◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も [ネトウヨ★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636622330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネトウヨ ★
2021/11/11(木) 18:18:50.46ID:TJ0y3CtZ9
 18歳以下の子供への10万円相当給付について、自民、公明両党は年収960万円の所得制限を導入する方針で合意した。マイナンバーカード保有者へのポイント付与も当初の3万円から条件付きで最大2万円へとケチった。財務省的な緊縮路線の影が濃く、市場では「来夏の参院選後に増税が来るのでは」との不安も広がり始めた。

 年内に現金5万円、残り5万円は来春までにクーポンを支給する。児童手当の受給世帯は特に手続きは必要ないが、高校生らは口座登録などが必要になりそうだ。

 マイナンバーカード保有者へのポイント付与は、新たにカードを取得した人に5000円、健康保険証として使用登録をした人や預貯金口座にひも付けした人に7500円分と、まるで携帯電話のオプション契約だ。

 第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは「所得制限ありでも約90%は支給対象になるが、当初の一律案から一部クーポンにしたことで、現金購入を想定していた分にクーポンが使われれば、消費刺激効果は薄れるだろう。マイナポイントも新規取得者や、口座とのひも付けで段階的にもらえるもので効果は限定的だ。年齢や所得制限をつけずに一律で給付して、年末調整などで戻す方がよかった」と分析する。

 永濱氏は「9日に給付金で自民党が所得制限を要求していると報じられた直後に株価が下落した。2兆円程度の給付金ですら所得制限を強いる姿勢をみて、市場関係者の一部に『岸田政権は結局、緊縮財政路線で、参院選後は増税だ』という思惑が広がってしまった」とみる。

 「『新しい資本主義』ではなく、アベノミクス以前の『古い自民党の資本主義』への逆戻りだ」と話すのは、上武大の田中秀臣教授。「財務省的な緊縮財政の発想が自民党を支配していることがうかがえる。現金とクーポンに分ける点も合理性がなく効率が悪い。消費増税同様、経済が回復する際に蛇口を閉めると景気が腰折れしてしまう」と警鐘を鳴らした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c7e375707427919aa9bfe20a6fe7b56583855d
2ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:19:39.69ID:JITPgbNg0
自民党に何かを期待している奴は同じ詐欺師に何度も騙される知恵遅れと同じ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:19:50.11ID:1NJdroWS0
選挙終わったら回収だからな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:20:43.22ID:BL8o8b+b0
>>1
日本は65歳以上の年金生活者が人口の三分の一いて、
税収の三分の二が社会保障費に占められていて他に予算が回らないから、増税になっていくんだよ。

今日本に一番必要なことは、年齢に関係なく障碍の程度に応じて労働し、自分生活は自分で支え、
社会保障費を削減し、税率を下げることであって、給付金をばらまくことではない。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:20:50.91ID:6eckTMpk0
そもそもこの金って一体何のために配るのか理解できない
6ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:22:09.41ID:jZd1BQai0
自民党が創価と連立切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安月給で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も  [ネトウヨ★]->画像>7枚
【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も  [ネトウヨ★]->画像>7枚
【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も  [ネトウヨ★]->画像>7枚
【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も  [ネトウヨ★]->画像>7枚
【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も  [ネトウヨ★]->画像>7枚
7ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:23:05.49ID:uTeu9jyk0
>参院選後に増税

そう思うなら自民以外に投票すれば参院選は。
自民に入れておいて失望とか馬鹿なの?
「野党よりマシだった。セーフ」
と、思わない方がおかしいだろ?
しかもそう思わないのが市場関係者なら、無能の馬鹿でしかないだろ。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:23:44.61ID:ayDMorjV0
武漢肺炎を理由とした増税が着々と進行中らしいよ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:24:51.80ID:BhfS5e/40
今こそコロナ対策消費税増税ですよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:24:53.01ID:SZZzwtqA0
緊縮増税緊縮増税緊縮増税

まだまだ行くなこれ。
11ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:25:30.85ID:JqjwQTwZ0
フジは維新に入れろって言いたいわけだな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:26:45.70ID:fje9O5Dl0
古い資本主義時代の方が、日本は上手く回ってたけど。
13ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:26:50.03ID:ajoj6TUY0
何がやりたいのかわからん
14ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:27:01.07ID:1tNhhOtq0
消費税だけは下げません!
15ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:28:10.13ID:/8zJZauv0
ちびちびちびちびケチってカオス化して何がなんだかわからなくなるぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:28:14.19ID:uvWac/un0
財源建て直したかったら経済よくせなダメなのに、短絡的に一番消費の落ち込む増税で金集めようとするから経済ダメなのに。

消費税5%で消費上向かせてたほうがいいのにな。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:28:23.61ID:c1bMn05Z0
岸田は元々財務省の犬だからねw
何を今さらという感じwwww
18ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:28:41.88ID:QaYpGh+V0
最低だクズ自民
二度と入れない
参院選で思い知れ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:30:42.65ID:uTeu9jyk0
>>18
> 最低だクズ自民
> 二度と入れない
> 参院選で思い知れ

衆院で入れてんじゃねーよ、アホってな感じだな >>1
20ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:31:02.00ID:d3uGF+Ii0
まあ、来年参議院選挙があるわけだから
舐めた真似や、納得いかない???なことしたら
与党完敗もあるって自覚を持って欲しいな
衆議院で与党敗北は、2009の悪夢を未だ振りきれないから無理なんだけど
参院は気楽に落とせるよねw
完敗=全敗ってことですよ、それくらい目指す意気込みで
今後の政策を見極めような
21ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:31:27.29ID:PDOkqFgT0
>>2
【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も  [ネトウヨ★]->画像>7枚
22ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:32:06.48ID:JITPgbNg0
先月の選挙で自民に投票した馬鹿は次も自民に入れるだろ
馬鹿は何度でも騙されるからな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:32:17.06ID:YtKiyEap0
竹中以前の一億総中流に戻るならいいことだ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:34:39.34ID:zigzufqW0
所得制限といっても
世帯主が970万な家族と共稼ぎで900万が2人で1800万なのでは不公平な気もするがなあ
公明党案の方がまだしも公平なんじゃないの?

還付したい人は返したらいいにして欲しい人まで取らないで欲しい
子供3人以上いる世帯主970万のご家庭とかめちゃくちゃかわいそうだわ
けっこう生活は大変だと思うけど
子供が3人以上なら所得関係なく消費喚起という理由で払ってあげなよ岸田さん

子供は将来貴方がたの国民年金を払ってくれる金の玉子だよ
今の年金制度は賦課方式だからいくら保険料払っても君ら大人の受給年金には一銭にもならないのにね
知らないのかな?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:34:54.84ID:Jcqj2nO/0
婦人会に良い顔をしたい公明党
公明党をつなぎとめておきたい自民党
財務省の傀儡でケチな岸田
トータルが今回のやつですw 安倍の時の1/4ぐらいしかないな。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:35:35.95ID:cPUQl+JD0
オマエら自分の票投じたジミンを何で信じないんだ??
27ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:36:11.55ID:OXi4pKhm0
共働きなら世帯年収1900万円でも給付対象なんだろ?
むちゃくちゃだな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:37:12.33ID:iefv/SFm0
景気の腰を叩き折るのが趣味だよね。自民党。
アベノミクスの最初はとても良かったのにいきなり増税、
景気の腰を叩き折って、回復し始めたらまた増税。
日本の景気回復は2度と来ないくらい日本の経済への期待感は絶無になった。
日本の癌は財務省。
日本政治家唯一の愛国者、中川昭一を殺したのも財務省。
29ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:37:12.53ID:mmkZykIl0
おそらく一番出費してくれるであろう人達が子育て世代だからね
安部さんか小池さんならこんなにケチらずにスパッと給付したと思うよ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:38:07.73ID:OXi4pKhm0
>>24
創価公明案がそもそもむちゃくちゃなんだよ
全くお金に困ってない人に給付して
困窮してる人には給付しないんだぞ?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:38:31.55ID:n913XRM00
10%除外しても意味ないだろ
所得制限なんて国民間の分断を煽るだけだ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:38:37.35ID:yC3gSTD40
市場が失望すると株価にも影響があるんじゃない?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:39:39.71ID:zyKBRnJT0
>>1 は、単に馬鹿なだけ。

<簡単経済の鉄則>

1.もうデフレじゃないから、金はばら撒けない。
2.過去にばら撒いた金の借金は、税金で返すしかない。だから、税金を上げるしかない。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:39:58.28ID:OXi4pKhm0
創価公明が18歳と19歳で分断してるんだよ

ほんとね、創価公明には反吐が出るわ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:40:17.25ID:IRYaaJhC0
>年齢や所得制限をつけずに一律で給付して、年末調整などで戻す方がよかった

企業の年末調整担当者に仕事を押し付けるなよw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:40:45.97ID:GvfV1BrH0
今後の展開は予想できたダラダラと緊急事態宣言をやればそれだけ
保障の支払いは増える、ワクチンも経済効率のいい接種速度より
かなり数重視で経済性より会場も医師も過剰に多い、本来、経済的
効率的な数字でやれば費用を抑えられたけどオリンピックのために
無理な数字で、余分に費用が掛かったと思う、全てオリンピックの
ため、緊急事態宣言のためGOTOのため過剰に税金がかかったわけで
その支払いは今後、国民全体にかかって来る、だから国民は反対していた
けど、政府は強行したわけだから、当然政府の浪費ということだね、今後
国民の負担になる、緊縮も増税も今までの政府の浪費の結果だよ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:40:46.05ID:mmkZykIl0
>>30
そもそも困窮してる人を何を基準に誰が判断するのかね?
デジタル田園都市会議で決めるのか?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:41:19.16ID:Xqueyqgp0
>>34
俺はとっくに反吐は出尽くして血反吐吐いてるけど
お前今まで何してたんだ?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:41:24.16ID:n913XRM00
全員に配れば困ってる人も含まれるだろ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:42:44.61ID:nU0wogaQ0
次は増税で受取額の何倍も回収されるのに
41ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:43:11.53ID:nlf0zZx70
ほんとケチすぎ
1人50万円でも全然おかしくない
こどもに選挙権ないからか舐めとるわ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:43:29.43ID:OXi4pKhm0
>>38
反吐が出続けてるわ
まだまだ出る
43ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:43:29.85ID:mmkZykIl0
Q 自分の通う学校が対象となるか教えてほしいです。
A 大学・短期大学(専攻科、別科及び大学院を含む)、高等専門学校(第4・5学年及び専攻科に限る)、専門学校及び日本語教育機関が対象となります。

>日本語教育機関が対象になります
>日本語教育機関が対象になります
>日本語教育機関が対象になります
ありがとう自民党
44ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:44:16.43ID:zhqk/aiM0
なんだ公明党の案は正しかったのか
お前らがやたら文句言うからケチくさい結果になったぞ
バカ野郎ども舌かんで医者行け
45ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:44:49.26ID:ghU9M4q40
前回の10万給付の件もある
国民の反応見てるし直前までどうなるか分からんよ
全国民に一律3万給付にしろ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:45:00.82ID:h1A9d2HF0
嘘つきは自民党の政策の基本です
47ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:45:00.87ID:GOdRKRYQ0
自民党は財務省に逆らえない
理由は

