◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風19号】土日に予定の小学校教員資格2次試験、中止。延期なし。特例として「全員合格」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570847755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★2019/10/12(土) 11:35:55.08ID:GaTUnfC/9
2019年度 教員資格認定試験
重要なお知らせ

令和元年10月12日(土曜日)及び13日(日曜日)に予定していました2019年度小学校教員資格認定試験第2次試験について、気象状況、鉄道等の交通機関の運行予定等を踏まえ、一部の会場で受験者及び運営職員の安全が確保できないことから、全会場で2日間とも中止と決定しました。
今回の状況に鑑み、特例として、今回の第2次試験受験予定者については、全員、第2次試験を免除し、第2次試験に合格したものとして扱います。今後の詳細については引き続き当機構twitter及びWEBサイトにて公表していきますので御確認ください。


https://www.nits.go.jp/menkyo/shiken/2019/

2名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:23.66ID:sOybooOU0
えっ。

3名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:34.65ID:ZiP/Lu0j0
そんなんだからカスみたいな教師ができるんですよ

4名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:39.15ID:6NDU8ybv0
神風w

5名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:48.39ID:5/LO1wiR0
おめーーーーー
運も実力のうち

6名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:54.78ID:ypvbF/aS0
この中の何人がクズ教師になるのか

7名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:57.94ID:IPtpu9KB0
いくら人不足だからって、これは糞対応

8名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:36:58.87ID:RqDZ4yOe0
死ね。

9名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:06.40ID:HJ/f+20Z0
ちょっと待てw

10名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:17.85ID:OreU3Qn50
これはおかしい

11名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:22.42ID:TPGjbTRm0
コレはどうかと思うぞ
再度試験日設定すりゃいいじゃん

12名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:25.00ID:uqPOtQdh0
はああああああ?

13名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:28.32ID:30999eEq0
ロリコン検定だけ後でやっておけよ

14名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:36.32ID:psrLNuZK0
はあああ?延期にしろよクズが!

15名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:41.93ID:99zBSgGO0
ロリータがニヤリ

16名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:42.33ID:e8mDsCAE0
認めません。アフォか

17名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:45.07ID:QnjHbpCd0
これって免除していい試験なの?
そうなら毎年やらなくていいじゃない。

18名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:51.51ID:/uzpdwTB0
その程度の試験と言う事だな。
選別の意味がない。
どうせ天下り団体がやってるんだろ。

19名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:37:59.62ID:qNdghTx/0
ほんとクソだわ

20名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:08.22ID:uqPOtQdh0
佐藤さんならこんなに甘くないぞ

21名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:10.02ID:mKZFkCe00
>>1
なにこれwwwww

22名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:11.11ID:y9eHzFxU0
おめーーーーこ   どもたちがどうなってもいいのか!

23名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:11.97ID:QZbw/Wh00
だめだこりゃ

24名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:12.53ID:RVDtAu1T0
延期でなく全員合格かよ

25名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:15.91ID:X4fW1qQe0
それはあかん!

26名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:25.78ID:2rH42FYE0
クズ教師、パヨ教師が量産されるわけだ

27名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:29.45ID:TClD0nYp0
馬鹿すぎ

28名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:30.81ID:mvFhuWzF0
元から全員合格にするつもりだったから問題ない!!!( ー`дー´)キリッ!!

29名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:36.16ID:1i2A3yX90
連絡先どこ?

30名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:37.17ID:WqVMhSSD0
ザルすぎ

31名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:41.24ID:R/nGc16d0
(´・ω・`)さすがお役所仕事

32名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:56.13ID:6lD/P6GV0
そもそも婆専とか爺専はいくら優秀でも落ちるんだぜ

33名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:38:58.15ID:j4FVYYW10
やった!ポンちゃん大量量産だぜwwww

34名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:01.49ID:l+ZPI3kh0
こうしてまた未来のロリコン犯罪者が生まれてしまったか

35名無しのリバタリアン2019/10/12(土) 11:39:03.75ID:iYRL5OVR0
少子高齢化で人手不足だからどの道全員受かる試験

36名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:10.69ID:e8mDsCAE0
英語の入試で民間使うのでもこういうおかしなことが発生するんで

ゴミ杉だろ

37名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:11.64ID:ezFI2cmK0
おかしいだろ
だからクズしか生まれないんだよ

38名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:13.77ID:lb0pUa100
3次が有るんだよ〜 (T_T)

39名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:19.28ID:0jCGZKgC0
カレー食わせるいじめの教師はダメよ

40名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:19.63ID:+pvZ5xZr0
>>29
文科省

41名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:25.78ID:1iABieM20
延期←分かる
全員合格←えっ

42名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:26.06ID:PLu453200
特例で「第三次試験」を追加します、詳細は追って公表します。じゃないのかな?

43名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:27.13ID:yLO/nR430
なんやそれ

44名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:31.12ID:l3HPVfJi0
マジかよww
中には合格ラインに達してない人もいるのでは

45名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:32.35ID:47wAh2ZF0
ちゃんとやれ
そういうことで税金ケチってどうする

46名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:37.76ID:7BxiNEf70
二次試験の合格率高いのかなと思ったらそうでもなかった

【台風19号】土日に予定の小学校教員資格2次試験、中止。延期なし。特例として「全員合格」 	->画像>1枚

47名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:43.82ID:1yUVkBHn0
激辛カレー食わすぞっゴルァ!

48名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:51.00ID:E2kFciQj0
安堵のロリコン教師

49名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:39:58.34ID:aL8exUn40
心の中で思っててもやっちゃいけないだろ。腐ってるな組織が

50名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:03.65ID:aGV1QpUh0
にぽんじんw

51名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:04.38ID:63q5dPe10
は?は?こんなんだからカス教師だらけになるんだよ
もはや土方か教師みたら犯罪者と思え

52名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:06.85ID:e8mDsCAE0
カレーいじめ教員量産ですよね

53名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:09.99ID:V8dl4o2E0
何この特例

そりゃいじめ教師も出るわ

54名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:10.57ID:hpHWfol00
ヒャッホウ!

55名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:12.90ID:sC8vhltl0
採用試験じゃないのね

56名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:18.27ID:RVDtAu1T0
>>28
大学 一次試験ってそれなりの頭はあるんだろうけど
ロリコンの検査は大丈夫なのか

57名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:18.69ID:0w5okaVA0
その分3次で落とすんならいいけどな

58名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:21.54ID:+2vZBQYk0
は?
は?

59名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:29.31ID:DkiXUrb/0
テストする意味ないやんけ

60名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:39.55ID:gN6Youmn0
変態ロリ教師全員合格!

61名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:40.07ID:l3HPVfJi0
>>46
平均5〜6割程度ということは今年の人はラッキーでしたね…
本来落ちていた人もいると思う

62名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:45.55ID:lb0pUa100
ドサクサに紛れて 何してけつかるねん

63名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:49.88ID:U6xPsqpj0
なんという僥倖w豪運w

64名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:51.27ID:dG/7W7qv0
あほなの?

65名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:52.24ID:5j12DPRx0
資格試験マメ情報

明日の総合旅行業務取扱管理者試験は
東京会場と宮城会場は延期の方向の中止、他会場は予定通り実施

66名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:55.23ID:DOiK1nuC0
試験しても全員合格です

67名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:54.58ID:e8mDsCAE0






68名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:40:55.02ID:OLvLDRjc0
ロリコン「やったぜ!」

69名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:10.51ID:3s0VdlYO0
>>46
おいおい、それが100%になるってことか。台風が来たからw

70名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:13.61ID:tOqfJEVr0
よっぽど人員がいなくて困ってるのかな

71名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:19.62ID:V8dl4o2E0
試験してないのに合格ってそれ合格じゃないだろ

72名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:23.15ID:8vTocfpi0
教師になりたい奴まだいるんだ

73名無しのリバタリアン2019/10/12(土) 11:41:29.12ID:iYRL5OVR0
>>46
それ採用試験や

74名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:33.00ID:7NisZnfS0
教育に悪い事率先してやってどうするクソ役人

75名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:35.60ID:3lpJXuPW0
おいおい、これはいかんだろ。
基準に達していない人を教員にするって

76名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:35.95ID:+2vZBQYk0
3次試験はあるのか?
2次試験とそれ以降の試験の内容は何か?
それによってアリかナシかが変わってくる

77名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:36.00ID:+pvZ5xZr0
>>46
いや、筆記は通ったけどやばいやつを落とすのが二次の役割だろ。

78名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:51.10ID:J6n8VZ6B0
ガバガバやん
馬鹿が教えても意味ないんだよ

79名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:51.68ID:EDP8tl8g0
まさに運も実力のうちだ

80名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:53.74ID:9tGiBSZ20
はい?

81名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:57.72ID:5j12DPRx0
>>46
それ採用試験の合格率
これはその前の資格取得の段階

82名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:41:58.23ID:6+hFIz4v0
ボーナス得点が過ぎるだろこれ

83名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:04.20ID:lkY2QHPW0
これ文部科学相が認めるの?

84名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:05.06ID:qXvNHyBX0
ぎゃははははははははは

と、哄笑しておいてなんだけど、こういう処置は聞いたことないなあwww
正答肢なしであることが分明になったので無回答も含め全員正解、
ってな運用は見たことあるけどネ

あ、もちろんウリは>>1の試験は受けたことないけど
全員合格ですかそうですか…ってそれ試験の意味あるんかいなw
マイナーな試験みたいだけど受験申請出したのが顔見知りばかりとか
そういうわけじゃないんでしょ?w なんだかなあwww

試験とは何か、資格とは何か、考えさせられますナwww

85名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:06.70ID:zmlJakIp0
資格認定なのね。採用ではないみたい。

86名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:19.92ID:oOIXFFee0
バカじゃね?

87名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:21.57ID:7VBRWp770
クソ記者ドモは

なんで天気実況板にしちまうの?

88名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:27.91ID:XOLbHLWj0
これはあかん、いじめるやつがでるぞ

89名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:35.50ID:f0imfPQ00
こんな杜撰な事やるからにはこの試験五次くらいまであるんだよな?

90名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:36.00ID:YYaf5V9W0
特例でロリコンも合格

91名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:38.78ID:Fzl05lMr0
ラッキーだな、おい

92名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:42.30ID:e8mDsCAE0
組織・運営
https://www.nits.go.jp/about/organization.html

いろいろ掘ってください

93名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:51.69ID:3Bn1PKRt0
不正だろ!

94名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:58.67ID:wbb3AaAn0
どんだけ人いないんだwwwwwwwwwwwwwww

95名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:58.89ID:nAgCFKxJ0
日本の教員が
全員合格レベルのでいいのかよ

96名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:42:59.73ID:26gojniS0
ロリ、ショタの気がないと小学校の先生なんて勤まらん

97名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:03.23ID:xHouEZcR0
まじかよ
俺も受験しておけばよかった

98名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:05.68ID:b5SH3btl0
もうこの国はおしまい

99名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:10.61ID:iRGpETQr0
いい加減なもんだな

100名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:12.08ID:AYOazOfu0
なんだそのどさくさまぎれ

101名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:12.39ID:4HIVT30w0
はずれの先生を生み出した年となる

102名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:23.29ID:9dxlE84O0
試験なんてお勉強のできる人が合格して、実際教師向きかどうかはわからん

落ちた人の方が実際の現場ではむいていたりしてな


何かを改革するきっかけになると良い

103名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:27.31ID:qV/dwE2K0
僕の先生はフィーバー
嵐を巻き起こすフィーバー

104名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:28.07ID:V87oCdPv0
いやいや、ここは民間に倣ってなんとしても来てくださいでふるいにかけないと

105名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:33.38ID:o+Him+fZ0
超勝ち組じゃんw.

106名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:34.81ID:BrN31KUg0
教員資格か?
まあ良いんじゃね?
1次通った時点でほぼ合格なんだし

107名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:38.64ID:JCTwkrcN0
これってただの免許だろ
さらに都道府県の教員採用試験に受けないと!

108名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:41.25ID:KjkJX3Zi0
えっ⁈

109名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:42.08ID:OuJ3cora0
は?
何言ってんの

110名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:42.21ID:uIWPkUcR0
>>1
同和、在チョン、ソーカ、共産の連中ほウハウハだな

111名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:45.21ID:wAawtbAg0
めちゃくちゃやないか!www

112名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:46.98ID:Xj6WhxuH0
ロリコン試験だけはきちんとやっとけ
検査方法としては 何の先に鈴でもぶら下げて ロリコン画像など見せて 音が鳴ったら失格

113名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:51.17ID:HT+uHRms0
>>1
なんの冗談だよwwwwwwwwwwwwwwwww
声出して笑ったわwwwwwwwwwwwwwwwww

114名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:43:57.94ID:xQosnWum0
>>1
ダメだろそれはドサクサに紛れて・・・

115朝鮮漬2019/10/12(土) 11:43:58.72ID:JqEQrk/w0
ラクビーもこの調子で

祝 決勝T 進出\(^o^)/

116名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:15.90ID:5ejRQIg50
さすがに延期しろよ

117名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:17.33ID:lPdvfJi00
来年は小中で性犯罪が増えるってこと?

118名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:17.36ID:I6KalCin0
虹試験って何するの?

119名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:18.02ID:O3a2ivV7O
まじか
ワロタ

120名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:32.93ID:IXkRUUk60
最近日本人劣化してるから自分に甘く他人に厳しく生きることにするわ

121名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:35.75ID:/kLkaVpl0
東須磨小にいるような教師は除外しないと

122名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:35.74ID:J3G+ZLBK0
>>1
ロリコン「やったあ!!」

123名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:44.76ID:v46ZAb+o0
2次試験なんてもともと合格率99%とかじゃないのw

124名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:44:45.41ID:BrN31KUg0
これ教員資格だろ?

125名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:04.06ID:AYOazOfu0
普段の合格率は知らんが、絶対後で
「あのひと、台風のときの先生らしいわよ」ってなるな

126名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:13.90ID:0cWXE1FG0
人数は限られてるからどうせ面接で絞られるだろ

127名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:14.32ID:BrN31KUg0
教育学部や教職課程終えりゃ実質貰えるわこんなもん

128名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:18.01ID:QUaY7v5o0
半数は真性ロリコンだというのにw

129名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:23.62ID:iRGpETQr0
教員免許と違うの?

130名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:26.86ID:e8mDsCAE0
萩 豚

131名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:27.18ID:bdOwJKW30
面接試験は変な人格のやつらを落とすためにやるんだろ?

キチガイが学校に来ちゃうじゃん!

132名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:32.14ID:300+ZDnA0
あってはならないでしょう。
荻生田文科大臣はバカですね。

133名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:35.05ID:I9RBN1p10
試験延期しろよ

134名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:39.57ID:3vjGH+nW0
こうやってクズな教師が量産されて、子供らが一番の被害者

135名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:43.62ID:7QQomKfd0
頭おかしいんじゃねーの

136名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:49.80ID:wAawtbAg0
のちの教師暗黒の令和元年世代って呼ばれるわけやな

137名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:45:55.29ID:mRmgyBZJ0
40代加害者女教師が↓

138名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:09.20ID:YDHLi6+10
なに?これ?なめてるよね?ね?

139名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:12.56ID:ANxm5/be0
ハイこれは駄目

140名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:23.80ID:12RMicFF0
2次試験ってなにやるんだ?
簡単な面接程度なら許せるかも

141名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:28.29ID:BBfXmWjv0
基地外やな
日本は既に滅んでいる

142名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:29.12ID:zprr/GVJ0
神風!!

143名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:31.72ID:mo5q5ytp0
>>1
なに言ってんの?
せめて延期して実施しろよ。
教師という職業をどんだけ軽く見てるんだ?

144名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:38.80ID:Dvt423rA0
一級建築士試験は強行

145名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:55.08ID:kTT2oMGR0
>>1
…は?

146名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:46:57.64ID://qgI+W10
2次で終わりだとしたらありえんな。3次があるんならそれでもいいけど。

147名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:02.57ID:wAawtbAg0
人として難ある奴を切る試験だろ
スルーパスしてどないすんねん

148名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:02.97ID:8yiwebHL0
後のキセキの(ロリコン)世代爆誕か

149名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:10.26ID:qxSt/WyP0
採用試験じゃないからな

150名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:11.07ID:yOuy1cQJ0
にじは形だけなん?知ってる人よろしく。受験料貰うだけの仕組みということかな?

151名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:15.59ID:QVQAuRFx0
なくて良い試験

152名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:15.61ID:xYa8RLJ50
こうしてまた無能寄生虫DQNの教師が誕生した

153名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:27.89ID:7em2Ro1I0
別日にやれよ!
ただでさえ教師のいじめがニュースになってんのに

154名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:29.93ID:0cWXE1FG0
資格持ってるだけの人なんてたくさんいるでしょ
枠の関係で採用されないだけで

155名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:37.43ID:GblzCx5V0
ふざけやがって・・・
佐藤さーん!

