◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、精度の低い40年前の兵器使用も 通常兵器の在庫が不足 [クロケット★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1670899246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米軍高官は12日、まもなく10カ月を迎えるウクライナ侵攻でロシアの兵器在庫が不足に陥る中、同国が精度の低い古い兵器を使うことも辞さない構えだと指摘した。
兵器在庫には40年以上前に製造されたものも含まれているが、「そのような古い兵器を使うこともいとわない」ようだとした。
米政府は、通常兵器の在庫が底を突く中、ロシアがイランや北朝鮮から兵器の調達を探っていると批判している。
高官は、ロシアが外国からの武器供与や古い兵器に頼らなければ、2023年初めまでに完全に本来の機能を果たせる兵器が底を突くと分析した。
ただ、老朽化した兵器の使用はリスクを伴うという。「砲弾を装填し、発射されることを祈るか、着弾したときに爆発することを祈るしかない」と述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/40-54.php ずっと不足してるのに精密爆撃してるのすげーな
40年前から精密爆撃出来てたって事か
今までのは精度が高かったのか
民間施設や病院を狙って攻撃してたんだな
横須賀に居る米第七艦隊旗艦のブルーリッジは50年以上前に建造されてあと15年は使うそうだ。
ゼレンスキーがさっさと降伏すればいい
旧式兵器で大きな被害が出るのを黙ってみているつもりか?
悪魔め
ゴミ兵器とゴミ人間はウクライナに捨てるつもりだろ、プーチンは
ウクカスはその40年前の旧式兵器で十分死んでるんだろ?
いい事じゃん
>>14 ウクライナの被害少なくていいじゃん
(いくらか日本に近いかもしれんが)
逆に40年前の装備が動くのがすげえ
どんなポンコツ使ってんだ
あれ?
74式戦車とか64式小銃が現役の我が国は…
もうロシア国内の反乱へフェイズが移ったからな
レジスタンスの活動は10年くらい続くだろ
皆で仲良くロシアボコって資源山分け冬を乗りきろうぜ!!!!!!!!
>>15 空母ロナルド・レーガンや強襲揚陸艦アメリカもゴミだな
T72自体が近代化とかやってるけど
50年前から配備始まった戦車が
主力だったのに何言ってんだか
>>28 もう空母なんか要らない
戦闘機も要らない
歩兵も戦車も要らない
ドローンとミサイル系だけで勝てる
みたいは原理主義者もかなりいるのでは
B-52 「ワシゃあ今年70歳になるが、まだまだ若い(B-21 )モンには負けん」
外れて民間施設に落ちても問題ないっつーか、今までもアパートなんかにガンガン当ててたし
>>31 ドローンは大した戦果上げてないし、ミサイルはステルス機相手にはどーすんの?
欧米の報道はウソ!
ロシアは資源国だからいくらでも兵器を作れる!
って言ってたやついる?
>>36 そこは無視よ
ニュースだけ聞いて最強の戦略を立てるのが
原理主義者
もうプーチンとゼレンスキーで叩いてかぶってじゃんけんポンで決着つけろよ😆
>>40 今やってるけど
そいつらの順番が一番後ろなんだよ
ロシアは勝つまで止めないと思うが、、ウクライナが勝つ可能性あるの?
>>37 それは記事で見たことある。低性能のミサイルは自国のみで製造でき、無差別に撃つ可能性があると。。
アメリカのM1エイブラムズ戦車は1980年正式採用
つまり42歳
(試作車は1976年)
改良型がある?
M1A1は1985年
M1M21999年
この手の記事は採用年度でしか判断しないから、それ基準にすると何でも古く見える
ウクライナ支援は小出しにしてロシアを完全に絞り取らないと
>>23 日本は平安時代の刀を保管してるけど?
