが儲かっている構図がここでも見られる

大半はまったく儲かっていない

689 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:09:19.66 ID:ZHG+X+un0
なんで俺の東証一部の株は上がらんのだろう…

690 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:10:19.88 ID:IfAg060J0
>>689
そりゃひどい会社だからだろう

691 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:11:57.04 ID:PMsUyUa80
大体上がってる東一ってν速であまり好かれないタイプの会社だろ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:12:17.76 ID:AmKDcheW0
名古屋セントレックス
メンバーズ

693 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:12:37.13 ID:Dl7+20bD0
>>689
業績に問題がないとしたら
小型でROEが低くて配当性向が低い
なのでロングオンリーが買ってくれない

694 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:12:38.21 ID:G291DY0/0
>>681
手持ち資金は増えるし、含み益で財務が改善する。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:13:32.27 ID:jrUKALU70
身近な、応援したい企業の株を買う
それだけで儲かるのが今の相場

696 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:16:57.07 ID:eTV6zWyH0
アメリカに円安のお伺いをたてての株高
アメリカの奴隷

697 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/06(金) 21:17:45.17 ID:2EF5eME70
>>677

・日銀取引専用の100兆円貨幣を数枚発行し、国債を日銀から買取り利払いを減らす。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)

698 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:17:59.55 ID:PWmSwLRkO
15000割れた時に
やれ大暴落だの
アベノミクスは虚言だの散々騒いだ
経済学者や紫ばばあは謝らないの?

699 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:18:05.91 ID:Sm1wYWcd0
>>673
1570(日経レバ)は、千株で1千数百万します。
100円以上値動きしていますのでうまい人は毎日、10万円儲けています。
つまり、毎月200万円儲けることはそう難しくありません。
現金で一千数百万あれば、株だけで生きていけます。
信用取引なら、約3倍の取引出来ますので週に1回だけの売買で月に120万円位
収入があるわけです。

700 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:19:33.22 ID:nj4vQqhA0
とりあえず日経マイナスの日にヨタ買っとけば儲かるわw

701 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:19:55.42 ID:4ECiHekx0
急激な円安がー
ドルベースがー
官製相場がー

702 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:20:09.26 ID:PWmSwLRkO
>>699
下手な人は毎日10万負けるんだぜ

703 :【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/06(金) 21:23:13.78 ID:2EF5eME70
>>697

無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー・食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

704 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:25:08.75 ID:tUU51P+l0
>>681
業績いいぞ

上場企業が最高益26兆円 円安効果、通期決算見通し
http://www.asahi.com/articles/ASH2F3RRWH2FULFA00F.html

705 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:25:17.26 ID:JwJdFvTf0
>>689
業績相場になってきてるからな

706 :【 少子化対策が最大の経済対策 】 人は石垣人は城 :2015/03/06(金) 21:25:49.16 ID:2EF5eME70
>>703

ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば
企業の国際競争力が落ちて当たり前。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や所得を吸収してしまえば、
晩婚・未婚が進んで当たり前。

派遣で雇用が不安定になれば、
未婚者が増えて当たり前。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。

外国人労働者受入れなどは
トロイの木馬、
国を売り渡すようなもの。


人は石垣人は城。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべきだ !!!

707 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:26:50.94 ID:kKyZNg1E0
>>689
何買うてるの?

708 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:28:32.21 ID:eTV6zWyH0
アメリカみたいに土地の値段があがってない偽バブルだしなー

709 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:29:17.46 ID:88j+Zvxv0
100万円毎年権利落ちの株式買い集めると
10年後いいことあるかもないかも
べつに無職が楽しいかっていうと楽しくもないんだよ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:30:51.81 ID:1QV0oXDP0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98

ビリオネア(大金持ち)数2015年
中国 203人
香港 55人
台湾 33人
韓国 30人
日本 24人  ←人口が数分の1の台湾香港韓国にまでまけてやんのw

711 :【 少子化対策が最大の経済対策 】 :2015/03/06(金) 21:33:48.64 ID:2EF5eME70
>>706

・結婚最低年齢を男女共16歳まで下げる。
・10代で第一子を産んだ場合、手厚い助成金を出す。(日本在住日本人限定)
・高校以上に結婚案内所併設を義務化。
・高校以上に学校に保育園併設を義務化。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・3人以上産んだ母親に手厚い補助金。(日本在住の日本人限定)

712 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:36:33.02 ID:oF9dnV+Q0
民主党政権時に買い込んだ人は大儲けしているだろうな。

713 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る :2015/03/06(金) 21:37:14.66 ID:2EF5eME70
>>711

・外資外国人優遇税制を撤廃し税収増へ。(在日特権含む)
・更なる円安誘導により、産業空洞化を止める。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー水素社会投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)

714 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:37:16.48 ID:wwjydTuf0
ガンガン上がると仕手株思い出して怖い

715 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:39:46.23 ID:+XF5hiGi0
2/16以降の日経平均は財○省に操作されてると思う。
ほとんどの人がわかっていないが俺はわかってるぞ。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:40:46.64 ID:cz+s8FtQ0
それなのに俺が買った株は今日も下がっているし

717 :【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流:2015/03/06(金) 21:41:19.26 ID:2EF5eME70
>>713

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

718 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:41:32.08 ID:vT8f9CAH0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人が存在しなければさらに株価が上がったろうになあ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

719 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:44:02.20 ID:G291DY0/0
>>715
それができるもんなら、政府は経済対策に苦労はしねえよ?

720 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:44:18.04 ID:PMsUyUa80
>>699
それがキッチリ毎日取れる人は
数百万から勝ち上がってきた努力家だよ

721 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/06(金) 21:44:33.49 ID:2EF5eME70
>>717


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:45:33.36 ID:tUU51P+l0
>>715
よくわかったなw

723 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:46:37.24 ID:+XF5hiGi0
>>719
株価は操作できるんだよ。相場操縦といってね。
株価が上がっても景気は良くならないけどね。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:48:16.30 ID:kKyZNg1E0
ドル建て日経噴いてるね

725 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:48:44.29 ID:HkWMDZkf0
>>716
ブロッコリーでもつまんだのかw
可哀想にな

726 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/06(金) 21:50:36.54 ID:2EF5eME70
>>721

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:53:34.96 ID:PMsUyUa80
>>725
ブロッコリーは最近BNFがリバで抜きまくった奴だろ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:54:42.46 ID:G291DY0/0
>>723
どうやって全銘柄を操作すんの?株価指数も上がってんだけど。

729 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:56:42.62 ID:uako2Lh+0
水素社会になるまで飯が食えないよ。遅すぎるよ守銭奴

730 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:59:12.48 ID:UqP+UOks0
今週上がってないことろ。

富士重
JFE
KDDI
マツダ
スズキ

ヨタとンダ以外の車関連は駄目っぽい。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 21:59:31.86 ID:jrUKALU70
大きく儲けたいならやはりETFより個別株

732 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:00:02.07 ID:yZLhTn6X0
突然どっすーん!と音を立てて暴落すると言う事たけは頭に入れておくように
それをわかった上で上手に儲けるのならどんどん儲けてくれ
外資が示し合わせて一斉に売り浴びせるのは決定事項
それがいつかはわからないけどね

日本の金を巻き上げるための計画された株高だから
株を買いまくってるのは政府と日銀で、外国の個人投資家とかではない
証券会社も「日銀がいくらでも買うって言ってるから!」って言ってたよ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:00:07.33 ID:E5dTnrnv0
株価が上がった上がったと大喜びしてたら転落とかそういうのが多いからな
終わりだなもう

734 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:02:49.85 ID:uako2Lh+0
水素社会まで待っていたら餓死するよ。今まで何をしてたんだよ?

735 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:03:02.10 ID:G291DY0/0
>>732
円安時に株を売り浴びせるとどうなるかわかるか?

736 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:03:40.29 ID:HByfaPIM0
ガラは確実に来る。トレンド転換ではなくて、大幅調整になるだろう。
調整幅は3000円。時期はFRBの利上げ直後。みんな知ってると思うけど。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:06:54.77 ID:uako2Lh+0
株が上がるのに年金基金解散だよw出鱈目嵌め込みw

738 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:14:01.91 ID:uako2Lh+0
水素で日本復活?その前に餓死だよw夢では食えません。一部の人間だけで
生き残れるの?馬鹿げている。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:15:13.76 ID:47gEW4Jq0
安倍ちゃんへ信じた奴らは最低でも資産2倍に増やしただろうな
俺も資産20万に増えたし

740 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:15:45.39 ID:+XF5hiGi0
>>728
現物は日経平均の構成銘柄を一斉に買うように注文できる。
先物は先物で買える。

741 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:17:48.91 ID:yZLhTn6X0
>>719
まだそんな事言ってんのか
経済対策なんてする気ねえよ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:18:02.08 ID:G291DY0/0
>>740
それ、誰が何のお金で買うの?

