◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防衛省】水中飛行ロボット(ドローン)小型の自律型無人潜水機、日本を守る“水中防衛“の新技術の研究開発を加速 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567904495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001しじみ ★2019/09/08(日) 10:01:35.90ID:Pd4oe4XZ9
防衛省は尖閣諸島や沿岸の警備に対応するため、水中飛行ロボット(ドローン)や無人潜水機の研究を加速する。2020年度概算要求で、小型の自律型無人潜水機(UUV)導入費用で約76億円、機雷捜索用水中無人機「OZZ―5」の整備費用で約15億円を盛り込んだ。沿岸域における海中サウンドスケープ観測システムも、全国水産技術者協会に委託して研究を始める。

 小型UUVは海上自衛隊員の生命安全を確保するため、遠隔管制により目標海域に進出し、その場で機雷敷設などで相手方艦艇を阻止する能力を持つことを想定している。基数は2基を予定。相手艦間近で有人潜水艦によって機雷を敷設する作業は危険度が高いが、無人機の利用により安全確保を図る。相手艦を見つけるまではゆっくりと航走し、相手艦を見つけたら速度を上げるなどの制御技術が必要になる。

 機雷捜索用水中無人機は海上自衛隊の護衛艦に搭載し、目標海域に到達してから海中におろし、水中を航走しつつレーダーやソナーで相手艦の敷設機雷を発見する。発見機雷の排除や管制システムの研究も進める予定だ。

 水中ドローン研究は、三菱重工業やIHI、三井E&S造船(東京都中央区)などが行っている。三菱重工は伸縮アンテナでカメラ撮影し、計画ルートを自動航行できるドローンを開発済み。機雷関係は石川製作所が高い技術力を持つ。

【防衛省】水中飛行ロボット(ドローン)小型の自律型無人潜水機、日本を守る“水中防衛“の新技術の研究開発を加速 	->画像>2枚
https://newswitch.jp/p/19152
0002名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:02:40.35ID:6Ti85xOe0
定期的に自爆するやうにしろよ
ロストするだろ
0003名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:03:07.14ID:xIHz5Cs00
回天
0004名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:03:31.45ID:i01Ewp3Z0
>>1
ついでに害獣駆除ロボットもしくは害獣を追い払うロボットの開発も
やってほしい。
0005名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:03:35.15ID:TjhEUxd10
質のいい有線魚雷みたいなもんでしょ。
0006名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:03:46.13ID:V+8lyMEl0
税金をクソみたいなことに使わないで
生活保護者に配ったら何人助かるか
0007名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:03:49.36ID:Af80yIm50
キーマンから何から全部LINEで韓国に筒抜けなのな確定
0008名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:04:04.89ID:OebqhBBy0
中国に捕まる
0009名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:04:07.93ID:oY/Y7a090
敵基地攻撃能力を持て
0010名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:04:42.75ID:ZmV++ggh0
>>1

ドローンがドボーン
0011名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:05:08.96ID:A2I3y8j00
>>6
おまえがクソみたいだな
0012名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:06:04.40ID:ZHCaQ7eP0
目的地までは空飛んで、近くで水中に潜ればいいのに
0013名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:06:42.87ID:oWHjsZdu0
水中を高速で進む巡航魚雷を作れば、韓国の潜水艦なんてちょろいね。
0014名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:08:48.18ID:sl3MNmGU0
水空両用ドローンということ?


>>6
生活保護ができるのは日本の国防ができてるからやで
0015名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:09:03.72ID:VzK782nD0
漁民の網にかかって数億吹き飛ぶ未來しか見えないぞジャップw
0016名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:10:30.35ID:NX9TKPjy0
水中はレイバーにしてくれ
0017名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:11:43.63ID:4ZUPJVkb0
こっそり日本の領海に入り込む中国の潜水艦を
ひっそりと沈める兵器を開発すべし
0018名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:12:16.81ID:i7FrADAv0
>>自律型無人潜水機(UUV)導入費用で約76億円、機雷捜索用水中無人機「OZZ―5」の整備費用で約15億円

