◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震】北海道で震度7★40 YouTube動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536253056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2018/09/07(金) 01:57:36.88ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://2chb.net/r/newsplus/1536215149/

★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1536247989/
0002名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:58:12.00ID:XBdTiH460
まだ停電続いてるんか?
0003名無しさん@1周年2018/09/07(金) 01:59:59.40ID:eLv1gIIA0
結局どの程度の被害だったん?(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:24.72ID:hnpgEOv30
軍が千歳空港を独占するためのクーデターか?
0005名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:31.34ID:b+ZQbPia0
もう台風被害が忘れ去られていて草
そのまえに大雨あったこと、覚えてますか?
0006名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:37.94ID:Pyf8MSuPO
停電の復旧が予想以上に早い
復旧作業ありがとうございます
0007名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:42.29ID:r5BmsrCg0
日本で安全なところなんてないんやね
どこにすもうがいつの日か自然災害食らうな
0008名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:49.48ID:bUevy6Av0
これは…
 
 
   
 
 
 


はじまりに過ぎなかったのである
0009名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:54.29ID:649wSkMH0
飲酒運転すんなよ
0010名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:00:54.94ID:Wx9zPwx00
>1
【北海道連続大震災かよ】

日本国 気象庁 北海道付近で、さらに
今後約1週間は震度7程度の強力な大地震に注意

【21世紀最大の、<ハア?>】
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180907-00000007-nnn-soci

9/7(金) 1:18配信 日テレNEWS24


北海道の胆振地方で6日、最大震度7を観測する非常に
強い地震があった。

気象庁は、揺れの強かった地域では、
今後およそ1週間は、最大震度7程度の大地震に
注意するよう呼びかけている。

気象庁によると、6日午前3時8分頃、
北海道の胆振地方で最大震度7を観測する
非常に強い地震があった。
震源の深さは37キロ、地震の規模を示す
マグニチュードは6.7と推定されている。

この地震で、厚真町で震度7、安平町とむかわ町で
震度6強が観測された。

政府の地震調査委員会は6日夜、
今回の地震のメカニズムについて、
胆振地方にある活断層「石狩低地東縁断層帯」が
活動したわけではなく、
これまで知られている活断層とは別の場所で発生した
地震だと結論づけた。

気象庁は、最初に起きた「前震」のあとに、
より大きな「本震」が発生した
2年前の熊本連続大地震を念頭に、
揺れが強かった地域では、今後およそ1週間は、
最大震度7程度の激しい揺れに注意するよう
呼びかけている。


最終更新:2018/9/7(金) 1:18
0011名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:10.12ID:8tXKG32h0
差別やらを無くしたかったら 
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を 
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の今上平成天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は 
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ 

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね。
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは 
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら 
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw
0012名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:30.08ID:3b+nCEAg0
うっうっ(´;д;`)
0013名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:36.10ID:3Yxl9Frx0
>>7
沖縄が一番マシかと
台風は来るけど地震はなさそう
0014名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:39.47ID:9HuoecqH0
海の向こうは自立させて関西方面の治療に専念しましょう
0015名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:53.24ID:9iVXnN9U0
アベノミクスは大成功で最長の景気拡大が続いていたけれど、想定外の自然災害で止まってしまうとしたらもったいない。
0016名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:56.32ID:3b+nCEAg0
人口上位20都道府県と、その国立大学

1東京都13,742,906 東京大学
2神奈川県9,161,139 横浜国立大学
3大阪府8,831,642 大阪大学
4愛知県7,526,911 名古屋大学
5埼玉県7,307,579 埼玉大学
6千葉県6,255,876 千葉大学
7兵庫県5,502,987 神戸大学
8北海道5,320,523 北海道大学
9福岡県5,110,338 九州大学
10静岡県3,673,401 静岡大学
11茨城県2,896,675 筑波大学
12広島県2,830,069 広島大学
13京都府2,599,313 京都大学
14宮城県2,322,024 東北大学
15新潟県2,266,121 新潟大学
16長野県2,076,017 信州大学
17岐阜県2,010,698 岐阜大学
18栃木県1,961,963 宇都宮大学
19群馬県1,958,409 群馬大学
20岡山県1,908,447 岡山大学

神奈川、埼玉、静岡はバカの集まりw
0017名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:58.54ID:ZKWqgFgU0
電力なかったらセックスしか楽しみないやん……
0018名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:01:59.24ID:hVNQeJXT0
4日後に本震が来るとはこの時誰も思わなかったのである@NHK
0019名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:02:18.58ID:YKNO8F3m0



【まるでパヨク】韓国ネット、北海道地震でお祝いムード。日本人もっと苦しめ、歴史を忘れた罰、日本死ねの大合唱な模様。


、、
0020名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:02:18.64ID:tZdmus2B0
地震起きたら会社休みになんのかね
0021名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:02:37.07ID:3Kum5Wrf0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 何が原発廃止だ! パヨク消えろ! 原発動かせ! 左翼消えろ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )。
0022名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:02:37.72ID:I0rYXta70
落ち着いたらイワタニ買うわ
今は被災地優先だから我慢する
0023名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:02:51.22ID:RsbyH47e0
>>20
ドミノピザ?
0024名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:02.14ID:r5BmsrCg0
>>13
次は沖縄のフラグきた
0025名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:28.48ID:W4f7C6ob0
>>20
前に地震きて電車が全て止まった日、社長がワゴン車で社員の家まで迎えに回ってたわ・・・
0026名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:33.03ID:y65ubcIx0
9月9日に本震ね!
0027名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:33.34ID:+PIsLuMB0
ううむ、何だか寝そうになる度に小さい揺れを感じて眠れん
0028名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:40.18ID:0JVWkbGi0
そろそろ3時か・・・
0029名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:44.11ID:ZKWqgFgU0
沖縄ってスマトラ沖で被害受けてなかった?
0030名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:03:57.68ID:3Yxl9Frx0
お前らが今までで経験した一番デカい震度を教えてくれ
ワイは2013年の地震で震度4や
0031名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:06.03ID:3Kum5Wrf0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  火力発電を失ったら、このザマだよ。
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)原発稼働してればなぁ。。
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
0032名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:09.06ID:rcLbIQqd0
あーそうそう。
細かい現金も必要だな。
銀行は予備電源が有るところしかATM使え
ないし。
明日開店するスーパーが有るがお釣なしで
営業予定だって。
0033名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:13.53ID:el4bv67U0
乾電池240本と充電器5台、家庭用発電機を先週揃えたんだが
まさかすぐ地震が来るとは思わなかったわ@札幌
0034名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:30.29ID:RWKLMUah0
フィジーで8だとさ
0035名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:34.51ID:g1E+G0OO0
北海道の建物は雪対応だから
雪って超重いからね
高対重だと地震にも強い
それがわかったな
0036名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:37.17ID:vZR+smCC0
>>11
中韓のウソに騙されてんじゃねーよバカ
0037名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:37.37ID:8xB4Zm780
>>26
明日8日かもよ
0038名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:43.85ID:Zs9yMWEA0
俺は北朝鮮との戦争が近づいてきた去年に物資を備蓄しだしたな。
だから、放射能対策の危機や防護服とかも買ったわ。
カセットガス20本、水は多分俺も100リットルくらい、
ホイッスル、水のろ過フィルター(放射能もフィルタリングする奴)
マスク、板チョコ数十枚、カロリーメイト、ジャスミン米(とがなくていいから)
鉈、火打石とか色々
0039名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:47.27ID:hVNQeJXT0
>>30
それ地震ちゃうやん ただの貧乏ゆすりやろ
0040名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:04:54.74ID:3Kum5Wrf0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 原発再稼働! パヨク消えろ! 原発動かせ! 左翼消えろ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )
0041名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:02.78ID:Wx9zPwx00
>>10
西日本ギガレイン大水害

日本列島 灼熱酷暑

大阪湾で目が再構成された、変異台風、
台風21号チェービーで、
関西国際空港が全破壊、京阪神ブラックアウト。

>1北海道大地震 北海道ブラックアウト。

もうね、
TRPGトーキョーNOVAの、

近未来 地軸転倒ポールシフト、
気候変動激化、グローバル巨大飢饉、
ギガ狂乱物価 テラオイルショック>5
などから、
露中インドあたりでの、アジア核戦争後。

エスニック トロピカル バイオレンスな、
グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。
この、日本の、

バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」

日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7 >10の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック

ここらだなww
0042名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:05.91ID:xRnfcUw60
苫小牧にいる昔の知り合いダイジョブかなあ
0043名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:10.74ID:8xB4Zm780
>>33
きさま何者だ
0044名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:10.97ID:O+452Kdm0
>>11
ふーんそうなんだ、こっちはどうだっていいんだけどな
在日が日本から出て行ってくれさえすれば
0045名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:31.85ID:I0rYXta70
>>34
やべーな
まじで東京くる
0046名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:37.66ID:3Kum5Wrf0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 何が自衛隊反対だ! パヨク消えろ! 自衛隊がんばれ! 左翼消えろ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )、
0047イモー虫2018/09/07(金) 02:05:46.01ID:5wkeOzpwO
火はあぶねーからやめとけ
単3単4の乾電池を最低でも各100本は備蓄しろ
懐中電灯は直接天井に照射しろ
以上
https://mobile.twitter.com/1215absolute/status/1037415081972092928
https://mobile.twitter.com/1215absolute/status/955462479760338944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:05:59.56ID:QtxEaSgaO
電力の有り難みが解るな
0049名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:04.01ID:bVYuxjN+0
>>13
沖縄にも地震あるよ
八重山地震なんて311の倍はある80mクラスの津波に襲われてる
0050名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:12.46ID:V+0QgwO90
うおおおおおお復電したあああ@西区民
0051名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:21.71ID:3Yxl9Frx0
>>39
こいつじゃ
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130608203902.html
確かこの日は夕刻にも同じ規模の地震が起こったはず
0052名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:24.72ID:LXO2bo+30
安倍に天罰がおりたか
0053名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:26.35ID:RbrVu2Yf0
>>20
昨日は出勤してお片付けして午前で閉めた
今日は電気復旧次第かな?
スタンドもやってないから自動車通勤も厳しい
0054名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:32.57ID:gJy2aXA30
フィジーとかちょっと前まで成田から安い直行便出てたよな
俺も2回行ったことあるが
なんだか地震とか運的要素大きいわ
0055名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:43.00ID:BLeisGD70
>>20
電車が運休してたり交通手段がなければ下着メーカーのワ○○ルは休みになる
0056名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:51.90ID:3Kum5Wrf0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < 何が原発廃止だ! 火力止まればこのザマ! 原発動かせ! 左翼消えろ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )\\( 国民 )\\( 道民 )
0057名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:54.83ID:iX7fjFL90
電車復旧の見通し立たずって
0058名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:06:55.70ID:rCL8isk50
>>1
いつになったら震度7に直すんだ?
0059名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:17.20ID:QWcF4C7I0
今のうちに東京や名古屋も札幌のような頑丈な一戸建てに建て替えておかないと
0060名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:25.56ID:ZKWqgFgU0
エロDVDを被災地に送る勇者いるのかな〜゜・_・゜〜
0061名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:26.95ID:LbV8Gi/B0
>>47
これが実は一番安くて安全

いいか
単3電池単4は
機関銃の弾だと思って
それくらい使う心づもりで
200ー300持っておくんだ
40本入り5箱
たいして場所とらん
0062名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:42.05ID:OIxb1IP/0
>>50
おめ
0063名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:48.43ID:A4Ju+PvT0
>>52
金刷れる口実出来たからむしろ幸運
0064名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:50.40ID:3Yxl9Frx0
>>60
送っても電気なかったら見る手段ないやん
0065名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:07:55.01ID:LbV8Gi/B0
>>60
届かんよ
まずくいもの 水
0066名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:12.60ID:7QW7LRbT0
やっぱ昨日のが本震だな
このあと本震が来る〜とか言って来た試しがない
この前の大阪のやつだって結局来なかった
0067名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:15.96ID:r5BmsrCg0
>>30
わい震度5
0068名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:20.90ID:dTrNuZTf0
充電タイプの電池って単3、4で6時間充電しなきゃならんのな!
やはりエボルタ買って置いた方が良さそう。
0069名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:23.62ID:CmCoodP70
昨日は滅茶苦茶暑くてしんどかったわ
27度くらいあったんじゃないかな
電気復旧してくれて助かった
0070名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:26.22ID:kTuhfHRj0
余震に定期的に起こされる
0071名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:27.58ID:sO0Jq7BS0
体重120キロのワイ震災ダイエットが捗るよ
0072名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:39.74ID:BLeisGD70
>>59
家が立派でも地盤次第だから家建てる時は土地選びしっかりしないとだよね
0073名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:08:59.17ID:bUevy6Av0
次はどこだろうなぁ・・・
0074名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:00.24ID:s1yr/qRY0
>>58
>>1の下の方、よく嫁!
0075名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:01.84ID:3Yxl9Frx0
>>67
へぇ 何処や
0076名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:02.63ID:CmCoodP70
>>67
一昨年の熊本と今回の6弱
0077名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:10.91ID:vpUvFJBZ0
>>70
地鳴りする?
0078名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:15.95ID:eQgfZCdt0
猛暑→豪雨→台風→地震
どれもこれもが史上最大といってもイイレベル
科学が発展していない時代だったら天変地異だと神官が騒いでもおかしくないね
0079名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:18.83ID:bVYuxjN+0
>>50
おめでとう
0080名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:19.37ID:V+0QgwO90
>>62
ありがとう!!
0081名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:24.24ID:3v7Nw6+c0
今どこまで電気復旧してんじゃろと思って地名でツイッターの検索かけてたら
復旧してるエリアの15♀が見ず知らずの22♂の家に充電のおすそわけに行くという展開を目にしてしまった
震災は○○○スを産むんだなあ…
0082名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:39.36ID:rz1Y9cXI0
今年の札幌記念、サウンズオブアースは惜しくも四着だったから
これ以上の本震は来ない気がするわ
俺はサウンズ来てたら大万馬券だった
0083名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:40.27ID:Hein5Osq0
大阪で民度0
0084名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:40.58ID:V+0QgwO90
>>79
ありがとう!!
0085名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:44.38ID:ExJ5Tuvm0
>>30
震度6弱だな
地面が波打ってたわ
0086名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:45.15ID:3Rq3y1BK0
ATMはヒャッハーされた?
0087名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:47.51ID:JDSvGdim0
>>48
国の存亡すらありえる重要インフラなのに、自由化だの発送電分離だので電力会社の余力完全に潰してる。
キチガイ過ぎて呆れるわな。
0088名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:49.34ID:rcLbIQqd0
明日は焼きベン三連発かな。
会社も自宅待機継続だし。
0089名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:49.48ID:KfxUYXtr0
良いテント買っとけ
安心感が違うぞ
0090名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:52.22ID:ohJ5+qL40
>>25
安否確認もかねてるの?
0091名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:09:55.21ID:/v6JQKRa0
電気復旧しても次の地震がくるかもしれないからなあ
この状況で対策までするのはしんどそうだ
0092名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:06.11ID:ZKWqgFgU0
地震ナマズ半端ないな嫁とギシアンしすぎやろ大概にしなさい
0093名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:14.89ID:8uXUgcxz0
北海道ならその辺に石炭落ちててなんか食えるもん生えてるんじゃ
0094名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:16.92ID:5utapgPe0
■電力復旧の見通し

北海道全域295万戸が停電
16:00 復旧32.9万戸(11.2%)
18:00 復旧41.2万戸(14.0%)
21:00 復旧48.5万戸(16.4%)
00:00 復旧66万戸(22.4%)

04:00 復旧120万戸(40.7%)の見通し
0095名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:17.08ID:3Kum5Wrf0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  スパイ工作員が原発廃止工作をした成果が出てるな。
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)ブラックアウトで、小さな赤ちゃんまで殺すパヨク
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) クソパヨクが。この人殺し特亜スパイ。
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
0096名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:21.12ID:nl4XQn1a0
>>27
同じくすぐに目が覚める
0097名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:23.10ID:LbV8Gi/B0
>>81
やだ だめ
あかちゃゃんできちゃう

ギシギシアンアン
0098名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:26.98ID:vpUvFJBZ0
>>67
阪神と熊本
0099名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:32.55ID:cCfZTsFt0
>>34>>45
東日本の時もニュージーランド地震のあと一週間くらいだったもんな。
距離も割とニュージーランドに近い。
0100名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:32.80ID:o0CF/4wx0
南海トラフって言われているのに四国ってあまり地震がないのよね
0101名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:36.98ID:3Yxl9Frx0
>>83
地震の日にTwitterでそんなのあったな
「大阪で民度0ってマ?」みたいな
0102名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:38.62ID:X3KMuD+c0
>>13
そんなこと言ってたら鬼界カルデラさんが目を覚ましてしまうぞ
0103名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:39.25ID:ecSWqVcQ0
東北→九州→関西→北海道

そろそろ関東も来るのか
0104名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:50.62ID:KfxUYXtr0
>>88
函館?
0105名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:10:58.97ID:bVYuxjN+0
>>66
熊本地震で震度7が2度あったから
念のため油断しないほうがいいよ
0106名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:01.34ID:sO0Jq7BS0
>>30
阪神・淡路大震災のときの震度4やな

寝てて気づかなかったけどな
0107名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:11.51ID:NbfHd5sx0
呑んでた酒は9度だった
0108名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:23.23ID:nl4XQn1a0
>>50
おめ
手稲区もはよ
0109名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:23.62ID:rGGmY58F0
>>50
いいな。南区まだだ
0110名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:29.42ID:LbV8Gi/B0
>>100
地震ってわすれたころにくるんやで
デカイのは150ねんしゅうき

ちょうでかいのは1000年周期
0111名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:30.12ID:TKkocSgX0
>>89
老害に接収されるぞ
0112名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:32.15ID:hVNQeJXT0
>>86
ATMの紙幣って通常以外で開けるとペイント液ついて
使い物にならんって聞いたけどな 真偽は分からんが
0113名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:38.36ID:eQgfZCdt0
>>34
日本周辺で地震増えてんな…
東南海と南海トラフどちらかが10年以内にきたら日本終わる
0114名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:48.62ID:r+tQ0P7W0
ガタガタ
0115名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:11:49.82ID:Aw8o1X/h0
さっき白石区を車で走ってきたけど7丁目と13丁目の地下鉄駅付近だけ通電してたな。18丁目とか向こうは全滅だったが
0116名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:09.28ID:mIp/fHL70
そろそろ24時間か
復旧した頃にデカイ本震が来て再度全部停電にでもなったら絶望やろな
0117名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:12.16ID:+GDamrwr0
日本一安全な場所


長崎に来ないか?
0118名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:15.39ID:z7Ie6RcB0
金入って来たら送金するよ
0119名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:21.77ID:RbrVu2Yf0
豊平区月寒はまだ停電してるよ
白石のコンビニ行ったけど何も無かったな…
途中の自販機が生きててスポーツドリンクとカロリーメイト買えたから今日はなんとかなりそう
早く復電してくれ〜
0120名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:23.39ID:3Yxl9Frx0
>>102
鬼界カルデラは死者1億の予想があるからマジ勘弁
0121名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:24.48ID:LbV8Gi/B0
>>113
東海来て
2日後に東南海とか
時間差攻撃もあるからこええ
0122名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:30.37ID:kvt49jFn0
申し上げます。

札幌西区西町、停電復旧致しました。
0123名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:36.35ID:mhPr3rbK0
怖くて寝れない いつ死んでもいいと思ってても
いざとなると不安でたまらない
0124名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:37.32ID:ohJ5+qL40
>>100
押す側の大陸に乗っかってるからじゃない?
0125名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:40.54ID:/v6JQKRa0
>>108
>>109
不便だろうけど復旧までがんばって
0126名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:12:41.90ID:8R4RmTIG0
>>3
過去の大震災に比べたらどうってことない
ただ無知な土人が騒いでいるだけ、本州から引越してきた人間はストレスが溜まるばかり
通電したときも一斉に電気がつくし、火災起こす気かよって
本当に知識なくて土人には辟易する。今日はじめて心の底から死ねって思った。
0127名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:00.20ID:KfxUYXtr0
>>111
そういう所に張らんもん、俺
0128名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:02.43ID:GE8Hrwih0
>>78
新年号時代への禊なんじゃないかと妄想してしまう
0129名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:03.97ID:/t+9y7md0
>>33
なんで揃えようと思ったん?
0130名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:10.78ID:9XfZ8USB0
俺にゆかりのある土地の北海道と大阪がやられたから次は残ってる関東じゃないかと思ってる
俺がずっと住んでればこんな事には…すまんなお前ら
0131名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:18.39ID:7QW7LRbT0
>>117
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
0132名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:27.91ID:TNupVDBg0
>>110
周期? 笑
0133名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:31.95ID:eQgfZCdt0
震度4で飛び起きた俺のような小心者には震度7を耐えきる自信はない。
0134名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:32.58ID:LbV8Gi/B0
>>123
緊張して交感神経が張りつめてるな

あとでどっかと
疲れが来て落ちる
0135名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:38.67ID:bUevy6Av0
>>117
原爆おちとるがなw
0136名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:40.46ID:ny2HyFH40
その後どうなった?