743 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:22:56.58 ID:88j+Zvxv0
金は天下の余り物ってかね

744 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:23:43.56 ID:+XF5hiGi0
>>742
現物は、政府が公的年金を使って買う。
先物は建前では買ってはいないことになっている。

745 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:25:28.22 ID:G291DY0/0
>>744
で、どの程度買ってんの?

746 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:26:23.23 ID:1H524osb0
俺の資産がどんどん増えていくんだけどwwww\(^o^)/

747 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:29:17.32 ID:Dl7+20bD0
ダメの雇用統計くるよ

748 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:31:43.18 ID:DKCt79YH0
日経レバやってる人って先物はやらんのか?

749 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:31:47.56 ID:Dl7+20bD0
先物、フル勃起アゲwwwwwwwwww

750 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:32:58.86 ID:tUU51P+l0
同 夜間取引(円)
大取,15/03月 19,080 +90(0.4%) 9日 22:32 22:32

751 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:33:29.10 ID:DKCt79YH0
アメリカ強すぎるなw

752 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:35:15.49 ID:yZLhTn6X0
>>735
食料を買いだめしておけ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:35:39.61 ID:PMsUyUa80
            /  /        雇用統計 結果
   ,、    ,..〃ヾ ./ /  
   ||. ,..ィ'´|l‐r  ',       (米) 2月 非農業部門雇用者数変化 [前月比]
   'r '´    l'  .j '.          結果:29.5万人 前回:25.7万人 今回(予想):23.5万人        
   l!     '.r.. ..!     
    ゝ、---‐‐ヽノ \     (米) 2月 失業率       
   ||          \       結果:5.5% 前回:5.7% 今回(予想):5.6%
日経ただいまバク上げ中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

754 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:39:27.65 ID:O1C4eirT0
ギリシャ問題を数ヶ月先送りした間を縫って一気に
かさ上げ中って感じだよねw

アメリカも年内にまたデフォルト騒動起こすだろうし
今のうちにワッショイワッショイだなw

後は逃げるタイミングを間違わないようにだね!

755 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:41:41.07 ID:rNbt89Zx0
来週はドル円125円、日経平均株価21000円

756 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:43:02.90 ID:88j+Zvxv0
それじゃバイバイ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:43:47.28 ID:PMsUyUa80
これで月曜寄りで買ったらアカン事は黒田バズーカ2で学んだ

758 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:49:18.03 ID:uako2Lh+0
今まで年金資金を溶かしてきた公務員だよw判るだろ?結果は見えてます。

759 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:50:51.28 ID:IfAg060J0
来週は2億に到達するかな。1億こえてから4ヶ月で2億か。あっというまだな

760 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:52:35.20 ID:G291DY0/0
>>758
溶かしてきたソース?

761 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:52:45.68 ID:O1C4eirT0
あれ?
ダウは下げて始まっちゃいそうか・・・

762 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:54:14.61 ID:KwJfKPuL0
>>753
これはまた… 昨晩は、新規失業保険申請が予想に反して増加とかやっていたけれど、
この数字の良さはなんなの?

763 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 22:55:41.41 ID:uako2Lh+0
>>760
企業年金基金解散だよ。上がるなら解散はしませんw

764 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:00:31.41 ID:O1C4eirT0
>>763
それは企業側の年金基金がスカタンなだけじゃんかw

765 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:02:41.18 ID:uako2Lh+0
>>764
信託銀行が運用して代行割れだぞw今回の売買も信託銀行ですw

766 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:05:14.80 ID:4S37Uxhm0
実態のない株価の上下動だけで景気がーとか言われてもな

767 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:10:47.43 ID:6cMiIMKp0
メジャーSQで一斉利食いなのか
GWまで引っ張って3月決算見て利益確定しました攻撃なのか

とにかく何の理由もなく1円くらい急に円高になったら
次の日は大暴落と大騒ぎするほど売られるから注意。

だいたい、大幅続伸話が出てくると自体が調整の前兆なのだが
今回の靴磨きは誰なのか?

768 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:14:19.39 ID:Dl7+20bD0
悲観の中に生まれ

懐疑の中で育ち   ←今ここ

楽観とともに成熟し

幸福のうちに消えて行く

769 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:19:07.29 ID:uako2Lh+0
花火は盛大にやれw終わったら工場は停止で自宅待機wリーマンを思い出せ

770 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:19:33.05 ID:/FgldbcW0
どう見ても痴情のもつれw

771 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:26:10.52 ID:O1C4eirT0
>>766
もう日本だけじゃなく世界が金融緩和バブルっしょw
欧米も糞づまりの実体経済なのに好景気に沸いていた頃の株価と
同等かそれ以上になってんだから・・・

過去の株価と比べてどうとか全然意味無いしw

772 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:29:47.97 ID:tUU51P+l0
>>771
アメリカは2008年から金融緩和しててやっと出口戦略だからな
日本も6年くらいしたらよくなるかもな

773 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:32:15.99 ID:iAbDMTnv0
このバブルにのって株から引退するんだ!
もうこんな相場今後30年は無いからね

774 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:34:22.36 ID:tUU51P+l0
>>773
まだデフレ脱却してないからバブルなんてほど遠いわ

775 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:40:11.15 ID:XIqbPw6P0
今日もサヨチョンか嘆いてますなあ
アベノミクスを認めてもう楽になればいいのに

776 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:52:59.92 ID:wtye4MQk0
>>774
デフレ脱却してから株を買っても間に合うなんて思うなよ
お前が好景気になったと認識した頃には既にバブル

777 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:54:31.03 ID:AdbtXd60O
>>775
年金ちゃんと当初の通り支給してからそういう事言うべきかと

778 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 23:56:50.30 ID:wtye4MQk0
またドル円が121円超えてきたよ
まだ好景気じゃないまだ好景気じゃないと
自分に言い聞かせるのも大変になってきたんじゃない?

779 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:06:41.73 ID:Tss3p8bJ0
バブルといっても実体経済の好景気ではなく株と言うか
金融バブルだからさw

もう実体経済と株価は別もんだと考えなきゃいけないんじゃないの?
実体経済が良くなって金融緩和止めたら株価は下がるかもよ!

アメリカが出口戦略やり切ったらどうなるか見物だよねw

780 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:08:39.20 ID:9D3P21w30
>>778
簡単に景気回復されてもこまるんだわ。
株高に一番いい景気状況は鳴かず飛ばず。

景気が回復したと判断されて引き締めされたら元も子もない

781 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:08:48.67 ID:1+sdOUrK0
日経平均とTOPIXの、釣り合い大丈夫かな?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:11:05.69 ID:1HEn5AlO0
山高ければ
谷深し


提灯行列の末尾に加わる者は馬鹿

先頭の者を皆殺しにせよ

鬼畜米英印中露
ユダヤと華僑印僑は地球の癌

783 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:11:57.10 ID:APxOG9rD0
>>28
MBAって紫婆の略?

784 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:17:32.82 ID:VKUTTeWy0
>>732-733
上がった後の 大暴落 = バブル崩壊 まで織り込み済みだろうな

>>779
相場が内閣の広告塔になってる
そろそろ用意しとかんとな

785 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:22:57.78 ID:UCvrsKWj0
儲けた金使いまくってくれよ。
そうすりゃ貧困層から富裕層まで皆が潤うんだからさ。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:31:03.77 ID:hlaycCLC0
>>779
企業決算は実体経済でないと言いたいのかな?

