◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★7 YouTube動画>3本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550985254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新潟・富山・金沢・福井――北陸の4大都市で、一番発展した都会だと思われているのはどこだろうか。Jタウンネットでは、1月23日から2月18日まで全国の皆さんを対象にアンケート調査を行った(総投票数5709票)。
はたして結果は。
■新潟と金沢の2強、その実態は
まずは全国結果をご覧いただこう。トップは新潟で得票率51.9%とわずかに過半数を上回った。続くは金沢で得票率38.6%を記録。この2都市が2強で、以下3位が富山の7.1%、4位が福井の2.5%と大きな差がついた。
人口で比較するとおおよそ新潟80万人、金沢46万人、富山41万人、福井26万人となる(18年1月現在)。人口差で比べると金沢が健闘しているといえる結果だ。
さすがは日本有数の観光・文化都市だろう。新潟も本州日本海側で最大の人口があり、国際貿易港の新潟港を擁するなど経済力はかなりのものだが、金沢も知名度と文化力では負けていないということか。
■全国的には新潟優勢も、地元に限ると...
次に都道府県別の結果を見てみる。2強の新潟・金沢のどちらがより多く票を得たかを分析すると、新潟優勢が27都道府県、金沢優勢が15府県となった。福井・富山が最多得票を獲得した地域はなかった。
まず地元の北陸4県では、新潟以外の3県で金沢派が圧勝。北陸3県(富山・石川・福井)の盟主としての面目を保った形だ。北陸4県だけの結果(全526票)で見ると、金沢が320票(60.8%)で、新潟の170票(32.3%)を大きく上回った。
こうした結果になったのは、位置関係的に北陸3県の結びつきが強いことや、新潟が東北地方や信越地方のくくりで扱われることがあることも影響しているのかもしれない。
また新潟と石川の「直接対決」の結果を比較すると、新潟では金沢への票が39.2%。一方、石川で新潟への票は18.3%にとどまった。石川県民の方が地元愛は根強い様子。逆に新潟県民が謙虚ともいえそうだ。
全国に目を移すと、金沢の得票が多かったのは特定の地域に集まっている。東海・北陸から関西にかけてのエリアで優勢なのだ。静岡・岐阜・富山から西は大阪まで、隣接する10府県で金沢優勢だ。
こうした結果は、金沢と東海・関西の結びつきがいかに太いかを裏付けている。例えば金沢には中日新聞の北陸本社があり、小売業では名鉄グループのめいてつエムザが進出。関西とは北国街道や北陸線で密接につながっているわけで、人的・経済的な交流はとても太かった。
このため、金沢の方が身近でかつ文化風土を知っている人が東海・関西に多く、その分多くの票を得たものと思われる。
基本的には人口が多く政令指定都市にもなった新潟に多く票が入る中で、東海・関西とのつながりの強さを金沢が見せつけた。富山・福井でも石川に近い結果になったことで、同じ北陸4県でも新潟とそれ以外には、文化的・心理的に見えない境界線があるようだ。
2019年2月22日 8時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16057868/ 画像
★1:2019/02/22(金) 10:10:10.26
http://2chb.net/r/newsplus/1550917159/ NGTに税金垂れ流して基金が底をつきそうな新潟
もうイヤ
【前スレでのまとめ】
結論:新潟の圧勝、だが・・・
・金沢は西茶屋あたりに非合法店が多かったけど浄化されてほぼ壊滅。デリヘル頼りで基盤率も低い。
・片山津ソープまで行っても嬢の質が良くないし、入れ替わりが激しくて相性の良い子がすぐにいなくなるし、Fですらゴム着だったりする
・新潟は古町は特別なサービスは無いけど、基本サービスはしっかり教育されており、嬢の在籍が比較的長いし、アフターも誘いやすいか
「新潟行ったらいつもの子とランチ行ってそれからお店でも楽しもう!」というリピーター好きなまったり紳士殿方向け
・福井はまだ童貞なので知らない、富山?そんなとこあったけ?
・行くなら九州!安く即NNが楽しめる!マイル貯めて小松空港から福岡空港へ。福岡空港から天神のお店まで僅か20分!
1泊2日で2嬢3コースくらいは楽しもう!
・NNの本場熊本を味わいたい所だが、意外と時間がかかるから2泊は欲しい
だけど一度は熊本の空港も遠征すべき
一見OKの空港系列は地雷だから、必ず紹介無いと行けない店の方へ行くこと
空港が予約一杯でも熊本即NN店のレベルは高いからハシゴするのも悪くはない
・北陸JK制服は中身が残念なだけでデザインは悪くなく、嬢に着せるとこれまた良い味を出してくれるからおすすめ
新潟はスカートが短いだけであまり面白みがない。このあたりはデザインセーラーもある金沢が圧勝
ムキになってる金沢人に言いたい
お前ら四国ナンバーワンとか東北ナンバーワンとか興味ないだろ?
それと同じ、はっきり言って外から見たら違いなんかなにもわからん
なんと にいがたが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
はい
▶ いいえ
_ノ乙(、ン、)_
東北は仙台市で異論が出ないだろうけど、四国は興味があるわ
血で血を洗う戦いになりそうだしw
行った感想としては新潟は想像以上に田舎
金沢は想像以上に整備されてる感じ
「東北や関東はなぜ新潟を自分達の所属にさせたくないのか?」
むしろこちらを話題にしてほしいところ
落ち目ジャップご自慢の大都会・金沢をご覧ください!
メインストリートのビルのすぐ裏側が民家です!
>>16 山内上杉家が上野・越後・伊豆の守護だった
戦国時代前半には、もうそうでもなさそうだ
そもそも富山と福井は金沢がナンバーワンでいいと思ってる
石川ではなく金沢ね
勝手に競いあってる風に煽られても困る
そして富山県と新潟県の間は険しくて新潟を北陸とは思ってない
加賀料理ってもてはやすから食べるけどどこでで食べても大したことないんだよな。
なんかビンボ臭いって言うか。。
生田絵梨花セクシー画像集
https://t.co/1ejvZQfYrs 深遠
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>17 新潟市のサッカースタジアムも一時期、東北電力ビックスワンでしたな。
新潟は何地方かって昔から言われてること
確か省庁によっても扱いが違うんだよね
前に金沢駅周辺の航空写真みたいなアングルで田んぼが写っている写真を見たこと在ったような無かったような
糸魚川辺りで決戦をしろ 勝った方が糸魚川をぶんどれる
北陸新幹線、路線ナンバーワン都市
上越新幹線、路線ナンバーワン都市
で対決すればいい
こんなレベルでナンバーワンって、恥ずかしい事すんなや
新潟も国から東北と北陸の二者択一を迫られたらダッシュで金沢の軍門に下るんじゃないかな?w
スレ番7で初めてスレ来た。行ったことがあるのは金沢だけ遊びに行ったことある
動画で新潟市見ると大きな市で若い女性も多そう
新潟が100%東京に向いてるんだから
気持ちをくんで関東の末席にいれてあげたら?
>>43 いやさすがにグンマーやチバラギと一緒にされたくないだろw
新潟に北陸のイメージがない。関東との結びつきの方が強いだろ
>>46 末席だと未開地チバラギや魔境グンマーのさらに下だからなw
>>46 それは仕方ないでしょ
大親分には子分がいっぱいいるんだし
先から子分についてるひとらを差し置いて
特別扱いってわけにはいかない
それくらいは飲んでもらわんと
なぜ石川じゃなくて金沢なん?
今ごろ野々市市民が泣いているぞ
新潟が北陸という事は特定地域の方に都合が悪い
そこで新潟民は察して「新潟地方でいいよ・・」という声も多い
しかしそれでも収まらず
「いや新潟は〇〇だ! △△に入れてもらえば? 新潟はハブかれてるw」
といった具合に特定の人が新潟の地方区分で遊びつつ自分の地域を上げる
見てるとその繰り返し
埼玉で言ったら川口と川越
神奈川で言ったら相模原と鎌倉
三重で言ったら四日市と伊勢市
人口だけが自慢の新潟と人類の遺産が自慢の金沢
どんなに争っても平行線
>>2 関東甲信越地方で一括にしているが、要するに甲信越地方
中部と関東、北陸と東北の間の地方を指す
戦国時代的に見て北国と呼ばれた地域だったのが福井・石川・富山だ、
上杉支配下だった越後はそこの仲間には入ってないから新潟はやはり
甲信越なんだよ、上杉武田今川さんが統一を目指した地域の総称だろ
>>55 県じゃなくて都市のアンケートだからじゃないの
石川市なんてないし
>>8 逆
ムキになってるの新潟の馬鹿一人
それ以外は新潟民金沢民共冷めて見てる
駅前で見ると、衰退の新潟、登りの金沢。
でも金沢は中心部せせこましい気がする。古町は衰退の勢い加速しまくり。
勝負はあったな・・
銀英伝に例えると
金沢 ラインハルト
富山 キルヒアイス
福井 オーベルシュタイン
新潟 ルビンスキー
新潟はどこにも属さないが名目上は帝国領
金沢のメインストリートである武蔵が辻から香林坊、片町は10F建てビルが並んでいるけど、一本裏へ入れば汚い建物がずっと並んでいるよ
金沢人はこの汚い建物が古き良き伝統ある建物だって言ってる
ほんと汚くてこういうのを隠すためにビル建てたんだってよく分かる
だから新潟は新潟でいいんだって
無理矢理何処かに括られなくていい
>>68 金沢は空襲で平地にされてないから、街並みは汚い
新潟は北陸じゃない。北陸自動車道が通ってるから北陸と認識してる人多いんじゃなイカ?正式には甲信越地方だぞ。金沢がなぜか新潟をディするけど勝手に金沢が北陸ナンバー1にしとけばいいだろうが。
>>54 ナンバー2は神奈川で確定、横浜みたいにひがまれる都市がある県が
関東に東京以外にあるのか。てのが決めて。
揉めるのはナンバー3
甲信越って文化的な同一性とか繋がりとかあるの?
なんとなくイメージ的に
新潟「甲信越地方!」
長野「どうでも・・・」
山梨「わしゃ知らんズラ」
みたいなw
>>68 都ホテルが壊されて
キャッシングビルとか汚い建物が一層見えるようになった
>>74 長野と山梨は武田信玄つながり。
長野と新潟は上杉謙信つながり。
転勤で金沢に数年いて、職場に福井や富山出身の人もいたけど、みな仲よかった。金沢出身の人が偉そうとかもなかったし。
で、新潟出身の人はいなかった。新潟はスキーで行くくらい。同じ地域とは誰も思ってなかったと思う
甲信越といっても、甲斐と信州は繋がり深そうだけど、越後と信州はあまり繋がりなさそうな気がする
スレの速度だいぶ落ちたのに次スレ立てたの?
もう話題も尽きてきたと思う頃合いだけど
ほぼマウント合戦と食べ物の話題と商業施設の話じゃねえかw
新潟は中部というイメージ。北陸と聞かれるとなやましい。
ただ東北や関東というイメージは皆無。
>>79 新潟市と長野市はあまり繋がりはないが
上越と長野はかなり繋がりが深いぞ。
新潟市5年ほど住んでたからか新潟別に東北でいいでしょと思うが。
磐越道の繋がりが結構強いし
一時期さんまの番組とか出てたテレビ金沢の馬場ももこアナは金沢のイメージと違うなーと思ってたら新潟出身だったw
>>74 山梨は隙あれば
関東地方に入ろうとするからね
上越市を通らない上越新幹線
上越市を通る北陸新幹線
上越市に行く時には要注意
中国韓国ロシア
↑
↑
金沢→→→新潟←←長岡
↓
↓
東京
>>82 そもそも上越と新潟って、県庁無かったら繋がりないだろ
体育二人組作ってって言われて誰とも組めないのが新潟なイメージ
そして、俺は新潟出身
大阪都を遅らせてでも、衆院関西公明6小選挙区殲滅へ
吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura
維新と公明の合意文書の解釈は公明に譲った上で、
「僕と知事の任期中に住民投票を実施する」ということを
改めて齟齬がないように工程表を書面で確認しようといえば断固拒否。
公の場での言明も拒否。
結局、僕と知事は騙されていたということになるんでしょうね。
(ツイッターで『いいね』が多い意見)
・公明党さんとの国政での選挙協力は取りやめるべきですね。
・公明党は国政でも憲法改正なんか、最後は裏切りますよ。
・公明党は永年、大阪市政 大阪府政に携わって来て何も変えられなかった政党。
・公明党は所詮創価学会、松井知事と吉村市長は騙されたという事ですがお二人を支持します。
・公明党の狡猾さが浮き彫りになって、お二人の勝利だと思います。
・公明党は二枚舌で信用出来ないのは明らか。
・公明党は、はなから住民投票を実施するつもりは無いと思います
・公明党も大阪自民も共産党も真面目に大阪が良くなるようにちょんと政治をして下さいよ
・公明党は都議選のときもそうですが、自党ファーストで節操がない党と感じます。
・公明党は国政でも大阪市政でもヒヨる護憲宗教党で国益を損ねるだけ。
・公明党創価学会を徹底的に叩き潰して下さい!
・公明党は信用してはならない
・公明党の一番の問題は創価学会が運営している党と云うこと
・公明党は駆け引きしてるつもりなんだろうなと思うと情けなくなる。
・公明党なんて、創価学会という宗教集団の集まりによって支えられている集団。
・公明党と共産党と同じです。
・公明党を大阪関西から叩き出しましょう!
・公明党は本当にダメ。宗教語る前に約束ぐらい守れよ!
・公明党は政治なんぞせず創価学会でお経だけ唱えていれば良い
・公明党は、政治に顔出さないで、ただ拝んでいればいいのにね
新潟市は隣の山形市や福島市よりえらく遠い甲府市に親しみや繋がりを感じてるのか?
逆は絶対なさそうw
じゃあ仕方ないから新潟を北陸として見た時にナンバーワンな都市はといえば
やっぱ古豪の新潟市と新幹線で勢いのある金沢のぶつかり合いだろうと見せかけての
富山県高岡市が一番だな、一番美味しいと俺が認定したラーメン屋さんがあるから
隣といってもな、山形も福島も新潟からアクセス悪いだろw
>>81 新潟を中部っていうなら長野がそうだって言われるほうが
まだ受け入れやすい
疎遠ですらなく無関係に近い
>>94 そんなこと言ったらどこからもアクセス悪いぞ新潟
まあ新潟市と金沢市も遠いからな
新潟市民が金沢観光しても逆はなさそう
>>95 長野は誰がどうみても中部だろ。
他にどこ地方だと言うんだよ。
>>97 群馬県だけアクセスいいよね(´・ω・`)
>>78 じゃぁ富山と新潟も謙信つながりで行こうか
金沢おでんがなんか普通だった。
静岡おでんの方がインパクトあった。
>>100 そのわりに関東人の思い入れが強いんだよね
こっちからだと山奥同士で繋がってるから
そんなに思い入れもないんだけどさ
上越、中越、下越って、越後を分割してるけど、勝手にやっていいの?
越中と中越は紛らわしいし
新潟が関東なら福島と山梨も関東にしてやんないと可哀想だな
何となく金沢が文化的にも経済的にも圧勝ってイメージ
実際はよく知らんけど
>>106 南越「いいと思います」
奥越「ですよね〜」
>>2 東北地方つまり東北7県に属している。
北陸地方つまり北陸4県には属するが、北陸地方では無い。
中部地方として長野県と一括して信越地方、信越地方に北陸地方を加えて北信越、信越地方に山梨県を加えて甲信越地方、甲信越地方に関東地方を加えて関東甲信越地方とされることもあるが、一般的ではない。
単に中部地方ともされるが、これも間違い。
正しくは、東北地方です。
個人的には地域区分なんて境界にいるところは
関わりの深いとこと手を組めばいいと思うんだよ
ひとも地域も必要とされる同士で仲良くするほうが
幸せなんじゃないかなと
>>106 そうそう。
それでベトナムも新聞の見出しだと「越」なんよ。
ややこしいじゃん。
北陸、東海、近畿の仲間外れ
新潟、静岡、三重同盟
四国と九州は一枚岩なんかな
>>114 で、ベトナムのハノイが大阪府の東部・・・w
東北6県は良く使うが、東北7県とか聞いたことすらない。
奥羽越列藩同盟の時代ですら東北とは分離されてきたのに。
国の定めた教科書に新潟は中部地方とある
国土教育がそうなのだから普通は北陸または信越
しかし北陸を名乗ると特定の人には都合も悪く信越?が有力
そこからが問題で信越や甲信越になると
なぜか再び横槍が入って新潟と長野は繋がり薄いだろと始まる
そして色んな地方に押し付けようとしたり新潟県内分断論へ
だから新潟は新潟地方って事でいいと言う人もいる
それ以上でも以下でもなく拘る理由も無いと思うけどな
>>107 福島は茨城県や栃木県に隣接しているというだけで、関東地方ではないな。
ストーカーや村八分は当たり前の、東北地方の恥部だし。
山梨県も関東ではない、中部地方。
長野県も同断。
新潟県民は自惚れが酷過ぎる!