今回は機雷用の無人潜水艇ですが、長期間遊弋して偵察する無人潜水艇も開発中です゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー 
−−−−−−−
★無人潜水艦、日米で研究へ…30日間自律航行
2014年08月08日 03時00分

防衛省と米軍は、1か月間連続して海中で警戒監視を行うことができる「無人潜水艦」の開発に向けた共同研究を
進める方針を固めた。

 まずは、必要となる高性能の燃料電池の研究を行う。将来的には、潜水艦の近代化を加速させている
中国海軍の情報収集にあてることを目指す。

 無人潜水艦は、全長10メートル程度で、航行する場所をあらかじめ決めておき、約30日間自律して
行動した後、帰還することが想定されている。海中では水中音波探知機(ソナー)による警戒監視や
情報収集を乗組員なしで行う。魚雷などによる攻撃能力は持たせない予定だ。

 無人潜水艦の実現にあたり重要なのが、空気を使用せず長時間使える高性能な燃料電池で、
防衛省は今年度から2018年度にかけ、約26億円かけて研究を行う。今年度中に請負事業者を決めて
電池の試作を始める方針で、防衛省によると、当初は日本単独で開発を行うことを予定していたが、
米海軍が高い関心を示したことから、共同研究に向けた協議を始めたという。
0019名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:13:14.60ID:sl3MNmGU0
>>15
あ、防衛相はこれを警戒しろよ

これ漁船に偽装した中国工作梃が網で無人ドローンを拿捕しようとしているということやで
0020名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:14:27.53ID:sl3MNmGU0
今回の計画で楽しみなのは水陸両用ドローンなんだよね
0021名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:15:01.29ID:gf+noyiR0
海自の計画では、護衛艦を54隻に増やす代わりに、掃海艇の隻数を減らす予定。
そのぶん、現在建造中の30FFMに『機雷捜索用水中無人機』を搭載して、
掃海機能(掃討のみ)を持たせる。

鋼製船体の30FFMは磁気反応機雷には近づけないから、無人機さんが頼りです。
0022名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:15:25.07ID:sl3MNmGU0
>>20
これってつまり、ドローン車両を日本は計画しているってことやで
0023名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:17:22.50ID:WS8i6Ypj0
韓国の鯉型潜水機が日本海を汚鮮するやもしれんしな。除鮮用に開発しとくのはOK。
0024名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:17:54.18ID:S8y+B80L0
水中飛行?

トビウオロボットか?
0025名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:18:37.92ID:+/7vz8630
他国漁船の違法操業・越境侵入漁船が減少する事が期待できる。
これでサンマ・イワシ・サバ・カニの確保は容易になる。
年寄り漁民の個人操業を漁業保護金予算の基準にするなよ。あれは趣味の類だ。
0026名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:21:38.94ID:sl3MNmGU0
>>21
具体的になにするの?


機雷発見したら爆弾取り付けて待避して爆破するみたいな爆砕ドローンってこと?
0027名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:22:20.46ID:iZhp5aSS0
領海侵犯の船には容赦なく突っ込んでいくという
0028名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:22:26.38ID:vpnjACAb0
ダイビングビートル開発お願い申し上げます
500機配備すれば領海を守り切れます

アーマードトルーパーは究極の兵器
0029名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:24:41.58ID:sl3MNmGU0
>>18
拿捕されることにはどう対抗するの?
爆弾積んで爆破とかだと、漁船が引き上げたときに爆破したら洒落ならんし
0030名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:25:07.59ID:2SZAtP4l0
なんで水中飛行?
水中航行じゃないの?
0031名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:25:19.38ID:i7FrADAv0
 
あと機雷敷設よう無人潜水艇は米海軍は既に保有しています゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
--
★★大型無人潜水艇(LDUUV,large-diameter unmanned underwater vehicles)★★
 LDUUVs UUV AUVs and Undersea Cable Tapping?   January 14, 2015
 http://gentleseas.blogspot.jp/2015/01/sea-stalker-uuv-lduuv-auy-and.html