787 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:40:18.70 ID:YF3HnA7g0
       ノノ)))、ヽ 
       /⌒  ⌒\
     / (●)  (●)\
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  桐○さんと同じジャンバーが欲しいから
    |     |r┬-|    |   ○ッセンはAQホールドだよね
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \       そこ優待改悪しただろ?
     |______i|  L|   |         }     \  文句は711の鱸に言って・・・
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| |   \

788 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 00:41:10.66 ID:uIiS7z/X0
バブル来るんだろうか

789 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:27:35.04 ID:c0tCcmUU0
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150307-00000001-jijf-market
NY外為〕円、下げ幅拡大=一時121円台(6日午前10時05分)

790 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:33:36.96 ID:dVZaPcPx0
15年ぶりの19000円

3ヶ月ぶりの121円
と、大差ですね。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:46:53.37 ID:n068A/hb0
ダウ暴落
アメリカが適正価格へ落ち着いていく中、日本はバブルへと突き進んで行く…

792 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 01:53:54.75 ID:Qc28FrVI0
そろそろ、売っていこうかな

793 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:08:07.77 ID:zf8+eJs+O
>>792
これは調整無しで上がるパターンだぞ

794 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:09:08.51 ID:08EAHpyd0
今年は選挙が立て続けだし、来年はアメリカの大統領選挙。
この政治環境で、株が上がらないわけがない。

少しくらい高値づかみしても、数日〜数週間以内に救われるから、
ぶつくさ言わず、買うべし。

相場で大切なのは、予想を当てることではなく、儲けること。
外れた予想はさっさと忘れて、ドテンして利を取れ。

君子、豹変す。
手のひら返しができない人は、相場で儲けるのは難しい。

795 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:19:51.60 ID:SyYY6sqY0
こんだけ日経平均が上がったから、
ETF買いオペしにくくて日銀もさぞ困ってるだろう

おれなどは放置してただけで、今価値が7割増しになったからな、ウホウホ
個人は売り越してる、ってのもわかるよ

でも日銀は買う宣言してるから必ず5日に一度は買ってくる、
ヘタすりゃ3日に一度は買う計算だが、
マジでどうするんだここまで上がったら

おっかなくて買いにくい事この上ないレベルに来てる、
細かく利確しまくっていくしかないんじゃないのかあいつら巨大機関ですら

796 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:28:33.75 ID:djjF5irz0
紫婆も買い方だろうし
今頃ウハウハしてるんじゃね

797 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:31:38.09 ID:/uipenQU0
実業に株価上昇が反映されりゃ良いんだが・・・
何とかかんとかして売上も上昇してきたが、株価上昇で売上上がったとか言う訳でもない
弱小におこぼれが回ってくるのは凄まじく先だろなー・・・

798 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:34:44.08 ID:z9ONN0HF0
>>795
日経の一部銘柄を無理やり入れ替えるんじゃねーか?

799 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:36:38.79 ID:yz/Z2meE0
>>795
日本株はPER・PBRで見ればそんなに割高じゃないよ
元が過剰な割安水準だったから物凄い上がってるように見えるだけ

800 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:38:04.42 ID:ezn1Z4Qs0
>>793
なら尚更無闇矢鱈に買ったらあかんでしょ
ダウみたいに適度にガラってジリ上げして行く方がよっぽど健全だし入りやすいよ

801 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:44:08.73 ID:08EAHpyd0
考えなくて良いことを考えるから、損をする。
極論すれば、株価の予想なんて、やる必要はない。
目の前で起こっていることを素直に受け止めて、波に乗るだけ。それで十分。

何円まで上がるとか、何月が天井とか、○○レシオがいくつだから割安だ割高だ、とか、
そんなこと考えても、脳の無駄使い。

マスゴミや学者や評論家(←こいつらは相場では儲けられず、記事を書くことで儲けている)に
なりたいなら別だが、

ただ単に相場で儲けたいなら、売るか、買うか、休むか、の三つだけ。
今、上がっているように見えれば、買えば良いし、下がっているように見えれば、売れば(含む、
空売り)良い。よく判らないなら、休みましょう、と。

現状は、どう見ても上昇相場。買いが有利なのは当たり前。
乗るしかない、このビッグウェーブに・・・

802 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:45:07.40 ID:XeysYyKk0
ヤフー株かったけどいまんところ8万円損してんだよ。なんとかなりませんか?

803 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:49:49.51 ID:Ufpk0cHS0
今無理ならあきらめるしかないな
俺なんて親が俺名義で買ったりそな4000円位5000株持ってるよw

804 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:51:29.43 ID:z9ONN0HF0
>>800
ダウもアップル効果でちょっと沸くんじゃないの?AT&Tが心配だけど

805 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:52:00.80 ID:7bC1Tlio0
つかこれ調整かもよ
月曜は反転の可能性高そうね

806 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:53:36.24 ID:XeysYyKk0
まあ他の株はすべて儲かってるので塩漬けがいいのかな。
初めての株1年目で25%資産アップで上出来かな?

807 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 02:53:56.09 ID:Ufpk0cHS0
自分の口座に移管して
儲け出るたびに相殺するつもりだわ

808 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:03:53.90 ID:ezn1Z4Qs0
>>803
握力スゲーww

809 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:16:01.28 ID:+2QxCJYq0
今、騰がってるのは年金銘柄。



俺が買ってる所は・・・ぜんぜん

810 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:18:30.43 ID:yKSL2XNW0
しかし儲かってるスクショが少ないな
信じられん
口座晒しってのは手法じゃないんだから
晒したところで問題なかろうに
ここまでスクショが少ないってことは
+は底辺だらけってことか

811 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:25:24.85 ID:yz/Z2meE0
>>810
個人情報が山ほど載ってるスクリーンショットなんか貼り付けるわけない

812 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:27:29.99 ID:ezn1Z4Qs0
SSなんて速報スレでも殆んど見たことがないな
てか見て見せてどうするのっていう

813 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:29:27.65 ID:yz/Z2meE0
短期売買用に使ってるIG証券の取引画面だったら
個人情報が比較的少ないので個人情報を
ちょっと塗り潰して晒したことが何度かある
ただ株や銀行の口座だとそうはいかんからねぇ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:31:48.09 ID:AqNJyllT0
JK????とのハメ撮りとか若い子の動画が好きな人は見に来てね
http://himawari.blue/index2.html

815 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:41:35.89 ID:FoWFJO8R0
日経ってファナックとソフトバンクとトヨタの影響が強いんだっけ
スカイマークの暴落もそんなに影響無かったしな

816 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:42:51.97 ID:Zj2oZU1Q0
>>815
ソフトバンクは大外れにされた
いまは楽天

此処もCIAの手口だからまだ派手になるかもしれない

817 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:47:18.62 ID:djjF5irz0
そりゃバーチャはSS出せないだろw
保有株の評価額一覧には個人情報なんか
載ってないのになw

個人情報うんぬんで逃げるのはバーチャだよ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:49:49.46 ID:Zj2oZU1Q0
ソニーもなんかやってるよね

819 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:53:25.28 ID:boi4tbul0
ワロタw
雇用統計糞だったくさいw
しかしチャート見ると
どっちの豚嵌め込んでいるのか分からん
様子見

820 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:55:43.74 ID:Ufpk0cHS0
>>808
親が下手くそなんだよ
正確には4072円損益率-84.4%w
それも元銀行員だよ

821 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 03:56:31.09 ID:FoWFJO8R0
>>819
GSがもっと上がると買い豚に死刑宣告してたから
3月決算祭りが終わった4月にはめ込むんじゃない

822 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 04:26:01.96 ID:fUWdiRXB0
今更だけど信託ひふみプラスを50万かっても利益でるかな?初心者だけど

823 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:32:10.88 ID:yqr9Edad0
>>806
この2年なら儲けて当たり前。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 05:34:51.22 ID:1zCe3rbM0
評価経済哲学 〜初級編〜


評価経済哲学 〜中級編〜


評価経済哲学 〜上級編〜



825 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 06:37:38.70 ID:djjF5irz0
>>822
そんな変なの買わずにみずほか不動産リート買え
東急リアルエステート投資法人お勧め

826 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:52:53.70 ID:SyYY6sqY0
>>636
【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚

827 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 07:59:23.44 ID:9q7+iHDp0
>>819
米雇用情勢が改善し、米利上げが本格的に意識された。将来的な企業業績へ
の警戒感から米株式相場には目先の利益を確定する売りが膨らんだ。

828 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:02:04.86 ID:9q7+iHDp0
米労働省が6日発表した2月の米雇用統計では、非農業部門の雇用者数が
前月から29万5000人増えた。市場予想(24万人程度の増加)を大きく上回った
ほか、失業率も前月から0.2ポイント低い5.5%に低下。市場では米雇用環境の
改善を受けて、米連邦準備理事会(FRB)が利上げに動きやすくなったとの観測
が広がった。
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXLASB7IAA05_07032015000000

829 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:06:34.41 ID:9D3P21w30
>>803
おまえが管理するようになった時点で贈与税の対象な、それ。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:06:51.63 ID:HH3Ds4kE0
月曜のは狼狽売りから始まるな。安くなったら買っておくぜ。また儲かるわ。

831 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:09:11.58 ID:3vgqsM8Q0
取り敢えず日経先物では時間外で19000円タッチしたんだから、
もう満足だろう。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:11:09.88 ID:Tss3p8bJ0
やっぱり実体経済が良くなって金融緩和終了すると
株価は下がるんだなw

まあリーマンショック以降はずっと異常事態が継続中だから
アメリカはようやくその異常事態から脱するって訳だ!