道州制だとやっぱり北陸と新潟と長野で北信越州になるのかねえ?
州都が金沢になると新潟だけ金沢来るの大変だな
>>118 民放テレビ局の団体でそういう集まりがあるよ
昔は年に一回そういう企画の番組やってた
お焼きは具材の貧相な固い肉まん
蕎麦は作法だのきびしいあるんだかないんだかわからん
微妙な風味を楽しむ通ぶった麺類
でも、関東のひとは喜んで食ってるからさ
なら長野はそっちで仲良くすればいいんじゃないかなって
静岡って歴史的には東海地方の中心地なのに
何故かいまは東海3県に入れてもらえない中途半端なポジション。
当然関東からはガン無視されてるw
>>120 南関東から見て、茨城と栃木の方言と福島の方言の区別がつかない。
NGTはファンと握手だけじゃなくてやらしてくれるの?
>>125 方言学で言うところの「北関東南東北無アクセント地域」
>>122 その理論だと山梨は関東になってしまいもす。
北信越に入れてやってるだろ新潟は
さらっと北陸に入ろうとするなよ
>>118 昭和50年代は、新潟県下越地方は東北地方扱いで東北7県といったんだよ。
明治維新の廃藩置県では、新潟府は明確に東北地方に分類されている。
阿賀野水系が根拠
>>129 そういう集まりで「東北七県」と言う実例を挙げただけなので、理論もへったくれもない・・・(´・ω・`)
新潟市って東北と北関東の野暮ったさをミックスしたような感じなんかな?
>>124 わかった! じゃあ静岡はまるっと
中部地方で面倒見るよ!っていったらいったで
関東からは「伊豆はよこせ」っていうだろうし
東部伊豆のひとらは「俺たちゃ中部じゃねえ」って
言われそうなんだよ
全域の受け入れに抵抗があるのと
よそで仲良くやってる地域への遠慮と
両方あるんだよね…
>>125 それ言うなら、千葉県の房総(勝浦等)も加えろよ!
チバラギだとか、ダ埼玉とか呼ばれるのは、北関東と南関東に千葉、埼玉が跨るからなんだよ。
千葉は茨城にも跨るから、東関東の概念に含まれている。
金沢がなくても困ることないが新潟の米はなくてはならない
>>138 ダ埼玉って埼玉だけだろ
ただの悪口入れんなよ
伊豆も関東とは全くみなされてないだろ。熱海ですら関東扱い去れとらんし。
新潟って、新しい潟のまえの古い潟はどこにあったの?
羽田空港みたいに埋め立てたのかな
>>136 新潟県、長野県、富山県の共通点が理解できないのかな?
関東民(カントン民)は冷たいというが、これら3県に比べたらまだマシよ
>>142 マジで埋め立てた
砂丘があったのも潰した
新潟って未だに駅出たら田んぼと山が広がってそうなイメージだもんな
それか一面銀世界
>>142 「新潟」の名前の由来ははっきりしていないのよ・・・
>>140 埼玉は埼玉郡(行田市)、熊谷県(一部を群馬県に編入)の経緯から、北関東にも分類する場合がある。
これを踏まえ、タモリはダ埼玉と言っておる。
悪口ではない、悪口だというなら、利根川中心のチバラギの根拠を示せよ。
チバラギが悪口だとでも言うのか?
>>139 米は日本全国で獲れるが
金箔は金沢でしか作れない
>>147 アイヌ。
東北地方、栃木県の方言の前身
横浜、神戸、長崎みたいな異国情緒(本当は横浜に異国情緒あるか疑問だがw)みたいな風情あったりするの?
田○○栄を想像させる政治家が出る「野生の証明」は、金沢でロケしてたな。
>>150 正直、金箔って金の無駄使いとしか思わん。
>>153 高倉健さんが金沢の掘っ立て小屋みたいなステーキ屋にハマってたという
新潟が北陸?
ちゃんと義務教育受けたのかこいつ?
新潟は東北だろうが
忘れてた長野と新潟の繋がりといえば
縄文時代から信濃川流域は一大文化圏で遺跡も多数ある
信濃川に沿って火焔型土器など多数出土してる
>>152 日本で最大の貿易港である名古屋港に異国情緒あるか?
富山市はあと5万人で金沢市に並ぶのか
高岡市と合併すればなんとかなるのかな
位置関係知らんけど
>>156 あそこ確かに旨いけど、金沢行ったらやっぱ鮨を食ってしまうな。
>>156 これだな
おれも評判聞いて行ったことある。
めちゃウマだったわ
()内は新潟〜
JRだと最短でたぶん
金沢〜東京 2h34 (1h47)
金沢〜名古屋 2h37 (3h35)
金沢〜京都 2h10 (4h34)
金沢〜大阪 2h39 (4h37)
新潟は東京だけは近いね
>>141 でも関東のほうが観光でいってそうだし
好感反感ふくめて富士山への思い入れって
ほかの中部地方だと無いんだよね
>>162 輸出ばっかしてるからじゃね?
まあ物品は輸入もしてるだろうけど
海路で人がきて根付いてるイメージはないな
>>163 俺的にはソースが口に合わなかったが肉質や焼きの技は素晴らしかったな
店主がかなりの歳だから行きたいと思ってる人間は早く行かないと何時閉まってもおかしくない
>>160 富山県は新潟県や兵庫県や長野県や福島県同様、他県の寄せ集めで、連携ができない。
筑摩県(長野県前身諸県が、飛騨県→高山県(岐阜県飛騨市、高山市、下呂市、白川村)を合併、名古屋県(愛知県)から飛地を編入。県庁所在地は松本市。飛騨国部分は岐阜県に編入し、残部を長野県に強制合併)や福島県のように、いまだに分県運動が行われる地域もある。
合併なんか無理ですばい
加賀百万石の城下町
明治初期は名古屋に並び、江戸大阪京都に次ぐ4~5番目の都市であった。
どちらかというと、その後は没落していき、空襲に遭わなかったのが、逆に都市化を阻害して、イマイチだったのが、
新幹線と中国への船の玄関とし、再び盛り上がってきた感じ
東北地方人口ランキング
1 仙台市 1,045,986 宮城
* 新潟市 800,582人 新潟
2 いわき市 342,249 福島
3 郡山市 338,712 福島
4 秋田市 323,600 秋田
5 青森市 299,520 青森
6 盛岡市 298,348 岩手
7 福島市 292,590 福島
* 長岡市 269,508人 新潟
8 山形市 254,244 山形
9 八戸市 237,615 青森
* 上越市 191,835人 新潟
10 弘前市 183,473 青森
北信越地方(ほくしんえつちほう)は、北陸3県(富山県、石川県、福井県)と信越地方(長野県、新潟県)を合わせた地域である。北陸信越地方(ほくりくしんえつちほう)ともいう。
>>166 一般的なイメージがないだけで物流の拠点ではあるな。
北陸地方人口ランキング
* 新潟市 800,582人 新潟
1 金沢市 462,361 石川
2 富山市 421,953 富山
* 長岡市 269,508人 新潟
3 福井市 266,796 福井
* 上越市 191,835人 新潟
4 高岡市 176,061 富山
5 白山市 110,459 石川
6 小松市 108,433 石川
* 三条市 96,482人 新潟
7 射水市 93,588 富山
8 坂井市 91,900 福井
9 越前市 85,614 福井
10 加賀市 71,887 石川
>>170 明治初期は新潟も熊本も日本を代表する大都市やからね。
>>8 プライドがやたら高いのよね〜
石川県民は。
>>170 江戸初期は4番だけど名古屋に抜かされ5番目に落ちたのが金沢
>>175 それは都市じゃなくて県(府)としての人口のことだよ
wikiみてたら、豊臣秀吉の時代に福井石川から迫害され逃げてきた一向宗が新潟の元となる新発田氏に来てからコメの生産が増えたのか
だから北陸や金沢が嫌いなんだ
新潟は北海道と同じく
新潟州にして一つの地方でよくね
>>178 空襲関係ない太平洋ベルトからはずれた
地域は発展しなかっただけ
>>146 残念ながら新潟平野って他の県を丸々飲み込むくらい広いのよ
金沢で自営業だけど金沢市の財政が苦しくて健康保険料3万と水道料金2万でめちゃくちゃ高い
金持ちの野々市市に引越しを考えてる
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね
・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ
行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
↑ ↑ ↑
元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
>>13 それが正解。両方行ったことあるならわかるはず。
金沢の方が栄えてる。
実は金沢がまともなこと言ってて、新潟は15年前くらいから感覚が止まってる。
新潟はなんか宇都宮っぽい雰囲気あるんだよな。
宇都宮知ってる人ならわかると思うが。
新潟は、上越新幹線が開通するまでは情報がろくに無かったからねぇ。
年寄りほど、新潟の評価は低いだろ。
金沢の人、能登のことをバカにしてるけど、聞いているほうも嫌な気分になるんで外でそんなこと話すのやめてね
金沢は遊びに行って1日200円のレンタルサイクルであちこち観光して美味しいもの食べて美術品や文学能楽とか楽しめたけど
新潟は何にも無くて、車で走り回って疲れただけだった、魅力ゼロ
>>121 静岡、山梨、長野、新潟の4県で
中央州でいいだろ
太平洋から日本海への交通路が貧弱だけど
逆に言えばこれを機会に
重点的に公共事業できるできる仕組みし
>>137 静岡は大井川で遠江と駿河・伊豆に分割すれば、東京志向の強い地域と名古屋志向の強い地域に
すっきり別けられるし、静岡市と浜松市の主導権争いも無くなって平穏になる。
>>142 ブラタモリの新潟の回を見なかったのか。
新潟の人口がそんなに多いことに驚いた!。
オレの感覚では、新潟市40〜50万、金沢市65万!
>>195 >太平洋から日本海へ
君は日本海に沈む夕日をみたか、おれは太平洋から昇る日の出を見たい
の中部横断道がもう少しで繋がるよ
二年に一度のアルプス横断山岳マラソンが糸魚川から静岡市までお盆の時期にあるから日本アルプス州はどうだろうか
どんぐりの背くらべ
46万人とか横須賀と大差ないな
出身の会話になったときに自然が豊かで過ごしやすそうな市ですよね、とか気を使わなければいけないレベル
他の都市のことは知らない金沢は片町に人口がギュッと集中しているイメージ。
片町から武蔵までを切り取るとそこそこ都会のような気がする。
>>182 江戸時代の話だよ、明治初期ですでに大差で5番なの
大林組 北陸支店(新潟市)
大成建設 北信越支店(新潟市)
清水建設 北陸支店(金沢市)
鹿島建設 北陸支店(新潟市)
竹中工務店 北陸営業所(金沢市)、新潟営業所
>>197 つまらなくて途中で寝てしまったような気がする
>>203 書ける。がしかし潟の字が手書きだと崩壊している。
>>204 単に国交省の北陸地方整備局が新潟にあるから、支店も新潟にあるだけですが?
>>208 国交省の北陸地方整備局が新潟にあること自体が
>>182 金沢が明治期に衰退したのは明治政府と対立して干されたのも大きな要因。
・明治政府の要人だった大久保利通を金沢の武士が暗殺
・明治政府が派遣した県知事と揉めて、危険を感じた県知事が加賀の田舎(石川郡美川町)に逃亡する
>>201 その付近は過疎化してるよ。
そのためスーパーもほとんどなくスーパー難民がいるエリア。
>>210 明治の終わりには10位以内にいれなくなってるからな
相当な何かがあったんだろうね
>>35 >決戦をしろ 勝った方が
武田信玄の信州軍と、徳川家康の遠州軍が浜松北の兵越峠で毎年綱引きして勝った方が県境を1mずらしてるが、だいたい半々の勝率
>>213 人口が明治初期に10万人もいて、市域をかなり拡大してるのに現在は45万人しかいない。
人口がたった4.5倍しか伸びてないのは普通はおかしいね。
ほとんど伸びてない。
>>193 あと何処に行っても接客が良い
コンビニなんかも含め接客で不愉快な思いしたことがない
以前、テレビで関東 甲信越の天気予報をやっていたけど今は関東静岡になった。
東京は晴れなのに新潟は毎日雪で問題外で排除
関東民は西側の静岡県の天気が気になる
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.56+79+7
>>213 外国人に開放されなかった港を持つ金沢だと文明開化に乗り遅れるし
藩が藩籍奉還で頼れなくなったから、このまま金沢にいたら
食い物が無くなる危機感から大阪・東京にとんずらしたんだろうな。
新潟て未だに田中角栄を引きずってんだろうけどただのカッペだから
金沢もそうだけどさ
金沢 ガンダム
富山 ガンキャノン
福井 ガンタンク
新潟 アッザム
>>213 太平洋中心の社会になったからだろう
明治初年で人口日本一だった新潟県にも同じことが言えるが
新潟に住めば判ると思うが、
東北や北陸三県みたいな連帯感が皆無。
県内が4つくらいの県の集合体だから、
〜地方だの言う人間は居ない。
ただ、頑なに関東と言い張る人間は居る
すぐ終わる話題だと思ったのに7までいったのか
新潟県民だけど金沢でいいよ
そもそも北陸に入ってると思ってない、どっちかというと甲信越の感覚の方が強い
新潟に来てくれた人がお酒とご飯美味しかったって言ってくれれば満足よ
>>229 多分、金沢県が3つ(福井、石川、富山)に分離した後の日本一が新潟。
金沢が間抜けなのは分離してなければもう少し金沢は都市化してたはず。
新潟思いのほか寂れてたな
15年前くらいに行った時の方が垢抜けていた
頭一つ抜けてた感じだったのに
今はどうなってしまったのか
新潟人の本音
北陸3県と同じカテゴリーには入りたくない
>>233 むり、飛騨も時代に取り残され、観光という日の目が出たのは
鉄道がつながった戦後だし。
>>233 これだな
>>227 実は全然くだらなくってさ
日本海側の発展有無は外地との関係に掛かってる
戦前の勢いなんかは交通網もどんどん整備して定期航路を増便して、日本海をまたいで中国や半島を通らずに直接満州に行くルートが確立していて日本海は海運銀座だったわけ
だから日本海側は将来性も高く、間の山脈を通って太平洋側に出る交通網も多数整備された
終戦とともに停止して日本海定期便は全滅。あらゆる山間部の交通網も戦前時点で停止。過疎化した
結局対外関係で左右されるから国内事情だけでは予測出来ない
>>192 結構、輪島のほうの人なんかが富山の病院に来てて距離が金沢と変わらないからって言っていたけど
内心金沢を嫌っていたのかもなあ。
四県民とも「新潟は北陸に含まない」と断言してるのに
余所様はどうして納得してくれないんだ?
>>233 石川は元々富山を含んでいたが色々あって独立したという流れがある。
薬などでそれなりに収入はあったが当時は洪水が頻発してて予算の大半が取られる状況だったので
放置しておいたら不満が高まり独立されてしまったって感じかな。
だから再度くっつくことはないだろうな。
新潟って新潟市と長岡、上越とか広範囲に分散しているけど
地域間で仲がいいとか悪いとかあったりするの?
