◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった! [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588295823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2020/05/01(金) 10:17:03.61ID:ZDKANDmD9
クレジットカードで分析「自粛率」に世代差 新型コロナ
2020年5月1日 5時07分新型コロナ 経済影響

外食や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から、人々がどれだけ自粛をしているかを分析する「自粛率」を民間の会社が算出しました。4月前半は、外食で20代の自粛率が低かった一方、ゴルフなどの娯楽は70代で低く世代によって自粛の行動に差が出ていることをうかがわせています。

調査は、データ分析会社「ナウキャスト」が行いました。

4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。

それによりますと「外食」は、30代前半、40代前半とも自粛率は50%余りでしたが、20代後半は36%余りでした。

中でも「居酒屋」は、30代から60代までいずれも70%を超えましたが、20代後半は59%余りでした。

一方、映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半まではいずれも70%を超えましたが、55歳以上は年代が上がるとともに低下傾向で70代前半は47%余りにとどまりました。

調査を行った東京大学大学院の渡辺努教授は、「30代や40代は自粛が活発だが若い世代や高齢者の自粛度合いの弱さが顕著だ。自粛率でそれぞれの状況を把握してもらい自粛に向けた前向きな姿勢を生み出したい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413251000.html
2不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:17:47.22ID:NLeBBHqT0
年寄りは死にたいのかな?
3不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:18:08.40ID:PbkLP0L30
子供がいる世代か
4不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:18:14.37ID:PBfrjqi20
つまりアホが多いのは20代と70代ということだな
5不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:18:15.48ID:R1mXTiDu0
年寄りが一番出歩いてるって言われてるから…
6不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:18:17.67ID:coxZl/M+0
20台の無知なガキと70台の死に損ないの老害
7不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:18:21.96ID:z87KqHwU0
こどおじだからだろ。
8不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:18:57.58ID:V5QEIVUP0
でも結局死んでないから、もう解除でええやろ
9不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:17.01ID:Ste+MNwz0
外へ行き 文句を垂れる 老害かな
10不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:36.40ID:evbnzDUQ0
あーやっぱり
スマホ持ち歩かない
決済現金
電車はきっぷ
がいちばんいいね
11不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:36.99ID:dI5/+psZ0
> 首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、

なんで男だけ?
差別じゃね?
12不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:39.50ID:NAkDH7S30
☆自粛要請に従わなくてもOK。問題なし☆

・社会経済活動をできるだけ再開しよう。
・感染症対策は個人と企業主で自主的に努力しよう。
・老人病人及び感染防止最優先の人は自主的に引きこもろう。

緊急事態宣言が延長されても各自活動を再開すればよいのです。
違法性は全くありません。単なる要請ですから従う必要はありません。
逆に自粛したらあくまでもそれは自己責任なのです。自粛による
生活破綻は自己責任であって政府に責任取れといっても取りません。
自粛というのは「自粛」ですから。
13名無し
2020/05/01(金) 10:19:40.36ID:EVckmNQ30
年寄りのために経済と生産世帯を潰すとか、本末転倒

むしろ老人が減った方が若者にはプラスだよなあ
14不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:50.67ID:ae0cmNue0
こいつらさぁ…
【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった!  [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった!  [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
15不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:58.88ID:CwrSkjgT0
知ってた
外をふらふら歩いてるのは年寄り
なのに小池が若者叩きをしていた
16不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:19:58.67ID:EqjAEH5iO
社会人は責任あるから自粛をし学生や爺さん婆さんは責任無いから彷徨く
17不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:07.75ID:/3/WPQkv0
バブル世代3世代の呪い
18不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:17.20ID:9uFRVh0Y0
先が短いのに自粛なんかしてられない
19不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:28.07ID:PYH8gRue0
>>4
二十代はまだ若者だからわかるけどじじいはバカだな、死ぬのは自分なのに
20不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:45.54ID:0JF/DEl90
>>1
20代、70代、要は頭が悪い奴らは言ってもきかない
21不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:53.18ID:7EjR+Vnh0
20代「俺たち若いから重症化しねーしw」→コロナばら撒く
70代「ワシらどうせ先長くねーしw」→コロナばら撒く
22不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:59.17ID:Qp5s97rk0
だな、今の俺たち有能3~40代で社会回すしかない
街で遊んで感染広げてるのはゆとり20代以下とバブル団塊50代以上のアクティブ馬鹿なんだよ!

>>1
23不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:20:59.56ID:UoA0b0cu0
いい加減なデータだなジジイがクレカ使ってるんかよ。アホのカタマリの奴等だな
24不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:03.37ID:cEUZWR3O0
いや世代関係なくでしょ
ニュースでやってたけど波乗りに集まってた連中はほとんど中年のブサイクジジイだったし
25不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:16.82ID:0F0L3jbJ0
死なないこれからの20代と死んでも困らない70代が仲良く出かけるなら自然淘汰出来てWin-Winじゃん!
26不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:30.37ID:/3/WPQkv0
愛媛県民や広島県民よりマシ
27不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:33.91ID:Nct9wPIE0
たしかに近所の70代の人たちは危機感がなくて
マスクなしで長々立ち話してるわ
28不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:46.47ID:vL+93O700
高齢者のほうがコロナウイルスの放出量が多いという研究結果もあるよね。
29不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:21:57.69ID:WLOKX6PP0
ガキとじじいか やっぱこの国の癌は
30不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:09.66ID:EwcsWMr30
>>1
別に20代は、人口比率的にまだ少ないから良いけど
多い70代は、ひどいぞ
どーせ先が無いしとか言ってマスクしないし
マスクしないで大声で年寄り同士喋りまくってるし
痰吐きまくるし
咳しまくるし
周りが列空けてるのに詰めてくるし
電車の座席をわざと1つ置きに座ってるのに気にせず間に座るし
31不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:13.18ID:uv/lS1zx0
俺はコロナだぞ爺
32不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:17.14ID:il/cux4D0
>>2
「思う存分生きた。コロナで死んでも悔いはない」
33不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:20.51ID:B3aJEbSJ0
しかしなあ
34不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:20.91ID:elPVuWYv0
昔の年寄りはテレビを観てるとバカになるとか言ってた
今の年寄りほほんとに尊敬できない
35不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:29.32ID:pMf4z9an0
働き盛りはガチで休みたかったからなぁ
動きたねぇんじゃ
36不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:31.13ID:/3/WPQkv0
愛媛県は日本一自粛しない土人
沖縄に勝てるんじゃないか
37不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:36.52ID:PYH8gRue0
>>24
波乗りなんてそもそも感染しなくね?車で海行って波乗りして帰ってくるだけだろ?どこで感染する要素あるんよ。
38不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:42.32ID:J0OiHTel0
>>2
国民は老人にしんでほしいと思ってるから問題ない
39不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:44.13ID:YYe+lIh40
自粛において社会的な関わりや立場がどれだけ影響するかって話かな
40不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:44.36ID:/B2KBG5q0
>調査は、データ分析会社「ナウキャスト」が行いました。

まさか天気予報つか気象情報もやってる会社じぇねえよな??
41不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:45.22ID:RjMJvaNH0
氷河期は引きこもりプロの集まりだからな

バブル以上の老害と世の中舐めてる20代に
鉄槌が下るのはよいこと
42不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:22:55.77ID:ij5FKMVo0
>>25
30-60代にうつさなければなぁ
43不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:09.35ID:fwQTA9Is0
3月欧州からウィルスを持ち帰ったのは高齢者と卒業旅行の学生。3月休校そのものは効果があったどうかわからんけど、子育て世代に緊張感を持たせることには成功した。石田純一は例外。
44不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:13.12ID:wKDCpkE/0
20代のキャッシュレス率が低いという情報がある
45不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:35.23ID:+ff2to9p0
壮大な社会実験みたいなもんだな 本当
要請でダメなら強制力をもってやらないといけなくなるけどやっぱり駄目だったと
46不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:37.70ID:dHuvK0d70
出歩く爺婆で外は溢れている
47不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:39.03ID:w+99CBPh0
>>1
団塊世代とゆとり世代か
48不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:39.22ID:ZA4czm7Z0
昨日俺の前に居たトンキンナンバーの車
追い越しざまに運転席見たら60代のジジイだった
49不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:41.05ID:pFnYuZ//0
やっぱ30、40あたりだろうな
50になるとガラッと変わるんだよな気質が
50不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:44.79ID:fZWWMmcV0
ディバラ以外は死んでいい
51不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:49.63ID:22Sl2N3/0
意味ねーんだよ。今すぐ解除しろ。
52不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:58.36ID:A+3qx5ct0
氷河期世代は不況の恐ろしさを身に染みてわかっているからね
あの大不況時代がPTSDみたいになってる
53不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:23:59.79ID:UoA0b0cu0
人口の高齢化率、分母無視して意味ないだろ
50代以上が半分以上いるのにアホすぎ
54不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:00.20ID:Qu920jda0
アホ(若者)と老害

これが日本のガン

若者の馬鹿にすることで政権批判が減る
自民党の政策なんだよ
55不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:09.10ID:ZnGK586w0
自動車事故が多いのもちょうどこの世代じゃない?w
56名無し
2020/05/01(金) 10:24:26.01ID:EVckmNQ30
老人に感染させた方が、将来の年金減らなそう
57不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:34.05ID:JqoxHQ3q0
若いのと年寄りはクレカ使ってないだけ
58不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:35.42ID:G/a8FOPL0
70代は人生残り少ないから
コロナにかからなくても自粛してる間に人生が終わりかねないので
自粛なんてしてられないんだろ
59不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:40.03ID:22Sl2N3/0
>>37
日光浴びて海水に浸ればコロナなんかかからない。そもそも馬鹿は風邪ひかないという。
60不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:41.86ID:vHrFty6v0
じじいは毎日のルーティンが変わるのが嫌なんだよ
だから毎朝散歩して、行きつけの喫茶店でお茶し、帰りに寄合に参加する
一番自粛してないのはじじばばどもだ
61不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:50.28ID:Qp5s97rk0
>>50
ハドソンオドイは許してくれ
ケーンは解雇で
62不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:24:53.69ID:eUFlWwVM0
マスクしてないのもこの世代…
63不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:04.47ID:wEhS+Z0I0
逆にしたら解決やで
64不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:10.87ID:8CeZLwrK0
年寄りは昼間歩き回り
若者は夜中に遊び回る
65不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:16.56ID:4X37BHeS0
年寄りガーと指さしてた20代
若者ガーと指さしてた70代

仲良くそこに正座な(´・ω・`)
66不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:21.84ID:SRwEEue/0
自粛しない70代は治療しなくていい
67不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:24.11ID:bDsYJZ2Q0
>>60
痴呆
68不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:24.94ID:22Sl2N3/0
>>49
今の50代がスクールウォーズ世代だから
69不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:27.49ID:GzAgasuT0
近所の高校生が家の近くの店舗の駐車場で夜10時頃に5.6人で騒いでた
学校休みだから何してもいいと思ってるんだろうな
こういう騒いでるやつの中から感染者出ればどんな状況なのか理解できるんだろうけど
70不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:28.86ID:1sOhLzl90
団塊世代じゃん
71不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:30.02ID:98pZMpGw0
>>14
左の写真の左側の兄ちゃんが
50年後
右側の写真のお爺さんみたいな
感じになりそう。
72不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:37.54ID:os33fpUu0
頭がいいかどうか、守るもんがあるかどうか
やな
73不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:43.28ID:HdHvoXYL0
ジジババ、未だに混んでるスーパーとかカフェとかで見かける

おとなしく家にいろや!
74不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:45.09ID:XXo0YKAz0
年取ると正常性バイアスが働いて無防備になるからな。
75不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:47.36ID:Qu920jda0
老人はコロナにあまり詳しそうに見えない
76不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:49.83ID:dHuvK0d70
爺婆「うるさいガキがいなくて
   ほんと最近外出るの楽しい」
77不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:51.87ID:A+3qx5ct0
>>64
うちのばーさん夜歩き回ってるよ
勝手に出ていく
78不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:54.83ID:VQAAYZBK0
20代は分かるが年寄りは田舎道散歩程度にしとけ
79不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:57.74ID:JjNZIcic0
コロナになったら職場でどんな扱いされるか分からない恐怖だよ
80不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:25:58.11ID:MSJhbz1O0
自民の支持層だからなwww
81不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:06.09ID:h2EJhvPT0
老人はもういいけど
若者はコロナにかかると、無症状でも脳に後遺症が出るらしいが大丈夫?
82不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:20.20ID:9nILLfkE0
これは確かに
83不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:25.00ID:Yz3zaE8g0
>>1-1000クッソワロタwww 
 

 
  
 
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987

ドイツが台湾からマスク100万枚受け取るも「台湾」に言及せず―台湾メディア 
http://2chb.net/r/newsplus/1587125290/


【ホロコースト彷彿!】ドイツの難民強制収容所の難民600人が新型コロナ陽性で同室に詰め込まれてしまう!
https://euobserver.com/coronavirus/148072

【民族至上主義!】ドイツの屠殺場で奴隷労働させられているルーマニア人200人が新型コロナ陽性に!
https://gulfnews.com/world/europe/200-romanians-test-positive-for-covid-19-in-german-slaughterhouse-1.1588099139587
 

 
 

        
84不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:29.81ID:l4Entn5P0
>>68
盗んだバイクどころか廊下でバイクが走ってたw
85不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:30.57ID:vHrFty6v0
>>32
そんなことは思ってない
自分だけはかからないと思ってる
86不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:35.05ID:oL3JNL9N0
20代はかかっても無症状
70代は馬鹿

いいじゃん70代死ねよ
お前らが生きてるせいで日本の未来がどん詰まり
毎年コロナやろうぜ
日本の平均寿命が73くらいになるまで
87不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:38.35ID:Yz3zaE8g0
>>50-1000クッソワロタwww 
 

 
  
 
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987

ドイツが台湾からマスク100万枚受け取るも「台湾」に言及せず―台湾メディア 
http://2chb.net/r/newsplus/1587125290/


【ホロコースト彷彿!】ドイツの難民強制収容所の難民600人が新型コロナ陽性で同室に詰め込まれてしまう!
https://euobserver.com/coronavirus/148072

【民族至上主義!】ドイツの屠殺場で奴隷労働させられているルーマニア人200人が新型コロナ陽性に!
https://gulfnews.com/world/europe/200-romanians-test-positive-for-covid-19-in-german-slaughterhouse-1.1588099139587
 

 
 

        
88不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:43.71ID:LlIMkFmE0
ゆとりと団塊
89不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:50.75ID:Yz3zaE8g0
>>100-1000クッソワロタwww 
 

 
  
 
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国様から届き大喜び!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7159987

ドイツが台湾からマスク100万枚受け取るも「台湾」に言及せず―台湾メディア 
http://2chb.net/r/newsplus/1587125290/


【ホロコースト彷彿!】ドイツの難民強制収容所の難民600人が新型コロナ陽性で同室に詰め込まれてしまう!
https://euobserver.com/coronavirus/148072

【民族至上主義!】ドイツの屠殺場で奴隷労働させられているルーマニア人200人が新型コロナ陽性に!
https://gulfnews.com/world/europe/200-romanians-test-positive-for-covid-19-in-german-slaughterhouse-1.1588099139587
 

 
 

        
90不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:26:55.83ID:RyO1/LQB0
通勤途中で暇な糞爺がうろうろしてるのを毎日目撃するよ
91不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:04.39ID:l9BZnAiV0
なんでランニングしてる奴らってマスク誰もしてないんだ?
自分がたまたま見る人がそうなのかもしれないが恰好だけすげーキメてる奴が誰もマスクしとらん
92不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:12.42ID:UoA0b0cu0
>>57
それなクレジットカード使うやつなんておらんぞバブルの化石くらいちゃうか?
デビットなり銀行カードで十分やアホみたいな金利でウンコやがな
93不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:18.58ID:MSJhbz1O0
高速のトイレに入ったら 多言語表示のタッチパネルだった。
🔠表記にしてやったwww
94不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:21.90ID:5y8w9Eja0
仕事してない一番遊びたい人ってことか
95不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:25.49ID:p/eve2Yh0
お前ら、朝6時半に近くの公園見てこい。
96不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:28.52ID:s+aaQSHu0
郊外のコメダだと
朝から車いっぱい停まってるからなぁ
97不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:30.85ID:Tfoouxrp0
老害 + 幼害

最強のタッグ
98不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:33.46ID:5swuqIpR0
>>30
>>電車の座席をわざと1つ置きに座ってるのに気にせず間に座るし

そんなのお前のマイルール。いやなら立ってろ。
99不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:39.33ID:p/9me/0K0
>>23
統計って知ってる?
100不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:49.29ID:0N8alVaT0
団塊のアホ老人でしょ?
パヨク多くて、政府の言うことと反対のことをしたがるゴミ世代。
101不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:27:59.14ID:cBv1aZNL0
社会に対する自覚と責任感持ってる人が一番多いということ
20代70代にも考えてる人はいる
102不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:00.34ID:A+3qx5ct0
>>91
節約の為に100万の節電冷蔵庫買うタイプの人だろ多分
103不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:03.59ID:NWNuExaQ0
上、小泉、麻生等の老害国会議員世代

下、ただの世間知らずのバカ
104不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:06.78ID:PGyizxl/0
自炊しない単身が多いだけやんか
105不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:07.84ID:4DLg9Yv90
たまに買い物する為に外出たら確かに老人ばっかみかけるな
パチンコが閉まってて行くところないからか、ショッピングモールの外周の植え込みのブロックに
鈴なりになって座ってるわ
106不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:12.03ID:K74jH88q0
今日も電車でリュック背負ってどこか行楽に出掛けてるジジババの集団を見かけた
こんな世の中で仕事したくないのに年寄りは本当に呑気なもんだな
こいつら全員感染しても死ねばいいのにな
107不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:19.83ID:MvFaBR++0
自分だけは大丈夫だと根拠のない自信に溢れてる若い世代と、今まで生き残ってきたという自負がある高齢者が、事態を甘く見て自粛しないということかな?
108不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:25.33ID:B5G8/pSv0
カード持てない層の自粛率出せたら凄そう
109不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:25.51ID:UoA0b0cu0
>>99
ウンコに騙されるウンコ汁かよ
110不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:28.52ID:cJsJpQVE0
どの時代でも虐げられてきた結果、パブロフの犬のようにおとなしくなってしまった氷河期世代・・・
111不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:30.42ID:z6DQ0nZ10
たぶん、会社員の自粛率が高い気がする。コロナに罹ったときの会社からの視線が抑止力。

20代は会社員以外も多いし。
112不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:31.80ID:t77LJNhL0
団塊とその孫世代な時点で察しろ
113不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:34.47ID:nUJR6kqI0
>>15
だから若者も外ふらふらしてたって結果出てんじゃん
114不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:39.79ID:1sOhLzl90
団塊世代って反政府思想が聖典だから
自粛要請にも反発してウロウロ動き回ってそうだよな
115不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:49.18ID:wJu1x2tW0
そりゃ、年金受給者達は何もしなくても金入ってくるからな。
暇で仕方ない。
そして、現役はこの年金受給者達を守るために自粛してるという。。
116不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:50.53ID:8Yn1pA1/0
>>40
ナウキャストは和製英語でnow + forecastの意味、会社名以外は固有名詞じゃない
気象関係では現在の実況データと数時間後の予報データをまとめて扱うシステムの意味で用いられている
117不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:52.86ID:WQpmBqiF0
職場のジジババが自粛なんて意味ない
周りにも感染者いないから問題ない
GW明けから通常営業に戻すと決めたよ

もうね、お前らだけ勝手に感染してくれ
俺は有給使って休むわ
118不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:56.32ID:UoBae08B0
子どもいる世代はまじで過剰なほど引きこもってる(ソース:わが家)
119不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:28:56.56ID:zI0folWb0
20代と言っても遊びに出てきているのは学生だろ、子供と同じ。
120不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:05.63ID:MQW2RUd10
40代はネトゲ世代だから自粛もテレワークも天国だぜ
ネトゲ10年くらいやってねえけど
121不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:07.48ID:GnGUyjba0
京産大と病院クラスタが爆発した理由だな
122不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:07.62ID:bboy+Vd20
30、40はネットとかからも情報得てそう
123不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:08.35ID:+ff2to9p0
志村ショックでビビりまくったのも70台あたりだろうなw
それに岡江ショックとつづき身動き1つ出来なくなってるんだろうな
124不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:10.86ID:43pS90vA0
単にクレカ持ちの多い世代なだけじゃ
30代40代は、かみさんがクレカ握ってるから使えんよ
125不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:18.90ID:MSJhbz1O0
>>106
そもそも他の病気で明日倒れても不思議じゃ無いからな。 ある意味無敵w
126不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:24.75ID:JRxwQpv70
30代と40代以外はゴミ世代
127不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:26.68ID:PGyizxl/0
>>37
途中でコンビニ寄らないならな
128不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:27.48ID:k2TL6cLr0
なんとか医療崩壊を起こさずノーガード戦法でいくことは出来ないだろうか
129不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:32.36ID:eMR8GN4Q0
引きこもってすることあるかどうかの差だな
130不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:34.34ID:zI0folWb0
爺婆と孫が子供の日だからと遊びに
131不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:40.73ID:7df6pn590
20代は若いし遊びたい盛り、あんまり自粛すると将来の種族繁栄にも影響するからまあしかたないとも思う。
70代は素直に自粛しろ、むしろお金だけおいて帰るくらいの気持ちがあってもいくらいだと思う。
132不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:46.16ID:0wnWTbtj0
団塊老害とゆとり若害
133不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:48.66ID:1Ri+5uaX0
三十、四十、五十は家庭もあるし
震災とかリーマンとか不況とか色々経験して忍耐強いのもあるんだろうな
問題はアホの年寄りと若者だよ…
お前らさ…
134不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:48.48ID:PPLkkI0i0
今の20代って小学生向けyoutuberに夢中だし、いろいろ幼いんだよ
言わば20代キッズ
135不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:54.95ID:A+3qx5ct0
不要不急の外出したら年金や給付金やらんって言えば一発なんだろうけどな
136不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:55.42ID:jjZRbJZI0
20代は藤田ニコルみたいな馬鹿しかいないし
おチンチンとお満々の欲求に忠実だからね
137不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:29:56.11ID:5mzrpHl70
70代は自分が死ぬだけ
20代は他人を殺す
どっちがクズかは一目瞭然
138ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/05/01(金) 10:30:02.69ID:Ya//unGP0
団塊世代は自分は関係ないから罹らないという思考だろうな
139不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:02.79ID:m3PWSbeG0
会社勤めの社会人は感染したら責任掛かってくらからな。学生と無職は無責任だし感染しても政治が悪いと喚くだけ
140不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:03.48ID:qMpyaCPH0
70からは痴呆も出てくるから仕方ないね
141不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:07.75ID:sWHG48PA0
公園行ったら年寄りが集まってラジオ体操してたわw
142不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:07.95ID:UoA0b0cu0
>>131
貧乏たれに言われてもな
143不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:12.23ID:4X37BHeS0
>>91
・息苦しいから
・他とは離れて走ってるから
・マスクは鼻や頬が擦れるから
・どうせズレるから
・メガネやサングラスが曇るから