156名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:37.62ID:O1NMvcls0
これまでもほぼ無試験みたいなものだからな

157名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:43.50ID:tNEs5lTG0
教員免許なんて大学出てりゃ誰でも受かるだろ
文系出たらとりあえず取っとこってやつも取れるんだから

158名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:46.28ID:D+9S83rv0
大多数の教員は大学でるだけで免許もらうやつで、資格認定試験なんて無視できるくらい少人数だろ。
この試験通らないとなれないと思ってる高卒馬鹿でもいるのか

159名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:48.05ID:kH8HMKV60
まだ次の試験があるからこその全員合格と信じたい。

160名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:52.30ID:uIWPkUcR0
>>117
宗教の勧誘と洗脳教育

161名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:58.73ID:oHEp4yQs0
また馬鹿教員が誕生してしまうな

162名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:47:58.98ID:Kzs3s2jh0
別に途中の試験なんて最終的に絞る作業を楽にするためだから平気でしょ
受験者にとっては試験が減って楽になって、採用する側に選考の負担がいくだけ

163名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:00.84ID:MQka8SHJ0
俺が受験した廿数年前は
一次は学力で、二次はコネと推薦状だった
近親者が教員か、臨時教員で一二年やって
校長の推薦状がある人だけ二次通ってたらしいから
正直二次試験意味ない

164名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:02.89ID:4Q64qSoW0
ロリコン教師製造試験かよ

165名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:03.25ID:wTqU+jjF0
またまた安倍の一声で上級国民優遇きたなw

166名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:06.62ID:6ogfbncg0
日本、狂ってきたな

167名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:12.18ID:8eeiq9V20
一級建築士製図も全員合格にしてくれ

168名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:17.00ID:3IG8V09B0
よくわかってない人たちが嫉妬の感情でレスしてるから意味不明のスレになりつつある

169名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:19.43ID:kTT2oMGR0
いやほんと、腐ってるなコイツら。
試験も受けずに合格って、ガキが考えることだろうが

マジに死ね
日本の害虫

170名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:20.89ID:XVAzjbJD0
バカじゃないの?

171名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:27.16ID:r3mSvq8Q0
実は、2次試験っていらないの?w

172名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:37.09ID:J3+M8bN50
そ○か枠とかどっちみち決まってるからな
議員に「特例にしてくださいよ」とかでこうなるんだろ

173名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:38.62ID:YYaf5V9W0
天候によりで趣味が盗撮、ロリコンの者たちも教員として認可します

174名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:40.24ID:HGbLf3ZE0
韓国国旗なら
泣きながら起立掲揚します
日本国旗なら意地でも起立しない
はい
合格

175名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:40.40ID:OrNM5XRy0
これはすごい
予備日もないんけ?

176名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:48:47.31ID:1vE50fV90
別日に特例で3次試験とかやるんでしょ

177名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:01.00ID:bdOwJKW30
ただてさえ変態だらけなのに、知らんぞ

178名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:01.86ID:d7u024Xy0
まぁ一次は通ってるなら筆記は優秀だろう

179名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:06.25ID:xJur/cno0
せめて面接だけでもしとけ

180名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:08.29ID:pS5IJxdb0
>>1
つまり、この試験で受かった奴はアホが多いと言うことやなwww

181名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:08.98ID:hZxxlSg30
>>1
教員資格認定試験は、広く一般社会に人材を求め、教員の確保を図るため、大学等における通常の教員養成のコースを歩んできたか否かを問わず、教員として必要な資質、能力を有すると認められた者に教員への道を開くために文部科学省が開催している試験です。


普通の教採とは違うのか

182名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:14.45ID:D+9S83rv0
もしかしたら、どこかの「教員採用試験」と思ってるやつがいるのか?

183名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:15.89ID:FpMWNsAB0
おかしい

184名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:16.88ID:3oSETfrX0
いやいやいや、それはおかしいだろ
延期しろよ
しかも試験なしで全員合格て
ゴミ教師がまぎれてたらどうすんだよ

185名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:16.88ID:p/jp3WtI0
先生になってくれる貴重な人材だぜ。
優秀な奴らは先生なんかにならないよ。
モンスター親、発育不全の子どもを
相手にする先生になろうなんて
稀有な存在なんだぜ。

186名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:28.24ID:zlLi7AKF0
これで例の須磨暴行教師みたいなのが量産されるきっかけになるんだろ

187名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:35.21ID:99RVQaV+0
それはダメだろ

188名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:42.45ID:l3HPVfJi0
今頃彼らは台風ありがとー!と喜びを噛みしめてるところだろう

189名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:44.72ID:YYaf5V9W0
「おれラッキーじゃんwww」

190名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:55.37ID:dMxF9ZPi0
二次の合格率はそんなに高くない
試験無しで合格は良くないよ

191名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:58.57ID:46pVRPQ50
ロリコン歓喜w

192名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:49:59.57ID:gw/pKCwu0
後に教員事件が起こる度に、令和元年世代教員(2次試験免除組)と呼ばれるようになる

193名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:10.84ID:biojojo/0
>>171
面接で大量に落とします
(まぁ、一次試験の点数を参考にしつつね!)

194名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:13.05ID:Uz7wbBLk0
今回はとりま全員合格。しかし次の試験は不合格者それなりにいるっしょ。

195名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:14.19ID:fvhc644K0
戦後の教員試験は、旧制の大学、専門学校は、厳格だったけど
それ以外は無茶苦茶だったわけだが
そかなんで師範学校卒とかが大量に大学の通信制過程で免許を取得していた

196名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:14.86ID:9Abf/FlA0
こんなん普通は面接のかわりに論文を送付させて審査とかちゃうの

197名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:17.88ID:bdOwJKW30
>>178
人格破綻者は除外するべき

198名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:29.32ID:6iGEWVYz0
教員資格認定試験で教員になろうとする奴ってどうなの

199名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:34.15ID:pL4fF4Kf0
発展途上国なのか

200名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:35.70ID:c07REnhg0
老害丸出しだな。

201名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:41.01ID:D+9S83rv0
>>181
採用試験じゃないよ。
採用試験を受ける前提となる免許を認定する話

202名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:45.26ID:EhokDvJ60
は??え?

203名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:50:55.69ID:9HS3DI3I0
俺は面接苦手だからこれは嬉しい
人と話すのに嫌なんだよ

204名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:08.50ID:NIc8hEmX0
>>186
まあ、しょうがねえよ。

今や小学校教員になるのなんてFランク大だらけだからな。
不人気職業の代表格だから。

205名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:13.38ID:GyivGW330
二次は面接とかなん?

206名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:14.78ID:xru/T5wf0
えっ!?
こんな試験あるか?
聞いたことないぞ

207名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:25.90ID:ZRpS+IIt0
>>3
むしろ縁故選抜が行われなくて、本来なら落ちる一般人が受かった

208名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:31.45ID:PGtDGJYD0
おい、どさくさに紛れて不正すんなよ!

209名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:32.92ID:bdOwJKW30
>>185
小学生教員=変態のイメージしかない

210名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:33.85ID:AYOazOfu0
>>163
じゃ今も形骸化してるまんまだから
こんなことできるんだ
コネがいるなら最初から廃止すればいいのに

211名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:35.31ID:9Bwahk9l0
>>157
今は昔と違う
洗脳セミナー的になっている

212名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:43.99ID:Oru0g1/F0
さては最初からコネだな

213名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:46.75ID:xX4kpV7r0
だめだろ

214名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:51:55.91ID:ATzFPYYk0
>>1
やるやん

215名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:16.02ID:EhokDvJ60
ロリコンが紛れてるんだろうな

216名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:22.09ID:oXZAYn9Z0
>>190
逆。
二次試験合格者を、なんとか学校に押し込もうとしている@教委
入れなかった志望者のために、次年度の一次試験免除の特例措置がある。

217名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:22.71ID:KqVYjI1l0
採用試験の際は「19号案件資格取得者」と赤で特記すべきだな

218名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:25.44ID:iyyYUEM+0
こんなのだから教員ってアレなんだな。

219名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:31.06ID:YYaf5V9W0
雨や風が強いので明日から全員教員です。以上

220名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:32.43ID:KAN8SAdC0
小学校の先生はなり手がおらんからな

221名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:34.13ID:htiHTeLf0
じゃあもう来年から二次試験廃止にしろよ
税金の無駄だろ

222名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:34.88ID:nSXmxW930
税金の無駄使い

223名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:39.68ID:57m+om4o0
>>1
また淫行教師爆産か

224名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:48.44ID:pL4fF4Kf0
南アフリカでも笑われてそう

225名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:54.59ID:uS4YJLUU0
でも4次試験まであるんだろう?

226名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:52:55.31ID:5u9sKtKt0
2次試験の合格率どれくらいなの?
運転免許並ならまあ許す

227名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:09.58ID:tbvSbuCI0
落とす試験は省略しちゃダメだろ
これは問題だよ

228名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:12.18ID:LzWkljCP0
えっ!?

229名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:19.54ID:JMoIDkeP0
>>1
役所が西暦使うなよ

230名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:21.63ID:c0Q+Gk5P0
もともと別の免許持ってる場合はこれで最終合格か
採用試験じゃないから教員になれるとは限らんが

>指導の実践に関する事項に係る試験
>2次試験通過者を対象として実施され、実技試験等により小学校における
>指導実践に関して審査される。ただし、教育職員免許状をすでに授与された
>ものなどは免除対象となるため、2次試験合格を以って教員資格認定となる
>(「3次試験」と称さないのはこのため)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E8%B3%87%E6%A0%BC%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E9%A8%93

231名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:32.76ID:51qFKJwV0
ロリコン歓喜!!


っておかしいだろ!
明らかに適性欠いてるやつ混じってるだろーに!

232名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:33.86ID:3s0VdlYO0
これから小学校に上がる児童をもつ親御さんは心配だな。

233名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:43.46ID:GVGnd6Bh0
これはダメだろ

234名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:46.39ID:+sEjs9UH0
それ最初から必要ない試験だったんでは・・?

235名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:47.48ID:UVyTDv1g0
どうせ
ほとんど全員合格の名ばかり試験なんだろ

236名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:53:56.04ID:4DlRBRZp0
やべーバカ国だな我が国w

237名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:01.14ID:hLttH4IK0
教員資格認定試験って、はっきりいってアレだと簡単だよね。

高卒とかが受けに行ける試験なんだから、まぁ正直な話
多少の勉強が必要っていう程度だろ。
免除しようしなかろうが、あまり意味はないんじゃないかなぁ

238名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:19.83ID:1ausYtiR0
台風からくず餅

239名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:24.39ID:Vzq2oyXS0
何を考えているんだ
ってか資格だけだからどーでもいいなら最初からやるなよ

240名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:25.36ID:Q7Uq3TbR0
>>181
採用ではなくて、普通は4年間の教職課程で必要科目履修の教員免許を
ペーパーテストと一部実技テストで取れるようにするだけ

採用はさらに採用試験を受ける必要がある

241名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:26.72ID:0CX2WDtx0
元々合格率98%とかじゃないの?

242名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:35.21ID:591asbRT0
ロり検査だけはやっておけよ

243名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:36.49ID:SC3q3V6M0
しなくていい試験なら今後するなよ。

244名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:40.34ID:LPkB/Ipx0
これ、職務怠慢じゃないの?
働かずに給料貰えて公務員は楽ですね!

245名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:44.63ID:0W8M88ln0
成績さえ良ければ結局犯罪者は入ってくるし、しゃーない。

246名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:53.65ID:YYaf5V9W0
志望者「今から盗撮方法を研究しておこう、ウッヒッヒw」

247名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:54:55.56ID:aiZ+7v240
ハァ?

248名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:04.43ID:q6Y8GR3s0
こんなだからフィルターされずにいじめ教師出てくる

249名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:09.30ID:wRycgjme0
>>1
よく見たら教員採用試験じゃないじゃん。
びっくりした。

250名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:10.67ID:VIsqHZRe0
それは駄目でしょ暴行教師また増えるぞ

251名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:19.81ID:GyivGW330
あー3次もあるのか

252名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:25.15ID:IKaSLERa0
神風かよ

253名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:27.03ID:z4KVCmA40
>>1
実質延期だね
ダメなのは本選で落ちるし

254名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:37.95ID:sClIF7190
日教組が大喜びしてるぞ

255名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:42.73ID:v3J9iUBk0
こうして今年もいじめ教師たちがたくさん製造されましたとさ
デメタシデテタシ

256名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:48.70ID:F8Ng2IbK0
これはあかんやろ
だからあんな神戸のバカが生まれたのか

257名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:56.36ID:jkvNJrb50
よし、ドカ雪降らせれば共通テストを潰せるな

何とかやってみようwww

258名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:58.39ID:8Jf6wvg10
>>1
え?おかしくね?

259名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:55:58.57ID:4AHGT2Io0
なんだこりゃ、いよいよこの国の政府がやることも滅茶苦茶になってきたね。

本当にどうしようもないよな、こいつら。

260名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:05.18ID:Adj1m4MS0
>>17
そうだよな
その程度の試験だったら最初からやる必要無いじゃん

261名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:09.65ID:q7W8lzK40
マジかよwww

262名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:18.80ID:dL1z+LfR0
オールオッケー

263名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:26.03ID:0fFT3j8b0
今さら
日本はあらゆる方面がでたらめになったから

264名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:34.26ID:gLmnza4t0
ピアノとか、逆上がりとか水泳とかか?

265名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:43.14ID:sjU+Q2lb0
記念受験の馬鹿も合格か

266名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:43.35ID:D+9S83rv0
しかもこの後、もう一行程試験あるんじゃん。
試験する側が面倒なだけで実害なくね

267名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:56:48.28ID:BMu1JueO0
>>204
その通りだな
分数計算もまともにできないし進学塾の小学生がやる国語テキストより簡単な国語もできないFラン大生がこぞって小学校教員になりたがる

268名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:08.79ID:q7W8lzK40
国歌さえ歌ってれば首にならないサイコパスな国だからしょうがねーか

269名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:14.38ID:67uAC1Ug0
民間の会社ならあり得ないことが、親方日の丸だと普通にある

の悪しき一例

270名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:17.48ID:94wv0iXV0
教員試験とか警察官はぜったい精神鑑定試験いれたほうがいいのに
なぜしないのか

271名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:19.09ID:VgxHeTLp0
どうせ、もともと合格率100%なんだろ

272名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:22.64ID:HF38ED3C0
これに受かったら教師になれると思ってる人多くない?
気のせいかな・・・

273名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:22.88ID:KMfXmUOn0
これでJS楽しみ放題じゃん

274名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:28.59ID:Y14pKtUm0
全チーム決勝進出ってかw

275名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:31.75ID:D+9S83rv0
>>216
それ「教員採用試験」じゃないの?

276名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:38.33ID:zZoE4kqU0
七光り面接パス学部免許の国だし

277名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:57:54.67ID:LTAYCWGC0
ハハハハハハ

278名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:00.55ID:wRycgjme0
5ちゃんでよく見かける
「教師は学校以外の世界を知らないからダメなんだ、
社会人経験のある大人が教師をやればいいんだ」
という主張を実現するための試験なわけね。

よかったじゃんw

279名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:04.77ID:wJg0Fxk60
正規で受かったヤツでもゴミカスなんだから
無試験で受かっても大差無いかもよ

280名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:08.59ID:WPBSBFTN0
タイミングがいいのか悪いのか

281名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:09.95ID:HbLQJzRX0
>>186
氷河期世代なんて優秀なのが有り余ってたのに
なんであんな食欲とイジメしか頭働かなそうなデブババアとか
生徒に馬鹿にされそうなキモいのが採用されたんだろ?

282名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:12.98ID:SDytkfrD0
もともと出来レース

283名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:17.16ID:kGU6eaWh0
これ教員の免許を取得するための試験だからな

大学で教職課程取らなかった人が教員免許取るための試験だから採用試験とは全く別もんだぞ

284名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:17.37ID:q7W8lzK40
学校の教師なんて本当に糞だからな
あんなんにガキ任せるなんて、親が政治に興味がない結果だわ
ちゃんと野党に入れてればこうなんねーのに

285名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:17.39ID:iUKuyOea0
イヤイヤ、当然この後に何か試験があるんだろ?公務員の官庁訪問みたいな?

そうなんだろ?