>>240 むしろなんで秋田とか山形は含まれないのか
金沢は東京かららの交通の便が悪いんだよな。
最近では新幹線が開通したから多少は活気が出てきているけど、
新幹線の開通前の調査だったら更に新潟に差を付けられていたと思う。
>>245 金沢めちゃめちゃすごかったぞ
駅前しか見てないけど垢抜けていた
以前には市街地も見たことあるが、なかなかデカい街
富山は日本のスウェーデン っていう慶応の教授が書いた本が出てるんで読んだんだけど
北陸電力と北陸銀行の本店が富山市にあるいきさつが面白かった
関西人には分からんだろうな
山梨長野の違い
群馬栃木
富山石川
京都人は金沢が小京都と名乗ってるから
親近感あるかもだが
会社に金沢出身の人がいるが、金沢押しがうざったいんだよな。 金沢に自信満々でプライドが高い。
新潟県民の先祖は朝鮮人(北朝鮮及び韓国)。
東朝鮮とも呼ばれる関東地方に対する粘着が酷いのは、これに由来する。
>>252 俺んところにも居る。
毎年社員旅行で金沢の演歌を歌う。ちょっと覚えたわ。
まぁここみたいな場所じゃ敵を生んだり自爆なさる事もあるけど、
地元に誇りがある事自体は悪い事じゃないとは思う。
>>243 燕市と三条市が仲悪い
泉田知事3期目から米山知事の頃は、
原発再稼働問題の影で県内経済が悪化
したので、行政の不満が凄くなった。
>>243 燕と三条はなか悪いよ
って、長岡人が言ってみる
>>254 関東の高麗川その他は高句麗のことだから、4世紀倭・高句麗戦争の頃の関係者
まだ朝鮮民族が地上に現れる前のこと
>>1 2位じゃダメなんですかと中国議員が言っています
新潟国体(1964年)の歌は名曲
桐生とし子 作詩 サトウ・ハチロー補作
服部正 作編曲
弥彦の山から 輝きくだる
燃えたつ聖火に 気もはずむ
陽炎けりあげ 走れよ跳べよ
伸びゆく力 ためすのだ
越路の大地に 勇まし愉し
若人のうたげぞ 新潟国体
新潟国体
ヨークベニマルの無い新潟は
南東北とは認められない
>>251 京都人はそんな風に想ってない。
逆。何が小京都や位に思ってる。
>>252 >>255 試しに富山を褒めてみな
ものすごい不機嫌になったりすねたりするw
新潟は北陸ではない
一般的には甲信越だけど
気質的には東北だと思う
そしてオレは新潟大嫌い
>>264 京都なんかを真似してくれる都市があるというのにお前らと来たら
>>264 金沢は小京都を名乗ってなくむしろ否定している
京都の観光業界は金沢の躍進にビビって危機感を抱いている
なお「ビビる」という言葉は平安時代から存在する。
>>103 本人達も普通だと思ってる
なんで流行ってるか分からん
>>267 8番ラーメンは旨いというほどではないが不味いわけでもない
家族でラーメンを食べに行く、という当たり前の姿が新潟には無かったということ。
8番の業態はラーメン店というよりファミレスだからね。
まあ新潟民にはそこらの米でも食わしといたほうがいいんだろう
>>251 洛中洛外でもう区別してるあの人らが?
そもそも日本に自称小京都がいくつあると
ネットの風評には多少の誇張があるとしても
自称小京都の存在が地元のブランド価値を追認して
プライドをくすぐられることはあっても
親近感は覚えないと思うな
「うっとこが唯一無二やさかいに、みなさんあやかろうと
がんばったはんのでっしゃろか?」
てなもんじゃね?
>>271 新潟はラーメン王国を自称するほどラーメン屋が多いんだよ
半端なラーメン屋は潰れる
全国的に新潟優勢というのは、田中角栄の影響かな。
関西はやはりサンダーバードの影響でしょうね。だから金沢優勢。
>>272 わかる
洛中以外はどれも同じだろうな
金沢みたいに、一度は小京都連盟に入りながら途中で
「京都とは違う、武家の町云々」言って小京都からわざわざ脱退するのとか
いちばん痛々しいと思ってるのではw
小京都 小江戸 〇〇銀座
こういうのは地方が中央や名所にあやかろうとしてるのを
見透かされてんだろうなと思うと
忸怩たるもんがあるわ
>>266 新潟は東北といっても山形(庄内)や秋田と同じグループだな。
東北新幹線沿いの地域とは明らかに違う
まぁここ見てても
金沢の人は精神的には紛れもなく「小京都」って感じではある。
金沢には、アパホテルの本店がある
アパホテルは、石川から始まった
>>275 なんと言うか、京都人は関西で距離を置かれて
(逆か?)いるのは分かった
プライド持つのは良いとしてあまりにも高すぎるのもなあ
>>63 新潟駅改装に並んで駅前に新しいお店や人気店の新号店がオープンしてるよ
駅前のビルも建て替えたりしてる
古町は先日「空き店舗にしてると税金上げるぞゴルァ」と死刑宣告出したので死滅するよ
>>271 そうそう
8番ラーメンは地元のファミレス
家族で食べに行くラーメン店
特にちびっこに人気
だから、北陸人は
8番ラーメンで育ったというノスタルジーを持つ。
新潟がラーメン激戦区だとか新潟はラーメンの味にうるさいとか、そんな話じゃない。
8番ラーメンで育ってない新潟は北陸とは別の文化圏と言うだけのこと
自称?小京都を名乗っている所は日本中にあるらしい。
>>285 ファミレス感覚なら幸楽苑だな
俺は行かないけど
>>188 ワロタけど五木寛之なんか金沢在住の作家ということであの独特のオーラを身にまとえたんじゃないかな?
単なる九州出身じゃ魅力半減だったと思う
>>92 甲府は金沢と同じく遠い観光地の一つでしかない
富山、群馬、埼玉、長野、福島、山形、宮城、栃木は日帰り出来るドライブコース
新潟県民にとっても、自分のところがどこ地方なのか、よく分からんらしいな。
>>286 議会が補助金止めて条令改正するだけの簡単なお仕事だよ
先日も古町活性化の補助金の陳情に行って新市長に袖にされて帰ってきたばかり
>>293 店舗じゃない
自宅だって言い張られると思うけど?
>>219 東京の民放は新潟県がサービスエリアで無いからな。
★NHK東京は土日のブロックニュースで関東甲信越でローカル天気予報を紹介。
静岡県熱海や下田はアナログ時代は、静岡UHF波を見ないで、チャンネル数の多い東京VHF波を見ていた。
>>121 元県知事、現2F派国会議員の人が新潟州で良いと言ってたw
新潟は新潟地方でええんちゃう
北陸ナンバーワンは金沢で
>>278 プライドがやたら高いのは同意だが
金沢人は京都人ほどいやみったらしくはない。
アゲるのもディスるのも武家らしく率直だ
公家文化のように遠回しにぶぶぶぶ言ったりはしない
>>295 じゃあ、一般住宅の税金反映ね〜
って言われて今より金額上がるかもね
滞納分?詐称分も請求されるかもね
それくらい税金注ぎ込まれてるとこだから
>>295 あと、勿論補助金もいらないよね?
って言われるな
>>276 京都にも丹後富士とか都富士とか名所にあやかろうとする地名が散見されるな
見透かされている
北陸と新潟ってほんと北アルプスで遮断されてて
遠いし交流ないし馴染みがない
新潟は新潟でよろしくやってくれ
新潟は北陸ではないのだから
>>301 はいはい。それなら「小」京都ってのはそういう意味。って事で。
まぁプライドはないよりあった方がいいと思うよ。
今度すしべん食いに行くわ。
うむこれとか見るとネットリ嫌味たらしくというよりザクザクと金沢人は新潟ディスってるもんなw
まぁ率直な処、富山石川は金が必要な時は新潟は北陸扱い。
平常時は官民挙げて、新潟を徹底排除。・・・・このパターンって、朝鮮と日本の関係と全く同じ
だからキム沢県って言われるんだろ、いい根性してるわ。
富山VS石川
富山県の攻撃
・北陸銀行(本店富山) 北陸でシェアNo1の銀行による融資ストップで経済制裁
・北陸電力(本店富山) による電力供給停止
・YKK によるファスナー供給停止で石川県の男はズボンのチャック開きっぱなし
>>304 日本のナイアガラとか、日本アルプスとか
外国にあやかった日本の何々もあるしね。
新潟県は何地方か!?
多種ある地方区分がルール無しで区分けした時…
国交省行政区分ではなく交通網あり経済交流ありの『道州制』で分けた時
新潟県は何地方か!?
今現在 新潟県が何地方かは決まっていない
新潟と静岡ってどこの地方にも属してないよな
東西に広すぎなんだよな
近くにいると面倒くさいよなw
他意なく富山をほめただけで怒り始めたり
リップサービスで「金沢いいとこだね、今度行きたいな」と言うと
金沢るるぶを渡されたり
いつも持ち歩いてるのかと
金沢を軸に白山地方は世界遺産を目指す。尿潟とレベルの低い議論をする暇は無い。
>>309 石川県を敵に回すと、富山の回転寿司はすべて停止し一切回らなくなるぞ!!
金沢人を嫌ってるのは他県より
石川の他の市町村の人間に嫌われてるみたい
>>292 >新潟
独立国だから、東北の地図にも、関東にも中部版にも北陸版にも新潟市は出てこない難儀な地域
>>292 新潟県民に尋ねたいんだがこれ本当なのかw
今偶然ユーチューブで見た声優のクッキング番組みたいのでゲストが言ってたのが
北陸三県をうまく言い表しててその話に新潟が入ってないことも含めてそれが全てっぽい
URL貼り方分からんからすまんが高橋りい?の今晩なに作ろとかいうの
2/17の32分36秒あたりから
>>308 富山は以外と金あるんよ
工業が強いし それ以外の産業も色々あるから
>>303 店舗開いてないのに補助金を貰う方がおかしいだろ?
>>309 今のYkkの主産業ってチャックよりアルミサッシ
だと思うが
>>319 日常的に接しているし、金沢人をより深く知っている、
県内他市町村に嫌われるってのは余程のことだと思うわ
離れたとこの人はイメージしかないからな、
遠方から嫌われたり好かれたりってのはイメージだけなんだろうけど
金沢はイメージだけは良いからな
実態を知る近くから嫌われてるって、そういうことだろうな
>>314 尿潟は住んでるところ聞かれて恥ずかしくないのかな?
俺が立場だったらうつ病なりそうだな
日本の七不思議のひとつになぜ尿潟は肥溜めをまく仕事しかないのに
人口80万もいるのか疑問だ絶対におかしい
>>328 東北電力以外に東北との接点って少ないからね。
仙台の七十七銀行も無いし。富山の北陸銀行は有るけど。
>>259 認めてほしくないし認めてほしい人なんかいない。
>>333 >>1のアンケートでは、
「北陸の」ではなく「中部地方の日本海側の県庁所在地」
としてアンケートを取っているね。
でも、俺の中で中部という言葉を日常生活で聞くのは
NHKの「ウィークエンド中部」くらいなのだが、
調べたらそこに新潟は居なかったという・・・。
>>326 越後人民共和国って言われてるね、勝手に国造りで
>>228 実は東北も連帯感が弱い、
河北新報やNHK仙台局あたりが、6県は一緒に頑張ろう!とイベントを煽るが、
仙台周辺だけでやってろという感じだ。
秋田や青森だと、東京志向が強いだろ。
富山市から新潟市まで離れすぎ
福井市金沢市富山市間あわせた距離の倍くらい離れてる
>>336 >金沢市民は本当にプライドが高い。
特に富山の人は強くそう思っているらしい
新潟県上越地方は、越後国が出来るまでは越中国だった
越の国と呼びうるのは上越地方までで、中越以北は東北だ
外国人には韓国と北朝鮮の区別がつかない
関東人には福井と石川と富山の区別がつかない
>>337 このアンケートは選択肢4つ
新潟、富山、金沢、福井
の中から最も都会だと思う都市を選べ、というもの。
新潟が北陸かどうかに関係なく、
金沢は新潟より田舎だと多数派が認識しているという結果に。
>>259 別に認めてもらう気はサラサラないが
以前は有ったけど、競争に負けて撤退した。
新潟のラーメン業界はレベルが高いから大変なんだぞ。
>>342 富山の分までプライド背負ってるからな
金沢人は金沢はもちろん、北陸のどこをディスられても反論する
>>338 自給率99%だし石油出るし天然ガス出るし独立出来るよ
>>339 東北で一体感がないのは秋田だけだろ
戊辰戦争で裏切ったらからめちゃくちゃ嫌われているだろ
東北5県は仙台経済圏でよくまとまっているよ
おまえもしかして嫌われ者の秋田?
以前金沢に住んでたが、グーグルマップで見たら駅西の50メートル道路がかなり立派になったなあ
あの道路は道幅の割に建物がスカスカだなと思ってたが、県庁移転で開発が進んだんだろうな
あと山側環状なる便利なバイパスもできたようだ
俺が住んでた頃に完成してたら便利だっただろうな
金沢金沢って他の石川県民なんか文句ねーの?
本当の敵は金沢VS石川県民なんじゃ?
新潟は北陸ではありません。甲信越で北関東・東北ブロックです。
北陸は福井石川富山の3県
NHKラジオで東北地域から新潟が紹介された時は成る程と思った
>>326>>327
笑たw
>>328 新潟県って形といい位置といい絶妙だな。
>>102 富山は知らんが石川県民で謙信好きは滅多におらんぜよ
信玄の死に様と謙信の死に様比べてもわかるだろう?なにが「義の人」だよ笑わせんな
厠でクソにまみれておっ死んだそのさまが上杉謙信の人となりをあらわしてるんだよ!
>>292 新潟は甲信越東北ブロックなんだよ。糸魚川で線引きされる事を皆が知ってるからな。
>>352 他の市人間は一部のヤンキー以外わりと穏やか
でケンカしないみたい
金沢市はダブルスコア近い大差をつけられている新潟市を見るのではなく
あと5万人で追いつかれる富山市を見た方が
率直な感想
新潟出張したときパチ屋のCMがテレビで放映されててびっくりしたけど
新潟って汚いよね
>>359 中部の岐阜ならともかく滋賀は関西だからな
>>360 小松のヤンキーとか絶対金沢と敵対してる感じだけどw
>>359 滋賀は京都周辺じゃね。
京都周辺で大阪、奈良、滋賀、福井、兵庫、和歌山がある。いわゆる畿内の定義からな。
福井、金沢、富山、新潟
この中で圧倒的にださくで絶対に住みたくないのは新潟だなww
東京で例えると足立区だねww
>>361 合併したからでしょ。合併前はドングリだよ。
新潟市の数値はあらゆるものが倍になった。数値だけ。
>>347 >>313みたいに富山の事を褒めると怒る金沢人も
>>342 富山の人間は別に金沢に
対抗意識ないのにな
金沢買い物に行ってきたが自慢でしょ
>>352 石川県民だが、金沢人には金沢県民と名乗ってほしい。
>>176みたいに思われるからw
生まれ育ちが関東の奴100人に新潟はどこ地方なのか聞いたら 関東とこたえる奴は間違いなくゼロ 東北と答える奴は5割くらいいるだろう
>>367 だから新潟は事実上の東北ブロック
ちなみに長野は中京ブロック、山梨は西東京・埼玉西武ブロックじゃね
新潟市は立派だが新潟県でみるとイマイチ
やはり新潟広すぎるわ
>>370 そりゃあ金沢を差し置いて富山だけ褒めるのは筋が通らんがんねーが?
格式的には金沢の圧勝だわな
歴史と文化が他の都市より段違いに格上
>>371 金沢はあくまで遊びに行くところ
金沢と富山を比べる時は人や話題を選ぶべき
新潟も京都と同じ日本海側で越後とか越前とか言ってるのだから北陸の仲間に入れてあげればいいじゃん
参議院選挙(2016年)が戊辰戦争奥羽越列藩同盟地図とそっくりな件(で、また秋田だけ西軍)
https://www.google.co.jp/amp/koshikuwa.info/%3fp=7789&amp=1
新潟は心はやはり東北なんかな?w
>>356 地元民でも評価が分かれる
ブラックラーメン苦手な人多い
ついでに書くと
新潟は福島扱いなんだよ。
原発があるくらいだから。
>>368 比べても仕方ないしね
金沢の人は新潟が北陸だなんて思ったことないよね
>>365 ヤンキーはそうやな それ以外はわりと穏やかな人多いよ
>>346 まだ、上越にはあるみたいです
チェーン店で言えばくるまやラーメンの方が人気
三宝亭は県内企業ですが歴史は浅い
>>373 茨城の方が東北だろ
言葉が理解出来なかったw
こういう地域スレだと嫌われ県が浮き彫りに
なるから興味深いね
もっとも好き嫌いの話題にもならない県も
あるから悲観するなよ、京都金沢よ
大阪育ち神奈川県在住の俺の感覚だと
新潟って関東甲信越の中に入るんだわ
北陸は富山石川福井だから中心は金沢
>>358 信越、南東北、北関東で市外局番02グループ。
>>359 奈良・平安時代に近江と越前の国境にあった、愛発関(あらちのせき)以北が北陸道
>>369 実は石川だけなら30万石くらいとか
山が多く田んぼに向かない地が多い
>>384 加賀南部は血の気の多い部分を除けば割と常識人多いよね
>>369 実際は加賀は35万石で越前(福井)越中(富山)越後(新潟)に負けてるけどな
加賀百万石とか言ってる金沢人からはあの国の人と同じ臭いがする
七尾や能登の人なんかも出稼ぎに行くのは金沢だから他の石川県民からの嫉妬とかは無いんじゃないかな?