つ自民党本部所在地
48ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:45:58.37ID:jJfFy4qZ0
財務省は解体・再編しなきゃね
49ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:46:09.48ID:wZTIB4OL0
本当に助けるべきは貧困独身だろうに
大人を助けなきゃ子供も助からんよ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:47:13.20ID:GOdRKRYQ0
>>48
その通りだな
同時に
自民党本部所在地も移転させないとな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:47:39.56ID:pisj2SkF0
>>16
政府は財源必要としないから税収で予算を考えなくて良いんだが、根強く誤った貨幣観の連中が多いんだろう。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:49:28.35ID:ss/5oZHp0
在日への

バラマキ違法

かくすな

在日フジ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:49:56.15ID:n913XRM00
全員に毎月金配ればいいんだよ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:49:58.56ID:P4XkL2/y0
10万円ごとき貰ったところで屁みたいなもんだが5000円だの7000円だのみみっちすぎるね
それで貯めこむなとかよく言えたもんだ財務省は解体して分割しろよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:50:11.96ID:YZkE6L690
クソガキへの支給に制限をかけたのは正しいだろ
もっと絞れや
56ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:50:51.44ID:PcorFRNi0
子育て支援の名目のくせに一番税金払って国に貢献してる世帯を除外してるんだから草生える
年収1000万前後って子供の医療費も3割負担であらゆる補助が受けれない上に手取りなんか月40-45万程度
都内住みで子供2人以上いたらど底辺な暮らしだろうな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:52:14.71ID:pisj2SkF0
>>33
金の借金ってなんだよ。それこそが間違った貨幣観なんだがな。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:54:13.79ID:l2e6aP8y0
新しい資本主義で日本がボロボロなんですけど?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:55:31.44ID:VwaO9pLv0
公明党(創価)は偽善的に恩を押し売りして結局信者や国民から更に金をむしりとるのさ。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:55:36.28ID:JAQAKkEb0
>>58
竹中「せやろ?」
61ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:55:53.25ID:mBziDF2k0
国の役目はモノやサービスを生み出す力を伸ばすことや格差是正
通貨発行権でそれらを実行すればいいだけ
そのことが通貨の信用につながる
62ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 18:56:28.31ID:ABmuP9zv0
>>1
岸田なんてあっちにいい顔こっちにいい顔と八方美人政策なのだから当たり前だろ
騙される方が悪い
63ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:03:39.86ID:HQxDpolM0
そもそも生活困窮者無視して子供とか言う馬鹿の発想に
不公平とかクズの発想
公明創価は日本の癌だな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:04:20.86ID:ghU9M4q40
第6波も来てなくて感染者も落ち着いてる時にこんなにモメる給付するとかイミフだわ
細かい給付の線引きで争うよりも全国民に一律給付しろ前回も同じ揉め方してるの忘れたのか
65ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:05:24.30ID:vbn0pyeg0
自公に入れる茹でガエルがいる限り変わらんわな
野党も野党だけどそんなこと言ってる場合じゃない
66ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:05:59.86ID:Z17hGUDk0
馬鹿な国民が自民党選び続けてるんだから仕方ないだろ笑
67ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:07:34.38ID:gLG6tSEp0
増税でもなんでもすればいい
日本人はお上の言うことならなんでも黙って従うから
例え消費税が25%になっても普通に通勤するさ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:08:19.89ID:6RWsrmOk0
民意
69ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:08:23.84ID:f2L/8Yz70
>>1
そりゃ回収するのさ
あいつら人の金を自分らのもんだと思ってるからな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:09:25.92ID:mdkJgCA70
信任されたので
消費税19%で財務省はホクホク
さらに25%の高みを目指すぞ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:10:21.10ID:usU6pNpk0
国民のほとんどが投票しなかったか自民に入れたんだろ
文句言ってるのはおかしい
72ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:11:47.54ID:S/7aMu8i0
財務省なんて無能集団だろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:12:28.95ID:vbn0pyeg0
不況にコロナなのに緊縮で増税ってただの官僚制全体主義やんけ
ぱっとみ平和な北朝鮮
74ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:12:40.19ID:qP9V9zJo0
財務省のせいで、日本は発展途上国になります
でもアホ国民がそれを望んでるだからしょうがないよね
75ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:15:37.28ID:ryabIWID0
>>74
野党は財務相に財務省のビジョンをきちんと問うべきだろうな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:18:08.15ID:Gele0uhd0
とっとと財政出動して庶民に金回せよ。1000万も資産無い家計が殆どなのに多少のインフレになっても大多数の国民は困らねえよ。
金をしこたま持ってる富裕層は価値が下がるから困るだけだ。政治家がどっち向いて仕事してるかと言えば後者だ。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:18:42.85ID:KF5sZpib0
参院選はまた維新国民が伸ばしそうだな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:19:51.04ID:QTsj36Mv0
選挙後のベーシックインカムが習慣になりそう
79ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:21:36.75ID:lZPU9mOg0
>>4
コロナ蔓延させて老人殲滅作戦だな
80ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:22:30.74ID:Kt7GIrUb0
保守「自民党を、ぶっ潰す」
81ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:23:20.86ID:lZPU9mOg0
>>27
そんな家庭は空想 
日本に100世帯あるかないか
82ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:24:13.57ID:FfG8dSjq0
ちびちび節約して悪化するって典型的な貧乏人じゃん
いく時はガバッといかないと
83ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:24:15.70ID:XiohnW7g0
糞みたいなバラマキすんなよ
俺達30代40代50代の税金たんまり払ってる世代をないがしろにして後悔するからな自民党
糞大学生とかにばら撒いても女とのホテル代かネトゲガチャに消えるだけじゃボケがしね
84ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:26:31.19ID:442cseX+0
ケチケチ岸田
85ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:27:28.97ID:BUx80S9Y0
やっぱ国民民主なんかなぁ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:27:57.96ID:svKZ91I00
世帯に10万円。公平に配れ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:29:07.97ID:BUx80S9Y0
正式決定は19日だろ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:30:39.83ID:XiohnW7g0
もう国民民主と維新にする、比例は立憲でもいい糞自民よりまし
89ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:32:53.96ID:sAP4ZTfV0
やはり不正選挙を疑わざるをえない
90ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:33:47.67ID:XiohnW7g0
なんで?ばら撒く対象がよりによって
ドキュン家庭の18歳以下
ドキュン家庭のヤリちんやりマン大学生やねん
ええ加減にさらせ
一番配ったらあかん奴らやんけ
これが岸田内閣のブレーン(頭脳)かよ!しねよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:34:12.17ID:WSfVfH5z0
財務省は物価が上がって喜んでんじゃないの?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:35:07.38ID:etDMyqMh0
わざわざ2回に分けて、ポイントにするコストが無駄。時間が無駄
現金1回でいいだろ。
しかも入学控えてる子供世帯なら、ランドセルやカバン、制服やら体操服とか金かかるんだから、ポイント先にするか、現金と同時にしてやればいいのに
本当馬鹿すぎるw
93ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:35:37.62ID:sAP4ZTfV0
とりあえず財務省と経団連は解○しよう
大企業同士の連合体組織は禁止しよう
94ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:36:30.89ID:uTeu9jyk0
>>26
> オマエら自分の票投じたジミンを何で信じないんだ??

市場関係者なら単なる馬鹿だよな。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:36:53.95ID:ZWdAHVKF0
ばら撒きは「債権者のいない借金」で、帳簿上だけの借金。
この借金がいくら増えても国の財政には影響しない。
むしろ政府は市場の通貨流通量を積極的に管理してデフレを抑えて、若干のインフレを維持すべき。

そう考えれば大きなインフレにならない限り、バラマキをやるべし。
この種の「債権者のいない借金」は返済も利息もないので、会計操作で棒引きすれば良い。
つか、まじめに計上してるのは日本だけだろ。公的にやっても構わない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:37:47.11ID:L5OB4QWZ0
公明党が足を引っ張ってるな。
いつまで連立を続ける気なんだ。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:38:13.11ID:Us4jkhB30
高市とかなんだったんだ?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:39:13.72ID:pG4PnLKg0
確実に参議院選挙の後は増税だよ。
今、財務省は寝たふりだからね。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:39:40.86ID:eI/OlRL70
こうなったら参議院で自公を大敗させるしかない!
維新・国民民主・れいわに投票しよう!

自公は論外だが立憲・共産もダメだぞ!
100ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:39:44.38ID:y1B8mSsz0
>>83
たしかにソシャゲ課金がいちばん多そうだね笑
101ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:41:47.43ID:KvL/VWC80
緊縮財政派に投票するからこうなるんや
102ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:41:52.74ID:y1B8mSsz0
>>99
いやいや、まともなのは日本第一党と日本国民党だけだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:42:11.69ID:ozybOHiO0
>>20
残念だがそうはならない
70過ぎの何もわかってないクソ爺婆共が、自民党という漢字しかしらないから
104ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:43:17.63ID:Jqon4Hys0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \ バカどもが自民党勝たせたせいだ
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . . .  .(__人__) . . |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./
105ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:43:22.02ID:XbztOA0Z0
新しい資本主義=竹中路線Ver2
106ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:45:32.82ID:ghU9M4q40
前回の給付も国民の反応みてたからまだワンチャンあるぞ
国民間で給付対象の細かい線引きで揉めてるのが問題というか国民の声が概ね纏まっておらず全国民に一律数万円とかって感じにムーブメント起こせてないのがネック
107ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:45:59.56ID:XiohnW7g0
糞みたいなバラマキすんなよ
俺達30代40代50代の税金たんまり払ってる世代をないがしろにして後悔するからな自民党
糞大学生とかにばら撒いても女とのホテル代かネトゲガチャに消えるだけじゃボケが…
ラブホテル代金とガチャに消えるだけ
一番配ったらあかん奴ら
岸田内閣の頭脳はこの程度
108ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:47:19.33ID:uTeu9jyk0
>>104
>>1のアホどもに関してはそれ以外の感想が無いんだが?
むしろ、自民が公約していた以外のばら撒きなんだから感謝しろよ、と。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:48:19.44ID:uTeu9jyk0
>>107
てか、今回自民党に入れたの?その言い草だと。
だとしてその文句なら阿呆もいいとこだよ?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:51:09.22ID:Aay65Qt40
クーポンにかかる費用公表しろや
111ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:53:10.43ID:FgUJAzo00
>>4
ナマポに現金給付じゃなくて人里離れた施設に入れて農業か作業させるべきだよな
あちこち出かけてうろうろ出来るナマポは働けるだろ
知的障がい者ナマポは障がい者施設でいい
そうすれば雇用も生まれるしWINWINなのに
112ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:54:45.76ID:XiohnW7g0
岸田内閣の頭脳(わざと嫌われるようにした)
30代〜50代の日本人口のボリュームゾーンは怒りにうち震えてますがな四千万人を敵に回したなざま〜
113ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:55:37.54ID:FgUJAzo00
>>100
10万あれば天井ガチャ一回出来る!!!!!
本当アホだよなワイ無課金や
114ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 19:56:43.95ID:FgUJAzo00
>>112
公約の非正規と子無し女性を切り捨てたんだからな
そらそうなるわな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:16:41.34ID:vH6w2ste0
勝手に景気刺激策の一つと捉えて論評するなよ。
給付しても、貰う方は手元資金確保で貯金目的の給付金と思ってる人が大半なんだから。精神的安堵のための給付金だよ。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:22:34.50ID:SXVLDMwo0
岸田もっと大胆にやらないと歴史に名を残せないよ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:24:58.96ID:F+4qQIIc0
岸田政権新自由主義続行!!!
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!
政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!
こんな政治しかしてないぞ自公政権は!!!!!
天下り利権、なんの為の税制だ?40年前アメリカを巨額財政赤字、貿易赤字拡大に引きずり込んだ時代遅れの国家衰退政策
市場原理主義、新自由主義、所得税累進性否定、法人税下げ、均衡財政、小さい政府、規制緩和、民営化、これら自民公明が30年前から全部やってるから日本衰退してんじゃねーか!!!
税金上がって世の中改悪されてる
一部の人達利益供与する為に国民から巻き上げてる!企業家が送り混んだ政治家はミッション増税、中抜き、移民、国家破壊!!
2024年度に導入、住民税に1000円上乗せして徴収される「森林環境税」、炭素税導入、デフレコロナ不況で増税!!
ほれみろ自民公明与党では永遠増税スパイラル!!!
太陽光発電で山林切り崩して環境破壊してるのどこのどいつ?????
野生動物が住むとこ無くなって下界におりてきてんねんぞ!!!!!
自然破壊は自民公明小泉新自由主義拝金主義やろ!!!太陽光のシエア大部分は何処の国??
若者よお隣は20代、70%ちかく選挙行ってるぞー!!
バカアホ間抜け自民公明維新緊縮新自由主義野郎ども!!!
この緊縮財政が失われた30年 経済成長率世界最下位!!、GDP上がらないから債務対GDPそりゃ開くわ!!!
国産ワクチン作れない、災害対策不十分、高速道路が未だに片側2止まり多数、エネルギーや食の自給率が上げられない
この何も出来ない理由は
経団連、緊縮財政頭議員、財政諮問委員会、経済同友会のアホアホ学者ども!!csisの言いなり!!!!経済知識ZEROのアホだけ!!!!!!
こいつらがお金に対して、発行までのオペレーションに対して、全く知識無いから、アホみたいに予算削って無意味な増税しか言わない!!!
日本衰退の原因作って、結果みても何にも理解できない!!
予算削って増税=どっちも衰退政策!!!己の利権のみ!!!未来に向けて子供達に向け衰退させてるクソ学者政治家役人!!!
無成長で現状維持すら出来ない無能学者、役人、緊縮財政政治家ども!!!
こいつらのせいで日本が侵略され沈みかかってんねんぞ!!!!!
118ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:25:51.92ID:/hsTRLt80
コロナで失業した人は後回し。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:27:16.78ID:F+4qQIIc0
ちゃんと法人税、所得税の累進課税の適正強化しろ!!!
一億越えたら急に税率下がり庶民にしわよせがくるとか舐めんじゃないよ!!!!!!
自民公はマジこんな事しかやってない!!!!!!
どさくさ紛れに新自由主義に迎合して法案通す!!!!TPPや移民!!!!
産業競争力強化法改正案、銀行法改正
これ賛成してるやつは竹中アトキンソンに口車に乗った新自由主義野郎ども!!!
中小企業滅ぼす為だぜよ!!!!!!!!!
外資巨大資本に買わせ企業統合して売り払う
雇用者は低賃金リストラ、派遣バイト化
自民公明維新はこんな糞案賛成しまくりだからなー!!!!!!
増税売国、増税売国、増税売国!!!!
経済知識ZERO,
忖度利権、忖度利権、忖度利権!!!!
コロナはGDP数十兆の損失なのに給付金1回、マスク2枚、持続か給付金、補助も雀の涙!!!!