286名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:17.82ID:tBoP3kEK0
国の財政が厳しいとかよく言うけど
そらこんなアホみたいなことばかりしてたら金も無くなるわ
意味のない試験ならやるなよ

287名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:18.01ID:4+tuMFHm0
公務員試験合格おめでとうございますwwwwwww

288名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:28.03ID:2Uo3EOkI0
クソ資格ワロタwww

289名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:34.99ID:w8u9wNHK0
>>11
会場の確保、試験員の確保
無理ですわ

290名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:36.23ID:pjy+Fzp30
パヨクの巣窟日教組

291名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:47.42ID:rlrWOHwp0
辛いカレー無理やり口に入れ込む馬鹿教師が増えるんだ 恐ろしくて子供を学校に送れなくなるな

292名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:49.14ID:Q7Uq3TbR0
>>237
通常の大学教員養成課程での小学校教員免許も
4年間ぼーっと教室に座ってて単位を取って、プラス人並み程度に体育音楽美術の実技ができれば
取れるという代物だからね

認定試験突破者のほうがある意味優秀かもしれない

293名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:53.32ID:5hZ3Ykde0
これで次の選挙は教師票ゲットだぜ

294名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:58:58.22ID:owxY7BjB0
いかに、いい加減な試験かわかるな。
もしこれが、医師試験とかだと怖いな。

295名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:00.61ID:mYmogRZx0
もともと大問題がなければ全員合格にする形だけの試験なんやろw
あえて延期してまでする重要性はないとw

296名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:05.94ID:EKC3Mf970
逆だろ
今回は全員落とせよ

297名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:07.44ID:0oNz/5Nv0
 


不良合格からいじめ番長教諭が出る。


 

298名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:14.39ID:q7W8lzK40
こいつら自民に投票すんだぜ
自民に入れてれば給与上げてもらえるからな

299名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:24.01ID:w8u9wNHK0
>>42
三次はもともとある
ほぼ落ちないが

300名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:37.58ID:XGML6MA/0
アホの量産化が止まらない

301名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:39.44ID:NbGbX+Cg0
全員合格www

302名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:40.55ID:ANxm5/be0
文科省何やってんの?
こんなアホな話許されるわけねえだろ

303名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:50.25ID:BMu1JueO0
>>270
どの職だってした方がいいじゃん

304名無しさん@1周年2019/10/12(土) 11:59:52.00ID:5r3VbjO+0
そりゃ性犯罪者が紛れ込むわけだ

305名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:00:03.51ID:wLaT98A60
形式だけの試験なんだろ

306名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:00:05.12ID:ojH+qf9o0
頭おかしいんじゃねえのか

307名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:00:24.19ID:K6Ua/ZeK0
公布は社会経験5年後にしてくれ

308名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:00:31.39ID:l6SryqCC0
奴は試験四天王の中でも最弱

309名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:00:46.73ID:6iGEWVYz0
>>204
幼稚園はともかく小学校ならFランよりはロリペドの方がましだと思う

310名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:00:56.07ID:g9awjq5f0
今時教師なんてなりたがらないぞ。
なり手が少ないんだからなってもらっただけでもありがたいと思え。

311名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:05.21ID:21rveUMI0
教師の劣化はこんなところから始まる
ことを考えろよ。

312名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:05.81ID:A5+RH6aU0
こうなると採用時にはコネ教員がワンサカ出てくる

何故順延にしなかったのか

313名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:10.42ID:QiRquvFo0
チョンは除く

314名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:15.18ID:aFKdMclr0
あのとき落ちていれば・・・

315名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:22.06ID:ymGsyHEO0
これは無茶苦茶だねえ、おい、萩生田文科相、正気か!

316名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:22.30ID:kO4hsTvo0
これは酷いw

317名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:32.48ID:aVph0Cg/0
元々2次試験いらないんじゃないか
もう廃止したらええ

318名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:35.51ID:p9D6K/Rj0
全員合格それもどうかと

319名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:01:45.23ID:mYmogRZx0
この後に地獄の採用問題やろ?wwwww
空きがないと免許持ってても就職できないwwwwwww

320名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:02:02.04ID:ILuc1hch0
神風www

321名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:02:19.92ID:6keOPzC/0
え?え?なんで?
全国?

ヤバい教師増えるやん…

322名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:02:24.39ID:KAN8SAdC0
>>319
首都圏んはガラガラやぞ

323名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:02:44.61ID:w8u9wNHK0
>>163
お前が言ってるのは教員採用試験
これは本来大学でないと取れない小学校の免許状を取るための試験

324名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:02:49.93ID:+59/Br7Q0
良かったこれで教員不足も大幅解消じゃん

325名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:02:59.76ID:NlqgMn5e0
まあ、面接で人柄を重視した方がいいよ

326名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:00.05ID:wMXXHVsY0
世間が教員への見る目が厳しくなってる時にこういう事するってね。
増税されてピリついてんのに平気で公務員給与あげたりするのと似てるわ
完全に日本国民を舐めてんだよ

327名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:18.82ID:rCeQYdrp0
>>319
いくらでも替えがきくんならダメ教師とっととクビにしちゃえばええのにな

328名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:31.93ID:NIc8hEmX0
>>311
もう劣化しきっていて取り返しがつかない状態だわ。
ブラックなのがバレて、まともな人は教師になんてならなくなった。
今や、小学校教員なんて民間に行けないFランク大だらけだぞ。

気付くのが遅すぎ。

329名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:33.18ID:swJ33ZBC0
過去に落ちたやつには不公平だと思うかもしれんが、これも生きてく上で大事な【運】なんだよな。合格した人おめでとう

330名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:34.55ID:6BONMYFy0
美しい国日本

331名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:36.70ID:SHrn64Ar0
カレー事件

332名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:40.09ID:DxMJqDwq0
ロス暴動の時も全員国家試験免除になったで

333名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:45.61ID:t73HqwCt0
それは流石にヤバイのでは?

334名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:46.37ID:4NURuFAF0
ロリコン歓喜

335名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:50.44ID:xru/T5wf0
夏休み冬休み春休み全部休める人気職ちゃうんか

336名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:51.38ID:+pvZ5xZr0
>>163
それは教職課程突破してからの試験だろ。

これは社会人向けのやつ。

337名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:52.25ID:D+9S83rv0
>>287
なんの公務員試験に合格したと思ってるの?

338名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:03:56.93ID:GOcdRvyg0
>>325
面接で人柄なんか見れるか?

339名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:14.93ID:3bFfPTUR0
そして台風組と言うレッテルを貼られるんですね

340名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:28.97ID:W0MrG/qo0
>>3
全く同じことを思った
でもイジメ教師は合格した中から出たカスなんだよなあ

341名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:37.27ID:Us784Nnh0
二次試験って元々ほぼ通るってことじゃないの。音楽とかの実技や、口述試験だね。
本当は口述試験でこそ選別すべきだと思うけれど。

342名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:38.88ID:KAN8SAdC0
>>328
優秀なのが来るのは高校くらいよな

343名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:41.55ID:w8u9wNHK0
>>319
来年4月採用の試験は終わってる

344名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:45.12ID:GOcdRvyg0
>>326
そんなに教師が憎いなら外国で子育てしろよ
バカかトンマか

345名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:04:57.00ID:+prIPhaz0
2次試験って面接だぞ?
そこなくしたら1番ダメだろ

346名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:26.78ID:+pvZ5xZr0
面接で最低限ヤバいやつ落とすのは重要なのに。


今も国立大ですら難関試験に加え面接ある。

347名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:31.22ID:4SBgyBYY0
俺の従兄の兄ちゃん、先生なりたくて何年も何年も浪人やら非正規で耐えて、30でギブアップしたんだけど不憫すぎる
生まれた年が違うだけでホンマに酷すぎるわ

348名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:31.25ID:iWmBbLUB0
資格試験と採用試験混同してるやつ多すぎ

349名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:33.92ID:D+9S83rv0
教員免許とるのに全員が通る試験と思ってるやつは大学いったことないのか?

350名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:42.07ID:L0DXgcGu0
須磨区みたいなバカ教師を生まないようにしっかりフィルターかけろよ

351名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:43.45ID:ZQJ+J9z/0
もともとその程度の試験ってことだろ

352名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:05:51.48ID:e9eGHfYH0
運も実力のうち
とはこのことだったのか!!

先祖はさぞかしいいいことをしたんだろうなあ

353名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:04.45ID:bsI36vVN0
それとこれとは…

354名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:06.10ID:iWmBbLUB0
>>347
それは採用試験だろ
知り合いにも落ち続けてる奴がいる

355名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:07.32ID:WNREtirj0
免除無いなら次の試験がある

356名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:07.72ID:GOcdRvyg0
>>328
なんだそれ
まともな人ってのは教えることより金優先なのかww

357名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:14.93ID:D+9S83rv0
>>347
採用試験に落ちるのと関係なくね?

358名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:20.88ID:w8u9wNHK0
>>318
取得見込みで教員採用試験受けて合格してるやつがいるんだよ
そいつらを「試験は中止、全員不合格」してしまうと全国の教育委員会に迷惑がかかるからできない

359名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:21.35ID:wLaT98A60
>>46
だな。

360名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:22.97ID:+pvZ5xZr0
>>341
そのほぼが重要。

通らないヤバい少数をはねなきゃ

361名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:24.77ID:aJuod9Vx0
>>344
的外れなレス
頭悪いんだから黙ってろゴミカス

362名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:39.57ID:az2Bdi5W0
どさくさ紛れにぶっこんできたな

363名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:06:49.74ID:4SBgyBYY0
>>354
あ、これはその前段階か。すまぬ

364名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:06.98ID:KAN8SAdC0
>>347
高校かな
気の毒よなぁ
今時小中は不人気なんだから年齢制限撤廃すれば良いのに

365名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:11.83ID:D+9S83rv0
>>345
面接じゃないだろ。教育方法の筆記と実技。

366名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:16.13ID:354Hnk8I0
>>1
なら最初から試験する必要ないだろ
アホなのか?

こうやって小中のクズ教師が量産されるわけなのか

367名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:20.14ID:u+miAQKb0
>>56
問題ない全員ロリコンだ

368名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:25.77ID:FPmvke8/0
犯罪者予備軍ですね

369名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:27.74ID:+pvZ5xZr0
>>46
それ教職課程突破したやつの試験。

これは社会人向けのやつで全く違う。

370名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:40.24ID:GOcdRvyg0
>>361
教員への見る目が厳しいってお前らみたいな精神的クレーマーが自己投影してるだけだろ?

371名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:44.63ID:1o2L6g2J0
教員足りてないから全員合格でも構わないんだろうな

372名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:07:45.78ID:nJaEo7d/0
>特例として「全員合格」

おい
ラッキーなのではないのか

どんな試験なのかは知らないが

373名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:04.72ID:tjQ7T5kG0
いやいやいやいや

374名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:07.03ID:8I56rvDi0
無能「運も実力のうち」

375名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:12.55ID:WNREtirj0
>>341
自治体にもよるが教職教養論文だけのために2次試験があったり

376名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:17.25ID:In9zWZYz0
ロリコン、ショタコンの大量採用ですね。

377名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:25.11ID:IPtpu9KB0
この年代は極めたのだ。
ゆとりを!

378名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:33.11ID:GOcdRvyg0
>>368
確かに日本国民は犯罪者予備軍だな
常に日本のどこかで犯罪は起きてるからな

379名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:33.32ID:D+9S83rv0
>>358
教職課程卒見以外に認定試験受かるつもりです、で採用試験受けられるの具体的にどこの教育委員会?

380名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:34.05ID:hTZ+4w140
>>5
運も有りますな。
敗戦直後のドサクサや、高度成長期や、バブル期に教師に成れた方々など。

381名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:35.63ID:KdIbmyYL0
試験ってカレーを使ったいじめ方法を考えよとかそういうの?

382名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:38.68ID:NIc8hEmX0
>>356
まともな会社に就職できる人は
社会にも親にも叩かれる仕事なんてやりたくねえよ。

15年くらい前から都市部の小学校教員の採用なんてFランク大だらけだ。
人が足りないから、地方のFランク大までリクルートに行くくらいの人手不足。

383名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:39.68ID:bdOwJKW30
>>371
免許の価値が落ちるだろうな

384名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:08:56.25ID:shKy7KYF0
二次ってピアノやマット?

385名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:13.88ID:S4Dd1bPJ0
3次試験4次試験と続くわけか

386名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:19.39ID:J0PdRa/P0
こんな馬鹿げた試験してるから教師がイジメするんやろ

387名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:22.84ID:GOcdRvyg0
>>367
>>376
お前らじゃないんだから

388名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:23.81ID:mYmogRZx0
面接とかは上に逆らわない表の良い面できるかの確認だし
逆に上に逆らう変なのが入ってカンフル剤になる可能性もあるしいいんじゃないか?w

389名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:29.53ID:Y7+qpb5s0
ふざけんな!再試験しろ!!!!!!!!!!!!!!

390名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:30.28ID:LwUqS12F0
え????
まぁ試験に合格した教師らが犯罪やったりいじめたりソシオパスだったりするからな
試験なんて関係ないのかも

391名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:34.82ID:P5fDdZv50
>>374
努力したことない苦労知らずの言葉だよな

392名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:34.97ID:dVwA6LCn0
これ採用試験じゃなくて資格試験か
まあそれなら

393名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:40.73ID:gIf02Ulk0
>>1
ラッキーだな

394名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:42.45ID:gm/+lAu30
>>311
かつては高倍率の大学入試→高倍率の教員採用試験で淘汰されていた学生が、
ほぼ無試験のAO・推薦入試→低倍率の教員採用試験をパスして教員になるという
恐ろしい時代に突入しつつあるんだよ。

395名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:44.15ID:2EcNkWV+0
えwww

396名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:46.71ID:kH7mjIjG0
だから教師はロクデモないのばっかりなのか
合点がいく

397名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:09:47.49ID:mIgba7620
こんなことしたら資格として無価値だろ

398名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:01.49ID:VODYV8b/0
ラグビーで両チーム勝ったことにしますってなったらおかしいやろ?

399名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:06.73ID:o2Bro3ok0
元からほとんどおちないしな

400名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:11.28ID:D+9S83rv0
>>371
数に影響するような人数が受けてる試験じゃないよ

401名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:15.88ID:ITt7CysU0
二次試験は専門科目の記述や実技試験で一番のヤマで毎年ここで8割近い受験者が落ちるらしい。
三次試験は簡単な面接でほぼ全員合格。
一次試験は教職教養試験で教員免許持っている人は免除。
二次試験フリーパスということは誰でもほぼタダで小学校教員免許あげてるようなもんだな。

402名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:24.32ID:e30ra5nz0
いやそらだめでしょ

403名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:28.95ID:w8u9wNHK0
>>347
今なら40でも余裕で受かるわ
ただし小学校、不人気県な

兵庫県の高校社会しか受かりたくない!とかなら諦めろ

404名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:36.77ID:s9q9m9a90
こりゃ目に激辛カレーだわ

405名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:37.97ID:KAN8SAdC0
小中の教員5年やったら奨学金免除でもやれよ

406名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:39.11ID:zEJhPg1g0
は???

407名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:39.67ID:qpBEpbo40
携帯が当たる!着物の帯が当たる!
全員当たるあれと同じ匂いがするな

408名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:40.41ID:hTZ+4w140
>>270
それやったら、
世襲で後を継がせたい自分の息子や娘が落ちてしまう。

409名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:45.38ID:QPg08Kx10
まあ損するのは税金だけだからな

410名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:10:52.55ID:ptZM+S2k0
その教師の中にロリコンが居るぞ

411名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:12.82ID:c3USD6aH0
これって採用試験じゃないからな。資格試験な。

412名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:19.61ID:Jb87kJtd0
意味ない試験なら来年から廃止にしろよ

413名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:20.12ID:cpWNrvrO0
最初からほぼ全員合格レベルの簡単な試験だろ
難しくて受からないという人を聞いたことがない

414名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:30.45ID:D+9S83rv0
>>396
ろくでもない教員の99.9パーセントは教員資格認定試験なんか受けたこともないと思うよ。

415名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:32.24ID:ZigARoj50
教師が屑なのは教師を作ってる奴らがおかしいんだな

416名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:34.24ID:GOcdRvyg0
>>382
カビの生えた学歴信仰だなー
頭空っぽそう

417名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:49.84ID:irJXQybN0
一番簡単になりやすい公務員

418名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:55.90ID:JUp3w7120
目に激辛カレー入れて耐えれたものを合格とします!

419名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:56.74ID:ITt7CysU0
採用試験じゃなくても油断はできない。
教員免許さえあれば、採用試験通らずとも臨時講師とかで教壇にいつでも立てるからな。

420名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:11:59.32ID:V8dl4o2E0
合格じゃなくて不合格じゃないのか?
試験してないじゃん

421名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:00.95ID:fPyABA7e0
水泳の試験とかって二次?