■LDUUVは以下の特性を持つ: 
 ・有人潜水艦より深い深度を達成できる(1000m)。乗員の危険が無いので推定「圧壊深度」よりも深く潜れるからだ。
 ・捕獲される危険があるので自爆装置を持つ
 ・有人より雑音を小さく磁気履歴も小さい。隠密性が高くなる。
 ・米海軍だけではロシアや支那も持っている。

■既にSeaStalkerというものがある。以下の特性を持つ:

 ・SeaStalkerは、米海軍のLDUUVでありLTV 38(as Large Training Vehicle 38)とも呼ばれる。
  2008年にペンシルベニア州立大で開発が行われ、米海軍SeaHorse計画の一環である。
  アーレーバーグ級駆逐艦Bainbridgeに配備され運用されている。

 ・全長27フィート(≒8m)で1000mまで潜れ、3日間動作でき
  センサーか兵器を持つことができる。直径は0.97mで5ノットで移動ができる。
  リチウムイオンバッテリーなら10日間運用ができる。安全上の理由でアルカリ電池なら3日だ。
 
 ・衛星通信用アンテナを持ち送受信ができる。 

  http://www.navaldrones.com/Sea-Stalker-UUV.html

■兵器とは機雷でこれを敵湾口の要点に設置する。敵国の海底ケーブルを切断するのにも使われる。

■中型無人艇としてはBluefin-21がある。魚雷発射管から発射できるように直径は533mm以下である。
0032名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:28:05.77ID:XMKWVSL+0
無人回天
0033名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:32:07.70ID:lG0zgPSd0
ロストしたと思ったら中国人に持っていかれたでござるの巻
0034名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:34:22.53ID:HFjXMS2q0
日本には伏龍があるじゃないか
0035名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:36:14.87ID:m1L4dWLD0
>>26
ぶっちゃけ
逆に移動する機雷を作ったようなもんだわ
0036名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:36:23.50ID:sl3MNmGU0
>>30
水空両用ドローンということじゃないのか?

こういうやつ

https://rocketnews24.com/2016/02/01/701280/
0037名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:51:59.77ID:todjE4AA0
某企業とタッグを組み
新参企業が最新鋭の装置を開発するざんす
0038名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:53:45.51ID:C+lq16z20
防衛省って兵器開発するとき国内外に発表する義務があるの?
0039名無しさん@1周年2019/09/08(日) 10:55:07.37ID:8LXmugia0
>>1
糞安倍は、防衛兵器をトランプの言いなりになって買わず、浮いた金を攻撃用ドローンの
開発費に回せよ。

防衛省は、航空自衛隊向けに対地・対艦・対空攻撃力を持つステルス無人攻撃機を開発し、
陸自向けにロボット兵器を、海自には対潜・対艦・対地攻撃力を持つ無人潜水艦の開発を
すべきだな。

取り敢えず、憲法改正かね。
0040名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:03:21.42ID:BwjcXuoM0
韓国対応か
0041名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:05:54.93ID:BwjcXuoM0
海中の自律無人F22
0042名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:10:59.31ID:whKG72280
北は確か長距離ラジコンで空撮していたのだっけ・・長いこと気づかなかったのだよね、たしか
0043名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:13:33.06ID:vGAn1dvE0
>>21
無人機とか実現もしていないものに代替させるとか、失敗の予感しかしない。
0044名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:23:41.81ID:ZlEaAGoU0
中国の潜水艦対策か
0045名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:23:42.43ID:VzK782nD0
>>19
ドローンは中共の方が技術あるからジャップから盗む必要ないよ
0046名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:25:10.39ID:3RXeu5xq0
国民からは大慌てでドローンをとりあげておいて自分らはドローン三昧か?
0047名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:29:34.81ID:saTwyDjK0
国籍不明の潜水艦が浮き上がったら
中国の旗を掲げてたのとか笑うよね
0048名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:30:15.87ID:hj955WW10
>水中飛行ロボット(ドローン)

う〜〜〜〜〜〜〜ん
なんで、ドローンって名前なの?