お粗末過ぎるやろ!!!!!!!!!!!!!

自民公明は政権能力皆無!!!国が滅ぶよマジで!!!
増税売国の歴史しか無い!!!
地方衰退は地方交付税交付金減らし公務員減らしが原因!民間に産業明渡し衰退!!民営化はコストカットでサービス劣化なのに値上げ、利益は配当金に化け労働者還元されない!!!!
国家予算減らして財政支出減らして成長する訳無いやろ!!!
サイレントインベーション許しまくりで外資に土地買わせて放送法もザル企業も株主が外資に!!!命に関わる水道事業まで外資に明け渡す!!!
挙げ句の果てが日本国民の実質賃金下落しまくり!!!利益が外資投資家配当金にソフトバンクが殆ど法人税納めてないのが良い例!!!
それで消費税あげるクズさ!!!
税金は景気の調整弁なのに、無視して消費税増税に対する(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して
(景気条項削除)して自公が2回目3回目消費税増税!!!社会保障の為は大嘘ですべては配当金上げる為!!!!外資に利益捧げる売国の為!!!完全に利益供与の為に税金の政治的利用!!!
消費税始まって緊縮財政になってから日本の経済は衰退し始めた。30年余りまともに経済成長出来てない。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
日本だけが30年余り実質賃金下がり続けている。
この国家衰退売国政策を長年やってるの自民公明与党!!!
構造改革、新自由主義、株主資本主義で雇用も賃金も不安定化
これ推進して継続して 自民公明与党が絶賛国を滅ぼす継続中!!!
とりあえず自民公明は長年与党で増税と売国しかしてないから無し!!!
維新(緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでジャパンハンドラーのパシリだから無し。小さい政府、無意味に身を切られ、パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、まるで解っていない!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!
120ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:28:00.27ID:MkDK466g0
>>5
与党も何のために配るのかわけがわかっていないと思うよ
とりあえずなにか配ろうっていうだけ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:29:16.32ID:aB5vO3Fz0
>>107
バラマキがクソというのは、現金が限られていると誤解しているんだよな?
お金は刷ればいいだけ。無限に湧いて出てくる。
お金をばら撒くことで、何の損害もない。
122米は3回支給してるのにね。
2021/11/11(木) 20:29:35.30ID:6ngetdXI0
ほんと、ケチだぜ。官僚は消費税も福祉に使わず、自分たちの外郭団体の退職金に充ててるだけ。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:29:46.66ID:XiohnW7g0
内容はいいが長文やめろや!
124ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:29:52.98ID:F+4qQIIc0
成長 し ない 理由

1 株主 優遇 の 資本主義 で ある ため に、 経営者 が 技術革新 投資 を 怠る、

2 短期 利益 の 最大 化 が 経営者 の 課題 で ある ので、 コスト カット を 重視 し、 雇用 を 不安定 に する、

3 制御 不全 の 金融商品 で 金融市場 が 混乱 し、 一国 の 通貨 まで 翻弄 さ れ、 経済政策 が 攪乱 さ れる、

4 発展途上国 は 国 による 産業 育成 を 否定 さ れる ので、 成長 が 抑制 さ れる、 等 が 挙げ られる。

新自由主義 型 資本主義 は 収益 至上 主義 で あり、 民間 は 儲かる もの にしか 投資 し ない こと に なる。 だから 新自由主義 では、 社会資本( インフラ・ストラクチャー) には 投資 が 出 て こ ない ので、 投資 不足 になり、 経済 は 成長 し ない。 国家 は 社会 全体 を 発展 さ せ て ゆく ため には 政府 による 公共投資 が 必要 で あり、 市場原理主義 では 説明 でき ない 分野 が 多く ある。 日本 が 官民 ともに 投資 不足 に ある のは、 政府 が 新自由主義 的 政策 を 採っ て いる からで ある。

米国 の 新自由主義 を 採り入れ て 国家 と 社会 を 崩壊 さ せ て 利権 を あさる 人物 が 闊歩 し て いる のは 日本 だけで ある。 国際的 にも 恥ずかしい 屈辱 で ある こと を 日本人 は 悟る べき で ある
125ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:30:39.76ID:XiohnW7g0
>>124
内容はいいが長文やめろや
126ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:32:10.70ID:bye16gR00
>>121
いやいや国がムダにお金を使えば
ドブに捨ててるのと同じでしょ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:34:16.27ID:aB5vO3Fz0
>>126
お金が動けば、、誰かの給料になる。
でも仕組みが歪んでいると、お金はお金持ちに集まる。
歪んでいなくても、お金はお金持ちに集まる
だから、金持ちに増税をして、お金の流れを作る。
貧乏人にお金を渡す。貧乏人はお金を直ぐに使うからな。

ドブに捨ててない。誰かの給料になる
128ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:34:26.44ID:/hsTRLt80
給付は対価を求めないから、真のバラマキ。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:36:14.29ID:bye16gR00
>>127

ムダな業界のムダな給料とかムダでしかない
お金は大事にすべき
130ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:36:27.16ID:aB5vO3Fz0
日本は消費税と社会保険料を取りすぎ、
取りすぎているのを戻すんだから、バラマキではない。還付だ。

還付金だよ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:36:45.67ID:sXOHzihg0
>>127
パソナのお金になるだけ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:37:30.42ID:bye16gR00
>>130

年金も医療費も国の出費が青天井なのに危機感なさすぎ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:38:43.01ID:F+4qQIIc0
税金は財源に成らないんだから
オレたちの血税が使われてなんてものは無い!
国家予算、財政支出が国民や国の資産に繋がるような使い方がされていない!
マスメディアを使いバラマキで給付金をマイナスイメージにして国民にケチケチにし出さない!!!

自国通貨建て、円建て国債は、デフォルトしない、政策は貨幣発行による貨幣供給になる!!!
政府が支出しないと国民の資産が増え無い!、需要が失われてるんだから持続的に制限無し給付金やらなきゃ駄目なのに、アホの緊縮財政で出ししぶる!!
134ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:41:01.06ID:aB5vO3Fz0
>>132
医療費=医者の給料+病院経営の補助金

病院が医療機器に投資するのは当たり前。
それを国が補助するのも当たり前。

そしてそれは将来の子にも恩恵が受けられる。
つまり、長期国債で払うべきもの。
道路などの公共投資も将来の子に恩恵が受けられる
教育も。

それらは長期国債で良いので、省く必要がある
135ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:47:48.41ID:F+4qQIIc0
大体バラマキだーてマスメディアに踊らされて、まったく無知のバカが言いまくって日本はアホアホだ!!
新自由主義で短期利益、配当金確保の為労働者の賃金は増え無い、減っていく!民間が間にはいると資本家投資家が吸い取り労働者に還元され無い、国全体の需要が減るとその企業も業績悪化、ゾンビ企業となり企業統合て吸血鬼の外資になり、永遠奴隷労働!!!

財政支出を否定すると言う事は分配をしている事だ!!!

岸田政権は平成の悪政続ける大バカ野郎!!!
136ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:48:58.27ID:bye16gR00
>>134

国に打出の小槌はない
子供の莫大な借金が残るだけ
使わないムダな道路や過剰な病院があっても
自分が生まれる前の膨大な借金まみれの人生なんて
子どもたちが可哀想過ぎる
137ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:53:46.26ID:F+4qQIIc0
財政支出を否定は再分配を否定してるのだ!

バラマキ否定はまさにそれだ!

いい加減主要テレビマスメディア、経済誌、新聞は記事が緊縮財政に忖度で間違いへ誘導機関だからまともに見たらだめ!!!

全部イメージ戦略でだましてる!