422名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:04.49ID:lHKqJovY0
>>411
ドヤ顔で言われましても

423名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:19.88ID:bdOwJKW30
ごみくず教員養成

424名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:25.00ID:k9utqQ8A0
こういうことされると実力あってちゃんと受かる人達まで嫌な思いするのに何もわかってないな

425名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:30.86ID:w8u9wNHK0
>>379
普通の県は「採用の4月1日時点で有効な免許があること」みたいな条件だよ

426名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:40.61ID:e40Ak+qi0
それはねーよ
日程ずらせばいいだろ
教員不足だからって有り得ない舐めてんのこいつら

427名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:44.38ID:4KxXaCaH0
全員落として来年受けさせろよ

428名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:44.57ID:79byeZit0
コネ採用を正当化

429名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:50.78ID:dVwA6LCn0
>>414
だな
資格試験で来る人は真面目だろ

430名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:12:51.47ID:1fGJPxCr0
もう、教員に免許などいらんのでは?
そっちのほうがレベル上がりそうだけどな

431名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:02.55ID:wY0qieq50
そんないい加減な試験なら最初からやるなよ

432名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:10.22ID:cpWNrvrO0
業者のための試験ということを暗に言ってるようなものだ

433名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:19.79ID:NIc8hEmX0
>>416
現実、事実をありのままに伝えているだけだ。

今や小学校教員になるのはFランク大だらけ。
社会にも保護者にも叩かれる上にクッソ忙しい仕事なのに
好んでやるのはただのマゾか、他にまともな仕事に就けない低学歴だけだ。

434名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:20.79ID:aQ+W81sz0
文系の資格試験って後がない感がないから温いんだよな。

435名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:28.99ID:3qDYFqxI0
適当すぎ。
最初から合格者が決まっていたのではと疑ってしまう。

436名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:45.82ID:OB2HHPqf0
>>207
そういう説も
あるのか

437名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:47.20ID:GOcdRvyg0
>>386
関係ねえw

438名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:13:49.65ID:c0Q+Gk5P0
>>365
一応、口述もあるらしい。その後に討論試験もあるようだけど

(1) 第1次試験 筆記試験
(2) 第2次試験 筆記試験、実技試験、口述試験
(3) 指導の実践に関する事項に係る試験 授業観察,指導案等作成,討論等
指導の実践に関する事項に係る試験は,第2次試験に合格した者に限り受験することができます。
抜粋 https://www.nits.go.jp/menkyo/shiken/2019/files/index_shogakko_001.pdf

439憂国の記者2019/10/12(土) 12:14:07.15ID:oGtzOhjd0
>>1
これはおかしい

440名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:14:26.44ID:S3AjGtAW0
これは違うよ

441名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:14:27.32ID:2f8rT8dn0
また、おままごと仕事が生み出されていくのか

442名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:14:39.09ID:amDHX3Pm0
中止。→そりゃそうだ

延期なし。→仕方ない

特例として「全員合格」→はい?

443名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:14:48.94ID:GXiuCV6W0
意味わかんねえ
試験延期くらいできるだろ
ラグビー運営以上に馬鹿なんだな

444名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:15:04.44ID:JC94O6f30
試験の意味あるのコレ

445名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:15:16.17ID:yEzqHn6h0
試験に合格してない教師が生まれまーすwww

バイトじゃないんだから。

446名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:15:38.72ID:4YDOpSd70
採用時に厳格にしろよー

447名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:15:49.70ID:NiZnCymm0
採用試験の競争率あがるだけでは?

448名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:16:13.54ID:KAN8SAdC0
三次試験で厳しくやるだろ

449名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:16:15.91ID:dVwA6LCn0
>>433
Fランって小学校免許とれるっけ

450名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:16:19.21ID:KMfXmUOn0
>>1
全員合格させたとしても生き残るのは何人なんだろうね

451名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:16:35.35ID:hfjhGeT20
おいおいおいwwww
マジかよwwwwwだったら今後一切試験なんかやるなよwwwww

452名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:00.65ID:yEzqHn6h0
人間性は関係なく合格

つまり犯罪者やロリコンも試験だけで教師になれます。

教師の性犯罪がなくならないのはいい加減な試験制度。

変態を教師にしても税金だから損害は国民が追えばいいと教師たちは思っています。

453名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:15.45ID:GOcdRvyg0
>>433
そんなに大変な仕事をやってくれるなら人格者だな
拝金主義者が教師にならなくてよかった

お前はきっと高学歴の財務省が言ったことだから消費増税に賛成してるバカなんだろう

454名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:35.94ID:KMfXmUOn0
>>17
この台風で間引きされるからちょうどいい人数になるんじゃね?

455名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:39.40ID:yCszkDpO0
独立行政法人がこんな無茶苦茶なことしていいの?
別日で試験すればいいだけじゃん

456名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:45.44ID:w8u9wNHK0
>>447
この資格認定試験で免許をとるのは小学校教員の1000人に1人もいないよ

457名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:59.24ID:yEzqHn6h0
ロリコンショタコン教師が多いのはこういういい加減な試験制度がある

458名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:17:59.39ID:0SL6BytM0
3次試験までいけるのね

459名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:18:18.48ID:38oa/+RB0
ロリコン画像見せながらのポリグラフ免除されるのかよ

460名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:18:25.18ID:iw066N710
この代からいっぱい性犯罪者出そう

461名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:01.23ID:yEzqHn6h0
教師は変態でもなんでもOK 

462名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:11.94ID:amDHX3Pm0
こんなのウルトラクイズで台風きたからどろんこクイズ中止、全員ハワイ行き決定みたいなもんだぞ。つまらん

463名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:14.93ID:+prIPhaz0
>>365
他のは知らないけど東京都の場合は集団面接と個人面接だ

464名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:19.13ID:B1Qeu46k0
2次試験とやらが儀式なら良し

465名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:28.38ID:SVUG1tfV0
お上まで馬鹿ならそりゃこないだみたいなのが沸くわ

466名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:34.57ID:NiZnCymm0
小学校の教職課程はFランか教育学部でしか取れなくね?

467名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:51.54ID:mbmmo82q0
延期再試験できるだろ
甘えんな

468名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:19:54.86ID:w8u9wNHK0
>>463
それは教員採用試験
これは教員免許を取るための試験

469名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:00.44ID:yEzqHn6h0
今年も大量の性犯罪教師を確保できてよかったなwww
面接なしで教師になれるんだからそうなるよwww

470名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:02.30ID:RhS1McrN0
ちょっと何を言ってるのか分からない

471名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:04.24ID:NIc8hEmX0
>>453
人格者?

ほとんどは、他に行き場のない奴だよ。
能力が高くて、まともな民間企業や普通の公務員試験に受かる人は
こんな大変な仕事は常識的に考えて選ぶはずがない。

実際にそうなっていて、ここ10〜15年は常に採用倍率が低迷している。

472名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:25.43ID:GOcdRvyg0
>>452
面接で人間性が見れるのか
なんかニートが書きそうな意見だな

473名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:33.23ID:N/32Z5la0
全員手を繋いでゴール!

474名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:38.13ID:XX5IEXVT0
なるほど、クズが集まるはずだw

475名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:45.44ID:kl59hSnV0
こんなことしてるから同僚をイジメるような教師が出てくるんじゃねーの?

476名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:20:54.80ID:eGfqsd2/0
氷河期の採用試験に比べるとザルだな

477名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:00.59ID:KAN8SAdC0
>>471
いや、人格者だろうよ
今の現時点で教育を志す時点で相当意識高いと思うが

478名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:01.17ID:AmAsqs/y0
なにこの面倒くさいからもういいや感
他の国家資格試験でこんなこと絶対ないだろ

479名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:06.28ID:yEzqHn6h0
変態教師ばかりの理由はこういうところ。

民間ならありえない。

480名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:31.70ID:+Mo49Cyk0
明日は一級建築士の二次試験です
地獄の6時間半頑張ってください

481名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:35.28ID:FNHi+E620
2次なんてあってないようなもんだから

482名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:35.94ID:5WKmuj4j0
和月伸宏先生がアップを始めました

本音はロリだッ!!!

483名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:43.63ID:XX5IEXVT0
>>476
全員合格なんだから、ザルでなくて枠w

484名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:43.70ID:KMfXmUOn0
>>347
筋金入りのロリコンだな
あと浪人やら非正規なのは本人の能力不足だからな
教員になりたいからとか関係ないから

485名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:44.10ID:EIl5IWs10
>>380
特に生き残った日教組連中とかな

486名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:47.66ID:zttlKiep0
扱いが小学生みたいだな

487名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:49.25ID:kdpltxrR0
めんどくさいから全員合格wwwwwww

488名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:21:56.96ID:Ko2UJzim0
教師に底無しの屑が多い理由がよく分かった気がする

489名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:22:00.34ID:xM6XDa+I0
採用試験じゃあるまいし。こんなもんだろ

490名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:22:33.86ID:yEzqHn6h0
変態を大量に雇っても
損失は国であり国民だから
教師たちはいくら金がかかろうが国が損をしようが関係ないからこういう決定になる。

491名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:22:47.71ID:7D52zkGB0
えーコレは延期しなよ
神戸いじめみたいな屑まで合格やん

492名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:22:52.46ID:O13JOnAZ0
炎鵬も教員免許もってるし、免許と採用されるかは別やろ

493名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:07.71ID:foLwjxID0
神風が吹いたな
せめて後日面接くらいしろや

494名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:08.79ID:tn5OvCgH0
お前らも合格!

495名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:08.82ID:zmlJakIp0
台風と言うより神戸の影響

496名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:11.90ID:GOcdRvyg0
>>471
元々教師になりたいと思ってるやつは?

お前の中では全ての人間は労働条件や金銭第一で職業を選択するのか?

マルクス主義者も真っ青な理論だな

497名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:13.98ID:vGFsty380
おいおいww

498名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:16.08ID:yqD30kbL0
試験もっと厳しくすりゃいいのに
それかみんなの給料減らしてバイトや派遣をたくさん雇って負担減らそ

499名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:30.49ID:D+9S83rv0
>>475
そういう教師は資格認定試験なんか受けてないだろ。
本当に、大学で教職課程履修して卒業すると教員免許を受けられて、そっちがメインルートだってのを知らない馬鹿が集まってるスレなのか?

500名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:45.03ID:IrWTm5s30
こういうことをするから神戸みたいなことになる

501名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:52.40ID:swcfVWCI0
>>35
少子化高齢化なら子供も減ってるからちょうどいいだろ

502名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:23:53.32ID:YO7PSMnJ0
調べてきたが、3次まである試験の中で
2次が一番難関らしいで
今年受験した連中は得したね

503名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:24:16.09ID:BhxGwnQP0
これ、他の地域の受験生から訴えられるだろ

504名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:24:26.15ID:icoUWpUf0
大問題

505名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:24:47.61ID:6lsVHbnz0
>>1
やったーwもらったー勝った!

506名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:04.10ID:a8A5q4wI0
延期にしないとかおかしい
何の為の試験

507名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:04.89ID:D+9S83rv0
>>503
どこの地域に不利があるの?

508名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:24.79ID:bENyNSZu0
教職員試験もすっかりゆとり仕様になっちゃってまぁ…
氷河期世代は不運だったな

509名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:25.44ID:Dxf3daY00
試験したところで、バカばっかりだから
クズ教師が出るのは同じ

510名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:26.29ID:foLwjxID0
後日何が起こっても知ーらない

511名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:35.74ID:w8u9wNHK0
>>503
ちゃんと読め馬鹿
全会場で合格だ

512名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:45.87ID:c0Q+Gk5P0
>>503
全会場だから、他年度はともかく(今年の)他の地域からは苦情でないのでは

>一部の会場で受験者及び運営職員の安全が確保できないことから、全会場で2日間とも中止

513名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:25:47.01ID:yEzqHn6h0
利益優先で試験なしwww

514名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:26:15.99ID:3lhO6I6z0
これが安部政治

515名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:26:37.05ID:62xUY3C30
ええええええええええええええええ

それはおかしいだろ(笑)

516名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:26:39.49ID:yEzqHn6h0
文科省の天下り組織。

利益を追求できるから試験しなければ莫大な利益が出るwww

517名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:26:40.13ID:ZigARoj50
>>496
元々教師になりたい真面目な奴がFランは無いわ

518名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:26:43.83ID:wcNWpdD20
5ちゃんって脊髄反射のアホが多いな
資格とっても採用試験通らないと教師になれる訳じゃねえのに

519名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:26:55.50ID:RSeDD+rw0
トンボの佐藤を見習えコラ

520名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:05.54ID:xgvMp8q80
>>477

そもそもわざわざ教育学部なんか選ばないだろ?

521名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:15.81ID:w8u9wNHK0
>>516
この試験おそらく運営は大赤字だぞ

522名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:18.55ID:Ko2UJzim0
決められた事をきちっと守らない奴が教師とか腐ってやがる

523名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:21.70ID:rfbXNkso0
すげえ

あとは面接とかかね

524名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:33.72ID:yEzqHn6h0
文科省のトップが前川のような少女買春してた人間。

その下の天下り組織はこんなもんだろ

525名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:34.69ID:28dYwep00
そもそも2次なんてほとんど合格だからな
問題ないのだよ

526名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:37.04ID:J1v6s3ZV0
いじめ問題、ロリ教師問題もあるのにこの合格者の中に何人クズ教師が紛れ込んでるか

527名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:51.82ID:XKHmn29M0
そう…実はわたしが11人目だ

528名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:54.70ID:C+VMMXQu0
ウワァーなんだこれw

529名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:27:59.75ID:1Ck/Rdhi0
人間性に問題のあるロリコンも通過

530名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:28:11.75ID:rfbXNkso0
>>524
は?
事実じゃないことを書くなよ

531名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:28:11.88ID:w8u9wNHK0
>>517
真面目にノートとってるがり勉君だけど定期テストは60点がやっと、って身近にいなかった?

532名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:28:22.94ID:GOcdRvyg0
>>517
(^_^;)

533名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:28:52.31ID:KdIbmyYL0
資格と採用は別の問題だからな

534名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:29:00.85ID:Z+xl8QTm0
こんだけ質が下がってるのに?

535名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:29:01.22ID:a8A5q4wI0
やる必要ないんだから来年から二次試験は無しで
その分予算が余るでしょ

536名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:29:02.08ID:WNREtirj0
個人的には
学校教育そのものが必要ない、一切の学校を廃止しろ
と思っているが

537名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:29:11.94ID:ZigARoj50
>>525
じゃあもうこれから二次試験する必要ないな
意味無いんだし

538名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:29:50.10ID:rfbXNkso0
もう筆記試験ないのかね

539名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:29:51.91ID:D+9S83rv0
>>509
バカはわざわざ認定試験など受けにこないだろ。
教員免許ってのがどのように受けられるか知らん中卒引きこもりかなんかか

540名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:30:21.35ID:uY2Bfask0
くずが増えるやん

541名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:30:24.33ID:XHSsdxzP0
最終試験じゃないから

542名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:30:25.94ID:QAQwRryC0
再試験やるのが面倒臭いだけだろ

コイツラこそ公僕の資格ねえわ

543名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:30:26.35ID:D+9S83rv0
>>524
天下り組織?

544名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:30:34.95ID:yEzqHn6h0
>>530
文科省の天下り利権組織 
半官半民の独立行政法人教職員支援機構だぜ。
事実じゃん

545名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:30:36.98ID:w8u9wNHK0
>>536
6歳から18歳までの子供に日中何させとくの?

546名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:05.88ID:MjcsmkP50
>>3
これで教師になれると勘違いしているカス

547名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:10.97ID:ooMq2No+0
ペド教員大喜びだな!

548名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:16.63ID:yEzqHn6h0
再試験に金かかるからやらないと判断した天下りのキャリア官僚

549名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:22.03ID:R29yIg7T0
底辺ほど教師を異常に叩くってたらこも行ってたけど
やっぱり子供の頃のクソ教師のせいで俺の人生が、、って責任転嫁なの?

550名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:25.70ID:dIUCczvi0
スコットランドが怒るだろ

551名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:42.95ID:bdOwJKW30
>>525
それも問題だな

少なくとも2倍以上の競争率が必要

そうしないと、定員を無理やり埋めようとして変なのが入ってくるからな

552名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:45.43ID:kTF78J+T0
教員不足は深刻だしお前らみたいなやつが多過ぎて離職率高いしブラック過ぎるから合格でいいよ

553名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:53.28ID:D+9S83rv0
>>538
採用機関が行う採用試験を大学卒業による免許取得者と同列で受けるんじゃないの?

554名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:53.55ID:wJ4iQ3As0
教師になる奴ってどういうメンタルなんだろ
ブラック企業よりいきたくない

555名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:53.80ID:8FHkN2KZ0
短時間の面接でイジメやら性犯罪の予備軍をふるいにかけること自体無理だから得したのはコミュ障の人達でしょ

556名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:31:54.38ID:zDM5yHDe0
全員合格にしちゃうような試験やる意味あんの?

557名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:32:02.82ID:Z+xl8QTm0
所詮、小学校なんて
学力必要ないからペーパー試験なんかいらないけどな
人格に問題がないか徹底的に面接やれ

558名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:32:06.71ID:yCszkDpO0
こういうの特例で認めるんだったら
教職免許は全員無効ね

559名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:32:21.52ID:ArjHLoZv0
>>549
あといじめられてたスクールカースト最下位の学生時代を思い出すんじゃね?w

560名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:32:27.61ID:jHiAe3GV0
>>3
資格試験って知ってる?
小卒にはよめないかな

561名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:32:37.33ID:w8u9wNHK0
>>551
それは教員採用試験だと何度言えばいいの?

562名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:32:50.39ID:ROBOYm2p0
一次試験が重要で二次はおまけみたいなもんだし
実際に教師になるのはごく一部だよ
ただ教員免許がゲットできるってそれだけ
実際は研修その他でふるいにかけられるから
アホは残らない仕組み
優秀人間しか残らないから安心していいよw

563名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:03.26ID:h24j8t9d0
スコットランド「延期してでもやるべきだ」

564名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:23.71ID:NRslH8j30
やる必要ない試験なら今後二度とやるな

565名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:27.12ID:qV/QXQVp0
教師の試験って受かったら全員教師になれる(学校に入れる)の?
それとも、たんに資格であって、学校の就職活動みたいのするの?