なんかさ、勘違いしてない?

空を飛ぶドローン、ヘリじゃない方、軍事用のドローンな
これの特徴は、長時間、長距離飛行だぜ?
それを実現するために、無人にする必要があった
そういう話だぜ

水中飛行ドローン?
長時間、長距離航行できるのか?
特徴は何だよ
0049名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:33:44.36ID:+/7vz8630
>>38
予算取りに資料がいる、開発費で1件1000万円以上の項目出てきたら目立つじゃないか。
民主主義国家の弱点だな、北の様に発射成功した時だけ第一書記長写真付きで誇示することは不可能。
0050名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:34:14.32ID:hj955WW10
飛行機、船に積めて、飛行機、船から発射して、狙った場所まで行って停止、そこから目標とするものを攻撃できるという兵器があるとおもしろいかもしれん
0051名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:35:56.80ID:/HM7cZ6K0
>>43
現代の掃海は無人機が基本装備で
日本も湾岸戦争の派遣時に人力主体が時代遅れだと痛感して配備済みだよ
0052名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:37:10.91ID:8gVTqa560
こんな秘密兵器つくってますって進んで公表しちゃって頭大丈夫なの
0053名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:37:52.88ID:DNptZZyt0
Driveって漫画にいたなあ。
0054名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:38:48.39ID:qZODCDFL0
マスコミに無駄に注目されない様に密かにやって欲しいわ
0055名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:43:28.91ID:3/hGNulb0
P10号 パトロール♪
0056名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:43:33.95ID:NdqYKTbb0
>>29
> >>18
> 拿捕されることにはどう対抗するの?
> 爆弾積んで爆破とかだと、漁船が引き上げたときに爆破したら洒落ならんし

>>31の米海軍の無人潜水艇のように自爆装置を持つはずです。
たぶん無線で起爆させると思います。
0057名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:45:18.23ID:kUiF3c480
無人回天キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0058名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:45:59.06ID:8gVTqa560
自衛隊と日本政府に対して、おまえの作った新しい兵器はポンコツだ、ということを知らしめるために
民間人が無人潜水機捕獲作戦を実行したら爆死するのか
0059名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:50:21.95ID:XtSXWGPi0
>>1
水中飛行ロボットっぽく何やねん?
水中潜航ロボットやろw
0060名無しさん@1周年2019/09/08(日) 11:56:28.46ID:kE009QQS0
>>1