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください 2

348:匿名さん
[2018-04-30 14:22:57]
築14年札幌市内 
レーザー墨出しを当ててみたら、GL〜3階塔屋で200mmも倒れてます
0137名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:13:55.33ID:rz1Y9cXI0
電気復活したとこは嬉しいだろうな、おめでとう
0138名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:03.60ID:A4Ju+PvT0
>>117
台風来るじゃん
仲間はずれの新潟が良くね?
0139名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:06.25ID:bVYuxjN+0
>>106
震度4で気づかないのはやばくないか?w
0140名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:07.93ID:z7Ie6RcB0
甘ったれた阿保アマの台詞は
すげーイライラするけども
0141名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:08.13ID:ZKWqgFgU0
非常事態法できればいいのにあれさえ発動すれば駐車場に無断でテント張れるのに
0142名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:08.80ID:vpUvFJBZ0
東北の地震は津波でやられた
津波で流される前は建物残ってたし
0143名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:17.24ID:3Yxl9Frx0
>>133
俺も
震度4で足ガクガク震えたもん
0144名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:27.74ID:J8INn2vf0
地震そのもので多く被災者は出ない。
怖いのは火災と津波なのがわかった。

南海トラフが発生しても地震で死ぬ人は少ないと思う
0145名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:37.77ID:LbV8Gi/B0
>>128
徳のない君主(総理)
のときに災害はおこると
古来から中国ではいわれれおりまして
0146名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:48.30ID:mI8TI3yJ0
北海道は風俗嬢の供給地だから壊滅するのは困る
でも被害が大きいと出稼ぎに来る娘が増えていいかも
0147名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:14:57.43ID:rcLbIQqd0
>>119
大変ね。
東区で電気はついたがコンビニは閉まってて
明日も開けるか分かりませんって貼ってた。
0148名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:05.92ID:XJwhw2HY0
>>20
ならんかったぞ
仕事が増える場合もあるし

>>30
震度5強
2005年福岡県西方沖地震
0149名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:09.54ID:KylPqUIg0
ここまで立て続けに災害に襲われても狂った緊縮政策を改めようとしないバカ日本国民
0150名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:39.50ID:KBhD2f7o0
>>11
混じってねぇだろお前なんぞに
お前に日本人の血が混じってるとしたら
こっちが、お前を追い出してやるよ
0151名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:41.61ID:9HuoecqH0
【ふるさと納税】総務省、「国に反逆」12自治体を初公表…泉佐野市など、豪華返礼品抑制せず
http://2chb.net/r/newsplus/1530942069/
0152名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:41.93ID:RQq612FX0
>>126
とりあえずお前が死ね。
0153名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:43.54ID:7QW7LRbT0
九州人は台風なんか気にしない
東京だとすぐ電車止まってビビった
0154名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:45.01ID:daFKggbn0
もうそろそろ震度8の新設と震度7弱と7強の細分化が必要じゃないですかね
0155名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:49.08ID:HKh+oAO90
>>7
何だかんだ東京が一番安全
関東大震災も被害はほとんど横浜で東京市内は浅草のタワーが崩れたぐらい
だてに500年以上日本の中心やってきたわけではない
0156名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:49.43ID:aa+Ya7QV0
今回揺れた時間はどれくらいだったのだろう。
0157名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:56.43ID:LbV8Gi/B0
>>30
震度6
三陸はるか沖
0158名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:15:57.02ID:gJy2aXA30
南関東なんてくるくる詐欺でせいぜい5弱
多分今後も来ないよ 俺が住んでるから
仙台も千歳もゆかりがあるが災害は俺が去った後だし
0159名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:01.54ID:3Yxl9Frx0
>>139
ワイ2013年の淡路地震で震度4出たけど寝てたで
0160名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:02.74ID:o4GPBcIF0
イキってたら2日後死亡


113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー

490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw

482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ

427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?

434 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 23:09:22.10 ID:GtSSk7Jk0
こら関西のカスども
こんなんちんまい台風であたふたしやがってザコすぎる
これから札幌に台風が来るけど
何事もなくスルーすっから災害上級県民のカッコよさを見とけや

こいつ死んでてほしい
0161名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:10.89ID:q2oPUKuj0
南太平洋のフィジー諸島でM8.1の地震 津波の心配なし
0162名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:15.31ID:yF/WQqfe0
まだ24時間経ってないという
0163名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:15.48ID:PamIs6SB0
>>145
マコ様がへんなの連れてきたせいじゃない?
0164名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:19.38ID:VHcoffKn0
>>30
1995 阪神
0165名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:20.89ID:I0rYXta70
>>119
セブンは空輸に成功したらしいから生きてる道路使って今日配送するだろ
セイコーマートもローソンもやる
朝までの辛抱
0166名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:26.09ID:649wSkMH0
災害来ると見せかけてウイルス流行とかしたら嫌だな
0167名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:29.17ID:5utapgPe0
震度7は揺れるというよりは飛ばされる
トランポリンの上で跳ねてるような感覚だろ
よく知らんけども
0168名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:33.66ID:g1E+G0OO0
電気2、3日くらいどうでもいいじゃん
おまえら屯田兵の子孫だろうが
先祖が笑うぞ
0169名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:40.52ID:BzjqWwJU0
>>38
いざって時に使い物にならんかったら困るだろう
カロリーメイト味見しとけ
0170名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:46.21ID:vpUvFJBZ0
>>144
南海トラフは室戸岬まで5分
津波の高さ33m
0171名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:47.16ID:LbV8Gi/B0
>>155
駒込から大手町辺りまで
活断層あるとか言う噂
0172名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:49.41ID:8xB4Zm780
>>30
311の震度6強
0173名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:50.70ID:XJwhw2HY0
>>153
むしろ気にするだろ
色々準備せんといかんし
0174名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:16:56.67ID:6UcbkfWY0
>>161
ラグビーの呪い
0175名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:03.23ID:TKkocSgX0
>>117
地震や台風でも被害が出ず
大空襲や原爆投下もされた事がない埼玉こそ最強
0176名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:07.10ID:5uSho2r50
うちも月寒だが場所によっては全快らしいな
ちょっと歩くだけで窓の明かりが目に入るのは辛いわ
0177名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:09.02ID:gRr0SQPf0
ウマも死んだりしてるんかな
0178名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:12.67ID:G6TWSfVT0
>>160
ちょっとワヲタ

人を呪わば穴二つ
0179名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:18.75ID:dhbClVFy0
スレも落ち着いてきたな
そろそろ本震あるかな?
0180名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:23.48ID:RQq612FX0
>>137
ありがとう!
0181名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:42.95ID:3Yxl9Frx0
>>172
それはそれは 大変でしたね
0182名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:50.87ID:1xUkVGcs0
余震連投の合間に釧路沖でも発生て誘発なのか
フィジー付近M8も何気にやばい
0183名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:52.15ID:prbLUcHs0
俺の金玉がどんどん大きくなってきている
0184名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:52.67ID:KBhD2f7o0
>>159
あの当時の震度は観測網が整備されて無くて
随分差が有ったからなぁ
0185名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:53.34ID:dE7CqQJx0
>>155
震災の時は浅草大火事でみんな隅田川に飛び込んだけど焼死したんじゃなかったっけ
うろ覚えだけどさ
0186名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:17:56.38ID:z7Ie6RcB0
使えねー糞アマが
0187名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:06.31ID:LbV8Gi/B0
>>170
夜中の3時に飛び起きて
なにも持たずか玄関のリュック背負って
全力でダッシュ
裏山に上らないと即死する無理ゲー
0188名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:10.34ID:eQgfZCdt0
猛暑・豪雨・台風・地震のどれも影響がなかった都道府県おるかーー?
よーし、おるな!いくわ!
0189sage2018/09/07(金) 02:18:12.87ID:yeOSvutG0
今回の教訓。
非常食になるもの備蓄。米だけだと不安。
カー用品のジャンプスターターは優れもの。スマホの予備電源で重宝した。
北電のBCP/DRは信用するな。想定が甘い。
耐え忍んだあとのインスタントラーメンは旨い。
0190名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:13.39ID:ZKWqgFgU0
ニュースで未成熟児の男の子が電源切れて呼吸停止に陥って重症なったけど
あれ生命維持装置の高齢者の命優先したんだろうな命のやり取りは悲しいよ
0191名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:14.82ID:/v6JQKRa0
酪農家とか乳製品の加工場はきついだろうなあ
0192名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:18.22ID:uIHFh8KH0
そう言えば、道内の道の駅で煮炊きしてたDQN旅行者はどうしてるんやろな?
・・・まぁ知ったこっちゃないけど(´・ω・`)
0193名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:25.46ID:OIxb1IP/0
>>177
熊が死んでると思うわ
0194名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:25.94ID:b35bNRYV0
札幌はもう電気全部復活したの?
0195名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:28.52ID:J8INn2vf0
>>170
ヤバイのは津波だよな。
火事も昔ほどにはならないし。
0196名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:32.03ID:aa+Ya7QV0
>>30
ずっと千葉県住まいなので
東日本大震災(2011)と千葉県東方沖地震(1987)ですね。
0197名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:33.74ID:mgCRVCLq0
しかし震度7で被害が最小限て、北海道強すぎ認定!
0198名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:36.12ID:bVYuxjN+0
>>160
○○だけどはそこの人じゃない法則
0199名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:40.44ID:kKjKlTNm0
>>166
あー秋冬はヤバいね
0200名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:52.27ID:LbV8Gi/B0
>>185
火災旋風でくろ焦げた
人間の死体が空を舞ったとか
すげえな
0201名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:55.40ID:v9rf+ttu0
みんな生きてるか
0202名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:55.43ID:6UcbkfWY0
>>168
うむ
日中は耕し
夜は漢文を誦じるのじゃ
0203名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:18:55.93ID:bTPVNFzq0
呪われた列島
もう人の住めるばしょじゃないな
0204名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:01.45ID:7QW7LRbT0
>>179
絶対にない
ここから本震来たらニコ生でうんこ食うわ
0205名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:05.72ID:uTEjgQhY0
>>1
アイスが食べたいんだけど、売ってそうなところありますか?
0206名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:14.98ID:bSY9dO4l0
東北、九州、大阪、北海道ときた

次はどこだ?
0207名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:18.82ID:Vw0SQK9i0
もうこのまま何も揺れないパターンかな?
0208名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:22.09ID:kHq2giN70
>>178
何度も言われてるけど、道民は県民なんて自称しない
0209名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:22.99ID:LbV8Gi/B0
>>204
フラグたてんな!
0210名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:25.49ID:svcUWLdA0
M6.7程度だから、前震の可能性もまだ拭いきれんのだよな
0211名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:34.40ID:3Yxl9Frx0
>>170
串本町までは3分
カップ麺作ってる間に死ぬ
0212名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:19:40.30ID:I0rYXta70
>>194
南区中央区の一部と東区はついてないって報告があった
0213名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:00.38ID:uXzdx8Kq0
>>185
浅草じゃなくて反対の墨田区側な
0214名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:01.12ID:dE7CqQJx0
>>200
うわぁそれは知らんかった
お昼時だったからみんな火を使ってたんだってね
0215名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:05.13ID:gJy2aXA30
そもそも釧路とかあのあたりは地形的に津波来たらアウトだぞ
行ってみたらわかるが海抜は低いしその辺りの家建てるからな
0216名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:07.86ID:LbV8Gi/B0
>>210
断層でM8来るか?
エネルギー的に無理だろ
0217名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:16.64ID:5utapgPe0
>>30
東日本大震災で5弱
東京豊島区
0218名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:17.03ID:dhbClVFy0
>>204
オイオイオイオイ
0219名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:26.88ID:6UcbkfWY0
>>197
全道カバーする火力発電所をピンポイントでやられたんだから
畏怖を感じろよ
0220名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:27.07ID:kKjKlTNm0
>>210
うん
0221名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:31.66ID:el4bv67U0
乾電池も最近は10年間保存できる奴が増えてきてるから備蓄用に買う場合はそっちを選んだほうがいいぞ

FDK(富士通) : プレミアム / ハイパワー (10年保存) , ロングライフ (※5年保存)
SONY (FDKが製造) : スタミナ (10年保存)
Panasonic : エボルタ / エボルタNEO (10年保存)

この辺りがお勧めだな
あとSeriaの単3/4本の日本製の電池も良いよ
0222名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:37.25ID:PQ1uwxjz0
いよいよだな…

【芸能】デーブスペクターがなぜか突如全仕事をキャンセルして緊急帰国
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
0223名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:38.69ID:vZR+smCC0
あのスーパーボランティアの人次は北海道行くのかなあ。
九州から北海道遠いよなあ。
0224名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:40.21ID:KBhD2f7o0
>>194
順次だろ確保できた電力量に合わせて
0225名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:44.99ID:q2oPUKuj0
222なら明後日本震
0226名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:50.32ID:9KvX0PTS0
オナニーしてからコンビニ行って

辛いラーメン買ってきた
まじでこれしか売れ残ってねえ
0227名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:52.75ID:zCwQXojh0
取り合えずは今日と明日
そこで本震来なければ本格的な復旧が始まるはず
もし他県に移動できるなら移動する方がいい
逃げることは恥では無い
移動できない人は安全な所でなんとか明日を越してください
0228名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:54.67ID:XXqOXIeP0
北海道は古代の文献が役に立たないね
150年前は松前藩しかなかったし、函館ぐらいしか治めてなかった
0229名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:20:58.45ID:o1Y+SShg0
大阪と北海道旅行考えてたら地震きたなぁ
別の所にするか
0230名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:02.38ID:LbV8Gi/B0
>>215
漁師町っって
食住近接だとどうしてもそうなる
0231名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:03.44ID:ZKWqgFgU0
樺太 沖ノ鳥島、南鳥島以外はほとんど地震受けてるんじゃないの?
0232名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:04.86ID:gXjy1kbx0
フィジー震度8とか沈みそうな島なのに沈んでしもたか
0233名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:05.30ID:dE7CqQJx0
>>213
そうなんだー覚えとくよ
0234名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:05.70ID:J8INn2vf0
>>214
台風が去った後だったから風が強かった。
それで火災が広がった。
0235名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:16.43ID:dhbClVFy0
>>211
食えないのか
それは無念だな
0236名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:17.59ID:RbTN9+hR0
北海道のみなさん!大変とは思いますが頑張ってください!
0237名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:21.05ID:XMh7ZovJ0
JR北海道は、この地震をきっかけに、黒字の線路だけ優先修理し、赤字の壊れた線路は修理せず、放置して、なし崩し的に廃線だろうな
0238名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:23.27ID:cNFQ5FCT0
>>160
道民じゃない可能性たかい。
北海道は雪が少しでもつもれば除雪しまくっているから、どうにかなっているだけで。

除雪装備や仕組みがないエリアを
バカにするやつは雪の経験がないやつとしか。

「土人」とかいって道民をバカにしているのも、いつものやつだろう。
自演ってやつか。 マジレスしてしまったな。
0239名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:25.54ID:IwnXp9x80
真夏や真冬でないのが不幸中の幸いだったね
0240名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:30.61ID:7QW7LRbT0
いや熊本だってデカイ余震から2、3時間で本震だろ?
今回のはもう24時間だ
来るわけないけん
0241名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:39.64ID:bVYuxjN+0
>>204
やめろw
0242名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:39.77ID:6FrioVKt0
大阪が酷いと思ってたら北海道まで
何なんだ今週というか今年は
>>78
大昔の人はメカニズムもわからないからそりゃあ怖かったろうね
0243名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:48.44ID:3Yxl9Frx0
>>229
別の所で地震が起こるから旅行するな
0244名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:55.13ID:Az8os5WR0
駅や線路の破損具合とかまだわかってないことも多いんだろうな
日高本線や室蘭本線とか無傷なわけないよなあ
0245名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:57.12ID:djMQtefH0
http://2chb.net/r/newsplus/1536247989/987

兵士に聞け!の奥尻島の津波の救出の話は泣ける
特にレストランもり川の話が
0246名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:58.83ID:iX7fjFL90
これ真冬だったら何万人犠牲になったんだろ
FFファンヒーターなんて電気が無いと着かないしな
0247名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:21:59.21ID:KBhD2f7o0
>>226
そりゃ可哀そうに
しかし、こんな中でも売れ残ってるんだなw
0248名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:02.86ID:eQgfZCdt0
>>168
現代人は電気に支配されてるからな〜
日常は当然快適だけど、停電したら100年前の人より生活力落ちてそう
0249名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:02.89ID:EtvOgV3D0
こんなに災害続きなんだから、外国人にナマポやら留学補助やらなんやらのムダな金使うのいい加減やめろや。まずは純日本人助けろよ。
0250名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:14.64ID:dE7CqQJx0
>>234
夏の地震は台風との併せ技あるから怖いね
0251名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:38.25ID:AlA5MVSb0
銀行におよびATSが置いてある場所はに警察を配備するのだ〜
0252名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:40.74ID:RbrVu2Yf0
>>237
なんて日高本線…
0253名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:50.08ID:eQgfZCdt0
>>206
中部も猛暑、豪雨、台風と全部食らったから許して!
0254名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:22:58.91ID:LbV8Gi/B0
>>250
そのあとの
伝染病 熱中症 感染症祭りも
ヤバイぞ
0255名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:13.47ID:bVYuxjN+0
>>206
西日本豪雨被災地の中国四国「・・・」
0256名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:15.39ID:o1Y+SShg0
沖縄にでもいくか
0257名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:17.40ID:y7JgwFyk0
電力復旧か死者とか行方不明者とか出てるのになんだけど乳牛とか心配してたのよね
毎日朝晩牛乳絞らないと乳牛は乳が張るから 手絞りじゃなく機械だから
まあ施設や牛自体が無事とは限らない話なんだけどさ
0258名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:18.48ID:SimY76ha0
かつてゆく先々で大地震に見舞われていたあのコピペの人は今どこにいるんだろうか
0259名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:20.49ID:nl4XQn1a0
>>160
県民言ってるから成りすまし確定じゃん