566名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:28.85ID:bdOwJKW30
>>557
知能が低い=人格障害

567名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:30.88ID:D+9S83rv0
>>544
独法に「半官半民」の要素はなくまぎれもなく「官」だろ

568名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:49.15ID:S3fiKfLC0
ガバガバだな

569名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:33:51.73ID:wir898tw0
この適当さ
そりゃコネでバンバン入りますわ

570名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:07.47ID:/+jOJ3ZQ0
自民圧勝



公務員大勝利!


アベちゃん
6年連続公務員給料アップ

良かったです!

571名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:09.13ID:yEzqHn6h0
天下りのための組織だから。なんでもいいんだろ

572名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:28.55ID:8oaIqOa60
>>559
まあ楽しい学生時代を過ごせなかったのは想像できるな

573名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:30.52ID:2Eed0mQJ0
なんだよーそれ。

それなら試験全て辞めてしまえ。

574名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:46.63ID:D+9S83rv0
>>565
教員採用試験を受けるためのエントリーに必要な資格だよ。

575名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:47.20ID:ZszGOqdx0
いじめがなくならないわけだな

576名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:53.58ID:YO7PSMnJ0
1次 択一
2次 論述、実技、口述
3次 指導の実践、討論

2次が試験の一番の本体部分やで
文科省がいかにいい加減か解る案件

577名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:34:59.90ID:bdOwJKW30
>>561
この段階で変なのを切らないと、間違って教員になるやつが出る

578名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:03.95ID:y0mldJDI0
二次試験のほうが重要なのにこれはダメでしょ教員いじめのニュースみてないのか

579名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:08.91ID:gwwXzkMF0
どうせ全員コネ受験だから、テストの成否に関係なく合格予定でした。

580名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:19.17ID:UQOMowIu0
この対応がおかしいのは当然だけど、元々小学校の教員採用なんて
地域によっては1倍台のとこもあるぐらい激減してる
2年続けて落ちてるようなら、永久に無理って烙印押されてるようなもんらしい
全員2次合格でも大して変わらん

581名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:22.48ID:aPS8ueFT0
先週の英検も全員合格にしてくれないかな?

582名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:30.56ID:Z+xl8QTm0
>>548
役人は予算は余らしても責任問題だしな
無駄でも何でも使い切るのが一番大事な仕事

583名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:35.48ID:w8u9wNHK0
>>565
入れません
都道府県や政令市の教員採用試験で合格するか一年契約の講師になるかはまた別

584名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:35.94ID:Mqp69CFt0
三次で全員合格したら騒げよ

585名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:36.52ID:jHiAe3GV0
>>549
教師だけじゃないだろう
親の育て方が悪い股開かない女が悪い
なんの努力もしないがちやほやだけされたいこどおじの定型文よ

586名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:41.89ID:EK0zDI9g0
最初から全員コネで決定済みだったりしてw

587名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:48.93ID:RU6Q4C7r0
全員悪人だろ

588名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:35:57.71ID:CfTpaTQD0
無能以下が教師へ

589名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:10.33ID:D+9S83rv0
>>580
教員採用試験じゃないだろ

590名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:26.68ID:izuhilzu0
>>11
今の時期はいろいろな資格試験とかのシーズンだから今から会場確保は無理。

591名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:27.37ID:2Eed0mQJ0
日教組の横暴ぶりな

592名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:28.01ID:vXVSC9200
は?

593名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:36.89ID:FiXkB9FK0
二次やる意味無いみたいなのに毎年毎年どれだけの税金掛けて
どれだけの人間が甘い汁吸えてるの?

594名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:42.48ID:jHiAe3GV0
>>561
バカは熟語を理解できない
資格と採用の違いが分からない

595名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:45.18ID:jIey3bYU0
教員資格試験から教師になるのって多いの?
普通教職課程でそのまま採用試験受けるルートだよな?

596名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:47.89ID:4Jj2JOQW0
>>586
普通にこのあと辞退者出まくって勝手に減るからな

597名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:50.93ID:BzWATiYE0
少子化が加速していくわ

598名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:54.52ID:s5m7D3Kt0
これが教師

599名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:36:58.91ID:ZXKevrfz0
>>560
資格があるかどうか疑問なヤカラ
という意味だろ。
おまえの頭がおかしい。

600名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:04.71ID:D+9S83rv0
>>576
大学いってればなんの公的検定もいらないけどね

601名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:17.64ID:m6v/d/Pr0
なんでだよw

602名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:23.95ID:tM+x5DwX0
元々存在しなかった試験だからな、別にいいんじゃね?
この制度で何がどう変わったのかよく分からないし

603名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:34.44ID:Wgf9e51l0
これって採用試験じゃないでしょ?

604名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:35.42ID:bdOwJKW30
>>580
制度なんだから例外なく適用するべき

勝手に変更するのは社会的に許されない

605名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:38.77ID:UQOMowIu0
あぁ採用試験と間違ってたわ

606名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:42.70ID:Q7ma4ckL0
採用試験じゃないよ

607名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:44.09ID:jHiAe3GV0
>>595
だよね
こういう試験があるのは初めて知った

608名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:53.18ID:B1Qeu46k0
>>565
教員免許がとれるだけらしい
剥奪された例は聞いたことないが

609名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:37:55.58ID:P6yVmoet0
あのさ
教師だって働いてるわけ
無職のネトウヨがどうして偉そうにできるの?

610名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:00.75ID:27lsn5H70
>>35
子供が減って大人が多いのに教員が人員不足になるわけない。

611名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:04.71ID:Xzfq0ar70
少なくとも激辛カレーに興味があるかどうかのチェックはしておけよ

612名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:08.32ID:2Eed0mQJ0
これだもんな、神戸の虐めが分かるよ。

613名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:08.95ID:WNREtirj0
>>545
教育は受けさせるべき
それを学校で受けさせる必要が無い

614名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:29.03ID:w8u9wNHK0
>>595
レアアイテム並にまれ
通信で別の校種取り直しは意外といる

615名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:37.72ID:UQOMowIu0
>>589
だったわ
後から気付いた
すまんね

616名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:39.49ID:D+9S83rv0
>>595
認定はせいぜい年に100人単位だろ。大学出て免許もらうのは万単位でいる。

617名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:43.18ID:HWMDiMSz0
資格を持っていても縁故がなければ就職できません 悪しからず

618名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:38:54.05ID:tM+x5DwX0
教師の資格要員を院卒まで引き上げたら良い
専門と教育論、両方深く学べる

619名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:08.98ID:bdOwJKW30
つまり、文章も書けないような馬鹿が小学生教員になるわけだな?

620名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:11.69ID:LqlSql3Q0
>>1
おいおい、ちゃんと試験しないとまたクズみたいな教師が増えるだけだぞ?

621名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:18.88ID:wJ4iQ3As0
>>593
誰も得しないよ
文科省から試験官で行ったことあるけど、休日出勤でだるいだけ
資格の体裁上一次で終わるのはよろしくないからやってるだけ

622名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:22.05ID:Q7ma4ckL0
教員の資格試験であって、採用試験ではない

623名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:22.17ID:DwlBQuu/0
地方通過台風の時も同じことやれ。バカヤロー

624名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:40.82ID:jHiAe3GV0
>>599
資格取ったら即仕事につく人が全てだと思っちゃったんだね
働いてれば分かるけど世の中そうじゃないから

625名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:40.85ID:eEy+xpsx0
そのうちAI教師誕生

626名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:39:54.98ID:f4vAnXrj0
ロリコン歓喜ww

627名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:40:14.94ID:bdOwJKW30
>>617
縁故って?部落民の?神戸みたいに?

628名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:40:19.88ID:zCik3Mbp0
>>609
無敵の人だから何でも言えるんだろう

629名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:40:27.21ID:u1Xlq+XS0
この内何人が残れるやら

630名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:40:37.92ID:w8u9wNHK0
>>617
小学校はガバガバよ
最近は九州がひどいね
軒並み2倍切ってる

631名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:40:48.19ID:OF1mg1wF0
>>609
教師なんて仕事とは言わん。
学生のサークルみたいなもんだ。
一度も社会に出ていないお子ちゃまが「先生」とか呼ばれて勘違いしてるだけ。
教師のうち、一般企業で通用する人材なんて一人もいないよ。

632名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:40:49.49ID:VY4scNSo0
全員ロリコンだから
また一歩聖地の小学校へ近づいたか
夢が叶いそうで朝までシコシコしてるんだろうなぁ

633名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:41:17.75ID:x83HvktT0
3次試験やるんだよね?やるよね?

634名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:41:20.69ID:jHiAe3GV0
氷河期世代を取らなかったから中堅がいないのが現状
どの企業も似たようなもんだろうが

635名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:41:37.70ID:DQCXXWS60
>>1
は?
延期不能なもんじゃないだろ?

636名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:41:42.52ID:WNREtirj0
>>633
やる

637名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:41:52.58ID:RyYhe6fQ0
元々ほぼ全員受かる試験だからな

638名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:41:53.34ID:zCik3Mbp0
>>631
と社会人生活ゼロのニートが申しており

639名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:25.05ID:pwmdDweY0
>>636
じゃあ特に騒ぐ事じゃないな

640名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:41.38ID:F1+bAbmK0
そんなんだから兵庫みたいになんねんで

641名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:43.97ID:XXqiFx4H0
またカス教員が大量生産されてお前らの街にやってきますよ

642名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:45.11ID:tDpyWqVN0
これは差別に繋がるわ。

643名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:47.53ID:aohocRvt0
今の時代なり手がいなくなるばかりだからな
教師なんてな

644名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:49.24ID:w8u9wNHK0
>>639
三次は落とす試験じゃない

645名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:42:57.70ID:8TgsX9bj0
これ、入ったな

646名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:10.58ID:06xZ5QPo0
神戸教師が量産されるな

647名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:13.01ID:VY4scNSo0
受験生
「隠しカメラよーし!手錠よーし!いざ聖地の小学校へ赴任だ!!勃起がとまらねえ」
こんな感じだろどーせ

648名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:15.09ID:K+uhlncI0
中止はともかく全員合格ってオイ
頭おかしいんかよw

649名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:17.45ID:WKpxiLoP0
こういうのこそ、佐藤さん並みの厳しさ持たないと駄目だろ。

650名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:20.84ID:w8u9wNHK0
>>641
でもお前ら子供以前に結婚してないじゃん

651名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:21.84ID:93IUHdjU0
無試験合格はダメだろ。
それなら今年はなしにしろよ。
どんなクズが誕生するやら。

652名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:31.65ID:5FVacALR0
>>630
無理に定員埋めなくて良いと思うけどな

一流企業の採用だって良いのがいなければ埋めいし

653名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:34.87ID:mQascPRi0
また基地外教師が量産

654名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:36.46ID:bn4+iVCz0
東京の小学校教員といえば

・文教大学卒
・明星大学卒
・創価大学卒
・玉川大学卒
・和光大学卒
・帝京大学卒
・短大

小学校教員免許が取れる大学が少なすぎる。
早稲田でも昔から取得できたが、早稲田の場合は早稲田だから入学したわけであって
小学校教員目的で入学は皆無なので実質、まともな大学卒は東京学芸大学卒のみ。
ただ、近年は国学大、日体大、青学大など有名な大学でも取得できるようになって改善傾向にある。

655名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:47.62ID:WNREtirj0
>>644
2次試験の一部を次まとめてやるんじゃないの?

656名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:49.09ID:kS3WwwNZ0
おいおい、イジメ教師がまた出るぞ。
延期して試験やれよ。

657名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:55.05ID:4StFvx+90
これはないだろう、あらためて試験すべきだよ。

658名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:43:55.10ID:nVeAuVDc0
やらなくても合格なら最初からやるなよ

659名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:44:06.50ID:w8u9wNHK0
>>652
担任がいないクラスを放置しとけと?

660名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:44:07.59ID:OF1mg1wF0
>>638
こっちは三連休の予定が狂って暇なんだよ。
お前はニートか?

661名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:44:11.82ID:finFi9Kw0
インターハイとかの両校優勝とかじゃないんだから

662名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:44:27.93ID:DqZsBw6X0
は?頭おかしい

663名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:44:49.96ID:Z6CqmlC30
ジャッピーさあ...

664名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:44:53.01ID:hunQakJi0
性犯罪者。。。ニヤリ

665名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:45:00.32ID:NlCPVtjE0
教員資格取っても採用されないからな

666名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:45:18.65ID:avKfuiPY0
>>3
ほんとに大変なのは採用試験
教員資格持ってるだけじゃ先生にはなれない

667名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:04.76ID:6rqzkB4k0
試験の意味がないだろ。ボケ。

668名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:09.13ID:w8u9wNHK0
>>654
早稲田の教育は小学校取れないことで有名で、5年前くらいにやっとできたんだよ
コピペも内容精査しろよ

669名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:11.80ID:dT1Sk4cC0
2、3年前に沖縄で保育士の試験が台風で中止、振替無し、受験費用返金なしってのがあったな

670名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:19.23ID:A4dALExL0
今から申し込んでいいですか

671名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:22.90ID:DqZsBw6X0
今回の合格者は定年になるまで令和特例組って陰口叩かれるんだろうなw

672名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:29.51ID:5FVacALR0
>>659
マイナスがいるよりゼロの方がマシだろ?

まともな教員に2クラス担当させて給料を二倍にすれば良い

673名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:46:47.58ID:bq5If6mu0
教員試験のことは分からんが、一応二次試験だし一次でふるいにかけたからほぼ形だけとかじゃないの

674名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:03.38ID:Msn0jmLP0
トンボの佐藤が居たらこんな事にはならなかったのに

675名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:03.45ID:WNREtirj0
>>668
学芸が無い時点で察しろ

676名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:13.09ID:NXc4EywL0
犯罪者予備軍教師によるイジメやロリコン犯罪が蔓延するわけだw

677名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:18.31ID:DNDjZTDe0
>>1
いや、それはおかしいだろw
全員合格!ってww

678名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:24.60ID:VY4scNSo0
適性検査くらいやれよ
勃起反応テストとかさー
女子児童がまた性犯罪に巻き込まれるだけじゃん

679名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:33.70ID:UQOMowIu0
>>630
だよな
小学校は酷い
3倍切るとレベル低下するらしいけどな

教育大は教員資格取らんと卒業出来なかったりするからだけど
資格だけとって民間企業や役所に就職したりするのが多いからな

680名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:47:36.92ID:Shf7/zm40
こうやって反社会教師を量産するんですね

681名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:48:29.91ID:pmqKMBwq0
教師がゴミで当然と言う事か

682名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:48:53.95ID:WNREtirj0
九州のほうで小学校教員採用試験1倍割った自治体があったような

683名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:05.99ID:6yBgb3vs0
ふざけんなあああああぁー
去年まで落ちたから今年受験しなかったのに
責任者出てこいいいいいいいーーーーー

684名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:12.39ID:DqZsBw6X0
何かあると、あいつは元年野郎だからとか
あー、あの令和元年組ね、とか言われる

685名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:24.61ID:2pbDZYYB0
>>1
資格持っていても実際に採用されるかはそれぞれの教育委員会次第
永遠の補助臨時とかもないわけでもない

686名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:40.71ID:bkumFoKg0
二次試験って、二次元エロ画像で興奮するかどうかを判定する試験?

687名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:43.77ID:bymJJNsW0
全員合格とかないわ。

688名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:46.58ID:5FVacALR0
>>682
屑しかいないじゃん(笑)

689名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:49:55.53ID:w8u9wNHK0
>>682
1倍切りは聞いたことないけど、福岡県は1.3倍とかだったよ

690名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:50:22.26ID:q+ePcbuw0
普通は日を改めて別日にだろ
全員合格とかゆとりまだ続いてんのかよ

691名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:50:35.20ID:8wfbc7vl0
ラグビー試合中止で決勝進出とはわけが違う

692名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:50:38.54ID:SUTyVDsi0
は?意味が分からない

693名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:50:56.01ID:S6pcVepN0
バカが教師とかありえん

694名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:00.86ID:OyGGICh60
明日の技術士一次試験は
中止だぞ!
勉学が無駄に

695名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:04.40ID:y0mldJDI0
阪神淡路大震災のときも似たようなケースあったなそういえば消防だったか

696名無しのリバタリアン2019/10/12(土) 12:51:20.24ID:iYRL5OVR0
>>610
アホか。
働く人が足りないし教師になる人間はそれ以上に減ってるんだろ

697名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:23.28ID:JLenLCY30
今年合格組からロリ教師や暴力教師が大漁発生する可能性が

698名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:30.69ID:ii6xL1oz0
須磨須磨してきた

699名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:30.87ID:FXmRdtMk0
誰も彼も休みで大して金かかってないんだから後日やれよ

700名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:48.21ID:fjB5gxfk0
もう試験じゃないw

701名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:51:59.30ID:kPc3WUiQ0
台風特赦

702名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:15.34ID:wQgseeUB0
ガチのロリコンはもともと受かるだろう

703名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:23.61ID:tq4Ukkb50
合格者「おっしゃあ!! 赴任したらコピー用紙の芯でお尻引っ叩いたんねんww」

704名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:39.17ID:teMszC3m0
毎週性犯罪で捕まってるよな
先生いなくなっちまうんじゃね?