日本人は本当に本当に愚か過ぎ!!
138ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:55:16.94ID:OIctcOSO0
借金がーというバカ バカというか工作員がすぐ現れるよな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:56:48.44ID:qBky4wad0
参院選で自民党をぶっ潰す
140ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:58:49.92ID:EYFmwxdM0
>>1
何も出来ない人だと思うよ岸田という人は。
あの財務大臣見ればわかる。
この超ショボい10万円給付が鈴木のいう「メリハリをつけた財政出動」なんだなw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:59:16.59ID:aB5vO3Fz0
国に打ち出の小槌はある。
それは、過去、どれだけ日本に投資してきたかの額で決まる。

日本に線路を引き、空港を作り、発展させてきた
その投資の為に国が豊かになってきた。
そして、国が豊かになると、紙幣が減ってくるんよ。
そのたびに紙幣を発行して配る。ただでは配らない
公共事業をするという対価によって配る。

だから、公務員は重要な配り先。公務員の給料を下げることは国を滅ぼす。
また、公共事業等の企業にも配れる。そこを独禁法とかで潰すのはアホな考え方
142ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:59:19.93ID:F+4qQIIc0
自国通貨建て国債は日銀ネットでグルグル回ってるだけ。
どんな貨幣も負債として経常され、反対側民間の資産になる。
国債は償還は国民から回収した税金で返すんじやなく、関係無い日銀無いで借り換えロールオーバーしている!!!

メディアの国の借金だーに踊らされてる国民達が増え情けない!
本当に情けない!!!
143ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 20:59:32.56ID:bye16gR00
>>137
膨大な借金をどう返すのか
具体的な説明もないまま
バラマキしろとか連呼して
人間として恥ずかしくないの?
子孫に顔向けできるの?
借りたもの返すのが社会人として当たり前でしょ?
自分が死んだあとにどうなろうと知ったことじゃない?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:00:35.86ID:GNMq8ZwP0
>>136
借金?なにそれw
君は説明できるのか?
お金は誰がどうやってつくって、流通させているのかを
できないのだから沈黙してくれないかな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:01:12.27ID:aB5vO3Fz0
だから、国債を日銀が引き受けることで、紙幣を民間に配る。
それが日銀の役割。
それをバラマキだと?日本を発展させる為に紙幣を流すことがバラマキ?

貧血の患者に輸血することがバラマキと同じアホなことを言ってるに等しい
146ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:02:09.46ID:bye16gR00
>>141
公務員が労働者の4割のギリシャがどうなったか知らないのですね

>>142

あなたは国にお金を貸した資産をなにか持っているのですか?
国が借金を返すとき
貰う側ではなく取られる側でしょ
頭大丈夫ですか?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:03:17.09ID:bye16gR00
>>144

都合が悪い指摘だから黙れと?
そうはいきません
無責任な借金に徹底的にNOを突きつけます
148ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:04:13.36ID:bye16gR00
>>145

貧血の人が通貨安とインフレで大出血ですけど
149ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:04:59.08ID:bye16gR00
MMT?とかいう宗教じみたインチキ信じる人って
本当にいるんですね
無からお金は出てきません
150ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:06:07.15ID:F+4qQIIc0
まったくもって日本の政府の負債は少ないんだよ!
例えば負債返すしたら世の中からお金無くなり国家を終わらせる時だ!

政府の負債は償還期日がきたら借り換えロールオーバー、世界中でそうしてる、日銀ネットでグルグルまわってるだけ!

実際は返してる!
そしてまた借りるのループなんだ!
151ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:07:34.84ID:XiohnW7g0
>>146
公務員国家ギリシャか‥
世界で1番セックスしてる国ギリシャか‥
国家財政破綻した国ギリシャか‥
公務員どんなけヌルいねん
公務員いらん0にしろ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:08:47.83ID:bye16gR00
>>150

ビックリマークつけて無理やり必死で無理筋語ってますけど
ぐるぐるループしてたら
どんどん借金の額は増えて円の信用が下がり
インフレになる
なるだけって小学生でもわかりますよ
都合の良いことだけ見てそのデメリットには目をつむるって
幼稚園児ですよ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:10:20.49ID:aB5vO3Fz0
>>146
ギリシャはユーロ建ての借金。ユーロをどこかで稼がないといけない。
ドラクマ建てではない。
ドイツからの輸入で成り立っていた。産業は観光。観光よ。
貧乏国は観光で成り立たせる。あとはギリシャは鉱物を輸出してる。

日本は日本円建て。刷れば良い。
インフレ率4%以下の国は、紙幣が少ない。刷るべき
154ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:10:59.24ID:F+4qQIIc0
政府が借金する事でお金が生まれ、支出する事で市中に流してるんだよ!それが色んな業種経由しそれぞれの資産になるんだよ!

政府の負債ありきなんだよ!

マスメディアは借金がー返さなきゃ!しか言わない!国民をバカにしときたいんだよバカに!
155ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:11:55.44ID:XiohnW7g0
公務員率を下げろ!日本
ヌルい温すぎるぞ!
156ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:12:16.54ID:aB5vO3Fz0
>>148
日本はインフレではない。。
原油高によるコストと、消費税増税とその便乗値上げ分を除くと
デフレになっている。

外的要因、原油高と、税金(社会保険料と消費税)でモノが高くなっている。
そして、需要が無いのが一番の問題。
需要がないのではなく、買うための給料が上がっていないことが問題。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:13:30.91ID:ykXMR84I0
>>18
入れたのかよwww
158ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:13:57.76ID:bye16gR00
>>153

日本には鉱物も無いし
観光だってエーゲ海抱えて世界中から憧れのギリシャにはまったく及ばない
そんな日本がでたらめな財政やれば
ギリシャ以上に悲惨なことになるのは明白でしょう
都合の悪いことから目をそらすのは無責任で卑怯ですよ
未来の子どもたちに恥じなさい
159ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:16:51.14ID:bye16gR00
>>156

たった数ヶ月で値上げラッシュでインフレではないとは
とんだ詭弁ですねあるいは
もしかして外に買い物に行ったことないのですか?
ガソリン灯油もとんでもない価格ですよ?
給料が上がらないで物価があがって最悪のインフレなのに
デフレとか言い張って
敗戦をごまかし続けた大本営みたいですね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:17:18.14ID:aB5vO3Fz0
日本、アメリカ、中国、あとイギリスくらいかな

それとそれ以外の国では決定的に違う。
やはり、基軸通貨であるかどうか、世界で信用されている通過なのか
円は信用されている。

だから、それらの国は、自国建てで通貨が発行して流通させても大丈夫。
日本とギリシャやジンバブエとか比べるバカがいるが、
日本は独裁国家でも無いし、途上国でもない。

かなり恵まれた国。
それは、過去、日本に投資して日本を作った先祖に感謝しないといけない
お金は刷れば明日にでも1000兆円出来るが、橋を作る技術や資材は今日明日では作れない
161ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:17:23.97ID:gV9XtF9Q0
>>1
朝鮮人必死w
162ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:17:30.87ID:ZpTwdWlK0
セコい総理やな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:19:09.86ID:ar4Dph270
世帯年収じゃなく、夫の年収だけが考慮されるというのはマジ?
夫と妻が900万円ずつ=年収1800万円の家庭には10万円支給され
夫のみが970万円稼いでいる家庭には支給されないとTVでやってたが
マジかよ……そんなこと有り得るんか
164ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:19:10.72ID:F+4qQIIc0
お金は無から信用創造によってうまれます、政府支出か金融政策。日銀の外側に供給しないと非政府部門の資産に成らない!国民が使えるお金に成らない!だから、キュだったり公共当社、公共サービス、教育、技術開発、産業補助金、地方交付税交付金などで実体経済にお金を流さないと駄目なんだ!
これをすると反日で形成されてるマスメディアがバラマキだーと小学生並の理論や言い方で邪魔をする!!

日本は日本人の手によって封じ込められてる!

マスメディアは反日だから信じたら駄目ー!!基本ご意見番、ゴリ押ししてるやつは、クソクソクソ!!!
165ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:19:33.28ID:DbGlXXSR0
ケチったとか言われてるんか
ちゃんと線引きしてのばら撒きなんやから問題ないと思うがな
どう考えても子供居たら無条件で配りますの方が愚策やろ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:20:21.53ID:aB5vO3Fz0
>>159
本来なら、ガソリンはリッター300円になっていてもおかしくないが
日本政府がオイルショックの対策で色々な事をしているから
今でもリッター160円で済んでる。
政府の努力に感謝。

ガソリンがリッター300円になっても、初任給がアメリカみたいに35万円とかになったら
支払えるだろう。日本の不幸は給料が伸びていないこと。
世界の平均の伸び率は20年で2.3倍。日本は0.98倍
その差は歴然。世界だけ2倍以上だ。
そりゃ、原油は高くなるよ。世界が伸びてるんだから
167ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:20:59.37ID:iIDdMssc0
皆さんの提案を少しずつ取り入れてみました
私は皆さんのお話をよく聞いて判断しています
168ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:21:20.20ID:KBoAkeb60
国民の平均年齢が高すぎて構造的に成長無理だろ
年取れば年取るほど欲もなくなって金も使わないからタンス預金ばかり増えてる
169ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:21:52.74ID:bye16gR00
>>160
デタラメ財政でとうとう
警告されていたとおり円安で目に見えて信用が下がり始めてるのに
未だに円に信用があるとか寝ぼけたこと言ってて呆れ果てます
高度成長もご自慢のハイテクもとっくに過去のモノ
遺産はすでに全部食いつぶして借金しかありません
いい加減目を覚ましなさい
170ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:23:54.85ID:ar4Dph270
本当に一番金がかかるのは
子供を都会に出して私大に通わせてる家庭だろうが
大学なんざ贅沢、貧乏なくせに身分不相応なことをやる
バカ親の自業自得という考え方なんかね
だったら18歳未満の子供がいる家庭には
食料チケットでも配布すりゃいいんだ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:24:57.67ID:aB5vO3Fz0
>>169
円安じゃなくて、ドル高だな。

まぁ、円が安くなってトヨタの業績がクソ上がった。
確か6000億円くらいプラスされて、過去最高利益になったんじゃない?
基本、通貨安は有利に働く。

あ、日本のハイテクはアメリカに潰された感じ。
日本人は働き者だからな。バブルの時、アメリカ1国を買えるくらい
日本の勢いはあったからな。
黄色人種(モンキー)が白人に勝つことは許されないのよw
172ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:25:09.95ID:SqZaq9ib0
>18歳以下の子供への10万円相当給付
しかも年収960万以下というほぼ無制限
日本で年収960万円は貧困層じゃないよね
子供のいる金持ちの家庭に10万円配る意味を国民に説明しろよ
馬鹿なのか自民党公明党は
173ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:25:12.17ID:bye16gR00
>>166

ガソリンなんてもうすぐにでも200円突破しますよ
給料を増やす策は何時成功するのですか??
間に合わなければ借金は更に増えて
庶民は餓死か燃料不足で凍死ですよ
少なくとも目の前の危機は直視しなさい
魔法のような解決策なんて絶対にありませんから!
174ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:25:28.22ID:F+4qQIIc0
子供が貧困ならその親が貧困だろ!

給付金の目的は失われた需要換気だろ!