1000年以上前の骨董品の兵器を保存してるのだ
>>1 兵器って寿命長いからな。
米国のM1戦車とかも初期型が出来たのは40年以上前だし、
B52爆撃機とか冷戦初期から使われてるんだから、物によっては普通に役に立つし、
ましてや弾薬とかの消耗品なら新規生産との繋ぎで十分使えるだろうしな。
>>39 ウクライナ軍が使ってあるPM1910やDP28と比べると風船爆弾は新しいほうだぞw
>>23 モスボールって知らない?
アメリカも復帰させて使ったりしてるぞ
>>5 そりゃあミサイルが不足してるだけでゼロではないからな
無くなるまでは「ある」から精密爆撃できるよ
さび付いた汚いカッターで手首切って感染症心配させるメンヘラ
>>47 書き込み読んだ?
文字理解できる?
記者がどうやって製造年月日まで把握したんだよ
「言われている」って又聞きだろ
この手の記事で「古い兵器がー」の根拠になっているほとんどは「開発年度が古い」ってだけ
ロシア軍は、いずれ自滅する。
その時期をのんびり待ってればいいだけだから、こんな
楽な戦争ないよ。
第二次世界大戦後の体制が、これで変わる。
日本の罰ゲーム期間が、もうすぐ終わる。
ロシアの兵器工場の稼働状態がよく分からんけど
イランの武器や最初の軍事技術の援助無しに
継戦すらできない状態なのは事実だから
ここらは完全に開戦前は予想外だったな
不発弾を砲身から取り出すのは怖い
YouTuberだと不発はトンカチで叩いてたよ
やっばいよね
>「砲弾を装填し、発射されることを祈るか、着弾したときに爆発することを祈るしかない」
これが本当のロシアンルーレット
>>61 あるよ
サヨク情報によると、武器供与してない日本にまで敵意を向けてるらしいので
ウクライナは負けてもNATOやアメリカの支援受けたレジスタンス軍がテロ起こしまくるだろうし
もうプーチンが死ぬしかないよ
>>65 今後は戦犯国と言ったらロシアのことを指すようになるな
>>74 そう。禊が終わる。
迷惑料として、北方領土返してもらう。
そして俺は、食い詰めたロシア美女に会いに行く。
おそロシアの
世界第二位の軍事力は
西側が過大評価した結果だな
今回戦ってわかったよ
モシンナガンを持たせたシモヘイヘが100人居ればウクライナは勝てる
40年前のトマホークを導入出来てホルホルする
日本さんと大して変わらないじゃんw
>>80 核弾頭抜きでダミーウェイト入れてもう撃ってるって話あるな
防空側疲弊消耗させるだけでも効果あるって
どこかの国で怪獣にやられる専門の
約50年前の兵器が現役の国があるという。
「そのような古い兵器を使うこともいとわない」某三等陸佐談
>>87 米軍のシステムに依存したミサイル買わされるのか。
>>26 攻勢限界まで行った場合、相手に反撃能力が無ければ占領統治に移行するか、戦線の整理で更に拡大するか、
今回のウクライナや独ソ戦時のソ連みたいに反撃能力があれば占領地の防御戦になる。
近年ロシアの軍事予算は年間8兆円程度
国土がロシアよりも狭いアメリカの1/10にも満たない
国防のための必要最小限しか軍備してこなかったのだからこの結果は当然だろう
世界で軍拡を煽っているのはアメリカなのだから。
元陸将の話だとロシア側はまだ半分以上兵器や弾薬器が残ってるような事いってたな。
クリミア半島は戦車がないから来年春までに奪還するのは難しいとも言ってたぞ。
>>93 物量っていうか、ドルいくらでも擦れるのがなあ
資金不足って概念がない。。。
>>79 一応2位だが、1位の米国との差が圧倒的なんだよ。
テストで言えば、底辺高校に一人だけ東大に行ける天才が居て、1位は100点だが2位以下は赤点すらクリア出来ない感じ。
>>98 今は中国のほうが上回っているんじゃないかな
ロシアは主に宇宙開発に資金を費やして軍拡などしていないからこのようだ
資源大国が強いっていうのは30年は遅れてる発想だよな
兵器が精密化している現在資源だけあっても総力戦は出来ないことが良くわかったわ
経済面で見ても領土が広く資源あっても投資効率性や人的リソース配分、マーケット分散などの阻害要因になる
世界に紛争をもたらして自国の兵器を売り込みたいのはアメリカだ
アメリカは昔から何も変わっていない
>>102 いや資源燃料食料が無ければ戦争遂行できないよ
今のロシアはかつての日本と同じだよ
軍備を薄くしていたから兵站が追いつかなくなっているのさ
ロシアは欧州とは資源燃料などと引き換えに融和路線を進めていたのだからあたりまえだけどね
それが気に入らないのがアメリカやイギリスという図式さ
アメリカというか打出の小槌みたいな米ドル覇権にケンカ売ってるのがシナやね
一帯一路とかAIIBとかはその野望の延長線やね
それを理解してるから最近シナを徹底的に敵視してるのがアメリカ
座標入力!