県民じゃねえし、道民だし
0260名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:21.72ID:y29IPWvM0
>>30
1995年神戸市東灘区にいました。周りは大火災だし、死ぬかと思った。
0261名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:23.66ID:djMQtefH0
>>228
アイヌはいたけど、文字の文化が無かったからな
0262名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:29.49ID:0fkM05xd0
暑ささえ我慢できれば埼玉あたりが自然災害強者なのか
0263名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:32.23ID:RbTN9+hR0
>>78
パラレルワールドが動いていると見てる
0264名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:39.90ID:kKjKlTNm0
>>240
中一日あった
迎えに行った
0265名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:40.16ID:o1Y+SShg0
>>206
私の旅行先
0266名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:49.18ID:8R4RmTIG0
>>30
震度6
今回は震度4、長時間停電を経験しただけだけど騒いでいるのは土人だけでした

ところで阪神淡路大震災のとき復旧まで約14時間後〜2日で正しい?
0267名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:54.27ID:KfxUYXtr0
>>246
雪積もっちゃうと薪も拾いにいけないしな
廃材でもあれば良いが
0268名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:56.76ID:dhbClVFy0
>>223
今広島でやってんだっけか
距離的と陸路で次は大阪かもな
0269名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:23:57.55ID:dE7CqQJx0
>>254
冬は冬で凍死、ノロ、インフルあるしねえ
0270名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:24:08.91ID:hfmILspl0
気がつけば金曜かよ。
今週色々ありすぎるだろ
0271名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:24:14.86ID:3Yxl9Frx0
>>206
沖縄「あわわわわわ」
0272名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:24:39.11ID:9fJuo0xJ0
震災に乗じてデマ撒き散らすの何とかしろよホント。。
https://twitter.com/loliaki_braves/status/1037475490129305600
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0273名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:24:42.30ID:j+9rQHSYO
夜、民放各局が普通にドラマとかやってて引いたんだけど
北海道にはないチャンネルだから?
0274名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:24:45.30ID:7QW7LRbT0
埼玉は東京依存だから電車止まったらアウト
セーブオンだけじゃ生きていけないだろ
0275名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:24:50.97ID:+l08BO3u0
実質停電だけの被害みたいなもんか
0276名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:16.68ID:nl4XQn1a0
>>240
1日と4時間後じゃなかった?
0277名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:18.76ID:DW73UMT/0
基本的に温泉があるところは危険地帯
あとモノによるが断層
道北は大きな地震は来たことないかもしれない
稚内で震度5とか聞いたことないし
まぁ札幌も震度4以上なんて今まで無かったから当てにはならんかな
0278名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:27.70ID:RbTN9+hR0
熊本大地震は2年前だっけか?
0279名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:31.26ID:gNxUTjpc0
>>155
おととい辺りにやってた高潮の被害想定見たか?
0280名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:38.14ID:BC37bvTO0
阿寒道の駅電気来た!
コンビニ灯り点いてるけど開いてねぇ
0281名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:38.69ID:VHcoffKn0
>>266
地域によるんじゃないのか
自分とこは須磨区だったが電気は2時間後には復旧したが断水は1週間続いた
0282名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:43.81ID:6UcbkfWY0
>>262
人災を我慢だw
0283名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:44.99ID:WGdtzdos0
これはいよいよトンキン地震の可能性が高まってきたな

事前に色々備えておかねばな
0284名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:47.46ID:el4bv67U0
>>273
一応民放5系列揃ってるよ
0285名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:56.18ID:Zjv6a/hZ0
なんか腹減ってきたチャーハンと味噌バターラーメン食べたい
0286名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:25:57.16ID:3Yxl9Frx0
>>278
そろそろ2年半
0287名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:03.28ID:LgJNneCl0
>>30
3.11の6強
揺れてんじゃなくて回ってた
0288名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:03.32ID:rOzXFkU20
>>160
道民名乗って煽ってるだけじゃね?
0289名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:03.77ID:KAj7OBye0
清田区って悪徳業者の造成した住宅地なんだな
震源から離れて被害出てるのここだけ
0290名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:08.92ID:gxI58k1Y0
地震の際にに電灯や電池買いに並んでる映像を度々見ると

今の日本人って災害とか他人事のように感じてるんじゃないかと

ある意味怖くなったわ
0291名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:13.20ID:KBhD2f7o0
猛暑の後には震災が、と言われてたけど
ここ数年ずっと猛暑だもんな、そして震災も確かに起きてる・・・
0292名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:15.79ID:0fkM05xd0
>>274
セーブオンは群馬だし既に閉店している
情報いい加減すぎんぞ
0293名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:18.55ID:x3HGkHVt0
>>160
まず自分のことを災害上級「県民」とは道民は絶対に言わない。
なぜなら県じゃなく「道」である事を誇っているから
0294名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:29.39ID:o1Y+SShg0
そーいや自分が行こうとする先に地震が起きるんだよなぁ
0295名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:30.29ID:8R4RmTIG0
>>152
はいはい、土人らしいレスどうも
0296名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:33.59ID:el4bv67U0
取り敢えずうちは組み立てたばかりのRyzen PCが犠牲になったのみ
0297名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:51.27ID:kHq2giN70
>>246
灯油ストーブはあるし、そもそもスキーウェアとか防寒着は山ほどある
冷凍庫が溶けないぶん夏より楽だったと思うよ
0298名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:26:59.42ID:iX7fjFL90
>>267
唯一大丈夫なのが着火式の石油ストーブだけど一人暮らしの人とかは石油ファンヒーターだから耐えられなかった筈
後は高齢者
0299名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:08.25ID:x3HGkHVt0
>>288
道民は口が裂けても自分の事を県民とは言わない
0300名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:15.99ID:+l08BO3u0
北海道は民放数には恵まれてる
0301名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:16.43ID:rOzXFkU20
>>170
Oh…何が起きたかわからん間に…
0302名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:19.63ID:Az8os5WR0
>>61
使わなかったらどんどん劣化しないの?
0303名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:19.62ID:LbV8Gi/B0
>>272
つ戒厳令

デマ撒くと死刑
暴動騒乱起こすと死刑か戦車で制圧
移動軍法会議で吊るされる
0304名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:40.70ID:z7Ie6RcB0
あっぶねーなー
アホアマはヤローに守られてると思ってる猿だから
俺らが何とかしないとね


クズ女は道端に捨ててくるけどね
0305名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:45.33ID:j+9rQHSYO
>>284
マジか
6日くらい特別報道やれと思ったわ
0306名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:47.49ID:rOzXFkU20
>>299
間違いないわww
0307名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:51.90ID:kKjKlTNm0
>>303
そんくらいやらんといかんね
0308名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:53.33ID:hfmILspl0
台風と地震が一気にきたな。かわいそすぎる
0309名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:54.68ID:LbV8Gi/B0
>>279
東側の川向こう全部だめじゃん
文京区いいな文京区
0310名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:27:54.73ID:3Yxl9Frx0
>>297
油が切れてしまったら…
0311名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:06.29ID:zfYo0jSjO
>>胆振地方


今さらだけどなんて読むの
「振」という字は当て字だよね?
0312名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:06.45ID:RbTN9+hR0
南の熊本地震と北の北海道地震で
その真ん中の東南海がぐいっとズレる可能性あるかな
0313名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:07.01ID:ZKWqgFgU0
>>248
生活レベルもだけどむかしに比べたら人口多すぎてるんだよな
鹿とか熊とか人間よりも少ないし農作物の加工品も機械がないとできないし
みんなで農業するたってすぐできる農作物はないしいろいろ犠牲にしてるだよね現代社会
0314名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:09.48ID:o1Y+SShg0
この前は温泉旅行に行こうとしたら台風がきたし
0315名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:15.41ID:dE7CqQJx0
最近の首都圏、地震少ない気がする
千葉もおとなしくない?
ドカンときたら今の崖下の木造ぼろ家やばいな〜
0316名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:32.24ID:uC6J7wffO
今年は凄いな

こうも立て続けに災害が起きるとは
0317名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:40.16ID:h0M53XyR0
コンビニやスーパーの入荷情報
他、配給の情報
地下鉄復旧の情報
あったらくれ、もしかしたら明日会社かもしれん
0318名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:41.09ID:un4+6E/g0
前スレ962だが白石区だ
特に重要な建物の無い住宅地だからしゃーなし
昨日の段階でソーラーパネルのある避難所で充電できるのわかっているから朝一行くわ
12時間ぶっ続けで寝るのは無理だぜ
0319名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:49.17ID:7QW7LRbT0
長崎は稀に凶悪事件が起きるけど基本的には安全な街だしおまえら来いよ
0320名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:49.21ID:tel25Ojn0
こんだけ大騒ぎしてるが、損害額が小さくて逆にビックリすることになるかもなぁ。
実質的には停電被害がほとんど。
0321名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:50.78ID:J8INn2vf0
都市部で震度7だとビルとか倒壊する?
0322名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:51.00ID:Hwl6EB4d0
あさってのラブライブのイベントが中止になったんだが・・・・

ふざけんなオラ
0323名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:53.42ID:a46YdXWS0
@EverydayToutoi
セイコーマート、ほぼ全店営業するわ、「どうせ溶けるから」とアイス無料で配るわ、停電なのにホットシェフであったかいおにぎりその他惣菜作りまくるわ、レジもオフラインで使えるやつだからお会計スムーズだし、めちゃめちゃ神。

@hayattersapporo
近所のセイコーマートがレジ10分待ちで買えたので念のため飲み物、カップ麺、レトルト食品を購入。
なんで全国大手コンビニよりレジが早いんだろう?と思ったら…オフラインで使えるハンディPOS端末2機でバーコード読み込みスイスイ会計してた! さすが、北海道No.1コンビニ!

@macaron2010
大手3社のコンビニが休業する中セイコーマートだけは絶賛営業中! レジの電源は車から取っています。
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0324名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:54.31ID:3Yxl9Frx0
>>311
いぶり
0325名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:28:57.11ID:zCwQXojh0
北海道の中で右上の方に移動するだけでも生存率格段に上がるんじゃないだろうか

できれば東北地方まで行く方がいいとは思うけど

自分の命より大事なのは自分の子供の命ぐらいだから躊躇しないように
0326名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:06.99ID:LbV8Gi/B0
>>302
以外としない
3、11のときかった電池まだ使える

安物かうと液漏れおこす
コダック 三洋が特にだめだった
0327名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:07.11ID:kKjKlTNm0
>>311
振りだからぶりで特に問題ないような
0328名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:19.14ID:KBhD2f7o0
>>311
いぶり だったかな
0329名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:29.50ID:gromSn7Y0
>>100
フラグ立てんな
0330名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:29.73ID:dE7CqQJx0
>>319
台風どお?
0331名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:30.15ID:EDJ3xl410
>>238
最後に道民でなく県民って言ってるからね。
0332名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:37.38ID:FQIgmlCO0
>>309
文京区は浸水被害が多すぎる
小石川とか水道とかやばい谷筋が多い
0333名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:39.06ID:OuciXWch0
>>30
震度4が一番デカかったなんて強運なやつだな
6を経験したら心臓止まるんじゃね?
0334名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:41.05ID:qSiW/1mB0
今期の冬は暖冬なのかな

またとんでもない大雪降ったりして
0335名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:44.27ID:xkvWKJ6o0
明日電気が復旧しないエリアじゃ「ビジネスチャンスだ」とうそぶきながらバール積んだボコボコの軽トラやワゴン車に乗った日本語の怪しい連中がATMや金庫に殺到するのか…

やり切れないな。
0336帝王2018/09/07(金) 02:29:54.44ID:pRHvdHu70
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0337名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:29:58.45ID:LhQEPsdg0
>>50
きをつけろよー
0338名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:02.10ID:+PIsLuMB0
>>275
そんな感じ、電気と断水
地震で受けた直接の被害は皿割れたとかその程度だよ
あと気になるのは、家から地下鉄が近いんだけど
地下鉄が下を走ってるとこは地面が陥没してるわ
あちこち通行止で出歩くのが不便
0339名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:05.31ID:3Yxl9Frx0
>>321
倒壊はしないだろうがガラスが割れまくる
結果地上にはガラスの雨が降り、それで死ぬ人も多いと思う
0340名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:10.99ID:gXjy1kbx0
>>168
これが日中35度36度のちょっと前なら電気2、3日
つかないだけで半数ぐらい死んでるんだろな

34度でも一昨年か冷房壊れた20歳が朝部屋で死んでたからな
0341名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:13.82ID:7QW7LRbT0
ただ長崎は少し前の大雨から週刊誌の配送がずっと遅れとる
今週のマガジンまだ売ってない!
0342名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:17.12ID:MvtVZBOR0
>>149
俺は阪神の時に防災から政治からその他
あらゆるものを見直すべきだと思ったが
自衛隊が少し浸透しただけの
虚しい20余年だった
0343名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:43.81ID:nl4XQn1a0
>>317
地下鉄、路面電車復旧見通しなし
JR午後から考える
バス、見通しなし
学校全部休み
0344名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:44.21ID:kHq2giN70
>>310
そんなに長続きしやしないよ、それに北海道のご家庭は灯油タンクでめっちゃ灯油備蓄してる
0345名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:44.75ID:t/6xn2HR0
江戸幕府が瀕死状態になった災害が連発した幕末を思い出すわ
0346名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:46.22ID:HLYPlmsE0
>>311
日本書紀に出てくる地名だからな
阿倍野比羅夫が蝦夷征討ののちに服属させて胆振国をおいたという
0347ブサヨ2018/09/07(金) 02:30:47.35ID:sttawKDi0
>>170
諦めるな〜w
第一波は引き波かもしれんし
それに第一波がいきなり大津波とは限らんからな
諦めずに逃げりゃ運が良ければ助かるぞw
運が良ければなw
0348名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:30:48.23ID:5zfPU3qj0
>>221
こんなに持つのか!買っておくわ
0349名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:01.62ID:3MWAZ9xT0
吉澤ひとみが一言
↓↓↓
0350名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:02.48ID:rcLbIQqd0
>>290
対策してない人はホントになんにもしてない
からな。
ミニマリストみたいな生活してるから。
0351名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:05.18ID:Vgdmx8Nf0
停電でクレカや電子マネーが使えない
現金最強だわ
0352名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:06.56ID:LbV8Gi/B0
>>332
それ
誰でもすぐわかる坂下だと思う
渋谷でも世田谷でも
そういうとこってアカンでしょ
0353名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:11.20ID:ZXctZLzq0
>>316
数年通してみても東京だけ何も起こってないのが凄いやろ
やっぱ安倍さんのおかげ
安倍さんは海外外行くと売国しまくりだけよ
やっぱ国内にずっといてほしいと思える首相だなぁ
0354名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:11.88ID:slP+qZhP0
>>31
HAHAHA!
0355名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:16.08ID:PQ1uwxjz0
【芸能】 石原真理子さんが突如神がかってネットに投稿「東京の大地震は8日の午前五時ちょうど」
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
0356名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:17.40ID:KBhD2f7o0
>>336
夜中に笑かすなやw
0357名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:18.70ID:+l08BO3u0
停電も1日立たずにかなりの戸数復旧してしまった
1週間は覚悟してたのに
0358名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:26.43ID:G6TWSfVT0
>>266
昼前にはかなりの地域が復旧して通電火災が相次いだ記憶が
原発が動いてたし大規模な送電網と変電所が多いから迂回送電も出来たし
0359名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:47.72ID:slP+qZhP0
>>316
安倍災害
0360名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:31:55.19ID:3Yxl9Frx0
>>333
そうだねぇ
俺の家は近くに中央構造線があるんで、そこで地震が起こったら震度7って言われてる
怖い
0361名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:08.14ID:8R4RmTIG0
>>281
火災しか記憶なくて申し訳ないうえに言葉が出てこない
震災時の知識をありがとう
0362名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:08.78ID:ZKWqgFgU0
北海道ってテレビ東京見れるらしいんでしょういいなあ(*´ω`*)
うちの県日テレとTBSとフジテレビしか見れないんだけど羨ましい
0363名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:23.03ID:1xUkVGcs0
>>353
天皇在住の件
0364名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:26.94ID:TKkocSgX0
>>274
全ての物資が東京から鉄道貨物で来ていると?
0365名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:35.71ID:7QW7LRbT0
>>330
気にせず出かけるよ
0366名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:41.63ID:5utapgPe0
>>321
倒壊するビルは出ると思う
0367名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:46.33ID:h0M53XyR0
南区だけど岩盤が硬いから?か全く揺れ感じなかったな
真駒内は全体的に古いからガッタガタなんだろうけど
でも雪国って性質上、舗装直し毎年してて液状化も起こりやすいんだろうな
0368名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:55.08ID:ZXctZLzq0
>>359
安倍ちゃんのいる東京だけは災害起きてない
これが真実だよ
0369名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:32:55.20ID:LbV8Gi/B0
湘南にも
いつか割れるとみんなあきらめてる
国府津断層あるからなぁ
0370名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:05.23ID:UgUeP8eV0
東京でこんなの起こったら地獄絵図だな
北海道のライフライン早く復旧するといいが
0371名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:16.62ID:gXjy1kbx0
>>359
夜中まで仕事大変だな
0372名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:18.87ID:h0M53XyR0
>>343
感謝
0373名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:37.28ID:4vOjrqLZ0
函館駅周辺はどないだ?
0374名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:38.96ID:J8INn2vf0
>>339
ビル街で地震がきたら速攻でビルの中に駆け込むのが正解か
0375名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:49.95ID:o1Y+SShg0
20年間住んでる滋賀がやっぱり一番安全や
0376名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:52.49ID:VHcoffKn0
>>321
さくら銀行ビル(旧三井住友)倒壊したし自分が出勤する予定だったビルも倒壊した
出勤してたらしんでたな
0377名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:52.74ID:5zfPU3qj0
>>368
アベじゃなくて天皇のおかげじゃないの?
0378名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:33:58.80ID:gxI58k1Y0
>>321
ビルが倒壊するか知らんけど

東京で震度7クラスの直下型地震きたら

老朽化の激しい首都高は倒壊すると思う
0379名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:03.42ID:zyi/mDiB0
>>138
地震忘れたの?
0380名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:06.02ID:dYRTG7UN0
騒いでるけど今のとこ誰も死んでないんでしょ?
0381名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:15.32ID:dhbClVFy0
>>370
人多いもんな
0382名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:15.56ID:Az8os5WR0
>>155
被服廠の火炎旋風みたいな誰も予期してない事があるだろうな大都市の災害って
0383名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:16.03ID:kKjKlTNm0
>>360
移動した方が良いと思う
道一本挟んだだけで全壊しなかったりするし
0384名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:16.63ID:kHq2giN70
>>323
停電なのにホットシェフw
いやはや、ありがてえよ
0385名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:19.74ID:j+9rQHSYO
>>323
へーこれはすごい
しかし見たの初めて
0386名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:21.11ID:djMQtefH0
>>323
流石セイコマ
0387名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:36.73ID:bVYuxjN+0
>>305
とりあえず避難場所の報道と
近づいちゃいけない場所の報道
あと行方不明者などなど報道する事色々あるんだけどねえ
0388名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:37.31ID:J8INn2vf0
>>366
倒壊しちゃうビルもある
どうすりゃいいのよ (´・ω・`)
0389名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:38.26ID:vHRhTTuh0
本震が関東圏とかだったら
まじ笑えない...
0390名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:42.53ID:t3YiBgFF0
>>335
関西とかと比べて、そういう奴らも行きにくいのでは?
0391名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:46.65ID:T9Y+CxoJ0
>>78
大阪北部の地震忘れられてる
0392名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:53.59ID:t2Z2Lt9k0
台風と地震で大阪でプリズン・ブレイクした奴忘れ去られてる件
0393名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:34:54.28ID:UvgVo0E20
>>138
新潟より富山のほうが災害少ない印象
0394名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:01.12ID:LbV8Gi/B0
>>374
理論的には正解だが