705名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:40.16ID:5FVacALR0
どうしても無能を採りたいなら、今年度採用した教員の権限を制限することだ

最低限、生徒の成績の評価を行う権限を剥奪しなければならない

706名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:46.91ID:DqZsBw6X0
しっかりした者まで色眼鏡で見られかねない辺りが災難
あとこうして鬼畜教師誕生のリスクが増し増しw
怖いっすねー

707名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:48.34ID:pOuhNSkO0
>>1
二次試験の合格率ってどれくらい?
一次の筆記合格して後は面談くらいのだったらまだましかもしれんけど

708名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:52:55.43ID:dA06VA3f0
上がこれだから教師の質が悪いんだな

709名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:53:01.31ID:D+9S83rv0
>>671
採用試験じゃないからな。
いつの認定か、って採用試験の合格年と関係ないし。

710名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:53:10.02ID:PGTT2PEk0
明日の一級建築士の製図試験も全員合格にしてくれや

711名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:53:15.13ID:2+Nv8Bzg0
ええ…

712名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:53:28.62ID:HqZa66Gw0
>>696
定年退職した教員いくらでもいるだろ

713名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:53:42.78ID:HFXwKQ4z0
そんな軽い資格なんだね介護士以下だね

714名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:05.54ID:1TXT5NGq0
これぐらいの天気で会場に来れないような奴が教師なんて務まるのか

715名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:06.21ID:zbQgm3wW0
教師間で棚ぼた世代として馬鹿にされ続けるんだろうな

716名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:12.25ID:bn4+iVCz0
東京の小学校教員といえば

・文教大学→文教小学校完備
・明星大学→明星小学校完備
・創価大学→創価小学校完備
・玉川大学→玉川小学校完備
・和光大学→和光小学校完備
・帝京大学→帝京小学校完備

付属小学校完備が条件だったゆえに
聞いたことない大学でしか小学校教員免許が取れない仕組みになっていた。
先生より両親のほうが偏差値高い大学卒が常態化していってた。
ただ、近年では国学大、日体大、青学大など有名な大学でも取得できるようになり改善傾向ではあるが。

717名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:35.49ID:WNREtirj0
>>689
記憶違いか
だとしたら新潟のほうが低い

718名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:37.30ID:DqZsBw6X0
>>709
資格取得年度聞かれたら一発じゃんwww
誤魔化しても
以外とバレるしwwww

719名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:40.89ID:D+9S83rv0
>>705
採用するやつの大半はこの認定試験と関係ないんだけど。

720名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:41.16ID:KsNef6C70
はい?

こういうことするから屑カレー4人とか出すんだが?

721名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:54:57.24ID:5FVacALR0
>>685
合格水準に到達していない馬鹿に資格を与えること自体が大問題なんだよ!

722名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:55:08.06ID:9GA5WnTP0
試験しないと障害児のモノマネをネタにしたときに笑わなかった教師をいじめるやつあぶりだせないだろ

723名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:55:22.54ID:ZuPkaYBI0
>>3
それは違う。
資格なんて卒業すれば自動的に得られるようなもの。
問題は採用試験。
コネが殆どだからクズが集まる。

724名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:55:24.51ID:tVJ/MYSp0
わけわからん
なんだこれ

725名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:55:28.86ID:jdxtipQV0
ゆとり教師時代到来

726名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:56:09.38ID:JplVS0SE0
今まで以上に糞みたいな教員が生まれたのか

727名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:56:26.87ID:Z8sjLGPT0
これだから須磨の殺人未遂教員が生まれる……甘やかし過ぎだよ

728名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:56:28.91ID:WNREtirj0
単なるコピペ荒らしだった

729名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:57:00.79ID:uSctp/RW0
>>102
お勉強もできない人が何を教えるの?
戦後のどさくさに紛れて教師になったバカがいたせいで暴力教師まみれになったらしいよ

730名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:57:16.35ID:tDpyWqVN0
人間て心が狭いから、令和元年組の教師が
ゆとり世代みたいな扱いを受け、最終的にイジメられないか心配だわ。

731名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:57:26.10ID:5FVacALR0
>>719
こんな運営がまかり通っているということは、さらに酷い可能性がある

732名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:57:37.80ID:D+9S83rv0
>>716
学芸大学や南関東各県の国立大の教育学部出てるのも相当いるけどな

733名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:57:47.09ID:WNREtirj0
やっぱり学校廃止論は全く賛同されないな
なんでだろう

義務教育は必要だが義務教育を学校で受けさせる必要は無い

734名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:58:15.68ID:29qYl5mo0
>>1
まぁほとんどはイジメとかしないんだろうけど
これからは内偵も必要だな

なぁなぁ体制をぶっ壊す!

735名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:58:40.83ID:UQOMowIu0
>>723
だよな
俺の知る限りでも資格取れませんでしたなんて声一度も聞いたことない

736名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:58:45.07ID:uh9zD22S0
>>1
あーあw

737名無しさん@1周年2019/10/12(土) 12:59:16.38ID:pnCMXx+r0
公立は朝7時から夜20時まで働いて残業代ゼロだからな
完全に負け組の仕事
教師も児童も私立に行けなかった落ちこぼれが揃う

あと、小学校の先生は体育もやらないといけないからジジババには無理

738名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:00:44.02ID:8HUfTsGm0
二次合格って、
もう合格じゃん
3次試験なんてないだろ

739名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:01:13.88ID:8y2JvS7l0
小学校の教員資格なんか「倫理」1科目だけでいいよ
あとはロリコンチェックとキチガイチェックをもっと厳しくする

740名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:01:23.44ID://xsRAsT0
>>673
うちの県の場合二次でも半分近くは落ちるよ

741名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:01:30.81ID:WNREtirj0
>>737
専科は小学校でも専用の教師を充てることができる
ただ水泳だけは全員必要、ピアノも推奨

742名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:01:43.50ID:TH1BL2iy0
延期してちゃんと試験しろよ

743名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:01:54.07ID:vy7sJjKV0
>>707
最終的な段階での合格率は10パーセント前後らしい
ちなみに2次試験は「一教科選択制の論述試験」と「音楽・図面工作・体育・から二科目選択制の実技試験」
そして「面接試験」を受験
3次試験は「実習試験」を受験するらしいっす
https://shukatumeister.com/gokakuritu/

744名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:02:03.49ID:H8Yj9ozQ0
教員採用試験警察緊急出動!

745名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:02:58.33ID:6ILtL8jL0
そりゃーカレーイジメ教師みたいなのが増えるわけだわ
採用試験そのものが形骸化してんだりこれ
そうじゃなくても近年の教師はFラン大卒の低能教師もざらなのに

746名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:03:05.32ID:z8PBxUKm0
なんだそれw

747名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:03:36.34ID:FxyqAFte0
安倍政権の腐敗ぶりは想像超えてる 今回大災害なら下野させろ

748名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:03:56.53ID:bn4+iVCz0
東京の小学校教員といえば

・文教大学→文教小学校完備
・明星大学→明星小学校完備
・創価大学→創価小学校完備
・玉川大学→玉川小学校完備
・和光大学→和光小学校完備
・帝京大学→帝京小学校完備

小学校教員免許というのは既得利権。
いくら大学側が申請しても、付属小学校完備を楯に認めようとしてこなかった。
近年になって、ようやく付属小がなくてもOKの傾向になってきた。

749名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:04:07.25ID:TClD0nYp0
607 名無しさん@1周年 sage 2019/10/12(土) 12:37:44.09 ID:jHiAe3GV0
>>595
だよね
こういう試験があるのは初めて知った


634 名無しさん@1周年 sage 2019/10/12(土) 12:41:20.69 ID:jHiAe3GV0
氷河期世代を取らなかったから中堅がいないのが現状
どの企業も似たようなもんだろうが


無知で馬鹿な氷河期は直ぐに自己紹介する

750名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:04:18.53ID:WNREtirj0
学校教育なんてクソの役にも立たねーんだよ
百歩譲っても高等教育だけ

751名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:04:25.99ID:8f0OdIco0
こんなことやってるから変な教員多いのか

752名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:04:28.41ID:27lsn5H70
>>696
悪い。調べたらガチで不足してた。勉強になった。
ブラックとはいえ公務員だろと思ってたらブラック非正規で募集してるのな。そりゃ誰もやらんわ。

753名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:04:45.73ID:E24btmZZ0
>>5
運じゃねーよ教育界を支配してるのはコネ

754名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:04:54.74ID:G1z87oWb0
教師も医療従事者も税金を食い尽くしてきたシロアリ公務員だからね

755名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:05:24.70ID:uIev0xiJ0
教師いじめ教師が増えそう

756名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:06:35.66ID:WNREtirj0
公立の非正規教師の何が問題って

民間非正規じゃありえない副業禁止規定

757名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:06:40.88ID:DmNMm2ok0
>>749
まーた、在日が日本人の世代対立煽ってるw

バレバレなのにw

758名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:07:02.31ID:NRslH8j30
>>752
金は日教組が食いつぶしたからな

759名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:08:03.55ID:bn4+iVCz0
これからは小学校教員免許が取得できる大学が増加していくよ。

760名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:08:24.33ID:VVyKhw1e0
えーさすがにそりゃないわ
延期でいいじゃん

一応試験受けてるしって前提あったけど
皆が疑ってる通りやっぱコネで採用されてる奴多数だわ

761名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:08:40.86ID:ITt7CysU0
おいおい社会人だったら教育実習1か月のために会社辞めてまで
通信大学とかに高いお金払ってスクーリングやら手間ひまかけて免許取るのに、一発試験でこれはないだろ。
小学校教員免許は別に専門性も知識もいりませんって文科省自らが認めてるようなもんじゃん。

762名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:09:48.26ID:5wwmMBUQ0
教員資格は簡単に取れるんだよ
問題は採用試験に合格するかどうか
だから別に全員合格でいいよ

763名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:09:53.14ID:TClD0nYp0
>>757
氷河期の馬鹿が語るに落ちる
※ネットスラングすら満足に扱えない半角馬鹿
wでなくwだろ
バーカwwwwww

764名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:11:04.18ID:tf9/KGn70
まぁ実際に小学校の教員として働けるのはコネがある者だけですから

765名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:11:20.64ID:WNREtirj0
>>759
というより安倍政権の方針で
小学校も教科担任制を導入しようとしている
導入されたら一部の大学を除いて単科なら教職課程で小学校教諭の免許が取れるようになるよ

766名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:11:32.12ID:giL/zo8FO
>>752
採用は産休の臨時採用ばっかりだしなあ。

767名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:11:35.65ID:e+Hbc6kOO
公務員でも誰も嫉妬しない職だからな
小学校教員なんて超絶ブラック薄給で体罰も許されない時代だからな

768名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:11:43.08ID:IakMVkQD0
>>751
>>1は免許持たない社会人とかを対象にした試験
ごく少数を対象にした試験なのにこれだから教師は―とか頭弱すぎ
もう一回試験あるし、そもそも>>1は採用試験じゃないし

769名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:12:24.39ID:giL/zo8FO
じゃあ三次試験でふるい落としか

770名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:12:34.56ID:w8u9wNHK0
>>764
ほんと馬鹿ってコネ好きだよね
コネでブラック小学校教員なんてなるわきゃない

771名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:12:38.31ID:1eSRjEHW0
これで少女に…げへへ

772名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:13:50.11ID:sUAg8/oj0
>>11
今からだと会場抑えるのは時期的に春の着任日以降になるからな。
それならもう合格してることにする方が現実的。

773名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:14:49.81ID:WNREtirj0
これによってそのまま資格を与えられるのは現職の中高教師だけ

774名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:14:56.12ID:QtZWVAzq0
>>763
在日であることは否定しないんだな

775名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:15:12.97ID:Z/ilEaI80
>>401
めっちゃ落ちる試験なんだね

776名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:15:14.50ID:DOFouaJF0
後日試験をやるわけではなくまさかの全員合格

777名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:15:38.78ID:kklKKvVk0
>>1
どうせ次で落とすからいいだろ

778名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:16:44.40ID:MNlKvrJ70
これは資格をとっただけで「=採用」じゃなく
また、有効期限があるから問題ない

779名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:17:34.15ID:b/AsQZqH0
>>1
2次試験の内容によって、この対応への賛否は分かれるだろうなぁ

780名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:18:06.22ID:6bbFC2gd0
運転免許実技試験が特例で全員合格だったらおまえらどうする?

781名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:18:47.27ID:361AA0Hh0
2chネラってやたら教師に厳しいよね
悲惨な学生生活おくってたんだね

782名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:18:47.48ID:hkg5ko/60
次で沢山落とせばいいだけだしな

783名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:18:52.15ID:tDpyWqVN0
8割も落ちる試験なの?
ほんとかしら?
粗悪な教員が大量生産される年になりそうね。

784名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:19:19.56ID:NDbMFhzd0
>>1
これおかしいだろ!後日改めて二次試験やれよ!

785名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:19:54.61ID:tf9/KGn70
>>770
じゃなぜわざわざブラックなのに採用試験受けてまでなりたがるんですかねぇ?矛盾してるわw
コネが多いのは間違いないから
お前は無知なだけ

786名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:19:59.36ID:R/ZUHsoC0
無試験で資格を与えるとか頭おかしいな
なんの為の試験なんだ?
天下りが金だけ貰えればいいのか?

787名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:20:27.18ID:63gWE83A0
全員神戸市須磨区へ赴任命令

788名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:20:54.22ID:z0MV+1PF0
試験やる意味ねーだろ!!
日にち変えてでも実施しろよ

789名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:21:11.09ID:bn4+iVCz0
萩本欽一さんが「あなたの実家を泊めてよ」という企画。
都内にある体育学部を目指す浪人生がいる寮に行ったら全員、沖縄の子たちで
1人除いて、全員が親が教員か役所勤務というクズっぷり。

結局、その1人の実家に行ってた。

790名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:21:27.58ID:PfbRSCjn0
あのさあ・・・
神戸でバカやらかしたの知らんわけじゃねえだろ

791名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:21:28.20ID:yJy+fCKM0
試験の意味がない
そんな試験なら最初からやるなよ

792名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:21:48.23ID:IQBKxHkL0
これ裏があるだろ
誰が得したか

793名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:22:34.25ID:z0MV+1PF0
教師も教師なら、教師を試験する側も融通が効かない堅物
これだから教師が腐っていくんだよ

794名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:23:03.86ID:HCAd2Dyf0
>>1
これは恥ずかしい。
一生の恥になりかねん。

795名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:24:52.86ID:OahWYquR0
この二次試験は例年どの程度の倍率なの?

796名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:24:52.95ID:eoSFi/UU0
須磨小学校の事が明るみになったばかりでこの決定か
教員免許最高だな

797名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:24:53.88ID:WNREtirj0
>>781
だって学校行かなくても教育を受けられるって身を持って体験しているから

低学年では大病で、中学年以降はいじめ不登校で小学校行ってない
行ったの実質1年間ぐらいじゃん?

自分ができるんだから他の人だってできるだろ

798名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:26:11.49ID:D+9S83rv0
>>760
採用試験じゃない、って何度言えばわかるんだよこの馬鹿が

799名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:26:31.85ID:VTV/7vh80
>>624
じゃぁ資格いらねえ

800名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:27:17.00ID:TC4P+Ja10
>>796
須磨小学校があるから免許なんて意味ないってなったのでは?

この試験じゃないけど社会人経験3年はこれから必須でよろし。

801名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:27:48.82ID:yK573MmL0
そしてイジメへ…

802名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:28:00.17ID:WNREtirj0
教員免許を持っている奴が一人残らず死んでも世の中何にも困らん
それぐらい学校は世界一腐ってる

803名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:28:01.02ID:tf9/KGn70
所詮その程度の資格なんだな
民間資格並みw

804かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで2019/10/12(土) 13:28:27.50ID:BHE96zao0
在日帰化朝鮮人いない日本を望む

この日本が朝鮮人がいる日本だよ
いづれは朝鮮成り果てる
その自省なく欲だけの在日が日本を作れるわけないだろ

805名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:28:28.62ID:eoSFi/UU0
>>800意味無いとか本気でいってるの?馬鹿だな

806名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:29:04.98ID:gbC4xQ0l0
>>1
善悪基準がない国では、すごいことが起こるよね。

807名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:30:05.01ID:WSRXenvT0
>>1
待て待て待てwww
流石に、さすがにこれはおかしいw

808名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:30:33.11ID:V+SX1Prt0
何それ全員合格って
バカすぎて笑った

809名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:30:47.23ID:OzTwSk/O0
どうせほとんど通るんだろ
よく知らんが

810名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:30:56.22ID:WNREtirj0
N国みたいにワンイシューでいいから
学校教育から子供を守る党
が必要

811名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:23.11ID:w8u9wNHK0
>>800
一般の会社にいじめがないとでも?