データはこのディスクに入っている
は?
これはなんでありますか?
フロッピーディスクというものだ
このミサイルには
8インチのディスクを3枚使う
貴様DOSは扱えるんだろうな?
これを全部隊に配布するんだ
このディスクを100枚ディスクコピーしろ
コマンドはわかるな?
>>98 年間軍事費予算
アメリカ 100兆円
中国 28兆円
ロシア 6兆円
韓国 5.8兆円
日本 5.5兆円
岸田の言う、日本がGDP2倍の10兆円まで増やしたら、ロシアを上回る軍事大国になる
>>85 > 40年前のトマホークを導入出来てホルホルする
素人に違いを教えてあげよう
40年前のトマホーク
・射程480キロ「東京から大阪までも届かない」
・炸薬454キロのみ
・誘導は発射機からの誘導かレーダー探知、慣性航法
・移動物に当てるのは無理
・敵の妨害には弱い
現代のタクティカルトマホーク
・射程3000キロ
・地下破壊用の貫通弾頭、クラスター爆弾も選択可能
・誘導はGPS、衛星データリンク、赤外カメラとAI誘導
・パッシブレーダーで敵防空拠点を回避して飛行可能
・移動物にも攻撃可能
・敵の妨害に強い
>>110 別物だな
ついでにF15の魔改造っぷりも書いてくれ
>>98 世界の軍事力の4割がアメリカ所属だからな
ロシアは5%
勝てる要素が無い
なんかかつての大本営発表と同じになってるな
令和になっても何も変わらない
ロシアは弱いw
オデッサは全電源消失
現在のキエフの気温は-3度だって Google先生が言ってた 笑えるね
>>114 米高官の話でNewsweekの記事たけどな
第3次大戦を迎える前に石と棒の戦いになってしまうんかい!
制裁回避したロシア、精密誘導兵器の備蓄を使い果たす兆候なし。米国マフィアがバラで密輸してるからな [971283288]
http://2chb.net/r/news/1670900873/ >>110 東京〜大阪は約400kmな
東海道線に乗ってくるのか?