日本と欧州はまだまだ先だろうけどさ・・・

833 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:13:51.93 ID:9D3P21w30
>>825
東急リアルはリーマン時に空売りで儲けさせてもらったな。

REITにしても他のほうがいいとおもうぜ?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:19:20.20 ID:9D3P21w30
>>832
株価がはじけるまで2年程度はあるとみていい。

サブプライムバブルのときアメリカが利上げを始めたのは2004年6月(1.00%>1.25%)。
そしてその二年後2006年6月までに5.25%まで上昇。
サブプライムがはじけたのはさらにその1年後。

はじけた直後2007年9月から今度は利下げに転じたがときすでに遅し。

835 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:32:40.49 ID:nC0AbGEL0
>>613
民主党は株が安い時に買ってくれてるのか
売国の安倍自民と違って民主は愛国心高いな

836 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:36:48.52 ID:2z9cVuEJ0
株価が下がっているときもこんなスレッド立っていたか?

837 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 08:41:02.53 ID:HCXF9nWg0
>>825
みずほって銀行の?

838 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:09:36.83 ID:z7tYL3TI0
>>836
株価が下がっている時は継続が★3〜4になるほどブサヨどもが大ハシャギしてた

839 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:10:24.33 ID:HgzfeH530
そのころ
海外リート投信やレアル投信は、絶賛大暴落中!

840 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:11:13.35 ID:lmgw00dt0
ゲンダイが息していないんだがw

841 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:16:55.62 ID:7bC1Tlio0
>>838
他人の不幸って貧乏ほど飯がうまいからな
特にネットって誰かを叩くために有るようなもんだからね
下がったら思い切り叩けば良いと思うよ
そんなことで楽しいなら思う存分書けばいい

842 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:23:32.66 ID:xIAoqoaP0
まぁ、2万5千突破なんて事は無さそうだから、稼ぎは十分。でも、リーマン
みたいな急落要素も無いから(おまいらが期待する程度の不祥事で日経平均
全体が2千、3千と落ちて行く事もない軟着陸w)なので、大きな幅の稼ぎ方
に戻るw

843 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:25:49.03 ID:eH6Dtjhf0
りそなって2005年に4990円付けてたんだな
初めて知ったワロタw

844 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:29:57.04 ID:l+BDN94M0
>>842
リーマンは突然来たわけじゃなくて、前年のサブプライムショックの続きだからね
その前にはITバブル破綻とかもあったし、いつ何が来るかは判らないよ

845 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 09:37:20.39 ID:iY2QrgVJ0
銀行は分裂しまくったから1/2、1/4は当たり前ですわよ

846 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 10:02:56.68 ID:I5ztu/+x0
はっきり言って株やらない方がリスク

847 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:24:26.88 ID:MRfjHNGN0
株価が上がるのは良いことだが、企業の価値が上がったのでなく、政府が買いを入れてつり上げてるとしたら問題だ
歪められた相場は、判断能力があるディーラーを市場から放逐して、公金頼みの無能を生き残らせてしまう
有能な投資家は東京市場から別の市場へ逃げ出し、株価が調整された後には長い長い低迷時代がやってくる

848 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:42:48.89 ID:a43KoEmJO
政府買い支えのインチキ相場はダウの暴落と供に終了した。
日経も大暴落するから、俺は全力40万(貯金30+親から借りた10万)で高配当の武田薬品を買うつもり。

849 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:45:57.98 ID:SWqqNZdz0
>>848

ブサヨが株買っちゃダメだろw
安倍政権を利することになるぞ。

おとなしくタンス預金でもしてろ。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 11:58:16.50 ID:iY2QrgVJ0
武田はもう66万だよ。
信じられんスピードだわ・・・・

851 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:33:29.33 ID:t5rUD5uP0
外国株や外債のETF、インデックスファンドを買うのが良いと思うけどね
日経はインチキだし

852 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 12:54:13.00 ID:AjF0ZkPC0
学習能力無いのか?バブルで痛い目見ただろうに
今回はコントロール出来ると思ってんのか?

853 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:15:07.24 ID:8L8i58h30
米国株、大幅反落 ダウ278ドル安、早期の米利上げ観測で売り膨らむ
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXLASB7IAA05_07032015000000
>早期の米利上げ観測を背景に米長期金利が大きく上昇。外国為替市場では円やユーロなどの主要通貨に対するドル高が進んだことも、米企業の業績を圧迫するとの見方につながった。
>取引終了にかけては米株式の売りが加速し、ダウ平均の下げ幅は310ドルに達する場面があった。

早期利上げ観測で米株大幅下落

854 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:17:31.58 ID:khx5oL2N0
>>5
カネも知恵も無いバカサヨですからw

855 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:17:49.46 ID:j9x9bcJ80
原発を止め、国内の工場を全て海外へ移し、
日本企業を倒産の瀬戸際へ追いやり、技術を反日国に撒き散らし、
日本のテレビ局を反日国の宣伝基地として提供し、炊き出し地獄に国民を並ばせ、
生活保護で財政を破壊し、挙句の果てにはデフレ下における増税の重要性を説くデフレ派w

空洞化と脱原発と失業でガタガタにした上でバトンタッチ。こりゃキツイわw
そりゃ国民に引きずり下ろされるわけだww

856 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:23:26.64 ID:j9x9bcJ80
アベノミクス後の新卒は本当にラッキーだったなww
企業は人材確保に躍起で引く手あまただもんな。

これが民主党政権の頃はどうだ?
新卒=炊き出しだぜ?ww
就職なんてハナから諦め、生活保護不正受給マニュアルを読み漁るだけw
たった1年の差で一生が左右されたわけだ。

今の学生は希望で目が輝いている。
民主党時代は諦めムードで生気が感じられず、目が曇っていた。

857 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:27:51.16 ID:8L8i58h30
>5
庶民だって株を保有する事は可能なのにねぇ。

多分庶民庶民言ってる人は、庶民は貯金が一銭も無い貧乏人、と思ってるんだよ

858 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:31:32.54 ID:4OUMZmsK0
日本だけが高値更新どころか高値の半値以下の激安です。
日本の企業の実力はこんなものじゃないけどね。

859 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:32:52.64 ID:I5ztu/+x0
>>852
アホルダーはバカだがみんな利益確定しまくってるよ
今暴落してもたいして被害はない

860 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:34:53.15 ID:9q7+iHDp0
>>852
社会主義かよw
何だよコントロールってw

861 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:37:32.28 ID:4OUMZmsK0
円安で日本の製品は売れまくってるから決算も相当いいだろう。
国の税収も大幅アップ。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:39:50.95 ID:yKSL2XNW0
>>861
消費増税すれば減収になるから意味が無いとは何だったのか・・・
それどころかバブル期以上の税収見通し

863 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:40:57.67 ID:j9x9bcJ80
>>857
奴らに言わせれば、庶民は車やバイクにも乗らないらしい。
やっとこさの3食+スーパーの中国製衣料のみの娯楽のない人生という前提らしい。
軽減税率をやたら叫ぶが、貧乏人ほど娯楽から遠ざかることに気付かない馬鹿。
貧乏人が唯一生活を安定させられる手段が株なのに、それすら取り上げようとする始末w

864 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:41:06.98 ID:7bC1Tlio0
これだけ情報社会になって慎重にやるためのツールも増えて
欲かいて固執さえしなきゃいい買い場見つけて投資って
人生ゲームだと思うよ
実際みずほに預ける金利よりみずほの配当のほうが高いんだぜ
安いところで買って放置でも困らんよ
125円で買った奴半分売った
後は少々下がっても損もしないし定期よりマシなレベルになったわ

865 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 13:48:46.18 ID:gCwHuy/00
貧乏な俺も買いたいからとりあえず一旦大暴落してくれないかな
みずほあたりが10円くらいになってくれたら嬉しい

866 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:01:27.70 ID:7FioU1U10
まさかこの相場で10億ってないやつなんていないよな。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:19:24.62 ID:mUYSFpbb0
>>595
赤旗からの引用だか何か知らないが、投資なんて1万円くらいから始められる。
そのくらいの余裕資金がないならお気の毒だけど、特別な金持ちでなくても出来ることくらいはわかるだろう。
もちろん常にリスクはあるから買わないのも判断。だが結果に対して恨み辛みを言うのは実にみっともない。

868 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:56:22.96 ID:4OUMZmsK0
年金基金は2013年末で日本株を17%所有。
2015年3月末で19.8%所有。
最大でどれくらい買うのかね?