>>382 阿賀野川と只見川の存在、
新潟県の一部が、かつては福島県だった。
>>377 あんまり格式無いんですわ
高々400年程度なんで
一番大きい祭り、戦後からなんですよwww
>>362 富山はノースランド、石川は大将軍のCM多し。
もちろんパチ。
日本国内で自己紹介する時に新潟出身と金沢出身とどっちが印象良いかと言えば・・・
>>370 金沢県民と富山福井の関係は兄貴分と弟分にそれに近いんだよね。
もちろん弟分の方がしっかりしてる。
>>341の動画そのものだ。
>>357 手取川の戦いで柴田勝家与力で前田利家が参戦して敗北しているので、
加賀地方ではまさに地元の美川町民ですら「手取川の戦いって何?」という認識の件・・・。
上杉謙信のことは知られちゃいけない扱いなんじゃないかと思う。
能登ではちょっと違うだろうけどね。
>>402 最近は新聞広告にも入れてくるような
なったな
新潟含めた四県は昔は越の国で一つの国家だったんだよな
島根辺りの国に負けて島根が奈良に負けたんだっけ
こんなスレなのにフォッサマグナに触れる人が皆無なのな
>>403 金沢出身は印象良くない。石川出身なら印象良い。
百万石の誇りというのは単に数字を自慢してるわけではなく
その巨大な経済力を文化工芸学業商業に投資し成長させたことを誇ってるんだよね
武家文化の粋ですわ
>>408 新潟の人もフォッサマグナなんて全然興味が無いし
金沢と新潟が争った事も過去に一度もないw
>>394 加賀国・40数万石
能登国・20数万石
現在の石川県領域だけで60万石台
これに加賀藩領域だった越中国50数万石を足すと120万石に達する
金沢は歴史があるっていうけどさ、前田利家以前の金沢ってどうだったの?
新潟は沼垂柵が647年に築かれてるんだけど。
北越戦争の時に
徳川を裏切った加賀藩は新潟を攻めに来たとあるが
誰から貰った100万石なのか
>>403 新潟は普通
金沢は面倒くさいなと思う
金沢について好意的なコメントを求める圧がすごいというか。自慢話もすごいし。
「新潟のが好き」なんて言うのを聞かれた日にゃ、このスレみたいに延々恨まれることにW
>>410 その経済力の元は薬売りに代表される富山ではあるんだが
>>407 越の国ではなく高志(こし)の国
奈良時代に国名は漢字二字にする通達があったとき
高志→越に当て字して越前、越中、越後にした
と言われている
>>413 追加
これは豊臣秀吉による太閤検地の公的な数値だから確かな数字
こういうスレだとやたら粘着連投して一都市を貶す人がいるんだよな
もはやその人自身が問題を抱えてるように思えるんだが
>>405 なんせ
一向宗の愚連隊たちが100年近く統治していた
カオス地域だったからね
>>418 それを正しく運用した
まあ金沢ばかりに投資したのは正直すまんかったとは思うが
富山にも立派な橋を作ったり治水にも金はかけたから許せ
大阪在住だが北陸と言えば福井・石川・富山の3県だな。
新潟はちょっと違うような気がする。
先の3県が基本的に関西・名古屋志向なのに対し後者は東京志向で管轄する電力会社も違うし。
市外局番も福井・石川・富山は関西系の07で始まるのに対し新潟は北関東や南東北と同じ02で始まる。
あと金沢は観光都市として有名なのに対し新潟は人口が多いだけでこれと言った観光がなく印象に弱い。
富山も産業面では金沢に匹敵する。
>>118 東北7県か?
東北電力様と、電力のシンクタンクの東北経済連合会様が良く使う文言。
東日本震災前は、東北電力提供の番組が新潟県内に流れていた。富山県に近い糸魚川で青森県下北半島のオール電化の家庭が紹介されていました。
東日本震災前まではNSTとテレビ新潟が仙台市に営業支所を設置していました。
北朝鮮の死骸やら中国韓国のゴミがたくさん流れてきて嫌だわ。
底辺のアンケートとか意味あんの?
鳥取や島根はそんな下らないことに時間割いてないよ
他の東北も
金沢人は金沢を誉めるだけで上機嫌になるからチョロいといえばチョロい。
>>415 前田は徳川から貰ったわけじゃないなあ
豊臣からの五大老だしw
>>415 秀吉だろ 徳川は人質差し出して領土を認めてもらっただけ
>>423 愚連隊なのかね。
一宗門が守護を傀儡化させた支配だったけど、
加賀内部での内訌は終息したわけで。
>>426 同様に近畿2府4県とはよく言うが三重県を含む近畿2府5県はあまり言わないな。
三重県は近畿と東海の間にあるどっちつかずの県。
>>420 昔の加賀の国の一部は今富山の一部なんだがな
>>430 小松・大聖寺は一応徳川からもらってるんだけどね(´・ω・`)
>>417 そうそう。
石川出身を名乗れば、新幹線で金沢行ってきたよー、
とかになるのに。金沢出身だとマウンティング好きな
キム沢人かw、と内心思われる。
新潟出身に関しては特に田舎イメージは無いけれど、
積極性とかリーダーシップとは無縁そう、とは思われ
ているから、もしリーダーが新潟出身なら驚かれるかも。
>>414 一向一揆に滅ぼされるまで富樫氏が治めてた
義経・弁慶一行の安宅の関通過を検分したのも富樫氏
>>436 「加賀藩」はそうだけど「加賀国」はそうじゃないような
>>53 慣れだよw
慣れたら入室後すぐ即DK→ズボン脱がされて即尺→お互い上半身服着たままNN、が当たり前になるwww
>>18 戦災にあってないから歴史的街並みになって残ってしまったしw
金沢駅から近江町市場方面の真っ直ぐな道を通すにも何十年も掛かった
>>424 その辺りが富山と石川の分離の理由らしいな
質問が4択だからね
人口しか知らない人は新潟市と答える
至って普通
>>44 平均月1〜2くらいだから大魔王と呼ばれるにはまだまだ
>>414 奈良時代に薬師寺の僧侶が書いた「日本霊異記」に、金沢近郊の金石畝田で起きた話しが出て来る
何年か前新潟市に領事館だか中華街だか作るっての潰してたけど
あれ作ってたら新潟の経済やばかったな
>>391 電話番号で910福井、920石川金沢、930富山
950新潟、960福島、宮城、山形
940何処だと思ったら長岡だった
長岡藩の下なんだから94xでよかったのに
>>405 うん能登では謙信は最悪だよその悪行は今にいたるまで伝わる、第六天魔王より評判わるいよ
百姓の持ちたる国といわれた加賀ではちょっと違うんだろうけどね
京都に都が有った時代に
京都からみて越の国を手前から越前・越中・越後と命名した。
親不知のおかげで越後新潟は独自の発展を遂げる事になる。
>>441 小矢部市や南砺市の一部は旧加賀の国だったと聞いたような
>>435 青山峠で県を分けるべきだった。
伊勢国=名古屋志向、
伊賀国=大阪志向、
東京局受信の静岡県熱海でみたいに、伊賀地域はアナログ時代は大阪のVHF局を受信。
北陸でも新潟富山の位置は微妙だな
金沢は北陸新幹線の終点で良いし
福井は名古屋大阪近いから良いよね
北陸新幹線は福井はいらないね
東海道で十分
>>458 こしひかりのこしってそれだったんか
豆知識増えたわ サンキュー
>>448 JK制服だと金沢だな
あの特徴的なセーラー服の子が、時々彼氏の車に乗るのを見ると、あー制服着せたままするんだろうなwと思っちゃうwww
>>453 中国総領事館が出来る事自体は問題無かったが、
ビルの1スペース程度で弁えるのが相場なのに、
宮殿並みのスペースを要求したから大炎上。
>>437 手取川以南(能美郡・江沼郡)と越中東部(新川郡)は関ヶ原戦以後の領有だから、
確かに徳川から貰ったことになる
>>454 郵便番号だな。
960,970は福島県
980は宮城県
990は山形県
宮城県の枠が少ないが、1967年頃だと、宮城県は新潟県や福島県より人口が少なかったんです。2019年現在は宮城県が人口では追い越したな。
>>435 三重県は近畿地方であり、中部地方にはふくまれない
ただし、東海であって、関西にはふくまれない。
>>458 途中に挟まれる加賀と能登はどこからわいたんだ?
>>426 逆に言うと、電力関係か民放関係くらいしか使わない言葉なんだよなあ。
_
滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>471 観光地は1回だけで良いし、寿司もカレーも県外進出しちゃったし、リピートできる所と言えば平日夕方の香林坊片町のJKウォッチくらいかなw
富山の立山の自然は何度リピートしても飽きない絶景だよね
横越やら味方・月潟やら岩室・中之口・巻やらを「新潟市」といまだに呼ぶ気にならん・・・(´・ω・`)
金沢周辺で例えると、
横越=川北+美川
亀田=野々市
新津=松任
巻=津幡
内野=森本
黒埼=金石
豊栄=かほく市(七塚+高松+宇ノ気)
白根=鶴来+白山5か村
くらいの存在感じゃないかな
北陸のことなんか誰も興味無いし、北朝鮮に誘拐されてろ
もし将来 道州制できたらどうなるんだろうな
どう仕分けされてどこに中心機関置かれるか
絶対もめそう
>>475 加賀百万石とごっちゃになっている。
能登、次いで加賀が越前から分離して北陸道が完成した。
>>477 金沢は一回でいいけど小松の航空祭は何度見てもいいぞ
>>469 福島は東北線系と常磐線系とがあるからだろう。
長野も38−と39−とあるが、信越本線系と中央本線系で分かれている。
>>471 >1回でいいやってなる
そうか?450km離れてるけど20回はいってる、金かかるけど
>>477 白山も悪くない 観光なら金沢市外だな
市内は食事も値段のわりにうまくないし
>>482 加賀分国前から五畿七道の「北陸道」はあるわけで、
「北陸道の分国は終わった」と表現したほうがいいような。
>>474 羽前、羽後はある、そして
陸前もあるけど、陸後ってないよね。
岩手県や青森県って江戸時代以前は何の国だったんだ?
>>481 道州制なんか実現しないし、どこに州都が置かれるかで
揉めるとしたら、そんなの地方分権の理念に反する。
>>477 兼六園は何回言っても飽きんぞ。
兼六園をまわって金沢城の石垣をめぐるウォーキングが好き。
>>478 横越は違和感無いけれど、西蒲区全部と南区の大半は確かにw
旧石川郡と旧中蒲原郡は立ち位置が似ているイメージ。
>>475 むしろ能登が一時期、越中に統合された
奈良時代の大伴家持の頃
その後、また分離して能登復活
観光地はたいてい何処でも一回行けばいいやってなるのは間違いない
>>488 明治の頭に陸奥国を陸前国・陸中国・陸奥国・磐城国・岩代国に分割
地域や県のわけ方元をただせばほとんどその大名などの支配者の領土のわけ方だからな
土日このスレで遊べたし
アンケートの人も満足なんじゃね
これを狙ってわざと新潟市を入れた感じ
>>497 那谷寺よいね
個人的には兼六園よりずっと良かった
>>483 F15編隊いいよね
ただかなり混むから前日の予行が狙い目かも
>>486 金沢市内の地元向け店は、新幹線できてから行列が出来るようになったからねー入りにくくなった・・・・
近江町の店の行列はマジ謎
エムザの地下総菜のほうが旨いのに・・・
俺は福井出身で今、東京で働いてる
取引先で石川や富山の人と会うと
私、福井生まれなんですよーって
同類感をアピールするが、
新潟出身の人にはそれをやらない。
やはり、なんか違う。
>>502 だな
新潟を入れたから、すごい金沢らしい反応が見れたw
>>498 江戸時代以前は
平藩、三春、二本松、棚倉・・etc 会津藩、仙台藩、南部藩、全て陸奥国だったん?
>>495 なるほど 昔の越中はもっと広かったというのを
聞いたのはそういう事か
>>488 陸後国は岩手県岩手市と宮城県宮城市近辺だよ
>>497 那谷寺は苔の管理がずさんすぎるからなあ。
>>481 道州制は無理
強いていえば何も後ろ盾の無い街から順に自滅する運命
昔は、石高が低いほど税金が低いんだから、
加賀なんて100万石とか言ってさ、
外様大名だからアホほど税金(年貢)取られてさ。
普通は誤魔化すよ。
金沢の旅番組を地元民放テレビが作って地元向けだけに放送しとるレベルだからな
金沢愛が強いんだよ
>>500 そお?俺の周りだけかな?
どうでも良い事に突っかかってマウント取りたがる感じ
兼六園は正直微妙 庭園マニアじゃない限り他いったほうがいい
>>506 これがVS富山なら富山を見下して終わり。
新潟が入る事でちょっと富山に肩組み仕掛けてきてる。
>>512 津軽に対抗する見得のために
実質以上の石高を宣言していて貧乏に苦しんでいたアホな藩もあってだな。
関西人だけど記事にあるように金沢の方が色々と好感度や認知度高いわ
日本海側への旅行先として金沢は入っても新潟は交通事情的にそもそも選択肢に入らないし
関東だとこれが逆になるんだろう
>>505 新潟市出身者と話すと「元々港町ということか地縁意識が薄い」とつくづく感じた。
人の出入りに寛容でドライ、でも決して冷淡ではない。
「新潟に住んでいる以上は新潟が好き。でも住まなくなったらどうでもいい。
外に出てから過去の地縁でつるむよりはその地での縁を大切にしたい。」
という感じ。
新潟県民はカレーを鰈の発音でいうのはなんでなの
群馬や埼玉でもそんな訛りないのにやっぱトンネルの向こう側は別の国感があるわ
石川観光押しレスが多いから、ここで富山ネタ投下
・黒部峡谷トロッコ
・黒部ダム
・雪の大谷
・地獄谷
・アルペンルート
殆ど歩かずに観光できちゃう
これを見ちゃうと他の山観光地がしょぼく見えてしまう
>>512 石高以外の収入が大きかったんだよな
有名なのが富山の薬売り
>>463 コシヒカリはもともと福井県が開発した品種なんだよね
それがたまたま新潟の風土が合っていた
まあササニシキとの戦争に勝ったのは新潟のおかげではあるけどね
>>516 金沢人=マウント大好き人間
マウントしない金沢人は、絶対北陸3県外を知ってる
>>514 新新パイパスで長岡ナンバー煽るのだけはやめてぇぇ
>>521 お前金沢のゴーゴーカレーやチャンピオンカレー食いながら同じこと言えるの?w
>>508 加賀も能登も越前の一部。
ほんの数年だけ越中と合併しただけで元々は越前。
>>523 寿司や食い物は富山が旨くて安い
散居村も良かった
>>520 地縁に関する感覚は確かに違うよね。
自分の事のように地元を見る感はあるよね。
>>256 >>257 燕と三条の仲悪さはほんと異常レベル
地元民に聞くと生理的嫌悪感を幼少の時に植え付けられるとかw
少し前の水害の時も、あの程度の水害では到底仲良くなれず・・・
せっかく他の地方からきてカレーやラーメン食わせるのはあかんと思う
せっかく海や山の幸が多いところに囲まれてるのに で市内のそういう店は味のわりにぼったくりな値段
まぁ結局数字では新潟と出てるわけだからな
ここの妄言より信用できるわ
>>527 80km/hでトロトロ走っているからだよ
車間距離を20m以上開けるからだよ
>>522 越中富山藩とか、越後長岡藩とか聞くけど
陸奥会津藩とか、陸奥平藩、陸奥南部藩とか聞いたことなかったから知らなかった。
>>502 同じ、嫁さんたち土日遊びでいなかったから遊べたわ、
車検や用事がなかったら一緒だったのに
>>530 戦国江戸ならそうだけど 古代になると
富山の方がいいよ
>>160 富山市ってすんごい面積ありすぎやん…。人口密度的にな…。
道州制は新潟と福島と栃木群馬で北関東道にしちゃえば
バランスよくなるんじゃないかな。
北関東 計805万人
栃木198.9万人
新潟県224万人
福島県186万人
群馬県197万人
東北 計588万人
青森県126万人
秋田県108万人
宮城県230万人
岩手県124万人
北海道530万人
>>531 鮨は圧倒的に金沢のほうが富山より旨いぞ。
正直比較にならん。
>>527 そう言うところだなあ
こっちは別に長岡ナンバーとか意識して無いんだよ
>>537 知り合いは三条民だけど同じこと言ってたわwww
>>530 金沢は国宝も世界遺産もないけど、歴史都市なんだよな
「古都」として認定されなかったが、歴史都市には入っている。
>>499 佐渡島は60ヘルツ
関東東北北海道は50ヘルツ
当時設置した発電機が関東と関西、別々の国からの輸入品だったから
人口密度薄めて良いから合併したほうが良いよ。
県内に多数の貧乏な自治体があっても仕方がない。
>>546 旧富山+旧婦中=富山、なら色んな意味で
丁度良さげだったね。
金沢は前田利家以前は都市というレベルではなかったらしいからな
>>549 金沢は一向一揆くらいしか歴史がないから大河とか全く出てこないよね
>>546 結構人口あるなとか思ったけど、あのぐらいの広さなら、東北当たりじゃ合併すればそれを超える市が結構誕生する…。
>>553 昔は野々市や松任の方面が中心だったとか?