恐怖で足がすくんで動けないうちに
上空の落下物食らうか

ビルからパニクって出てきた人にぶつかって
大怪我もありうるからなぁ
0395名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:11.56ID:qNy3xAiT0
カッペオタク湧きすぎじゃねーかい?
働こうな
0396名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:16.16ID:KfxUYXtr0
セイコマすげー
0397名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:28.11ID:5YVfPm+r0
>>336
ヘッドライトの位置に頭あるってどーゆーことよ?
0398名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:29.18ID:9fJuo0xJ0
どこまでいったらオリンピック返上って言うのか気になるな
仮に今日関東地方で震度7の地震が発生したら?
0399名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:29.32ID:3Rq3y1BK0
スーパーボランティアおじさんはもう現地入りしてそう
0400名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:30.76ID:eQgfZCdt0
猛暑や豪雨や台風は事前に察知できるから逃げることはできる
でも大地震だけは事前察知できないから運に任せるしかない

ということで大地震がない都道府県を最強認定します
0401名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:37.71ID:NbfHd5sx0
バブル崩壊、オウム事件や阪神大震災とか平成は最初から最後までロクでもないね
平成も終わるから最後にラッシュかけてるのかね
0402名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:38.64ID:YtpvUX9f0
電気来たああああああ
ほくでん有能!
@十勝
0403名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:45.69ID:7QW7LRbT0
長崎は在日朝鮮人もほとんどいない
0404名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:35:55.64ID:LbV8Gi/B0
>>392
もう懸賞金かけて
暴力団に探してもらった方が早そう
0405名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:02.32ID:qSiW/1mB0
電気水道下水インターネットが処断されたら肉体的にも精神的にも耐えられる気がしない

特に真夏や真冬にこれが実現したらと思うと…

犯罪も多発するだろうし、地獄だな
0406名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:08.35ID:J8INn2vf0
関東地方といってもグンマーも関東地方だし(´・ω・`)
0407名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:13.03ID:KfxUYXtr0
>>402
おめでとう
0408名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:25.04ID:h0M53XyR0
セイコマは6時開店なのがすげー助かったわ
レジも素早かったしな
明日また行ってみるか
0409名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:33.12ID:djMQtefH0
>>336
二枚目ワロタ
0410(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:36:35.31ID:C7TfmqzE0
>>362
(; ゚Д゚)まぁ、どんなときもぶれない局だからな〜
例を挙げるとこんな感じか

NHK 北海道地震
日テレ 北海道地震
朝日 北海道地震
TBS 北海道地震
フジ 北海道地震
テレ東 沈黙の艦隊
0411名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:38.75ID:3Yxl9Frx0
>>392
40年後に捕まるんちゃう
誰かさんみたいに
0412名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:41.09ID:t/6xn2HR0
>>392
その内あの自演のチョン人質みたいに
忘れないでってアピールしてくるかもなw
0413名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:41.20ID:LbV8Gi/B0
>>400
ダサイタマ
0414名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:41.53ID:ohJ5+qL40
>>380
亡くなってる
0415名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:46.35ID:VHcoffKn0
>>402
乙。よかったな
0416名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:48.74ID:Hwl6EB4d0
>>321
こうなるよ

0417名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:50.88ID:ZXctZLzq0
>>377
>>363
おっふ。。。
0418名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:36:55.45ID:FQIgmlCO0
>>369
湘南、鎌倉、横浜、小田原に住んでるやつはどうかしてると思う
震度7や10mの津波が確実に来るの分かってるのにな
0419名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:14.06ID:x3HGkHVt0
宅急便で北海道に物資送れるのかな。
0420名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:22.23ID:uisjwiRj0
>>336
くっそwwwwww
0421名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:24.16ID:gJy2aXA30
セイコーマートとかw
北海道行ったらスルーするコンビニなのにw
0422名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:33.40ID:DkoyCwlq0
>>406
グンマーってラピュタみたいに浮いてるんじゃないのか(´・ω・`)
0423名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:35.66ID:drgYJNNf0
>>402
それマジ?
良かったね\(^o^)/
0424(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:37:39.60ID:C7TfmqzE0
>>336
(; ゚Д゚)おじさん・・・なにやってんの・・・
0425sage2018/09/07(金) 02:37:49.46ID:yeOSvutG0
>>402
市町村じゃなくて「十勝」というのまごうかたなき十勝民
0426名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:50.09ID:jXWRdvKs0
北海道 フィジー →
0427名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:54.38ID:17uG6kNf0
>>402
電気、今来たの?
おめ!
停電はホント困るよね
0428名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:37:54.54ID:5zfPU3qj0
>>389
貯めに貯めてドカンする可能性あるからなw
東京で7来たら、パニックでもうどうなるか予想できないわ
0429名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:01.88ID:HG6Sk7rc0
たかが北海道でスレ伸びすぎでは?
0430名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:08.75ID:VHcoffKn0
>>419
今はやめとけ
0431名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:10.15ID:eALCedBd0
電気0時半に復帰致しました
ありがとうございます。
0432名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:10.31ID:qNy3xAiT0
>>403
嘘つけ
世間知らず
0433名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:10.82ID:miSfYHim0
>>155
ねぇわ。戦争になったらあからさまな第一目標だろw
東京を覆う空中バリア張れるようになったら日本一安全だと認めてやるわ。
0434名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:11.00ID:Az8os5WR0
>>326
Sanyoって震災の時はまだ名前残ってたんだなw
0435名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:13.11ID:qGlzpEEm0
北海道でいいのは札幌の南のほう 
利便性も考えると月寒といわれる丘あたり
地形の関係で、ちょっと北にいくだけで天候も地盤もまるで違う
雨も風もね
電気の供給は対処してもらいだいが
0436名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:25.06ID:nl4XQn1a0
>>323
昼間セイコマ行ったが大混雑だった
500ミリの飲み物や菓子はかなり残ってた
ホクレンはアイス無料配布してた
生協も開いてて行列できてた
ほんと有難いことだわ
0437名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:26.79ID:djMQtefH0
>>402
おめ
0438名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:31.38ID:Az8os5WR0
>>402
よかったな
0439名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:49.85ID:djMQtefH0
>>431
おめ
0440名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:50.19ID:j+9rQHSYO
>>380
震度7の厚真で出てる
住宅ごと埋まってた…
0441名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:56.92ID:LbV8Gi/B0
>>428
前回の3、11の
南側の割れ残り
最大応力かかっているのが

千葉県東方沖
0442名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:38:57.10ID:h0M53XyR0
違う話しまくってる奴どっかいってくんねーかな
頼むわ
0443名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:08.80ID:kKjKlTNm0
>>426
アメリカのがそろそろ
0444名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:10.20ID:gxI58k1Y0
セイコーマートいいね!

災害の時とか味気ない非常食とかでも飢えは凌げるけど
暖かい食べ物は、人々を笑顔にする
0445名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:13.54ID:MqIdZUll0
東京のビル群は東日本の時にかなりダメージ受けているだろうからなぁ
次にでかいの来たらどうなることか
0446名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:14.45ID:Az8os5WR0
>>336
この人自分からハマりに行かなきゃこんなことになんないよな
0447名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:16.64ID:ZKWqgFgU0
セイコマートをセコイマートに見えるんだけど違うよね
0448名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:19.87ID:x2d1wXlY0
この規模と強さの地震だと、いやらしい余震がダラダラ続くよなぁ
精神的なダメージがじわじわきてうざったいわ
0449名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:21.15ID:3Yxl9Frx0
>>428
こいつが現実になる日も近いのか…
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0450名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:22.40ID:bVYuxjN+0
>>392
あいつ昔からかなり悪質だったそうだから
もう更生しないだろうし射殺でかまわないと思ってる
0451名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:25.76ID:ohJ5+qL40
>>419
夕方に北海道からも北海道以外からも輸送を止めてるといってたよ
0452名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:28.09ID:FgHhzlnT0
>>418
湘南、鎌倉、横浜の人達は
そこに住むことがナウいと思ってるんだよ
0453名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:32.05ID:J8INn2vf0
東京大空襲の時は火災で金庫が加熱して中の債券や証券が
燃えないようにと冷めるまで3日間開けなかったって読んだな。
0454名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:33.30ID:KBhD2f7o0
関東震災の周期は220年〜440年らしいよ
前回から90年経過
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/people/seno/terms/kanto.eqs.html
0455名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:39:42.85ID:5utapgPe0
>>388
正直どうにもならん
東日本大震災の5でもけっこうやばめだったからな
7とかきたらいたるところでビル倒壊すると思う
高層マンションとかもポッキリいくのが出るかもな
0456名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:00.19ID:x3HGkHVt0
>>430
分かった。レスありがとう
0457名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:04.61ID:KfxUYXtr0
平取あたりでもアンモナイトの化石出るからなあ
昔は海だったんだろう
0458名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:06.75ID:VHcoffKn0
>>440
不明も多いし把握できてない、みつかってないだけでまだ増えそうだよな…
こないだの大阪の台風も翌日以降死者増えてた
0459名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:14.34ID:r3s3ApqO0
>>214
でも震災後の研究で、火元は数カ所だけだったのが分かった。
隙間なく木造住宅が密集してるからね。
その研究結果を米軍が手に入れて、東京に焼夷弾で効率よく燃やすのに使っている。
0460名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:16.35ID:RoJ0zg8f0
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0461名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:18.51ID:JGf1138B0
やべー牛丼食いたくなってきた
0462名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:20.58ID:t/6xn2HR0
皆さん、北海道にもふるさと納税よろしくね
0463名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:27.81ID:Ricy+0z60
高層ビルの立ってるとこ液状化したら
結構やばいよなあ
0464名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:44.19ID:17uG6kNf0
>>336
被災して大変なときに、ごめん、笑っちゃったわ
0465名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:44.43ID:qSiW/1mB0
>>454
じゃあまだまだ余裕か
0466名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:44.67ID:Az8os5WR0
>>339
いや倒壊するだろ
0467名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:46.03ID:7g3PnUlK0
今回の地震は
北海道に増えすぎた中国人を帰国させるための神の計らいだからな
0468名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:47.08ID:j+9rQHSYO
>>387
だろ、別に本州だから関係ないと思わないしやってほしい
NHKは同じ映像を定期的に流してるのみだった
0469名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:50.75ID:7QW7LRbT0
>>432
対馬とかカウントするなよ?
長崎市内は絶対少ないから
強制労働がどうこう抜かすなよ
0470名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:40:57.36ID:lB3ja4fX0
>>452
尚、横浜出身者の8割は田舎者
0471(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:41:06.38ID:C7TfmqzE0
>>402
(; ゚Д゚)おめ!
てか十勝も停電って、酪農大丈夫かな
0472名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:11.22ID:hfmILspl0
大谷がホームラン打ったんだぜ
0473名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:12.72ID:Jufl+Zz40
釧路管内の町だが復旧しました
北電の関係者の方々夜通しの作業感謝します
0474名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:17.24ID:LbV8Gi/B0
>>455
補助金だしてさっさと耐震補強か
ぼろ3件なら容積率緩和で
高層ビルおk
とか民間なら儲からないとやらんしな
0475名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:22.14ID:3Yxl9Frx0
>>463
1964年の新潟地震では、液状化で団地がドミノ倒しになったしなぁ
0476名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:25.58ID:8np3Rl9l0
    ┗余震┓ タタタタッ!
      ┏┗  三  ┗余震┓ タタタタッ!
               ┏┗  三
0477名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:40.07ID:NbfHd5sx0
姉歯物件また勝利か
北海道にどてだけあるのか知らんけど
0478名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:40.70ID:x3HGkHVt0
>>451
レスありがとう。
再開したら送ろうと思う
0479名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:48.12ID:qn4oxHq90
地震怖いよ
0480名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:41:58.91ID:kKjKlTNm0
>>473
良かったなぁ
0481名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:00.73ID:TNupVDBg0
>>463
オマエ大丈夫?
知恵遅れ並みだな
0482名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:02.32ID:MHPE2mko0
揺れたな
余震来始めたわ
0483名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:09.54ID:qGlzpEEm0
火事被害という面で考えるなら
時間帯はラッキーだったんじゃないかな
あと、例外はあるけど、大都会みたいに密集してない
東京とかがやばいのは、火事だと思うよ
運命共同体でしょ
人集まりすぎでしょ 政府が悪いのか誰が悪いのかしらんけど
0484名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:10.27ID:el4bv67U0
泊原発って今どうなってる?外部電源復旧したんだっけ?
0485名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:10.92ID:DkoyCwlq0
>>473
おかえりなさい
0486名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:13.92ID:pacMwrDC0
>>206
4月に島根のがあったから
四国、東海、関東あたりじゃない
0487名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:15.59ID:bVYuxjN+0
>>431
おめでとう
0488名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:26.23ID:sYvBRxdS0
札幌市内 警戒してか若い女が全然歩いていない
0489名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:29.91ID:lB3ja4fX0
>>473
良かった!
0490名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:31.22ID:17uG6kNf0
>>431
良かったね
夜中でも職員は復旧作業してるのか凄いな
0491名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:32.47ID:ZKWqgFgU0
NHKで笑えるのがお昼近くまで北海道民に呼びかけるんだけど届いてなくて
気づいた後は「NHKのニュースをSNSで拡散してください」と変えた時かなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
0492名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:35.27ID:Az8os5WR0
>>436
500ml飲み物余るなんて意外だな
0493名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:37.53ID:kibGt+LP0
>>11
ライダイハンの話しはもうヤメテやれよ
0494名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:37.72ID:kKjKlTNm0
>>484
した
0495名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:42.91ID:h0M53XyR0
空輸してくんねーとご飯無いんだよなー
陸自も安平とかの災害キツイとこ行ってるんだろうか
飯どうすりゃいいかねぇ、一番の問題だわ
0496名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:43.01ID:kHq2giN70
>>421
そりゃ観光地行ってカニ食ってりゃコンビニなんて行かんわな
セイコマは生活する人の為のお店だ、豚コマまで置いてるし
0497名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:49.10ID:25JIpLw60
早く本震キテくれ
0498名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:50.97ID:nl4XQn1a0
>>336
清田またこんなことになってたのか
あそこはすぐなるなあ
0499名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:42:55.32ID:7/mb5nkA0
復旧作業お疲れ様です。
0500名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:10.40ID:el4bv67U0
>>494
よかった…
0501名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:17.95ID:TKkocSgX0
>>469
いきなり市内限定にしてハードル下げんなよ
0502名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:20.31ID:lB3ja4fX0
>>497
え?
0503名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:35.65ID:ZKWqgFgU0
>>488
たぶん握りしめながら若い女を探しているよ
0504名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:36.87ID:G6TWSfVT0
長崎も朝鮮ヤクザが事務所構えてるけどな
0505名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:45.04ID:m7t8+QSf0
>>461
この時間はバナナぐらいにしとけ
0506名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:43:52.79ID:vpUvFJBZ0
直知的だし停電以外大したことないように感じる
0507名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:17.44ID:649wSkMH0
若い男も被害に遭うから注意しろ
0508名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:20.87ID:8np3Rl9l0
彡⌒ ミ ∩))
(*`皿´)彡  マグニチュード1!パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ >>497
0509名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:23.50ID:+2dO0FFL0
川の氾濫とかの水害や液状化、地震による家の傾きとか街中の倒壊や停電とかってさ、そんなに実際死なないじゃん
不運な数人は亡くなるけど。
多く死ぬのは、土砂崩れと津波
避けきれない速さでくるから。

そうわかってんのに、山の斜面とかに家建ててる奴は本当バカだとおもう。今後また想定外の大雨やら台風に見舞われる可能性はどこの山もあるのに、どうして斜面にわざわざ住むん?
それならジワジワと浸水してさっさと避難すれば命は助かる川のある平野部のが全然マシやん
田舎なんか土地安いんだし、山はやめようぜ
0510名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:25.61ID:zJD5LwIt0
>>486
まさに南海トラフじゃないですか
ガクブルっ
0511名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:31.70ID:7QW7LRbT0
>>501
いや普通長崎って言ったら長崎市だろw
0512アベンキハンターさん2018/09/07(金) 02:44:33.86ID:1GW5bREa0
>>155
フラグ立った
0513名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:35.18ID:VHcoffKn0
>>506
本当に大した事ないならそれが1番いいんだが
0514名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:37.34ID:MmPmK1F/0
>>38
ヒャッハーグッズが入っていないぞ
0515名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:39.77ID:8R4RmTIG0
>>387
自分はワンセグで情報を得ていたけど、近所の人はスマホ?
どうやって情報を得ているのかわからない
通電のときの注意すら知らない様子で、一斉についた後に火災で消防車が出動
0516名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:43.14ID:OByl0vx00
>>491
ニュースなんて避難所で見ればいい
電気さえ戻ればどうにでもなる
0517名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:45.12ID:3Yxl9Frx0
>>507
アーッ!
0518名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:46.30ID:gJy2aXA30
>>496
ホットシェフって弁当だけは評価できるが
あとはなんかパッとしないもんばっか
0519名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:46.55ID:eKc3eINj0
>>471
牛乳捨ててるってスレあったな
0520名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:48.72ID:S92m6pxu0
いやぁさすがにこれが本震でしょー
0521名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:51.24ID:qSiW/1mB0
まあ何にしろ俺らは刹那に生きてるんだから
いつでも裸一貫で出直す覚悟を持つしかないね
日本列島で命を繋ぐ者の宿命だ