869 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 14:58:41.88 ID:t9+GX37s0
ド素人だが株価が下落しておまえらがそら見たことかと騒ぎ立てるところが目に浮かぶ。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:10:31.24 ID:YheMyjpH0
株価上昇前は、1度総理やめた奴がまた総理なんかしやがってなどと文句を言っていたが株価の上昇につれ史上最高の総理と言い始め、文句ひとつ言わなくなったこのスレの奴ら

871 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:11:58.50 ID:8mOIvT4l0
為替のドル円が121円の天井だから19000円で一度大きく
調整はいるよ

872 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:12:03.98 ID:yin/8tov0
お前ら儲かって腹立つから
大暴落希望

873 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:14:25.93 ID:DVQ10cwg0
アホノミクス!
今年こそ日経平均1万円割れ!
1ドル50円もすぐそこだ!

874 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:15:52.90 ID:JoFZOjzr0
この調子だと年末には25000越えてるな

875 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:17:54.33 ID:1/94tHur0
すでにCMEで大きく調整入ってるんだがね
来週は一回大きく下げるかと

876 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:18:27.86 ID:yin/8tov0
>>874
大暴落して泣いているお前が見える

877 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:20:35.70 ID:B5KX2FEY0
数値だけ釣り上げて一部企業と博徒設けさせても国民生活は逼迫し続けてるからな
日本は99.9%が中小企業なんだよな、景気と何の関係もない

878 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:22:49.01 ID:B5KX2FEY0
企業の業績で株が買われ急騰なら歓迎だけどな、日銀と年金で為替操作と株価操作やってるだけの
インチキだもんな、中学生にもインチキだと浸透してる時点でアウトだろ

879 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:26:37.16 ID:FzODpiTQ0
株価なんてどうでも良いが、年金道づれだけは止めてくれ!

880 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:30:04.71 ID:t5rUD5uP0
>>879
デフレからの脱却を望んだのは国民だろ
デフレから脱却出来るなら何でもやるべき
GPIF(年金)は国債の保有残高が多すぎる
リスク資産をもっと増やして利回り上げるべきだな
変動リスクは上がるけど仕方がない
それが国民が望んだことだから

881 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:56:02.08 ID:7bC1Tlio0
>>876
おまいの年金も道連れだよ

882 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 15:59:39.56 ID:j8KUhsjP0
金持ちを妬んだり、不平不満ばっか言って生活が良くなるように行動に移さない
低能低辺の基本パターン

883 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:01:29.14 ID:7bC1Tlio0
株なんて儲からないお  ポチポチポチッ

884 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:07:20.31 ID:Qc28FrVI0
>>873
紫色の髪が素敵ですね

885 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:09:55.64 ID:MtTbbyWU0
1月中旬から適当に買っても儲かる相場が続いたが、ダウ下げたように調整が入ってもおかしくない

886 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:52:22.66 ID:Tbwp2ebT0
これが暴落するとき、日本人の年金はパーになるだろう

887 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 16:57:52.76 ID:khx5oL2N0
>>873
いつもより余計に口が捻れてますよ。
顔面神経麻痺ですか?w

888 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:00:09.44 ID:6P24ISAy0
中小型株にそろそろシフトするよ。一部より割安でまだ上がってない

四季報相場で主役交代になると思うんだけどな

889 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:00:33.54 ID:khx5oL2N0
>>879
債券なら安心安全だと勘違いしてませんか?
インフレになると、低金利の債券価格は暴落しますよ。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 17:56:52.41 ID:HPtWFnwn0
どの株も天井ぽく見えて買う気がしねぇ
はやく爆下げしてくれよ

891 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:16:10.63 ID:fUWdiRXB0
【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚

みずほのかぶプラス3円って出てるけど、もし100万円買っていて、3円上がったら利益はいくらくらいなの?
何も知らないから教えて

892 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:18:18.79 ID:UFHQV1WQ0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

893 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:22:01.66 ID:UFHQV1WQ0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

894 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:28:17.20 ID:I5ztu/+x0
>>891
1万3000円強の儲け

895 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:33:08.42 ID:fUWdiRXB0
>>894
素人は手を出さない方がいいのかな?

896 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:38:05.28 ID:L3WZLFJ90
買値より下がったら上がるまで放置、ぐらいの余裕でやればおk

897 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:39:39.56 ID:t5rUD5uP0
>>895
バランスファンドを1本買うか
面倒でも良いなら世界株式インデックスファンドと日経225のインデックスファンドを9:1の比率で買って行けばOK
ひふみプラスはアクティブファンドだから信託報酬が高め
俺はオススメしないけど、試してみるのも悪くないんじゃない?
元本割れのリスクは当然あるだろうな

898 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:40:17.14 ID:I5ztu/+x0
>>895
余裕資金があるならやるべき
資産がすべて円である方がリスク高いよ
株、債権はもちろん外貨、商品とバランスよく持ってたら
インフレになろうが日本がダメになろうが自分だけは助かる

899 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:42:57.31 ID:bmDQCWMK0
逆に 暴落しないシナリオが想像できない
世界中で金刷り戦争

インフレインフレで
実態とかけ離れていく

そしたら 最後は 世界同時に ドボンじゃないか?

900 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:43:35.49 ID:fUWdiRXB0
>>896
証券会社に行ったら買えるのかな?

901 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:45:11.32 ID:I5ztu/+x0
>>899
インフレになったら現金より株持ってた方がいいんだが…

902 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:45:56.78 ID:t5rUD5uP0
>>900
ネット証券なら購入手数料ゼロで買えるっぽい
取り敢えずSBIでは確認した
SBI、楽天、カブドットコム辺りで口座開けばいいんじゃないすか

ひふみプラスはアクティブファンドだから信託報酬高いよ
俺はインデックスファンドを薦めるが、まぁ両者を比較して自己責任で

903 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:46:15.22 ID:hTLjiqnVO
チキンだから、この流れに手が出せん。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:46:28.00 ID:L3WZLFJ90
>>900
ネット証券に決まってる
しかも手数料最低クラスのとこ

905 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:46:38.08 ID:bmDQCWMK0
>>901
ああそうなんだが
貧乏人が経済語って申し訳ないのだが
そっちの方が興味あるんだ
この経済の空元気の先には何が待っているのか

906 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:48:54.38 ID:t5rUD5uP0
>>905
通貨安競争→重商主義の復活→ブロック経済→ブロック圏の周縁部で戦争
→第三次世界大戦or地域紛争止まり
→リセットで戦争で荒廃したインフラを整備し直し高度経済成長再び
→2045年到来でシンギュラリティ
→人工知能統治型社会へ

907 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:51:51.51 ID:bmDQCWMK0
>>906
先の先までありがとうw

908 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:52:01.69 ID:t5rUD5uP0
合間合間に国家の破綻やそれに伴う金融危機が入るかな
戦後秩序の変動期だな、今は

909 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:52:08.54 ID:fUWdiRXB0
>>902
手数料が高いって事かな?

910 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:55:16.90 ID:t5rUD5uP0
>>909
ひふみプラスはアクティブファンド
ファンドマネージャーの考え次第で個別株式を売買している
まぁアクティブファンドにしては信託報酬がかなり低めだし良心的
ネット証券を使えば購入手数料も安い

インデックスファンドやETFも調べてみ
信託報酬がアクティブファンドと比べてかなり安いから
これが積み重なると長期的に大きな差が出てくる
勿論リターンも大事だが

911 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 18:57:46.50 ID:t5rUD5uP0
投信のインデックスとアクティブ、どっちを選ぶ!?
http://allabout.co.jp/gm/gc/380283/

912 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:04:30.72 ID:fUWdiRXB0
>>910
株とか投資信託って、
例えばみずほFGの株を1万円かって価値が0円になるのはわかるんだけど、マイナスになったりする事あるのかな?
マイナス5万とか。

FXはなるって聞いたけど

913 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:05:25.45 ID:9D3P21w30
投信なんか研究する時間があるなら個別成長株スクリーニングして突っ込め。

バフェットとリンチが道を示してくれるだろう。

914 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:05:32.54 ID:t5rUD5uP0
>>912
現物ならマイナスは無いよ
投資した資金の元本割れはあるけどね
追証求められるのは信用取引から

915 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:06:34.65 ID:UFHQV1WQ0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3.8%
7月  −1.4%
8月   −2.6%
9月   −3.1%
10月  −3.0%
11月  −4.3%
12月  −1,4%
2015年
1月   −1,5%
実質賃金連続19カ月減。毎月勤労統計調査 平成26年12月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2612p/2612p.html

916 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:07:41.62 ID:HYetEASV0
俺様が持ってるボロッ株はまだ上がっていないのだがな・・・

917 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:08:52.91 ID:t5rUD5uP0
>>913
個別株スクリーニングする暇があったらインデックス投信買って寝とけば良いと思うけどな
どうしても個別成長株が欲しいなら、コアサテライト戦略すれば良い

918 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:09:24.49 ID:fUWdiRXB0
>>914
SBI証券ってとこ口座無料で作れるみたいだけどどう思う?
年間維持費とかいるのかな?