>>534 回転寿司の人気店へ連れて行きたいけど、旅行日程と予約時間が上手く合わなく苦労する・・・
少し前は野々市もりもりが穴場だったけど今はどうかな?
回転寿司は店長が変わると味が大きく変わるからねー
寿司うまいとか言うけど
北海道とどっちうまいんだ?
>>544 金沢のうまい寿司は値段も圧倒的に高いんだよな
まずい店でも高かったりする
>>541 その時代は富山より福井だよ。
そもそも越国の発祥地は現在の福井市と敦賀市の間付近。
>>553 まあ、そこらへんは福井市も富山市も新潟市も似たようなもんやね。
>>543 東北に山形県が抜けている。
東北は690万人。
東海地方の二番手争いとか面白そうだ
名古屋の腰巾着共が目糞鼻糞の争い繰り広げる中で全国から静岡だろと総ツッコミを受ける
★7とかw
お前ら北陸についてそんなに語る事あったんかい
>>542 と言っても人間が住める場所はかなり限られているから、同じ人口密度の都市と比べても密集していると感じるよ
>>559 高いゆうても1万くらいやろ。昼なら5千くらいか。
>>556 野々市市の旧市街一帯が都市集積がもっともあったと推定される
尾山御坊が作られて富樫氏の勢力が減衰してからは徐々に金沢のほうに都市集積が移動
>>566 富山市は県庁所在地の中で一番人口密度が低いよ。
>>558 北海道近海で揚がる魚介だと一般の鮨ねたにつかえる魚の種類が少ない。
多くの有名店が築地から山陰や九州の魚を空輸してるし
北陸のほうが旨いんじゃね?
>>558 北海道って都道府県?山陰の回転寿司?
前者であればコスパも当たりはずれも、富山石川の方が優れている
後者であれば富山石川基準では当たりはずれの少ない中級レベル
金沢の寿司は、場所代5000円、寿司代1万円
まぁ、15000円くらいあれば良い(一人)
場所代は、金沢の本当の中心でしか取らない
高級店とか。
普通は、男の大人が腹いっぱい種類問わず食っても
8000円くらいかな。
ボーナス入って、好きな寿司を値段関係なく食う機会があるから
それくらいになる。 逆にそれで収まる。
>>559 それに、富山でもおなじようなレベルの鮨屋に行けば、似たような値段とられるやろ。
>>553 大した武将ではなかったが、徳川方だったため
運が開けた
>>567 家族連れの観光客が気軽に入れる値段じゃないな
>>577 それはいくら何でも信長・秀吉に失礼ではなかろうか(´・ω・`)
序列がハッキリしてるのは九州ぐらいか
福岡>北九州>熊本>鹿児島>長崎>大分>宮崎>久留米>佐世保>佐賀
長崎の人口を抜いた大分辺りが異議を申し立てそうだが概ねこれで安定してる
>>577 運が開けたのは秀吉のおかげだ
利家は死ぬまで反徳川の筆頭くらいだったろ
徳川についたのは息子から
>>558 北海道でも日本海側と太平洋側じゃ違うよ。蟹とかね。北陸のが味が濃いかもしれない。
感覚としては太平洋側のはあっさり。日本海側のは濃い。好きなほうをどうぞ的な。
>>559 >金沢の寿司
観光客が行くとこは高くなったね
野々市とか津幡とか少し離れたとこがいい
富山は当たり外れが大きい
地元の人に聞くのが一番
名古屋だって、名古屋城を築くまではただの野原と湿地帯だしな。
新潟の諏訪神社がある辺りは長野民が移り住んでる
長野に近い妙高などの上越ではなく山形福島に近い新発田近隣にまで移って来ているから新潟と長野とはそれなりに交流があるんだろうな
>>575 昔、金沢には3000〜4000円で寿司食べ放題の店があって
のどぐろ・ウニあたりの高級ネタをを80貫以上食べてたなw
>>580 関ヶ原では東軍
つまり徳川についでる
だから外様だ
>>571 良さげだね。ごちゃごちゃしてるの嫌なので。
>>582 宮崎市と久留米市なら久留米市のほうが上じゃね?
>>512 違う
小藩の方が農民一人当たりの年貢負担率高かった
大藩ほど農民の年貢負担率は分散軽減されて楽だった
>>576 そんな事はないぞ 店によるがうまい寿司でも腹一杯くっても一万いかんとこ多い
>>585 北陸新幹線が開通するまで、地元の人と
泊り客相手の寿司が安く美味く提供されてた。
が、新幹線のせい?で、東京のカネ持ち相手にするために
寿司が値上がりした。いや、カニもかなり値上がりした。
穴場は、東金沢か森本あたりの寿司屋が安くて美味い!
前田の息子はなんであんなにあっさり徳川に降ったんかね。
幕末といい、加賀藩はヘタレのイメージしかない。仙台藩もだがw
>>591 人口も商品販売額も宮崎の方が圧倒的に上だぞ…
>>594 「東金沢」というのはどこのエリアを指すのだろう・・・(´・ω・`)
>>590 そのため、中心部と郊外の密度差が低くて、繁華街に人があまりいないんだよ。
多分、郊外にあるファボーレが一番人が多い。
>>515 坂降りた滝の辺りは風情ある
あと、明治に作られた物だがヤマトタケル像がイイ味醸し出してる
>>578 家族連れならスーパーやデパ地下の寿司とかいいかも
お金が無いなら半額タイムを狙う
それでも質は都内の中級寿司と遜色ないよ
偉い人に築地の高級寿司連れて行ってもらったが、不味かった〜〜〜
>>594 新幹線開通後に値段があがったのは
最初から観光客相手のショボイ味の2流の店ばかりだよ。
まともな鮨屋は新幹線開通前から既に1万以上の値段だった。
>>601 都内の中級鮨屋のレベルを舐めてるだろ。
店を選べば、都内の中級鮨屋は金沢の下手な有名店よりも旨い店が多数にあんよ。
ま、デパ地下以下の3流鮨屋も都内には多数あるのも否定はしないが。
>>602 ホテルのランチがどこも穴場だったのに、新幹線が出来てから1.5倍以上値上げしたよね(怒)
>>595 なんだかんだで家康と張り合えた利家は偉大だったんだよ
へたれと言われるか毛利輝元のようにバカにされるか 領地守れた分だけまし
>>599 富山の大和よこの広場がほっこりしていて好きやね。
金沢の料理人の質は日本有数だからね
京都吉兆嵐山本店の元料理長とかがわざわざ金沢来て店を開いている
>>571 うん?言ってる事分からない?
富山は総面積の割に可住面積は少ないよ
だから人口密度が低い割にまとまっている
>>595 弟の前田利政が西軍寄りの動きを見せて能登の領地没収されてる。
真田家みたいに東西に分かれて生き残りを狙ったんじゃね?
>>565 北陸はいま日本で一番ホットな人気エリアだからな
>>606 1番馬鹿にされないといけないのは
1番下手うった上杉なんだけどな。毛利よりも。
>>603 「鳴和方面」のことね(´・ω・`)
小立野・鈴見方面のほうが「東金沢」のイメージなんだよなあ(´・ω・`)
>>553 加賀国府は小松だし、富樫の館は野々市だから南の方が開けてた
金沢は北の方だから、前田以前は一向宗の大寺があるだけの寒村だったとは思う
>>609 君が知らないだけだよ。
富山市はDID人口密度が低いため行政の負担が大きく、改善するためにやろうとしたのがコンパクトシティ化。
>>595 自分の死後三年間は大阪から離れるなという利家の遺言を守らずに、加賀に帰った間に家康の権謀術数にかかり、五大老の中で孤立し、家康に屈服をせざるを得なかった。
ボンクラだったんよ。
>>591 久留米が宮崎に勝ってるところは福岡県に属してるというアドバンテージぐらいだろ
中核市移行も宮崎の方が遥か先
それ以前に久留米はヤクザのせいで頗るイメージ悪いけどなw
>>614 飛鳥〜奈良時代は小松の丘陵地〜丘陵地よりの平野部が一番開けてたっぽいよね
>>539 奥州会津藩だがそもそも藩という呼称はほとんど江戸時代終わってから振り返って呼ばれるときに使われ出した呼称なので
明治初期にはすでに陸奥国は磐城陸前陸中などに分かれていた
陸奥会津藩という語呂が使用されたことは無いだろう
>>564 武生に越前国府があった
越前領だった能登や加賀の農民が租税納めにはるばる武生まで行くのが大変なので、
越前国司が朝廷に奏上して能登や加賀が分離した
>>610 西軍よりというか、この混乱期を利用して自領を増やそうとしただけの気がする。
>>616 まつに助けられたな
利家の孫の利常が名君だったから加賀百万石が維持された
>>615 その富山市のコンパクトシティ計画って成功してるの?
青森市はなんか雲行き怪しいけど。
>>616 1枚岩じゃなかったから帰らなかったら宇喜田のようになっていたんじゃね?
>>577 豊臣五大老官位序列
徳川内大臣>前田大納言>毛利中納言=上杉中納言
=宇喜多中納言
前田は豊臣政権では徳川に次ぐNo.2
>>612 上杉はぶっちゃけ関東武将だからな
新潟の人がどこまで認識してるか知らないけど上杉はそもそも鎌倉武将
バカな上方中心史観の戦国オタは、謙信は農閑期になると掠奪のために関東遠征してた義の武将でもなんでもないエゴイストだった、とか浅い愚論で悦に入ったりしてるけど
関東管領を継承した謙信が鎌倉に入都するのは当たり前のことだし、越後上杉氏は元々頻繁に関東には来ていた。室町初期から常に数年に一度は来関歴がある
>>616 前田の殿様は、徳川の目をかわす為に
金箔張ったり派手に遊びまくったりして、バカ殿演じてたんだろう
>>588 >高級ネタをを80貫以上食べてた
160個なら凄いな
10年まえくらいだったか金沢で2000円くらいで食べ放題があったけど、のどぐろ甘エビとかそこそこよかったよ
こっち太平洋側でも2時間1980円食べ放題があって生桜海老、生しらす、大トロマグロの炙り、金目鯛、カンパチ、イルカ、鰹のヘソとか食べたけど40かん位だった
清水の末廣寿司だと10万円は行く
>>334 新潟市なら東邦銀行あるだろ。
逆に会津若松には第四銀行あるし
ちなみに利常はまつの子じゃないから前田宗家にまつの血は流れていない
分家筋には残ってるんだっけか?
>>624 平成の大合併前でも人口は宮崎>久留米だが…
つーか中心街見比べたら差は一目瞭然だと思うけど?
宮崎も大概しょぼいけど久留米はそれを輪にかけてしょぼいし
>>632 80個だよwww
通常一皿400円以上のを狙って食ってたわw
1.5〜2マソ分は食ったかな
>>634 金沢人もしくは金沢人を装った人が盛り上げてる
新潟人は新潟が北陸だと思ってないのでそもそも北陸ナンバーワン議論はしてない
新潟生まれだけど弱体化しているのは認める
物心付かない内に田中角栄が死んだからわからんが、ジジババ曰く角栄のおかげで日本海側最大の都市になれたらしい
真紀子の地元愛が無さすぎたのが凋落の原因
発展度なら、人口比で決まる
文化とか観光じゃなく、都市のGDPだろう
新潟港が物流だし、工場も倉庫も、金沢とか比較にならない
GDPてわかりやすい比較なら、倉庫の数だし
新潟はダブルスコア以上だな、物流なら日本有数
>>533 輪中根性なのかなあ。輪中を作る低湿地のような、隣村との間で被災がゼロサムになる地域では、
「隣ムラの大災害は常にメシウマ」だから、住民の性格が、どうしてもその感覚にひきずられてしまう。
>>636 利家の五男だったかが立藩した、群馬の七日市藩の家系にはまつの血流れてるかも知れない
金沢の人って京都人並みにプライド高くて驚く
ド田舎やんけ
新潟市は行ったことないけど金沢市は坂が多いし道もあまり広くないイメージだから車で移動するのはめんどくさいと思いました
観光地としては金沢が圧勝だろうな
>>645 調べたら次男利政の家系も残ってるようだからまつの血も残ってるみたいだね
>>648 プラスして運転マナーのレベルが低い。
北陸三県+新潟で運転マナーのランキングをやったら金沢がナンバーワンw
>>648 城下町の中心部は仕方ない
しかし現実はこうだ
新潟市の4車線以上道路
金沢市の4車線以上道路
第四高等学校 があるのは羨ましい。
医学部も旧6だし。
そういえば新潟も医学部は旧6だっけ?
新潟と長崎は旧6でもあんま有名じゃないのは何故?
>>652 医学部なら旧6同士は同格だよ
多分積極性に欠けるから
自分達で盛り上げずに、誰かから盛り立てて貰ったから
華美で豪奢な加賀友禅は京友禅より有名だし
さすが傾奇の前田の文化って感じがするよね
>>619 明治初年の奥羽分割後の名称は、ほとんど定着しないままに、ほぼ現行の府県割にまで変わっていったから、
ほとんど定着してないよ。せいぜい鉄道省が駅名に使ったぐらい。特に岩代は全く定着しなかった。
>>630 つうか、そもそも謙信の正体は長尾だろ(´・ω・`)
鎌倉の上杉とは本来関係ない。箔付けとして名前をもらっただけ。
>>651 国道1号線なら8車線10車線もあるよ
東名高速走ってると、隣の国1の車の流れの方が早い
勝負になってないだろ
金沢は富山や福井にだけ偉そうにしてればいいんだよ
>>656 そうかなあ。どう冷静にみても熊本と長崎が同格に扱われてるとはとても思えない。
>>663 医学部基準の序列で、他学部の評価は別だから
福井って人住んでんの?