>>117 なんか米軍が細工したものを混ぜてそう
絶対やってる
砲弾の精度が低くても飛ばす向きが合っていれば脅威なんじゃないの
反対側向いてたら大きな花火だろうけどもさ
>>57 必要十分なだけ攻撃してるのに不足してるのかよ
余力マジでやべーな
まあマスコミお得意の馬鹿向けのプロパガンダだな。
40年前に製造された兵器が現役なんてのは軍事においては当たり前すぎる話。
>>95 そりゃ全部使い切るわけにはいかんからな
もし使い切ったら、次の日にはクレムリンに五星紅旗がはためいるかもしれん
>>123 それやって砲弾の在庫が切れそうなのが今のロシア
>>125 米政府が砲弾不足に陥ってるだけで、ロシアは毎日6万発打ち続けてるよ。
ロシアはこういう戦争を想定して予め準備してたけど、NATOには砲弾を量産する能力も意思もないからね。
冬将軍でロシアは有利にならない模様
防寒具の性能が低くそれすら支給されない見通し
ウクライナは西側から供給して貰える予定
日本の使い捨てカイロをクレクレ言うとるらしい
在庫処分は必要やろ
いつまでも持ってても意味無いし
>>126 それ全然当たってないってさw
ハイマースは百発百中なのに
>>129 オレもそう思うよ
古い兵器だからって、なぜ使わないと思うのかな
>>130 ウクライナ軍は毎日500人以上の死傷者が出てて戦線崩壊中だよ。
ロシア側はドローンや精密誘導弾を駆使してて、ウクライナの砲兵が射撃を開始して3分でカウンターが飛んでくる。
中には攻撃開始する前にやられたという話もある。
ウクライナ軍は110万人動員してるけど、既に兵数でロシアに敵わないみたいだね。
女性の徴兵も行っていて、今週も28人の女性士官が前線に送られるってさ。
>>131 実際にこれを使ってるのは招集された兵隊たちでワグネルや正規兵の部隊が使わないって時点でどういう代物かは察するだろ
>>112 でもロシアは兵隊の命がゴミみたいに安いから侮れない
>>132 なのにロシアの戦線が後退していくって面白いね
>>112 米国など西側先進国は軍事行動でも人命・人権重視
人命・人権を重視する国と軽視する国とを同じ基準で比較するのは難しいんじゃないかなぁ
露もウクも時折バンザイアタックやってるそうだけど、米軍ではバンザイアタックなんて考えられないんじゃないの
以上、素人の感想ですが
そんなロシアをウクライナはいまだに領土から追い出すことが出来ていないんだよな
ずっと消耗戦が続いていくのかね
>>136 そいつ引きこもりのおっさんだぞ
ロシア軍はリマンで大躍進してるってさ
>>144 ロシア国営放送の予定原稿だと2日で戦勝することになっていた
在庫処分が捗るな。
戦車も相当数ウクライナに捨てれた。
いやロシアだけじゃなくて、欧州も米国から兵器を安く貰う代わりに、今まで保有してた骨董品をウクライナになすりつけてる。
ウクライナの大地が、ロシアと欧州双方の兵器廃棄場所にされてる。
>>17 悔しーのはよくわかったから、早く帰国してバクムットあたりに突撃してこいタヴァーリシチw
>>136 おいレズニコフにザルジニーよ 若い兵達は真面目に戦ってんだぞ なんとかしてやれよ
それにゼレンスキーはもっとクレクレせいや
やっと50歳を超えたファントム姐さんが
引退したばかりなのに
>>5 ウクライナ「大規模攻撃をされて死者一名です!」
馬鹿かよ。
>>1 古い型落ちの兵器ばかりのはずが、
ウクライナ全土の発電所が破壊されてますね。
全然説明になっていません。
モスクワ攻撃されてるやろこれ
ロシアの首都モスクワ郊外のショッピングセンターで大規模な爆発、火災が起きています。火災の原因は分かっていません。モスクワ郊外の大型ショッピングセンターで大規模な爆発、火災が発生しました。
ロシアメディアによりますと、午前8時の時点で火災の範囲は17000平方メートルに拡大しているということです。火が燃え広がるにつれて、建物の中のガスボンベなどに引火しているとみられ、ロシアのSNSには爆発音とともに大きく燃え広がっていく火災の映像が次々に投稿されています。
>>160 ひょっとしたらこれがロシアの通常運転なのかもよ
またブリカス大本営か?
40年前でも100年前でも使えるもんは使うでしょうよ
局面により有効なのは想像に難くない
性質というか何と言うかね
なんとなく分かってきたよお陰さまで
>>5 ミサイルに関しては家電とかバラして今も生産してるよ
生産量少ないし軍事基地への攻撃に使ってないから効果の少ない使い方になってるけどね
日露戦争で帝国陸軍から鹵獲した30年式(NOT38年式)歩兵銃も使っているとかいないとか
>>168 そういえば20年くらい前に聞いた話だけどPS2もミサイルに転用できるから中東には輸出制限があるんだっけ?