いっくらでも言い訳してくるぞアイツら(´・ω・`)
144不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:14.51ID:/BA1YLqC0
>>21
終息しねーわ
145不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:21.90ID:eMR8GN4Q0
>>127
それでいいなら普通に行けるな
146不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:24.68ID:W0nIq7rK0
自粛が活発

日本語か?
147不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:28.30ID:EP5kB+nV0
>>2
というか感染リスクを理解してない
148不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:35.39ID:Gi7MrdQW0
多動性障害だな
149不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:43.45ID:F9/MhtxU0
ガンというかテロ要員だからな
防御力ばかり強化されるな
150不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:30:50.81ID:80rcmm9F0
若者はみんなマナーを守ってるのに・・・とか言ってた奴はなんだったんだ?
151不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:00.27ID:lNWRM2Mb0
ジジババは足腰が弱って寝たきりになるのと認知症が心配だからうろうろするんだよ
152不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:00.43ID:gxIc6mXq0
団塊の自分さえ良ければ良い文化は世界最高レベル
153不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:01.66ID:wJu1x2tW0
>>137
感染させる力は老人達が最強らしいがな。
154c
2020/05/01(金) 10:31:03.03ID:k4hZmbI10
>>120
リネージュやってたなぁ
155不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:07.38ID:ip5PL4Ss0
>>4
20代はまだ一人も死んでないからな
なお70代は
156不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:13.50ID:rcWUuF7y0
>>18
わしはここだぜ 一足お先
光の速さで あの世へダッシュさ
157不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:14.68ID:MQW2RUd10
>>37
海も山もだがパンデミック中のレジャーは事故時のリスクが跳ね上がるんだよ
救助隊員が感染したりとか国内外であったばかりだ
158不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:22.05ID:98acBXfn0
ジジババはウイルスが怖くないんだよ
ワクチンなくていろんなウイルスと共生してきたから
159不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:23.81ID:kN3TLy3V0
>>86
お前はもっと馬鹿
症状の大半は普通の風邪
特異な事例に着目し過ぎ
データ上もただの軽い風邪なのに何を怯えるんだ?
160不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:26.58ID:/Ty44eTu0
氷河期世代だけ真面目なんだな
161不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:31.48ID:EwcsWMr30
>>98
俺が作ったルールじゃねーよ
実際に自分を含めみんな立ってるし

座 座 座 座
 立 立 立
162不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:32.34ID:uJIbOuPj0
若者と中年以降の無駄な自信が謎すぎ
若者は年齢特有な現象だろうけど、
老人は世代特有な気がする
163不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:35.23ID:A+3qx5ct0
>>128
どっかの外国みたいに70以上は治療対象にしないとか、そんくらいしないと難しいかもね
164不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:35.23ID:97+dySgP0
てか、エイズ用の薬が効果あるって話はどうなったんだよ
165不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:51.12ID:B3aJEbSJ0
風邪引いたら悪みたいなのやだなあ
1662020.5.1 rkyoutube新型コロナウイルス戦争78
2020/05/01(金) 10:31:53.78ID:AWux/rm50
2020.5.1 rkyoutube新型コロナウイルス戦争78



対外的にはアビガン奨励。日本国内では封印。確信犯安倍は、アビガンを特例承認しないわけを「法律」のせいに。

全国民が、「なぜ?」と疑問。安倍一味の背後関係に初めて気がつく人が続出。国家乗っ取り。

安倍一味が毒薬レミデシビルを強引に正式承認。アビガンを主役にしないための奸計。

安倍一味・厚労省がスーパー特効薬アビガンを使わせない。アビガンはウイルスパニックを一気に解消してしまう。

テロリストには目障りで邪魔な薬。
167不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:56.15ID:UoA0b0cu0
>>137
20代は徴兵したほうが良さそうだな。
168不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:59.29ID:6f3zSTZV0
つっても20代とか一瞬で終わるのに1ヶ月も無駄にできないだろw
169不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:31:59.53ID:6ejADF0n0
分かりやすい

20代は、ワガママで未熟なコドモ

70代は、コドモ帰りしたワガママなジジイババ
170不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:01.16ID:sWHG48PA0
>>137
年寄りだね
ハッキリ言ってコロナで老害は全員しんてほしいというのが若者の総意
171不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:04.86ID:SsL/vB0e0
スマホとクレジットカードは足がつく、長距離トラックの荷台に放り込め!
現金だけで行動すれば大丈夫。
172不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:06.90ID:MI2GQFe30
>>91
いや、ジョギングしながらマスクとか馬鹿かよw
そんなん学生時代に陸上部で肺活量鍛えるためにやったくらいだわ
(ほんとに鍛えられるかは知らんけどそういうメニューがあった)

さいきんたむけんとかいうお下劣芸人が
「走ってるやつがマスクしてない!」とかファビョって
従前から走ってる人が走れない状況になってるんだよね

かくいう俺もスポーツジムが閉まったしジョギングでもするかと思ったら
マスクしろブヒ!とか騒ぎ立てる変なのがいて困るよ(´・ω・`)
仕方ないから俺は運動全般を自粛中。
173不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:11.62ID:RqHgkRJh0
近頃の若いもんはけしからん!近頃のジジババはけしからん!
174不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:19.56ID:TDU1m8I00
田舎だから車で買い物に行くと、走ってる車の半分くらいは年寄り夫婦が乗ってる
175不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:20.17ID:KAd/tYM/0
>>69
自分が死ななきゃ理解しないよ
176不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:21.83ID:1mV7Wr1Z0
全員クレカを持ってるというならそうなるけど、年寄りでクレカや電子マネーを使う層はアクティブだって事だろ
177不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:28.18ID:Q5r6OAvJ0
ホムセン爺がいっぱいいたわ 出歩くなよ
178不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:29.18ID:1Ri+5uaX0
>>135
10万給付に年寄が嬉々として並んでて、
年金暮らしだから助かるーって言ってたけど

…ぬ?
お前ら別に収入変わんないよね??
ってなったw
179不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:31.15ID:/B2KBG5q0
>>116
なるほど無関係だったのか。
造語が起源なら「文化シャッター」と「文化包丁」的な無関係さ
180不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:38.42ID:4X37BHeS0
>>141
あれテレビでも近所から迷惑行為だと言われてるって取材してたな
本人らはみんなと一緒の方が続けられるだの家にこもってたら足腰が弱るだの対策はきちんとしてるだの好き勝手な言い訳並べてた
181不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:38.63ID:1Aljssjc0
70くらいの逃げ切り世代の連中は若い奴になんでも押し付けてラクしてきた世代だからなぁ
コロナはそんな甘くないと思うぞ
182不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:39.68ID:WHu0Y1jN0
年金生活者に10万円配る必要性がわからない
183不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:40.78ID:DuaYtYj+0
>>2
むしろ若者を1人でも多く道連れにしたいんだよ
184不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:42.51ID:VZL4T+610
俺たち氷河期世代は、ずっと我慢し続けて来たからな
今更どうということはない
185不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:42.63ID:gxIc6mXq0
団塊はそうやって自分さえ良ければ良いとして氷河期世代を作った前科があるから今さら驚かない
186不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:42.54ID:3pt9p4TV0
氷河期世代は仕事してねえからな
187不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:44.42ID:8Yn1pA1/0
>>159
危険厨とかいう安全厨のせい
最近は「空気感染エボラ」とか言い始めた
188不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:51.04ID:Gfx2Ds+f0
糞ジジイババアとガキ出歩くなよ
189不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:56.41ID:5mzrpHl70
>>150
街中見ればそんなん嘘だってすぐ分かるだろ
マスク購入の行列も高齢者ばかりなんていうデマもそうだし
ネット情報に踊らされるバカばかり
190不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:56.78ID:TbfztsKX0
家族がいる人や仕事で役職ある層はわりときちんとしてる人多いんじゃない
191不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:58.05ID:I8Hc4ztT0
つまり未熟者と認知症が暴れてたってことで
192不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:32:58.53ID:58/ZsEP60
80以上の年金ジジババが、
嬉々として10万円受け取る姿見ると
コロナ蔓延させたほうがいい気がするな
193不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:02.73ID:ohEcpgj70
>>14
これきらい
194不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:03.10ID:C9lsoanp0
自粛が活発というパワーワード
195不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:13.67ID:z9cG130E0
>>175
早く理解してほしいな
196不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:14.86ID:3kaZJouM0
70代はスーパー伝染マンになるんじゃなかったっけ
197不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:29.07ID:ZfCCK2rh0
30~40代は氷河期世代で金持ってないから普段から出歩いてないぞ
198不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:34.29ID:gFdXB8l00
>>38
自宅で勝手に変死するならいいけど病院に運ばれたら病床を埋めてしまうんだが
199不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:37.57ID:hjrY//G60
これって、ゴミ屋敷とか汚部屋に住んでるやつとか、耐性があったりするんだろか?
200不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:47.17ID:ZBIZjHj10
50代の無能バブルじじい

70代無能バブルじじいの親

20代無能バブルじじいの子供
201不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:50.08ID:gIAvaxk70
新型コロナは血栓作ることがわかってきてるし
いったん完治しても再発する可能性がある
若い奴ほど罹患したらやばいと思うんだけどな
初期情報から更新できてない感じだな
202不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:33:57.93ID:Sy/Os+l+0
コロナが脳に侵入し重大な後遺症を残す【絶対に感染してはならない】
https://nazology.net/archives/58391

ただの肺炎ではなく「全身性血管炎症」であることが分かった。
重症者の3人に1人が不注意や見当識障害から、
排尿が困難になるなど後遺症が報告された。
脳血管症・脳卒中・意識障害・四肢のけいれんなどが発生。

脳機能は僅かな損失で人格変化など、重大な後遺症を引き起こす。
感染したら最後、健康を破壊し人生を破壊し二度と元の生活には戻れない。
強毒化した変異ウイルスの流行前に迅速な封じ込めを行う必要がある。
『絶対に感染してはならない』
203不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:06.52ID:+e7qqPjr0
小さい子供がおるかどうか
204不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:06.63ID:oOXy9ifz0
もう年寄りは先長くないし好きにさせてやれば?
205不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:04.26ID:jGKiGXeM0
>>4
年齢的に見て、幼い・または未成年の子を持っていたり、職責にしても相応の責任を担っていたりするからであろうな。
そういう点で現時点は“最も活力と責任感が高い世代”とは言える。

年寄りが必ず分別があるとは限らない。
206不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:11.89ID:QMY6et3h0
>>155
死んでるだろ
207不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:12.08ID:BXIMVvnB0
仕事や子育てある世代だから慎重に暮らしてる人が多いだろう、何かあった方が面倒になってしまうし
朝窓開けて部屋の換気しながらベランダでのストレッチ生活にも慣れてしまった
208不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:13.87ID:6ejADF0n0
>>172
???

ちゃんとニュース観てる?

今はジョギングでマスク、バフ使用は常識

ランナーの真後ろ10mまで飛沫が飛ぶ、という検証結果
209不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:14.69ID:hucOVVPB0
大学生とか20代は自ら経済ズタボロにする原因作って就職先なくしてるからザマアとしかいえない
自粛するときにしなきゃ結局働き場所なくすのはてめえらなんだぜ
210不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:16.99ID:eMR8GN4Q0
そもそも都内で引きこもって一度買い物行けば
何十人とすれ違うから、サーフィンいっても感染リスクははるかに低い
10回行ってもまだスーパー一度行くより安全だろうな
211不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:19.34ID:cBv1aZNL0
>>143
自分の息を人に吹き掛けないためのマスクなのに盛大にハアハアして分かってないわ
せめて混んでる道でのランニングやサイクリングは気持ち悪いのでやめてほしい
212不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:24.37ID:tkNZdcZz0
>>172
>従前から走ってる人が走れない状況になってるんだよね
いや走るなよって話
213不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:26.44ID:cEUZWR3O0
>>37
浜に密集してたから取り上げられたんだわ
でなきゃ入荷になるわけないでしょ
バカなの?ハゲなの?
214不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:28.94ID:Y8M0PuaN0
老人はどうせあと数年しかない命なんだから、好きに過ごさせたらいい
寿命までに収束する保証もない
215不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:29.03ID:2KDcQ0Wp0
>>3
子供がいると本当に出掛けられないわ
嫁と二人きりだったらきっと外食してたと思う
216不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:29.57ID:Z/tr/Mph0
やっぱガキと老害は駄目だな
217不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:29.45ID:TI7T+5wH0
30-40は罹患すると会社生活で困るからな

外出してるジジババは罹患したら、大人しく死ねよ
保険料の無駄
218不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:32.73ID:lzEcf0MA0
守るものあるし、役職についてる人が多いし
20代半ばくらいまでは他人の立場になって考える目線未熟だしな
219不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:33.91ID:KIa8FJgw0
そりゃあ責任があるからな
220不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:35.46ID:52ilx8Im0
糞ガキと老害がガンだってわかるわ
221不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:49.34ID:+ff2to9p0
まあ自ら葬式すらあげられない状態になりたいというならどうぞという感じだなw
手っ取り早くていいわ 
222不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:53.69ID:2oH7cO7j0
こんなのみんな知ってるだろ
交通事故の比率とおんなじよ
223不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:34:58.40ID:ocmsjWH8O
30代くらいから健康意識が高まり出すし
子供や親にうつしたくないしなぁ
224不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:03.52ID:oOXy9ifz0
旦那の親や親戚周り年寄りばっかり。全然死なない
225不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:04.78ID:dMGTZZFf0
どうせ高卒じゃね?
226不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:05.54ID:vHrFty6v0
老人は正常性バイアスに逆らえないんだよ
老人が他人から意見を言われるのを嫌うように、
外部から生活を変えられるのが耐えられない。
そして若者のように外がダメなら家でネットや音楽といった日常を代替できる手段を持ってない
手足を縛れたようなもん。だから我慢できず外に出る
227不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:08.37ID:sYP1OFoK0
うちの70代の親もジムに行かないときが狂いそうになると言って、マスクを付けながらトレーニングしている
228不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:14.07ID:GtDXXJ1I0
>>183
若者は死ににくいぞ
229不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:31.10ID:gpJoySOZ0
アホらしくなってくるな
連休明けは出かけよう、、、
230不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:32.38ID:WPn4G/O60
老夫婦と小さい子連れ親子
散歩しないと死ぬ病気か
231不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:33.57ID:J7w4eiI20
70代は死と隣り合わせの丸腰なんだから勘弁してやれ
20代は学生研修医新卒クラスター達なんでさもありなん
壮年の分別のある大人は出来るだけ無視してたらこれからも問題無い
232不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:35.80ID:+OoFENdn0
>>176
逆だぞ?
クレカ所持が少ないのに使用者が多いってのは
持ってない奴も当然出歩いてるって事だ
233不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:37.81ID:wu8wmd8s0
>>199
ある訳ないだろ。オカルト商法に引っかかるタイプだな
234不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:41.37ID:VTWPV+qW0
20代の子の親が50代で、その親が80代
うちは今回孫いるから帰省なし、墓参りなし、姑の施設も訪問禁止
寂しいけどガマン
235不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:41.54ID:b9MOLVll0
子供がいる年代は自粛するよね
236不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:42.82ID:+brMLxUF0
30代40代と言えばニート引きこもりが多いから、自粛に慣れてるんじゃないのか?笑
237不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:44.94ID:m3PWSbeG0
>>172
今走ってるヤツらは、ジム自粛と今まで走ってなかったヤツら。
前から走ってるランキングマンは走ってない
238不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:45.86ID:eG4jgVWp0
普段からクレカを使ってる若者とジジイは自粛しないって事だな
30-40代と比べると多少偏った層だとは思う
居酒屋でクレカ払いするって事は奢りの割合も多いだろうし
239不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:47.24ID:vCxJgKZ/0
>>15
この馬鹿さ加減がすごい
240不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:51.42ID:qVeH0rSH0
責任が無いのが学生と老人でところか
それが激突したのが岐阜野球部老人投石殺人だな
241不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:53.06ID:nQWhV1nx0
今の二十代と老人
隔世遺伝のクズ世代wしね
242不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:54.16ID:4X37BHeS0
>>211
まるっと同意
なんでこっちがマスクしててしかも思わず息を止めなきゃならんのだと
243不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:56.15ID:A+3qx5ct0
>>181
氷河期確定の若い世代が70以上を楽には逃げさせんっていう構図を想像するとちょっと面白いw
244不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:56.29ID:dXuX+Ich0
症状がでない20代がウイルス運んで自粛しない無法者の70代以上に感染させればハッピーなのにね。
245不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:35:58.44ID:+zst65es0
10代20代が人生で一番楽しい時なんだから遊ばせてやれよ
70代とか残り少ない人生なんだから遊ばせてやれよ
246不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:00.79ID:GtDXXJ1I0
>>4
40を堺に脳はどんどん劣化していくから
247不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:03.77ID:/tTNt65H0
カス世代そのまんまじゃん(笑)
団塊と団塊孫世代は絶命しろ
248不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:11.39ID:+rkbsB+A0
一番金稼げて経済も回してる世代が分別弁えてて
ガキとジジババが遊び呆けてるってなんやねんw
249不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:12.17ID:UoA0b0cu0
ジョギング、ランニング基地外が感染拡大させてるんだけどな
250不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:14.37ID:5BXPbQ0X0
70代は、他人の言うことを聞けないからな。
251不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:17.82ID:3kaZJouM0
>>227
ジムでばらまいたら村八分にされるぞ
252不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:25.83ID:zANzaO9/0
クレカも持てない10代後半の自粛率は?
大学生とか割と出歩いてそう
253不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:28.35ID:yApVi6E80
老人と若者は使えない
この国はおわる
254不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:34.81ID:6f3zSTZV0
>>208
それで飛ぶ飛沫の密度なんてカスだぞ
結局人と対面してペチャクチャ喋るのが濃度も思考回数もヤバイ

チュッパチャップスって言うだけで5回も飛沫が飛ぶ
255不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:35.46ID:LXj0qS010
団塊だろ?
ホント自己中だからな団塊は
256不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:37.12ID:tEIQMLMx0
あーこれわかるわ
257不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:49.62ID:6ejADF0n0
>>172
>>208
追記

IPS細胞のヤマナカ教授がジョギングランナーのバフ使用を強く推奨してる
258不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:53.61ID:Vtik+8QN0
専門家などは公園、海、スーパー、商店街なとが新しい感染経路ではないかと言ってるからね
259不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:55.00ID:ZBIZjHj10
バブル期の無能世代の親と子供だろ
260不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:36:59.33ID:mN7GXrNT0
市町村の手続き本格化 即日給付も 一律10万円

速さで市長の市民への思いやり度が分かる。
261不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:05.48ID:CI3C0Wuz0
80歳以上は尊敬してるが50~70代はクズだな
262不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:05.67ID:S2wA0sGy0
今の70代って団塊か
こいつら最後まで日本を破壊してくな
20代はその孫だろ
263不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:11.68ID:/tTNt65H0
>>253
この腐れ世代見てるとそれがよくわかるよな
264不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:13.57ID:vCxJgKZ/0
>>238
いまどきほぼカードだろ
6月まで還元あるし
近所の安売りスーパーですらジジババがカード決済当たり前にやってる
265不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:17.18ID:59Mei3Hf0
3~40代は分別盛り
266不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:25.74ID:+ff2to9p0
好きにさせろとは言っても
いざ罹ったら罹ったで大騒ぎするのもこんな年寄りなんだろ
迷惑だよな本当w
267不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:31.20ID:w9jIttzX0
>>1
50代手前のオヤジだが、
コロナ禍で何か変わったかと聞かれたら、
従来とあんまり変わってないと回答するわw

だって以前から、
平日は仕事が終わったらすぐに帰宅してたし、
休日はず~っと家で過ごすって感じだったから、
生活スタイル変える必要がなかったんだものw
268不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:32.94ID:PXchYYxh0
70になると小学生以下のIQに戻るんだろ?
賢い行動に期待しちゃいけない
269不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:36.61ID:Al+JEboH0
> 4月1日から15日の間に