ネットでも福井県民ですって聞いた事がないしリアルでも福井の話をする人を一度も見かけた事がない
>>651 けど金沢の方が交差点のボトルネックが多い
裏道もすれ違いで混雑したりゾーン30で危険だったり
新潟BPの圧倒的交通キャパのお陰で南北路の青時間を長くできるから
片側1車線の信号が少ない裏道も多い
>>663 熊本は、水俣病で圧倒的に名を挙げた。
長崎は、放射能関連というオンリーワンがあって、核保有国とも学問的に深く連携してる。
福島原発の事故で、不幸な話であるのだけど、再び脚光を浴びる存在になった。
新潟ェ
なんかあんのかな。
>>665 福井県民より新潟市民のほうが2万人余多い。
>>662 とりあえず、北陸新幹線にのって金沢きて
ノドグロを食べに来いってことさ。
>>658 とりあえず詫びろ
長尾は上杉家の家宰(家老)て鎌倉の上杉も越後の上杉も家宰職は同族の長尾氏
長尾の本家が管領上杉氏のNo2をおこない、分家の長尾氏が代々越後上杉氏のNo2に就く
だから長尾氏も上杉氏も含めて全て同じ鎌倉武将の一族
長尾氏は鎌倉(現横浜市)の土豪で上杉氏は尊氏の母で京の公家
長尾の方こそ関東武将で長尾氏は江戸の合戦で多くの記録を残している
金沢、新潟
観光地としては金沢の圧勝だろうな、新潟の街見てもしょうがない
新潟はビジネスか? 少し魅力に乏しいな
福井は完全に関西に目を向けてて金沢の純粋な子分って富山だけじゃないか
医薬品とかむしろ産業は富山の方が強いイメージあるけど
金沢はは張りぼて
一番発展した都会で
金沢が新潟より発展してると思うのて
あれだな、アメリカより中国より 日本経済のほうがでかいとか言ってる
冷静に見ると、世界から相手にされない、アベ信者だな
>>321 東北以外の区分ならどうでもいい感じ
東北は県境でもない限り本当に接点がないから
かなり違和感
>>673 10年前に逆転した。
当時は福井県も新潟市も81万人だった。
>>666 それは8号線だけの時代の話。
今は山側環状線が全通、海側環状線が部分開通してて迂回ルートが複数になってる。
車の流れが分散したため日中の渋滞はほとんどなくなってる。
>>525 コシヒカリの生まれは戦争中の新潟農業試験場。
しかし戦争や開発者が新潟農業試験場から去ってしまっために新潟での開発がストップ
福井試験場に送られて、作付け試験が続けられた。
でその後福井での一般栽培が始まったが良好な成績が収められなかったが
故郷の新潟でも並行して一般作付けが行われこちらは故郷の水にあったのか良好な結果に。
生まれは新潟、福井で育ってUターンして新潟で開花した品種
>>672 >ノドグロ
の赤ムツより、黒ムツのほうが美味しい
金目鯛やキンキの方が高級
のどぐろなら山陰の方が断然安くて大きい
金沢の店はボッタクリが多い
>>658 磐城の定着なんて誰も言ってないだろ
"藩"の呼称を使用した時期はすでに陸奥国じゃなかった時期で、そもそも江戸時代には"藩"の呼称は使われてない
また陸前高田市とか普通に使われている
お前馬鹿のくせにうるさい老害だな
知識が古い
>>674 あのさあ、それ、あの「どこにでも出てくる三河厨」と言ってること同じじゃん…w
300年近く前の出自を語ったってしょうがないんだよ。
>>595 そのおかげで外様筆頭の地位を得たんだから良いんじゃね
新潟県は農地が広いし、田舎と言うより稲作地帯が広大。
都市機能は良くは無いが郊外店が多い。
米、日本酒、魚介類はグレートは高いけどね。食べ物屋には困らなかった。
ラーメン文化も凄いと思ったな。
金沢は寿司!お土産を買うにも銘品が無かった。
>>665 今は福井県民ではないが、
福井出身で高校卒業まで福井に住んでた
>>668 あたまおかしい
熊本て水俣病を最初に連想するやつなんていない
キモいわこいつ
そのわりには新潟ラーメンて聞かないな
知名度は富山ブラックとかの新参の方が全然上だし
福井県ってレッサーパンダ欲しくて地元の眼鏡産業を廃業においこんだ県だっけ?
>>687 300年前と明治の家系は同じなんだが
三河の話ってなんだよ
お前頭おかしくないか
会話不可能
>>658 越後長尾家は鎌倉の上杉の家来の血統だから
完全に無関係という訳でも無い。
>>678 文化力の差はあなたが考えてる以上に影響力があるんだよ
先進国どん尻の貧乏国イタリアでも世界各国は一目置くだろう
ラーメンは健康に凄まじく悪い食いもんなのに
何故かマスコミがちやほやする食いもんなんだよなあ。
日ごろ健康にいい食べ物の番組ばかりやってるくせに。
>>684 しゃーないやん
のどぐろなんて安い魚、地元じゃ誰も食わん
が、何故かブランド化されて、1匹10000円でも売れるんだからw
寿司屋行けば、ノドグロ食えるが、「時価」だぜ?
地元のものはよう食わんが。
駅出て2秒で
新潟より金沢すげえ!って全員思うからなあ
>>665 越前は北関東人、若狭は関西人に偽装してるんじゃないかな、言葉的に
江戸は江戸城が最初だろ
江戸以外の武蔵地域は江戸城以前からあるが
太田道灌が江戸に砦を作ったのが始まり
>>702 確かに
のどぐろなんて、
昔はハタハタと同格くらいの魚だった
福井金沢富山って全部雑魚で団栗の背比べなイメージあったけど地元民の認識ではそんなに金沢が格上なのか
つーか新潟は北陸かどうか結構微妙なのでは・・・
のどぐろはおとり
地元民が本当に守りたいものは寒ブリだからな
大体水俣病ならむしろそれが新潟だし
知識がバラバラな変なのを見ると困る
>>704 越前の初代は徳川家康の次男結城秀康で、関東の結城家の家来を引き連れて
福井に入ったからね。
アンケートの出題者が上手いのよ
新潟ってルアーを見ると金沢は食いつく
ナイスフィッシュ
>>705 ダウト
江戸氏が江戸郷を納め、その居城あとに建てたのが江戸城
太田道灌が開始点じゃない
もともと江戸氏の時点で江戸湊を利用してそこそこまでは栄えてた
>>683 水が合ったというより、倒れやすく栽培が難しかったけど新潟人が根気よく管理して定着できたってきいた
>>709 寒ブリって七尾湾だよな?
西側じゃないよな
金沢は一度観光すればもう満足でまた行きたいとならない
個人的に能登や小松ブラブラしてるのが楽しい
>>708 伝統文化が段違いだからね
石川には九谷焼山中塗り輪島塗などがあり
その工芸技術の総本山が金沢
福井はせいぜいがメガネと箸ぐらいだし
富山は鋳物とかになってしまう
>>新潟・富山・金沢・福井――北陸の4大都市
このアンケート変だな・・・
一般人なら「えっ? 新潟って北陸?」と思うのに・・・
もしかして,組織票?
北陸行ったら
絶対に食うべきは
糠鰯(こんかいわし)
和製アンチョビとも呼ばれている
最高に塩辛いが
最高に美味い
日本酒がすすむ
ご飯が何倍でも食える
貧乏な我が家では
こんかいわし一匹で
家族5人のオカズになった。
>>712 そういや加賀毛針も工芸品としては有名だな
空襲でやられなかったの京都、奈良、鎌倉、金沢・・・新潟は空襲なかったよね?
金沢は劣化京都のイメージしかないからな。
新潟の方が未知の魅力に溢れている
>>722 新潟は新潟港に機雷をばらまかれました。
>>718 越前和紙、越前焼、越前打刃物、若狭塗、越前漆器
>>703 金沢の駅前の何がすごいのよくわからん。夜とか人がいなさすぎて不安になるレベルだけど
>>722 京都も鎌倉も空襲食らってるよ。発展してたからね
>>719 都道府県別の結果を見る限りでは組織票は無さそう。
そもそも新潟でも金沢に多く票が入ってるし、逆に石川
でも新潟に入れた層は一定数存在するから。
>>714 なるほどな
豊嶋郡に江戸郷というのがあったのか
そうするとかなり古いな
>>722 新潟はただの港町だったから。
あと鎌倉も江戸時代にはただの田舎だったし関東大震災で壊滅している。
>>719 おまえが無知なだけ
一般的に新潟は北陸
>>728 それ昔の話で、今は駅前に観光客用の居酒屋が増えてて夜も人が増えてるよ。
むしろやばいのは繁華街の片町付近。
明らかに人が減ってる気がする。
>>728 駅西を見て「駅前」だと思ってるクルクルパーもいるらしい・・・(´・ω・`)
>>684 ノドグロは新潟でも金沢より遥かに安く食べられる
近江町市場で出された海鮮丼が糞過ぎて二度と行かないと思った
切り身の小さいこと小さいこと……
駅前に人があつまって、かつての繁華街が衰退しているのは
どこの街もおなじじゃね?
三重県も東海地方だし
新潟も北陸ではいかんだろ
沖縄も九州に含むのは変だと思う
>>738 全日空の方だけど。松井が巨人入団の時に球団と会ったホテル。
今の駅前って廃れ感が半端なくね?昔のが趣あったけど。人も多かったような
金沢 金箔・金沢カレー・温泉
富山 ホタルイカ・富山ブラック・黒部ダム
福井 メガネ・ソースかつ丼・東尋坊
ってイメージ。
新潟?うーん。燕三条のラーメンくらい?
>>709 寒ブリではない
ちょっとここでは書けない
まず料理屋では出ない庶民の魚
>>744 昔は閑散としてて夜は確かに人いなかったよ。
今の方が明らかに人が多い。
>>747 それ、富山と福井は県のことだよね?
金沢には有名な温泉ないし
>>720 新潟だけど、漁師から貰う糠鰯(しょっから鰯)が旨い
スーパーの短期間漬けと違って何年も漬けてて身が舌上で蕩けていく
北海道の糠サンマも福井のへしこも好きだな
>>746 そのイメージがあるからm上質ののどぐろとふぐが安く食える。
>>742 近畿でも関東でも東北でもない県が中部
中途半端な部位の地方、略して中部地方
>>744 昔は駅前には大して何もなかったけど・・・(´・ω・`)
>>727 金沢の寺は沢山あるんだがちゃんと寺として存在してて
見世物じゃないから
>>749 そうかな俺が金沢に住んでたのは1990年くらいだったけど
駅前も片町も武蔵も今より賑やかだったけどな。2年前くらいにも
行ったけどなんか廃れた感じがしたけど。建物は綺麗になってるとは思うけど。
金沢駅前で都会とか言ってたら岡山レベルでも腰抜かすんじゃね?
新潟はいまでこそ平地だが、本来は細い運河が無数にはりめぐらされた街だからなあ。
街の奥まで小船でいけたんで物流の中心になった。だから人口が増えた。
>>753 正解
そのうち、北陸道の地域を北陸地方
東海道の地域を東海地方だったが、東山道の岐阜も含めた結果
甲斐と信濃の行き場がなくなった
新潟県は北陸3県興味無いんだけど、絡んでくる井の中の蛙が煩いんだよね
新潟県は北陸、東北より関東を向いてる
故に人口流出が止まらない
無駄に東京が近いから
>>755 都地下街と駅までの地下通路で、夜もやってる居酒屋が少しあっただけ。
駅も店はほとんどなかった。
関東知事会に入れてもられなかった新潟
仕方なく北海道東北地方知事会に入る
北海道東北地方知事会
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/hokutouchijikai.html 北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。
江戸湊は平安中期だとすると
そもそももしかすると豊島郡でいうなら山城よりも古いのか
>>763 懐かしいなあ
ホームラン軒とかキッチンユキとかもあった
昔は何もないと言うよりも工事しまくってた記憶。
昔は駅前にないけどバスターミナルでバス待つ人がもった多かった記憶。
今でも何かあるの?イオン系列のファッションビルがあるだけちゃうの?
発展て文化とか関係ないし
店の数、商業地域面積だし
金沢て、どう見ても埼玉の郊外レベル
新潟は川口くらいはある
>>765 ホテルが林立して飲み屋街が息を吹き返してきたね
広島市民です。
金沢市行ってきました。
さすが、加賀百万石と言うだけあって、歴史的遺構は素晴らしかった。
現代の街としては思ったより小さかった。
感想としては、
加賀百万石
金沢四十万石
>>759 そんなことはないな。駅は寂れてたよ。
記憶に残ってるので、関東?から来た観光客に駅前で「ここは裏口ですよね?」と言われたことあるしw
>>753 三重は近畿だけど東海でもある曖昧なポジションなのが
はっきりしてるんだよ
新潟は諸説粉粉でずば抜けて説得力のある説が定まらない
>>764 何があるでなく金沢よりもはるかに都会的な感じがするって話だよ。
金沢の駅前が都会みたいに言ってる人いるから
>>759 石川県庁が移転して、片町も武蔵も寂れた。
起死回生の金沢駅周辺を開発して、金沢の中心地が分散化されてしまった。
どちらも中途半端になってる感じ
>>775 表現するなら
近畿と中部、
関西と東海
近畿と東海を混ぜるなw
新潟はどちらかと言うと北陸だろうな
その時代の経済状況なんかで、
親しくなったり疎遠になったりする
金沢駅前が閑散していたのは平成15年前後
平成18年にフォーラスが出来て息を吹き返し、
新幹線開業でかなりの賑わいに。
関東知事会に入れてもられなかった新潟
仕方なく北海道東北地方知事会に入る
北海道東北地方知事会
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/hokutouchijikai.html 北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。
結論新潟は関東じゃない
>>776 岡山は都市規模のわりに、駅からの見た目は都会の感じがまったくない街だと思うけど。
>>774 俺が住んでたのは1990年くらいだから
その時は西側は大規模工事してた。東側も工事して金沢100番街が
今とは違う奥まった位置で。バスターミナルが駅の前にでんとあった。
ちょうどANAホテルができた少しあと。人はその時の多かった気がする。
今の金沢駅前って地下あるけど夜人いなくね?
>>776 都会と言ってる奴はいないと思うけど。
あとしばらく前の岡山駅前しか知らんが都会というレベルでもないような…
>>782 金沢と比べたらあると思うけど。まぁ主観だが
今時て新幹線で全部わかる
金箔とか、適当な事言ってる金沢て、駅の木のはったりも
全然ですね、新潟て駅の周辺で名店の寿司屋も料亭あるし
金沢て、ラグジュアリーと言われる料亭、全然ない
関東知事会に入れてもられなかった新潟
仕方なく北海道東北地方知事会に入る
北海道東北地方知事会
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/hokutouchijikai.html 北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。
ちゃっかり東北と連携してる新潟
>>740 新潟のメシ屋で気づいてなさそうなのが盛り付けの感性
海鮮丼の切り身が小さいってのも豪快盛りが至高との感覚があるから
金沢はそういう文化じゃない
奥羽越列藩同盟に入らなければ新潟の未来も違ったんだろうなあ。
>>750 湯涌温泉は一部で有名だぞ!
竹久夢二も逗留していた
>>783 フォーラスできてるし、一階のコーヒー屋が遅くまでやってる。
駅中の居酒屋も夜やってる。
一番変わったのは駅から中島橋までの大通りで居酒屋が増えてるよ。
昔は死んでた。閑散としてた。
>>787 長野群馬の海なし県も新潟を必要としているしねw
>>778 なんでもいいけど言いたいことはわかるだろ?
三重については近隣地域との関連性は結論出てる
新潟は依然ちゅうぶらりんということ
新潟は甲信越というが、その越は越の国の越だろ
昔の北陸道というくくりがあるからややこしい
北陸道と現在の北陸地域(新潟含むかしらん)がかぶってるからややこしい
新潟が越後を使わずに新潟だけ名乗ればいい、甲信越から甲信新や!!
>>789 近江市場の、ボリュームとコスパだけが売りで
味は二の次の海鮮丼にそんな文化は考慮されとらんw
新潟人「新潟をハブにします」
北陸三県人「新潟をハブにします」
>>778 というか二種類の区分けでそれぞれ所属が異なるって話なんだから
混ぜてるわけじゃない
>>792 一番変わったのは南町のオフィス街
ホテルが建ちまくって夜も人が歩いてる
新潟県を管轄する国のブロック機関
関東管区行政評価局
信越総合通信局
東京法務局
東京矯正管区
東京入国管理局
東京高等検察庁
関東財務局
東京税関
関東信越国税局
関東経済産業局
北陸農政局 (本局は金沢市)
関東森林管理局
関東信越厚生局
北陸地方整備局(本局が新潟市)
北陸信越運輸局(本局が新潟市)
東京管区気象台
関東管区警察局
>>792 フォーラス知ってるよ。俺が行った曜日が悪かったのかな。駅前の日航ホテルに泊まって
夜に土産買いに駅行ってフォーラスも行ったけど。駅の中は人で混雑してが
街を歩くと人少なかったけど。まぁ北陸感覚ではあの人通りが多いと言われると
そうなのかな?あくまで北陸基準だろうし
>>794 三重県の立場は曖昧じゃない。
三重は関西文化圏外であり、完全に東海文化圏。
>>802 さいたまの親戚と定期的に駅前で夜に飲むが人が増えたと言ってるよ。
>>796 近江市場なんてない
近江町市場だからw
少なくともコスパが良いとは誰も思ってない
>>805 正直、長岡藩が何をしたかったのか、いまいちよーわからんのよね。
キム沢、更には払沢という蔑称つけられた過去があるから
嫌いだわ新豚
関東知事会に入れてもられなかった新潟
仕方なく北海道東北地方知事会に入る
北海道東北地方知事会
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikakusom/hokutouchijikai.html 北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。
なお東海北陸知事会があるのにもかかわらず
北海道東北地方知事会に入っている新潟
>>795 古志の国という見方なら越後側の方が越っぽいな
>>806 駅前で飲むって発想がないもんな。
飲むのは片町ってイメージだな。たまに
サウナオーロラに泊まってたな
>>807 観光客はコスパが良いと信じてるんじゃね?