>>128 使い捨てカイロぐらい安い物だから送ってあげればいいと思うよ
何ならカセットガスのファンヒータやコンロや発電機もあるから
送ってあげればいいと思うよ
>>1 一方のウクライナは防空ミサイルが年内にも払底するとの見方が出ている
↓
ウクライナ防空ミサイル、年内払底も 電力供給にリスク
2022年12月13日 19:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1006D0Q2A211C2000000 ウクライナの越冬は、同国軍に米欧が提供を急ぐミサイル防衛システムが左右する。厳寒の1~2月にロシアのミサイル攻撃で電力供給が途絶すれば上下水道が凍結し、避難を強いられる市民が急増しかねない。ウクライナ軍の迎撃ミサイルが年内に底をつくとの見方もあり、新たな防空システムが求められる。
>>1 ロシアの負け確定じゃねーか
さっさとプーコロは亡命しろ
>>174 ロシアとイラン?
の生産力とNATOの生産力w
面白いねーw
トルコが発電船を3隻ウクライナ向けに送るって決まったんだってな
ロシアにこの船を沈める度胸はあるか
>>177 トルコw
やるな~。
昔からトルコはロシア嫌いだからなw
数日のつもりが10ヶ月か
冬の装備も慌てて準備してさ
ウクライナもロシアと同じ旧式の野砲とか普通に使ってるけど動画とか欧州のニュース映像見てると命中精度が全く違う
西側寄りのバイアスをかけた編集がされているのか
ロシア側の整備レベル及び兵士の練度が低いのか
索敵能力ってか測距能力がロシアよりウクライナが上なのか
そもそもロシア兵が何発か適当に撃ってあとは逃げようと考えてるのか
どれなんだろうな
>>180 空軍がその辺のGPS機器で攻撃してんだから
もうどーしょーもねーよ。
キャンプ用とからしいぞ
>>176 NATOはあんま防空に力入れてないから供給力は頼りないよ
>>177 インフラにダメージ受けてるから大きな成果は見込めない
当初オデッサに送る計画は中止になってオデッサの電力問題は解決が先延ばしになったし
>>183 ツポレフの基地あっけなくドローン攻撃される穴だらけさんちよりはマシでは?
>>184 単発の奇襲しかできないからそこまで問題はないかと
本当に効果が見込めたなら連日攻撃は続けてたはずだろうし
>>185 ありゃテストだろ?
たしかウクライナの国産ドローン
飛行距離1000キロとかのがこれから
出てくるからな
>>186 いや、使ったのはロシア製の偵察用ドローンの改造品だよ
せいぜい兵士を頃せる程度の成果しか出せなかった
記事では飛行機を損傷させたとは書いてるけど破片がぶつかっただけで
そのまんま動かして格納したって話なんよ
>>187 だから国産ドローンデビュー前の
テストだろーよ。防空システムガバガバ
なのがわかって有益だっただろ
>>188 だから
>>187がウクライナの国産ドローンなの
ウクライナにドローンを1から作る技術なんてないから
>>188 ウクライナってヨーロッパでも最底辺レベルの貧乏国やぞ
ウクライナが持ってる兵器もロシアの置き土産のオンボロばっかだし
>>189 航続距離1000キロで搭載75キロなら
あれじゃないだろ
>>191 それはお前が言ってるだけなのでコメントのしようがない
ともかく空軍基地を攻撃したのはソ連時代の偵察用ドローンの改造品だよ
tu-141ってやつ
>>192 tu141なら大した数ないはずだから
気にしなくていーじゃん。
生産量たいしたことないんだから。
>>193 自分は
>>185の通り気にしてないけど
それに攻撃はしたけど撃墜されてるしね
車輪付き投石機で火を着けた石を飛ばした方がローコストで効果的じゃない?