タミヤの水中モーターとか思い出すなぁこの造形…。
0061名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:19:06.82ID:H1FXXGwn0
水中飛行は辞めてくれ
日本語ひどすぎ
0062名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:19:21.07ID:R4c/IX1a0
水中飛行???
0063名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:21:08.97ID:ldGy83SQ0
サブマリン707のジュニアのプラモは何回も買ったなあ
0064名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:21:45.75ID:hKYg3fie0
これを棒の先に付けて下から突くんだろ
0065名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:21:48.74ID:g5+u0VjG0
無人兵器が充実するのはいいことだぁ
なんにしても人を最前線に立たせないようにする為の努力は惜しまなくやるべき
0066名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:24:07.38ID:H1FXXGwn0
潜水艦タイプはバッテリーの管理とか内部の装置が複雑なので
実は無人飛行機よりハードルは高い
高価なので作った端から行方不明になられても困るしね
0067名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:26:26.77ID:3RXeu5xq0
ドローンでドローンをやっつけて・・・
0068名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:27:44.48ID:11l6yaJT0
日本で計画中って事は
中国じゃとっくに完成しているのかな
0069名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:31:49.24ID:3/hGNulb0
スカイダイバーしか認めない
0070名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:35:22.90ID:vGAn1dvE0
>>51
ああ、よく見たらラジコンか。てっきり自律型ロボットかと
0071名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:35:54.36ID:BENIPo5f0
水中って電波通さないのにどうやって制御するの
0072名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:39:15.63ID:q5PxrSvX0
ロシアが自律性無人攻撃潜水艇"ポセイドン"を開発したから、それに対抗しようってことか
0073名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:41:40.98ID:CVBOebAR0
>>6
お前がパチンコやめればいいだけ
0074名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:45:29.37ID:3szzObWl0
>>66
安くて小さくて廉価なの大量に泳がせても
魚に飲まれそうだしなあ
0075名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:45:38.09ID:6+pOEu2I0
>>6
年金より優遇されてる生活保護なんてもっと締め上げていい
0076名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:46:11.42ID:/HM7cZ6K0
>>62
水中グライダーって注排水によるバランス移動だけで航行するカテゴリーがあって
他国が魚雷型の中で日本は全翼型をずっと研究開発していたからソレの事だと思う
【防衛省】水中飛行ロボット(ドローン)小型の自律型無人潜水機、日本を守る“水中防衛“の新技術の研究開発を加速 	->画像>2枚
【防衛省】水中飛行ロボット(ドローン)小型の自律型無人潜水機、日本を守る“水中防衛“の新技術の研究開発を加速 	->画像>2枚
0077名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:52:40.85ID:FATypj0V0
>>1
鹵獲対策に自爆装置ってついてんのかな?
無人潜水機のための無人海底基地みたいなのも導入して欲しい
0078名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:53:27.60ID:FATypj0V0
>>6
沖縄の道路に座る仕事でもしたら?
0079名無しさん@1周年2019/09/08(日) 12:59:50.13ID:Ro6DoS0q0
もうすぐスカイネットが出来そうだな
0080名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:01:50.28ID:ldGy83SQ0
>>79
中国かアメリカでだろ
0081名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:03:36.16ID:Yfr3QmpA0
韓国が寝返ったら必要になるものだしな。大陸勢の侵攻を阻止するために半島の機雷封鎖が必要
無人なら人的被害なくできる
0082名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:05:25.59ID:MOkliouW0
>>1
これ上手く活用したら
メタンハイドレードの引き上げも出来るかな
0083名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:06:39.39ID:ajI+B4xd0
水中じゃ無線ほとんど届かんやろ
確か潜水艦も潜ったままじゃすげぇ長波で無茶苦茶長いアンテナ流してようやくモールスくらいの情報しか送れないんやろ?
浅いとこでしか使わんか有線か自律にすんのか?
0084名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:08:19.12ID:edG5OeBZ0
スクリューつかわないから、無音なんだっけ?
0085名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:11:45.28ID:WNq7PqL80
憲法改正でんでん言ってる奴は朝鮮系
これマメ
0086名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:13:45.13ID:Dd0egRkx0
米韓の同盟切れたら日本は竹島に米軍基地作る許可出せばよろし
0087名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:20:01.69ID:dV7S05q20
水中を飛行…だと?!
0088名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:24:57.63ID:ooiba2530
理想はファンネルみたいな奴だよなあ
小型化、複数制御
0089名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:32:47.58ID:6sohYtPQ0
形が魚雷やん

海自に配備してね
0090名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:37:10.67ID:wzrh9rDB0
水中飛行ロボット?
潜水もできて空も飛べるのか?
0091名無しさん@1周年2019/09/08(日) 13:46:58.23ID:APKjncu00
別冊宝島の出番だな!
0092名無しさん@1周年2019/09/08(日) 14:21:12.73ID:EKcIxHN40
>>6