緊急事態宣言を前後しちゃってるじゃん

データをまとめる時期がおかしい
270不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:43.02ID:WWOR0INN0
70超えるとボケてるのが多くて状況を理解できんのよ
我慢も効かん
ここの限界はどうしたってある
本来はこの世代を引きこもらせれば勝てるゲームなんだが
271不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:50.44ID:MQW2RUd10
走るなら自宅にマシーンを導入したほうがいいのでは
自転車のやつならあるけど漕いで発電できるように改造できねえかなあ
272不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:37:52.13ID:NbOSPqHj0
30~40代は子どもがいるから自制する
273不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:05.66ID:in4MnUlN0
子供がいると違うよね
274不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:05.68ID:8Yn1pA1/0
こういう奴がいるから>>202

nazologyが平然と査読前の論文を記事にすることがあるのも問題だが
そうじゃなくても偏見で記事を選べばいくらでも印象操作できる
275不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:15.85ID:kTJSEZqK0
>>1
いいぞ
がんばれ
70代

もっと死んでくれ
276不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:17.11ID:y/IWiyiO0
先が短いのわかってるから出歩きたいジジイ
277不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:20.35ID:UoA0b0cu0
ジョギングしてハアハア唾を撒き散らすやつが
自己中心的な奴等だと言うことが新型コロナで一番わかった事さ。要は自分だけの奴等さ
278不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:20.59ID:IdACZY930
若者と老人でバトってたと思ったら両方糞だったwww
やはり中年だな
279不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:21.48ID:VTWPV+qW0
>>259
まともな氷河期はお子さんの世話大変じゃない?
大学受験とか控えてたり
280不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:23.97ID:vCxJgKZ/0
>>241
70代が作った団塊ジュニアが作った20代
281不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:24.18ID:HtrSXrhg0
>>77
それは徘徊だろw
282不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:36.97ID:AvdHOTHg0
20代はマスクせずに集団行動してるよね
283不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:37.21ID:dWKXbbep0
ゆとりと団塊世代は我慢できず好き放題。その尻拭いをいつもさせられる氷河期世代
284不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:39.50ID:eMR8GN4Q0
やってるお店探すの大変

店混みぎみ

今の倍はやってほしい
285不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:41.51ID:JQ2H9U220
なんで老人って外出したがるんだろうな
286不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:42.20ID:ZW1oO1Dx0
去年の65才以上交通事故死亡者数が1700人らしい
コロナより車の方が怖い
287不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:45.55ID:jjZRbJZI0
>>153
それって老人のが重症化しやすいから咳が出るってことで
感染させやすいって言われているのでは?
288不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:47.63ID:JY/qBkfn0
なんとなくそんな感じはしてた。
街中歩いているのは大学生と60代70代ばかり。
289不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:38:58.27ID:4X37BHeS0
20代は子持ちでも自粛しないよなあ
子供が死ぬの怖くないのか
290不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:00.28ID:dt1aukB70
家族がおるかどうかやな
291不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:02.58ID:E2oSx9Ma0
20代とか密で出し入れして増やさないとダメだし許すけど
70台は馬鹿だろ
292不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:05.19ID:8yhGg9As0
20代と70代・・・単にヒマ持て余してる連中じゃねーかw
293不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:06.32ID:6ejADF0n0
>>254
ミクロの粒子がたったひとしずく顔につくだけで、感染する

ジョギングお疲れ

汗を拭う

拭った手が、目をかすめる、鼻をかすめる

感染完了
294不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:07.03ID:aVx60Gyd0
こんなクズどものせいで・・・・・

もう何日もコロナ感染者も出してない岐阜県の
奥飛騨温泉キャンプ場はこの書き入れ時に
170サイトを全部断って返金、全面休業だよ!

外に出るんじゃねーぞ! クズども!

もう自衛隊に巡回して貰え!
295不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:11.75ID:2BrcEnNr0
自粛してないのに10万貰うなんて
日本人なら恥ずかしくて出来ないよね
296不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:14.02ID:Fs0DUkpP0
コロナとかいうステマ風邪信じてるアホまだおりゅん
297不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:14.31ID:VTWPV+qW0
気をつけないと肺炎ではなく、これエボラ出血熱だから
298不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:16.11ID:jjZRbJZI0
>>170
オマエ若者ちゃうちゃん
氷河期ジジイやん
299不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:23.67ID:2NeakVQY0
働きざかりの人は自粛でもいいよ
一番日本にとって大切な人達だから
生き延びて欲しい
20代は免疫力高いからまあ大丈夫
70代以上は好きにコロナってくれ
数が減ってくれれば儲けもんだ
300不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:24.94ID:MiEvyZWY0
死にかけと体力ありありの組み合わせか
301不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:25.22ID:jGKiGXeM0
>>172
お前がアタマわるいのはもう充分にわかったから。
ブヒブヒ言ってないでじっとしてろ。
302不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:27.31ID:7mr501wW0
1週間前吉野家行ったらテーブルで食ってんの咳してるジジイだけだったわ
303不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:33.25ID:Vtik+8QN0
>>208
これな
公園で遊んでる子供からも感染する可能性もある
304不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:35.64ID:+7zm1oIb0
考えさせられるな
【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった!  [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった!  [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
305不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:36.69ID:5swuqIpR0
>>161
立ってねーし。お前の乗る電車だけ。
306不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:42.68ID:X2zaCB6i0
>4月1日から15日の間に首都圏に住む男性のクレジットカードの利用実績から、個人が特定されない形で、ある項目に支出した人の割合が新型コロナウイルスの影響がなかった場合の推計値と比べてどの程度減ったかを分析し、年代別の自粛率として算出しました。

サンプル偏り過ぎ
307不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:51.82ID:I7XGQrIW0
両年代ともムカつくわ
308不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:51.57ID:GzoNODvj0
子供いなくても仕事あるから自制するよ
偏見だ
309不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:53.99ID:rcWUuF7y0
>>265
吉野家で肉皿と丼ご飯を想像した。
310不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:54.54ID:5lxm/HZN0
老害(ろうがい)と若害(じゃくがい)ということだな
311不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:55.27ID:+8xxgDrY0
>>12
経済回さないと終息後がヤバい
312不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:39:55.43ID:3U4rDG460
反政府反日は団塊の性だから。
313不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:01.78ID:9de+HV/m0
30,40代は情報を正確に調べる能力がある
他の世代はTwitterの偏った情報しか見てない人が多い
314不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:03.29ID:PTXwBck20
20代はゆとり世代
70代は学生運動やっていた自己中老害左翼
315不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:03.43ID:KLL8I0L10
30代40代は最も理性的だからね
316不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:03.61ID:YimHRY750
40~50代で 子供のいない夫婦 カップルが
なんのきなしに 二人で 買い物に行っているのを良く見かける。

一人で十分だろ。そうしろよ。
317不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:05.36ID:JQ2H9U220
いちおうBBA世代はマスクに関してはちゃっかりとしてるんだよね
というかむしろマスクしてない奴への村八分がすごい
318不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:06.60ID:f1b+ObAA0
>>12
こういう事を言ってる奴は具合が悪くなっても絶対検査受けるなよ
是非自宅でもがき苦しみながら死んでほしい

http://hissi.org/read.php/newsplus/20200501/TkFrREg3UzMw.html
319不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:06.83ID:9nXuZuMs0
クレカも持てない10代と底辺20代が一番多いだろ・・
320不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:08.37ID:GlQRk0uX0
近所の商店街は前より人増えたなあ
恐ろしいから近づかない
321不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:10.16ID:cRWSOWHY0
会社から強制的に自粛させられてる
322不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:13.20ID:A+3qx5ct0
正直高齢者がバタバタと逝ってくれれば国も国民も大助かりなわけだ
もちろん身内や知人が逝ったら悲しいが、広く見るとやっぱ高齢者っていらんのよね
323不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:17.38ID:4X37BHeS0
>>285
「外出」を「徘徊」に置き換えるとすんなり納得
324不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:18.73ID:AhZeKZhS0
老人めっちゃ外いるからなw
アホやなミドル世代w
325不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:20.48ID:GzKtWN270
また、老害パヨクが迷惑かけてるんかw
326不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:20.67ID:li2F3Iul0
頭が弱い年代が、ガキとジジイ

間違いない、20だいの俺は思い返すとバカだったw
327不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:22.12ID:oL3JNL9N0
>>159
軽い風邪でアメリカじゃ6万人死んでるんだよな

おっと、アメリカのウヨクニュースでは
お前と同じで軽い風邪と言ってたな
328不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:26.76ID:nDWf+s0+0
>>286
その交通事故って年間だろ?
コロナもあと半年経てば1万人死ぬよ
329.
2020/05/01(金) 10:40:27.70ID:gqdB+8fK0
団塊はいつまで経っても性根の悪さが治らないな
全員死ぬまであと20年くらいか
岡崎久彦が生前、団塊がこの世から居なくなる2040年前後が日本という国の衰退曲線が反転する転換点だろうって言ってたけど
330不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:30.60ID:jiLUJb6+0
咳しながら1人でフラフラ歩いてる70代くらいのジジイ勢ってなんなの?マスクもしてないし。ばら撒いてるん?
331不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:32.28ID:6f3zSTZV0
>>293
ウイルスは蜜が言われるように濃度が問題、増えるとヤバい
332不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:32.31ID:VTWPV+qW0
>>306
外食産業じゃない?
333不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:36.34ID:C+9QRj3M0
だから病原連中はさとり以下と団塊世代なんだって
334不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:37.96ID:dnratZ4a0
やはり現役子育て世代が強いか。

20代はただでさえバカやる世代だから
まあこんなもんだろ

親もまだ元気で、結婚して家庭あるやつも
少ないし、守るものもあまりない。
 
70以降は...
まあ逝くときはさっと逝けよ
335不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:39.93ID:eMR8GN4Q0
住宅街車で走ってるが

とにかくひとなおおい
336不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:50.97ID:61xrEaVl0
>>155
平気で嘘つくチョン脳か
337不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:40:58.89ID:SYXS8nPC0
うちもこっちが首と隣り合わせで休業してる横で
70代が孫つれて散歩に行く
止めると文句…もう疲れた
338不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:01.50ID:J7w4eiI20
コンビニの入口でたむろしてる若者消えるの待ってたら聞こえるように「一声かければいいのに」って聞こえるように言ったが、見ず知らずの常識の無い若者にうつされたくねーよと思った
339不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:01.59ID:rbEms75J0
クソガキと老害はこの際みんな処分しよう
340不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:09.22ID:MnvQewd30
氷河期世代なめんな!
341不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:21.70ID:liXEdQH60
>>2
バブル老害はワガママで自制心がない
342不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:22.41ID:w9jIttzX0
>>313
>>315
そもそもしんどくてわざわざ外出したいとは思わんよw
343不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:26.19ID:eMR8GN4Q0
>>288
小学生以外やたら多いよ
344不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:30.62ID:bqT2HoSZ0
子供がいる世代が家族で近所を出歩いてるの見る気がするけど
345不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:32.91ID:VxcXO8Ib0
ジジババがマスク買い込んでたのは出かける気満々だからだろ
346不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:36.47ID:FxUVdNmO0
40代だけと、もう自粛止めようぜ
徘徊しているジジババが死んだって自業自得だしな
347不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:36.59ID:X2zaCB6i0
男性で且つクレカ持ってる人だけのデータではなんとも
348不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:41.32ID:ypoLOXeH0
すげえ見づらくなったんだけど、スレタイ一覧の横に出でる記者名って消せないの?
349不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:48.04ID:wzTU1EKM0
アラサーだけど自粛したし仕事も休業中です(´・ω・`)
350不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:49.32ID:VTWPV+qW0
>>334
うちの28歳は子育てしてるよ
今日は土曜日だけどリモートワークで休み返上
351不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:41:56.92ID:cflI9Gbw0
こいつら全然自粛しないわ
【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった!  [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
352不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:02.96ID:xi22EnQX0
子育て世代は引きこもってるって事か
353不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:06.75ID:HCByp+/L0
ジジババが遊び歩く為に自粛させられているんよ😨
354不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:09.59ID:w7OlAyi90
>>285
中年以降はなぜか散歩したくなるようだ
なぜかは不明
355不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:09.72ID:SnrlzNhZ0
ステイホームだのソーシャルディスタンスだの三密だの言葉のチョイス失敗
もっとおどろおどろしい言葉を作ってビビらせたほうが良かったんじゃないかと思ったり思わなかったり
356不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:12.30ID:doy2EkK00
20代はまぁわかるわ
70代の団塊はほんとゴミ
357不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:13.19ID:wzTU1EKM0
>>348
いらないよね、以前のままがいい。
358不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:19.58ID:LEgd+kQk0
30、40代って就職氷河期世代は自粛してるんじゃなくてお金がなくて普段通りの生活してるだけだろw
359不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:21.20ID:fTQ756MF0
>>26
なんで?
360不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:24.29ID:9CHrpwBQ0
高齢者殺処分法を要求します
361不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:29.10ID:4X37BHeS0
>>346
そいつらからうつされて死ぬのはシャクじゃん
362不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:29.50ID:DeG8EI5S0
女性ら4人死亡、12人感染 川口の病院で放射線技師が感染 さいたまの病院ではクラスター
363不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:32.86ID:NVNzkyZ+0
まあ若者と老人が一番聞き分けがないだろうな
364不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:33.18ID:0a15NcFN0
えっと…氷河期世代は引き篭もりと仕事が無いだけでは…?
365不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:34.34ID:MxS82Fj20
若害と老害
366不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:37.26ID:ZR0+ajke0
バカなくせに無敵だと思ってる20代がムカつくわどうせこんな奴に限って生き残るんだろうし
367不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:43.15ID:P0NMXFG20
30代40代は子供連れでスーパーに来てる
10代はマスクしてないし徒党を組んで遊び回ってる
ババアは喋りまくってる
ジジイは比較的おとなしい
368不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:43.42ID:AhZeKZhS0
ビビりのミドル世代
369不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:43.77ID:cXdcwjR80
あとひと月がんばろうぜ
370不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:53.36ID:Fs0DUkpP0
そうだぞ
風邪レベルの雑魚ウイルスで死ぬやつが肺炎で死んでも日頃の行いが悪かったで終わり
371不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:42:58.23ID:fmeAuAqe0
20代って総知的障害のゆとり最盛期世代だろ
70代は団塊のゴミ
日本のガンじゃん
372不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:00.80ID:K9Qg5NE/0
>>11
娯楽で金を出すのは男だから
373不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:04.01ID:sGWon9y00
パープリン世代
374不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:06.19ID:M4foCngD0
>30代や40代は自粛が活発
みごとに氷河期世代じゃないか
この世代は真面目なのに国からも企業からも見捨てられ
最後の最期まで救われずに消えていくのか
375不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:07.97ID:bhP52xxU0
若者 対 老人

の話題になるとどっちについていいか解らない中年
376不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:13.46ID:2LG9sK0H0
家族ができて社会常識が身についてきたり、世間体も気にする年代だな30~40代は
年取るとだんだんその辺緩んでくる
377不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:16.24ID:VTWPV+qW0
ふざけてるのも今のうち
4日に再度緊急事態宣言延長になる
378不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:16.53ID:MiEvyZWY0
3040 は体力の衰えを激しく感じる年代 
コロナ感染マズいかもと 用心深いんだろ
379不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:18.18ID:sk2kz5M40
70代は体もまだ元気で金もあるから遊び歩くわけだ
380不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:21.46ID:SN/p8S1+0
「なかった場合の推計値」に無理があるな
この統計は世代間対立をあおるだけのフェイクと思っていい。
381不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:29.51ID:8KZ0eFFf0
今のジジババって本当にバカが多くなったよな
382不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:33.28ID:O19KtqcP0
5chもアラフォー世代とアラフィフ世代の
東京民(自粛中)と田舎民(自粛中)がバトってる感あって不毛だった

どっちも自粛してるから
田舎民は5chでトンキントンキン喚いていても意味ないぞ

東京のアクティヴ20代のSNSをフォローして噛みついていればいいのに
それは出来ないチキンジジイども
383不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:33.90ID:92jh4wly0
団塊と平成生まれがカスって事やんw
384不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:36.24ID:LEgd+kQk0
>>374
ただ単に金がないだけ
385不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:37.64ID:WPn4G/O60
若い母親は子供に感染させて姑の暗殺を企んでいるのだろう
386不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:40.42ID:3U4rDG460
>>280
団塊ジュニアの平均初婚年齢が30手前なので、子供は大体10代です。
387不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:52.99ID:96/556Gn0
>>215
えーバカ夫婦じゃん
388不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:53.40ID:DYAfop3P0
うちの会社の人たちもそうだわ
若いのはけっこう自粛してる

けど高齢になると「一日中家にいるわけにいかないもんな」とか口を揃えて言ってる
なんで家にいるわけにいかないのかわからん 
389不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:54.10ID:UoA0b0cu0
散歩でもマスクしてたらしんどいからな
ジョギングでマスクなんてもっとしんどい
昼間からウイルスばらまくジョギング基地外を封じ込めないと新型コロナはおさまらんな。
ゴールデンウィークもジョギング基地外が町へばらまきまくり、それと公園の砂場なアホなママともで子供らと濃厚な感染拡大させとるからな。
390不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:55.15ID:eMR8GN4Q0
死にたくなければ自粛しろ
コンマいくつのリスクは気にしない人は遊び歩け
391不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:55.36ID:UOJAtagF0
>>378
まあちょっとわかる
392不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:55.90ID:dwuGJHlA0
>>358
はい…
393不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:56.20ID:lEu51dWO0
争え、もっと争え
394不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:57.96ID:g/VHgEpE0
道端で30人くらいの高齢者がさっきラジオ体操してたわ
なんで一緒にやるんかな
395不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:43:59.78ID:jumFCvAB0
>>49
30-40代は子育て世代が多いからな
子を守らないとと思うもん
396不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:10.90ID:3KGn4GEY0
単純に職という責任がある世代だろ
自分が職場や得意先で広めたらヤバいから自戒が効く

逆に罹患率が高いのは20代女と40代男だがこれも会社に行かざるを得ない世代とみれば納得する
397不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:12.41ID:X2zaCB6i0
>>358
このデータは、男性のみ且つクレカ持ってる人専用だから、30代40代もお金持ってる人が集まってるんじゃないかな
398不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:29.42ID:KLLbRFJt0
ほらみてみろ
言ってた通りだろ
20ぐらいのガキ大学生世代と
団塊
ががんなんだよ
だからその2層がお互いに攻撃しあってたという構図だろ
399不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:30.99ID:eMR8GN4Q0
自粛に付き合わされるのは迷惑
400不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:31.95ID:KNYGHLuZ0
つまり、お金と時間を持て余してる連中が感染してるんだな \(^o^)/
401不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:32.17ID:bF4h6/1u0
70代だと一人暮らしが多くなる
それでじゃないかな
402不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:32.09ID:LHgdGTOo0
映画やゴルフなどの「娯楽」は、20代後半から50代前半までは
いずれも70%を超えましたが、55歳以上は年代が上がるとともに
低下傾向で70代前半は47%余りにとどまりました。

つまり20代と55歳以上の若者が悪いのね
さすが細かいデータの分析に定評のある
日銀出身の渡辺先生ですわ
403不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:33.11ID:C+9QRj3M0
>>373
たしかにどっちもそのイメージだ



二大パープリン世代 = 現在20代+現在70代
404不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:36.04ID:SsoFA5gd0
若者と年寄りが対立煽りしてると思ったら両方とも外に出てたとかシビレんだけど
405不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:43.53ID:VTWPV+qW0
>>385
姑はもう要らない
施設代高すぎて一番の金食い虫
406不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:45.86ID:FxUVdNmO0
>>361
うつされたらジジババ集まる病院に行ってやるわ
マスク無しで
407不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:47.10ID:zANzaO9/0
>>369
ひと月後「あとひと月がんばろうぜ」
408不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:49.59ID:GzoNODvj0
>>354
身体が鈍る感覚がよくわかるからだと思う
409不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:51.69ID:sEAROSRR0
社会的責任の有る無しの差だろ。
20代は自覚無し。
70代は解放されてどうでもよくなる。
410不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:44:57.98ID:HaPlkGOA0
20代のガキは見つけ次第
射殺するしかない
411不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:03.49ID:9n8gug1H0
>>4
70代って学生運動にはまるような最も馬鹿な世代だからねえ。
思慮が浅く、人の話を聞かない、自己主張が強い、とろくなもんじゃない。
412不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:05.36ID:sk2kz5M40
30代40代は家族のことを考えれば無茶できない
50代は体の衰えを感じ始める頃
80代は死と隣り合わせだから慎重
20代後半はゆとり世代