ついでに、木を切って先を尖らせてパチンコの化け物見たいな機械で飛ばすとか。
ウクライナが軍事産業大国なのを知らないのだろうか
日本のような継戦能力皆無の弱国とはワケが違う
だからここまで戦えた
日本なら、もって2週間
>>196 ウクライナは軍事力も軍事産業も世界のトップ20にも入れないのに大国とは?
>>198 そんな相手にいい勝負してる
自称超大国があるらしいぞw
>>197 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2SP1U8 >>同省は、低空を飛行していた無人機を撃墜したとし、長距離飛行の妨害を目的としたテロ行為だと批判した
>>199 NATO総出で支援してるけどそれは無視?w
>>200 いやあなたw
空軍基地でドローンに殺られてんですよw
空軍基地って普通対空兵器ありますよw
>>201 それで兵士2~3人しか殺れないならコスパ悪すぎでしょ
だから大したことないって言ってるんだけど
それとお前草生やしてるけど血まみれやで
>>202 逆に僅かなドローンで簡単にしんでんのよ?
空軍基地が?
あっさりとね?
馬鹿なんじゃねーのかあいつら
>>202 かなり高価な爆撃機ツポレフとか
退避させてんのよ他に。
普通は防空強化すんだろよ。
なんか最初からだが根本的に馬鹿なんじゃなかろーか
>>205 ああ、君も航空基地の防空できないの
普通だと思ってんのか?
なんかロシア擁護のひとって考え方
変わってるよね
情報統制されてるとプロパガンダしか流れないな
次のゼレンスキーは岸田か次の傀儡
ねおこんから金準備しとけって言われてるだろ
>>190 ロシアもヨーロッパ(と比べると)最底辺だよね~
ロシア側もそうだけどNATO側も兵器の在庫はかなり不足してる状況らしいね。
中国だけが兵器の在庫を温存している状態というね。
これはアメリカやばいね。
今このタイミングで中国が台湾に侵攻したら、アメリカ勝てるのかねえ。
>>207 爆撃機に防空能力がないけど守らなきゃ行けないから普通は対空ミサイルや対空砲とか
二重三重防空システム持ってるだんだよw
誰でも容易に想像できることかと
思ってたらそうでもないんだねw
勉強になるよ
>>207 あと、爆撃機に限らず戦闘機でも
地上では防空能力もクソもなくただの
まとにしかならないよw
>>211 現代では敵基地攻撃能力なんて普通に聞こえるが、少し前までは本土の防空システムは管制レーダーを兼ねる防空レーダーと迎撃機の組み合わせが基本で小型で熱量の低いドローンが飛んでくるなんて想定してなかったんじゃないかな
日本だって自衛隊基地にCIWSやパトリオットを常設してるなんて聞いたこと無いでしょ?
ましてや核兵器で恫喝してるから本土に攻撃するなんて気合いの入った連中がいるとも思ってなかったのかも
何にしてもロシアは技術的にも戦略思想的にも西側に対して20年は遅れている
>>213 かつては敵からミサイル飛んで来なかったの
もともと主力は砲であって、ミサイルはV1とV2から
原爆はペイロード必要としたから航空機から落としてた
ところがICBM開発成功させたりすると、
ほとんどのミサイルは当たり前に長距離射程で、
大陸横断前提になった
こうなると一気にICBMを防げない、防ぐにはってことで
レーガンがスターウォーズ構想で衛星から撃ち落とすって言い始めた
とはいえそんなの金かかるから開発していった結果、
ミサイルを追っかけるミサイルに行き着いた
その一つがパトリオットシステムであり、
S300グランブルシステムだった。
ところが小型ドローンだと対応できない
てことでIRIS-Tやヴァンパイアが戦の花
最近は威勢のいい戦車の更新とかの画像が見られないもんな確かに
消耗戦となるとやはりどの国も厳しいんだな現代の戦は
自民党がワショイして連打されていた北のアレとどっちがつおい?