外国人の生活保護を早く止めろ
そっちが先
0093名無しさん@1周年2019/09/08(日) 15:52:08.73ID:3/hGNulb0
マブチの水中モーターがあるじゃないか
0094名無しさん@1周年2019/09/08(日) 16:10:20.62ID:edG5OeBZ0
水中グライダーとはまた別のやつか
0095名無しさん@1周年2019/09/08(日) 17:37:39.93ID:ScAFYV9M0
>>6
むしろ外人生保を処分して予算作るべ
0096名無しさん@1周年2019/09/08(日) 17:47:14.82ID:uIw5sAVG0
浮上機雷ってやつと違うの
0097名無しさん@1周年2019/09/08(日) 17:51:40.21ID:uIw5sAVG0
>>1
なんか書いてあるな
「上記連絡先までご連絡ください」?
0098名無しさん@1周年2019/09/08(日) 17:52:05.22ID:cr3yTgFQ0
>>83
青色レーザーとかあるけど
自律とワイヤーだね
0099名無しさん@1周年2019/09/08(日) 18:50:15.13ID:sCt+r59w0
>>16
二課の一番長い日で売り込んだ空挺レイバーは見事に売り込みに成功してたな
0100名無しさん@1周年2019/09/08(日) 22:24:21.25ID:iQRBVJw+0
日本版ポセイドンだな
水中じゃあ電波はほとんど通らないから、自律性を持たせなきゃならんよな
0101名無しさん@1周年2019/09/08(日) 22:48:30.92ID:h4Z+9Fq20
アシモ改でいいと思う。
酸素ボンベ背負わせたり、スクリューつけたりで。
そんなの十万体 日本海へ仕込んどく。
0102名無しさん@1周年2019/09/08(日) 22:50:57.41ID:23jZX5k70
ペンギンデザインの可愛い奴でよろ

日本は全部の兵器のデザイン可愛くして特徴出せ
兵器による文明の特徴アピールは大切やで
0103名無しさん@1周年2019/09/08(日) 23:11:17.08ID:UbrUfwBI0
ドローンに関しては既に周回遅れの我が国だが、土俵が水中ならまだメがあるんかな?
とにかく避けては通れない成長分野だから頑張ってほしい
0104名無しさん@1周年2019/09/08(日) 23:15:10.39ID:Ba7aMVrd0
ゲッター3
ゲッターポセイドン
0105名無しさん@1周年2019/09/08(日) 23:19:26.77ID:WsTWHpou0
小型の自律型無人潜水機 これって爆薬搭載できるんでしょ
0106名無しさん@1周年2019/09/09(月) 00:10:05.62ID:SS73Vj/30
魚雷装備の自立型防衛AIを作ればいい
領海侵犯したら自動的に撃墜機能付き
AIにすべての防衛を任せる、判断をすべて委ねる