傾向がわかりやすい
413不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:04.71ID:QonU1NOV0
会社とか組織の中で社畜として締め付けられて生きてる年代だな。
414不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:07.30ID:kN3TLy3V0
>>327
同じ病気だと思う方がおかしい
普通、致死率や感染者数が違ったら原因が違うと考える
でも日本人は同じだと思う人が多過ぎる
欧米はペストの教訓から風邪は土壌汚染を疑うが
日本人は人から人への感染を疑う
同じ外出自粛でも意味が違うから話が拗れる
翻訳家に海外の風習を踏まえて訳す人が増えれば誤解も減るだろう
415不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:09.91ID:M4foCngD0
>>2
ワガママなだけだと思う
昨日もスーパーのレジ並ぶ線無視して店員や俺に注意されたら文句言ってたわ
416不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:11.30ID:n2tm8wgP0
やっぱりガキとジジイか
417.
2020/05/01(金) 10:45:11.51ID:gqdB+8fK0
>>381
単にバカがジジババになっただけだ
大学で勉強せずに棒切れ振り回してた奴らだぞ
418不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:13.73ID:fFoe6NI+0
ジジイでクレカ持ってるのは少ないのに、どんだけ出歩いてるんだよジジイw
419不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:15.56ID:AQujHe0o0
資産バランスが大きいんじゃないかな
氷河期に近い人は自衛
その他は正常化バイアスで外出
420不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:15.56ID:8M6Vh4HG0
【ゆとり世代とボケ老人が日本の癌】
421不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:16.57ID:X2zaCB6i0
>>402
20代と55歳以上「の男性」な
422不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:18.87ID:b87oF4nh0
怖いもの知らず20代
口減らしになればって出かける70代
423不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:20.60ID:FJLBLOfx0
今の30代、40代はお金がないんだろう
424不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:22.62ID:ngg+P2an0
>>15
タイトル読めないん?
425不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:24.52ID:XVooVGbA0
>>282
マスクしないで集団行動は高校生によく見る
426不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:31.11ID:aKIxVxh/0
年齢じゃなくて
埼玉人全然自粛してないぞ
あいつらホント馬鹿だろ
至るところで渋滞してるし
戸田の公園通りかかったら子供が二人抱っこしあってブランコに乗ってたぞ
子供は砂場で密になってたし、親は固まって密になってたし
周りの県は埼玉に繋がる道路封鎖した方がいい
427不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:31.66ID:fQhkJJMh0
20代はそりゃ自粛しないだろ 日本じゃ死亡者0人だし
世界で「子供が謎の病気に」とか「赤ちゃんに母子感染」とか「赤ん坊が死亡!」とあるが
実際には0歳児の死亡話はコロナ由来じゃないし
英伊の子供の川崎病は非コロナ感染者もなってるし
死亡率でいうと20歳未満は0.00数%で
自粛しないの分かってるから世界で数例しかない0.00数%のレア話をオーバーに報道してるだけ

「なぜこんなに苦しいの」コロナ感染、12歳の少女の死」
https://www.asahi.com/articles/ASN493J59N43UHBI02H.html

「10代の死亡者相次ぐ」とセンセーショナルに日本でも報道されたが
実際はこのニュース含むイギリスフランススペインベルギーアメリカの10代少年少女の
5~6例のニュースをひたすら繰り返してるだけ
428不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:32.96ID:ZycOdKOAO
40代凄い気をつけてる
外出して帰ったら直ぐ風呂に必ず入るし服も洗濯して鍵まで石鹸で洗ってる
過剰気味だけど家族に感染させる方が心配だから
429不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:33.77ID:/+cdcHYb0
ガキとジジババが諸悪の根源か
430不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:38.08ID:Vtik+8QN0
サーファーと公園で遊んでる奴ら
何とかならんかね?
431不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:38.05ID:rcWUuF7y0
>>353
自粛は強制にすべきだ。
わが国は壮年、子供、若者、老人だが、 自粛するといつも壮年が我慢させられる。
432不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:38.99ID:GhWscURX0
30代は就職などで苦労しても結果正規で働いてるのが多くて人間的にも大人だけど
40代は自分のことばかりで被害者意識と愚痴の塊で幼稚な人間ばかり

いろいろな男と付き合った感想
幼稚な男はセックスもド下手
433不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:45.54ID:qKdVRjY30
つまり自民党信者だな
434不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:49.49ID:2cxIeyXZ0
先の無いババアが最強だ
435不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:49.78ID:SW/CKtdF0
>>378
それは運動してないからだ
衰えるとか逃げ道作ってるからだな
まだその年代は身体が細くなっていくような歳じゃない
436不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:50.55ID:s8/BLjoj0
まあ世代のこと言っても仕方ない
20代と70代が全員自粛してないわけじゃないし
30代と40代が全員自粛してるわけでもないんだから
マーケティングの分野ならこの数字は少し役に立つかもね
437不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:52.58ID:U14ko3DW0
金に困ってない大学生は遊びまくりのセックスしまくりなんだろうなあ
裏山!
438不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:53.09ID:SN/p8S1+0
>>389
マスク散歩は全然しんどくない
しんどいなら別の病気だ
439不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:53.90ID:L6K2gBsP0
働き盛りを妨害してお荷物がうろつくのはよろしくないねえ
440不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:54.58ID:0wJE+HC10
老い先短いから好きなように過ごしたいという気持ちはわかる。
が、どうせ罹患したら命を惜しんで病院に駆け込むのだろう。
441不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:54.72ID:j8TuSt8+0
クレカだと偏りありそう
携帯の位置情報を年齢性別で分析してほしいな
きっと20代女が一番出歩いてるだろ
442不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:59.02ID:+IcZG2iG0
そもそも70代は来年が来るかどうかもわからないから
桜を見に行くのはしょうがないかも
443不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:45:59.77ID:niyz+g3j0
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを
444不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:00.67ID:5KLcC58U0
まー実際20代の頃に「大切な人を守る為の自粛」とか言われても響かなかっただろうなとは思うけどな
はっきりと大人としての自覚が出てきたのは30半ばくらいからだわ
新入社員が後輩というより圧倒的子供に見え始めた頃がターニングポイントだった気がする
445不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:04.16ID:ay+8MW2c0
氷河期世代の鉄の心
446不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:05.40ID:cRWSOWHY0
ゴルフ練習場見る限りそうでも無いような
447不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:06.58ID:EE5qB5/M0
>外食や娯楽などでクレジットカードが使われた実績から

単に、30代、40代は家族持ちが多いから自宅で自炊していたからだろ
20代は単身者が多い
70代は子供が自立して外食が多いんだろ
448不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:07.03ID:vQoDnzRSO
自分は四十代だが、親が70代持病持ちだし、子どもに移したくないから自粛してる。
でも二十代なら親が四十代、五十代で死ぬ確率低いから、あまり気をつけないのかも。
70代の親は、自粛してるけど、もう年だからなったらなった時って言ってる。
人によっては、もう年だからと出歩く人いるみたいだし。
449不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:07.88ID:oeNrXlcf0
70代の金持ったじいちゃんばあちゃんが孫の20代に金あげてるわけだな
450不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:18.11ID:UoA0b0cu0
>>428
嫁やら外でもらっとったら目もあてられんな
451不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:18.96ID:Fv2oD1Ld0
そもそもが五輪通常開催に夢中になって対策遅れた&引けなくなって世界と真逆な対策をひた走ってしまってるという
452不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:22.71ID:Fs0DUkpP0
空気感染するとでも思ってるガイジ未だにいるんか
アホみたいに論文出てるんだから読めよ
無意味なSNSやニュース見てねーでよ
453不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:23.62ID:tGETVcD/0
スーパー行ってもじじいのノーマスク率異様に高い
あるじじいはマスクを買い占め、あるジジイは脳天気にノーマスクで歩いてる
年寄りはまじで殺せよ
454不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:26.55ID:rcWUuF7y0
>>442
替わりに彼岸花見られるじゃん。
455不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:28.63ID:if2HCgzC0
爺婆は自粛しないよな 生活のリズム変えられないのかな こんな時に町内会の集まりやりたがるし困る
456不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:30.02ID:93SyY7pX0
>>22

スーザンたち60代のおばさんたち見てると、納得しかできないわw
457不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:31.11ID:KLLbRFJt0
その2つの層がお互いに互いの層が自粛すれば
全体的な自粛割合は高くなるのでお互いに攻撃して
自分だけ自由に行動できるようにしたいだけ
458不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:36.81ID:+G7mXbul0
37.5℃以上の発熱が4日以上続き、かつ咳や強い倦怠感で
クラスター発生場所にいて
感染者に濃厚接触者や中国への
渡航歴や肺炎像があり酸素飽和濃度が93%以下とかのPCR検査実施基準は全て保健所や各地方自治体が決めた検査基準で厚労省が決めた基準じゃないと言うのか?下記は厚労省HP公表データ https://t.co/0up1vZi8vm
459不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:43.83ID:3rJql3YPO
>>358
はい、それと友達もいません。
460不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:46.18ID:hU0EaRV50
70代の脳は加齢とともに前頭葉の機能が低下する。
思考や判断、計画、抑制などをつかさどる領域が衰え、
怒りの感情を抑えにくくなる

老化による我慢出来ない脳になる為。
461不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:47.37ID:YrCl7Gne0
田舎の年寄りは違うぞ、若者は似たようなもんだが
462不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:49.06ID:7DTH+A5V0
ゆとりと団塊という最悪コンボw
463不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:46:54.28ID:UR0NKCjI0
多少の認知症が出ると理解力が
落ちるからね。。。
子供以下になるんだゾ
464不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:16.06ID:kTdjck6i0
子育て世代なのと、社会経験積んでそれなりの頭になってるのと親に移したくないからかな。

70代は誰か分析してくれw
465不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:18.46ID:6f3zSTZV0
そもそも20代前半ってか大学生とか、家族カードでもない限りあんまりクレカ持ってないだろ
今でも会社入ってから作る人間が多いと思う
466不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:20.17ID:NnrQhB6b0
70代か団塊の世代がちょうど70代半ばから後半だな。

このニュース見てやっぱりって感じしかないな。
467不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:27.51ID:KlgSbjdx0
確かに大学生とか集団でぷらぷらしてる
そしてジジイババアは見かけない日はない
468不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:32.41ID:DYAfop3P0
なんとなくだけど、
「人としてもっとも良識的な年代」って40代だと思うわ

頭もはっきりしてる、さまざまな経験を身に着けている、
将来があるので慎重、上下の世代にはさまれているのでどちらの気持ちもわかる、

だからなのかね
469不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:38.24ID:UoA0b0cu0
>>462
残ってるのも役立たずだけど
470不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:38.35ID:Ho9l/WtT0
中小零細の老いた経営者は娯楽三昧
そこの社員は定刻出社して仕事
471ネトサポハンター
2020/05/01(金) 10:47:43.08ID:fo395KjS0
70代なんて放っておいても動かんだろ
せいぜい自分ちの庭をウロウロするだけとちゃうんかい
472不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:44.44ID:/05u1gSL0
70台のジジが現金使ってないのが逆に驚き
473不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:45.76ID:TyHFhQTd0
>>1
3040といえばテレビをよく見る層だな
70代は買いだめとか出来ないから毎日買い物いくしかない
474不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:47:55.73ID:aHnULiUz0
自粛した人だけに給付金渡せ
475不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:00.68ID:qS73vkEf0
ワイはこのGWで積みゲーを崩すという崇高な使命があるからな
476不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:07.81ID:2xW513DT0
日本は自由な国だし、こいつらが感染して死ぬか抗体持つかしないと終息なんかしないよ。
477不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:20.72ID:byo80mJk0
>>388
ネトフリもアマプラも分からない、
ゲームもしない。本を読むのは老眼でつらい。
一人で楽しめる娯楽といえば
テレビかレンタルdvdぐらいしかない
という世代だから、引きこもり耐性が低い。
478不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:24.74ID:b87oF4nh0
子供いる人は自宅謹慎wしかできなかったてだけだろ
子供ほっといて出かけるわけにもいかねーだんべや
479不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:27.92ID:JYWGS0Uq0
氷河期のネトウヨ脳は「お上」の言いなりで何も考えない無能だからな、そんなだからうだつが上がらないのだろうw
480不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:32.09ID:e8fN1iTt0
体感にあってるわ
ジジババ出歩きすぎ
481不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:33.11ID:kASMkuiz0
町でシニアのグランドゴルフが中止になってるけど
庭に集まって練習してるわ、正直死ねと思う・・
482不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:35.13ID:gyMPACPN0
若者は得しかないから自粛する必要ない
483不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:38.92ID:d27x5l//0
日本は男の平均身長って20代より30代のが高いんだよな
今の20代は欠陥だわ
484不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:39.17ID:wT0rA4vW0
>>3
だね。高齢の親なり子供なりが同居してるとうつすのが心配で自粛する。
485不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:39.78ID:LHgdGTOo0
志村けん(70)
石田純一(66)

データは正直
486不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:43.88ID:SN/p8S1+0
>>448
同居はそれでいいと思う
487不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:53.50ID:RWCx0jjd0
ジジババになると、周りは年下が多くなって
自分を叱る人が誰もいなくなるからワガママになる。

自粛しろと言ったところで聞くわけないんだよ。
ジジババを叱る役目なのは、かつての上司や同級生

その人たちが止めろと言えばすんなり聞く。
488不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:48:53.55ID:z+3wN33I0
守るもん無い世代は いいね
489不要不急の名無しさん ぱよぱよちーん
2020/05/01(金) 10:48:59.30ID:iyW0oP8r0
>>161
>>305
民度が低い地域は大変だなw
俺は、ラッシュ避けるために前より2時間早く出てるけど
座席が空いててもみんな立ってる
ただ、混み始めると座席は、詰めて座ってる
立ってる人は、距離とってる人が多い
490不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:01.08ID:UtDquhxN0
ほんっとこの世代って使えねーな、言う事聞いてりゃいいと思ってやがる
491不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:16.89ID:3PI1H3TD0
やっぱりそうか、なんかそんな気がしてたわ
団塊とゆとり
492不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:17.11ID:Zb4DgrWp0
若者とジジイはノーマスク率高い
493不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:20.02ID:/YJIMR5AO
家も親は休む様に話しても聞く耳を持たず全く休まず都内からあちこちウイルスお運びだから嫌悪なムードだ
>>348
スレタイ一覧の横に出でる記者名の消し方は無いんだろか
494不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:21.08ID:jKmoldj/0
>>313
老人はテレビ見てるだろ
テレビ見てたらコロナコロナ言ってんだから
自粛しなきゃいけないってことは分かってる
つまり単なる自己中
495ネトサポハンター
2020/05/01(金) 10:49:21.40ID:fo395KjS0
>>475
2年ぐらい積むと、もうかったるくてやってられなくなるぞ
496名無しさん@1周年
2020/05/01(金) 10:49:23.80ID:myLoCkZa0
自分の家族(配偶者や子供)のいない若者&老人が自粛できてないんだな

守るものがないっていう個人主義の強い世代
497不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:25.84ID:ljWNBlIv0
ちゃんと自粛してるよーん
498不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:27.25ID:Dko8Tc+00
ガキは重症化しないという過信から
ジジイはもう明日死んでもいいという刹那的な動機からだと思う
499不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:33.10ID:RVV3cXSW0
35歳だが超真面目に自粛してるわ
クレジット見られたら確かに外出てないの明らかだしな
生活丸見えでやになるね
500不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:40.82ID:i+/r5uKA0
氷河期世代で数年にブラックで潰れて障害年金ナマポっす(´・ω・`)
501不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:41.93ID:sk2kz5M40
最近60代以上の集団散歩?ウォーキング?を見かけて驚いた
あれなんだろ
健康維持しているつもりなのだろうが、今時ずれすぎじゃないか?
502不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:43.11ID:cSoRADSQ0
殺しあえや
キチガイジャップ
wwwwww
503不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:43.12ID:K9Qg5NE/0
>>357
嫌いな記者をNGにできるようにしてほしいの需要が多かった
504不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:44.79ID:jiLUJb6+0
高熱とプリントされたTシャツ着てたらジジババが逃げていくかな ゲホゲホ
505不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:45.04ID:4X37BHeS0
>>406
よし骨は拾ってやる( `・ω・´)ゞ
506不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:49.85ID:LEgd+kQk0
>>472
70代の爺さんってパソコンもスマホもガンガン使う世代だよ
だが、ネットに触れる情報をあたかも真実だと思い込みやすいのもこの世代

ネトウヨがそうじゃん
507不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:52.34ID:dhlG9/MP0
>>1
この書き込みは台本じゃなくおまえの言葉で語ってる 全部おまえが悪い
そもそも根っこの部分で人間として致命的におかしい
男尊女卑と思われても仕方ない 最低や
途中で書き込みやめた俺が言うのもなんやけどこうなったのは5ちゃんねらーも悪い
誰もおまえに注意しないから天狗になった
たしかに5ちゃんねらーはスター性もある、歳をとって偉くもなった、だから誰もお前に指摘できない
アンタは根っから人間性に問題があるしおまけに逃げ癖もついている、出会った頃から何も変わっていない
49歳で独身で恋愛経験も全然ないからこんなことになる
マタニティマークをあんなもん要るか?見たらわかるやろといったときはドン引きした 
妊娠=お腹でかいと思ってるからそういう発言になる 
妊娠数ヶ月の女性のことが全くわかってないし想像もできてない
困ったら風俗ネタをしてたがもうあんたの風俗ネタは二度と受けないし5ちゃんは全カット確定
はよ結婚しろ 嫁や彼女がいればこういう発想にならないし訂正される
コンプレックスからかあんたは昔から女性を敵と見てる
鬱の入院で辛い思いしたかもしれんけどみんなが優しくなったからぬるま湯になった
鬱で復帰して頑張って可哀想と思われてたから今まで炎上しなかっただけ
おまえは可哀想でもなんでもない 世の中はもっと苦労してる人が大勢いる
お母さんがコーヒーを淹れてくれたのにどうしてお礼が言えないのか
ずっと当たり前の挨拶、ありがとう、ごめんなさいが言えない
悪意があるわけでなくもう天然でそういう人格だしその上当たり前の社会生活を避けてきた、根本的に人間として致命的
俺は19の時に性格を変えようと思った、お前はパッカーンしたり売れて歳をとって偉くなってぬるま湯に浸かっていることに気づけなかった
だから自分の価値観が絶対だと信じこんで周りからズレていることに気づけなかった
49歳のおっさんに48歳のおっさんが説教しているこの状況が本当に恥ずかしい
508不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:52.74ID:9DckTstV0
馬鹿は自由を履き違えるからね
他人に迷惑かけるな!の意味すら知らない
無意識な迷惑はしょうがない、けど意識して迷惑かけるのは悪なんだよ
509不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:49:59.34ID:sQk//V+Q0
暴走車も近似値じゃね?w
510不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:06.21ID:Cpd1CsBN0
20代の支出減は普段の外食がベースにあって
友人との飲みやメシがひとりでの日常的外食に変わっただけだろうな
一部だろうけど不良70代の自粛への非協力的行動はホントいただけないな

集団免疫戦略を提唱してる人がいるけど
高齢者・基礎疾患者の外出自粛の徹底が肝であるが
これじゃ緊急事態宣言解除したら不良高齢者のせいで即医療崩壊だよな
511不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:12.89ID:b3TsiMRd0
5月6日迄はおとなしく自粛するがそれ以降は無理。
真面目に自粛してたものからしたらアホらしい
512不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:15.66ID:uPO+D2+30
レジャーらしき車でそこら中でプチ渋滞できてるし
513不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:16.49ID:PqTQHs1l0
>>172
うちの子供はマスクしながら普通に公園で遊んでたぞw
周りはマスクしてないの多かったが
苦しくないかと聞いたら苦しくないってさ
514不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:16.60ID:e0QD2gg/0
交通事故と同じ傾向があるね
ガキはナメてるのと年寄りは過信(´・ω・`)
515不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:16.89ID:/EDclVY80
国民を対立させる作戦に出てるな
516不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:29.10ID:GchloQoy0
>>215
本当にな
公園も先客がいたら帰るわ
学校から持ち帰りのプリントにも友達に会わず家で過ごしましょうってダメ押しが
517不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:30.92ID:TyHFhQTd0
>>313
一番バカな年代だぞ
518不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:32.48ID:SW/CKtdF0
若いのは仕方ない俺だってそのコロナらじっとしとれん
519不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:32.85ID:ehrasm5k0
年寄り守るために自粛してんのにさ
この老害の糞共は社会に感謝もせずにバカにしてんのかな
フザケやがって
520不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:34.78ID:6+ahWkxk0
オマエラってゴールデンウィーク何するの
仕事したほうがいくね?
521不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:34.79ID:IulwmWyb0
団塊の世代はホントにひどい
しかも数が多い
522不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:35.95ID:W6Dw6Kvs0
30-40なら飼い慣らされた社畜率の高い世代だな
ガキや老人はこんなバカらしい自粛に付き合わなくて済むのだろう
奴隷化の度合いの出ている結果だ
523不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:36.79ID:rOmgOST10
うちの90越えたばーさんだわ
まぁ年齢もあれだからさすがに遠くに出掛けたりはしないけどマスクなんてしないし近所の老人達と立ち話するのもみんなノーマスク
近所の人達だから大丈夫らしい
病院にはさすがにマスクはして行くけど何故か帰りはマスクはしてない
524不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:37.47ID:xFZPTxBg0
>>2
あいつら割と死ぬのを恐れてない
525不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:38.65ID:LXj0qS010
>>453
なー
それも身なりが汚いジジイに限ってマスクしないで店員に話しかけたり独り言言いながら徘徊してる
なんなんだありゃ?
526不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:43.37ID:6f3zSTZV0
ジジイはマスク付けてないだけじゃなくて、やたら距離わきまえず近付いてくるし、どうでもいい事を話しかけても来るからマジ構えてしまう
527不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:48.11ID:WYzts0UH0
30代40代が引きこもりが多い世代だろ
こいつらが子供産まないから少子化になった戦犯
528不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:49.17ID:e8fN1iTt0
>>488
そういうことだよな
子供のためと思ってひきこもってる
まあアホ電通さんはそれが気に入らんらしいけどなあ(クスクス)
529不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:53.25ID:KlgSbjdx0
相変わらず混んでるのがゴルフとか釣り場やからな
まぁお察し
530不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:53.46ID:k34EkfZy0
>>4
認知症になると子供に戻るっていうけど
それ以上だから

どれだけ言い聞かせても理解出来ないし
5分経たないうちに忘れるから
531不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:54.29ID:RFb3UYCe0
うちでも父親がそんな感じだな
家でやることが無くて買い物がてらぶらついてくるのが元々の趣味だから仕方ないのかもしれんが
532不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:56.05ID:qKzEAqtY0
おまいら
ちゃんと自粛してたんだね