米国は、砲弾の在庫が少なくなったので
韓国に金を払って韓国からウクライナへ
砲弾を送るらしいね。
双方、在庫不足になりつつある。
>>214 S300もどっかの国でドローンに仕立てた木造複葉機の逆探知で配置場所を洗い出されて一網打尽にされてたからなぁ
>>215 そうだよ
ま、改修型が多いけど、
てか72Aとか62が出てるんだけど。
今回のも牽引砲が大戦期なだけで
AK47は当時から使ってる代物
>>210 米軍が使い放題出来る分は確保しつつ、ウクライナ向け兵器の枠を用意していて、そこから今後もペースを落とさずに供給するには在庫が手薄になってきたという話。
>>32 北朝鮮のMIG-15「また遊びにおいで」
>>219 まあ特にステルスとかジャミングしてないから、
レーダー発してるなら逆探知できるでしょ
単にその手を使える相手はS300の周りに何も置いてないだけで。
普通長距離防空ミサイルなら対空機関砲とか戦車隊置くよね
世界にばら撒かれてるから分かってない軍もありそう
>>222 こんにちは
北朝鮮のA-2コルトステルス機です
> An-2(アントノフ2;ウクライナ語・ロシア語:Ан-2アーン・ドヴァー)は、
第二次世界大戦後の1947年にソ連のアントーノフ設計局(現在はウクライナのANTK アントーノウ)で開発された複葉機である。
ロシア語の愛称は「ククルーズニク」(Кукурузник
、"とうもろこし男"の意味だがニキータ・フルシチョフの異称)であった。
アメリカ国防総省が割り当てたコードネームはType 22。
北大西洋条約機構(NATO)の付与したNATOコードネームは「コルト(子馬の意)」。
>>206 そこがお前の頭の悪いとこなのよ
自分はゼレンスキーが消えればいいだけで勝敗には興味がない
世の中は白か黒かの2通りだけなわけじゃないんやで
>>218 西側は在庫処分だろ、NATOなんかソ連製ポンコツをアメリカ製中古に入れ替えただけだ
>>225 日本人で>>ゼレンスキーが消えれば良いだけ、って何だよ、どんな立位置なんだろう
スズキムネオさんですか?
>>227 米バックにイキってる所と乞食っぷりが嫌い
ロシアは資源や金と小麦を買えるから必要だと思ってるし
キエフ市長のクリチコ兄弟はボクオタで馴染みがあるからウク死ねとも思ってない
あとはミリオタ視点でドローンのせいで戦争がダラダラ長くてつまらんと思ってる
そんな一般人だよ
>>225 何回もいうが、航空基地で防空兵器ないところなんか無いんだよw
常識レベルだと思ってたわw
>>213 いや航空自衛隊の基地には防空用の
短距離対空ミサイルとか有るよw
以前は対空機関砲なんかもあったが
対空ミサイルにいっぽんかされたようだが。
冬将軍って何月から活動すんの?
NHKの天気予報で見なくなったけど
>>229 俺は防空兵器ないなんて一言も言ってない
他の誰かに言ってくれ
>>232 なら余計な口はさむなw
対空兵器が無いのが当たり前みたいなこと
いってる変なロシア擁護に言ってるんだから
>>233 んじゃレス番振るなよ
一言も触れてないことで頭悪いやつに粘着されて困ってるんだから
>>234 お前が先に変なレスつけてんだろw
本当になん何だこいつら
>>235 いや、お前だよ
こっちが一言も触れてないのに対空兵器が~言い出して絡んで来てんだよ
お前マジで病院行った方がいいよ
ロシアは今後数年間、現在の頻度でミサイル攻撃を行うための十分な資源をまだ持っている。
ロシアの巡航ミサイルの備蓄についても、楽観視する理由はないと、ウクライナ議会の国防委員会の議長であるミハイロ・ザブロツキー中将は述べた。
-curl
lud20250118080723このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1670899246/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ウクライナ侵攻】ロシア軍、精度の低い40年前の兵器使用も 通常兵器の在庫が不足 [クロケット★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【国際】ロシア軍、食糧、衣類、燃料が不足 米国防総省高官「ロシア人は指揮統制に問題がある」 [ブギー★]
・ロシア軍は通常兵器でNATO、米に勝てないらしいな。
・なぜ通常兵器ではロシア軍がトップレベルなのか?