812名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:52.15ID:BWtbvx/60
元々落ちるやついない試験なんだろ
だからクズばっか

813名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:31:54.99ID:wKDsK4K/0
いじめ教員みたいなの輩出しないならヨシ

814名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:32:53.96ID:ITt7CysU0
>>795
二次試験が実質ヤマ場でここで8割近く落ちるらしい。
一次、三次はほぼ全員合格。
一次は他の中高教員免許持ってたら免除。

815名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:07.01ID:5gBOtrjs0
>>1
アホなのか?試験の意味ないだろ 

延期メンドクサイ程度の理由で端折れる試験なら最初からやるなよ、税金の無駄遣いだわ

816名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:33:17.70ID:WNREtirj0
>>811
学校でいじめが見逃されてきたから一般の会社でもいじめがあるんだよ
何を教育してんだよ学校は

817名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:34:51.18ID:IVIBstDH0
えー合格したくなかったのに

818かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで2019/10/12(土) 13:35:43.49ID:BHE96zao0
不合格率が8割って本当じゃん
いくら三次があるからって有り得ないんだけど?
その三次試験は二次試験より難易度低いって…

在日帰化のいない日本を切実に望む
在日帰化のいない地球を本心から望む

朝鮮人は存在してはいけない
人類が終わる

819名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:08.82ID:oYT0Bdcl0
>>814
今回は3次で絞るんじゃない?

820名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:36:34.68ID:ITt7CysU0
しかし大学の教職課程行かず教育実習も行かずに
誰でも受けれる一発試験がこんなんじゃあダメだね。
教習所通わず車の免許の飛び込み一発試験で無試験で全員合格にするようなもんじゃないの。

821名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:38:11.77ID:SThkpGk40
は?こんなんだからいじめ教師が生まれるんだよ

822名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:40:35.02ID:iS6enNtB0
マジレスすると試験があっても全員合格にしたんじゃね?

823名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:14.93ID:lb22jSDw0
まじか、いまからハンター試験いってくる。

824名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:41:23.45ID:dWYB2Kv40
いい加減、一般企業継続勤務3年以上経過を受験資格にしろよ!
教育界を馬鹿とロリコンの聖域にすんな‼

8258002019/10/12(土) 13:42:15.26ID:0mGZ5c9KO
>>805 あざーす(笑)釣れたわ(笑)ばーか(笑)

826名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:26.70ID:KSLt6l3I0
こんな適当なことしてるからアホないじめ教師が生まれるんだろ
台風北から試験中止で全員合格にするとか(w

827名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:42:33.30ID:5tXEMc2TO
ロリショタいじめ教師多発か
おそろしいな

828名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:44:21.61ID:+D/2c1AP0
これなら誰でも小学校の先生なれるやん
つまりいじめ教師が生まれて当たり前。
誰もやりたくない仕事か今の小学校教師

829名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:42.11ID:pu1elidw0
>>824
大賛成
学校の先生は世間知らずが多過ぎ

830名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:43.57ID:PGD5HNj90
いじめクズ教師があんだけ問題になってるときにタイムリーだな

しかもホモショタ教師まで大量

831名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:45:56.50ID:JzmrfjzJ0
は?バカなの?
そんなガバガバなことしてるから部活やりたくないとか甘えたり不祥事に染まったりするバカ教師しかいなくなるんだよ
学校教育なんてもう民営化しちゃえよ

832名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:46:13.22ID:PGD5HNj90
いじめクズ教師があんだけ問題になってるときにタイムリーだな

しかもホモショタ教師まで大量生産

833名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:47:06.31ID:19iIygTw0
そして第3次試験
被災現場でのボランティア編へ続く

834名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:47:34.64ID:WNREtirj0
>>824
それだけじゃダメだ
自衛隊、警察、消防、予備校講師、民間は正社員どころか最低でも中間管理職以上
これら全部3年以上経験してないと教師になんてなるな

それでも最低賃金未満でいいよ教師なんて

835名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:47:38.19ID:XwZUYc8n0
今まで実質フリーパスのようにしてやってたってことだわな
だから全員と受からせても
なにも問題はないという判断www

836名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:47:41.62ID:tDpyWqVN0
こんなの駄目に決まっているじゃない。
それならこれまでに2次試験落ちた人達も合格にしないと駄目になるし
自動車免許のオートマ限定みたいな、何かしらの限定免許にしないと駄目よ。

837名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:47:49.70ID:qEw2xe3G0
メディカルテストだけはやっとけ
ロリコン対策に

838かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで2019/10/12(土) 13:48:01.66ID:BHE96zao0
録な教師いない時代になりそうね
朝鮮人の日本潰しが目的でしかないだろが


脳ジャックの在日が言ってること
「朝鮮人の脳は日本人より劣っている。全く違う」
「日本人の前頭葉が羨ましい妬ましい使いたい」
「寄生されてる日本人結構おる」
「認知症にされてる日本人もわしら(僕達)が離れればすぐになおるも人いると思う」

これは意訳だが「朝鮮人は元から前頭葉が無いのどうしろって言うの?事件多くても当たり前でしょ?同情してよ理解してよ」

これに対し「人として生を受ける必要の無い物。蟲としての生でしか必要がないから加護は無い存在。蟲の集う朝鮮半島へ帰れ」と返すせいかどんどんひねくれていくんで困っているところ

839名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:48:10.83ID:WNREtirj0
>>831
民営化どころか完全に廃止してほしい
学校教育なんて百害あって一利なし

840名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:49:26.20ID:rnqIqAQF0
二次って実技だっけ
ピアノ、マット運動、鉄棒

841名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:50:25.43ID:rnqIqAQF0
>>835
実技試験はここで落ちる人は何度やっても落ちる
音楽と体育だから

842名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:51:07.81ID:HQv65QU/0
>>1
文科省、教育委員会は完全解体すべきだわ

こんな暴挙許されない!

843名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:51:42.34ID:hZEHspyj0
あぁ、採用試験じゃないのね

844名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:51:46.90ID:bP4Lx7aG0
延期なら分かるが、全員合格とか試験の意味無いだろ

845名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:52:05.17ID:NIc8hEmX0
>>824
民間企業に就職できた人が教師なんてブラックな仕事に転職するわけねえだろw
ブラックITとかなら話は別だが。

846名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:52:14.75ID:WNREtirj0
>>842
待った
せめて文化庁だけ残せ
これ潰したらあいちトリエンナーレどうなんのよ

847名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:52:55.20ID:1ZaG1o8r0
>>1
試験は形だけのものだったんだろうね

848名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:53:20.62ID:RTweKcOn0
アホ教師が誕生したとしても
試験側:資格試験に受かっても教師として採用するかはまた別の話
採用側:資格持ってんだから大丈夫のはず
とお互いに責任転換する

849名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:53:32.13ID:hZEHspyj0
採用試験と勘違いしてる人が結構いるみたいね

850名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:54:19.46ID:iicOs0eD0
教育者がそれやったらダメだろ・・・w

851名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:54:49.21ID:D+9S83rv0
>>846
文化庁がなければ、そもそもそんなものに補助金が出ないんじゃないの?

852名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:54:53.83ID:fammzxrN0
>>46
 今時は落ちる方が珍しくなってるんだね。でもしか教師の時代に逆戻り

853名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:55:38.00ID:pjz+yErK0
>>824
あたまわるそう

854名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:57:07.58ID:dWYB2Kv40
>>853
教師が釣れたぜw

855名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:57:40.76ID:ghSArMHT0
ロリコン試験紙だけはしゃぶらせとけよ

856名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:57:59.23ID:Lw/lSdee0
祝全員合格 ホワイトやな

857名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:58:27.76ID:eOUlz2LI0
これはちょっと違うのでは
スポーツじゃないんだぞ

858名無しさん@1周年2019/10/12(土) 13:59:31.12ID:PqEEI+i+0
ラグビーW杯全チーム優勝
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/87985/
スコットランド側は代替地での開催など“特例”付きでも開催を熱望している。

859名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:03:11.24ID:1ntkSXr50
>>52
これが狙いだろ

860名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:03:34.67ID:jcPAnR6t0
女子小学生女子小学生女子小学生

861名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:04:05.33ID:+gz5ulK1O
>>1>>180

ゆとり世代完全勝利だよ

862名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:04:39.30ID:5KrtYlvW0
>>1
だから神戸のようになる
でもしか教師ばかり

863名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:04:42.12ID:dVo0mka70
教員もブラックな現状が知れわたり人気激減で教師不足が深刻だからな。

864名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:04:44.52ID:rPhEx2tp0
え、これ合格率2割以下の難関じゃなかったか?

865名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:04:58.54ID:ZPqjwYI/0
九州の土木職とか人材居なくて1級土木の資格持ってれば
試験無し採用なんだぜ。

866名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:06:09.26ID:JzmrfjzJ0
>>863
ブラックなふりしていじめ暴行セクハラパワハラの頭おかしい世界だからね普通の人間はならないよ

867名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:07:19.94ID:R8yP2Sct0
は?
こんなの不公平じゃん
別日設けろよ

868名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:09:28.86ID:g/3geo6B0
何の為に試験やるのか?
もう一次試験だけにしろや

869名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:10:00.51ID:qn98Efrj0
ロリコン大喜び

870名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:10:04.11ID:TsfLP6yC0
>>1
馬鹿な特例 ロリコン性犯罪者集めて女子生徒の被害者増やすだけ

お前ら小学校教員の学歴って恐ろしいほどFラン大なの知ってるか?

871名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:10:40.89ID:g/3geo6B0
採用試験でカバーするならわかるが

872名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:11:25.71ID:TClD0nYp0
教師をいじめるのは教師
馬鹿は最新のニュースも見ない

873名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:13:39.46ID:NIc8hEmX0
>>866
それも含めてブラックなんだろw

世間から叩かれ、モンペから叩かれ、同僚・上司からのパワハラに耐えなきゃいけない。
誰がこんな仕事するかよ。

874名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:15:17.64ID:6AQDzo+P0
>>13
じゃあお前が見破れる質問一つでも言ってみろ

875名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:18:04.06ID:b8l3L6Au0
踏み絵

876名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:22:53.69ID:idTwTpKBO
>>1
こんなことするから基地な教員が量産されるんじゃないの?

877名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:27:32.94ID:7LpuxL/u0
公務員、教師はすでに既得権益化して身内以外採用されないよな。
警察官とか、「警友会推薦」で裏口採用ばかり。
どうなっとるんかね。

878名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:28:32.22ID:qn98Efrj0
>>874
スクール水着はどんなのが適切だと思いますか?

879名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:29:48.41ID:ciidNHTu0
いえーい!
お前らざまあww

880名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:31:01.83ID:dO5Jffue0
大学の講義を受ければ無試験で教員免許が取れるんだけどさ

881名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:32:03.22ID:725n2yHC0
>>876
認定試験を通って免許取得した教員そのものが「量産」などされていませんが?

882名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:33:47.68ID:4unZ7lYr0
いつも全員合格する簡単な試験なのか?

883名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:33:53.68ID:TClD0nYp0
怠慢だという本質が理解できない馬鹿ども

884名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:34:03.34ID:WNREtirj0
>>851
補助金以前にその手の催事の是非を問う奴が誰もいなくなる

885名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:35:04.12ID:Wj/AyoAI0
無茶苦茶だ。
資格は、能力の証明。延期して試験をすべきだ。
そんないい加減なことをやるのなら、教員免許の更新性で失格した教員免許保有者の免許を復活させるべきだ。

886名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:40:09.26ID:725n2yHC0
>>884
文化庁が現にあるけど、その催事の是非なんか問うてないだろ。

887名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:43:32.06ID:3Y8MvPZ20
全員合格って、それ元々やらなくて良い試験だったってことじゃん
重要だったら何としてでもやるでしよ

888名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:44:23.71ID:jv/h+XV/0
また淫行教師やいじめっ子教師が量産されるなw

889名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:46:23.56ID:aMn3RYLu0
>>229
ゴミカス

890名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:48:07.45ID:29kHGOSU0
ゴミをわざわざ増やさないでくれますかねぇ

891名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:48:51.08ID:C+VMMXQu0
令和元年度

892名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:54:31.58ID:725n2yHC0
>>891
要項公表したのは4月中でまだ平成31年だったからな。国の予算年度は変わるまでは「平成31年度」と呼ぶことになっていて改元までは元号を使うなら平成と書くしかない、って申合せがあったから
「平成31年度」と書くかいっそ「2019年度」と書くしかない、って状況だからな。

893名無しさん@1周年2019/10/12(土) 14:56:56.55ID:vCiQ/Rr20
普通失格だろ

894名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:03:32.34ID:S7gwfmyR0
ゴミ量産して何がしたいの?

895名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:06:26.06ID:/oVSDBin0
普通は後日に試験だよなw

896名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:08:16.95ID:PUDRtzLT0
そのかわり3次試験で落ちる人が増えます

897名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:13:09.28ID:vYGIfJE90
教育委員会「めんどくせぇ・・・せや!全員合格にしたろ!!」

基地外かな?

898名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:17:25.98ID:9mUcsxob0
採用されんかったら意味ないし別にええやろの精神

899名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:18:10.00ID:qn98Efrj0
まあ兵隊は多めのほうがいいけど

900名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:18:15.41ID:phtWIZhj0
ロリコン養成所

901名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:18:17.15ID:725n2yHC0
>>897
教育委員会がなんの関係があるの?

902名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:21:58.17ID:725n2yHC0
>>895
最終試験の実施時期まではもう公表済みなわけで、それまでの間で二次試験をリスケして場所確保して試験担当者を再ブッキングして、って無理なんじゃね。
そもそも受けるほうだって、試験日変わりました、で来られる保証のある無職の暇人ばっかりじゃないだろうし。

903名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:22:29.66ID:fGLd/E7Q0
日教組「こんなことならもっと送り込めばよかったニダ」

904名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:23:42.15ID:IwSj01hi0
いいのかよ
そんなんでw

905名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:25:05.14ID:vYGIfJE90
揚げ足取りが命な奴って近くにいて欲しくないわw

906名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:26:17.99ID:TVR9oPGx0
東須磨小学校が引き受けるんじゃないの

907名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:26:53.41ID:ceoQUIDq0
どうせコネで決まるから試験とか無意味w

908名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:27:14.90ID:4StFvx+90
あり得ない決定内容。
これが教育界の闇だね、どうしてこんな判断出せるの?
呆れるよ。

909名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:31:25.69ID:xzeguDm00
採用試験じゃなくて資格試験か
大学でカリキュラムを消化すれば自動的にもらえる資格なのに、大学以外だと2次試験とかあるのか・・・・・・結構大変だな

この辺、医師や看護師、薬剤師とは違うよな・・・・・あっちはカリキュラムからして鬼畜すぎる

910名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:32:37.82ID:725n2yHC0
>>905
自分が馬鹿なのを指摘されると揚げ足取りと開き直る馬鹿には近づきたくないね。

911名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:35:41.79ID:VMnq3AZo0
>>909
大学で6年プラス研修という名の奴隷やって更に国家試験のある医師は鬼畜だと思うわ

912名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:38:45.04ID:4x1dAe6I0
>>1
そなにどうでも良い試験なのか?

913名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:40:46.68ID:O3HI/+yAO
また大量のロリコンやいじめ狂師が

914名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:41:34.29ID:+FSQaKJwO
ナンでドサクサに特例で全員合格なんや
メチャクチャやな
日い改めて試験せえや

915名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:43:39.00ID:ni4+SvVZ0
受験者に身内がいるんだろう

916名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:43:44.43ID:2BnjgukB0
>>44
できない受験者にとって本当にカミカゼだw

917名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:44:07.58ID:fIHcbv6o0
みんな幸せになったんだ
ちょっといい話

918名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:44:30.61ID:ITt7CysU0
採用試験ではなく教員免許を与える試験。
免許さえあれば、採用試験不合格でも非常勤などのバイト臨時講師でいつでも子供に授業できるからな。
採用試験は正教員になるための試験。
なんか一般には今の学校は正教員しかいないと思われてるかもしれんがバイト先生も教員免許必要。

919名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:44:32.54ID:fIHcbv6o0
こういう運を持ってる人に子供を任せたい

920名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:45:50.93ID:4khnjZX60
ウソ!!

921名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:45:50.93ID:41wJ8OuV0
この時代、親戚とか縁故とか、>>915こう考えるのが普通だわな

922名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:47:44.24ID:EerXrGDs0
>>289
会場がないなら県や文部省や市町村の会議室でやれば?

923名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:50:53.22ID:qTKEITEb0
普通に延期しろよ
アホか

924名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:52:40.04ID:SukM0Pvq0
神戸の学校のニュース見てたらこんなことはできないはず

925名無しさん@1周年2019/10/12(土) 15:56:44.84ID:48GkaIxy0
受験料はどうなんの?