裸一貫から出直すにはラーメンの屋台を引くのが良いらしいぜ
0522名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:51.79ID:VnWwoY860
>>369
国府津断層の落差は600mで 下部が土砂に埋もれて
隠れているだけだそうだ。 超巨大断層だってよ。
0523名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:44:57.43ID:qfE0OXKB0
先週まではオリンピックの熱中症対策だボランティアだと騒いでいたが
一連の災害続きで静まり返ってしまったなw
これ以上何か来たらまじで中止するしかないんじゃないの
0524名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:45:16.10ID:qNy3xAiT0
>>452
地元があの辺だった
元彼ばかにするんでないよ
0525名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:45:21.33ID:lQIlB6b60
胆振でこんな地震が起こるなんて今まで無かったわけで
日本の地殻変動が新たなフェーズに入ったとしか思えない
0526名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:45:27.23ID:R8FTM7HU0
>>401
いやその通り。本当にろくでもなかった 30年。
「平成」の字面が「鼻が低い感じ」
と言われてたが、まさにそれだったな。
0527名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:45:52.34ID:YtpvUX9f0
ありがとう!
酪農はマジで心配だった!
農協と農家がしっかりしてる地域、市町村は自家発電機を持ってるから大丈夫だったが、そうでない地域もたくさんあったから心配だった!朝の搾乳に間に合うからよかったよかった!搾乳しなきゃ牛さんが病気になっちゃうからね!マジでありがとう!
0528名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:45:53.29ID:vBishhsM0
九州大地震
中国四国大豪雨
関西台風
東北大地震
北海道大地震
テレビ→あ、そう大変ですね
東京ちょっと電車止まる
テレビ→うわーーーー大変だあーーー
0529名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:45:53.40ID:8np3Rl9l0
平泉成みたいだもんな!
0530名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:14.13ID:cNFQ5FCT0
>>331
たしかに県民ってつかわないね。まあ県民じゃないし。
ああいうカキコする人間は 道民をバカにしてるから無意識的に使用をさけてるのかもね。
0531名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:14.87ID:zyi/mDiB0
>>454
関東大震災は千葉の富津が震度7だから、今回みたいに大規模火力がやられて関東がブラックアウトするのかもね。
0532名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:17.01ID:h0M53XyR0
明日にならんとわかんないな
スーパーは菓子パン、カップ麺、水やら電池の販売はしてくれたけど缶詰の販売はしてくれなかった
レトルトもね、一番そこが必要なんだよなー
0533名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:25.69ID:RU5CsShr0
>>526
戦争やってた昭和はロクでもあったのかよクソボケが
0534名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:28.23ID:eKc3eINj0
>>452
源頼朝「あぁそうだよ!」
0535(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:46:28.55ID:C7TfmqzE0
>>519
(; ゚Д゚)マジか〜
ちらっとニュース見た時も、搾乳できんし、搾乳できても冷やせないって農家の人が嘆いてたが・・・
やっぱりそうなっちゃうよな
0536名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:31.05ID:ZKWqgFgU0
深夜を歩く北海道民にバイオハザードU見せたいな
0537名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:46:40.79ID:Az8os5WR0
>>323
ローソンで会計の表示板をipadみたいなのに変えたけどああいうのが停電のとき真っ先に使えなくなるんだな
0538名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:01.86ID:vG4YLJuD0
道民は車持ちばかりだから停電中でも車でTVは見れたりする人も割と多いはず
0539名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:02.77ID:nl4XQn1a0
>>492
みんな2リットルの水と茶ばかり買ってて2リットルのジュースやコーヒーも大量に残ってた
カップ麺も惣菜も残ってたし、みんな必要最低限のものしか買ってなかったな
0540名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:06.17ID:3Yxl9Frx0
>>528
地方の番組見ろよ
関西ならミヤネ屋とか
0541名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:11.00ID:el4bv67U0
お腹が空いてたまらん
0542名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:11.27ID:Uc8y3lEZ0
>>520
熊本地震経験者だけど、油断できない。
余震も1ヶ月位続いたよ
0543名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:12.38ID:TKkocSgX0
>>504
ウシジマくんでもやってたが実際に裏原ブームの中心的なブランドのケツ持ちが長崎のヤクザだったな
0544名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:21.82ID:fX+rElz10
ここ大丈夫かな?
停電の影響で脱走したりしないよね?

のぼりべつクマ牧場
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0545名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:43.75ID:B5PsNKGp0
北海道なんて五万人くらいしか居なんだろ
0546名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:50.68ID:8R4RmTIG0
>>405
熊本じゃないですか
余震、余震、地震酔い、食中毒、エコノミー症候群、忘れらんないよ
0547名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:52.03ID:KfxUYXtr0
お茶で無洗米炊くと美味いよ
0548名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:57.24ID:Hwl6EB4d0
性交マートすげえな
0549名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:58.35ID:8lXEPxYQ0
来年の今日の道民の会話
「もう一年か」
「吉澤ひとみが捕まってたよなwww」
「道民が右往左往してる時にあいつ酒飲んでたんだぜwww」
0550名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:47:58.70ID:gJy2aXA30
震災の時の計画停電の時もあんまりひと歩いてなかったな
0551名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:01.40ID:3Yxl9Frx0
>>533
後半はロクなことだらけだろ
最後の最後にはバブルまで来たし
0552名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:04.22ID:J8INn2vf0
震度6の余震なんて嫌すぎる
0553名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:08.24ID:qNy3xAiT0
>>524
彼じゃなくて彼女ね
0554名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:19.91ID:lB3ja4fX0
>>544
それ気になってた
前科あるしな
0555名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:22.22ID:xkqDeHtr0
今回って、地震来る前に地震の警告来てた?
0556名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:23.34ID:qSiW/1mB0
昭和はまさにジェットコースターみたいに激動だったけど、平成は泥沼にズブズブ沈んでくイメージ
0557名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:30.75ID:HcoUbxsK0
>>524 元カレ?なんで元
それを庇う?
そっか
捨てられたかww
0558名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:36.29ID:j+9rQHSYO
>>458
情報流せるほど進んでないのかもな
西日本豪雨でも200名以上亡くなってたっけ
どんどん増えていくのがほんとキツい
0559名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:42.35ID:VmhlgB2q0
>>49
80mてほぼ回避不能やんけ
0560名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:48:58.91ID:KBhD2f7o0
日本、日本近海の活断層
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0561名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:01.45ID:OByl0vx00
>>541
自分の顔をお食べ
0562名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:03.15ID:7QW7LRbT0
>>543
今、長崎で一番でかい組は一本独孤だけどな
元山健組系ではあるけど
0563名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:06.27ID:5U9xCwoA0
>>112
それはNEC が製造している機械では?
沖電気製だったかな?
0564名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:11.59ID:ZKWqgFgU0
見てて思うんだけど北海道知事一回も見ないで終わったんだけど無能だよなこの知事
0565名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:15.07ID:MO38g/Ao0
>>538
ガソリンが買えればね
0566(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:49:15.85ID:C7TfmqzE0
>>544
(; ゚Д゚)ニュースでもSNSでも騒いでないから、多分大丈夫なんじゃ
0567名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:22.28ID:8lXEPxYQ0
>>519
もったいないいいくれー!
酪農頑張れ!

牛乳もチーズもプリンも生クリームもアイスクリームも大好物だ!
ないと餓死レベルで困るんだよ!
0568名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:37.26ID:qJq2oTtm0
直下型で余震も今んとこないようなもんだけど、今回のケースだと2日後に本震がくるってことはないよな
0569名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:49:38.88ID:8R4RmTIG0
>>541
自業自得
過去の災害から学べよ
0570名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:07.84ID:hfmILspl0
死人が少ないのが奇跡的だと思う。
不謹慎ですまん
0571名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:10.80ID:1Oo7x5+90
俺 明日からモヒカンにするわ
0572名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:20.52ID:lB3ja4fX0
もうそろ丸一日経過か
0573名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:21.57ID:a5/Hsrlc0
>>535
ほっとくと乳房が炎症起こすから搾らなきゃいかんらしい
搾っては捨て搾っては捨ての日々がとうぶん続くらしい
それが全部手作業だから腰が痛いそうな

つーか乳製品ヤバいな
0574名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:27.84ID:kKjKlTNm0
>>541
頑張れ
夜明けまで待って買い物行ってみるさ
暗いと危ないからな
0575名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:31.34ID:OByl0vx00
>>544
電気が止まるとゲートが開く仕組みなのか?
警備が厳重な地下金庫かよww
0576名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:35.49ID:Hwl6EB4d0
素朴な疑問だけど監視カメラとかも全部止まってんの?

泥棒からしたら天国じゃねえか!
窃盗団とかヒャッハーしてんのかな
0577名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:37.04ID:nl4XQn1a0
>>541
米ないんか?
ガスついてるなら鍋で炊け
0578名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:39.79ID:ohJ5+qL40
>>560
琵琶湖のところでポッキリ逝っちゃいそう
0579名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:48.36ID:3Yxl9Frx0
>>541
空腹を極めると空腹の向こう側に行けるって
バイきんぐ小峠が水曜日のダウンタウンで言ってたぞ
だから耐えるんだ!
0580名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:48.54ID:qJq2oTtm0
>>555
札幌だけど揺れてから警報鳴り出したぞ
0581名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:50:59.16ID:7QW7LRbT0
東日本大震災のとき東京在住だったが地震酔いとアラーム鳴りっぱなしなのが堪えた
0582名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:21.28ID:el4bv67U0
>>569
いや、食料はあるんだが今食ったら太るよなあって(´・ω・`)
0583名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:22.05ID:TTXskD6A0
その辺に寝てる人沢山いるんだけどマジ可哀想だよ
せめて電気だよ。
パルコのショーウィンドウのマネキン照らす電気あるなら充電させろよってマジ思う
0584アベンキハンターさん2018/09/07(金) 02:51:29.24ID:1GW5bREa0
>>336
液状化ハンパない
0585名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:41.63ID:h0M53XyR0
>>570
そうだね、でも一見なんてことない災害でも飯がない電気がない電波がないってなると不便でストレスだわ
中途半端っていうか
0586名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:48.51ID:Az8os5WR0
>>539
へー、ますます意外だわ
不安でとりあえずあれば買いたくなっちゃうと思ってた
まだ揺れるかもしれないから気をつけて
0587名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:49.89ID:gJy2aXA30
>>556
昭和って終戦直後は貧しいけどちからみなぎってる感じ
30年代からの追い上げとパワフルな覇気が今と全然違うもんなw
0588名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:53.96ID:bUevy6Av0
>>570
田舎だったからね
都市中心部だったらやばかった
0589名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:55.03ID:MHPE2mko0
>>552
5は来るだろうな
本震7で5クラスの余震もない地震なんて記憶にない
0590名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:55.87ID:DkoyCwlq0
>>560
こうやって見ると島根って比較的安全そうなのになんで人が少ないのか…
0591名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:51:56.74ID:9fJuo0xJ0
>>560
こんな国に原発建ててるのバカじゃねーのかと見るたびに思う
0592名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:07.08ID:CheHFJIg0
>>564
熊本地震の時も知事全然出てこなかったぞ
0593名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:09.66ID:OByl0vx00
>>582
さっさと寝ろw
0594名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:09.65ID:HcoUbxsK0
>>553 そっか、納得。男は未練たらしいものね。バカがまだやれると思ってる。
横着でたらしこむ手間を省こうとする、ほんとあほ
0595名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:09.88ID:8lXEPxYQ0
>>541
ダイエットだと思おう

北海道、乳製品美味しくてビビったわ
瓶の牛乳ってまだ売ってる?
上に生クリームが溜まってるやつ
道民の皆さんは「こんなのたいしたことない」
と酷評してたが
見つけるたび飲んでたわ
0596名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:13.57ID:C0LbjOV00
>>323
車からレジ電源取ってたのか
ケーブルも準備済みだったんだな
危機管理万全やな
0597名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:17.58ID:x3HGkHVt0
>>560
北海道の北東のさっぱり感
0598名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:20.12ID:5utapgPe0
>>463
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
関東大震災では荒川、江戸川、多摩川系で液状化したっぽいな
0599名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:20.76ID:dE7CqQJx0
輪番停電のストレスやばかったもんな〜
1日2回停電してた
0600名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:26.41ID:eKc3eINj0
>>582
テメぇw
0601名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:29.69ID:TKkocSgX0
>>582
余裕ありすぎw
0602名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:29.86ID:bDVLM2GW0
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0603名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:38.45ID:yE8X66tQ0
北海道の地震がおきてから中国四国大豪雨、関西台風、関連のニュースが消えたな
0604名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:43.70ID:sY+ytil80
液状化の場所ってまともな宅地開発業者だったんだろうか
0605名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:44.31ID:bUevy6Av0
>>590
日本海側は人気ないだろ
0606名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:47.49ID:7QW7LRbT0
孫正義のソーラーシステムって北海道じゃなかったっけ?
0607名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:52:57.26ID:pHIq0iK20
安倍政権&デマサポ「こんな国、滅ぼしてしまおう原発で」
0608名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:03.52ID:KAj7OBye0
台風停電→20時間後復旧→6時間後地震停電→20時間後復旧
0609名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:09.93ID:8R4RmTIG0
>>538
後先考えずエンジンつけっぱなしだったがな
0610(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:53:11.41ID:C7TfmqzE0
>>573
(; ゚Д゚)自家発電がない農家は地獄だな、こりゃ・・・
乳しぼりやったことないからわからんけど、かがんだりするから、確かに腰に悪そうだ
俺は腰痛持ちで今も普通に痛い
乳製品は品薄になりそうだな
0611名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:18.29ID:Oj4x0dMy0
>>590
島根は竹島の日とかやったりしてるから
コリアンがヤバイ
0612名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:25.20ID:lB3ja4fX0
日本て安全だけど安全じゃない
金かかる…
0613名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:27.81ID:OByl0vx00
>>336
スーツだけは汚したくなかったのにな…
0614名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:31.16ID:ARH/nmc80
>>582
お前みたいなのはどんなんなっても生き残るわwwww
0615名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:36.51ID:x3HGkHVt0
>>591
同意
0616名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:37.00ID:0Ljhc0VZ0
車中泊2日目 寝付けなく缶詰食ったでや
0617名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:43.23ID:bUevy6Av0
>>606
そういえば韓国が投資したソーラーも北海道だったような
0618名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:52.06ID:uU7nfx5k0
>>258
この前確か大阪にいたで
0619名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:53:53.49ID:3Yxl9Frx0
>>590
田舎だから誰も住みたがらないんだろ
0620名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:54:02.86ID:92Ij7zvq0
>>560
首都機能はグンマーに移すべきだな
0621名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:54:16.28ID:ZKWqgFgU0
今年のクリスマスケーキは割高だな
0622名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:54:16.32ID:qNy3xAiT0
自分の所は大丈夫って感じなんだろーなあ
0623名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:54:19.55ID:17uG6kNf0
北海道は停電の復旧早くて良かったね
関西だけど台風の影響で停電になって復旧に2日かかったよ
地域によってはまだ停電のところあるみたい
電気来るのが当たり前の生活だから停電になるとホント大変なんだよね
0624(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 02:54:20.67ID:C7TfmqzE0
>>582
(; ゚Д゚)タフだな
0625名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:54:30.00ID:8lXEPxYQ0
>>336
このお父さんすげー漫画
表情まで漫画www
0626名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:24.86ID:LbV8Gi/B0
>>560
改めて

中央構造線はアカン

伊方原発とか正気の沙汰じゃない
0627名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:34.81ID:j+9rQHSYO
>>616
血栓防止によく水分とってくださいね
0628名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:42.97ID:8R4RmTIG0
>>582
わらわせんなw 1週間目度にダイエットすればいいじゃない
0629名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:43.54ID:zJD5LwIt0
>>590
やっぱ冬が大変
寒いし雪もそこそこ降るし
山陽側の方が暖かくて晴れも多いしよかったからね
今はなんか微妙だけど
0630名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:44.36ID:Az8os5WR0
鉄道の事言われてないけど揺れが大きかった地域の日高本線どうなってるのか気になる
0631名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:44.95ID:5utapgPe0
>>560
大阪、京都ひどいなw
0632名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:49.41ID:NbfHd5sx0
災害は自衛隊の専売事業なんだから安倍にとってはいい風だろ
0633名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:55:59.68ID:9ca8G8wm0
北海道っていったらRC造の戸建てが多いと思うんだけどやっぱノーダメージなの?
0634名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:00.95ID:gxI58k1Y0
そういえば
ススキノのある交差点じゃ
信号機に小型発電機繋いで
信号動かしてたな
警察官が見張り番してたけど
0635名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:06.85ID:Pn8kokF80
防衛体制の偵察目的でスペツナズ??が侵入しているとかは無いのか?
0636名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:08.34ID:hVNQeJXT0
>>621
なにバカ言ってんだよ クリスマスなんざ中止だ中止
0637名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:14.00ID:8lXEPxYQ0
>>616
屈伸運動忘れずにな

エコノミー症候群になると
足切断もありえるから
0638名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:14.43ID:LbV8Gi/B0
>>627
水分とって
ひたすら貧乏揺すり
これ最強
0639名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:16.70ID:CheHFJIg0
>>560
奈良から大分に至る断層の連続が気になるな
紀の川や吉野川が関係ありそう
0640名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:22.10ID:WGpTK4320
そういえばまたNHKスペシャルで地震特集やった直後に地震来たな
もうNHKが人為的に起こしてんじゃねーのレベル
0641名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:25.23ID:Uc8y3lEZ0
>>626
それな
0642名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:26.58ID:sYvBRxdS0
>>564
はるみちゃんは病気で入院中らしい
0643名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:47.90ID:dE7CqQJx0
国府津断層って聞いたことないや
やばいの?
0644名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:49.52ID:nl4XQn1a0
>>586
ありがとう
ガスも水も大丈夫だから冷蔵・冷凍庫のもんで料理できるし米も炊けるし
それほど危機感ないのかもね
0645名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:56:52.23ID:KAj7OBye0
>>604
沢を火山灰で埋めたらしい
0646名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:12.73ID:lPxLm7hF0
北海道の石油備蓄基地は震源地付近なのによく無事だったな。
0647名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:17.71ID:RAg6M+DI0
【タレント】大桃美代子「米国から戦闘機買ってる場合なのか?」 北海道地震に「日本列島が被災している」現状を憂える★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1536245826/

【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1536224455/
0648名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:22.50ID:OByl0vx00
>>625
メット被った姉ちゃんとか、どこかの報道かな??
何となくそんな雰囲気がする

おっちゃんは単にバブルによく居るタイプ(なにそれ)
0649名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:23.31ID:pd1WxIyH0
>>564
無能な北海道知事は高橋はるみ、日本の通産/経産出身
0650名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:41.17ID:E2vLs2U70
これが真冬だったらもっと面白かったのにw
死者も被害も思ったより少なくてツマンないよね
0651名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:49.09ID:RAg6M+DI0
◉【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者★6
http://2chb.net/r/newsplus/1536251714/
0652名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:51.91ID:0kkUJF450
島根は山がちで、人が住めるところが小さいからだよ
面積は広いのに、人口が少ないところは大体そうだ
さてはお前、
信長の野望で広い東北より近畿のほうが強いのはおかしい、とか思ってただろ!?
0653名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:54.98ID:hbZPV9tf0
天空の城ラピュタとかに住みたい
0654名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:57:57.60ID:TKkocSgX0
>>591
まあ昔は夢のクリーンエネルギーだったからねぇ
よく火力で賄えるって言うけどその火力に使う原油は他所から買ってる物で売ってもらえなくなったら困るしね