このお粗末制限設け分断を産み、配る気ゼロの再分配否定した政策!!!
実質賃金下げまくって、再分配まで否定!!!
これで良いのか国民よ!!!
175ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:26:02.55ID:uxEnAp51O
河井陣営には15000万円
176ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:27:08.83ID:aB5vO3Fz0
>>173
もひとつ言うなら、ガソリン価格はロシアの経済と連結している。
ガソリン価格が高くなるとロシアの力が強くなる。
それはアメリカが許さない。
中東に圧力を掛けて、原油の増産を要求してくる。
要求を飲まなかったら、アメリカが難癖つけて戦争するぞと圧力かけて
増産させてくる。

そういう国がアメリカ。。自国ファースト
177ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:28:27.29ID:bye16gR00
>>171

トヨタはもうとっくに海外に工場を移転してます
円安なんてなんの役にも立ってません
仮にそうだとしてもトヨタのために
庶民は餓死しろと?
未来の借金に無責任なだけでなく
今目の前の危機にも無責任なんですね
最低の自己中人間が増えてこの国はもうダメかもですね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:29:45.77ID:XiohnW7g0
糞国家日本
まだ半分公務員のギリシャのがましまであるわな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:30:38.50ID:bye16gR00
>>176
全部アメリカの陰謀にして
現実逃避ですか
円安はどうするんですか?
食料は?
資源は?
全部海外から買っているのに
アメリカだけ逆恨みして
デタラメ財政の借金と円の信用破壊は
見えないことにするとか頭大丈夫ですか!
180ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:31:12.08ID:aB5vO3Fz0
ガソリンは1リットル52円だっけ、税金です。
ガソリンが高くなったら税金を安くすればいいだけ
トリガー条項だったかな、国民民主党しか主張してなかったが。

何回も言うが、、給料が安いことが問題。
ガソリンが多少高くなっても問題ない
181ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:31:44.83ID:8FcBfQwD0
>>1
●新自由主義内閣化する岸田内閣

「小泉内閣以降の新自由主義の改革を!」と叫び、小泉内閣以降の新自由主義の中心人物を起用する。まさに、狂気の日本を象徴するような人事でございますな。しかも、竹中平蔵のみならず、ヴェオリア・ジャパン株式会社代表取締役会長の野田由美子も入っている・・・。
「田園都市構想」とやらに、外国資本の「水道民営化」というレントシーキングをメインビジネスにする会社の社長を入れる。頭がおかしい、としか表現のしようがありません。これほど笑えないブラックジョークは初めてだ。

結局のところ、岸田内閣もまた、従来型の「新自由主義内閣」と化そうとしています。
竹中平蔵に代表されるレントシーカーが政権内部に入り込み、トップ(日本の場合は首相)に影響を与え、トップダウン方式で「特定の誰かの利益」のための政策を推進する。まさに、発展途上国型政治ですわ。

いわゆる先進国は、名誉革命のイギリス以降、この手の「特定の誰かのための政治」を「議会」が妨害することで発展しました。議会は、別に「国民のための政治」を求めたわけではありません。「自分を支持する勢力」のための政治を求めたたけです。ただし、彼らの権力は均衡していた。
すると、議会における利害関係が複雑になり、「決められない政治」となります。それで、良かったのです。決められない政治とは、「特定の誰かの利益のみを拡大する政治」も決められないという話なのですから。

日本は1990年代後半の「政治改革」以降、「決められない政治」に対する批判が強まり、小選挙区制導入、政党助成金制度導入、公務員の人事改革と、様々な改革が進みました。結果、確かに決められる政治になった。
自民党の国会議員は、公認や政党助成金が理由で党中央(総裁)に逆らえない。官僚もまた、内閣人事局設置により、口を封じられる(異様に政治力が高い財務省は除く)。決められる政治になった結果、首相の周囲を取り囲むレントシーカーが政治的意思決定に多大な影響を与えるようになってしまった。

そもそも、民間人を重要な諮問会議で意思決定に参加させる時点で異常です。理由は、彼らは国会議員ではないためです。民間「議員」なんてものは存在しません。
我々の主権の束を背負っているわけではないレントシーカーたちが、特定の誰かのための政治を進め、日本国民はひたすら貧困化。社会や産業の多様性も、次々に失われていきました。
これが「小泉内閣以降の新自由主義」の政治的な側面なのです(始まったのは、90年代ですが)。

それにも関わらず、岸田総理が竹中平蔵を「問題」の諮問会議のメンバーに入れた。
厳密には第二次岸田内閣は、本日の午後に発足します。情けない話ですが、岸田内閣は発足前に従来型の「新自由主義内閣」に落ちぶれてしまいました。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12709304406.html
182ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:35:00.14ID:bye16gR00
まあこんな5chなんかに
国の将来を真面目に考えてる人がいるわけないですね
ゆでガエルなのか
やけくその破滅願望なのか知りませんが
無責任なこと言って現実逃避してても
悲惨な未来、子どもたちが苦しむ未来は変わりませんよ?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:35:21.96ID:F+4qQIIc0
日本産業守れよ!
補助金、ガソリン税減税、!
新自由主義、小さい政府、アホの搾取民営化は止めろ!
184ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:36:04.87ID:bye16gR00
>>180
こんなに悲惨な財政で減税なんかできるわけないでしょ!
無い袖は振れないし
打ち出の小槌もないんですよ!
ばか!
185ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:38:06.33ID:2LmLBcNd0
>>184
今の出生率なら絶滅するから借金しほうだい
186ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:38:48.47ID:8mZfrLQ90
いい加減自民は公明党切れよ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:40:03.71ID:2LmLBcNd0
財務省は出生率も出生数も考える事がないからな
このまま少子化対策せずにいると日本人が絶滅するとか知らないし気がつかない
未来がないのに緊縮財政とか
188ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:40:04.24ID:q8cgLcRj0
とりあえず文句言うマスゴミ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:40:16.86ID:lXmE/GG/0
公務員の賞与が高すぎると言ってる人はなぜ公務員にならなかったのですか?
公務員の賞与が高いと思うなら公務員になればよかったじゃないですか。

多くの公務員は学生時代から勉強し色んなものを積み上げて、今の地位を手に入れたのです。

学生時代にたいした努力もせずにボーナスもろくに支給されない職場に着いたのはあなた自身の責任ですよ。

ここで公務員の賞与に対して恨み節を書いてる人は、コツコツとした積み重ねができなかった人たちだと思います。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:43:07.97ID:F+4qQIIc0
小さい政府とは、日本産業を民営化して利益を投資家配当金で掻っ攫うという事。どんどん外資資本が入り込み株主になり配当金へ!

一切労働者には還元しない!

法人税減税、所得税最高税率の累進性弱め、投資家が富むだけ!

金融経済は格差拡大で需要不足で投資に回らず供給能力に寄与しない!
経済衰退!

今だけ金だけ自分だけ!!!

自民党公明党では吸い付くして日本崩壊やな!!
191ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:45:21.69ID:F+4qQIIc0
自民党公明党はマスメディアを使い国民を騙して続けています!

日本の財務省は財政危機だとマスコミ使って国民を煽るが、 財務省 の マインド・コントロール を 受け ない 海外 から 見る と、 実は「 財政 危機 では ない」 こと の ほう が「 常識」。 実は これ が 日本 の 財政 の「 正しい 捉え 方」 で あり、 金融市場 でも 日本 の 国債 は 優良 銘柄 として 売買 さ れ、 二 〇 〇 八 年 後半 から 二 〇 〇 九 年 の 金融危機 の とき には、 円 が 買わ れ て 円高 に なっ た。 これ こそ、 日本 が「 財政 危機 では ない」 確たる 証拠 で ある。
ベン・バーナンキ 米連邦準備制度理事会 議長( 中央銀行 総裁)
(デフレ 対策 として 日本銀行 は 国債 の 買い取り を 増やし、 減税 あるいは 公共投資 を 行う べき だ。 自分 の カネ で できる では ない か と 言っ て、 減税 や 財政 支出 による 景気 回復 の 必要 性 を 指摘)
日本 研究 で 知ら れる コロンビア大学 の デービッド・ワインシュタイン 教授 や ジェラルド・カーティス 教授 など、 欧米 の 金融 関係者 たち も 口 を そろえ て、
( 日本 は 財政 危機 では ない、 経済政策 を 間違え 続け て いる こと こそ、 真 の 危機 だ」 と 指摘)
デフレ政策やるから税収がさがる愚かな国


軽い嘘はただの嘘。重い嘘は真っ赤な嘘。最も重い嘘は政府の統計
192ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:45:54.89ID:2RhoC6Jz0
どうせ3割しか消費に回らないから
193ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:47:18.23ID:ETDsOV2Y0
>>5
少なくても今この金があるなら困窮者に給付する額増やすか上限広げるべき
今じゃない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:48:06.47ID:p7qHR8Op0
宗教でなく政治活動している似非宗教法人に課税しろ!
195ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:48:40.63ID:4/cMtTZ10
そりゃ、自民議席が過半数とっちまったんだから、とうぜんだろwもう終わりだよ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:48:45.01ID:Ai952hBm0
こんなの当たり前だろ
いつもの自民党、言ってることとやってることが違う自民党
君たちは何度だまされるのか
197ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:49:22.78ID:aB5vO3Fz0
まぁ、最近の新自由主義だっけ?悪いよなw
小さな政府・民営化・規制緩和・市場至上主義、グローバル化

なんでも民間に任せればOKとか
単に天下り先を増やしたいだけだと思うけどw

郵政どころか、道路、電気、ガス、水道、鉄道、
全て民営化。
これで利益を得てるのは海外の企業と投資家であって
日本人の給料が減らされ、株主配当や役員報酬に周り
国を衰退させていくやり方。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:49:30.00ID:/Y9bpSy70
選んだのは国民
自己責任ですからw
199ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:53:03.13ID:sxY+1NA20
緊縮じゃないと公務員給与維持出来なくなるから結局身の保身しか考えとらん腐った組織だよ公務員は
200ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:53:11.04ID:WVZo/zPD0
世帯年収1800万の子持ち世帯には給付して
年収122万の独身には何も無し
201ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 21:55:01.18ID:WVZo/zPD0
子持ちを支援するのが悪いんじゃなく困窮者支援の条件が厳しすぎるのが問題
202ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:04:01.70ID:+LdqA54K0
今コロナ落ち着いてるんだから国民全員に3万とかで十分だろ
しかも不満も出ない
馬鹿だな傀儡の岸田を操ってる無能老害
203ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:05:45.25ID:nlf0zZx70
年金収入の老人への非課税給付金
共働き世帯年収1800万円の公務員への子育て給付金
コロナに影響ないところにピンポイントでの給付はさすが岸田や