919 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:11:48.82 ID:9D3P21w30
>>917
インデックスでこのパフォーマンス超えれるのか?
投信なんて研究する暇も時間もない奴がやればいい。

グロース投資なら時間があればこういう状況が作れる。


資産状況サマリー
資産総額        88,258,977 円
評価損益 合計    +66,740,938 円

920 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:13:18.30 ID:Qb0NSwWs0
ゲンダイ憤死

921 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:13:55.79 ID:t5rUD5uP0
>>918
そこがネット証券最大手
年間維持費は要らない

>>919
それは誰でも出来るわけじゃないだろw

922 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:14:01.14 ID:zqeN8gYFO
>>?ボロ株は止めとけ

923 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:17:42.12 ID:fUWdiRXB0
>>921
実際みずほFGの株を買って放っていたら儲かるかな?

924 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:19:56.40 ID:9D3P21w30
>>923
放置したいなら個別はやめておけ。 BRKでもかっとくべきだな。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:20:16.51 ID:t5rUD5uP0
>>923
メガバンは日本国債の保有量が多いからナ
アベノミクスは長期金利の急騰や国債の暴落リスクを取ってるから俺ならメガバンはどこも怖くて要らないかな
ただもし何事も無いなら儲かるんじゃないの?
普通に日経225なりTOPIXのインデックスを買ってた方がリスクも分散されて良いと思うけど
当然、株や投資信託には元本変動リスクはあるよ

926 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:20:42.50 ID:lGp5tED+0
五輪前に一回ピークがあって下げて
五輪で爆あげ&利確して
・・・そのあとどうなるかって感じか?

927 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:24:37.28 ID:fUWdiRXB0
>>922
どういう事?

928 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:24:37.74 ID:9D3P21w30
>>923ちなみにBRK-Aの長期チャートだ。

http://finance.yahoo.com/echarts?s=BRK-A+Interactive#%7B%22range%22%3A%22max%22%2C%22scale%22%3A%22linear%22%7D

929 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:26:52.04 ID:t5rUD5uP0
>>928
バフェットの後継者問題って大丈夫なの?

930 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:29:40.82 ID:9D3P21w30
>>929
BRKAの投資PFをみれば後継者が変わろうがそれほどリスクに感じることはないはずだ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 19:30:59.95 ID:tXw02P2M0
「もう上がらないと思う」って言う証券マンはいないww

そもそも実質賃金が下がりまくってるんだから、株価は上がるに決まってるだろwww
肉屋を応援する豚たちwww

932 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:02:14.24 ID:bg8icUbR0
安田浩一いわくネトウヨは全員貧乏人でサヨクは全員金持ちなはずなのに
なぜかこういうスレで株の話してるのはネトウヨばっかだなw

933 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:10:10.87 ID:a43KoEmJO
先週、足裏マッサージのおねーさんが世間話の中、株の話を得意気にしてくれた。
世間には、ミニ?で買える株があり、手軽に買えるんだと。
俺はにはよく判らないが、ミニはいいもんだ。と思ったよ。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:18:38.36 ID:NseO1nTA0
女性タレントが表紙の
株指南雑誌がコンビニに並び始めたら
売りやで

935 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 22:41:03.52 ID:Tnhg1jbZ0
>>932
そりゃそうだろ
俺が株情報収集用にツイッターでフォローしてる儲けてる個人とか
ヘッジファンドのFM、PMから自己のディーラーから調査部門のアナリストに至るまで
ほぼネトウヨだぞw

936 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:20:01.83 ID:vWQ9bYZT0
いや、まさかワープアの俺が仕事の休憩時間に株売買やるようになるとは
数年前まで考えもしなかったわ

証券会社の口座さえ開いちゃえば、スマホで3分でログインから売買までできるなんて
いい時代になったものだ

937 :名無しさん@1周年:2015/03/07(土) 23:38:51.54 ID:L3WZLFJ90
ガンガン増やすよ!

938 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 00:26:27.53 ID:pJl61D1G0
ほえー

939 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:18:39.59 ID:8JGviYEs0
膨れた泡に針を刺すのは日銀のお仕事(´・ω・`)
あぶく銭で遊んでる人々は慎重にね(´・ω・`)

940 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 01:26:45.29 ID:LRSFob6d0
>>939
日銀の仕事は物価の安定

941 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:31:09.10 ID:bsKNk1fy0
株主になる最低投資額、株高でも安く 平均33万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD06HBS_X00C15A3MM8000/?dg=1

942 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:52:08.74 ID:E9lIYnZa0
>>941
昭和の時代は1割とか2割無償が普通だった。
ところがこれは端株になって、有難くも何ともない制度。
中には、有償増資で強制的に一株50円取られたりもした。
現在の株式分割は、端株にならないし、すぐに売却出来るから良いね。

943 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:53:57.19 ID:AmO8WLJY0
今からでもいい
2ちゃんの底辺どもは買えよ
そしてたまには笑え

944 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:55:42.03 ID:k0+X3Vp40
昭和バブル
13000円 (1985年12月)
18000円 12ヶ月後
22000円 24ヵ月後
27500円 28ヵ月後 ※バブル前の2.11倍
30000円 36ヵ月後
39000円 48ヵ月後

アベバブル
9000円 (2012年10月)
14000円 12ヶ月後
16000円 24ヵ月後
19000円 28ヵ月後 ※バブル前の2.11倍
21000円 36ヵ月後 今後の予定
27000円 48ヶ月後 今後の予定

21000円までは現実に行きそう
27000円までいけば、昭和バブル並みのバブルww

945 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 06:57:14.13 ID:k0+X3Vp40
株の上昇開始から、28ヶ月が経ち

昭和は13000円→27500円で 2.11倍
平成は9000円→19000円で 2.11倍

昭和バブルとまったく互角のペース

946 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:02:30.20 ID:k0+X3Vp40
>>944だが
不謹慎ながら、ここまで似ていると
今上天皇の崩御まで再現されるのではないかと

バブル開始から37ヶ月後だから
2015年11月7日崩御、ということになる

ご不敬ごめん

947 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:05:30.33 ID:KYHS4Vvj0
最終的に弾けて年金消滅してもいいから究極までバブらねーかなー
どうせ年金なんか貰えないし

948 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:05:39.52 ID:FTVqLAHz0
民主に押し込められてたのが、
あるべき水準に一気に戻った分を差し引くと、
バブル互角とは言えないよ。

バブルとしてまだ初動だと思う。
というか、今はバブルになるかぽしゃるか?の瀬戸際だろうね。
外的要因と消費増税が足を引っ張っている。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:09:23.51 ID:k0+X3Vp40
>>948
そうなの?
すでに伝説の戦後最長・イザナミ景気の株価を抜いているんだが

さすがにイザナミ超えはバブルでしょうw

950 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:13:44.68 ID:E+1kIAt50
今かうやつはあほ

951 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:17:28.01 ID:k0+X3Vp40
>>950
バブルは最後の一伸びが大きいから・・・。
21000円ぐらいを上がったり下がったりしていたのが

突如23000円 25000円 27000円と上がりだしたときに
冷静で居られるかどうか

952 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:20:11.96 ID:+bYYqH11O
>944
銘柄入れ替わり激しい日経平均を長期数値比べてどうする
TOPIXなら分かるがね

どうしても比べたいならせめて銘柄入れ替わり少ない大証平均比べなよ

953 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:20:54.04 ID:FTVqLAHz0
>>949
一時的に株価だけ抜いてもね。
当時はインフレ、今は脱デフレだし、地価など他の資産にも波及してないよ。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:27:12.83 ID:FTVqLAHz0
今がバブルだという人は、
映画「バブルへGO!」でも見てみ。
今は、あれほど世の中ウキウキしてないよ。

小国の国家予算ほどの借金をして破産した京都料亭の女将とか、
ほんと、当時は凄かった。

955 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:31:44.93 ID:OCIl5MxJ0
PERからしたらバブルでも何でもない
今は適正な株価ですよ

956 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 07:49:24.21 ID:E9lIYnZa0
>>955
バブル崩壊後の1990年代では・・・
7203 トヨタ PER50.9倍 ROE 5.4%
6758 ソニーPER169.1倍 ROE1.9%
6954 ファナック PER35.9倍 ROE 6.4%
8058 三菱商事 PER108.8倍 ROE2.2% etc.
今こんな指標なら、だれも買う人がいないような
悶絶割高だったのだが・・・

957 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:01:46.34 ID:Y+84InSd0
で、誰が買ってるの?GPIF?日銀?