他に取って代わる物が有れば原発なんて無い方が良いに決まってるけどそう都合よく行かんよね
0655名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:01.87ID:PDGhNu3i0
>>575
常識的にエレキレスクローズやろ
0656名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:20.52ID:LbV8Gi/B0
>>653
パルス
0657名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:24.05ID:gJy2aXA30
北の国からの五郎さんだったらこんな地震なんか屁とも思わず暮らせるんだろうな
0658名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:27.20ID:lQIlB6b60
まあ明日にはだいぶ電気も復旧するだろ
0659名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:27.31ID:D5pQFusz0
>>612
治安はいいけど天災が多すぎて安全ではないよな
0660名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:29.02ID:Az8os5WR0
>>589
今回震源の深さの割には余震が多いってミヤネで言ってたな
0661名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:32.59ID:8R4RmTIG0
>>570
安否情報少なすぎると思うんだけどなあ
不明、わからないで実際に死体転がっていそう。特に老人
0662名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:38.49ID:tel25Ojn0
>>633
雪国ということでウワモノに関心がいきがちだけど、
北海道の住宅が強いのは、ウワモノ以上に基礎が違うこと。
凍結深度以下まで深く基礎を打つから、基礎がすごい頑丈なのよ。
0663アベンキハンターさん2018/09/07(金) 02:58:40.99ID:1GW5bREa0
>>520
いきなり本震ってあんまないじゃね
0664名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:41.95ID:3Yxl9Frx0
>>636
【悲報】あまりの災害の多さのため、サンタクロース今年は日本渡航を断念
0665名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:42.33ID:KfxUYXtr0
>>656
おいこら
0666名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:58:58.78ID:OByl0vx00
>>650
道民は雪があった方が活発に動き回るイメージ
0667名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:17.00ID:I5vAYupY0
>>30
福岡西方沖地震の震度6弱と2年前熊本地震二日後の震度5強
寝ていた震度5強が恐怖感じた
0668名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:17.63ID:ugEmD+p/0
電力会社大スポンサーだからどのメディアも批判しないけど
情報出したら死んじゃう病気は何とかならんのかな
0669名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:27.02ID:8lXEPxYQ0
>>648
「あひゃあ!(裏声)」とか言ってそうだよね

にしても、これ泥固まる前に
なんとかしないとヤバいんじゃないの?
どーすんだこれ
0670名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:27.51ID:HcoUbxsK0
>>613 これ初めにTVで見た時、偉そうな上司が文句たれながらハマってる感じが強かった
ので ざまー
次の感想:携帯で助けを呼んでるようだけど

ずーと撮ってるやつ、助けようって気にならないのか!くそマスコミ
0671名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:29.42ID:Az8os5WR0
>>595
大したことない→なんもさ
0672名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:39.70ID:LbV8Gi/B0
>>666
プロのタクシーの運転手が
走りたくないという
レベルなんだが
0673名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:41.31ID:xkqDeHtr0
>>580
ありがとう。揺れてからだったんだね
0674名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:44.21ID:lB3ja4fX0
北海道近海の秋刀魚が豊漁のニュースやってたとき、コレ大地震来るんじゃね?言ってた実況民いたんだけど…
0675名無しさん@1周年2018/09/07(金) 02:59:52.77ID:8lXEPxYQ0
>>660
分散できてたらいいね
0676名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:00:05.91ID:vG4YLJuD0
水シャワーは辛かった
もう少し長引くかと思ったのに
0677名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:00:09.88ID:qNy3xAiT0
>>632
自衛隊の若いガキはメンタル耐えられなくて自殺するんだってよ年4.5人地方でね

俺は誘われたけど行くかボケって言っといたわ
0678名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:00:19.64ID:OByl0vx00
>>655
だよな
積極的に中に入りたいとは考えにくい
0679名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:00:37.70ID:sYvBRxdS0
地下鉄東豊線が完全に死亡ってまじ?
0680名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:00:40.43ID:dYVVnC220
北海道地震、使用前 使用後の山の様子がスゴイ
http://2chb.net/r/poverty/1536204885/l50
0681名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:00.57ID:3sPUfv+K0
NHK始まったぞ
思ったより死者が少なくてよかった本当に
北海道で
0682名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:04.04ID:UBAcBIu70
はあ ようやく通電です
0683名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:04.04ID:1ejp7OSX0
冬に起きれば数百人は殺せたのに残念w
0684名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:09.28ID:JGf1138B0
鬼盛り唐揚げ丼食いてえなぁ
0685名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:11.70ID:jenAPYaB0
>>560
茨城最強説
0686名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:13.05ID:Az8os5WR0
>>645
どこの火山?
0687名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:14.56ID:KTrlzAGU0
>>662
基礎がしっかりしてても地盤がゆるゆるで傾いちゃどうにもならんことが今回の見て良くわかったわ札幌はやばいよ
0688名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:24.51ID:krM7HWnZ0
>>560
これだけ見ると茨城県は地震少なそうに見えるけど、実際は違うからな。
茨城県の場合はプレート由来の地震だけどね
0689名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:25.74ID:Pyf8MSuPO
セイコーマートは神
でっかいおにぎりはでかすぎ
0690名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:27.27ID:BuX2XKkV0
原発を動かしておけば停電は回避できたとか言っているデマサポって日本を滅ぼしたいのか?
火力を止めなければいけないような地震でなぜ原発を止めなくても大丈夫だと思えるんだ?
0691名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:34.71ID:eKc3eINj0
>>645
そういうことか
0692名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:35.82ID:2+BOLtyK0
>>643
はい あんまり人いないけど
0693名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:40.32ID:/9Dswj/O0
俺んち、今家庭の事情で停電中だけど
25日には復旧する予定
0694名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:01:51.21ID:OByl0vx00
>>669
おっちゃんはほっといてそのまま固めようw
0695名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:06.45ID:dvdmI4/40
>>3
津波ないから最終的には死傷者西日本の大雨未満かと
0696名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:11.76ID:FgHhzlnT0
活断層を避けて住もうとすると火山がある
そのどちらも避けようとすると半島に近づく
だから安全なレオパレスに住むことにした
0697名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:16.56ID:krM7HWnZ0
>>639
釣りか?
中央構造線くらい知ってるだろ?
0698名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:17.34ID:gJy2aXA30
>>674
大漁だし太って脂のってて最高なんだけどね
去年は不作でやせ細ってるくせに高いし
なるほどそれが伏線だったのか
0699名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:19.91ID:3Yxl9Frx0
>>693
あと20日も…
ガンバレ
0700名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:24.84ID:NUNPJrcg0
>>1
つーか、北海道弱過ぎないか?
元々財政が悪い上に、この程度で大災害

震度は6強で安平町札幌は5だろ
これなら、熊本地震以下、大阪地震と同等だろ?

なのに北海道全体が停電だのインフラ停止だの…
色んな意味で北海道は手抜きが多過ぎたんじゃね?

経済悪いから色んな意味でケチってたから、こうなったような気がする
0701名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:26.40ID:t81XM3Qt0
地震が真冬でなかったのが不幸中の幸いだったな。真冬の北海道に電気水道停められたらそれこそ命にかかわる。
0702名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:32.71ID:b+5g/sOS0
311も最初の翌日かデカいの来たよな
最初のはパチンコしてて凄い揺れたんで外に出たら
俺以外全員ハンドル離さなかった。あいつらどんだけパチンコ大事なんだよ、と
その翌日また来たかと思ったらどんどん揺れが酷くなって
家に居られれなくなり家族と車庫のクルマに避難した。震度5強だった
その揺れがブワーンブワーンて長周期だったから震源地遠いなと思い
ニュースで東北と聞いてこりゃヤバいと思った
0703名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:41.37ID:djMQtefH0
今回はくだんは目撃されたのかな?
0704名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:41.59ID:7QW7LRbT0
北海道と南九州はスーパーボルケーノがある
0705名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:02:52.27ID:OByl0vx00
>>670
そんな感じね
望遠で撮ってるマスコミも近寄れないじゃないかw
0706名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:08.41ID:bUevy6Av0
びっくりしたのは液状化な
北海道は脆いな
0707名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:16.40ID:nl4XQn1a0
>>633
地盤緩い地域で震度5くらいあったと思うが1階は写真立てが倒れた程度
2階は本棚の本が落ちてたくらい
近所もガラス割れたとか家具が倒れたとか聞いてないわ
0708名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:19.50ID:KAj7OBye0
札幌のイメージ悪くなるから清田区は放送するな
0709名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:21.01ID:RbrVu2Yf0
>>687
清田だけだよ

米里辺りも弱いイメージだけどどうだったのかな?
0710名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:24.03ID:eMfrHCre0
電気くれええうううああああ!!!!!
0711名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:24.67ID:HcoUbxsK0
>>663 震源が本来の活断層からずれている。新しい未知の断層とTVで言ってた
ので、次に大きな断層が動いても何らおかしくないと思う
来るかも本震。
0712名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:40.67ID:sYvBRxdS0
高橋はるみ知事 最悪だったな
0713名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:44.13ID:djMQtefH0
>>473
おめでとう
0714名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:48.97ID:KfxUYXtr0
嫁が逃げて自立したってマジ?
0715名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:03:59.12ID:OByl0vx00
>>672
冬はみんなマイ雪上車だろ!?
0716名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:04.46ID:649wSkMH0
>>703
一二三九段?
0717名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:06.23ID:hVNQeJXT0
>>706
あそこがたまたまそうだっただけっしょ TDLみたいなもんだよ
0718名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:08.68ID:0kkUJF450
>>690
今回電気が止まったのは、一箇所で大量に発電していたのが原因だからだよ
でそうなった理由が、原発を止めていたから
原因と理由がそうなのだから、対策は分散発電しかない
0719名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:08.97ID:I0rYXta70
>>710
朝になったら太陽がでるだろ
落ち着け
0720名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:13.07ID:R9KGpXkz0
残ったフラグは南海トラフ、東海の二択かその両方になっちまった しかも今年中に
起こりそう 自然災害が必死で追いかけてきている感じが嫌  
0721名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:18.55ID:YGIAlvCOO
真夜中だったのも不幸中の微妙な幸いだったよな今回
電車や道路の崩れ具合からして昼間だったらとんでもない事になってたかも
0722名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:19.21ID:3sPUfv+K0
昼過ぎから雨が降るんだって
0723名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:35.99ID:dvdmI4/40
>>7
たぶん一番安全とるのなら山口県の川や山から離れてるところかつ内陸部じゃないのかな?
いざって時の為にわざわざ薬関係のところが山口に移ってきてるぐらいだし
0724名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:46.20ID:lB3ja4fX0
>>703
ぬーべーかな
0725名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:50.35ID:8lXEPxYQ0
>>676
濡れタオルで
耳裏、脇、股間、足指を吹く
髪ももしゃもしゃ吹く

これでわりと行けるよ
マジで。入院中これだけで一週間無臭だった
気になって友人に頭の匂い嗅いでもらったけど
みんな無臭だと言ってた
??しないよ?なんで?って
何度もくんくん嗅いでたからホントだと思う
0726名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:04:52.67ID:tel25Ojn0
>>682
ごくごく一部の事例。
0727名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:02.28ID:FETiFneG0
>>710
アンマなら
0728名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:02.82ID:pzK2R5ek0
>>700
さすがに大阪地震と同等ではない 
気象庁のデータではM6.1になってるけど、海外の計測ではM5.6w
0729名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:04.83ID:Az8os5WR0
>>672
北海道行ったとき雪景色綺麗ですねとタクシー運転手に行ったらキレられたの思い出したわw
0730名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:16.53ID:kzf9EQZG0
超蛸足配線で電気のおすそ分けしてるの?
0731名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:17.15ID:bUevy6Av0
>>720
意外にも起こらないと予想
予測されてるところは安全という罠
0732名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:20.54ID:LbV8Gi/B0
>>700
金がない

これがすべて

税金じゃぶじゃぶいれたら
高規格道路だって高速新線だって
160km/h全線高速高架の鉄道も
港湾もクーラーつき公立中も
なんだってできるわな
0733名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:29.43ID:BPM8AYiV0
>>700
死者の数が全然違うし弱くはないけど、北電が無能なのは認める
0734名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:29.60ID:FgHhzlnT0
>>703
車だん吉なら見たよ
0735名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:35.37ID:ugEmD+p/0
せっかく殿様商売できてるのに利用者目線とかいったら白眼視されてハブられるんだろうか
0736名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:35.68ID:7QW7LRbT0
これが12月とかだったら二次災害ヤバかったかもな
0737名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:48.31ID:kHq2giN70
>>644
実際のところ、非常食に手を付けるまでもない程度だったな
0738名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:05:54.54ID:8R4RmTIG0
予想していい?
土人は災害の知識すらなく自分のことを棚に上げて、偉そうに北電へ罵詈雑言
0739名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:05.45ID:mz2R/pXF0
   
    
    
    
    まだ停電してるヤツって何なの?バカなの?タヒぬの?
    
   
    
0740(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 03:06:07.06ID:C7TfmqzE0
>>731
(; ゚Д゚)つまり、危険なのは日本海側?
0741名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:08.25ID:+21pYggO0
通信悪いんだけど何でやねん
0742名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:08.91ID:gNxUTjpc0
結局これは買うべきだったのだろうか?
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0743名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:09.18ID:I0rYXta70
>>736
12月に南海トラフ
0744名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:14.98ID:3Yxl9Frx0
>>736
内陸で凍死者続出
0745名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:15.65ID:eMfrHCre0
また区役所行って充電とトイレか〜
つらい
0746名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:20.36ID:8lXEPxYQ0
>>473
おめでとー!
0747名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:23.79ID:Az8os5WR0
>>674
三陸大津波、だったかの本にも三陸沖で地震ある前に豊漁だったって書いてあったな
0748名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:24.05ID:WGpTK4320
>>700
東京で雪降ったら大騒ぎするようなもんだろ
0749名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:24.76ID:OByl0vx00
北海道の来年はベビーブームかね
0750名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:38.75ID:rcLbIQqd0
>>706
清田区か。
沼だかの埋め立て地で火山砂を使ったみたい。
0751名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:47.71ID:vZR+smCC0
秋刀魚地震が来るから大漁だったの?地震終わったら獲れなくなっちゃうのかな…
0752名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:48.32ID:vpUvFJBZ0
>>728
局地的だね
札幌繁華街は停電以外何の被害もない
0753名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:06:49.34ID:bUevy6Av0
>>740
あと四国かな
0754名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:01.35ID:pd1WxIyH0
>>700
>経済悪いから色んな意味でケチってたから、こうなったような気がする

知事は経産省出身のババアだけど、出てこないなぁ、なんとか言えよ
0755名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:03.01ID:8R4RmTIG0
>>693
電気代払っていないだけだろ?
自分2ヶ月分払ったにも関わらず、今朝電話しそうになった
0756名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:10.27ID:kKjKlTNm0
>>117
熊本の割れ残りはどこに続いてるか
0757名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:10.77ID:gi4a4CUk0
行方不明の方々は助かった?
0758名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:17.17ID:lB3ja4fX0
下部のエロ広告がチラついてムラムラしてきた
0759名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:31.15ID:qOMs6La30
>>511
他県の人間からしたらそんなことはない
九州よく知らん人に取っては特に
お前も千葉と言われて千葉市だけ連想したりはしないだろ
0760名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:34.71ID:sYvBRxdS0
液状化道路って初めて見たな
0761名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:35.09ID:OByl0vx00
>>742
どうせ辛味オイルとか鼈添えだろうから
やりようによっては食えないことも無かろう
0762名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:49.56ID:LbV8Gi/B0
>>731
日本陸軍が決戦に備えて測量したが
プロの測量班が
何度計算してもあわない→大地震

これで鬼畜のように税金ぶちこんで
24時間体制で監視してるから
0763名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:51.67ID:I0rYXta70
>>751
海流の温度が原因とかやってたけど
それも地震が関係してるかもしれんしわからん
0764名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:52.02ID:vpUvFJBZ0
>>756
川内原発に決まってるだろ!
0765名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:07:59.68ID:PYNHuGSV0
中央区は通電したみたいだから、出勤だな。
ランチどうしよ?
0766名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:07.33ID:Zjv6a/hZ0
>>11
シネ
0767名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:23.25ID:pzK2R5ek0
>>754
ケチったんじゃなくて、1つの発電所に頼りきったエネルギー政策のミスでしょ
自民党が原発を再稼動するために火力発電所の建設を中止させたのが原因
0768名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:26.13ID:FgHhzlnT0
>>751
恐ろしい地震を経験するぐらいなら早めに食われておこうと思ったの?
0769名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:27.14ID:iUpo6PlT0
>>687
地盤が弱いとこは土地が安いよ
昔からの地図見たら泥炭地だったりで家建てる人は普通は知ってると思うよ
ハザードマップよりガバガバ土地は周知されてるぜ
0770名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:29.66ID:r/WpQFzr0
スマホ充電待ちに長蛇の列とかやってたけど、モバイルバッテリー持ってないのかな
0771名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:33.55ID:3V7alSfU0
24時間経った
なんか起きてもうた
0772名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:34.76ID://JnqZx00
24時間経過
まだ1日しか経ってない
めまぐるしい日でしたね
0773名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:44.92ID:qOMs6La30
>>518
セイコーマートで売ってるラスク
テキトーな人に買うお土産に最適なのに
0774名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:45.49ID:dJ0Gxhjt0
>>206
いよいよ東京しかあんめえ。
2年後のオリンピックまでに、洪水か大地震か
何かしら起こりそうな気がする。
大体国内がこんな状態でオリンピックやろうとする
のが理解出来ない。

東京大地震、富士山大噴火、日本終了。
全く無いとは言えないよな。
0775名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:55.68ID:OByl0vx00
ようし、おじさん電気沢山持っていってススキノでモテちゃおうかな
0776名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:56.03ID:xsmVOKnp0
またおしりの穴さわってね
0777名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:58.36ID:FQIgmlCO0
>>687
あそこは沢筋に火山灰で盛り土した頭おかしい造成の仕方してる
0778名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:58.97ID:rcLbIQqd0
>>737
そう。
折角だから今日から消費する。
0779名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:08:59.17ID:VmnNrprI0
3:11かなり前から、東北内陸地震激増やった。今回もプレ〜トグイグイpushしてるの?
チョイ前千島海溝北海道沖で巨大地震 切迫、繰り返し報道、結果内陸胆振やった。
〜序章でプ〇ト型本心来ると言うのか!
0780名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:24.96ID:bUevy6Av0
>>775
真っ暗で営業しないだろw
0781名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:25.65ID:I0rYXta70
まだこれからよ
安心してるとドカンとくるぞ
0782(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 03:09:27.69ID:C7TfmqzE0
(; ゚Д゚)北見ハッカ通商は無事かな
0783名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:40.09ID:KBhD2f7o0
>>749
他にする事無いから?
0784名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:51.91ID:bcg1REfd0
ちょうど24時間か
0785名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:52.65ID:7QW7LRbT0
>>759
いや長崎に詳しいみたいに書いてたからだろw
あと対馬はそもそも経済圏が長崎じゃないからな
0786名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:56.39ID:3sPUfv+K0
>>206
単純な好奇心として広島が揺れたらどうなるかは見てみたい
揺れてほしいとは1ミリたりとも思ってないけどね
0787名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:09:57.47ID:sY+ytil80
>>645
あれ絶対元々の地盤の問題だけじゃないな
そんなに新しい街でも無さそうだし
造成した業者残ってるかなあ
0788名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:19.77ID:OByl0vx00
>>783
ああ、そうなんだよ…
0789名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:22.49ID:LbV8Gi/B0
停電中に好みの先輩の家に助けに来ました
とかいって、大丈夫ですよ
おさまりますよ頑張りましょうとかいって
そのうちキスしてなだれ込んでHして
付き合うんや
吊り橋効果や
赤ちゃんできたら結婚しろ
子はかすがい かわいいぞ
0790名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:24.24ID:XUoaUoxr0
>>323
有能だな
0791名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:25.33ID:lB3ja4fX0
>>774
どの程度終了するのか知りたい
0792名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:28.75ID:NUNPJrcg0
>>728
なら、阪神大震災は?
確か、あの時の映像を振り返ると、兵庫以外は即日から、平常運低だったが?
熊本地震でも被災地以外は平然としていて、ボランティアが動き出してたが?