地元の人は呆れてるけど。地元の人は近江町市場の海鮮丼とか食いにいかんだろ。
>>799 金沢のほうが道路維持が大変そう
新潟でも結構大変そうなのに
>>695 全国の5大ラーメンの1つが新潟がと思ったら、新潟に5大ラーメン屋があるということなのね
全国の5大ラーメンはどこなんだろ
博多、札幌は確定かな。東京は除くとして、次は熊本、喜多方。残り1つは京都、尾道のどっちか。個人的には京都かな
>>803 わからんのか意地はってこじれさせたいのか知らんが
理解しようとしてくれないならもういいよ
こっちも関わらないから
まぁ金沢の人が駅前が人が多くて飲み屋も増えて賑わってると言うならそんでいいけど。
俺が住んでた頃の片町の夜の賑わいって半端なかったけどな。片町スクランブルでも
信号変わるたびに肩が当たるくらい人歩いてたから。
>>820 それってただ日本経済がいまより当時のほうがよかっただけなんじゃねーの?
>>816 金沢も山側環状の途中から津幡バイパス全区間がそうなってるよ。
基本、信号や交差点がひとつもない。
>>813 地元民は海鮮丼とか食べたことないよね
海鮮丼はあくまでもおもてなしであって
インスタ映えするよう考えられてる
食べてどうこうってのは言う方がおかしい
そもそま食通は海鮮丼なんか食べないし
>>818 新潟あっさり、燕三条背脂、長岡生姜醤油、
新潟濃厚味噌、三条カレーの新潟5大ラーメン。
全国だと、博多、札幌、喜多方の三大はガチ。
4番目以降は御自由に状態かなw
>>823 端の四十万・野々市新庄〜鈴見の間はそうじゃないわけで、全然「基本」じゃないぞ(´・ω・`)
しれっとみっともないこと言わないでほしいなあ
>>811 古志だろうが、高志だろうが、越だろうが結局は北陸道になるだろ
そのくくりがある限り福井、石川、富山、新潟は北陸くくりにされる
新北陸を福井・石川・富山、新潟は新潟だ、甲信新!
これですべておさまる
>>827 山環の途中からと書いてあるよ。
鈴見のトンネル抜けてから津幡方向は信号ゼロ。
>>782 金沢は、駅からの見た目を都会風に見えるように作ってあるな
>>812 電車で帰れるわけでもないしな
>>789 別に豪快盛りとかは求めてないが、盛りつけの感性以前のスカスカ切り身乗せ飯だったんだけど
普通の刺身を薄さ半分にして、更に半分から3分の1に切ったちっちゃいちっちゃい雛ちらし寿司のサーモン切り身みたいな屑サイズの物がご飯の上にセンス無く数枚無造作に乗ってた
これが金沢の感性なの?
>>822 バブルの残り香はあったろうけど今と変わらん。むしろ新幹線とかなかった。
ただ当時よりも大都市に人が流れて金沢じたいが衰退してる気はする。
この前行った時は野町のやり手婆もいなかったし。なんか面白くない街になってんなと
思ったけど
>>826 三条市の名物がカレーラーメン。
日清のカレーヌードルを高級化した味わいw
>>831 だから観光客相手のボッタクリ店に何を期待してるんだよ。
>>795 地域区分は一つじゃない、使用目的や省庁などにより色々ある。
新潟を北陸に含んでいるものも含んでいないものも両方ある。
それなのに北陸だ、いや北陸じゃないと決めつけようとすることがナンセンス。
関東のようにまとまりがハッキリしている地方もあるけど、日本中がそうスッキリ区切れるように出来ているわけじゃない。
>>809 ニョイニョイ小喧しく何年も荒らしに来るからだろ
>>824 非常に同意。
冬に香箱の身を「くじる」とかブリ大根とか、
ミズベコの味噌汁とかドジョウの蒲焼とか、
そういうのが金沢らしいと思うなあ。
海鮮丼じゃなくて。
ってかミズベコ食ったことどころか何なのかわからない方が
金沢の海産物云々を語ること自体がアレだと思うくらい、
ミズベコの認知って大事だと思う。
>>833 三条のカレーラーメンでここぞっていう店がわからんのだけど
三条のラーメンと言えば笹舟
新潟、富山、金沢、福井
この中でもっとも都会だと思うのは?
というのが、このアンケート。
>>795 >>835 キリスト教やイスラム教に支配された国民からしたら、
日本人は仏教徒なのか神道なのかキリスト教なのか微妙
みたいな感覚。新潟の地方ブロック感覚もそんな感じ。
ラーメンって歴史的にも横浜ってイメージが強いんだけど
3大ラーメンって札幌、喜多方、博多なんだな。
いまいちピンとこないけど。
特に博多ラーメンって九州で1番まずいラーメンだし。
>>832 バブル頃はベビーブーマーが若者だったから絶対数が多い
&
今の若者はインドア派
ようは新潟を北陸扱いにすると
文化だの歴史だの言わなきゃ新潟の圧勝になるってことか?
じゃあ答え出すのに必要なのはそこだけなんだから
北陸四県のやつらで答えを出すがいいよ
>>835 関東も山梨が入ったり入らなかったりで完全に統一されているわけではないw
九州も沖縄や山口が入ったりあるし、中国も山陰山陽に分かれたりで
すっきりしてるのって四国と北海道ぐらいだな
燕三条は両方とも製造業が多くて場所も近いから1セットみたいに思っていたが
油と水の関係だったか。
>>835 北陸かどうかではなく北陸道という昔からのくくりがあるから新潟は北陸になるんだよ
北陸は北陸道から来ているのであって、新潟は北陸(越の国)である
行政区分がどうかは最近の話だ
北陸という名があるからややこしい、福井石川富山を別の名でひとくくりにした方が良い
>>843 まあ、鹿児島も合併すれば80万人都市になれたくらいだから、新潟だってそれくらいはおるんじゃね?
鹿児島市が政令市にならなかった理由はいまいちよーわからんけど。
>>847 関東+山梨=首都圏だよ。
山梨に関しては首都圏かつ中部地方というわかりにくい立場だけど。
>>834 海鮮丼に文句言ったら感性の違いだと言われたからさ
新幹線開通する何年も前でも中々のぼったくりだったんだな
>>850 県人口の少なさが原因
熊本県が本当にギリギリのライン
>>193 ありがとう
冬、魚のおいしい時期に、また福井に来てね
(^ω^)
首都圏かつ中部地方って別にわかりにくくないんじゃね?
都市圏だって県境こえてることよくあるじゃん。
新潟は、北陸、信越、上信越、東北といろいろな要素含んでるからな
独立した一つの州は有かも
東、北は、東北→(仙台)
南は、関東→(首都圏・東京)
南西は、(長野)→中京
西は、(金沢)→関西
各地とのつなぎ役になれる
裏東京みたいなもんか
>>849 五畿七道にこだわりすぎると南関東地方も東海地方とかになるぞ
どっちに住みたいか?と聞かれたら新潟の圧勝なんだけどな
やっぱ新潟の万代シテイと高架化された7号線は使い勝手が良いよ
あのバイパスに勝てるのは宇都宮〜春日部までの新4号くらいだね
>>842 近江町市場の中にあった飲食店
2階席もあった
お昼で混んでて急きょ2階席開けて通されたけど暖房も無く寒かった
新幹線開通する何年も前だし、忌々しくて店の名前すら覚えてないわ
>>853 新幹線開通以前から観光客相手だろ。あそこらへんの店は。
>>851 金土の夜のスクランブルは賑わってるよ
金沢は日進月歩に変わってるから
>>856 首都圏も中部地方も県をまたいでるけど。
つうか最新の統計で見ると
新潟県の人口が名古屋市に抜かれてるぽい
人口増減にも地域差があるから
日本全体で減少傾向でも順位の変動はありそうだね
>>849 福井石川富山を北國地方にすればよろし。
北陸を名乗る官庁や都市ガス会社、そして
北陸銀行の支店は新潟市に有るけれど、
北國を名乗る企業は新潟には無いはず。
>>853 ぼったくりじゃなくて全国的には普通の値段
もしかしたら安いかも
北海道なんて高いわ
金沢の方が都市と答えた隣接以外は埼玉と栃木と福岡と北海道?
>>866 残念ながら北海道の方が安くて美味しかったです(^q^)
>>844 まあ、歴史的にはそうかもしれないけど、いま食べるなら横浜は家系のどこでもある感じのイメージしかない
もちろんどこにもうまいラーメン屋はあるだろうから、特徴があってうまいところということで
新潟は古町の寂れ具合が半端ないから損してる感はある。
どっちが都市かどうかじゃなくてナンバーワンだから
指標的なものは新潟の規模は大きいがそれだけではないんだろ
>>861 初めて行った観光客がそんなの食わされたら二度と来るかボケってなるだろ
>>828 古志ってのは花巻や秋田にもあるんだよ
出雲にもあるらしいが
>>869 横浜って醤油ラーメンというイメージだけど
今の横浜のイメージは家系なんだな。そういや家系って一時期あったな。
>>871 新潟市は古町に飴あげるのやめてムチ振るい始めたよ
お店も駅前に集中始めた
>>871 旧市街地なんて何処もそんなもんだろ
オークラも移転して建替えたら良いのに
あそこは昭和基準だから駐車場狭すぎてたまらん
>>877 でも満足してかえる観光客のほうが多いんだよなあ。不思議なんだけど。
TVのイメージに騙されてるかねえ。
>>873 北海道のいかそうめんみたいなもんか。
友達が「こっちのスーパーの方がマシ」と笑ってた。
>>875 どこ行ったんだよ……
こっちは札幌の市場の近くで好きなネタ選べて1500円で満腹だっわ
>>878 駅前がさすがに寂れてるから
前来たときにはもう少し街があった
>>879 そうかなあ。
地方でも下通りとか天文館とかあそこまでひどくない。
>>883 そういうのはのっけ丼でしょ?
職人が作ったものではなく
>>877 元々金沢都ホテルという金沢初の現代型シティホテルがあった
が、老朽化のため更地にしてしまった。その間に金沢はホテル
ラッシュとなり先行き不透明になったため、ホテル建て替えは
当面見送りになった模様。
>>852 国の行政機関では、山梨県を中部とか東海ブロックに
入れている例はないけどね。
関東は関八州だから関所の内側
山梨を含めるときは"首都圏"
>>882 うん、そんな感じ
て言うか、地元の回ってない回転寿司の海鮮丼の倍額で地元のスーパー以下のクオリティの海鮮丼らしき何かが出た
美術館には何回か行ったけど、あれ以降は富山でご飯食べるようになった
>>889 行政機関「の管轄範囲」ならね(´・ω・`)
文部科学省の学習指導要領では
山梨県 中部地方 かつ 首都圏
なので行政機関の判断としての例ならある・・・。
>>884 ビル建て直したり駅改装中だからな〜
それでも昔より遥かに駅南のけやき通りとかお店が増えたよ
>>891 >あれ以降は富山でご飯食べるようになった。
それは間違いなく損してるな。
まあ、富山のほうがボッタクリ店は少ないかも知れんけど。
日本海最大の都市新潟。
北陸地方最大の都市金沢。
立山黒部アルペンル−ト最大の都市富山。
幸福度日本一の福井。
>>887 市場の中歩いて好きなの乗せるやつ?
そういうのじゃなくて一件の飲食店で一部乗せるネタ何点か選べて注文して綺麗に並べて出されるやつだけど
そもそも客が自由に選んでのせるような海鮮丼が旨いわけないだろ。
まともな店の海鮮丼は、互いに旨みを引き出すようにネタを選んでのせるのだから。
>>799 新潟広い
金沢狭い
がこれ見た感想だな
>>894 それに関しては家族が富山にいた期間長いので色々美味しいお店知ってるので問題ない
新潟が北陸でないなら
俺の中の北陸を作り直さなければならない
>>895 残念
本州日本海側最大の都市 新潟
北陸地方最大の都市 新潟
>>900 残念ながら嫌いなネタは美味しくありません
どんな高級店で出されようが一気に味わわずに飲み込みます
>>895 日本海に面した最大の都市は福岡市じゃね?
>>902 まあ、富山はきときとに囚われてるからなのかもしれないけど、
鮮度主義の店がまだまだ跳梁跋扈してるから。
熟成させたり、鮮度を選んだりと
より美味しく魚を食わせてくれる職人さんの比率なら
富山よりはまだ福井のほうが多いんだよね。これは文化の問題なんだろうけど。
福井石川富山は日本の真ん中あたりだし、
北陸改め日本海地方と名乗る方がよろしい
日本海地方は福井石川富山、新潟は新潟
日本海と名乗る事で北陸よりもスケールメリットがある
>>844 横浜は日本のラーメン発祥地ってだけや
すぐ浅草に持っていかれる
>>903 天神だけ見れば福岡の方が都会だけど札幌の方が市街地の面積はデカイよ
>>914 福岡市と札幌市では人口密度が違うからなあ。
>>899 >>907 札幌市は海に面していない。
>>913 地図を見てみろ、日本海のど真ん中は北陸だぞ
山陰は神の国を名乗ればいい
関東なら東京、近畿は大阪、中部は名古屋
普通はその地方にはダントツの都市があるのにな(´・ω・`)
新潟で一番方言がやべーとこってどこらろ?
五泉のばあちゃんの言葉がマジで何言ってるか分からん
俺も同じ新潟人だぜ?
>>910 流石に新潟から福井は遠くて日帰り出来ないからなあ〜
富山でお昼食べて、金沢美術館行って、富山で夕飯食べて帰るのがギリギリかな
富山にいた家族は二日目の少しこなれた鰤が好きだからガリガリした新鮮な鰤の出るようなとこには行かないみたい
>>910 魚種によっても特性が違うし好みの問題があるから一概に言えない。
>>920 東蒲原に隣接するから会津弁の影響が強いのかな
>>911 日本海地方か
そのうち、東海地方になるかも
名古屋付近とバッティングするな
>>920 地方と言うか、同じ市町村内でも浜辺の人達(漁師)の言葉が通じない分からない
そして冷たいの方言が上中下越で違うと学生時代に知った
>>815 領内を荒らしまくって奪略をくりかえした会津藩兵にむかって存分に撃てばよろし。
>>112 電力区分では東北かも知れんけど、それ以外で東北扱いしたら新潟さん怒るっしょ。東北人の俺はそう思う。
電力会社ってよーわからんな。
中部電力も中部地方の半分もカバーしとらんし。
>>1 【調査】「移住したい」1位長野県 2位静岡県 3位北海道 東京圏出身者の相談が4割占める ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1551016829/ 新潟から東北への交通の便を良くしてほしいと思ってるよ
新潟県から富山・長野・群馬県に向かう際は
それぞれ新幹線と高速道路があるけれど
福島県へは新幹線なし高速のみ山形県境に至っては高速すら未開通
それでも山形芋煮会お邪魔してます仙台の芋煮も気になるよ
>>112 その認識で「新潟は東北地方」と言ったら新潟県民が激怒したで
ソイツ曰く「新潟は『関東甲信越地方』」だそうな
間の長野県民は「長野は中部地方」って認識だけど
頑なに名誉関東地方みたいなノリだったよ
新潟県民に「○○地方」論は地雷話題
>>934 新潟県は縦に長いから
北部は東北、西部は北陸、中央部は信越若しくは上信越と
それぞれ主張する
新潟に比べたら小さな東京でも同じでしょ
たとえば町田は神奈川とか練馬は埼玉とか
まだやってたんだ
新潟的には北陸ナンバーワンは石川でいいですよ
新潟がどこ地方かってのも天気予報ちゃんとわかれば別にどこでもいいよ
最近こういう肯定否定を書き込む人が多いもの勝ちの
話題やスレッド多すぎ
新潟と金沢を比較しているヤツなんてお国板ぐらいしかいないと思ってたのに
食べ歩きするだけで楽しめる金沢
さすがミシュランガイドが作られるだけある
北陸3県 富山、金沢、福井は過疎地
北陸3県で270万w茨城県300万w
新潟は品が無いから
金沢市民は新潟より上であり
富山は金沢の舎弟だと思っている
関東民だが、金沢が圧勝じゃないの?
新潟市は、これと言って何もなかったし
東京生まれ東京育ち、親族も全て東京にいるので東京以外の場所に行く機会は極端に少ない。
そういう人から見た他県のイメージを日本地図に表すと確かにこんな感じかもしれません。
https://www.danshihack.com/2014/01/29/junp/twitter_tomin_map.html ホグリクなんて存在すら知らないんだね
古都金沢って名乗ってるから都なんだと思われ
昔は百姓の持ちたる国の都だったってこと?