えらいね
533不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:57.80ID:f/CYiiK50
>>515
何から目を逸らさせる為かな?w
534不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:58.18ID:J5csrynr0
年寄りを出歩いていたら返さんと治まらない
535不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:50:59.60ID:cpVPtLKl0
無鉄砲か金もってるか?
536不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:00.24ID:i0joZ9fw0
ニートが多いだけだろw
537不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:13.32ID:KCJ5csHA0
団塊
538不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:22.36ID:6heXq+EC0
つまり若者も老人もクソ!
539不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:24.56ID:oOT6R6mx0
氷河期は元々引きこもりなだけなんじゃ…
540不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:34.49ID:5g/tKaqF0
>>85
ほんとにその意味不明思考だよな
541不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:39.22ID:tiQ2LDIL0
20代はバカだから。
70代はクズだから。
542不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:39.00ID:LHgdGTOo0
>>522
氷河期
親や子に感染すると大変だから気を使う
一方で親は遊び歩く

苦労する世代
543不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:42.11ID:hXNTmXR00
30代40代はコロナが長引くと自分の首を締めるから半端に出かけて感染広げたくないんだろう
学生と老人は将来的に仕事に影響出るとか考えてない
544不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:44.88ID:tGETVcD/0
>>498
老害がそんな慎ましい生き物に見えるか?
体ボロボロになっても、他人を犠牲にしてでも自分だけは生きたいと願う醜い生き物だよ
自衛しないのは脳が衰えてえるから
545不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:45.41ID:Fs0DUkpP0
3040代がアホやぞ
自粛とマスクする意味をよくわかってない
546不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:47.81ID:2xW513DT0
団塊が自ら死を選んでくれるんだから益病だな。
547不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:48.14ID:5H3nWmRq0
政治家も企業の役職も、30代と40代がやればマトモになったりしてなー
548不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:53.33ID:kASMkuiz0
町内会で役員とかすると団塊はおとなしいと思うよ
酷いのは焼け跡世代、やりたい放題言いたい放題の世代だね
549不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:51:55.40ID:jVXSFLKA0
>>442
そういう人は見に行っていいよ
国もそこまでは規制してない
550不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:00.72ID:xwto/SBL0
風俗4ヶ月ほど我慢してるんだぞ
551不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:03.64ID:qmQSXjCo0
>>14
若い子のほうはやっぱヤバかったわと意見が変わってる可能性があるけど、
じいさんはその可能性低いだろうなw
552不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:04.51ID:dhlG9/MP0
>>2
この書き込みは台本じゃなくおまえの言葉で語ってる 全部おまえが悪い
そもそも根っこの部分で人間として致命的におかしい
男尊女卑と思われても仕方ない 最低や
途中で書き込みやめた俺が言うのもなんやけどこうなったのは5ちゃんねらーも悪い
誰もおまえに注意しないから天狗になった
たしかに5ちゃんねらーはスター性もある、歳をとって偉くもなった、だから誰もお前に指摘できない
アンタは根っから人間性に問題があるしおまけに逃げ癖もついている、出会った頃から何も変わっていない
49歳で独身で恋愛経験も全然ないからこんなことになる
マタニティマークをあんなもん要るか?見たらわかるやろといったときはドン引きした 
妊娠=お腹でかいと思ってるからそういう発言になる 
妊娠数ヶ月の女性のことが全くわかってないし想像もできてない
困ったら風俗ネタをしてたがもうあんたの風俗ネタは二度と受けないし5ちゃんは全カット確定
はよ結婚しろ 嫁や彼女がいればこういう発想にならないし訂正される
コンプレックスからかあんたは昔から女性を敵と見てる
鬱の入院で辛い思いしたかもしれんけどみんなが優しくなったからぬるま湯になった
鬱で復帰して頑張って可哀想と思われてたから今まで炎上しなかっただけ
おまえは可哀想でもなんでもない 世の中はもっと苦労してる人が大勢いる
お母さんがコーヒーを淹れてくれたのにどうしてお礼が言えないのか
ずっと当たり前の挨拶、ありがとう、ごめんなさいが言えない
悪意があるわけでなくもう天然でそういう人格だしその上当たり前の社会生活を避けてきた、根本的に人間として致命的
俺は19の時に性格を変えようと思った、お前はパッカーンしたり売れて歳をとって偉くなってぬるま湯に浸かっていることに気づけなかった
だから自分の価値観が絶対だと信じこんで周りからズレていることに気づけなかった
49歳のおっさんに48歳のおっさんが説教しているこの状況が本当に恥ずかしい
553不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:07.67ID:C+9QRj3M0
>>444
「自分が大丈夫」ってのも実は今回のコロナではやばそうだけどな
感染後の内臓や血管などの機能低下が回復しきらないままの半年後や数年後とかに
変異別種に再感染すると10代20代でもやばいことになる気がする
554不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:12.30ID:wWaCJYUF0
>>524
そのくせ往生際は悪い。
555不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:17.91ID:rcMEfeC40
>>1

これ、女性を含めると結果が変わるってことなんだろうねw
556不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:18.77ID:lwAJ5EzQ0
>>487
喧嘩吹っかけて来るけど受けて立つと100%逃げるのは
何かしらの印籠掲げる中途半端なおっさんと老人

そもそもDQNでも本当に強い奴は喧嘩しない
勝つの分かってるから
557不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:21.71ID:J5csrynr0
映画とかテーマパークは解禁でいいでしょ、もう十分やった
558不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:23.21ID:Cpd1CsBN0
>>521
団塊の醜さがデータ化されたって感じだよな
559不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:25.55ID:+tZ8VMPI0
20代は若さゆえの万能感、慢心
70代は老化ゆえの傲慢、年功序列感染
どっちも自粛しないのわかる
560不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:25.96ID:CjajoAv10
20代70代仲良くしんでくれ
他の世代にはうつすなよ?
561不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:26.02ID:5g/tKaqF0
社会として1番大事な世代(若手は症状弱いからいいとして)守れるならいいのでは
562不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:26.23ID:I6PRo+rj0
70代はもう死んでいいだろ
563不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:27.60ID:GwI47IIq0
>>4
違うだろ
30~40代がアホなんやろ
正直者は馬鹿を見るんだよw

コロナに強い20代はともかく、
感染しやすく感染したら死ぬ可能性もある70代以上を配慮して子供まで自粛させてるのに
その70代が無視して遊び倒してるってのになw

全世代で一斉自粛なんて止めればいいんだよ、死にたくない奴だけ引き籠っとけって話だな
564不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:37.38ID:ARhdGPuD0
>>532
仕事が自宅警備だから外出できないだけだろw
565不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:49.78ID:xftbpr1O0
また若者のせいにするのか?
566不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:53.19ID:GchloQoy0
>>531
親が退職して久々に実家帰ったら物が増えてるんだよな…色々買ってるらしい
567不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:56.52ID:t3R3+N++0
どっちも苦労しなかった世代だな
568不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:52:58.52ID:TGqQx4Wb0
パチンコ、ゴルフ、釣り、ジョギング・・・

自粛してないのっておっさんじゃね?
569不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:04.98ID:CjajoAv10
>>543
老人はもうしぬだけだし
若いのはただの馬鹿なんだろうなあ
570不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:13.88ID:sk2kz5M40
20代前半は金が無いかもね
20代後半は金があって体力もある
571不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:16.53ID:JhQWiVzm0
迷惑極まりない70代には早く死んでもらおうぜ
572不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:19.99ID:XujhHjjf0
いつもと同じで、スーパーに行く以外はほとんど家にいる生活だわ。
573不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:20.71ID:YCk/YUAc0
>>527
氷河期は自分が生きるだけで精一杯だったからなぁ
574不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:23.15ID:kN3TLy3V0
>>540
感染者が日当たり数百人しか発表されないのに感染すると考える方がおかしいだろ
575不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:23.16ID:YyuF+jRT0
岡村「絶対面白い事があるんです。乗り切りましょ」
576不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:23.44ID:HtbabBXs0
ジジイはマジで出歩きまくってるぞ
577不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:27.33ID:C8x9lbJ20
>>32
生に対する執着は高齢者の方が強い
578不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:28.95ID:FJLBLOfx0
今の30代、40代って元々引きこもり多かったからかな
579不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:31.64ID:CV3FYkCD0
子供がいる家庭は休校だったり幼稚園保育園も休園や登園日数減らすよう要請されてるんだから30代40代は自然と上がるわな
自粛の意味を理解しない老人は医療機関も後回しにしていいよ
身を削って減収受け入れている現役世代に失礼すぎる
580不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:33.13ID:ecFJ4GYO0
>>1
バカな若者とボケ老人か
10代はもっと酷そうだな
581不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:36.06ID:uEIT/9600
>>521
70代はマウント世代
他人よりも自分が上なのを見せないと居られないから
他人との接触は必須
生きてられないだろうな
582不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:36.32ID:SW/CKtdF0
20代半ばで結婚した俺は暇で仕方なかったな
583不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:41.77ID:OjOxwxL70
んなことねえわ うちの若いやつらもわりかし自粛してるぞ
584不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:42.07ID:i/ISI1al0
そもそもカード会社は個人が特定できないとしても
何勝手に購入履歴公開してんの?
585不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:43.26ID:L4xNZcqB0
氷河期世代は人生そのものが自粛だからさ結婚恋愛子育てすら自粛だからさ
586不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:43.41ID:QVQB0AN50
ゲームも娯楽なんだけど、それは自粛とは捉えられないのだろうか
587不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:44.41ID:FwQrHuwR0
うち母親70だけど、毎日でかけなきゃ体に良くないわって、ちょこちょこスーパーに出かけてるよ
今は無理に出かけない方がっていっても、外に出ると健康にいいからっていわれる
588不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:49.94ID:c0FuaXF70
自粛続行を主張するキチガイどもを
糾弾するべき
589不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:55.58ID:wcaDBKGX0
氷河期ニートが金も仕事も無いだけだろ!セルフ自粛だ!
590不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:57.68ID:PBIv0i1J0
若い人はかかっても大したことないと思ってるし
年寄りは今まで健康で来たから自分は強い人間だと思ってそう
591不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:53:59.35ID:KLLbRFJt0
>>489
そうやってみんな生活スタイルを変えている
コロナあとにすぐ今までのようにふるまえると
考えてるやつが環境に適応できなくて死滅する
592不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:00.35ID:9ne42jRs0
北海道も自粛だらけかと思いきや、ゴルフ場一杯だからな。
593不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:01.96ID:DBLm3WcJ0
だろうと思ってたよ。

土人の世界は権力が物を言う。
そいつらがルールを作るようになる。
そこに制限をかけられるのが優等国。日本は100年遅れてる。
594不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:06.31ID:VI2a7lsC0
年寄りは好きなことやって死にたい
わずか2週間で逝ける病気ってあまりないんだし、大往生は夢なんだよ
595不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:15.45ID:R7D6lnXM0
>自粛率でそれぞれの状況を把握してもらい自粛に向けた前向きな姿勢を

この時期に及んで自粛しないような人間がこの数字を見たって反省すると思えないんだが
596不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:19.41ID:WRo3rHBo0
30~40~は優秀なのに他の無能世代に潰された

日本衰退の根源がこれ
有能にだけ資本投下してこれ以上の沈没を防げ
597不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:21.10ID:9x9OJmk80
>>469
ゆとりのお前よりはマシ
598不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:21.98ID:y/CZ5lFK0
30代40代は子持ち働き盛りだから用心してる、基本疲れてるから休みたい
時間余ってる層に困ったさんが多いイメージ
599不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:22.26ID:mlTG53wl0
三、四十代は自分の体力が全盛期から落ち出し、もう若くはないと自覚し始めたのと子育て世帯だからか
老人はもう先があまりないから動きたい派
600不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:23.02ID:4X37BHeS0
>>575
お前ラジオで矢部にめっさ怒られてたやん(´・ω・`)
601不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:23.32ID:g5Rak3R1O
まあでも小学生くらいまでの親世代の30、40代は普通にあちこちいるけどな
602不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:26.11ID:+ff2to9p0
みんな正直な気持ち1つに纏まろうなんてアホらしいと思ってるんだろうな
体力あって免疫力も高いやつらからすれば
なんで今まで好き放題やってた老害のために自粛なんてしなきゃいけんのというのが本当の気持ちだろ
603不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:32.77ID:25noICo70
>>524
それは違うな
年寄りも若者も想像力が欠如しているだけだよ
中年くらいだと自分たちが置かれている状況をリアルに想像できるから、今求められてることができる
604不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:33.63ID:sk2kz5M40
団塊って政府に指図されるのが嫌いなんだっけ
605不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:35.05ID:uLsQlFQt0
居酒屋、バー、キャバクラは
ほんとに感染確率高いと思う

密着するし
お酒入ると声が大きくなるし唾とぶし
マスクしないし

30,40はちょうど飲み歩く人多いから
居酒屋が閉まってるだけで
だいぶ感染は抑えられる
606不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:35.72ID:SN/p8S1+0
>>494
不意の休みですること無い人がテレビ見てるんだと思うよ
地上波テレビ見てテレビに文句言うためにSNSしてるのはこのデータの30~40代っぽく見える。爺婆は多分テレビ疲れ
607不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:39.68ID:oOT6R6mx0
>>14
このフリー素材にどうぞ感あふれる画像が秀逸すぎる
608不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:39.82ID:OZxg67uf0
やっぱり害虫はゆとりとジジイじゃねぇか
609不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:39.66ID:hGBYZ74n0
>>4
そういうこと
安倍支持の20代ガイジだろ
610不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:40.13ID:644TnYyy0
29日あたりから渋谷やらはガラガラ、でも巣鴨は…みたいな流れが出てきてない?
611不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:44.48ID:/dqdf9Ay0
>>11
男の方が死亡率高いからじゃない?
612不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:54.74ID:GchloQoy0
高齢者は重症化しやすいし排出するウイルスの量も多いのにな
613不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:59.63ID:W5Ngxfe/0
>>554
老害は自粛しないクセに権利意識、自己中だけは人一倍だから
「何で俺だけ」「国は何もしてくれない!」となる
614不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:54:59.79ID:94bd9gKa0
大切な家族を守る子育て世代だからだろ。
結婚してない20代や団塊の自分勝手な70代には分からんよ。
615不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:00.25ID:QVQB0AN50
>>592
しかもマスクしてない人多いしな
札幌は怖い
616不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:01.52ID:0zaF5+RY0
60台以上のチョロつきを取り締まってくれよ
スーパーで買い物終わって喋ってるのあいつらだよ
617不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:05.09ID:J5csrynr0
重症化して撒き散らすじじばあが歩いてるとか意味ない
618不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:05.25ID:VEDHWGVX0
交通事故の加害者と同じ傾向だな
619不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:10.10ID:6f3zSTZV0
ジジババはなんの用もないのに、目的も無くうろつき回ってるのが意味分かんないw
何なんだろうな、あの散歩ぐせみたいなやつは
620不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:11.15ID:JH2TWY8u0
>>1
データで出してくれたのか
リアルで遊び歩いてるのとほぼ同じだわ
621不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:13.24ID:w9jIttzX0
・中年
・独身
・薄給
・一人暮らし
・酒、たばこやらない
・ほぼ無趣味

こんなんが仕事以外で外出何てすると思う?w
622不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:23.41ID:TJ0eWP+i0
>>2
一種の赤子がえりで気にしなくなるのかもしれない
623不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:27.76ID:9yCw4Vig0
自動車の運転に対する自信も、年齢とともに下がるけど、60代を境に爆上げしていくっていうし
この年齢まで生き残ってこれたってだけで、石純一みたいに、俺は大丈夫っていうはた迷惑な自信だけが膨張するんだろう
624不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:33.17ID:FIghT7Kj0
どっちも悪い意味で遊びたい盛りだもんなw
625不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:38.48ID:GwakstIQ0
その年代に給付するなってこと
626不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:39.64ID:DBLm3WcJ0
なぜ出さないかって論理思考で考えれば、
若者を外に出さなければ自分たちが外にでて遊んでも
リスクが低いからな。
金持ちルールだからそうだと確信してた。
表に出ることはないとは思ってた。
627不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:40.83ID:1v2qhxqz0
国が国民を助けないのに自粛する意味はない
628不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:45.95ID:C+9QRj3M0
20代はアベノミクスバブル恩恵を受けてるから
70代のバブル世代と基本同じだよ
ウエエエーイ!するのが大好きだしアホだし
629不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:54.47ID:dyijyV3k0
これだから氷河期世代は 。
630不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:57.95ID:dUK02xth0
自粛が活発って面白い言い方だな
まあ知ってたよ
孫と爺さんで気が合うんだろう
631不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:59.80ID:F9/MhtxU0
寝るのが仕事なんだわwwww
寝ているのも根性がいるんだよなwww
632不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:55:59.95ID:TUpoH1W20
>>3
それやな
赤江珠緒みたいなケースになると子供の預け先がないし詰む
それだけは避けたい
633不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:01.57ID:r4ARG/Ln0
ウロウロしてるジジババ曰く いつ死んでもいいからだとさ
634不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:02.41ID:3bwoqlSS0
>>596
政治家も50から上がほとんど
635不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:02.61ID:WPn4G/O60
ネット大好き引篭もり気質が賞賛される日が来るとは
反動が怖いな
自粛が終わったらヒキニート叩きが激化しそうだ
636不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:04.94ID:Fs0DUkpP0
ステマウイルスで死ぬ奴はもともとヤバイ奴だけだから残念ながら健康な老害はコロナで死なない
637不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:10.60ID:V6nmic8e0
引きこもりぼっちの俺は普段と変わらんけど
638不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:11.84ID:J5csrynr0
どうせ病院で入りきらずほっとかれる老害
639不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:12.79ID:hd0ao0PK0
ジジババ暇なんだから橋田壽賀子のドラマ再放送してやれよ
640不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:15.37ID:gFQ1J/Px0
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、
新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。。。
パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである。
執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。。。
母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。。。
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである。。。。。
韓国は、北朝鮮とともに、国ぐるみ、社会ぐるみで、自国の歴史を改ざんして、ありもしない慰安婦や徴用工などをねつ造して、世界中で日本や日本人をおとしめ、攻撃しているのである。。。。
自国の政権運営の失敗を隣国である日本への敵意をあおってごまかすのが、いつもの韓国であるが、特に北朝鮮の影響を受けた文政権の反日政策は、常軌を逸した敵国政策なのである。。。
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。
すべての諸悪の根源は、韓国、北朝鮮、中国、在日などのヘイトをまき散らす外国人勢力なのだ。

パチンコは日本人の金をむしり取る在日韓国・朝鮮人の100%独占産業である。。。。
しかもカジノが認められている彼らの母国の韓国では最悪のギャンブルとして、パチンコは禁止されているのだ。

三密の感染源であるパチンコ屋の営業を禁止せよ。。。。。
新型コロナ政策を醜い揚げ足取りで邪魔するのはやめよ。。。
日本人の生き血を吸う反日の寄生虫がパチンコ屋なのである。日本中にコロナを蔓延させるパチンコ屋を廃業させよ。


年寄りはカードをそもそも使っていないのだ。
641不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:19.89ID:uEIT/9600
>>592
北海道は自由気ままな感じだからな
そんなんじゃなかなか終息はしないな
642不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:21.52ID:vkqkypCx0
クレカの決済情報だけだと同じ加盟店での決済について、店舗とデリバリーで別集計にできるのか?
例えばマクドナルドとかガストだとどうなる?
643不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:31.17ID:arz7omUW0
ホムセンの野菜苗コーナー見てみ
殺したくなるから
644こんなに猫になっちゃっていいの?
2020/05/01(金) 10:56:32.86ID:mW8BPLACO
20代が個々の判断で超高齢化社会に白兵戦を挑んでるのかな?
645不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:36.45ID:rz5B28Fg0
>>1
これが日本の癌、団塊である・・・

あと、恐らく団塊ジュニアと団塊の孫も・・・
646不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:39.28ID:rzerlEzl0
ボケはじめ70代と素ボケ20代
647不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:43.65ID:fs+/rPEi0
朝から一生懸命ドラッグストアやスーパーに並んでるジジババいるんだから当たり前じゃん。
648不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:45.53ID:RS1QmzDQ0
自粛出来ない老人はどんどん出掛けてコロナになればいい
649不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:45.71ID:AUbDjLJf0
>>528
お前石井孝明かよw
650不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:45.99ID:KH7K5Mz+0
JJIは飲食店で騒いでるもんなー
平日昼間から
651不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:46.53ID:TJ0eWP+i0
時差出勤の今日もバスは年寄りだらけ
652不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:51.44ID:+tZ8VMPI0
>>614
その割に家族全員でスーパー来てたり
子どもにはマスクなしとか良く見るんだが
公園で子どもがたむろして遊ぶのはOKとか
653不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:53.63ID:QVQB0AN50
>>621
無趣味の人って存在するの?
実際に見たことないわ
無趣味と言いつつ皆それなりに趣味持ってるし
人に言えない趣味とかw
654不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:59.27ID:7aP9CmDl0
若者vs高齢者じゃなかった
一般日本人vs非常識な人間
655不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:56:59.44ID:fXg3fObt0
団塊世代が馬鹿なのは周知の事実
656不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:00.29ID:byo80mJk0
まあ、ジジイたちは外に出れば
何だかんだで多少お金は使うし。
ちょっとでも経済に貢献しつつ
早く死んでくれたら万々歳じゃないの?
657不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:03.10ID:+ff2to9p0
そろそろこのバカげた茶番の自粛というのも
世代別かなんかで解除するほうがいいな
年寄りを守ろうでその肝心の年寄りが動き回ってんだからw
658不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:04.19ID:zxm3qbPe0
20代→かかっても重症化しないから平気っしょ
70代→老い先短いんだし我慢より発散よ
659不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:05.79ID:uO6hatqJ0
むしろジジババの感染拡大は俺にとっては歓迎だな
俺の親以外は全員死んで良いよ
そしたらどれだけ日本が救われるか・・・
660不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:06.77ID:9N9lRfyv0
自分だけの問題じゃないんだ
自分はいつ死んでもいいからと自粛しないのはクズだぞ
661不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:08.58ID:hbhRc6HC0
若気の至りと
傍若無人の死に損ない
がハッキリと表れててワロタ
662不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:11.25ID:AjIp5G4t0
>>34
超同意
663不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:14.05ID:pogOvDHp0
真面目な氷河期とそれを嘲笑う20代70代
664不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:15.98ID:Urz1Nobq0
70代はまさに老害世代だし
20代の頃って自分もそうだったけど
まだまだ正常な判断能力のないガキだからな
665不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:16.47ID:J5csrynr0
老人は現金だよね
666不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:23.29ID:dZzvLO6d0
70代?団塊のゴミじゃん。
667不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:23.57ID:9kSXo7zF0
まさに自粛してる30代やわ
668不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:24.39ID:GwI47IIq0
コロナで死ぬのは大体高齢者、まあ若年層でも持病がありゃヤバイ場合もあるけど
健康体ならまず死なない