お前らには嫌だけど5000円のマイナポイントのみやるわ
感謝せいよwあと増税するから支払いよろしくね
204ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:09:22.22ID:hc7ed4C90
何度騙されても自民に投票するやつはどんだけ知能低いんだ?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:16:14.96ID:ghU9M4q40
全国民への一律給付は犯罪抑止にもなって治安の維持にも繋がるよ
一時的にだけど皆頑張ってコロナ克服出来たご褒美というか成功報酬的な感じで全国民一律に数万配った方が皆ハッピーじゃね?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:21:21.48ID:HZbjLcqS0
大丈夫、参院で過半数取れないから
207ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:22:02.62ID:UXtWqvma0
>>22
じゃあ、どこの党に入れたらいいと思うの?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:24:01.16ID:aB5vO3Fz0
経済政策で一番マトモなのは国民民主、次がれいわ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:25:31.33ID:LKvzoja60
なんでこのタイミングで子育て支援なのかさっぱりわからん
他のは理屈はわかる
210ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:29:03.67ID:gpNrWbHS0
>>193
少子化解決しないといけないのに子供産んだら罰金みたいな感じで親が払う税金が独身者より増えてるの少し前からちょくちょく話題にでてるから少しでも子供にかかる税金は返しますて言ってるじゃん?親が一旦払った税金の一部を返すて話題になんで乞食がでてくるの?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:30:33.33ID:UXtWqvma0
>>204
なんか九官鳥が居ますね。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:31:54.78ID:n913XRM00
>>200
貧乏独身なんて国になんの貢献もしてないからしゃーないな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:36:28.60ID:rDTiVP8I0
金融緩和だけやって国民に配らなかったお仲間だけに抜かせる財出しかしなかった
アヘの8年の失敗、課題に鑑みず、
まだ主犯麻生の義理の弟を財務に持ってきた岸田政権。早速財務の下請けのような「メリハリ」をつけた財出などと
典型的な緊縮レトリック財務の受け売り発言をしている。
パンケーキの側近だったのが今のデフォルトデマ寄稿のオオカミ少年次官な
なるほど緊縮国民見殺しが続くわけだ。100年に一度ともいわれるパンデミック時
GDP戦後最大の落ち込み幅記録、家計消費の不振が主因と報じられたその状況から回復を実現できているわけでもないのにだ。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 22:37:41.96ID:aB5vO3Fz0
フランスみたいに、、3人目産んだら所得税免除とかすればいいんじゃね?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 23:04:06.52ID:sE3zMtqX0
参院選でも勝たせると大増税するな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 23:13:48.26ID:1tNhhOtq0
だから非課税世帯はすでに色々優遇されてるのにまだバラ撒くとか許さん
217ニューノーマルの名無しさん
2021/11/11(木) 23:32:52.51ID:TLk/aZpi0
平均年収より下の末端に配れや
年収450万くらいだろ?
ここの層税金ばっか取られるだけじゃねーか
218ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:09:17.89ID:MQtNrq6H0
フジは高市指示してたんだろう
これも公明党と調整仕切れなかった高市政調会長の無能の結果なんだから文句言うな
219ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:17:45.22ID:4+C9iRfR0
18歳以下の子供への10万円給付だから親は金をせびるなよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:31:34.16ID:siqBCwKr0
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef02a5e787c253d7b1837c7549ec50d75ec5e4d
221ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:42:12.65ID:2Eu3ofa10
外国にばらまくのに国民にばらまかない糞自民党

頭の中は常に自分等の金の事

独裁自民党 日本を侵食する害虫
222ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:42:40.34ID:CPIuxHAv0
>>33
ドヤ顔で意味不明なこと言ってて恥ずかしくないの?
223ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:51:16.30ID:wyAeoSvy0
参議院は捻れた方が良いわ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:51:54.34ID:elOMu5Ub0
>>1
>日に給付金で自民党が所得制限を要求していると報じられた直後に株価が下落した

※一時的なものです
225ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:53:10.22ID:elOMu5Ub0
世帯年収400万未満に給付しろよ

コメンテーターも政治家も、アホばっかりだな
226ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:53:59.71ID:LJIMs+wa0
自民は公明って重い重い鉄球を両手両足に付けたまま
トライアスロン競技に臨むようなもんや精々頑張りやw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:59:25.15ID:WAmKhylx0
>>1
自公は緊縮消費増税党第一第二に改名しろ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 00:59:34.13ID:rlDnJC730
>>1
関係ないやろ?
コロナ禍なんだし
いつくずれてもおかしくない状況じゃん
229ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 01:00:35.96ID:WAmKhylx0
>>225
自公に入れた貧困層がクソアホ
中流や上級が自公に入れるのは普通
230ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 01:00:53.64ID:uEM8gg8T0
10万円給付「適切」は19% 共同通信調査、内閣支持60%  [11/11(木) 19:42]
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd8c8d7dac945911c771cfffbc296d704aea0ae

 共同通信社が第2次岸田内閣の発足を受け10、11両日実施した全国緊急電話世論調査で、
新型コロナウイルス経済対策として18歳以下へ10万円相当を給付する政府方針について
「適切だ」と答えた人は19.3%にとどまった。

「一律給付すべきだ」は24.0%、「年収960万円の所得制限の引き下げ」が34.7%、
「給付すべきでない」は19.8%だった。

 内閣支持率は60.5%で、今月1、2両日の前回調査に比べ2.4ポイント増加した。
観光支援事業「Go To トラベル」の再開については賛成が51.1%、反対が45.1%と割れた。
有効回答数は固定520人、携帯520人。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 01:02:33.98ID:WAmKhylx0
>>205
自公はお仲間にしか与えない
232ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 01:05:48.05ID:WAmKhylx0
>>230
内閣支持率増加w
一生ドMでいろ自公支持者はw
233ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 01:15:26.52ID:aH9yx8iU0
昔の自民党
234ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:00:40.51ID:+0QD6NSG0
公務員を過剰に擁護している人はネタですか?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:04:37.64ID:5BJrlt1e0
たかが10万円のことで、あれやこれやと条件を付けてきて、結局は貰えないし

こんなゴミ政党に何でお前ら投票したの?死ねよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:08:15.24ID:lggNRNwi0
>>33
お前ホームラン級のバカだな!
237ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:27:26.89ID:Oe88j6iz0
衆院選初めて両方自民以外に入れたんだがな
どうにもならんなこいつらは
238ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:39:20.56ID:bsM+GOzF0
財務省を民営化すればいい。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:47:26.58ID:8nHjFEim0
>>212
ナマポシングルマザーよりはマシじゃないの?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:50:08.70ID:/Z7QNC/K0
てか売り出したときにローン組んでも、その商品の価値がいきなり下がって相場が落ちたらローン額も減らすようにしてほしい、割に合わんのがこれ。庶民はそこ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:51:16.74ID:yw+RxLbA0
国民の血税=自公が安定多数を取り続けるための自民党マネーだから
242ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:51:53.82ID:0NwnsXEq0
大体,結果的に公約の半分以下みたいな状態になるよね。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 02:52:12.53ID:enLetKdr0
>>240
あるある。すんごいある。でも難しそう。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 03:11:18.66ID:oL7RSP8D0
そもそも子限定にしている時点であり得ない対応。
これ以前の問題。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 04:11:17.09ID:1DPEavTL0
>>18
自民党に今回入れたのかよばーか。もう遅いわ。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:33:30.14ID:fUbeAxiA0
流石に次の次あたりは野党に落ちるぞ
調子乗りすぎ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:49:43.54ID:ekuffLpy0
>>81
今は同格婚が主流だから多いんだが
248ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:50:28.11ID:qAuTG8Qm0
金なくて結婚できなかった層は投票には行かんやろうからな
政府は気兼ねなく殺しにくる
249ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:53:40.73ID:TtYnEedG0
なんかさ、コロナ支援をしなきゃならんのに
何故か通常の子育て支援に内容が変わっちゃったよなw
250ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:54:09.53ID:lavzKSat0
ケチるも何も、9割はカバーされてるんだから、総額的には、所得制限無しと大して変わらんだろ。適当な記事書くなよ。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:54:16.05ID:i0d7sY/G0
国が給付金とか頭どうかしている
それをアテにする猿みたいな日本人も同類
労働者の待遇が悪いのなら経営者と闘えよ
日本は猿を養うほど裕福じゃ無いんだ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:56:00.83ID:Rs+YaQb60
もう通常生活に戻ってるのだから、給付金はいらないだろ


カネがないのなら働けよ
介護、宅配、風俗などいくらでも仕事あるだろ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:58:28.28ID:B0gE6scV0
せめてWHOコロナ収束宣言後に増税回収にしろよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 06:58:43.84ID:wFoik8nQ0
薬害薬物で湯水のように税金ドブにしやがって
255ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:02:32.93ID:fyy373xY0
別に古くない。

海外では給付金ばら撒き過ぎたせいで勤労者が減り、物流パニックが起きている。
働いて稼げる人間に金をばら撒くのは社会の維持を脅かしかねない。

昔では考えられなかった現象だ。
新しい局面を理解出来てないのは>>1の方だろう。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:07:15.78ID:P61Tvmld0
資本主義自体が行き詰まってるのに新しいも何も
257ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:09:52.66ID:qAuTG8Qm0
結局、竹中とか起用して前と変わらんからなw
258ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:18:26.20ID:Ss5LfXn/0
そもそも非資本主義、非民主主義の外国に資本を平気で明け渡す無能な経営者や権力者の老人しかいない日本で、資本主義を知ってるやつがいないという現実
259ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:22:01.40ID:SfGWkr8+0
>>102
わかるw
260ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:22:51.89ID:ZLuceOOP0
>>96
既に複数のヤドリギに囚われてる状態
しかも元の木は乗っ取られて養分確保の為にただ生かされてるだけ
そうかヤドリギ取り払ったら倒れる
竹中ヤドリギを外そうとしたら新しい芽を打ち込まれた状態だし
財務省ヤドリギは緊縮財政命令ばかり出してるし
261ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:25:24.93ID:LRvHF9y70
ほとんど貯蓄で経済回らんからね
262ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:26:00.93ID:CLRHIlZM0
所得制限設けるって、世帯で960万以下だと思ってたら
1人960万とか話が流れてるけど真相はどうなん?
夫婦で同じだけ稼いでたら2000万弱まで対象やん言うて糞フェミが騒いでる
本当だとすれば公明党信用失うで

以後、選挙の度に勝手な対象設けてバラ撒かれるわって
対象と学会員以外の有権者は自公に票入れんなくなるで
目的の分からん分配は逆効果やわ。
ちゃんと説明して国民の理解を得るべきやわ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:27:44.37ID:EwVSdwCZ0
立憲共産党連呼してるけど自由創価党もヤバいって
264ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 07:31:15.51ID:vvSmo/5J0
そりゃ期限付きクーポンじゃないと貯金するバカが多いからでしょう
困ってる人向けの対応なのに貯金するのは困ってないからするんでしょうが
ボーナスは貯金とか言ってる奴らニクバル必用あります?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 13:11:33.77ID:VH9hz/dP0
増税とばらまきの好循環で経済回します。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 13:13:17.56ID:a+gMokHs0
>>5
自公のお友達企業
5万は教育関連クーポンってものすごい限定的に用途が決められてるらしい
完全に横流しするよこれ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 13:15:43.11ID:a+gMokHs0
>>264
食品や衣類などに使えるクーポンではなく教育関連クーポンだって。
給食費無料や学費軽減ではないところがみそ。

誰も知らない英語通信教育の教材(実際は自公と癒着してるとこの子会社)5万分

とかそういう事になるんじゃないの
268ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 13:33:24.47ID:B0gE6scV0
ミンス時代の事業仕分け以降、産業振興とかしてるのかね
バラまいて人気取ったほうが楽だけどさ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 13:48:49.79ID:984te4XW0
休業補償金出すし中小にも撒いてるし緊縮ではないだろ
下民に直で金を渡すのを徹底的に渋ってるだけだよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 13:51:48.57ID:P0GSTIB60
>>262
世帯主と言うかメイン収入が960万ね
だから奥さんがもっと稼いでてもいいの
世帯年収2000万以上でも配る
271ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 19:23:55.20ID:XpwdD5k00
>>95
債権者が居ない借金はないから、認識間違いに気を付けてな。