金沢とは
執念深く
嫉妬深く
落とし穴も深い、沼のような田舎
セブンイレブン出店のときは
それはそれは大騒ぎ
連日生中継されていた
他にニュースがない
報道すべきことがあるときでも、
金沢の賑わいとか、○も加賀藩ゆかりとか、
そんなことしか報道されない。
だから誰も社会的な問題意識を持たないし日本とは感覚がずれてくる。
情報鎖国
陰湿、腹黒、狡猾、
世間体ばかり気にするド田舎陸の孤島未開の地
金沢にもっと褒め言葉をかけてやってください。
金沢はまだ子供です。ほめられるとうれしいのです。
長い目で見て、まっすぐ育ててやってください。
洗脳された井の中の金沢大海を知らず
↓
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)
金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。
寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。
九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。
元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
金沢は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!
金沢は明らかに規模が小さいです。金沢駅周辺にはとくに何もありません。
まさに田舎の県庁所在地を体現しています。
もう少し規模が大きくなければ、都会とは言えないのではないでしょうか。
金沢よりも充実していて金沢よりもマイナーな地域は、日本全国にたくさんありますよ。
金沢に住んでいる人にとっては都会でも、他県の人からすればそんなことはない
金沢は、住んでいる人からすれば住みやすく楽しいでしょう。
しかし他県の人からすれば、田舎過ぎて住みづらいとさえ感じてしまいます。
住めば都と言いますし、住んでいる人が問題にしていなければ別に良いのではないかとも思えるかもしれません。
しかしやはり金沢を都会と認定するのは厳しいのではないでしょうか。
金沢は治安がよく、子供が夜道を歩いていてもそれほど問題ありません。
これはとても素晴らしいことですが、同時に非常に田舎であるとも考えられますよね。
都会なら、すぐになんらかの犯罪が起こってしまうでしょう。
良い意味で田舎的なところがあるのが、金沢です。
市民のプライドが高いのが田舎っぽい
金沢に住んでいる人はプライドが高いですよね。金沢こそ至高の都市であり都会。
そう心から思っていて、他の都会的な県や周りの県に対して過剰に反応してしまう人がいます。
東京だとこんな人はむしろあまりいません。
住んでいる人たちの地元アピールがすごいのは、田舎の特徴として挙げられがちです。
「大都市東京などよりはやっぱり金沢の方が良い」という意見は、地元愛が感じられるので悪くはありません。
しかし井の中の蛙的地域にも感じられてしまい、閉鎖的でイマイチでもありますよね。
今回金沢を田舎認定してしまいましたが、だからといってけっして悪いわけではありません。
むしろ金沢は、住みやすい地域でしょう。
しかし都会と認定するには、もう少し金沢駅周辺が発達していたり、地元愛から脱却したりする必要があるように感じられました。
http://binan-hochi.org/post-5039-5039 韓国や中国以上に、日本に敵対心を燃やしてるのが、
金沢だったりする。
金沢市の文化
・根拠の無い自慢
・他地域の悪口
・パチンコ
世界三大ゴミ生物
・支那人
・朝鮮人
・金沢人
石川県外で金沢出身者に会ったことがないが、
出自を隠してるんだろうか?
石川では威張ってても外に出ると大人しくしてるんだろうな
中華思想(ちゅうかしそう)とは、金沢が世界の中心であり、
その文化、思想が最も価値のあるものとし、
金沢に帰順しない他県民の独自文化の価値を認めず、
「化外の民」として教化・征伐の対象とみなす、金沢に存在する伝統的な思考法。
他人に見られるということを意識し過ぎ。
誰も辺境の田舎の人に興味ない。
金沢の場合は、自分たちが普段から他人の観察をじとーーっとやってるからってのもあるだろうけど、
普通は他人のことにそんなに興味ない。
日本一、長時間労働
まるで新興国みたいだね
こういう事実は金沢は隠したいんだろうね
「金沢って、○○が有名だけど」
「金沢というと○○なイメージだけど」
「金沢は○って呼ばれるけど」
ないない。
金沢が県なのか市なのかも曖昧なレベル。
金沢かっぺの抱えてる厄介なもの
自意識、都会意識、一流意識
まあ
青森県人口138.3万、石川県人口115.7万万 似た者同士
北陸3県(富山、石川、福井)と東北3県(青森、秋田、岩手)でも
北陸は勝てない。
陸の孤島北陸の金沢は格上東北に
頭下げて土下座して頭つけて
泣きながら入れて下さいと嘆願すればw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルだなwwそれ以下か
夜景ランキングで調べてみた
山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6 石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17 夜景では山形の勝ちやな金沢は暗闇陸の孤島は取り柄ねえのか田舎者
新幹線開通
山形1992年
金沢2015年
セブンイレブン開店
1999年7月 山形県 10月 岩手
↓
2000年7月 和歌山 良県
20017月12日 - 愛知県
2004年(平成16年)
4月 - 中国・北京
2005年
11月18日 - 岐阜県
2009年
1月23日 - 富山県・福井県
2月27日 - 島根県
12月4日 - 石川県←陸の孤島未開の地だべした
2011年
3月18日
3月25日 - 鹿児島県
2012年
5月31日 - 秋田県
2013年
3月1日 - 香川県・徳島県
まだやってたのかよ
北陸新幹線で福井石川富山は結束
新潟は先にあることをいいことに非協力的な態度をとった
交通の便も新潟抜きで事足りるようになって
経済のつながりも北陸三県と新潟以外でカバーできる
北陸新幹線は全面減少へ
http://www.train-times.net/article/eshinkansen2018winter-html
「はくたか」は14本(昨年比19本減、57.6%減)
「あさま」は284本(昨年比19本減、6.3%減)
JR・私鉄・地下鉄・市電・新交通システムなどを含めると
全国に9,262あります。 (同じ字・同じ丁にある駅は1駅として)
一番少ないのは沖縄で15駅。
ついで石川県で74駅です。
次に山梨76駅、宮崎・鳥取が80駅です。
反対に最も多いのは東京都で924駅です。
金沢とか(爆笑)
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262 7
那覇 1543 204 10
松山 1458 245 2
長崎 1364 218 8
船橋 1089 192(16階以上含む)
西宮 1046 203 21
高松 1026 187 6
大分 941 248(16階以上含む)
姫路 876 123 0
岐阜 756 112 3
↓
金沢 762 81 9 ←哀れむわ
盛岡 413 78 4
長野 376 64 3 コピペ発狂野郎が沸いてるな
景観条例とか知らないからビルの階層で比較しようとしてる
>>955 だからフル規格の新幹線とミニ新幹線と比較しても
越前越後が北陸なら新潟も入るよね。
ただ、新潟はあの件ですっかりイメージ悪くなっちゃたね。
>>962 関東民と関西民が青森民いじめたことけ?
>>893 駅改造終わって、万代口にも商業施設作ったら勢い一気に変わる気がする。
ただ、JRが本気になればの話だが。
古町。ありゃダメだな。白山神社側の上古町におしゃれっぽい店入れようとしたみたいだけど明らかに失敗してる。
街で目立つビルが救済で区役所だし、
三越は合併先が運悪く伊勢丹だったもんだから、統合閉店になったしな。
>>965 概ねそうだが、新潟市周辺は北前船の停泊地でたまに関西の影響も有ったりするから
単純に行かない。
だから新潟より更に北で東北弁に近い村上で昔は「おおきに」が使われていたという不思議な現象が起きる。
金沢駅前の一等地が何年も更地になりそうだね
多分青空駐車場になるんだろうけど
>>783 1990年てバブル絶頂期だから、どこも活気あった
金沢郊外の金石や森本でも今より活気あった
>>967 新発田人なうちのばあちゃんも「おおきに」って言うわ
>>956 バカだね
島根2009年は浜田だけで実質山口広島地区
東京と大阪からの距離があまり離れすぎていない金沢のほうが行くには便利だ
やっぱり北陸新幹線のできたことが大きいかな
東京からもそんなに遠くなくなったしね
新潟は大阪から遠すぎだし、観光で行くようなところでもない
長野や東北観光のついででも行かないしね
インスタの投稿数では現在#kanazawaが79.2万に対して
#niigataが73.9万とそんなに数字が変わらないから
思っているよりも新潟に観光客来てるのかな
また行きたい度なら
石川(金沢)>富山=福井>新潟 かな
新潟は通り過ぎるだけで東北回る事が多い
特に新潟市は魅力なし
>>975 新潟市の魅力は天気の良い日に川沿いをぶらぶら散歩すればわかるよ
忙しない観光地とは違う
>>967 酒田もおおきに使うから、新潟程度では別に驚かないだろうに。
>>980 幕末に開港した函館・新潟・神戸・長崎・横浜の港町として歴史ある5都市
どこも観光地として実際の都市規模以上に有名なのに
どうして新潟だけ何の魅力もない都市に成り下がった?
>>980 刺激が少ないだけで
生活には満足してるぞ
>>933 仙台は高速バスが一日8往復だな、
内、1便が夜行運行。
新幹線が出来る前は急行が一日4往復でしたな。
富山県や長野県の新幹線は上越まで行かないと、使えない。
水道水飲めるし、地元産野菜もスーパーで買える。
外食も色々あって満たされる。
普通に戸建買えるし、海も山も近い。
昔から習い事大好き文化だから子供から大人までカルチャースクールには事欠かない。
人も多過ぎず、少な過ぎずで金沢は子育てするには丁度いいです。
市民税高い、天気が年中悪い、リサイクルゴミ以外有料、車必須なのが難。
>>871 ちゃんとした政令市なら、中枢部に繁華街や商店街がある。
大通狸小路、一番町中央通り、八丁堀本通、天神新天町、下通、天文館など。
>>985 鹿児島市は政令指定都市ではないけどなw
鹿児島市も政令市になればよかったのにな。
近隣市と合併すればすぐ80万こえられるのに。
かつての新潟の栄華の象徴レインボータワーの解体がすべてを物語ってるんだなw
>>933 別に地方都市間だったら高速だけで十分だけど
日本海東北道は震災のお陰で新直轄式にしては驚異的スピードで建設中
10年後には秋田までほぼ全通の見込み
福島の磐越道は国土軸の観点から交通量問わず4車線化すべき
>>984 冬場の晴天は少ないが春から秋は太平洋側とたいして変わらない
>>973 >やっぱり北陸新幹線のできたことが大きいかな
冬に大事な出張予定を入れることが出来るようになったのはかなり大きい
新潟は出張族のついで観光が多い
>>986 そういう突っ込みが入ると予想はした。
金沢の片町香林坊、長崎の西浜町あたりもだな。松山は新潟同様、中枢部が元気が無いみたいだ。
名門の古町、頑張れ!
>>984 >子育てするには丁度いいです
散歩とかいいよね
あとは子供の医療費を完全無料化してくれたら
金沢はコストコやアウトレットも近くにあるしね
関西では北陸と言えば福井が圧倒的メジャーな存在
天気予報でも毎日見るからな
>>57 わかりやすい
自分基準なら全部後者が圧倒的上位だわ
大阪で暮らしていたときに福井を認識したことねーわな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 8分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241208205338caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1550985254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★7 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ
・【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★4
・【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★2
・【調査】名古屋は東日本・西日本どっち? 全国的には「西」優勢、だけど関西・九州では...★2
・【調査】名古屋は東日本・西日本どっち? 全国的には「西」優勢、だけど関西・九州では...★3
・「柿ピー」の割合はどれがベスト? 全国的に「柿の種多め」優勢、ピーナッツ名産の千葉県は 全国図
・京都、金沢、鎌倉、新潟…最高の観光都市はどこなの?
・【新潟県】マイナンバーカード普及率 全国最下位 [マスク着用のお願い★]
・景気判断 南九州、沖縄を上方修正 全国的には「緩やかに回復している」と5期連続で据え置き
・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) part15
・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート2
・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート10
・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート14
・上越新幹線(新潟)VS北陸新幹線(金沢他) パート13
・北陸新幹線(金沢他)VS上越新幹線(新潟) [無断転載禁止]
・【マイナンバーカード関連手続き】全国的、特に午前中の窓口業務混雑。システム遅延も 5月11日(月) [孤高の旅人★]
・北陸新幹線「大阪延伸」 小浜・京都ルートに強力援軍! 狙いは“山陰新幹線”も、地元じゃ「在来線も困ってるのに」の塩対応 [首都圏の虎★]
・なぜ金沢市は新潟市に追い抜かれたのか
・【通信障害】NTT系のOCNで通信トラブル 全国的に速度が低下
・【天気予報】今日21日(金)の天気 全国的に大気の状態が不安定 急な雷雨や突風に注意(06/21 05:37予報)
・【朗報】新型コロナウイルスのおかげで全国的に「寿司バイキング」が清潔になった
・【NHK】NHK新潟、山口真帆さん卒業報道でコメント全文のQRコード表示「地元では今なお高い関心が向けられている」
・名古屋「国内主要都市の魅力度を調べるにゃあ」 → 行きたくない街・魅力に欠ける街ナンバーワンは名古屋
・神戸大って全国的には有名じゃないの?
・新潟が金沢に勝つにはどうしたらいいの?
・全国の八百長自慢を集結させて八百長ナンバーワンを決める大会を開催させたい
・【NGT48】NGT48メンバー、31日地元「新潟ふるさと村」トークショー出演中止を発表
・総務省、マイナンバーカードの交付率(現在43.9%)の伸び悩みに焦る。全国民が取得するにはどうしたらいいと思う?
・【中国】北京、鳥インフル6人死亡 今年、感染は27人 市当局「今年は全国的に感染者が多く、北京も例外ではない」[7/11]
・【調査】1位はどこ?全国「不審者出没」駅ランキング…埼玉県の件数が多いのには理由がある
・【総務省】光ファイバー回線を全国的に維持するため、負担金制度の設置を検討 5G基盤整備、事業者から徴収も
・【週間天気予報】来週は全国的に厳しい寒さ 東京や名古屋で氷点下の可能性も(13日が大掃除日和?)後は真冬並みの寒さ対策 [どこさ★]
・【天気予報】12日 全国的に晴れる所が多い(洗濯絶好) 沖縄は雲が広がり先島諸島は雨に 朝晩と昼間の気温差大 東京朝6度寒い [どこさ★]
・裏日本で1番都会なのは金沢?新潟?
・【JAPAN版黄色ベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 全国7都市で一斉開催【仁風林】
・【新型コロナ】新潟で新たな経済団体「上越零細連」設立、地元選出現職国会議員に直接提言 MMTを支柱として、消費税廃止などを訴える [樽悶★]
・韓国が反発の佐渡金山、世界遺産に推薦へ 保守系議員に加え、地元・新潟から「棚上げや先送りはしないでもらいたい」との声を受け★2 [昆虫図鑑★]
・大阪維新が全国的に人気
・雑談 今日は全国的に
・安倍首相「獣医学部新設を全国的に認める」
・今日は全国的に日曜日になるらしい
・全国的に教員不足の原因は? 2
・全国的に教員不足の原因は? 4
・全国的に教員不足の原因は? 6
・東京等全国的に私立は国公立落ちの受け皿
・都市力評価、大阪市が全国1位浮上 京都市は2位に
・全国的にウルトラ大旋風が吹き荒れている件
・ロシアの核ミサイルが落ちそうな日本の都市はどこ?
・【社会】手足口病流行拡大! 全国的に警報レベル超える
・ゼノブレイド2 消化率80%越え、全国的に品切れ状態に
・■■2015年版:全国17大都市圏人口ランキング!
・【気象庁1か月予報 】8月は全国的に厳しい暑さ続く
・Switch全国的に品薄で代わりにPS4を買い求める一般人が増加中
・【朗報】メトロイドサムスリターンズが全国的に品切れ
・八田與一容疑者5490回も目撃される🤔全国的に出没か
・(朗報)新潟は日本海側では本州1の都市だった(2010年現在)
・名古屋市「皆さん、全国主要8都市で最も魅力を感じる都市は?」 → 名古屋が最下位
・【悲報】オワコンなはずのポケモン2DS、爆売れで全国的に品切れと話題に… [無断転載禁止]
・【社会】何のご縁?出雲でブラジル人が急増中…全国的に減少なのに
・【気象】8日は「春の嵐」に…低気圧猛発達で全国的に暴風が吹き荒れる
・【北見】カーリング娘、地元で祝賀パレード 12時半からスタート!「そだね〜最高」