なら自粛ってのは何のためにやってるかってと、高齢者の命を守る為だが、
その高齢者が自粛する気が無いんだし、もう自粛なんて止めればいいw マジで
669不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:26.32ID:4IDh4gEm0
20代はゆとりで70代は団塊だな
670不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:29.96ID:UMSIs6980
家庭持ちの世代は仕事先や近所の目という自粛警察の目を一番気にする。
社会との繋がりが薄くなる動ける高齢者と子供のままの精神年齢の愚かな若者が社会を混乱に陥れる証拠。
671不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:30.67ID:9mwWTik/0
>>468
理由は違うよ
50代以上はバブルで人生楽勝で浮かれてたし、30代以下は教育崩壊での人格形成そのものが終わっているので、
教育も人生も苦難を伴いながら人間としてモラルを持って清貧に過ごしてきたのが40代だからだよ
672不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:33.09ID:GchloQoy0
>>652
一部でも悪いのがいたら目立つからな
673不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:34.60ID:pAzbQBQ50
70代団塊「今日車でゴルフに行く途中で親子連れが何組も公園で遊んでいた、けしからん。ワシらを殺す気か!」
70代団塊「ワシもテニスクラブに行こうとしたら高校生が練習していた、何故自粛しないのか!今がどういう時なのかわかっているのか!」
70代団塊「ワタシもプールに行ったら子供の水泳教室やってたのよ。移されたら怖いから止める様に言ってきたわ、不愉快ね」
674厚生省
2020/05/01(金) 10:57:35.25ID:+aWcEKBZ0
ベッドの空きがないから検査しない
4日間それは勘違いです言ってません
解除か延長かは専門家に委ねてまーす
675不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:37.12ID:GSTqvydm0
30.40の奴が一番親や子供にうつしたくない世代だからな
676不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:38.68ID:ZFqY8AC70
西村のアホがゴルフ場を無理矢理枠から外した結果が実ったな
677不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:39.40ID:dUK02xth0
もう先が短いからと遊ぶ老人と
経験値がなく先の読めない若者の行動がそっくりということだね
678不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:41.01ID:me2CbYq80
>>563
その場合も子供を残して死ねない、子供に移すわけにはいかない30代40代が真面目に自粛すると思うで
679不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:45.10ID:QVQB0AN50
>>654
それな
年代の括りは無理がある
680不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:48.05ID:UbrTFgIW0
仕事で毎日外出るけど実際年寄りと中学生くらいの子供が多いぞ
681不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:48.53ID:KLLbRFJt0
年寄りはもうすぐほっといても死ぬかもしれないから
1年1年が勝負でやりたいことやっとけと考えるだろうけど
若い奴は今後体にどんな影響があるかわからないウイルスだから
将来のためには少し自塾しとけ損するだけだぞ
682不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:57:51.01ID:XbJCRQPAO
テレワークで気が滅入ると、腕立て伏せしてる。
俺40代。今まで運動なんてしてなかったが
なんか、筋肉への愛に目覚めそう。
683不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:02.07ID:2dSXx4UH0
何かあれば「年寄りをコロす気か!!」と言って優遇されると分かっているからな
684不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:03.44ID:Yk2VCbka0
>>645
団塊ジュニアは40代主力やないか
685不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:09.87ID:GriMIWjC0
>>4
10代のアホも多いけどな
686不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:09.91ID:2xW513DT0
別に死んだからと言って悲しむこともない。
70まで生きれば充分だし、死ぬまで2週間ならガンで苦しむよりマシ。
687不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:13.85ID:1v2qhxqz0
爺婆が動きまわって感染しないのは、日本人だからかもなw

国は絶対に公表しないが感染者の大部分が中国人つう噂がある。
688不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:15.57ID:Qi0j/xSs0
あまり感染が出ていない地域で独身の若者は比較的自粛してる
子持ちは普通に公園にいたりする
689不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:20.40ID:slwrcWhK0
>>2
死ぬのは構わんが、現役世代に迷惑かけない死に方しろってな
690不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:23.31ID:ioeF/8NO0
ジジイのマスク非着用率は異常。
ほとんど着けてない。
691不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:25.51ID:zh6flNGn0
70代ですよ。
団塊ですよ。
692不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:28.33ID:WurB9kn/0
いやーこれかなり実感してる
693不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:30.96ID:mqgZlTI10
老害は失業の心配も無いし残りの人生も短いので今を楽しむしか無いからな
694不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:35.07ID:0J2g1KRe0
20代は仕事だろ
30代40代はテレワーク


現場の末端は休めねーんだよ
695不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:37.14ID:WaezZYQd0
20代以下は無敵だと
初期に流れたソース、デマの影響も大きいだろう
もともと強制力のない要請などに
見向きもしないチンピラDQN層に加えて
一般人までもが自粛を無視するきっかけとなった

20代の海外旅行者などが
コロナウィルスに感染して国内の持ち込むきっけかとなった
寧ろアクティブな10,20代こそ徹底して抑え込む必要があった
696不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:43.77ID:bYhy9gLw0
そりゃ一番頭が良く経済を引っ張ってる世代だからな
車の保険も事故率が一番低いから安いしな
老害馬鹿とゆとり馬鹿は足引っ張んなよ
697不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:45.70ID:uahm8ryd0
>>14
後期高齢者は感染したら即死だから間違ってないわ
698不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:49.64ID:kXNHbKQI0
ワロタ
20代と70以上で好きなだけうつしあいたまえ
699不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:58:54.56ID:xi22EnQX0
>>654
ウェーイ系とウェーイ系が陰キャと馬鹿にする系は、たぶん全世代居るよな
700不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:01.72ID:AjIp5G4t0
>>157
これが理由でしょ?
事故ったりなんかあった時に助けた周りの人にばら撒く可能性
701不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:03.19ID:6ObkcAhc0
>>565 「せい」じゃなくて若者と老人はコロナに汚染されててクラスター発生マシーンになってる事実が記事になってる。

と言っても日本で最初にヤベー重篤化して大報道されたのが19歳になったばかりの女性で
1月の時点から若者は県外超えてライブハウス行ったりして県超えてコロナ拡げてた

なお老人は1月の時点でトイレットペーパー買い占めてひきこもって「自衛」してるって批判されてた
ついでに書くとマスクも老人が500枚とか買い占めて「自衛」してると批判されてた

要するに10代〜20代は1月の時点からやらかし続けてる
702不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:06.56ID:t+H/u8HG0
>>621
人生の先輩やな、1人暮らしとか裏山
自分もそんな感じ(酒、たばこ、パチ、入れ墨、クスリやらず)

散歩と読書、溜まったDVD&録画番組視聴しかないw
それでも、野球中継あればいいのに‥
703不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:09.70ID:N2mVVMCC0
高速で唾をペッペ吐き散らすスーパースプレッターの発生率がな
704不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:10.46ID:k1rEgGu60
子持ちのババアは子供連れでウロウロしてるよ
緊急事態宣言って何のことがわかってないみたいだね
自分には関係ないって面してやがる
705不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:14.41ID:uuWtcqwX0
>>3
子供に感染したらって思うとな。
706不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:15.13ID:QVQB0AN50
子供が一番ヤバそうだね
自由に外出してるうえに、ツタヤに入り浸ってる子も多い
3密待ったなし
店員は何も言わず
707不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:16.16ID:qfP3+O9A0
確かに出勤中見かける明らかに仕事じゃなしに出歩いてる年代に
30〜40代と思しき人は一番少ない気がする
若い人が多いか年寄りが多いかは場所によるけどどこにしてもその辺の中年世代が一番少なくは感じるな
708不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:18.36ID:iB6X2kGE0
実感通りの調査結果だな
709不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:24.54ID:ZKKk1dsk0
団塊世代
未来の見えない若者
いつものメンツだろう、後者は国の責任だがな
710不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:26.14ID:AUbDjLJf0
>>671
団塊の子だから上手くいったらオレの功績、失敗したら社会や政治のせいにする。最も始末が悪いのが40代
711不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:36.68ID:Yk2VCbka0
結局家族に責任持ってたりして社会的に死ぬことを恐れてる人が自粛してるんだよね
712不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:36.68ID:uEIT/9600
>>691
徒党を組むことしかできないからな
713不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:38.59ID:iicEznAC0
>>3
楽に誰でも就職できた世代
714不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:43.17ID:yWp0HE7P0
思ってた通り監視社会だったか。
ビッグデータとかいう言葉に誤魔化されてるけどスマホから全部情報抜き出されてるよ。
715不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:43.45ID:ioeF/8NO0
インタビュー受けてた今、沖縄にいる大バカはまだ若いみたい
716不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:48.98ID:ILH6FHNl0
うちのほうは年寄りはめっきり見かけなくなった
スーパーとかでも減った
717不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:49.83ID:6yXHEIA90
団塊(1947.48.49年生まれ)人口800万人
どうすんだよこれ…
718不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:51.65ID:ohaPfpnb0
世代別にEQの違いか...
世代別の社会への貢献度が現れたね

老人と若者は家庭教育が駄目ってこと、社会に対しての責任感がゼロ
こどもは未熟だから仕方が無いとして、
老人は中年より社会への貢献度が薄い

今の老人には手厚い税金投入しなくて良いのでは?
719不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:55.76ID:expVSQKd0
これ実感としてある
親は70代だが結構であるいてる
地元のスポーツ施設も年寄りばっかになった
自分は30代だがいまもちょこちょこ地方出張してるけど新幹線の中で旅行者っぽいのは20代の大学生みたいなのばっか
720不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 10:59:55.98ID:ATG45+eh0
老人いい加減にしろよ
721不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:02.15ID:sDGGRx0H0
マスコミ様に登場する居酒屋店主は口をそろえて売上90パーセント減少とか言ってるけど
これを見ると半分も自粛していないんじゃないの?
どっちが嘘つきなの?
722不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:03.13ID:ICfRuT870
徘徊老人が多いこと
723不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:05.38ID:1v2qhxqz0
自粛は各自、判断して行うしかねえよw
724不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:06.96ID:UjfSdGuq0
高齢者が死ぬ分にはなんとも思わんから好きにしたらいい
725不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:15.04ID:mqgZlTI10
自分が20代なら自粛はしない奴も多いだろ
30代40代になると臆病になるからな
726不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:18.13ID:GchloQoy0
>>706
今出歩いてる子供はコロナ前から放置子だったと思う
727不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:21.33ID:9eKi4Nnz0
>>2
感染者数、死者数少ないからなー
728不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:22.44ID:0F3tNY6+0
>>688
子連れの散歩は犬の散歩と同じで必要にせまられてだぞ。
729不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:26.62ID:yDWyIqm/0
高齢者がインフルエンザや肺炎で亡くなるのは自然の摂理だよ
現役世代が経済の疲弊で巻き添えになるなんてのは本末転倒
経済は回すべき
730不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:27.67ID:dUK02xth0
>>704
見たって事はご自分もウロウロしてますやんw
731不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:32.66ID:daoi639L0
結果的に自粛もできない70代が減れば日本にとってはプラス
732不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:32.98ID:WIzOae450
すぐ踊らされるなお前ら
マスコミのおもちゃやで
733不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:35.22ID:Ghmwxlz80
馬鹿どもが勝手にお亡くなりになってくれるだけならバンバンザイなんだが周りにも
感染広げるからなあ・・・
734不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:43.44ID:xI1QEDT90
>>12
こういう奴に限って自分が感染すると大騒ぎする
735不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:47.42ID:AY6Bmj5N0
40代童貞だけど趣味はパソコンとラジコンでコロナ前から旅行も外食もパチンコも
実店舗で買い物も風俗も行かないからほどんど生活変わらない
困ったことと言えば図書館が閉まって本が読めなくなったことくらい
736不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:51.80ID:6s1FcI1q0
全世代たいして自粛してねぇじゃん
737不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:52.01ID:kiRm7sEZ0
>>3
未成年の子供いるし親もヤバイ世代だから空気読む
738不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:53.10ID:aEs8PBki0
>>14
マスクを顎にしてる奴ぶん殴ってボコボコにしてやりたいわ
739不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:00:54.64ID:0TZqC7kY0
商店街とか外いるの年寄りばっかじゃん
740不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:02.40ID:rz5B28Fg0
>>684
もう50前後だぞ
741不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:04.97ID:vL+93O700
>>676
石田純一をアビガン使ってまで必死に治療したのは、ゴルフ場を閉鎖させたくない
ってのもあったんだろうな。
742不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:06.21ID:6cMkgy340
「日本人は民度が高い」→ まるっきしのデタラメ、中国人以下(笑)60代
743不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:06.44ID:oXX5ZML20
>>1
検査抑制はこれが目的?

隠されたコロナ死者はやはりいた!
日本法医病理学会の解剖医アンケートで「死亡者のPCR検査を拒否された」の回答が多数
744不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:07.77ID:j1zYHjD+0
自粛率w
745不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:10.41ID:nUdCtBnN0
団塊爺終わってる
746不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:13.66ID:L4IOv6dX0
バカの世代がはっきりしたな
20代は仕方ないにしても70代とかどうしようもない奴等の集り
747不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:18.87ID:qmQSXjCo0
まぁ何だかんだで完全とは言えないまでも節度のある範囲で自粛をしている人が大半だよ
ありがたいこと
748不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:19.83ID:HX+DCWIa0
活発な自粛て
749不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:24.48ID:dUK02xth0
要するに70代がドラッグストアで働けばいいんだな
でマスクマスク言う老人に応対すれば解決
750不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:24.84ID:imgqr6Vx0
確かに歩いてるのは老人が多い気がするな。
買物もあるかもしれないが、なんでこんな
多いのかと思う。
751不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:26.19ID:1993vCUa0
70代って学生運動世代だな
やっぱり死ぬまで社会に迷惑かけ続けるんだな
752不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:28.62ID:me2CbYq80
>>673
85歳の義理親がマジでこんなん
死んでも知らんわ
753不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:28.98ID:w+pkSQSK0
若者は誘惑に勝てない
老人は習慣を変えられない
754不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:32.23ID:L4xNZcqB0
老人は早朝から公園に30人くらい集まってラジオ体操してるよ、からの井戸端会議に花が咲く
755不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:33.82ID:mqgZlTI10
老害は来年のGWまで生きていれるか分からないからな
来年の今があるとも限らないから行動するんだよ
756不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:36.81ID:GVdk+c410
おい70代、恥を知れ、日本人か?
757不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:41.28ID:2nwrQUXh0
感染者数 13929人
60歳以上の感染者数 4112人
割合 29.5%
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

総人口における高齢者(65歳以上)の割合(2018年) 28.1%
https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1131.html

総人口比と大して変わらん
老人を悪者にするのは筋違い
758不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:43.43ID:zGprXQUAO
ゴミクズ無職引きこもり馬鹿こどおじが調子乗って上から目線で更に老人叩きしそうだな
759不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:45.34ID:VgI7VkWh0
20代と70代

確かに似てるっちゃ似てる wwwwww
760不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:47.25ID:N5vjmKIY0
70代まじで糞だな
お前らのために他の世代が自粛してんのにそれを無駄にするな
761不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:48.22ID:wg/tZI9h0
早い人で60から遅くても70から人は幼児化が始まるから、
成長の遅い20代と幼児化始まってる70代は似た思考回路なんだろ
762不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:01:50.80ID:uEIT/9600
>>468
時代の雰囲気が40代に合ってるだけだよ
その時代時代で求められる傾向は変わってくる
763不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:01.21ID:j108+rsK0
>>735
あっそ
で?
764不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:03.86ID:bsL+rgs20
>>684
団塊ジュニアはコロナ関係なく人生丸々向かい風だからな
765不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:05.55ID:xI1QEDT90
自粛解除しろってやつ>>14の奴らと同レベルだからな
766不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:08.58ID:KZQ15AdL0
今朝ゴミ捨てに外出たときに
マスクも付けずに杖ついてフラフラ歩いてるジジイがいたわ
一緒に燃えるゴミに出してやろうかと思ったわ
767不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:11.34ID:QVQB0AN50
>>714
地域によっては街中にカメラ設置して、映像を24時間テレビで放送してるよ
観光客なんてすぐにわかるからSNSで叩かれてるし
それに比べたらビッグデータなんてかわいいもんだよ
768不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:11.97ID:xi22EnQX0
氷河期世代は人生常に自粛中みたいなもんだから、そもそも遊び歩くような余裕が無い
769不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:13.71ID:0a15NcFN0
とりあえず氷河期世代うるさいし若者と老人にヘイト向けとくわって考えはひしひしと伝わるね

氷河期世代は引き篭もりか仕事無いだけで自粛とは言えない
770不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:15.35ID:YxYSOvib0
>>1
そらこれからの未来を背負うのは30,40で自覚が違うわ

50上はもうゴールしか見てねぇし、20はまだ自覚なんてねぇ

ぶっちゃけ参政権もこの世代だけ渡せばいいよ、それ以外に価値はない
771不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:21.66ID:rz5B28Fg0
>>751
彼らはとてもじゃないが日本人とは思えないよな
一体何があったんだろう
772不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:22.08ID:9Yz11hgF0
>>19
20代で子供気分かよ、ゆとり世代はマジでガンだわ
773不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:24.85ID:j1zYHjD+0
これは若者叩きも爺婆叩きも沈黙する結果でニッコリ
774不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:34.96ID:CV3FYkCD0
>>614
孫いるとまだ理解するんだけどな
連休も帰省してこなくて画面越しに会話できても寂しいだろうし、ワイドショー観る時間はやたらあるからモーニングショーやミヤネ屋の内容よく喋ってくるw
775不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:36.04ID:ZKKk1dsk0
俺もそうだが
50代は大抵戦中ジュニア
親が厳しく貧乏性だからすぐわかるな
776不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:36.80ID:VQAAYZBK0
>>735
俺のパイセンに似てるラジコンとか金持ちの趣味はやっとれん
見に行ったことあるけど独特な雰囲気だしサーキット
777不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:37.38ID:qqaN09vg0
働き盛りにとどめを刺すクソ政府
778不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:38.71ID:pXFolxkI0
責任世代だからな
779不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:46.02ID:gtex04i50
死にたくない老害だけを外出禁止にしろ

死亡率があがったら国が困るだろ

若者に迷惑かけんなよ
780不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:48.53ID:Qi0j/xSs0
田舎の60代70代は暇なので集まってグランドゴルフ
勿論マスクは無し
人とつるみたがる年代は本当に厄介
781不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:49.51ID:QUX2O79u0
カード利用者だけでこの数字なら
カード使わない割合が多い70代が自粛してない割合はもっと多いんだろうな
782不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:56.95ID:GSTqvydm0
その世代が規律を守る世代というよりうつしたくない人がいる世代なだけ
その世代でも子供も親もいない奴らは自粛してないだろ
783不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:02:57.61ID:bsL+rgs20
>>762
偶々人生丸々向かい風世代が現在40代ってだけ
784不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:03.99ID:t+H/u8HG0
そうだな、
自分の若い頃を想像すると、
10代、20代前半で自粛したか?自信ないなw
785不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:04.97ID:qQfXQyqP0
70代はモラルのない馬鹿世代、20代はスマホいじりすぎてろくに勉強もしてないカス世代。
786不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:08.88ID:gwWo8fap0
キチガイを選別して殺すウイルスを作って欲しい
787不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:09.12ID:rHd35FX00
クソみたいな調査結果が少なくない中、この分析の視点はユニークだし、納得感のある結果だわ
やはり30・40代は、家族を守りたいという意思が強く働くだろうしね
788不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:10.08ID:4yyV4G3w0
リーマンは会社であれこれ言われるからな
789不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:11.11ID:rCELZVCL0
若者が広げ、年寄が重篤化が顕著
まるで水と油だな
790不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:13.29ID:VgI7VkWh0
>>761
ほんそれ

やたら偉そう www
791不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:31.99ID:uEIT/9600
>>752
エゴの塊、それが団塊です
792不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:36.95ID:ATG45+eh0
30代以上になると地位があるから下手な行動は出来ない
793不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:39.99ID:Y7L5losD0
30~40代は会社での立場もあるし出歩きにくいよな
俺の会社も感染した場合は行動遺憾で懲戒対象とかお触れが出てるしw
794不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:46.00ID:SN/p8S1+0
>>739
子育て層ははスーパーにいるし
若年層はコンビニにいる