明確にされてない借金をデフォルトするとどこがトブかは、ギリシャ辺りが前例作ってるから、
興味あるなら調べてみると良いよ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 20:24:00.88ID:TIT9VXje0
めっちゃ高いインフレ率みても一時的、一時的って楽観的過ぎるアメリカ
デフレなのに引き締めなきゃって悲観的な日本
どっちがアリでどっちがキリギリス
経済的に冬を迎えたら生き残るのはどっちよ?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 20:26:41.92ID:PdBEcI9a0
えーい偽装離婚だ
母親名義なら公営住宅の家賃激安、医療費無料、無職でも保育園優先
旦那は家でゴロゴロしてて駐車場には黒のミニバンがある
274ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 21:37:13.24ID:jTjHpHpg0
嫁に内緒で太陽光発電やら副業してるんだけど、1400万くらいだからバレてしまう…安月給の俺しか知らんから。確定申告なんかするんじゃなかった…
275ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 21:41:17.39ID:uNXaWd8g0
>>273
大阪その理由で知り合いの周辺とか割と多いって聞いてビックリしたんだけどそんなんして夫が逃げたり再婚するかもって考えないのかなぁと少し気になった
直接の知り合いじゃないから知りようがないけど
276ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 21:41:58.78ID:yV1wGxhA0
自民王朝批判してる奴はチョン
277ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 21:48:27.85ID:YKI0B5ci0
ケチにもなるよ。
毒親が金金金金金金金金金くれくれくれくれくれくれ根性凄いもの。
子供を出汁にしてお金とかみんな昭和脳だよねえ。
お金が欲しいなら上級国民殺して金を奪うとか金のありそうな場所に押し込んで
お金を強奪したりすれば良いのに。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 21:48:43.90ID:zoIKxpXH0
しょーもな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 21:50:06.57ID:QkBd99Y+0
この国の古い資本主義はよかったよな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 22:25:15.08ID:K7rGC7EP0
>>4
ひどい!
重度障害者だけど自力で車椅子に乗れて餅つきや田植えやスキューバを楽しむくらいしかできないから月300時間だけヘルパーを使ってる伊是名夏子さんにまで働けというの?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 22:26:58.95ID:MW+9vlr40
10万、全員にくれよ!
282ニューノーマルの名無しさん
2021/11/12(金) 22:33:35.99ID:akd1T4QE0
財務省役人の寄稿も効果あったというか、成果は二の次の妥協案感は否めないな。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 08:12:20.05ID:cNZsvMPP0
>>1
夕刊フジは、
竹中平蔵を批判しない、、、
284ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 10:41:46.68ID:cNZsvMPP0
>>1
コロナ対策では無いのに、
何事も無く進んでいく、、、
285ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 10:44:25.83ID:kIEwYFSy0
>>1
あんだけバラマキバラマキと偏向報道しといて、いざ経済盛り下がったら
なぜなんだ?じゃねーよクソマスゴミ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 10:57:13.78ID:52jHH6hx0
いちコラムリストにいいように
振り回される貧弱メディア
287ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 11:13:25.19ID:dypL3zOk0
ダメじゃん岸田
話し聞くと言うのは、周りの実力者たちの、という意味だったのね😵
288ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 12:00:41.98ID:hhiIO/RM0
ほんで海外やお友達にはバンバン何十兆と垂れ流すと。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 13:17:21.80ID:Ajd3qlrr0
ネトウヨ★死亡ざまあああああああああああああwwwwwwwwwww
290ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 13:17:58.14ID:rmhm58xp0
あまり記事読んでないけど、確かに政治家のブレーンは官僚に顔がきく40歳代を中心にした方がいい
経済学が大きく変わろうととしているこの時代には老人のブレーンは時代遅れになる
291ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 13:18:02.20ID:j/NH/yKQ0
海外に移住するべき
292ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 15:17:23.60ID:P2hvmZyy0
そもそも新しい資本主義て何だよ?
日本は民主主義っぽくないけど資本主義は一応導入してるだろ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 20:18:35.45ID:66UwzK2X0
すでにカード持ってる人にも5000ポイントやれや
294ニューノーマルの名無しさん
2021/11/13(土) 22:59:14.99ID:ieX8+hUZ0
e-taxで集めるのは瞬時に集めるのに、
配るのは半年かかるとか、
誰も疑問はもたんのか?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 01:40:36.16ID:/RiLYDgq0
若年層は自民党支持、そおいうことだ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:09:17.92ID:V/eHQT3p0
先に10万円全員にくばって、
あとで所得税として回収する案をいってるのが国民民主
国民民主の案の方が断然いい
297ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:14:15.00ID:0dmOpM380
コロナ禍での支援なのか経済回すのか中途半端だから
ちょっと財務省に頭が上がんないんじゃぁ経済立て直せないよ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:18:10.58ID:1oG8g8F90
10万円もらって、消費税15%にされるわけだろ。

必要ないよ。

馬鹿にするなよ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:20:23.28ID:X1MZ0x2r0
配る相手が増えると今度はインフレがヤバイ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:21:35.59ID:X1MZ0x2r0
一般向けには消費税減税やガソリンにかかってる税金の棒引きをすべき
301ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:22:45.17ID:V/eHQT3p0
>>298

財政政策の財源には、
大きくは税金と国債がある。

税金を財源にするなら増税して分配。
国債は日銀が引き受ければ、単にお金刷るだけだから、
返す必要がない。
あと長期国債であれば、成長してインフレで帳消しになる。

国家経済は、政府がお金を刷れることを前提にしないとダメだよ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:22:50.44ID:hlGfgF/80
自分は一銭も貰えないから
春までに10万円貯金するという
節約生活に入ることにした

それやらないと
貰った人に追いつけない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:22:53.13ID:o1085AK00
こんなにバラまくのがケチとか意味がわからん。

おめーらそんなに金持ちなんだったら、お前らがばらまけよ?

なんで世界最大級の借金を抱える貧乏組織にそんなにたかろうとするのか?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:23:56.52ID:vbCcLTk10
宗教法人課税でお釣り
305ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:25:59.58ID:V/eHQT3p0
>>300

ガソリン税はトリガー条項を発動すればすぐに25円下げられる
これは維新と国民民主が国会で取り上げるらしい

岸田がダメなのは、
ああやって限定的に配るんなら、
まず全体的に減税してからやるべきなんだよね
岸田内閣はほんと早く終わるべき
306ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:26:56.00ID:a7pa7jQq0
そら岸田の経済ブレーンはデフレを礼賛した嶋田隆だし
財務省のトップは「景気回復は悪」と言い切った矢野だもんなw

岸田政権で日本経済が「成長」したら奇跡だろ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:27:15.92ID:X1MZ0x2r0
今の世界的インフレ圧がかかってる状態でお札をあまりに刷りすぎるのは悪手
ガソリン税に手を突っ込んでとにかく国内の輸送コストを下げたり
人の移動を活性化させるべき
308ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:28:04.31ID:o1085AK00
日本でもっとも貧困なのは日本政府
政府より多くの借金に苦しんでる貧困家庭なんてあるわけないだろ?

俺たちはみんな政府よりはるかに大金持ちなのに
なんで政府にたかろうとするの?
本当に情けない人たちが増えちゃったね。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:30:25.09ID:VuS8YE+O0
チマチマやるのは、悪手やてあれだけ言ったのに。
岸田はあかんわ。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:31:30.84ID:V/eHQT3p0
>>303

デフレって意味わかる?
経済全体のパイが縮小してみんなが貧乏になるという、
経済学的にもっとも忌避すべき現象なんだが、
日本は20年間デフレを放置して、
世界の最低ランクの成長率なのね
安倍政権が10年近く金融緩和で遅れを取り戻そうとしたけど、
消費増税とかやらかしてまたデフレ気味になってるのが現状な

つまりデフレ脱却のためには、
インフレ率が4%くらいになるまで、
もっと通貨供給する必要がある

日本をデフレにした元凶が、
バラマキ批判とかしてる財務省な
財務省は予算を武器に政治家すらコントロールする

バラマキ批判なんて百害あって一利なし
国民の克服のためには害悪でしかない
311ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:32:31.95ID:V/eHQT3p0
>>307

世界のインフレ圧力と、
日本の相関関係をデータ示してみてよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:33:20.38ID:V/eHQT3p0
バラマキ批判は、
国民の自殺行為だから、
バラマキ批判してる人たちは、
経済学をきちんと学ぼうね
313ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:34:58.93ID:H3hbnk+a0
日本を潰して喜ぶ馬鹿
 
■日本を潰す自民党 
1.家電産業を潰す
2.繊維産業を潰す
3.半導体産業を潰す
4.PCを潰す(TRON)
5.飛行機産業(MRJ大失敗)を潰す
6.中国へ工場移転推進。日本経済を潰す
7.派遣法改悪。国民を潰す
 ※自民による派遣法改悪=非正規2700万人=貧困化加速
8.太陽電池、中国に惨敗。電池産業を潰す
 
9.世界のEVシフト。遅れる日本。次は自動車産業潰す
 
結果、経済陥没、後進国と揶揄される日本になりました
314ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:35:27.07ID:o1085AK00
この世界的な急激な物価上昇局面で世界は緊縮への流れなのに
日本だけばらまき続けて遅れたら、もっと大変なことにならないの?

10万円給付されても、お菓子も買えないとかなったら悲惨だな。
315ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:36:16.86ID:H3hbnk+a0
 
選挙目的、その場しのぎの焼け石に水、バラマキ自民公明
  
316ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:36:33.66ID:5y+gWyV40
そりゃ年収900万あって生活に困ってない奴に10万って
ケチって言われるわ。、振り込まれたまま通帳に中に紛れるわ
年収300万以下だから結婚できない奴に配れよ
喜んで消費するから
317ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:36:42.21ID:pKXYKeoe0
自民に勝たせたらこうなるに決まってんのに
てめーらのせいだからな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:36:58.43ID:8xUeMn3e0
>>18
×二度と入れない
○今後も入れない
319ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:37:11.54ID:H3hbnk+a0
 
自民公明「ゴミ国民なんぞ小銭で簡単に釣れるマヌケ馬鹿w」
  
320ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:39:40.41ID:H3hbnk+a0
選挙目的:小銭で国民を釣るバラマキ自民公明
 
■今や韓国にすら負ける無能自民政治
 
1.平均所得で負ける
2.一人当たりGDPで負ける
3.デジタル化競争力で負ける
 
その他国際ランキング4項目で韓国に負ける日本。。。。
 
■更に更に驚愕の惨敗自民

「対内直接投資」で北朝鮮にすら負ける。無能自民政治

>日本は「北朝鮮より下の196位」というヤバい実態
>日本の対内直接投資はなぜこんなに低いのか
>2021/08/02 9:30
https://toyokeizai.net/articles/-/444645
321ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:39:51.45ID:rU32RTVW0
>>317
悪夢の政党が野党第一党に居座ってる間は自民が勝つに決まってるのに
てめーらのせいだからな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:39:54.10ID:QvZyX71f0
>>314
コロナやコロナ失業対策って事なら日本はむしろ海外に比べてバラマキしてない方なんだけど
なんで日本だけばらまきしてるって思った?まずそれを教えてくれないか?
まさか何となくじゃないよな?ww
323ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 09:47:25.31ID:o1085AK00
>>310
コロナで生産が落ち込んでる隙に、あらゆる燃料や食料などが買い占められて
もうデフレとかのんきなこと言ってる場合じゃないよね?
あいつら計画的に世界を破壊する目的でやってるだろ?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 10:37:28.98ID:YUY+hukA0
>>1
これ以上金持ちを優遇する必要はない

金持ちにも配るなら
低すぎる高額所得者の所得税率を引き上げろ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 10:39:59.99ID:PsPVDrs/0
>>49 貧困独身←ジジババも含む  ないわー
326ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 10:40:05.39ID:+dnLPKSP0
ケチるどころかバラマキすぎだ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 19:29:07.14ID:V/eHQT3p0
>>326

デフレ下でのバラマキ批判は百害あって一利なし
キミは財務省の犬ですか?