958 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:09:29.59 ID:E9lIYnZa0
>>957
少しは自分で調べたら? 
ほれ
http://www.tse.or.jp/market/data/sector/
https://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp

959 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:12:05.77 ID:E9lIYnZa0
金融法人の中の信託銀行が年金の買い
事業法人は自己株買いが主体
あ〜あ、めんどくさ

960 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 08:54:15.49 ID:WEKBX2oJ0
明日も日経は有るんだよな?

961 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:02:16.17 ID:PcjPK9Gl0
おい、ニューヨーク崩れたぞ。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:10:26.58 ID:TcVGAe0k0
とりあえず
ドコモは売っちゃいましたよと
後はインデックス投信どうするかだねぇ
年度末が山っぽいが

963 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:16:21.77 ID:2KoFCz1w0
>>958
個人現物と生保は1年以上ひたすら利確売りじゃんw

964 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 09:39:10.01 ID:rYKipVnl0
>>963
外人が買い上げて出遅れた個人と生保が買い直すパターンなのか
それともここが天井なのか
最近の個人は賢いからなー

965 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 10:30:20.66 ID:bhGuIQFI0


966 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 13:00:32.23 ID:32Ch9wIY0
「3月16日月曜日、ブラックマンデー」説 市場関係者が身構える「大暴落」 気をつけろ!
2015年02月13日(金) 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42091?page=4

>同志社大学大学院教授の浜矩子氏が言う。
>「日銀は国債を買い漁っていますが、物価目標の2%達成は遠のくばかりです
>目標が達成できないのであれば国債を買い続けなければいけませんが、
>国債の量は限られているのでいつか限界に達します。
>仮に目標を達成できたとしてもその際には日銀が国債購入を止めることになるので、
>日銀買いで支えられていた日本国債は暴落を始めるでしょう。
>このように日銀の異常な政策には出口がない。
>そうした政策の限界が露呈し、日銀の屋台骨が崩れるようなことになれば、
>日経平均株価は5000円くらいまで値下がりしても不思議ではありません」


一週間後にハママゲドンで日本破滅という大予言来ました。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 13:03:54.10 ID:U9BPs1wd0
>>966
紫www

968 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 13:07:07.31 ID:0rW1i5i60
>>964
今は株に関して2ちゃんでマジレスする奴が増えたからな
昔は自分の手の内を開かさずに買い煽り売り煽りをするイメージだったんだが

969 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 13:57:10.90 ID:L854PTEJ0
今がバブルと言う奴がいるのか?笑いすぎる
当時はメイドインジャパンが売れて売れて、企業は新卒学生を激しく奪い合い
庶民は車やブランドバッグを買うのに躊躇なかった
旅行と言うと海外旅行の事だった

970 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 14:00:33.81 ID:F/ZfNguv0
>>914
株主優待で有名な桐谷さんは、信用取引は絶対やめておけと書いてあった。

信用取引で、リーマンショック前、3億円あった資産が、
リーマンショック後、最低5000万くらいまで激減したという。

それから、株主優待に目覚めたとのこと。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 17:06:40.23 ID:k0+X3Vp40
桐谷とか棋士としてもネタキャラだからw

972 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 20:48:54.21 ID:1O+pO89e0
>>971
桐谷さんは損切りが下手だっただけでは。
それに3億円って評価額でしょ。
実際はそんなに損をしていないのでは。

973 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:14:37.28 ID:F8IXWvWl0
>>966

相対評価ってできないのか?。

日銀が買い取る国債は、今度はGPIFや共済が持っていた国債だろ。
それを現金化しつつ、国債の下落を止める。
それで株を買わせて、株価の上昇を図る。
企業が株価を上げる理由は現金同等の価値を持つからだよ。
株価が高ければ、株式交換で買収ができる。
企業にとっても株主にとっても株価が高いのは悪いことじゃない。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:16:51.60 ID:aVGlnA3n0
明日が怖い

975 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:26:36.54 ID:zWEZyQA60
株やってると月曜が楽しみってのは有るな
下がると腹立つ時も有るけど何かしらの希望って有るわけだし

976 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:28:46.27 ID:zWEZyQA60
>>974
ダブルインバと1570買っとけば良いんだよ

977 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:31:13.06 ID:r2r/gQIz0
満月後の初めての月曜日
アレはいつも突然くる

978 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:55:42.54 ID:8EMW911V0
市況1
このスレ編〜これが天井サイン
・このスレで買い煽りだらけ
・このスレで儲け自慢
・このスレでマンションのカタログを見比べる
・レクサス、ベンツの話題になる
・学歴の話題になる
・「おれが相場を動かしている」と言い出すヤツが出る


マスコミ編、これが出たら気をつけろ
・女が株で儲けた
・芸能人が株で儲けた
・投資セミナーが活況
・投信の提灯記事
・ガイア
・アナリスト、武者が2万超えと言う

979 :名無しさん@1周年:2015/03/08(日) 23:58:32.59 ID:7n1BtaJW0
年金は株へ、

そして、日本国民の年金支給年齢は、



日本は南アや中国より下位、世界年金ランキングで 支給開始を70歳へ引き上げ不可避か
2015.03.08
http://biz-journal.jp/2015/03/post_9167.html

980 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:09:33.00 ID:oVEa9pT/0
>>966
まだ大丈夫そうだな

981 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:41:01.77 ID:vzY+iNyL0
不安な米株、既に売りが殺到している米国債、投資家たちはいったいどこへ資金を移動
http://kabukeizainani.blogspot.jp/2015/03/blog-post_6.html
資料:ETF.com
上は、今週(2月27日〜3月5日)資金が最も流入したETFのトップ10です。
1位は一般消費財のETFです
   米消費者の貯蓄率が上昇していますから、将来的な個人消費が大幅に伸びる、と判断しての投資と思われます。
2位: ヨーロッパの株
3位: ナスダック100指数に連動
4位: ヨーロッパ、日本、ニュージーランド、ホンコンなどの株に投資している国際ETF
5位: 一般消費財
6位: 日本株
7位: 米国とカナダを除いた先進国の株
8位: 格付けの高い優良社債
9位: 米国不動産
10位: 物価連動国債

982 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 00:41:45.59 ID:awWw2BhN0
>>945
あまり似ていないな。
昭和は20ヶ月目に27000円超えている。
その後、ブラックマンデー。
その後の立ち直りで大きく2弾ロケットだった。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 04:11:00.13 ID:vzY+iNyL0
>>945
だったら期待だね
クラッシュの後反騰で最高値まで行った
っていうか相場って同じ事繰り返す確率の方が奇跡だけどね
悪い方だけ変なオカルト数字を広めてノストラダムスの様な煽り文句を付けたがる
中二厨だよ

984 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:07:29.24 ID:Cx0aa1YR0
>>979
株に投資していない人の年金を使って、スッカラカンとか
年金財源がなくなり、70才以上から支給するとか、
今さえよければ、後はどうなってもいいという安倍政権 大嫌い

985 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:10:07.59 ID:EE86J9ob0
>>969
そこまでいってから弾けたら後が大変なんだよ

986 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:55:30.28 ID:vzY+iNyL0
>>985
相場なんて弾けないと困るだろ
弾けるからこそ危機感もあるわけで
そこから市中に金が回り始めるんだよ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:58:33.71 ID:Rn0DSUJk0
>>984
年金運用は安倍内閣になってから黒字転換、順調そのものだよ。

民主のときとか赤字がいいと思う馬鹿ってなに?

988 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 05:59:29.84 ID:kx0Pp+eS0
今日から夏時間か

989 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:02:26.08 ID:O34gPNBS0
株価なんかに興味はないけれど、年金だけは失敗するな!!

990 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:05:36.32 ID:V8J8Q2Xf0
年金の株式運用反対なら、
もっと増税するか、掛け金増やして年金財源確保せねば

991 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:37:21.02 ID:Dp49rZuG0
そんなに株上げたけりゃ国民は円をドルに替えてドル取引き進めろよ
円安どんどん進み株価は爆上げする
株が上がれば景気がイイとかアホか?

992 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 06:42:57.68 ID:V8J8Q2Xf0
馬鹿丸出しw

993 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 07:06:27.61 ID:vzY+iNyL0
株、3週連続で海外勢買い越し 2月第4週
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO84020010V00C15A3EN2000/
東京証券取引所が5日に発表した2月第4週(2月23日〜27日)の投資部門別株式売買状況
(東京・名古屋2市場、1部、2部と新興企業向け市場の合計)によると、
海外投資家(外国人)は3週連続で買い越した。買越額は2682億円だった。
1538億円の買い越しだった前の週に比べ、買越額は拡大した。

994 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:08:33.80 ID:3mM7zhS20
おらおら、株価下がってんぞ
はよ年金突っ込めや!