北海道だけ、異常に脆い&手抜きなのがバレるのが嫌なの?
中越地震でもそう、言い訳は結構、具体的な違いを教えて

今回の地震は震度は他の地震と比較してどのぐらいの大きさで
停電地区の数とかを記載してくれ。

うん、的確に答えると、北海道は手抜きだから、こうなった
0793名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:29.35ID:7QW7LRbT0
もう大丈夫だ
安心しろ道民
0794名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:33.69ID:djMQtefH0
>>716
>>724
>>734
くだんの話でコンビニで売ってる漫画のやつが怖かった
0795名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:40.50ID:/cFZKav30
全国的に物価跳ね上がりそう?
0796名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:40.81ID:sYvBRxdS0
今日も寒い地下鉄もJRも不通だぞ
仕事なんて行けないわ
0797名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:42.02ID:0t6x7Aqi0
いつも裸で寝てるけど服着て寝ようかな
0798名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:51.16ID:QWcF4C7I0
>>767
中止じゃなくて延期かな
0799名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:53.19ID:3Yxl9Frx0
>>789
リア充爆(ry
0800名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:53.20ID:vpUvFJBZ0
>>781
周防灘あたり怪しい
山口が微震多い
0801名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:10:56.15ID:8R4RmTIG0
>>700
それも含め、住人自体災害時の知識が無さすぎる
早くも水、食料不足おこしてんじゃん>TV
0802名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:05.12ID:QLG8ppL70
パート3
【削除注意】
↓↓↓
吉◯ひとみ事故映像
↓↓↓
しかもその前の飲み会がヤバい
↓↓↓
正直引くレベル
↓↓↓
https://www.niigata-nnn.jp/fuuzoku/shop/area98/3671/
0803名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:12.13ID:D42VWFt30
大阪やけど62時間連続停電中やで
0804名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:18.05ID:5mF2pNaN0
・ジャップ(天皇、上流)のバックは、アングロサクソンの軍事産業。

・さらにこのバックは「白人至上主義者」。ネオナチ。

・このバックの目的は、ジャップを「すごい」とおだてて強いと勘違いさせ、
 中国とまた戦争させること。

・そうやって、彼らの憎悪する最も優れた有色人種の中国人を、
 ジャップともども、弱体化し潰そうと企んでいる。

・明治から現在までのジャップの富は、連中から与えられたもの。
 ジャップに「ジャップすごい」と錯覚させるため。


だから「ジャップすごい!」と信じてる馬鹿ジャップは、
白人至上主義者に都合よく洗脳されてる馬鹿、といえる。

明治で植民地化される前の江戸時代までのジャップを見れば、
アジアの3流国家であることは明らか。馬車も発明できず、貨幣経済さえ未発達だった。

ちなみに、この「白人至上主義の軍事産業の重鎮一族」と、
「ジャップ皇室」の二つの血を引いてる混血猿が、安部晋三。
やつの権力の源泉は、この血筋。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノーベル賞も、大谷も、ワールドカップも、オリンピックも、
「ジャップすごい!」
とジャップに勘違いさせる罠。

バックに米英の大物軍事産業があれば、こんなもん簡単。
0805名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:38.63ID:PYNHuGSV0
>>30
311は6弱、今回は4
0806名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:40.03ID:FgHhzlnT0
青森に住んでる人達は
サーチライト使って北海道を照らしてあげればいいのに
0807名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:40.25ID:5utapgPe0
日本でいちばん地震が少ないのは北海道の北西部だな
あと総じて日本海側は地震が少ない
http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/?center=139.2168964,38.81074451&;zoom=6&flt=0,0,0,0&transparent=0.2&layer=P-Y2018-MAP-AVR-TTL_MTTL-T30_I45_PD&epoch=Y2018&ls=0&lang=jp
0808名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:44.01ID:EOeJFEZr0
>>7
奈良県が一番安全。
まず津波がない。活火山もない。断層はある。

今回の台風も、大阪・京都のとなりの県なのに、
生駒山、葛城山、金剛山が壁になって、被害らしい被害がない。

伊達に1300年前に都やってたんとちゃいますわ。
0809名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:11:48.62ID:kHq2giN70
>>778
うちはむしろ焦って買った食パン2袋の消費に悩むわ、とりあえず冷凍庫行きだ
0810名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:00.29ID:TKkocSgX0
>>774
日中開戦も忘れないで
0811名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:08.61ID:OByl0vx00
>>789
いいから助けろよ!w
0812名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:16.26ID:qOMs6La30
>>785
対馬が違うのはまあ知らなくても想像できるわな
というか離島の経済が切り離されるのはどこも一緒
0813名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:20.43ID:93CGKRQ00
さっきか
テレビ大阪速報もでなかったわ
0814名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:42.32ID:dvdmI4/40
>>740
そういえば来年10年もたず崩壊すると中国の学者がいってた
例の中国のダムのタイムリミットの年だったなあそこが崩壊したら日本海側も被害うけるらしいな
0815名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:46.78ID:OYNAvDuM0
タワマンに住んでる奴
地震怖くないのかな
停電しても自家発電あるから大丈夫なん?
0816名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:50.22ID:ZuimyR6P0
自分も北海道の道東で停電復旧したけど、節電の為にパソコンやテレビはつけないでアナログラジオとスマホで我慢するわ
0817名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:12:56.54ID:tcYw2aWg0
日本は災害だらけだぞ〜〜外人共いなくなれ〜〜
0818名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:05.26ID:nl4XQn1a0
>>737
まだ冷凍庫のもんも溶けきってないし
これで電気ついたら平常運転だわ
0819名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:06.00ID:qJq2oTtm0
なんか熊本や東日本のときって本震あとからきたみたいだよな
今回のも前震の可能性が高いのか?ちょっとビビってきた
前震の前提で対策しといてほしいわ、また停電とか勘弁してほしい
0820名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:07.87ID:LlhymMFB0
北海道の知事って
自衛隊要請しなかったんだろ?

人間のクズだな。
0821名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:12.16ID:kM/b2jFN0
火力発電でギリギリの運営している
つけ

太陽光発電なんかクソの役にも立たない
原発動かして復興だ
0822名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:12.42ID:sCEZ7gHB0
地震でデカい物置が倒れたんだけど
これどうやって起こしたらいいの?人の力じゃビクともしない・・
誰か教えて
0823名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:16.72ID:RU5CsShr0
>>808
こないだの逆走台風直撃してたやんけ
0824名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:22.66ID:djMQtefH0
これだ
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
0825名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:25.04ID:vZR+smCC0
>>813
一日前だよ
0826名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:25.48ID:UgUeP8eV0
>>560
太平洋側がやっぱりヤバいんだな
日本海側の俺の田舎で地震なんか全然なかったし
東京に来て地震が日常茶飯事だと初めて知ったわ
0827名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:37.16ID:dvdxYiJ30
奥尻島の津波とかな。あれはまだ津波の恐ろしさが分かってなかった子供の頃だったから余計に記憶に残ってるわ
0828名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:48.08ID:8R4RmTIG0
>>803
たかが一日の停電で喚く土人に一言どうぞ
0829名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:50.52ID:eQgfZCdt0
>>544
そういう書き込み、今は逮捕されるから気をつけな
0830名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:13:53.66ID:Q7/QfTeq0
前震

現在、余震

もううぐ本震
0831名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:14:17.48ID:3Yxl9Frx0
>>823
あんなん暴風域もないクソザコやんけ
0832名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:14:30.96ID:qNy3xAiT0
道ガタガタじゃないか!
どう見ても大丈夫じゃないだろう
毛蟹生きろよ
0833(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)3 ◆EFvlPnIYE33o 2018/09/07(金) 03:14:40.59ID:C7TfmqzE0
>>814
(; ゚Д゚)シャレになんねぇ
日本海側にスーパー堤防必要だろ!
0834名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:14:44.69ID:u2gGO5Qj0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない

【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
【地震】北海道で震度7★40 	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.5775
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:14:48.62ID:cNFQ5FCT0
 厚真町ってはじめて位置関係しった。
苫小牧の近くだったのか。
震源地からけっこうな距離あって発電所がぶっこわれたのかちょっと不思議だが。

東北大震災みたいに、同じ場所でしぶとく地震発生したらきついな。
 復旧させても同レベルのきたら同じことがおきそう。
0836名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:01.39ID:Az8os5WR0
>>761
すっぽん添えってなに?
0837名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:03.96ID:E2vLs2U70
早ければそろそろ本震だな
0838名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:05.30ID:QWcF4C7I0
太陽光発電は個人宅に設置してるところは役に立つな
地熱もやってほしい
0839名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:25.85ID:qOMs6La30
>>826
日本海側もたまにヤバいのがくる
あまり来ないだけにたちが悪い
0840名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:33.65ID:8R4RmTIG0
>>809
歩道で押したのお前?
0841名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:37.47ID:UaRe/gvi0
札幌なんてほとんど停電の被害じゃねえの?

と思う俺は停電民(´・ω・`)
0842名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:51.81ID:r3s3ApqO0
>>808
全員ボーソー族なんでしょ?
0843名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:51.99ID:KBhD2f7o0
地震の強さを表すガル(加速度)ていうの
比較した書き込みを見たけど
今回のは突出してたみたいよ
ただ震源地に人や建物が少なかったからな・・・
0844名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:15:59.39ID:rcLbIQqd0
>>809
でもどうだろうね。
物資は二〜三日はやや不自由するかもと
思ってるから、あるに越したことはない
だろうけど。
消費期限が近いヤキベンから食べる予定。
0845名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:16:02.55ID:V1m66Omi0
大阪も!大阪も停電してるんですよ!
0846名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:16:07.47ID:UaRe/gvi0
今は停電民じゃなくて停電フッキ民か
0847名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:16:25.48ID:C0LbjOV00
そろそろ24時間経過
0848名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:16:37.77ID:kHq2giN70
>>808
今回の災害があった上で自信を持って言うが、道北とオホーツク海側が一番だよ
台風は来ないし地震も殆ど影響なくブラックアウトの余波程度だった

たまの雪害なんぞ台風に比べたら屁でもねえや
0849名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:16:48.42ID:3Yxl9Frx0
>>847
7分前に経過
0850名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:16:49.34ID:xGfliIPl0
全国規模の省エネ(´・ω・`)
0851名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:01.21ID:BuX2XKkV0
>>718
なんでそんなに原発が好きなの?
原発で日本をぶち壊したいの?

安倍を応援する奴ってそういうのばっかりだよな
0852名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:10.76ID:82eUIebT0
すると今度なんか災害があった県を北海道民になりすまして罵倒するわけですね。
おもしろいのかな。自分で作ったコピペ貼りまくって
0853名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:12.16ID:MHPE2mko0
>>752
あっさり言うけど、冷蔵庫で食材やられた飲食店のオヤジが
300万パーだ廃業だって嘆いてたぞ
経済的損失も考えろよな
0854名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:15.38ID:D42VWFt30
>>828
冷蔵庫や冷凍庫は開けなければ2日は持つ

あとモバイルバッテリーは電池式も買っておけ

ワイも頑張ってるから道民も頑張れ
0855名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:42.16ID:Pn8kokF80
>>711
地震兵器か地下核実験じゃね?
0856名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:43.85ID:SGWVogji0
>>81
だからacアダプターもつかえるような
大型モバイルバッテリー買っておけと
0857名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:55.88ID:6OZrCvmD0
>>820
災害派遣の要請しましたけど?

今、夜通しで山崩れの行方不明者を捜してるだろ!
0858名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:17:59.59ID:qNy3xAiT0
北海道の美人さん

死ぬなよな
0859名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:01.18ID:xtRqMHZ20
>>839
佐渡の池を調べたら20m級の津波が500年に一度くらい来てることが確定したんだよな
0860名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:01.58ID:iUpo6PlT0
>>854
アイス溶けてたで
0861名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:04.61ID:649wSkMH0
カロリーメイト食ったら湿気てわ・・・
0862名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:10.20ID:u2gGO5Qj0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0863名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:31.07ID:7ALiQAuC0
>>822
ロープを繋いで車で引っ張る
0864名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:47.34ID:8R4RmTIG0
>>819
無知な土人にとっていい機会じゃん。災害のストレスをはるかに上回る狂った人間性をどうにかして
0865名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:50.69ID:BuX2XKkV0
北海道は風力に適した土地なんだから風力で分散発電すればいいよな?
なんでデマサポってそんなに原発にこだわるの?
そんなにもデマサポは地震で原発を爆発させたいの?
0866名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:18:50.91ID:vZR+smCC0
安全自慢はしない方がいいよ、
関西は地震が来ないからね→阪神大震災
九州は地震が来ないから企業の人来てね→熊本地震
晴れの国岡山→豪雨災害
0867名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:02.85ID:3Yxl9Frx0
>>863
家の中に車を入れるのか…
0868名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:03.87ID:l/41ySa20
札幌から100km離れた旭川の近くの町で午前1時30分頃に通電復帰してるのに、札幌市内でもバラバラなのか
0869名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:19.73ID:n7+pvqJn0
>>527
良かったなぁ
通電火災にだけは気を付けて、
明日のためにもゆっくり休んでくれ
0870名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:20.95ID:zIsq7Gkz0
>>815
クワマンの近くの家も怖いね、上からなんか落ちてきそう
0871名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:26.30ID:mG47SRWP0
大阪は400年ぶりに直下地震食らったんだぞ?しょぼかったけど
富士山の大噴火からもう300年も経ったわけだし何が合ってもおかしくない

まぁ富士山よりヤバいのは箱根だけどねw
0872名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:30.80ID:NUNPJrcg0
結局、道民は答えられないだろ?

自称、東日本大震災&阪神大震災&熊本地震と同列に扱ってるが現実は違う


北海道と言う、手抜き自治体、赤字だから仕方ないが、たかが、震度5程度で騒いでるだけ
東日本大震災の茨城以下の震度で全てが止まるって、北海道が如何にケチか露呈した訳だよ

埼玉の震度と実際は変わらんぞ、札幌の震度なんぞ、実際、コンビニの転落はどの程度よ?
千葉の液状化現象の方が遥かに酷かったが、どの程度、北海道は液状化してるよ?

経済悪いから、ケチってた結果こうなった、自業自得なのに、東日本大震災と同列に扱う道民の民度よw
0873名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:33.29ID:hfmILspl0
大阪が霞んでしまったすまん
0874名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:41.95ID:kHq2giN70
>>852
面白いんだろうな、理解は出来んが
県民とかツッコミどころを残すのも、ツッコミ待ちのレス乞食だろう
0875名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:51.91ID:dvdmI4/40
誰も突っ込み入れないって事はやっぱ山口が一番マシなんだな
0876名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:56.07ID:yoenrtSx0
>>853
そんな自転車経営遅かれ早かれだめだったんじゃないの。
0877名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:56.31ID:H3uRkDok0
古い原発は耐震800ガル
宮城内陸地震は4000ガル
今回はどうかな?
山のハゲぐあいを見るに6000ガルくらいありそう
0878名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:58.69ID:tel25Ojn0
〇〇県が安全とか言われても、そのエリア限定って、北海道のせいぜい10分の1くらいのものだからなぁ。
東京23区なんぞ、全部合わせても札幌市南区1つより狭い。
清田区の映像みて札幌は云々とか言う奴とは、スケール感が全然違うのよw
0879名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:19:59.80ID:HcoUbxsK0
>>822 台風に期待しろ(大阪)

ひも付けて車で引っ張る
0880名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:07.26ID:u2gGO5Qj0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.957+897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0881名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:08.77ID:8R4RmTIG0
>>854
それよりも土人の身勝手さで胃に穴があきそう
半端ないストレスだわ
0882名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:10.63ID:OByl0vx00
>>836
え?付いてなかった?おかしいなあ


なんて誤字だw
0883名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:12.62ID:SGWVogji0
>>851
なんでそんなに産油国の奴隷になりたがるのか
ゴルビーのパイプラインなのか
0884名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:24.78ID:sCEZ7gHB0
>>863
書き忘れてたけど5階建ての屋上なんですこれ
どうしよ
0885名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:45.11ID:OByl0vx00
>>845
またまたー?
0886名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:46.07ID:KBhD2f7o0
>>866
火山も日本中に有るしな
0887名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:47.80ID:D42VWFt30
>>860
アイスだけは停電10時間が限界やったな
って開けたらあかんやん
0888名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:50.41ID:eMfrHCre0
>>868
ウチはまだダメだけど
歩いて10分の区役所ある区間は回復してる
0889名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:20:55.28ID:iUpo6PlT0
停電になっただけで家は無事だから幸せな部類
0890名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:21:21.15ID:3Yxl9Frx0
>>884
ロープを付けて大人数で引っ張る
0891名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:21:21.83ID:IfgLMB8Z0
不景気な会社はダメ押しだな。
これを機会にたたむ所多そう
0892名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:21:30.61ID:nl4XQn1a0
>>854
そっちの被害のほうが大変そうだな
こっちは電線切れてるわけじゃないし
電柱倒れてるわけでなし・・なのに停電中だけど
ありがとう、そっちも頑張ってな!
0893名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:21:52.43ID:4jwYffDY0
フランスとイギリスが、ホタテの漁場をめぐって軍艦出す騒ぎになっとる
0894名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:21:57.15ID:FETiFneG0
>>336
和むな
0895名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:07.99ID:BuX2XKkV0
>>883
いろいろ突っ込みどころが多いレスだな

とりあえず今の火力の主力は石油ではなくガスということすら知らないバカが原発を推進していることはよくわかった
0896名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:08.42ID:RbrVu2Yf0
>>868
各地域の発電所を再稼働し始めたから地方の方が復旧してるかもね
0897名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:16.82ID:mG47SRWP0
都市が壊滅する方法は2つだけ。湾岸の津波、火山の火砕流火山灰到達

台風直下地震程度じゃ現代で都市は壊滅しない
0898名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:27.55ID:TKkocSgX0
>>884
もう一回揺れたら元に戻るんじゃね?
0899名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:27.81ID:3ZpRCgLJ0
てか直下型でこんなお粗末な電力供給体制で停電引き起こすとか
これ北電だけに起こりえたことなん?他所は大丈夫なんか?
0900名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:31.44ID:OByl0vx00
>>81
「ほら!ここ()で充電()してね!ココよ」
0901名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:32.40ID:4Cbavlq40
>>854
がんばってや
62時間とか想像できんくらいしんどいとおもう
できるだけ身体休めてや
0902名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:38.94ID:Az8os5WR0
>>865
風力地熱太陽光にはもっと頑張ってもらいたいよな
0903名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:22:41.84ID:8R4RmTIG0
>>822
大阪なら持ちつ持たれつ 北海道なら諦める
0904名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:02.96ID:u2gGO5Qj0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.795+4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0905名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:15.08ID:vZR+smCC0
>>884
解体しろ、大阪じゃビルの上のプレハブ飛びまくったぞ危ないだろ
0906名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:18.59ID:C0LbjOV00
>>884
物置中身は取り出したの?
んで500Kg?
0907名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:18.81ID:BuX2XKkV0
そもそも原発って分散に最も向かない発電方法だってデマサポは知らんだろw
0908名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:18.23ID:yoenrtSx0
>>884
それ建てた大工か工務店に相談。
屋上建築物違法じゃね?
0909名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:31.39ID:xyYukU8D0
さすがに5chで書き込みし過ぎじゃないか?
君ら暇なの?
0910名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:39.94ID:OByl0vx00
>>884
取り敢えず、中で片寄ってるだろう荷物を出してみる
0911名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:45.46ID:HcoUbxsK0
>>884 横着してないで
まず中身を全部出して、それから どっこいしょ
0912名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:23:59.38ID:IfgLMB8Z0
そういえば、北海道名物クマたちはあんなに山が崩れて大丈夫だったんだろうか?
0913名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:02.36ID:mG47SRWP0
北電はアキレス腱をピンポイントで攻撃された感じだな