926名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:00:31.01ID:ITt7CysU0
ここ見てると教育に対するルサンチマンを抱えてる人間はいかに多いか分かるな。
まあ、日本人は皆例外なく学校現場を経験してきてるからな。
皆それぞれ何か一言いいたい鬱積した気持ちがあるんだろう。

927名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:05:47.88ID:l2yset+G0
ロリコンウッキウキやな

928名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:08:03.73ID:wjPr1ZcS0
名簿を作るための試験か。
この合格者から各校(自治体?)が採用するんだな。

929名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:09:01.54ID:aGfAA5Ch0
>>7
え?
また試験日程を調整するよりいいだろ

ただの資格試験だぞ
何か違う方向の怨念持ってる奴が多すぎ

930名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:10:18.40ID:o9Bb6ih+0
全会場で2日間とも中止て。九州や中四国は台風の影響ねーだろ

931名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:11:22.86ID:lSAkZtpX0
は?
中止はともかく全員合格はどう考えても繋がらないしおかしい

932名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:11:27.79ID:eR2Kr7pB0
教員資格なんて落ちる方が珍しい

933名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:12:39.22ID:eR2Kr7pB0
>>916
そういうのは1次で落ちてる

934名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:15:29.05ID:h/txq8770
世間の常識なら
やり直しだぞ

935名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:15:37.21ID:KhmLxF7+0
>>207
資格試験で縁故もくそもあんの?

936名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:15:50.10ID:H+HRX6AK0
それでいいのか?

937名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:15:56.61ID:rPhEx2tp0
ああ、俺も受験したらよかった。

938名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:16:27.84ID:tpAzJIDt0
ネトウヨどうするんだよこれ

939名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:16:44.04ID:ZMNgXDH20
え?
再日程で良いだろ。
すげーな、公務員の適当ぶりは。

940名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:17:04.31ID:OTxabc0y0
台風で「全員合格」、二次試験を免除 小学校教員資格認定試験で異例の対応
https://www.j-cast.com/2019/10/12369939.html

>過去5年間の合格率は11?14%で推移

(´・ω・`)ほーん

941名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:17:24.77ID:jJPr+0ld0
お前ら高卒だから何も知らなくて草
まぁ教師は大卒じないとそそもなれないしお前らには関係ないw
文系なら殆ど取り敢えず教職とるしな

942名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:18:55.31ID:F/9PxCMe0
そういや311震災の影響で直後のTOEICが中止になったことがあったが、全員合格とはならなかったな(´・ω・`)

943名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:19:29.73ID:d9sRDZ3R0
激辛カレーを食べていただきます
いじめじゃないよね

944名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:20:51.30ID:7kfOJSEY0
3次試験もあるし、そもそも教員採用試験とは違うから問題ないよ

945名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:24:17.14ID:pMcduEsj0
テキトーw

946名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:24:34.08ID:qJyqd7ST0
気に入らなければ集団によるハラスメントを受けるから大丈夫なのか

947名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:24:50.49ID:9kZQLEAh0
小学校の教員なんて馬鹿でもチョンでも成れるからな
神戸市教育委員会見れば、猿でも理解できる

948名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:26:26.80ID:LmVmyiKN0
>>1
一次試験の日に二次試験も全員受験させればいいじゃん。

949名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:28:17.26ID:C1nT+mp/0
ええんかそんなんで

さては教員不足だから台風にかこつけて篩にかけるのやめやたな?

950名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:29:54.85ID:8GHsCoAS0
>>944
だから資格を与えるなって言ってるんだよ

951名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:32:19.40ID:X0evZKBT0
こんな燃料にしかならない事よくやるな、ホント教育会ってアホ

952名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:36:30.45ID:8Jf6wvg10
>>951
教育関係者としてはやりたくないんだろね
お上から言われて仕方なくやってる

953名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:40:59.21ID:41wJ8OuV0
荒川ってミヤイリガイの繁殖地域だったんか・・・
これで流れてきて・・・って事にならんだろーな

954名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:45:50.77ID:Ww8fVUjo0
これこそやり直せよ

955名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:46:50.67ID:tVqp5YHH0
>>1
もう学校は無くなるな
フリースクールだけになる
そのフリースクールも8割宗教絡みの
拝み屋がやってんだぜ?
日本オワタ

956名無しさん@1周年2019/10/12(土) 16:52:12.78ID:E2jPB96z0
>今年度の出願者は917人
26年度は1662人

そりゃ全員受からせたいわw
やっぱ免許なんてやめてしまえばいい。

957名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:49.97ID:1ZaG1o8r0
>>281
わざと変なのを選抜してるとしか思えない
試験内容がおかしいのか

958名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:03:54.79ID:ANMqz+Dk0
ロリ画像見せて勃起した奴は不合格で

959名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:10:06.76ID:HB//SjCR0
免除ってなんだよ
公務員リスケ面倒なだけだろ
マジ糞

960名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:12:09.55ID:+viCQ+eR0
なんの為の二次

961名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:02.00ID:dqZqrs730
受験もなしで合格とか
そりゃいじめをする教師もでてくるわ
ロリコンみたいなやつも多いし
延期してでもせめて受験ぐらいせえよ

962名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:14:54.79ID:725n2yHC0
>>928
それは採用試験。採用試験を受けるための前提となる資格を付与するための認定試験だと何度言えば

963名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:18:35.21ID:5zVTUA4G0
雑w

964名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:29:56.74ID:uBL/JS2e0
これ大学で教職の勉強してこなかった社会人に免許を与える試験でしょ?
社会人の経験がないから教師はクズだ!っていつも言ってる人,よかったじゃん。
お望みの社会人ばっかりだ。

965名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:34:10.61ID:WNREtirj0
>>964
受ける人の過半数は小学校の免許を取れない教職課程出身の中高教師

966名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:35:15.89ID:EerXrGDs0
>>947
昔は、先生でもなるか、先生にしかなれないで、でもしか先生とバカにされてたわな。

967名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:37:59.32ID:2MD76L9w0
900人以上も合格。。。
絶対ダメだろ。。。

968名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:38:07.61ID:uBL/JS2e0
>>965
すでに中高で教師している人が何のためにとるんだろうね,不思議。

969名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:41:44.82ID:aH8fjGEI0
免許で試験を抜いてどうするんだよ
その能力があるから与えられるって名目じゃないのか

970名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:44:04.23ID:k/lO2m+60
来年から試験自体なくしていいな!金の無駄だ。

971名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:49:08.37ID:CF0i6pTa0
小学校教員採用試験は台風が味方になったが
インテリアコーディネーター1次試験は台風が悪魔になって来年受け直せとさ
https://www.interior.or.jp/examination/ic/info/#Detail10785
かわいそう過ぎる

972名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:54:49.19ID:Zum0c4lG0
>>958
寧ろ勃起した奴から採用していってないか?

973名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:56:48.49ID:6EGRP5OD0
>>140
小学校なら水泳とか体育とか音楽とかの実技、
英語受け答え.pc操作、模擬授業、小論文あたり。
まあ教員採用試験は地方ごとなんで、違いあるけど。
東京とか都市部は小学校教師不足で、一次通ったらほぼ通るらしいからね。
教師はブラックと知れわたり、希望者がへった

974名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:58:03.43ID:p0ILN/xp0
教師のデタラメ仕事がこんなところでも露呈w

975名無しさん@1周年2019/10/12(土) 17:58:42.90ID:mQascPRi0
だからウンコみたいな先生が大量にできるんだよ

976名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:03:12.65ID:G2w2ngqm0
先生だってウンコはするだよ
だがウンコを先生にしちゃいけんわな

977名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:04:03.59ID:X0DMs2ud0
一次から三次までで難易度が高いのが二次なんでしょ?
その二次を免除ってどうなんだ

978名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:05:54.89ID:725n2yHC0
>>968
小学校で教えるには小学校の免許がないとできないからじゃね

979名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:06:06.76ID:yhkrQHTR0
延期にするだろ普通は!何が全員合格だよまったくバカばかりだな

980名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:06:48.11ID:UXmb8h050
>>954
問題内容がバレてるのに試験?

981名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:06:48.96ID:725n2yHC0
>>973
資格認定試験の話に、教員採用試験の二次試験が地方ごと、なんて関係ない話じゃね?
まったくわかってないだろ。

982名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:07:27.45ID:bqbKB26p0
え?
二次免除って、神戸方式みたいだな
基地外教師量産してどーするんだ

983名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:07:34.20ID:w8u9wNHK0
>>965
いや、中学校教師は3年間の勤務歴と通信で10単位くらい取れば小学校取れるんですわ
あえてこの制度で取る意味がない

984名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:33:30.47ID:D7CUhhB90
>>1
司法試験でも同じ扱いやってくれ!!
頼む!!!!!

985名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:34:37.84ID:l8RX1tquO
>>968
中高はババアだって気づいたロリコン向け

986名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:38:31.98ID:b8l3L6Au0
このニュース見て初めてこの試験の存在を知ったわ

987名無しさん@1周年2019/10/12(土) 18:48:25.91ID:tpvMAk0w0
三次で絞ればいい

988名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:06:48.23ID:ENmzebHe0
出た、パー教員大量爆誕

989名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:07:50.10ID:YYaf5V9W0
台風のためロリコン趣味は大目にみます。以上

990名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:09:50.02ID:eNyDK3xT0
お得

991名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:23:02.00ID:ujabVChN0
笑った。もうなんでもありだな。

992名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:24:24.05ID:Tia5em6i0
それは規則ですか

993名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:41:37.84ID:lhOj5E/x0
そんな適当でいいのか?

994名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:50:56.00ID:SouBoGo70
>>935
試験問題を事前に教える、とかって手段もあるからなw

995名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:55:23.25ID:O5UnSqyn0
トンボ鉛筆への情熱があれば試験ぐらい出られるだろ

996名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:57:29.99ID:Tv10E/Fh0
こんなのやってるから、犯罪教師増えるんだろうが。キチンたち試験やり直せよ。

997名無しさん@1周年2019/10/12(土) 19:58:36.36ID:B1Qeu46k0
交通機関が動いていたら開催に問題なかったな

998名無しさん@1周年2019/10/12(土) 20:02:01.15ID:lhOj5E/x0
1000ならスタス記者しね!!

999名無しさん@1周年2019/10/12(土) 20:03:30.32ID:eZaFCQze0
教員試験に記憶力重視の
ペーパーテストは必要ない。
そもそも大学卒業している
のだから一定の学力は
あるはず。
採用試験は個人の適正
とかストレス耐性を重視
すべき。

1000名無しさん@1周年2019/10/12(土) 20:04:31.17ID:lhOj5E/x0
さいなら。


lud20221031043924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570847755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風19号】土日に予定の小学校教員資格2次試験、中止。延期なし。特例として「全員合格」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
小学校教員資格認定試験 台風で「全員合格」
【教員採用】小学校教員の志望者に課していた体育の実技試験を廃止。受験のハードルを下げ、教員確保につなげる考え。北九州市教委
【大分】小学校教員採用試験の受験倍率が1.0倍 県教育委員会「大変厳しい状況」 [ボラえもん★]
【竹島問題】 バンク、日本の小学校独島歪曲試験問題に「これは21世紀の新征韓論だ」〜「歴史外交大使」募集して大々的な反撃予定[06/20] [無断転載禁止]
【教育】小学校教員採用試験の平均倍率2.7倍 過去最低を更新 質の確保に懸念   [ボラえもん★]
【文科省】小学校教員採用試験の倍率 過去最低の2.8倍 新潟県で1.2倍、次いで福岡県が1.3倍、佐賀県が1.6倍
【●ンチ先生誕生か?】来年度の教員採用試験から小学校教諭の実技試験(体育と音楽)廃止へ・熊本県
【大学】医師国家試験2021、自治医科大は全員合格…学校別合格率 [七波羅探題★]
【教員採用試験】小学校の競争率、過去最低タイ
【恐怖】今年、小学校の教え子男児にわいせつしたホモ教師、クビになった後に実名を変え、再度 教員の採用試験を受けていた。 [無断転載禁止]
【小学校】大阪市 教員採用試験【一年目】
【大阪府】教員採用試験【小学校】 [無断転載禁止]
【資格】千葉県の小学4年生(9)がIT国家試験「基本情報技術者試験」に合格 最年少記録更新 
【「絶対うそやー」「いややっ」】修学旅行、小学校は中止 中学校は延期検討★3 [ガーディス★]
【「絶対うそやー」「いややっ」】修学旅行、小学校は中止 中学校は延期検討 [ガーディス★]
【「絶対うそやー」「いややっ」】修学旅行、小学校は中止 中学校は延期検討★2 [ガーディス★]
【来年度予算】文科相 英語教育担当の小学校教員1000人増
【アメリカ】紀伊國屋書店がテキサス州にオースティン店を開店 店内に日本の小学校教室を再現予定
【教員いじめ】奈良の小学校教諭4人が2学期始業式から休む いじめ・パワハラを訴えるも学校側・市教委は否定 
【福岡】大牟田市の小学校教員(38) 住居侵入未遂で逮捕 [Lv][HP][MP][★]
教え子ら7人にわいせつ行為や盗撮で逮捕・起訴の小学校教員、5年前にも女児の体触り停職処分 監督対象後も被害の訴え相次ぐ [powder snow★]
【社会】入試バスが道に迷って遅刻…試験時間短縮、受験生25人は全員合格 鹿児島実業高校 
【👁🍛】目にカレー、小学校教員が同僚から嫌がらせされ学校を休んでいる
【👁🍛】目にカレー、小学校教員が同僚から嫌がらせされ学校を休んでいる★2
【👁🍛】目にカレー、小学校教員が同僚から嫌がらせされ学校を休んでいる★3
狼住人「会計士って日大や専修が合格者上位に食い込んでくるショボい資格」「警察官や消防士の公務員試験に毛が生えたような難易度」
【日本での実施予定なし】任天堂、全米の小学校にNintendo Laboキット配布へ――STEAM教育の一環を目指す
【東京】小学校教師がクラス全員の指紋採取 「いじめの抑止効果があると思った」
旧帝国大学卒が小学校教員になれない件、なお神戸大学卒はなれる模様
小学校教員の不人気が深刻化 負担増で学生敬遠、倍率最低に
【千葉】教え子7人にわいせつ行為、元小学校教員の男に懲役14年判決 
【エロ教師】女児に強制わいせつ容疑 小学校教員の男逮捕 牧之原署 静岡
【石川】「第二種電気工事士」国家資格に全員で合格 金沢市立工業高2年生転職してきた担任がスイッチON★2
【新在留資格】外食業「特定技能1号」試験、347人が合格 合格率は75.4%…合格者の国・地域別最多はベトナム
【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため
【福岡】小学校教員 同僚女性殴り逮捕
【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため★3
【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため★9
【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため★15
【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため★8
【皇室】眞子さまと婚約延期中の小室圭さん、3年の予定で米国へ。弁護士資格を取得するため★10
【支那蓄】小学校教師がクラスの女児全員をレイプ
【毎日新聞】みんなの広場:安倍首相批判が多すぎる=元小学校教員・安原八千子・65 [mainichi] [無断転載禁止]
【社会】小学校教師を現行犯逮捕、電車内で女子高校生に痴漢…優秀教員・奨励賞に選ばれるなど教育熱心な教諭 [無断転載禁止]
【埼玉】「言うことを聞かなかったので…」54歳小学校教員、特別支援学級の授業中に4年生の男の子の顔を殴り大けがをさせる 逮捕
【医師免許/司法試験/公認会計士】資格試験の合格難易度を大学受験で換算してみたぞ!!!!!!!!!!!!!【東大/京大/早慶】
【大阪】小学校の入学式を「前日に急きょ延期」…知らずに訪れた新入生の姿も 「あるものだとばかり思ってたので、恥ずかしい」 大阪市
【埼玉】母が心配も…食物アレルギーの子、クラスメイト全員で守る 川口の小学校取り組み、無事卒業「ありがとう」[08/24]
自営君という8年粘着の教員採用試験不合格者
【合格祈願スレ】願掛けすれば宅地建物取引士資格試験(宅建士)に確実に合格できるスレ
【難関資格】基本情報技術者試験に合格したぞ!!!!!!!!!! [無断転載禁止]
【格付け】基本情報技術者試験に合格した者だが、IT系資格の難易度ランキングを作ったよ!!! [無断転載禁止]
【FE】基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理系の資格の難易度ランキングを作ったよ!!!!!【ITパスポート】
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★2
【悲報】プロ野球今月24日開幕予定からさらに延期確定へ最悪今年は戦後初の全シーズン中止の可能性も
【兵庫】「お前のところのガキ全員○すぞ」小学校に脅迫電話した無職の女(35)逮捕 刑事責任能力の有無を調査へ
司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ33
司法試験・予備試験の再延期・中止を求めるスレ37
【絶許】女子小学生を性的枕sしたとして小学校教師・八木航先生(34)が強制性交容疑で逮捕される 女子小学生にケガはなし
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★4
基本情報技術者試験合格者だが、受サロ民が持っている資格・免許を教えてくれたまえ!!!!! [無断転載禁止]
【沖縄】“立派なおじいちゃん”は沖縄戦で自決した司令官だった…東京都在住の小学校教諭、牛島貞満さん(62) 牛島満の孫として
【富山】高岡市の小学校教諭 無免許で軽と衝突事故 77歳女性が意識不明の重体 運転していた教諭(28)を逮捕
カリタス小学校 修学旅行中止

人気検索: Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像
16:53:38 up 39 days, 12:53, 0 users, load average: 4.06, 3.35, 3.23

in 0.13318181037903 sec @0.13318181037903@1c3 on 060405