995 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 09:58:37.00 ID:gat4mAOS0
>>994
年金入るのは後場だよ

996 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 12:04:07.01 ID:ODIemNCZ0
暴落記事まだ〜?

997 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 12:44:00.17 ID:Wjx0V9Eo0
>>3
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる










■ ドイツでは、右翼やナチを発見次第に逮捕して刑務所に収容している。








  

998 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 13:47:15.15 ID:ZZPswBor0
998

999 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 13:51:03.25 ID:GAzOKDxH0
まあ、売り豚君が困って買ってるだけなんだけどね

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 14:43:55.56 ID:KHNYKK/x0
1000なら日本経済崩壊の前に
韓国経済崩壊

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20161223075047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1425622670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】日経平均株価、219円高の1万8971円、東証株価指数は17.12ポイント高の1540.84とともに大幅続伸©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【東証】日経平均株価、大幅続伸。11月1日の終値は前週末比754円39銭高の2万9647円08銭 [記憶たどり。★]
【経済】日経平均株価は全面高で大幅続伸 452円43銭高の1万6381円22銭 環境好転し買い優勢(13日)
【経済】日経平均株価、大幅反発 212円高の1万8199円 国内の景気回復期待で(18日)
【経済】日経平均株価、大幅反発 476円85銭高の1万7518円30銭 TOPIXは、39.97ポイント高の1432.07 29日
【株価】日経平均株価、2月6日の終値は前日比554円03銭高の2万3873円59銭。新型肺炎拡大懸念が後退し大幅続伸
【経済】日経平均株価、大幅反発 299円高の1万7768円 ギリシャ懸念後退で1カ月ぶり高値
【株価】日経平均株価、大幅続伸。13日終値は前日比598円29銭高の2万4023円10銭
【株価】日経平均株価、大幅続伸。9月5日の終値は前日比436円80銭高の2万1085円94銭。EU離脱、香港情勢への懸念後退で
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、1138円高 1万8000円台回復【3/24 株価】
【経済】日経平均株価、78円高の1万6576円 任天堂や関連銘柄が急騰 ソフトバンクとLINEは大幅安 (19日午前)
【株価】日経平均株価、大幅に4日続伸。4月8日の終値は前日比403円06銭高の1万9353円24銭
【経済】日経平均株価219円高と5日続伸し1万7854円、10日ぶり1万7800円台を回復、引けにかけ高値圏保つ=24日後場 (c)モーニングスター
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待★2
【株価】日経平均株価、大幅に4日続伸。28日の終値は前日比497円08銭高の2万1916円31銭 [記憶たどり。★]
【2月6日】日経平均株価は大幅続伸 前日比554円03銭高で一時650円超えも【持たざるリスクかもしれん】
【経済】日経平均株価、一時1万8500円台 終値は134円高の1万8466円 終値ベースで約14年10カ月ぶりの1万8400円台
【株価】日経平均株価、4日ぶり大幅反発。6月16日の終値は前日比1051円高の2万2582円 [記憶たどり。★]
【東証】日経平均株価、一時400円高。3万円台を回復。3月18日9:13 [記憶たどり。★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、一時400円高 災害復旧関連に買い【10/15 株価】
【経済】日経平均株価は144円26銭高の1万6166円84戦と続伸 前日の急騰に対する反動安後に切り返し 16日前引け
【経済】日経平均株価は396円高と大幅反発、1週ぶり1万6600円台回復、金融株中心に堅調=8日後場
【東証】日経平均株価大幅続落 週間下げ幅、過去最大3300円 3/13
【経済】東証前場 日経平均株価705円安の大幅反落 米株急落が原因か
【経済】日経平均株価は5日ぶり大幅反発、336円高の2万382円97銭 電鉄・小売など内需株に買い
【株式】 日経平均株価終値、1990年8月2日以来30年半ぶりに3万円台回復、東証1部の出来高は12億7,591万株、売買代金は2兆6,038億円 [影のたけし軍団★]
【経済】日経平均株価、前日より344円高い 終値1万9402円、2万円に迫る
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、2万7000円回復 30年ぶりの高値水準【12/29 株価】 [エリオット★]
【株価】日経平均株価、25日の終値は1010円45銭安の1万9155円。大幅に5日続落
【日経平均株価】大幅反発 422円高…2カ月ぶり2万円回復[4/30] [みんと★]
【東証】日経平均株価、大幅反発 終値26,165円(+638) ワクチン期待で 11月24日 [ばーど★]
【東証】日経平均株価、大幅反落 午前終値-722円 29,446円 2/26 [ばーど★]
【経済】日経平均株価1万9564円 前日比171円3日続伸 2万円まで間近!
【株価】日経平均 大幅続伸、25年10カ月ぶり高値 「日本株を持たざるリスクを意識」との声
【株価】日経平均株価 大幅続落 終値542円安 2万1181円 [3月2日]
【株価】日経平均株価、大幅続落。5日の前引けは496円29銭安の2万590円87銭
【東証】日経平均株価、一時599円高 緊急事態宣言の報道好感 6日
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、11月8日の年初来高値を更新【11/26 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続伸、米株高・円安好感で一時300円超高【7/13 株価】
【パヨク悲報】日経平均株価は大幅に続伸 証人喚問の結果、安倍政権への打撃にはならないとの見方で
【株価 3/24】東証大引け 大幅続伸、1204円高 海外勢の買いで1万8000円台回復【前日比1204円57銭高】【7.13%高】
【東証】日経平均株価 3日間で1000円値上がり 終値2万1419円 経済活動本格的再開への期待で 27日 [ばーど★]
【恒大ショック(笑)】日経平均株価、大幅に反発!3万円台を回復 中国恒大の債務問題への不安和らぎ安心感広まる [potato★]
【株式】 2020年4〜9月の日経平均株価の上昇幅が1987年以来、33年ぶりの大きさ・・・東証マザーズ指数も2倍近く上昇 [影のたけし軍団★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は722円高、2万円台回復 東証1部の99%超が上昇【12/27 株価】
【経済】日経平均株価 終値1万9895円、450円値上がり 今年の最高値更新 − 2万円に迫る
【 日経平均株価】続伸 午前の終値344円高の21,110円 上げ幅は一時400円 佐川氏が安倍首相らの関与否定で上昇
【株価】日経平均株価、大幅続落で始まる 貿易摩擦の激化で全面安 6月3日
【株式】日経平均株価、130円64銭高の1万8671円32銭で始まる=東京株式後場
【株価】日経平均続伸、終値174円高の2万4025円 1か月ぶりに大台回復
【経済】日経平均は517円高と大幅続伸、2週間ぶり2万9000円回復 10/15 [マカダミア★]
【株価】日経平均株価、大幅続落、763円安 歯止めかからず 28日前場
【東証】日経平均株価、一時600円超値下がり 終値2万8405円 欧州の感染再拡大懸念 3月24日 [ばーど★]
【経済】日経平均株価は352円28銭高の1万7291円15銭 1カ月半ぶり高値 ほぼ全面高(14日前場)
【株価】日経平均大引け 続伸、208円高の2万3714円 連日で26年ぶり高値 1/5
【株価】日経平均は大幅反発 408円高の2万2420円08銭、21年4カ月ぶりの高値
【株価】日経平均株価終値 大幅反落、423円安 2万2271円(-1.8%) 2カ月ぶり安値、為替条項などに警戒
【株価】日経平均株価 終値2万1382円 大幅反落し508円安、週間下落率1891円(8.1%)は2年ぶりの大きさ 「2月9日]
【大発会】日経平均株価、741円の大幅高 終値23506円 26年ぶりの高値★3
【株価】日経平均株価、2万円台回復…経済再開期待で高値[5/8] [みんと★]
【株価】日経平均前引け 大幅反発、313円高の2万2324円 良好な決算や円安で
【株価】日経平均、大幅反発 午前終値660円高の2万2270円 一時700円超の上昇 ほぼ全面高 [2月7日]
【経済】日経平均株価は330円高と3連騰、米国株高を好感し1万7500円台回復=19日前場 (c)モーニングスター 
【株価】日経平均大引け 続伸、219円高 米中協議の進展期待 アジア株高も好感

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
09:36:35 up 44 days, 5:36, 0 users, load average: 2.74, 2.85, 3.57

in 0.11925601959229 sec @0.11925601959229@1c3 on 060822