ここまでピンポイントにやられるのは確かに想定外だろうが想定できたことでもあるw
0914名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:14.07ID:dE7CqQJx0
>>692
怖いなー
0915名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:18.91ID:BuX2XKkV0
>>902
日本は温泉大国なのに地熱発電の少なさに海外が驚くらしい
その海外の地熱発電が日本製だと聞いたりすると何とも言えない気持ちになる
0916名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:26.44ID:FJ3qQaVO0
愛知、来ないけどばあちゃん昔戦争終わる前に三河地震ってのが来て、調べたらかなりでかかった。 戦時中、末期だから情報流したら混乱するからとかなんとか書いてあった。
1ヶ月位揺れたらしい。ばあちゃんたちを大切にする。
マジで愛知県ばっかり注意してるうちに…
せめて募金するわ。また。
0917名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:30.10ID:NUNPJrcg0
>>889
そうそう、東日本大震災は津波もあったしな
被害レベルが違うんだが、道民のカスが異常に騒いでるだけ

北海道はガチでクズ&手抜き

自業自得
0918名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:32.56ID:KfxUYXtr0
>>884
チェーンブロック
0919名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:33.16ID:3Yxl9Frx0
>>911
ソーラン節でもやるのか
0920名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:42.44ID:qOMs6La30
>>909
中途半端に目覚めて眠れなくなった
0921名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:44.15ID:9fJuo0xJ0
原発って出力調整大変なのよ(´・ω・`)
0922名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:24:50.64ID:SGWVogji0
>>902
安定し無いからダウンなんやろ今回
風も安定しないやろ
0923名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:25:34.72ID:dYVVnC220
>>822
耐荷重2t程度のワイヤーを頂点に掛けて右側に引っ張ればいい
工事用のウインチつかえばいい
0924名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:25:47.44ID:ugEmD+p/0
いずも とかのヘリ空母ってフィリピン辺りで送電してなかったっけ
0925名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:25:57.87ID:8R4RmTIG0
>>909
暇っていうかストレスで吐きそうだから、吐いたら寝る
0926名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:25:58.49ID:I0rYXta70
>>884
ロープつけて飛び降りる
0927名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:25:59.53ID:jenAPYaB0
>>700
こっちを指標にした方が良いですよ
https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/332000c
>安平町に設置した観測点で、極めて強い揺れを示す1504ガルの加速度を記録した
>1995年の阪神大震災では神戸海洋気象台(当時)で891ガル
>2016年4月の熊本地震では、2回目の震度7で益城町の揺れが地下の観測で1362ガル
>今年6月の大阪府北部の地震では、高槻市で806ガル
0928名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:03.26ID:kHq2giN70
>>884
それ、そもそも建築基準法違反じゃね?
0929名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:03.37ID:xyYukU8D0
北電の送電インフラ設計自体が脆弱なんじゃね?という批判
→批判にはあたらない
→でも後で見直すよ

この中央省庁は単なるツンデレなので批判にあたる批判をどんどんしてこう
0930名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:11.29ID:xHwwGN3E0
行方不明者が20数人で済んでるのが信じられない
0931名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:17.03ID:mG47SRWP0
震度7津波原発台風と来たわけで、後は火山噴火だけなんだよなぁ
0932名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:28.87ID:sCEZ7gHB0
>>906
推定ね
中身は取り出せる状態じゃない
業者連絡取れない
工具何使ったらいいんだこれ?
0933名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:49.79ID:8R4RmTIG0
>>917
同感、同感、ギャーギャーわめきすぎ
0934名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:57.40ID:OByl0vx00
>>921
運転し始めたらあんまり出力いじらないだろ
最低限必要な辺りで一定運転させるのが普通
需要に応じて変化させるのは主に火力、かなぁ?
0935名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:58.26ID:8lXEPxYQ0
>>931
御岳山噴火のときはなんか地震あったっけ?
0936名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:26:58.88ID:dYVVnC220
>>930
うそに決まってんじゃん
もっと死んでるよ
確実に
0937名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:03.01ID:C+rDxySJ0
>>822
物置の中身出せば
0938名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:08.11ID:1uQCrIY50
雪まつりの時期じゃなくてよかったわ。
0939名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:08.37ID:D42VWFt30
北海道は高層マンション少ないんかな?

大阪はマンション多いし電気で水を汲み上げるから断水にもなる

家もマンションで停電62時間目&断水やで
0940名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:24.79ID:qNy3xAiT0
そろそろ結婚しよーぜ
馬鹿アマ
0941名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:26.04ID:8lXEPxYQ0
>>930
発見されてない人はカウントされてない
0942名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:27.64ID:9aVLbuQM0
岐阜県民は覚悟しておけよ
断層の巣だから直下M7がいつ起こってもおかしくないんやで
120年くらい前にガチの直下M8.0があったくらい酷いところ
0943名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:32.60ID:zyi/mDiB0
>>936
あとからじわじわ増えるからね。
0944名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:47.77ID:OFLGaxSt0
物置き人気だな
0945名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:50.06ID:rcLbIQqd0
>>909
会社も休みだし。
と言っても明日は当番だかね。
0946名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:27:55.23ID:8aFdlJnv0
>>718がそれなりに論理的に述べてるのに>>851はただの感情論
原発反対派はバカしかいないのがよく分かるな
0947名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:00.95ID:9fJuo0xJ0
乾電池は保存期間10年〜の奴を買っておけ
一応液漏れ対策はなされているが、もし保管中に液漏れしてたらメーカーに送れば交換してもらえるよ
0948名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:12.70ID:lV7LiTOn0
>>5
北海道もかなりの大雨だったんだよ
0949名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:31.29ID:KfxUYXtr0
>>932
どうせ中身取り出せなくて、その状態で安定してるならなにもしない方がいい
0950名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:43.72ID:8lXEPxYQ0
>>947
液漏れって一度も遭遇したことないんだが
あっ液漏れしてる!ってわかるもん?
0951名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:49.35ID:BCdW5MBe0
>>42
大丈夫
苫小牧は平和だお
0952名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:52.39ID:OByl0vx00
>>944
てこの原理から言えば、屋根のてっぺんを引っ張るのがいいとは思う
0953名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:28:58.38ID:8aFdlJnv0
>>888
復旧状況がまばら過ぎるな
0954名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:02.58ID:eMfrHCre0
>>939
高層マンションではないがマンションなんで断水してる
0955名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:03.41ID:OFLGaxSt0
>>945
俺は電車が不通だから休みだわ
これ後日有給申請出来るかな
0956名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:11.88ID:yoenrtSx0
電気ついてきて、NHKもほぼ通常になってきたからもう忘れそうだけど、まだあの崖崩れのとこ埋まってんだよね?
今週は台風と地震でまさに防災の日ウィークだったね。
いろんな会社の避難訓練今年はみんな真面目にやっただろ。
0957名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:14.53ID:D42VWFt30
>>901
ありがとう

もう目ぇが開いてるか閉じてるかわからん暗闇がトラウマやわ

今は朝の光をいち早く浴びたくて起きて待ってんねん
0958名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:24.39ID:pzK2R5ek0
>>946
原発の必要性をアピールするために1つに集中させたんでしょ
政府が火力発電所の新設を認めなかったからな 
原発が生み出す電力なんてたったの3割なのにw
0959名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:25.01ID:8lXEPxYQ0
>>932
安全を先に取れ

中に入ってるときに余震来たらどーすんの
0960名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:29.68ID:5utapgPe0
>>822
その三角形の右下の角度と
物置の高さはどれくらい?
0961名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:37.16ID:gBDG14F40
水分取れれば3週間何も食べなくてもらへんが生存可能ラインらしいな。
0962名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:40.03ID:sCEZ7gHB0
>>923
巻き上げるやつか
反動で倒れないかな?
0963名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:51.52ID:3Rq3y1BK0
山がハゲ散らかしてから24時間か
0964名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:52.64ID:FQIgmlCO0
>>939
うんこどうするの?
0965名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:29:57.41ID:KBhD2f7o0
一か所に大きい発電所を作る方が効率は良いんだろうけど
一度こういうことが起きると
停止リスクの分散が出来ないて事でしょ
0966名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:00.61ID:kHq2giN70
>>941
発見されてないから行方不明って言うんだろ・・・
0967名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:12.61ID:8zyULGLN0
同じ震度7でも強い震度7弱い震度7もある。
計測震度と言って細かく分かれており、6.5以上が震度7にあたる。
平成の地震の震度ランキング見ていこうか。

平成の!地震ランキング!【震度編】
カッコ内は観測地点と計測震度
1位
2016.4.16 熊本地震本震M7.3震度7(益城町6.78)
2位
2018.9.6 北海道胆振東部地震M6.7震度7(追分6.7)
4位
2011.3.11 東北地方太平洋沖地震M9.0震度7(栗原市6.6)
4位
2016.4.14 熊本地震前震M6.5震度7(益城町6.6)
5位
1995.1.17 兵庫県南部地震M7.3震度7(葺合6.5)


サラッと311抜いてて草

まだまだこれからだぞ!
0968名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:20.82ID:BuX2XKkV0
>>946
というデマサポのレッテル張り

原発って一か所で大量発電する発電方法ですよね?
遠い福島から東京まで持ってくる発電方法ですよね?
各地域に分散させて地産地消する発電方法じゃないですよね?

デマサポって本当に何も知らずに原発マンセーを論理的、原発反対を感情論とレッテル張りするだけの簡単なお仕事なんだな
0969名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:23.71ID:OByl0vx00
>>950
始めから入ってるような中国製の電池には気を付けろ
膨らんで取れなくなるぞw
端子も錆びるし最悪だ
0970名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:30.46ID:8R4RmTIG0
>>930
死者もね。昼頃一部の病院は停電してたし受け入れれない病院もあったのに
0971名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:32.35ID:RMf1OTpJO
停電で困るのは家電や工場等の機械なのに
マスゴミはスマホスマホと個人情報ハックツールのアピばかりが凄い
0972名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:39.63ID:8aFdlJnv0
>>854
大阪、忘れられがちだよな
頑張れ
0973名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:41.86ID:EZfZ+GLq0
 


4号機の火災は、

もしかして軸封油に引火?


 
0974名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:43.39ID:ceGhsiPR0
小樽ほぼ全域電気復活
0975名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:30:48.62ID:NXmPLQ0W0
>>875
10年ぐらい前に水害で死者出たぐらいしかないな
当時山口住んでたけど、それは一晩中雨が凄まじくて街が水没してたw
0976名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:09.22ID:xyYukU8D0
>>946
原発の電源喪失も起きてたんだから
今回の火発が止まるような災害では原発も止まるから意味ないよね
という論理的な指摘をちゃんと読もうぜ
0977名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:10.23ID:BuX2XKkV0
原発が分散発電とかデマサポってあほすぎるw
0978名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:12.22ID:MHPE2mko0
>>884
ガレージジャッキとつっかえ棒で下から押し上げる
0979名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:17.02ID:OFLGaxSt0
屋上物置はこれからデカイ余震がくるかもしれない場合は
早急に撤去した方が良いの?
作業中に揺れたらそれこそ生死に関わるよね
0980名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:19.77ID:D42VWFt30
>>954
そうか心中お察しやで
0981名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:24.92ID:OByl0vx00
>>964
下へ投げれば臭いも無い
0982名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:32.98ID:HcoUbxsK0
物置、中身出す。物置バラす

次の地震に期待する
0983アベンキハンターさん2018/09/07(金) 03:31:37.45ID:1GW5bREa0
>>883
日本にウランはないだろ

同じだろ

アホ
0984名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:38.46ID:8aFdlJnv0
>>958
>>968
こらまた思い込みしかない稚拙な反論w
0985名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:44.02ID:Rx3YhwWm0
あの山の崩れたあたりって人家あるよね
手付かずじゃないの
0986名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:46.35ID:BCdW5MBe0
今日も仕事は休みだね
コンビニの人や店屋は何かやるのかな
0987名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:49.35ID:abEocnop0
自然がテロをしでかす
日本版テロとの戦い
0988名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:55.62ID:KfxUYXtr0
>>965
食料もエネルギーも地産地消がいいよな
もっと狭い区切りで分散した方がいい
0989名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:31:58.31ID:kHq2giN70
>>950
「電池 液漏れ」で画像検索すりゃ山ほど見れるで
0990名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:04.51ID:8zyULGLN0
992なら福岡で震度6
0991名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:22.11ID:8zyULGLN0
同じ震度7でも強い震度7弱い震度7もある。
計測震度と言って細かく分かれており、6.5以上が震度7にあたる。
平成の地震の震度ランキング見ていこうか。

平成の!地震ランキング!【震度編】
カッコ内は観測地点と計測震度
1位
2016.4.16 熊本地震本震M7.3震度7(益城町6.78)
2位
2018.9.6 北海道胆振東部地震M6.7震度7(追分6.7)
4位
2011.3.11 東北地方太平洋沖地震M9.0震度7(栗原市6.6)
4位
2016.4.14 熊本地震前震M6.5震度7(益城町6.6)
5位
1995.1.17 兵庫県南部地震M7.3震度7(葺合6.5)


サラッと311抜いてて草

まだまだこれからだぞ
0992名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:22.46ID:8aFdlJnv0
>>976
今回は原発動いてたら電源喪失してないんだが?
0993名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:24.98ID:rcLbIQqd0
>>955
ローテーション出勤になってる。
営業車がみんな自宅に有るから。
うちは災害休日が有る。
0994名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:32.70ID:BuX2XKkV0
>>984
反論できず思い込みのレッテル張り

馬鹿だったらデマサポになって安倍を礼賛するしか生きていけないわなw
0995名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:39.25ID:lGlqkoDo0
千歳民だが役場が糞過ぎるわ
夜中3時に流れた市街放送なんだと思う?

今日の学校はありません
だぞw
0996名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:40.73ID:8vu50wJT0
>>990
やめーや
0997名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:41.64ID:sCEZ7gHB0
>>960
角度は30-40
高さは2-2.5mくらい
0998名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:44.84ID:KBhD2f7o0
>>983
おまえは赤旗配ってりゃいいんだよ アホ
0999名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:50.00ID:FETiFneG0
>>974
良かったねー
小樽と言えば極楽とんぼの加藤さんと大槻ひびきさんの故郷だ
1000名無しさん@1周年2018/09/07(金) 03:32:51.69ID:8zyULGLN0
1000なら今日の正午過ぎに四国沖M8.7
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 35分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240604055643nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536253056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震】北海道で震度7★40 YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【地震】北海道で震度7★28
【震度7】北海道無惨・停電復旧まで1週間以上エアコンも冷蔵庫も5chも使えず、道民アイヌへ回帰
【地震】北海道で震度7★37
【北海道震度7地震】ススキノのソープが500円で風呂提供 「私たちも被災者」通常営業は休止
【地震】北海道で震度7★52
【喝!】野党、北海道震度7で電力復旧や救助を災害対応の動きが遅いアベ自民政府に要請へ
【地震】北海道で震度7★45
【地震】北海道で震度7★55
【地震】北海道で震度7★29
【北海道地震】札幌で震度5強は観測史上初めて ※震度7の可能性、否定できず 気象庁
【地震】北海道で震度3
【地震】北海道で震度6強★17
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147799 北海道で震度4
安倍北海道震度7地震でも予定通り総裁選 石破さんは「被災地の事考え延期するべき」優しいな石破
【地震】北海道で震度6強★11
【速報】北海道厚真町で震度6弱★4
【速報】北海道厚真町で震度6弱★3
北海道で震度6強らしいけどお前ら大丈夫?
地震 北海道 弟子屈で震度3 津波の心配なし
【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者
【地震】北海道と青森県で震度3。9月7日 18時36分ごろ
【地震】北海道で震度6弱 気象庁が会見 「同程度の地震の恐れある」 [無断転載禁止]
【北海道大地震】被災したコンビニ店員が、悲痛な訴え 「レジが遅いと怒らないで」 
【地震】北海道で震度5弱 ★2
【悲報】北海道で震度6強の地震
【地震】北海道で震度6強 ★2
【地震】北海道で震度6強★21
震度2で電源喪失寸前だった北海道・泊原発 地震学者「経産省と北電の災害対策はお粗末」
【地震】北海道で震度6強★14
【地震】北海道で震度6強
【地震】北海道で震度3
【北海道】胆振地方でM5.5震度5弱(10/5 08:58)
【地震】北海道で震度6強★26
【地震】北海道で震度6強★16
【速報】北海道で震度6強★8
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」
【北海道】ほぼ裸の無職男(47)、化粧して長髪かつら被り、10代コンビニ店員女性に尻を見せる 「着飾った自分を見て欲しかった」 
北海道の震度7 行方不明者一人だけに
震度7の地震「平成30年北海道胆振東部地震」と命名
震度6強 M6.7 北海道 大停電
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」
【北海道震度4】石狩地方中部 胆振地方中東部 平成30年 9月30日17時57分 気象庁発表
【速報】震度5弱 北海道 [ニョキニョキ★]
北海道大地震の次は千葉 専門家が指摘する「震度7」の予兆
【中国】中国のメディアは、北海道大震災を自国民にこう伝えた 東日本大震災から7年、「日本人の民度称賛」から「エラい中国」へ
【北海道震度6弱】震源は昨年の北海道地震の震源北約10キロ 気象庁
【緊急地震速報:20210112114013 北海道西方沖 M5.3 予想最大震度3】
【地震情報】20220706114115 北海道南西沖 M3.0 深さ10km 最大震度1
【サッカー】<北海道最大震度6>>日本代表の対戦相手、チリ代表が無事を報告!「完全に無事だ」
【北海道 震度6弱】苫東厚真火力発電所 異常なし
【地震】北海道 十勝 震度3 2:13
【地震】北海道・青森 震度3
北海道震度6強★2
【地震】北海道でM7.0
【コロナ】北海道・奥尻島の空自基地でクラスター発生 自衛官17人が感染 2日 [首都圏の虎★]
北海道と九州で地震の前兆
【安倍政権】新型コロナで閉店ラッシュの飲食店。北海道では自殺する経営者も…
北海道「お前らの地域はその程度の雪でボロボロかよwww」→天罰が下る
北海道の観光地での接客態度の悪さ2
民営化した北海道エアポートの昨年度決算 最終損益260億円超の赤字 社長「自分たちで努力した上で国や道にも支援をお願いしていきたい」 [水星虫★]
【北海道】JR北海道、2018年度末に経営破綻状態になると試算 国から1200億円支援で回避
【北海道】コンビニで露出しながら缶コーヒー購入…会社員の男逮捕 レジの女性店員無言 別居中の妻子と会った帰りか
【北海道】 惜別の乾杯 「キリンビール園本館」閉店 キャバレー「ミカド」改装、23年で幕 2018/09/30
【経済】マクドナルド、出前館を本格導入。北海道から沖縄まで850店舗 [首都圏の虎★]
【北海道】札幌の飲食店で爆発か アパマンショップが跡形もなく…41人がけが うち1人は重傷★8

人気検索: Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像
16:56:43 up 39 days, 12:56, 0 users, load average: 3.35, 3.31, 3.23

in 1.0534760951996 sec @0.047140121459961@1c3 on 060405