成長させるために通貨供給するのです
日本が世界最低の成長しない国なのは、
キミみたいに財務省に洗脳された国民が多いからです

目を覚ましましょう
328ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 19:43:46.06ID:Xg2754ju0
韓国でさえ減税してんだぞ!
日本はなんやねん!

全ての政策が低レベル!
老害達による間違った経済政策。

もう日本は世界的に何故衰退したか。日本を真似しては駄目と学問で言われてるぞ!
政策失敗の世界一。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 19:49:23.81ID:swTZ8TNI0
また岸田の功名心だよ。前回の給付金は公明に連立離脱を言われて安倍首相が直ぐに行った、影で岸田は財務省の意向の非課税世帯30万にしようとしていた。
今回もまたまた公明に18歳以下を押しきられたら、また公明に手柄を持っていかれるので、後だしで厳しい経済状況の大学生にも給付金をと言い出した。
結果、グダグダになりばら蒔きになってしまった。
そして、マイナポイントのように全国民に配布するようなものは、削られた。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/11/14(日) 20:15:18.60ID:TIxIDJFm0
消費税5%にしろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/11/15(月) 11:51:39.70ID:DdBFQ5i/0
>>326
全然足らん。GDPが上がってないのが証拠。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 00:48:30.92ID:/PJFi5J40
>>83
わたしは支払いと日用品と灯油代に使うわ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 11:16:20.73ID:RFfwHwav0
禍における生活困窮者への緊急支援策としては、『一律に現金給付をおこない、同時に富裕層への課税強化をおこなうことで、後で税金として返してもらう』方法が最も現実的だ」と語った。

分配金!財源は金持ちから
この資産家?

30 国分勘兵衛一家 資産10.7億ドル 1040億円73 国分
31 26 島村恒俊一家 10.6億ドル 1030億円 87 しまむら
32 23 似鳥昭雄 10.4億ドル 1010億円 69 ニトリい
33 - 森佳子 10億ドル 980億円 72 森ビル
34 31 稲盛和夫一家 9.6億ドル 940億円 81 京セラ
35 - 石原昌幸一家 9.3億ドル 910億円 64 オリンピア(平和)
37 - 佐藤洋治一家 8.9億ドル 870億円 67 ダイナム
38 35 増田宗昭 8.5億ドル 830億円 62 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 11:20:55.60ID:Wu56wNNs0
物価の上がり方が半端ないのに政府に危機感あるのかね?このまま行ったらマジでヤバいよ日本。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 11:26:13.12ID:djPP61+A0
>>334
テレビもラジオもあるわけねえ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 12:11:14.92ID:kmaByXYn0
さすが自民党
庶民が見えてない
337ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 12:16:10.12ID:lvGmKE550
色々見てると足ひっぱってるのは自民じゃん
公明すげーとしか思えなくなってきたぞ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 12:18:22.29ID:NMfgVwar0
もう財務省いらなくねーか?
339ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 12:23:37.28ID:yOO6gr770
ガキに給付金なんか
いらねーよ

バカ親は虐待でもしてろ。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 13:15:02.32ID:lvGmKE550
もらえないおじさんはいつも顔真っ赤だな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/11/16(火) 15:47:50.31ID:JSQiw/iR0
田浦駅を西に移設しよう。トンネルのすぐ近くだと停車場所を拡張できないよね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210211534
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1636622330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【夕刊フジ】ケチった子供給付金、財務省的な緊縮路線…市場失望「古い資本主義に逆戻り」 「参院選後に増税」の不安も [ネトウヨ★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 ★6 [ぐれ★]
【岸田政権】「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ 「アベノミクス以前に逆戻り」専門家警鐘 ★7 [ぐれ★]
【悲報】岸田内閣 防衛費倍増のため、参院選後に増税議論か
次の消費増税にむけて財務省が打った「布石」〜「給付型奨学金」をめぐる唐突な態度変更の理由
麻生財務大臣「リーマンショックで現金を配ったが効果は無かったと記憶してる」 減税と現金給付に否定的
給付金10万入ったらから子供の頃からの夢のヤクルトジョッキ飲みした←15本分くらい金なくてもやれ
【中小企業】「持続化給付金」の終了を提言。財務省の歳出改革部会 [記憶たどり。★]
【産経】国会最終盤 野党「持続化給付金」など追及 参院予算委 [蚤の市★]
【パパ活】吉川議員、地元事務所閉鎖…秘書「参院選後に何らかの動き」 [クロ★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★10 [ばーど★]
【ノーマネー】麻生財務相、給付金の再支給を否定。「緊急事態宣言下とは状況が異なる」★2 [記憶たどり。★]
【朗報】大阪、国の地方創生交付金を財源に突如子供1人1万円ギフトカードを配布🤓吉村はん!参院選頑張ってや!
任天堂株が6%安…新型ゲーム機「スイッチ」の販売価格が市場の想定上限に近く、普及に手間取るのではとの失望感から売りが膨らむ
【介護】財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 要介護1・2を“軽度者”と定義「“総合事業”の枠組みに移すべき」と主張 ★4 [デデンネ★]
【ニューヨーク州の弁護士資格】< 山口真由氏>公明党が出している18歳以下の子供への10万円給付案について「信念、理念がない」 [Egg★]
【ケチ】非課税世帯給付金、まさかの3万円になりそうな模様
自民党議員が「こどもコミッショナー」に大反対。「間違った子供中心主義になったら困るでしょ!」 
持続化給付金の不正受給者リストに名前が載った若者たち…不正受給者リストが半ばデジタルタトゥー化に [おっさん友の会★]
持続化給付金詐欺オッパイ女性「老後に2000万円を貯めないといけないなど将来への不安があった」懲役2年求刑
「竹中平蔵が日本経済をダメにした。新自由主義に弊害があったというより新自由主義そのものが弊害だった」参院本会議が話題に
【テレビ】高橋真麻 18歳以下10万円案に「給付なら嬉しい。いいおもちゃ買ったり、家族で旅行行ったり」 [爆笑ゴリラ★]
【苦言】<麻生太郎財務相>コロナ行動制限「効果があったのか」「外で飯を食うな、人に会うな等々、制限をいつまでされるおつもり」 [Egg★]
【安倍神】子供1人に1万円給付へ
【市場】強いドル望ましい…米財務長官発言で円安・株高 2017/04/18
ナマポにもおかわり給付金 Part.196 [子供部屋爺さん(こどおじ)]永久に出禁!!
【安倍不況】#麻生財務省「現金給付、全国民に配るのではなく、対象者を線引きをする必要がある」
宅間守「あの世でお前らの子供しばきまわしたる!」これ創作って知ってた?失望したわ…
【週刊ポスト】廃止された議員年金 政府・与党が参院選後にひそかに復活の準備
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★6
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★2
【麻生財務相】「手を挙げたら10万円」一律給付から一転 自己申告制にネットで批判殺到
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4
推しと一緒におでかけ“ぬい活”がトレンド 「推し活」に熱視線…6000億円市場 [ひかり★]
【安倍政権】同日選見送り、背景に米中貿易摩擦激化リスク 参院選後、首相は改憲・皇室論議に邁進
【卓球】江宏傑氏、元妻・福原愛さん 子供連れ去りで来日 27日に緊急会見 「福原愛の不正行為を告発する」と台湾メディア★2 [冬月記者★]
【研究熱心】"サルの子供を産みたい"女子大生「卒論が書き上がったら中絶するつもり」
【発電】メガソーラーは森林だけでなく資本主義を破壊する 太陽光バブルの原因はウイグルの強制労働だった [ごまカンパチ★]
戦後最長の財務相在任「長いに決まっとる」 「(税率を)2回上げて支持率が上がった」と自己評価も 麻生氏(81)が最後の会見 [上級国民★]
給付金をもってパチ屋へ行った結果ww
【岸田内閣】岸田新総理の看板政策“新しい資本主義”って何? [しじみ★]
岸田さん「新しい資本主義の賃金上昇の第一弾として公務員の給与を上げる。原資は増税。」
【悲報】生命保険のコロナ入院給付金、対象を65歳以上の高齢者に限定へ 金融庁が生保協会に要請
10万円給付金、若者ほど未申請が多いことが判明。 自治体「若者の皆さん、急いで!」
【企業】電通、パソナら身内で利益分与 持続化給付金、外注先8割公表せず [田杉山脈★]
「TBS報道特集」、ママ達必死の抵抗も虚しく「実子誘拐・子供連れ去り」が放送される事が決定。
【総務省】今年度交付金、郵便局網維持へ2950億円 夏の参院選にらみ郵政票を意識した優遇措置
【経済】麻生氏、10万円給付金について「お金に困っている方の数は少ない。現実問題として、預金、貯金は増えた」 [田杉山脈★]
【中央日報】韓国、財政赤字で国家債務急増…「現在も市場の不安変わらず」 [10/13] [新種のホケモン★]
【日豪の研究チーム】10万円給付金、7割が貯蓄に 家計簿アプリで23万人分析★2 [孤高の旅人★]
【悲報】世論調査「投資に回す貯蓄がない34% 回す気がない40%」キッシー…🥺【新しい資本主義】
“ハレの場”再認識 高級スーツ、ブランド子供服…営業再開の百貨店、売れているのは意外に高額品など [蚤の市★]
【岸田首相】5Gカバー率、30年度に99%、デジタル田園都市実現で【新しい資本主義実現会議・4/28】 [少考さん★]
【参院選・東京】蓮舫氏&辻元清美氏が並んで熱弁「古い古い古い古い古い自民党の政治ではなく」(日刊スポーツ) [少考さん★]
( ヽ^ん^)「こどおじwうさぎ小屋w」 パリスヒルトン「1億円の子供部屋用意しました」 ケンモメンの生涯賃金、人どころか部屋に敗北へ
【参院選】立民・辻元清美氏「オリンピック大赤字。安倍さん、麻生さん、責任取って」「ホンマに日本の総理大臣は世襲ばっかり」 [ボラえもん★]
池上彰「給付金は借金、将来からの前借り。皆さんがこれから借金返済して」 ネット「うそがみさんは騙すのが仕事」「完全にオワコン [Felis silvestris catus★]
【酒】財務省職員、ビール9杯飲んだ後に“個人情報記載の文書”入ったかばん紛失 不正薬物密輸に関与した可能性ある人物など記載 [ごまカンパチ★] (191)
【参院選】乙武洋匡氏が落選確実 「手も足も出なかった」[07/11]
Twitter、中国にも喧嘩売る 「ウイグルは解放された。女性が子供を産む機械ではなくなった」発言削除
前原氏、民進代表を辞任へ 参院民進・地方組織は党として存続 「結局うまくいかなかった」
【出版】「女の市場価値はいくつまで?」記事、「VOCE」謝罪 「不愉快にさせてしまった」 講談社★2
【米国】イーロン・マスク氏が率いる米政府効率化省による財務省データ閲覧、連邦判事が差し止め命令 「回復不能な損害の恐れ」 [ごまカンパチ★] (583)
そいやなんで家庭作ったり子供育てたりするんだっけ
安倍晋三ってなんで妊娠して子供作らなかったの?
【悲報】NY市場、始まった途端にCB 9日22時

人気検索: 16 years old porn 松嶋菜々子 periscope porn 葉月めぐ JC 聖心女子大生 pedo little girls 144 和日曜ロリ キャミ
04:39:17 up 1 day, 10:12, 1 user, load average: 10.42, 10.12, 10.26

in 1.4036538600922 sec @1.4036538600922@0b7 on 033117