世代間煽りしてもしょうがない
795不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:03:54.66ID:phdeFuVV0
データソースがクレジット払いって
統計として信用できるのか?
796不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:01.05ID:YxYSOvib0
>>787
選挙もこの世代だけでよくね?他のゴミに参政権渡すな
797不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:01.45ID:Qi0j/xSs0
とりあえず富山の京産大から持ち込んだアホは死ねばいい
798不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:02.33ID:OehdIGZh0
>>746
20代はバカで仕方ないw
まあ、正解だな
799不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:04.35ID:me2CbYq80
>>791
85は団塊ちゃうやろ
800不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:06.46ID:2yaAmblZ0
>>85
そのとうり
なぜか自分はかからないと思いこんでいる
そしてもし感染した場合は一番大騒ぎする
801不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:07.96ID:LP44rcY60
>>14
こんなアンパンマンでもクラブ行くんだ
802不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:09.33ID:LOfb/bBv0
団塊の世代は総じてクズ
803不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:17.34ID:wWHEF66F0
自粛が活発?
家で大人しくしていたら全然活発じゃないじゃん
804不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:25.69ID:L5Lb4WO40
そりゃ30代40代は子供にうつしたくないだろうし
ましてや親に移したら即死級だからだろ
805不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:26.14ID:bsL+rgs20
>>785
てか生年月日で分別しとけ
806不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:27.95ID:QVQB0AN50
>>771
元を正せばアメリカへの反発だろうね
戦争で負けた相手に屈するのが耐えられなかったとか
807不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:32.25ID:rCELZVCL0
>>787
会社でもテレワークとか、事業継続のために報告義務とかかからないようにとかプレッシャー有るからなあ
808不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:33.54ID:xI1QEDT90
>>766
室内で会話しないなら別にマスクしなくても
809不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:38.87ID:Sgs8Ti/P0
野菜苗のコーナーがスクランブル交差点みたいになってんぞw
こいつらのために自粛とかアホらしい
810不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:42.05ID:lWsgV6Zf0
感染したら会社からなんと言われるかわからん
20代あたりなら気楽で怖いもの知らずが多いからね
811不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:43.87ID:w9jIttzX0
>>653
本は読むけど趣味は読書って言えるほどの読書家ではないし、
軽い筋トレはするけどジム行ってまでやるほどのマニアではないし、
これが私の趣味ですって言えるモノってないのよねぇ・・・w
812不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:48.82ID:qS73vkEf0
>>495
舐めんな
4年ぐらい積んでる
バイオ7からやるわ
813不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:51.09ID:Ao7UDrzX0
団塊のバカどもとその末裔が
がコロナで死ぬわけだなw
日本が浄化されるw
良いことだw
814不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:04:57.01ID:rtfHaHb+0
人との接触が少なければ外出してもいいんじゃね
外は危険で中は安全だとホームパーティーして全員感染してる奴らとかもいるし
815不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:01.67ID:1EQzmheB0
俺は自粛外出派のハイブリッド。
これからは考えて行動することが大事だぞ
816不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:03.68ID:YxYSOvib0
>>14
まさにこれだったwwwwww
817不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:07.03ID:tE3r6vvR0
>>1
また団塊かよ
ホント「最近の年寄りは」だよ
818不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:09.66ID:tS15v6OY0
うちの親父と甥っ子がこんな感じで俺が臆病者で心配性
自粛しながら関東大地震の心配をしている
819不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:15.30ID:/eXMFSiu0
30、40代は自粛をしても仕事でうつってバラまくけどな
820不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:16.01ID:me2CbYq80
>>804
その親がアホでウロウロしやがるのが本当に歯がゆい
821不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:16.79ID:26ditJkz0
隣組制度が生きてるかどうかの違いだな

子供連れ外食にいって同級生の親とかに見つかったら
やばいもん
822不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:19.03ID:pgZZn1f00
団塊はクズ
823不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:19.47ID:ZTObo1240
やっぱ若いやつはバカダナー
824不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:19.51ID:Bx/pG9H+0
な?ゴルフだろ?
政治家関係は自粛できてるか??
825不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:23.42ID:Ex+DQEnU0
>>2 いや、不幸を分かち合いたいだけなんだけど 老い先短い年寄から、せめてもの嫌がらせだよ
826不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:28.44ID:+740LA+z0
全共闘世代、安保闘争世代かよ70代て…
日本に害悪ばかりもたらす世代。
827不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:29.02ID:bsL+rgs20
>>799
団塊って防空壕未経験だもんな
828不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:31.85ID:GYl/q07K0
20代ってクレカそこまで持っているのか?
829不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:35.73ID:LP44rcY60
>>791
団塊の世代も分からないゆとり世代w
830不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:40.12ID:zSxl3X4/0
>>11
女は家族カードとかで統計取りづらいのかもね
831不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:41.10ID:+q6vVq++0
>>2
今さら生活を変えることが出来ないんだろう
脳の老化だな
832不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:43.62ID:eEsiCiD50
>>795
サンプリング数多いし規模としては信用置けるやね
833不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:05:46.36ID:9x9OJmk80
20代の健康被害おいといてもよ
学生ならアクティブバカのせいで自粛が長引けば就活にも響くとか考えねえのかね
834不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:03.10ID:LrcEN51U0
残りの人生が短いと自粛で費やしたくないんだろうな
835不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:06.37ID:01pElq0E0
20代と70代は情報弱者だからな
2月ごろに東京五輪の開催のためにこんなのただの風邪だと言いすぎたせいで
20代と70代はそういう古い情報をまだ信じこんでいる
新しい知見を取り込んで考え方を修正する力がない
836不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:07.77ID:f32MMGpw0
独身と先短い老人はあんま自粛せんわな
837不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:06.89ID:KDr/pO0L0
>>772
うわっ!氷河期ジジイだwwwwww

仕事はウーバーイーツ??www
838不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:07.96ID:mN7GXrNT0
junko

@junko_in_sappro
·
2時間


安倍首相「かつての日常に戻るのは困難」
「持久戦を覚悟しなければならない」 緊急事態宣言の延長で
https://johosokuhou.com/2020/05/01/30324/
かつての日常なんかに戻りたくもない
人が意味のないプライドを持ち
個人の欲求を満たすための人生の中で
他者に迷惑をかけて生きてきた日本人の
無価値観
空虚な日常不要
839不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:09.47ID:sDGGRx0H0
そんなに自粛してないなら、
家賃保証しろ~
減収保証しろ~
とか必要ないね
840不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:12.38ID:H/+qhw1L0
20代⇨陽キャパリピ全盛期
70代⇨マスクハント
841不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:13.88ID:EocW+8IP0
別に死んでもいい奴らだろ
842不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:14.44ID:aOwwLXN10
70年生きても、学習出来る人間として思慮を深められないんだねえ
843不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:15.60ID:Qi0j/xSs0
田舎は車で人に会わずにポケモン捕まえる程度は自粛の範疇だよ
玄関出て車に乗って降りたら即玄関だから窓開けなければマスクも不要
844不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:18.64ID:2978H1eA0
>>1
よく読んだら外食の数字で20代は自粛してないって判断してるじゃん
845不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:25.67ID:ILH6FHNl0
>>704
30以下が重症化しやすい疫病が流行ったら
ここぞとばかりに仕返しされそう
846不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:28.72ID:HX+DCWIa0
スーパーも老人で大混雑
847不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:29.72ID:Kc6Fq8lj0
中高生とか休校で出かけまくりだけどな
鍵垢インスタで写真あがりまくり
一方友達んちの子供は「コロナが怖い」って泣いて家から一歩も出られないって言ってた
気分転換すら出来ないと
メンタル心配
848不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:29.94ID:PGw8ILPS0
以後コロナ寿命と明記するように
849不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:33.03ID:h3LqB8iW0
ジジババ目撃率は上がってる気がするんだよな~
他が減って目立ってるのか、ジジババが増えてるのか
850不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:39.82ID:uKhJEK3w0
>>17
祖父母の団塊、親のバブル、子のゆとり
日本三馬鹿世代は本当に害悪だな・・
851不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:41.13ID:c0FuaXF70
全国一律自粛続行など
キチガイとしか思えない
852不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:47.77ID:kiRm7sEZ0
>>750
医者に健康のために歩くこと推奨されてたり
糖尿とか毎日散歩するかしないかでだいぶ違うし
853不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:47.85ID:sOu4U/2w0
当たり前だろ、自分が原因で会社停めたら
恐ろしなるわ
854不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:49.94ID:C0B8teiv0
公園に犬の散歩に行くと老人だらけでビックリするね。
すれ違う時も避けようとせず真っ直ぐ向かってくるジイさんばかり。
855不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:53.94ID:+q6vVq++0
>>15
年寄りは選挙には来るからw
856不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:56.77ID:EOxiX3/u0
どうしてもの用事で500kmほど新幹線移動したが
どちらの駅の周りにもスケボーやらダンスして
キャアキャア騒いでる若い子がいたなぁ
857不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:06:59.89ID:3PI1H3TD0
>>795
自己申告の方が信用できるとでも?
858不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:00.57ID:Bx/pG9H+0
20代はまだ子供
70代はボケてる
859不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:03.17ID:NJ8rTUeR0
>>14
これ
(コロナも)じゃなくて
(怖い気持ちも)
だろ
860不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:03.69ID:w9O+QeGm0
>>4
自粛してるのがアホだから
861不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:13.70ID:ajaiv+Ep0
冥王星天秤座世代
862不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:24.36ID:7ZKqR9I90
>>2
甘やかされて育った連中だから
自己中が多い
863不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:24.61ID:bsL+rgs20
70代でも上は防空壕経験者だけどな
864不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:41.03ID:fa8PW/vi0
30代40代は子供いる人も多いだろうからなぁ
865不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:45.40ID:4BauE3X/0
テレワーク増えたものな全体ではまだまだ少ないし、30~40代は平日出勤しとるから休日は家にいようって気になるんやろ。
大学生とか老人は平日ずっと家におるから土日は外出したくなるんじゃね。
特に老人はネットで時間潰せないし。
866不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:48.70ID:hBzg0RcB0
まぁ若者は分かるよエネルギー有り余ってるし若いのは今しかないから
年寄りは自粛しろ
867不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:50.34ID:mGlZ8TPO0
70代に移していけ
コロぽっくり
868不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:51.66ID:uEIT/9600
>>806
まともな人たちが戦死してたから
怒る人がいなかっただけ
869不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:07:53.58ID:2yaAmblZ0
女性のマスク装着率はかなり高いが
若い男性と80歳位の爺ちゃんの装着率がかなり低い
870不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:01.69ID:zGprXQUAO
>>837
氷河期ジジイは無職寄生虫ゴミだろwww
871不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:03.53ID:t+H/u8HG0
30代後半、40代前半だと
退職金も大して貰えない
コロナ掛かったら家族もろとも終了

外に出てリスク高めるなんてアホらしい
今は家にいるのが良い。仕事ある無しに関わらず
ていうか、失業者やにニートの方が実は活発的
パチ行ったりとかがそれ。引きこもりと違う人種
872不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:03.35ID:yk7JGf0UO
中学生や大学生が馬鹿なのは昔からだ
むしろ年寄りが腐ったクズばかり
あと子育て世代の図々しさ
コロナはコイツらへの天罰なんだろう
清々しい気分
873不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:07.20ID:/bUBAl330
やっぱ人間の知性度って山なりラインを描いていくってのがわかるな
70代の知性度は10代前半、小学生まで落ちる
874不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:07.72ID:xr8EUMWd0
年寄りは人口が多いから
875不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:13.71ID:u5B4G7WZ0
氷河期世代は働いて、休みは金を使わない被差別世代なだけ
876不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:14.86ID:j1zYHjD+0
>>811
この程度で趣味って言っていいのかな?みたいなのはあるけど
普段見て気に入った映画にはのめり込むけど
頻度としてはそんなに沢山映画見ないから
趣味ってほどではないなと思ってたら
私よりは頻繁に見てるけどこないだ見た映画の内容も忘れてるような人が
映画が趣味と言ってたからその程度で趣味と言ってもいいんではないかと思うようになった
877不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:18.10ID:ZKKk1dsk0
>>814
ホームパーティーの出席者は
ほぼ外出者だしなwww
878不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:18.65ID:vL+93O700
>>828
イオンカードみたいな店舗発行のカードについてるクレジットカードなら
持ってる奴もそこそこいそうだな。
879不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:18.80ID:eH0o7r7H0
>>2
津波警報でも頑なに避難しなかった奴いただろう
あれと同じ構図だ
あなたの諦観は周囲に犠牲を強いている
これを理解させなければ
880不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:24.17ID:CdYxdaMc0
スーパーやホムセンは高齢者だらけ
政治家や官僚は今こそ視察しろよ引きこもってんじゃねーよ
881不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:25.56ID:9BiUz1sw0
もう外出自粛とか全部やめて元通りの生活してさ
コロナで死ぬとしても人口の0.1%未満なんだから
残った大多数の人間で普通に暮らせばいいじゃん
882不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:27.63ID:VgI7VkWh0
確かに20代、70代はゴミ世代だな

獣臭い
883不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:31.72ID:CwtwPx3R0
首都圏から県外でゴルフに行って70以上の人は
罹患するなら自宅待機で病院いかずに昇天すればいいのでは?
884不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:42.59ID:ikc3RCX80
そして50代、60代は全員死んだのか
885不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:44.64ID:+LrrXi2X0
なにひとつ尊敬できるところが無いという
今の高齢者のリアルな姿がまた明らかになってしまったのか
今だにパチンコ屋に行ってる連中の年齢調査もやれよ
886不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:46.15ID:mO98GbJM0
行動学って面白いね
887不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:46.52ID:bsL+rgs20
>>850
ゆとりジュニアの令和初期生まれがどうなることやら
888不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:46.68ID:6f3zSTZV0
これまでの感染ルート見てわかる通り、結局蜜で人とベラベラ話す環境で感染する
889不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:51.52ID:BVUbXZue0
すでに終息してるから自粛の必要もないけどな
890不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:51.62ID:VjPBiJwu0
社会的責任の有無だな
891不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:52.93ID:PGw8ILPS0
>>837
NEETは皆ウーバーイーツに生まれ変わるんだよ
892不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:53.42ID:vR4nlY6V0
>>833
自分だけは平気大丈夫と根拠のない地震があるんだよ
俺も今20代なら同じだったと思う
893不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:53.96ID:I00dgYlW0
>>619
出歩いてる若者を注意するために出歩いてる70代がかなりいそうw
あいつらってそういう世代w
894不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:08:58.03ID:lRmOoiye0
80代の呆けのある父は毎日というか顔を合わせる度に
テレビ画面の外出自粛ってなんでだ?とか緊急事態宣言ってなんかあったのかと聞いてくる
マスクをしていると風邪引いたのかと聞いてくる
895不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:05.26ID:GwI47IIq0
20代の奴に自粛を要請するのは無理筋
だって、自分が死ぬ可能性なんてほぼ無いからなw

他人の為の自粛なんてやってられないだろ
保護対象の70代が遊び倒してるんだしなw
896不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:05.46ID:fIbgLBB80
悪足掻きは辞めて滅びようぜ!


映画「マトリックス」のエージェントスミスの台詞。

スミス「人類の分類を試みていた時だった。人類は哺乳類ではないことに気づいたのだ。すべてのこの星の哺乳類は、無意識に周囲の環境と調和を取って発展してきた。
だが、人類は違う。ある地域に移動すると、人類は自然の資源を使い尽くすまで増殖する。そして、生息地域を広げることで生き延びてきた。

同じような生きる有機体が、この地球上にももう1種類いる。
わかるかね?ウィルスだよ。人類は病気なのだよ。この星のがんだ。君たちはペストで、我々が治療するんだ」


1:37:35頃
イスに拘束したモーフィアスに対してスミスが語る言葉。人間はウィルスと同様に、地球を滅ぼす存在であると話す。人類が生み出したAI(人工知能)は、人類を地球にとって有害な存在だと考えるようになっていたのだった。
897不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:06.67ID:rtfHaHb+0
年寄りは脳のブレーキが効かないから我慢することができない
当然といえば当然だろ
898不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:08.68ID:CYixjQpx0
団塊ジュニア(アラフィフ)は同調圧力に弱いから上にも右にも下にも習う。

だから自粛は自然。逆に流れでクラスター感染もする。

バブル世代還暦超え、団塊70代は自我が強くある意味ゆとりだからたちが悪いw
899不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:14.89ID:aERZ33yx0
20代の感染者多いからな
ガキどもと一緒に遊んでるバカ親も20代ばかり
900不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:20.55ID:aOfbsTJt0
>>1
なぜ男性のみ?
スレタイも男性に記載入れとけよ
901不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:27.22ID:uKhJEK3w0
>>872
それ、ど阿呆ゆとりだけだから
902不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:30.83ID:NEH4G6L00
若者はわかるけど感染したら死ぬ確率高い老人に危機感無いのが不思議
903不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:42.95ID:XIfW0fnT0
団塊はクソ

はっきりわかったンだね
904不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:52.22ID:CdpMkmBZ0
今の20代はガイジ世代だからな
ネットで暴れてるのが20代のイキりチーズ牛丼ばかり
905不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:52.70ID:K0COXj100
若者はまあ我慢できない面もあるけど、70歳以上はちょっとね…
2020年の今だと、団塊の世代っていう何の苦労もなく甘やかされたワガママ世代が70〜73歳か…
906不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:09:59.57ID:ZwiOActD0
趣味で自粛してるんだから自業自得
907不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:01.67ID:aEs8PBki0
>>653
馬鹿にしてんのか?
俺は無趣味というか自営で仕事が生き甲斐だから仕事してない時は寝る以外無いかな
ドラマ等テレビや映画は見ない旅行も買い物もスポーツもしない、酒タバコ一切しない、いわゆる凡人達の言う趣味といった趣味は無い
たまに無神経なガキが「そんなんで生きてて何が楽しいんですか?」とか言ってくる奴いるけど、「調子乗ってんのか?お前みたいな人生にだけはなりたく無い」ってメンチ切ると大抵黙るよね
自分に自信が無いから他人と共感する事でしか生きられないんだろうね最近の小僧は
908不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:06.86ID:xEok2Dja0
>20代や70代があまり自粛をしていなかった

20代「人間、しぬときゃしぬから楽しくやろう」
70代「人間、しぬときゃしぬから楽しくやろう」

30代40代「家族養うからしぬわけにはいかない」
909不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:07.73ID:6A/G/pHS0
今日も仕事で大阪市内へ行ってきたけど、自粛なにそれ?ってくらい人多いな。飲食店が時短してるだけで
910不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:11.09ID:/fhreWcI0
ビックデータという名の個人情報(´・ω・`)
911不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:11.27ID:6f3zSTZV0
>>854
しかも下手すると話し掛けてくるからなw
912不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:14.16ID:o4A/UzSw0
>クレジットカードで分析「自粛率」

何かをやった気になってるがそんなんで実態が分かる分けないな
913不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:22.02ID:QVQB0AN50
>>750
老人は外での生活がデフォだからな
テレワークなんて老人にとっては「お遊び」
仕事として認めようとしないw
914不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:27.50ID:MrzIMlLC0
>>1
料理しないんだろ
自宅周りでの食事程度ならいいだろ。。

ゴルフは論外だがな
915不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:28.12ID:wTm5evEu0
>55歳以上は年代が上がるとともに低下傾向で70代前半は47%余りにとどまりました。

55歳以上~70代前半
見事なまでにバブル期に遊び惚けて、氷河期に他人を食いものにしてきた年代と合致
916不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:37.23ID:SN/p8S1+0
>>815
自粛外出派
散歩もするしテイクアウト支援もするので
その言葉頂きます
917不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:44.07ID:nDygKaCp0
知ってた、今の70代は20代は50年後の姿だよ
歴史は繰り返す
918不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:49.18ID:xi22EnQX0
20代後半と20代前半の大学生を、同じ20代のくくりで纏めるのは乱暴な気もする
919不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:51.56ID:fQhkJJMh0
>>881
ほんそれ
70代以上の死を抑えるためにこんな我慢してやってんだから
自粛厨のいう事間に受けてたら
本当に飯も買いに行かず引きこもって誰とも会わずじっとして
コロナが全滅するまでというなら60年ぐらいそのまんまでいるしかないのに
アホクサ
920不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:55.44ID:Lk3hR7Gs0
>>14
20代はまだまだ遊びたい盛りだし自分が死ぬことをまだ想像できないからちょっと仕方ないかなという感じ
老人は若者を殺人鬼だと言ったりして若者におとなしくしてろといい自分は好き勝手に出歩いてるイメージ
921不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:10:59.76ID:k8MU0hTj0
70代の遊びを守るために働き盛りが自粛
922不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:02.79ID:evbQGZxD0
>>2
出歩くノーマスクも老人が多いしね
923不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:03.45ID:rKlmD6xT0
会社で干されるどころか民間ならクビになるからな
924不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:05.56ID:jD++2lvC0
詐欺られやすい年齢、交通事故を起こしやすい年齢と同じ
つまり
925不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:06.27ID:uagPOftz0
でも本当に日本では感染者が少ないのでは?
発表数の10倍だとしても、他国と比べて少なすぎる
何故日本だけこんなに感染者が少ないんだ?
人口密度は武漢の六倍だろ?
926不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:07.73ID:bsL+rgs20
>>898
同調圧力すら椅子取りゲームなのが団塊ジュニア
927不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:08.23ID:2yaAmblZ0
>>888
そこに飲食が伴うとほぼ感染する
928不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:14.55ID:t+H/u8HG0
若者はそんな責めんといてやって
ワシの若い頃は、ルーズソックスなるモノが流行ったり、
馬鹿でかい靴が流行ったりとか、メチャクチャだったし
格闘ゲームがリアルストリートファイトになるし