lud20240609082833
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1567904495/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防衛省】水中飛行ロボット(ドローン)小型の自律型無人潜水機、日本を守る“水中防衛“の新技術の研究開発を加速 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【戦争秘話】74年前、七夕の空に散った日本初ロケット戦闘機「秋水(しゅうすい)」潜水艦がドイツから持ち帰った最新技術(写真)
【SNS】韓国人バレエダンサー、新型コロナで自宅待機中に“恋人と日本旅行”
中国「軍事パレードで350の最新兵器披露!」 北朝鮮「ICBM開発成功!」 日本「ロケット打ち上げ失敗、防衛大臣 事務次官 幕僚長辞任」
【速報】アメリカにも飛び火!中国で流行中の新型肺炎、ワシントン州で初の患者か?CDCで本日発表予定 22日
【軍事】日本がオーストラリアに最新の潜水艦技術を移転、「海中の対中包囲網」構築か―中国メディア[07/10]
【日仏】THALESと三菱重工、海上自衛隊への自律型水中航走式機雷探知機提供に向け協業[12/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【61419部隊】日本の宇宙航空研究開発機構や防衛関連企業に人民解放軍がサイバー攻撃 中国共産党の男を書類送検 [和三盆★]
【ゼロ】日本人操縦の零戦(零式艦上戦闘機22型)、東京湾で里帰り飛行 エアレースで [無断転載禁止]
【技術】水素燃料ドローンにヒットの兆し 飛行時間が爆発的に延びる
【宇宙開発】小型ロケットSS-520-4号機 打ち上げ失敗 飛行データ受信不能 第2段の点火を中止し機体は海に落下/JAXA
【IT】「ドローン」新技術…高層ビルの間も安全飛行…飛行ロボで電波中継、東京五輪のテロに備え NICTなど開発
【カワサキ】川重、世界初の自律型無人潜水機受注 海底パイプライン検査へ 英企業から: [少考さん★]
【軍事】米研究機関が衝撃リポート!中国軍が尖閣諸島“奪取”を計画か 防衛へ「7つの緊急提言」自民党保守系グループが提出 [ごまカンパチ★]
技術の日産が新型EV車「アリア」の概要を発表!プロパイロット2.0、航続距離最大610km、0-100km/h加速5.1秒、4WD、500万円〜
【中央日報】グリーンピース「日本、五輪延期の機会に乗じて原発汚染水の放流急いでいる」 ネット「グリーンピースは韓国についてスルー [Felis silvestris catus★]
【経済】中国・華為(ファーウェイ)が日本に工場、技術と人材吸収」の報道=中国ネット「中国人によるメード・イン・ジャパンだ」[6/29]
ジャップ「日本の技術は世界一!手先が器用!」ジェット機の製造はおろか小型飛行機の運転さえも出来ないゴミ技術(笑)
【ドイツ】旅客機と小型無人機「ドローン」が異常接近 高度約1700メートル飛行中、右翼10メートル先を飛行 空港付近上空[08/06]
東京電力、福島第一原発1号機にある格納容器内の「核燃料デブリ」の再調査をようやく開始。水中ロボットを使い時間をかけて調べる予定
【画像】中国、レーダーで探知できない水面ギリギリを超低空飛行して魚雷を放つ対空母ドローン兵器を開発 [無断転載禁止]
【企業】PDエアロ、2.2億円調達 無人飛行機の開発加速
【パヨク激怒】日本政府、韓国用の飛行機発着枠を中国や東南アジアなど希望国に振替え 海外観光客増加へ ネット「ビザの復活も…
【これが、中国のアンダーコントロールだ!】新型ウイルス肺炎 拡大防止へ武漢の交通機関 運行を取りやめ
メルセデス・ベンツ 新型Eクラスを発表 自動運転「ドライブパイロット」に数々の革新技術を採用 [無断転載禁止]
【旧型のニッケル水素電池】宇宙飛行士2人が船外活動、国際宇宙ステーション(ISS)のバッテリーを交換[03/25]
【極地】北極海で小型の無人潜水機試験 海氷下、水温や塩分濃度などを観測しプランクトンなどの撮影に成功/海洋機構
【中国軍事】第4世代原子力潜水艦の開発に成功、「無音で最高速度100ノット」との憶測も-香港紙★2[08/20]
【新型コロナウイルス】「日本の方が安全」感染拡大の中、中国人70万人が来日 ネット「で、日本は何故入国させるの?
韓国「日本よ、これが我が国で開発中の有人二足歩行ロボットだ」
【新型肺炎】邦人帰国のチャーター機、往路に大量のマスクや防護服を積み込み、中国の感染防止策を支援 日本政府
【軍事】新型無人戦闘機「アホートニク」、初飛行 ロシア国防省が動画を公開
【情報戦】 日本のネットニュース上に「台湾が安倍氏の死喜ぶ」、中国人が拡散=台湾政府系研究機関フェロー[07/18] [LingLing★]