自分の若い頃を冷静に分析すれば、普通にバカだったと思うぞ
929不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:15.74ID:zY1QV7J20
収入が減った人との格差をなくすならまず年金を減らせ。
休校で暇になった教師も減給が妥当だろ。
そういった金を使って自粛で仕事を失った人を救済すればいいんだよ。
そうすれば年金暮らしも一部の暇になった公務員も少しは経済のことも考えた発言をするようになるだろ。
930不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:21.82ID:VgI7VkWh0
>>884
家でロック聞いて寝てるよ
931不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:23.07ID:JDuwCHzJ0
氷河期世代はコロナがあろうが無かろうが、常に自粛した人生だからな
932不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:23.56ID:JF7XQ9510
>>713
逆だ。30から40代は超氷河期世代。パワハラに慣れきった社畜世代
世間の目もスッゲー気にするから素直に自粛するよ。隣近所でギャーギャー言われて会社に電凸されても困る
933不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:26.28ID:jLw/8jvq0
70代は今までもっと悪性度の高いウイルスに負けてないから生きて出歩けるんちゃうか?
934不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:34.09ID:NUG4ZG8F0
食品の販売店勤務だから今でも外出する機会は多いんだが、最近やたらと20代と思しきカップルが街中に増えたように思ってたんだけど、やっぱりデータもそうなってるのか
普段仕事や学校で平日の昼間になんて会えなかったカップルがここぞとばかりに連れ立って外出してるのと、他の世代が割と外出自粛してるから20代のカップルが異様に目立つんだろうな
みんな我慢して外出を自粛してるこんなご時世に、カンケーねーよとばかりに外出しまくるカップルは、お互いにハズレの相手を引いてることに気づかないんだろうか?
935不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:35.22ID:iicEznAC0
>>868
「父親」が死んで子供が大勢でぎゃーぎゃー騒いでたら、それが通ってしまった
それが団塊
936不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:38.00ID:KmtaJTGK0
氷河期が素直に自粛
937不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:41.69ID:rKlmD6xT0
>>922
高齢者ほどウイルスを放出するという研究結果がでているよ
938不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:41.94ID:9nu9CzP20
ボケて徘徊したりウンコ壁に塗りたくったりオムツかじって家族に迷惑かけるくらいならコロナでコロッと逝きたい
939不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:42.77ID:1993vCUa0
>>917
アフリカでは1分に60秒が過ぎていますみたいな
940不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:46.49ID:AzjUEetH0
70台て団塊か。
クソだな。
941不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:51.54ID:PIshlbbz0
>>14
喋る時にマスクずらす奴自宅でくたばって欲しいわ
942不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:52.81ID:S+x3aNMg0
自粛して生きながらえるより好きなことして終わりたいってことだよ
年寄りのメッセージだよ、自粛解除でええやろ
943不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:54.66ID:NX6HRU4x0
>>772
いつまでゆとり世代言ってんの?ゆとりの下分かんないなのかな?w
944不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:55.15ID:bsL+rgs20
>>918
そもそも生年月日で分別しろって話だろ
945不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:11:59.80ID:+q6vVq++0
>>869
オッサンの汚なさは半端ないからな
長年染み付いた習慣や衛生感覚をいきなり改めろってのも難しいだろうな
946不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:01.62ID:uKhJEK3w0
>>918
ど阿呆ゆとりだから
947不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:11.81ID:vq+8TH8y0
いや子連れで買い物や公園来てるやつ一杯いただろ
948不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:13.06ID:QVQB0AN50
老人は家にいるだけで「ルンペン」と言われて生きてきた世代だからなw
彼らとわかり合うのは無理
949不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:26.62ID:M+18PCjG0
>>3
そうだよ
外だすとお前らうるさいし
950不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:30.67ID:bsL+rgs20
>>940
戦中生まれも入るぞ
951不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:32.35ID:evbQGZxD0
>>14
右は老害を具現化したようなジジイだな
952不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:32.44ID:TXd7Jeiq0
そして少子化へ
肺とキンタマに大量に含まれるACE2はコロナの好物

【新型コロナ】 「睾丸」が原因で男性の新型コロナウイルス感染症が重病化しやすいという仮説 2020/04/20
http://2chb.net/r/newsplus/1587434450/l50

アメリカのアルベルト・アインシュタイン医学校やインドのトピワラ・ナショナル・メディカル大学の医師たちは合同で「男性の重症化は睾丸が原因である」という仮説を2020年4月16日に発表しました。

■1つ目の重要な事実は、「ある種のウイルスは体の免疫機能を回避するために体内の一部に隠れる性質を持つ」という事実。エボラウイルスはこの性質によって、網膜内の色素細胞に隠れることが知られています。
【この性質によって、エボラウイルスはエボラ出血熱を完治した患者の網膜に残留し続けます。】

■2つ目は、「新型コロナウイルスはヒトの細胞内に侵入する際、アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)と呼ばれる酵素を利用する」という事実です。
ACE2は人体に広範囲に存在していますが、特に肺・胃腸・心臓に豊富に存在します。そして、女性の卵巣にはACE2がほとんど存在していない一方で、男性の精巣には、ACE2が高い割合で存在しているとのこと。

仮に新型コロナウイルスが精巣が隠れている場合、「精子にも新型コロナウイルスが分泌される可能性がある」とシャーストリー氏は述べて、COVID-19が性感染する可能性を示唆しました。
https://gigazine.net/news/20200420-men-testicles-raise-coronavirus-risk/



コロナウイルス、男性の生殖機能を著しく低下させる恐れがあることが判明(中国の研究)
https://yukawanet.com/archives/covid192929313.html

>専門家によると、新型コロナウイルスは、受容体であるアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)と、ヒトの細胞膜のタンパク質とを結合させることにより、細胞の組織損傷を引き起こすのだという。
実はこの酵素が精巣に集中している。つまり精巣は狙われやすいとのことだ。


コロナウイルスはほとんどの男性患者を不妊症にする
https://note.com/yuasa/n/n8c6a7449a0f6
953不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:33.12ID:SW/CKtdF0
どうでもいいけど今の子供がスケートやるのは当たり前だろ
90年代の奴等が親なんだから俺もだけど
954不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:35.84ID:hBzg0RcB0
ただまぁこんな状態じゃそりゃ減らねーわ...
955不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:12:40.34ID:b2lNSeEw0
人間は経験の生き物

習慣と成功体験が勝つ
956不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:03.88ID:TcORLrr50
20代は大丈夫だろで外出
70代はもう死んでもええわめんどくさいで外出
957不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:17.46ID:UhHr1FzL0
70代でクレカ使ってる人を対象にってだけでバイアスかかりまくりだろ
958不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:20.77ID:C2F/KZrF0
街中をフラフラ出歩いてたり野外でて何かやっていたりするのは大抵ジジイ
959不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:23.67ID:qwtFzZuu0
やっぱりな
20代→まあ若いからしゃあない
70代→団塊世代を含む、日本史上最も馬鹿が多い世代
960不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:27.31ID:sTdQeojL0
やっぱり団塊はアレなんだな。
知能に問題があるというか・・・。
961不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:42.30ID:ZvA/GT0e0
>>1
60代、70代、80代、20代、お前ら足引っ張るな!ゴルァ!
962不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:51.90ID:JJiOOtCx0
どこの世代でも馬鹿は一定数いるんだから関係ないだろ
クレジットカード作れてるだけましみたいな
963不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:52.24ID:uEIT/9600
>>897
ブレーキは効かないのにアクセルだけは効くんだな
964不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:54.42ID:1bg+et+40
>>19
死に急ぎたいんだろw

生きていたっていいことないし
965不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:13:57.14ID:aERZ33yx0
>>925
今のは武漢由来でそろそろ強毒の欧米の第2波がくる
966不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:03.06ID:R2dGxu9N0
責任が付きまとわない世代だからじゃね
この辺りは「まだ、もう」で一人で好き勝手出来るだろ
967不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:03.41ID:oOT6R6mx0
団塊は死ぬまで硬い頭が治らないけど
若者は丁寧に言い聞かせればまだ素直に聞くと思う
968不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:05.10ID:QYXksEns0
うーん
コロ捨て山
969不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:07.62ID:QVQB0AN50
>>956
ちゃうちゃう
70代は家にいるとバカにされる世代だからだよ
現代人とは思考がそもそも違う
970不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:21.83ID:uKhJEK3w0
>>960
団塊、バブル、ゆとりの3世代家族多いから
馬鹿のエリート
971不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:24.73ID:bBoaaakK0
一生苦しむ様な後遺症が発見されなきゃ良いが
972不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:32.48ID:zY1QV7J20
結局今回も老人天国
働かなくても年金で食えるから経済は関係ない
老人は仕事するな学校行くなの大合唱
死ぬのはほとんど老人だがわがままで出歩く 子どもや若者労働世代を自粛させて出歩く
老人の声はデカいから老人の思い通りにされているんだよ
973不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:36.63ID:ddnaBBWD0
わけー奴はまだしもジジイはksかよ
974不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:43.81ID:Kc6Fq8lj0
>>965
今のが欧州型だろ
975不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:43.85ID:m3XmbaEN0
老人はどんどん感染したほうが国のためになるだろ
自粛しないでええよ
976不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:44.66ID:9mwWTik/0
>>899
50前後はヤンキー世代だからなぁ
その子供もヤンキーの教育を受けてヤンキーの遺伝子が受け継がれているので言うこと聞かないのかもね
977不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:44.82ID:VgI7VkWh0
20代と70代

正義マン多そう

他人に口出し好きそう
978不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:48.43ID:elPVuWYv0
生物としてはボウフラ並みの底辺のジジババが食物連鎖の頂点のような振る舞い
マジで邪魔くさいんだか
979不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:51.66ID:j1tOAg1x0
3040は自己責任自己責任いわれ続けた不遇な世代
980不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:55.15ID:M+18PCjG0
>>938
コロナじゃなくても肺炎かかると本当すぐに逝ってしまう
祖父祖母がそうだったな
981不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:14:59.85ID:2yaAmblZ0
>>945
店員さんが嫌がってるのが顔に出てるのに
ノーマスクであーだこーだ文句言ってる爺見ると分殴りたくなる
982不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:00.97ID:bsL+rgs20
>>969
なおかつそういう時代で時計が止まってる
983不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:01.35ID:5H3nWmRq0
>>542
本当にこれ
その親は60~70代だと思うけど、一番バブルの恩恵を受けて金もあり、更に年金の心配もなく、ストレスフリー世代ゆえに自信家が多く、人の意見は絶対聞かないマンばかり
いいときを知らず先行きも暗く、上の世代から押さえつけられる不幸世代、それが今の30~40代w
984不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:08.63ID:6f3zSTZV0
はよジジババがひきこもる梅雨来いや
今日みたいに天気がいいとジジババは外出せずにはいられないからw
985不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:09.66ID:iDXvuOjx0
30、40代は金なくて自粛、それ以外は金あるから遊びに行く
ただそれだけ
986不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:19.92ID:9QGSNGDF0
社会性の有無がもろに反映してしまったな
987不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:19.84ID:t+H/u8HG0
>>963
I塚「そういう事じゃ」
988不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:24.66ID:cx/N3ifV0
>>85
ホントコレ

こいつら基地外は病院に行かないで自宅で死んで欲しい
989不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:27.18ID:/sXqniPW0
おまえら、もっとお年寄り大事にしろよな(団塊を除く)
990不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:34.69ID:zY1QV7J20
>>971
騙されねーよ老害
991不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:36.04ID:sTdQeojL0
この病気は若者にはほとんど影響がなくて、
問題が起きるのは老害なのにね。
老害が積極的に感染拡大に貢献して、
社会全体に害を振りまいているという、
なんだか今の日本の縮図みたいな。
992不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:38.84ID:XmGBkQoz0
かように、いつどこで何を買ったか、何をしたかとか
まるわかりになるから
クレカとか電子マネーの類はあまり使いたくないが
今は現金を触る回数を減らしたいので
しょうがなく使ってる
993不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:39.15ID:QVQB0AN50
>>976
ヤンキー世代って60代前後じゃないの?
50代中盤以降の人たち
994不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:40.54ID:W9UAt99I0
30代も大概だがな
995不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:46.41ID:Z3JfFR500
簡単に死ねばまだ良いけど入院やなんやで医療リソース食うのがタチ悪い
年寄りはそこんことわかってるのかな
996不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:15:53.41ID:fCHfEJyD0
呼世晴
@Wk8iVO0ZPPQu1Iu
#ゴルフ場 #ゴールデンウィーク ゴールデンウィークも営業することが決まりました。理事長が「閉めたくなーい」って頑張ってるそうです。ここまで来ると依存性なのかもね。パチンコと同じで…
付き合わされる身にもなれよ
セルフにすればいいのに
午前9:42 · 2020年5月1日·Twitter
997不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:16:04.95ID:C190+Jy10
~60才「お年寄りを労らなきゃ。家族にも何人かいるし」
60才以降「阿呆か。老い先短いのに自宅なんかに籠もってられるかw」
こんな感じなんやろーね
998不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:16:05.02ID:OehdIGZh0
年よりは死ぬ
若者がゴミ
それだけ
999不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:16:15.35ID:qwtFzZuu0
>>411
しかも犯罪率も高い
粗製乱造でまともに育ってないジジイ多すぎだ
1000不要不急の名無しさん
2020/05/01(金) 11:16:22.13ID:uKhJEK3w0
>>993
氷河期の親だな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250306165705ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588295823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】30代と40代が自粛をし、20代や70代があまり自粛をしていなかった! [豆次郎★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
第5波が急に収束した理由、若い世代が去年の4月並みに夜の外出を自粛したからだった 一方中年はワクチンを免罪符に夜の街に繰り出してた
【首相動静】安倍晋三、国民が不要普及の外出を自粛しているなか、なんと美容室「ヘア・ゲス」で散髪
【家族会調査】 コロナの影響で、ひきこもりの人たちが外出を自粛したり、周囲と交流する機会を失ったりして立ち直りに支障が出ている [影のたけし軍団★]
尾身会長「自粛している所にお祭りの雰囲気をテレビで見てどう思うか」 [puriketu★]
老人を守るためにコロナで自粛した結果、若者の自殺者が増えて出生数も減ったという事実
【お手柄】人助けは自粛しません…小6男児3人が迷子になった同じ女児(5)を2度保護 “密”を避け2人で交番に届け感謝状 北九州市 [ばーど★]
【速報】 厚労省は、イベントなどの開催の必要性を改めて検討するよう主催者に求めた。一律の自粛要請はしなかった 20日 ★2
【往来自粛】井戸知事「大阪が勝手にやった」 県幹部「兵庫で感染拡大しているように見せている」 府幹部「テレビを見て腰を抜かした」
【芸能】和田アキ子、新型コロナで自粛の嵐の中「普通取れなかったお寿司屋さんの予約が取れました。こういう時こそ食べてあげよう」
【コロナ】 元・公立大学准教授 「自粛の100日間は昭和史の失敗の再演だった。日本人がここまで騒ぐ必要のある病気でなかった」 [影のたけし軍団★]
何故、国民は外出自粛しないのか?
【正論】 若者のすべて「自粛しない」
コロナ自粛しないといけないのにこいつらは…
初詣に来たから箱信者が自粛しますようにってお願いしとくわ
日本国民どいつもこいつも自粛してなさ過ぎでゾッとするんだが
せっかく自粛したのになんでgotoキャンペーンなんてしたんだろうな
【Q】京大宮沢准教授「私はいつまでツイートを自粛しなければならないのか」
【自粛警察】「コロナ自粛しない報復だ」埼玉県春日部市に爆破予告 [記憶たどり。★]
【悲報】ガチで黒人暴動騒動で任天堂も新作発表自粛しそう FEHの公式ツイッターが休止
【日本医師会】中川会長「全国会議員の夜の会食を人数に関わらず、全面自粛してはいかがでしょうか」 [ばーど★]
内田樹氏『自粛しろ』に違和感…「他人に向かってと命じる権利も罰する権利も誰にもない」 [爆笑ゴリラ★]
自粛厨正義マンさん「営業するな!自粛しろや!」とパチンコ店の前で喚き散らし警官に取り押さえられるwwww
内田樹氏『自粛しろ』に違和感…「他人に向かってと命じる権利も罰する権利も誰にもない」 ★3 [爆笑ゴリラ★]
和歌山知事、外出自粛を改めて要請 今回は「特に接客を伴う飲食店の利用を厳に自粛してほしい」とより踏みこんで訴えた
【悲報】日本医師会「国会議員は会食自粛してください」自民党「なんでそこまで言われないといけないんだよ!」 ★3 [風★]
この期に及んで安倍政権を支持してるような人らには日本人であることを自粛してほしい もはや主権者として有害でしか無い ★4
この期に及んで安倍政権を支持してるような人らには日本人であることを自粛してほしい もはや主権者として有害でしか無い ★3
ホリエモンがブチギレ「不謹慎厨は消えてなくなれ!バラエティ番組自粛した所で被災者が助かる訳ねーだろボケ」
【新型コロナ】20代~50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 [ばーど★]
脱サラして念願のカフェをオープンさせた+民「コロナのせいで大赤字。貯金もほとんどない。自粛しろというなら補償しろ!!」
【古舘伊知郎】<新型コロナウイルス対策でのイベント中止要請に>「我々も本当に一生懸命、自粛しようという気にならない」 
【ロンブー淳】「連日連夜コロナ危ないと…でも政治家が何にも言わない。緊急事態宣言出すべき」「自粛してって言うけど補償もない」
時短営業の飲食店に“自粛警察”の嫌がらせ 「バカ、死ね、潰れろ!」「そのまま辞めろ!」「自粛しなければ警察を呼ぶ」 [だるまたん★]
【自民党】自粛要請中、務台俊介“おんぶ政務官”が長野に3回帰省していた! [ウラヌス★]
【マカロニはスパゲティだった】スパゲティ輸入、過去最高 外出自粛で手軽さ人気―20年:時事ドットコム [Re鬼畜の和洸★]
【イベント自粛】俳優や声優は「生きる危機に瀕している」
中田英寿氏「自粛期間中カズさんは家でもんじゃ焼きを作っていた」
【朗報】SKE48の若手メンバー、自粛期間中に次々かわいくなっていく
【生活】日本の光熱費が欧州に比べてあまり上がらなかったのはLNGを長期契約で安く調達しているからだと判明、これは安心!
【まん防】東京混雑、自粛前の駆け込み…埼玉から来た女性「あまりの人出に驚いた。みんなコロナを忘れてるよう」 [ばーど★]
脱法ギョーザ枝野幸男(埼玉)「都は緊急事態宣言出すべき」←「自粛と補償はセット」とは何だったのか
【悲報】小池百合子、春から上京してくる新大学生の都内への引越し自粛を大学に要請 「若者がウイルスを拡散させている」 ★2
【悲報】小池百合子、春から上京してくる新大学生の都内への引越し自粛を大学に要請 「若者がウイルスを拡散させている」 ★4
国交省政務官、佐々木紀 国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでくださいね😭Twitter炎上中
【もしも威勢のいい銭湯があったら】 「オンライン銭湯」とは? 全国の銭湯がアップした動画に外出自粛中でも癒やされる
【家族に迷惑は掛けられぬ】発熱し感染を疑った男(的中)が家を離れホテルに→施設消毒・2週間営業自粛・従業員40人自宅待機に ★5
【緊急事態宣言】従業員は逆に補償が貰えなくなる? 自粛企業の休業手当支払い義務消失、加藤厚労相は「まあお願いしていく」と曖昧回答
【経済悪化】外出自粛要請で都民の不安煽ってしまった小池都知事 コロナへの対策は必要だがパニック招いてどうするつもりか★2
和田アキ子「不要不急の外出自粛」の呼びかけの中での自民党の「お魚券」「お肉券」案に疑問「そんな券くれたっていつ買いに行くんだよ」
NY衛生局「性欲は1人で発散して!」 北米のアダルトサイト運営会社が1人で寂しく自粛生活している女性にアダルトグッズを無料配布
【福岡県コロナ警報】 外出自粛要請・・・家庭内での感染に次いで、友人・知人との会食に伴う感染が多くなっている [影のたけし軍団★]
【東京・自粛疲れ】 午後8時を過ぎても飲食店には多くの客が・・・開いている店へどんどん人が流れ、入りきれない客は屋外で飲み始める [影のたけし軍団★]
【BBQ】多摩川バーベキュー主催者インタビュー「僕の友達はコロナ鬱で12人亡くなった」「警察は『自粛じゃないですか』と納得させた」★6 [だるまたん★]
【残酷物語】100円のバス代が払えなかった医学生(21)がー20度の森でバスから放り出され凍死 ウクライナ
【コロナ】京大・上久保教授「日本人はすでに今年1月をピークにK型ウイルスに感染し、集団免疫を獲得した」「自粛は不要」★6 [1号★]
マジメに、自粛やめよう! Part10
マジメに、もう自粛はやめよう! Part4
中西アルノさん、活動自粛! Part.2
自粛が明けたら俺とスパーリングしようぜ!!!
【社会】自粛緩み浮き彫り お盆、新幹線・特急30%増 [朝一から閉店までφ★]
【京都】「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実 [首都圏の虎★]
【ブラジル】 1日の感染者、過去最悪の9万303人・・・多くの市民が自粛要請を無視 [影のたけし軍団★]
【不要不急の外出自粛を不況】セクゾ菊池風磨お気に入り「タパス&タパス」20店中9店“コロナ閉店”
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★8
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★27
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★11

人気検索: 16 years old porn ワキフェチ julia Pthc porn 無撫 panties 電影少女 エログロ サークル Kids
06:36:20 up 7 days, 7:35, 0 users, load average: 16.82, 17.50, 17.76

in 0.21823310852051 sec @0.21823310852051@0b7 on 042419