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ロッキードや英BAEも提案
初運航の水上飛行機が橋に激突 5人死亡 政府関係者や記者も搭乗 中国・上海 [無断転載禁止]
【悲報】八百長発覚、選手事故死、新型コロナ無観客開催の中で、競艇のネット売上が激増中 
韓国の技術で開発中の宇宙ロケット「ヌリ」試験機 今月25日に打ち上げ
【中国】新型肺炎患者300人超 春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日本
【社会】航空自衛隊のブルーインパルスを無許可アクロバット飛行で告発 奈良の住民ら130人
【技術/宇宙開発】光速の20%で移動できる探査機、地球に似た4光年先の「プロキシマb」もターゲットに [無断転載禁止]
中国大手通販サイト『京東集団(JD.com)』、4800億円を投じてスマートシティ建設。ドローン、自動運転、フィンテックなど最新技術を集約 [無断転載禁止]
【モデル】水原希子、“剥き出し”の大胆不敵SEXYすぎるショット公開 世界中のファンを悩殺「いいね!」殺到
【防衛省】調査・研究予算を執行できない状況に 業務を請け負う企業の系列会社幹部に中国人女性が就任、機密が漏洩する懸念が生じた[6/6]
有機ELの核心技術が中国企業に流出したサムスン、売上損失6500億円 ネット「もう日本企業も韓国から引き上げて…」
【テクノロジー】翼の先端、飛行中に折り畳む航空技術開発 NASA[18/01/25]
【韓国製品ボイコットを!!】韓国で開催予定の「東日本震災イベント」中止に 福島風評被害助長するチョン鮮人 [無断転載禁止]
ヨーロッパ宇宙機関、大気という無限の推進剤を利用できる人工衛星用エンジンを開発することに成功
「ヨガさせろ!」 成田行きの飛行機の機内で暴れた“日本人”を逮捕=中国メディア → 実際は“韓国人”でした
【グラビア】水着の中に指を滑り込ませ… 美少女グラドル・高橋美憂 初DVDで破壊力抜群の小悪魔ショット連発![04/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
【中央日報】 韓国「世界最高水準の気象衛星を12月に打ち上げ」…独自技術で日米に追いつく [08/31]
【中国ネット】日本では毎年8万人が行方不明、そのうち4割が30歳以下=「日本は自殺文化があるからな」「行方不明者は中国の方が多い」 [無断転載禁止]
台湾で拡散された新型コロナ関連のデマ、7割強が中国からと判明 ネット「日本のマスコミが大々的にやってるのも中国の工作なんやろな
【芸能】2歳息子が飛行機の中で騒ぎ出したら隣席の客が「うるさい」と抗議…荒木真理子のブログに反響「日本人は子供に不寛容」★6
【軍事】日韓の軍事協力が加速、4年ぶりに海上哨戒機の親善飛行=韓国ネット「中国をけん制するため」[6/29]
【中国メディア】中国大使館、在日中国人に自己防衛呼び掛け=神奈川で中国人姉妹の遺体発見[07/16] [無断転載禁止]
【NASA】パイロット不要の大型無人機「Ikhana」初飛行に成功![06/13]
アホ「米国の二足歩行ロボットすげえ」 一方ヨーロッパは日本製の人型ロボットを採用した [無断転載禁止]
韓国発の日本人アイドルグループ、歌唱中に後ろのスクリーンになぜか“放射能標識”乱発 ネット「相変わらず嫌がらせばかり [Felis silvestris catus★]
【ロシア】露国防省が日本とその他にボストーク2018の実施期間中の一時飛行禁止を警告 [09/07]
【防衛】自衛隊機の緊急発進、4─6月はロシア激減 中国は増加続く[ロイター]
共同通信「立憲民主など野党が欠席する中、与党と日本維新の会だけが出席し審議を強行」 ネット「自分でサボっといて強行とは?w」
【ラグビーW杯】<スコットランド>ロシア戦のメンバー発表!中3日の日本戦へ主力温存..監督「短期間で2試合戦うにはこうするしかない」
【機械工学】積水ハウスが開発した「会話する施工ロボット」と「アシストスーツ」の実機デモ (1/3)[06/19]
国産ジェット機「MRJ」パリ航空ショーで披露!配線むき出しで飛行不可、未だ受注ゼロだが「技術では日本も負けてはいない」 [無断転載禁止]
【大本営発表】防衛装備庁、戦闘機用プロトタイプエンジン「XF9-1」の技術は世界レベルと発表
【中央日報】半導体材料輸出規制に日本の業界団体「寝耳に水・・・」 ネット「韓国への制裁は続ければいい、ただ企業は守らないといけない

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
19:28:34 up 44 days, 15:28, 0 users, load average: 3.13, 3.25, 3.19

in 0.5392701625824 sec @0.069992065429688@1c3 on 060908