・【悲報】ロシア軍、制裁で新しい兵器を製造できず、ソ連時代の在庫を使用。北朝鮮にも供給依存
・ロシア、70年前の兵器を使おうとしていた 動画あり [お断り★]
・【チェコ】ロシア外交官18人追放へ 7年前、弾薬庫が爆破された事件へのロシア軍の情報機関の関与が明らかになったとして [マスク着用のお願い★]
・【速報】ロシア軍が化学兵器使用か ★2 [どどん★]
・ウクライナ軍“最後の戦い”SNS投稿 ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性
・ロシア軍がウクライナに、70年前の戦車「T-55」を投入か?
・【画像】30年前、ロシア軍によって徹底的に破壊されたチェチェン共和国の現在の姿がこちら
・【米大統領選】(4年前)トランプ氏へ最初に祝電送ったロシア、バイデン氏に沈黙(朝日) [蚤の市★]
・【戦況】ウクライナ反攻、南部で前進 新たな集落に到達 ロシアは損耗拡大か、練度の低い部隊を戦闘に投入し始める [ごまカンパチ★]
・【国際】米国、核運用拡大へ戦略転換 通常兵器への反撃も...局地攻撃を想定した小型核弾頭の開発を推進
・【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★17
・【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★11
・【オーストラリア】8年前「ナメクジ」を食べ「広東住血線虫症」に感染 重度の四肢麻痺になったラガーマン(28歳)が死亡
・【文大統領】完全な非核化後は通常兵器の軍縮も スウェーデン議会で演説後、どのような措置を取るかについて問われて[6/14]
・【国際】“ロシアが中国に軍事物資の支援求める” 米複数メディア 「ロシアが特定の兵器の不足に直面している」 [ブギー★]
・【ロシア】大規模な武器の見本市 最新の兵器が公開 [マスク着用のお願い★]
・【国際】ロシア軍のシャレにならない損失 160人の将校&10万人の兵士を失う [ぐれ★]
・【国際】3/25時点でのロシア軍の損害 推定16,100人の兵士が死亡し、1,625台の装甲戦闘車両が破壊される ★2 [ブギー★]
・【速報】ロシア軍の攻撃で、ウクライナ軍の兵士50人以上が死亡 民間人の死者も複数人 軍用機なども撃墜★2 [スペル魔★]
・ロシア軍事高等研究財団、"未来の戦争の兵器"としての自律型戦車「Marker」新モジュール公開 [うしろのスシ太郎★]
・75年前の8月6日、広島県に原子爆弾リトルボーイが投下され十数万人が死んだ。人類史上初の核兵器の実戦投入
・【悲報】NATO「もしロシアが核兵器使用したらお前の国全滅するから」
・【国際】ロシア核兵器使用ならほぼ確実に「物理的に対応」=NATO高官 [ぐれ★]
・【国際】フランス、2年前までロシアに武器輸出か「侵攻で使用の可能性」クリミア併合以降は武器輸出は禁止制裁の中 [ブギー★]
・【プーチン大統領 核兵器使用を示唆】「ロシアに勝利できると考えている者は、ロシアとの現代戦が(過去とは)別物だと理解していない」 [クロケット★]
・【ウクライナ侵攻】ロシアが化学兵器使用検討 米大統領、「明白な兆候」と警告 [ぐれ★]
・【科学】3万年前のライオン、氷漬けで発見 シベリアの永久凍土から ロシアと日本の共同研究チーム
・【ロシア】2万年前の絶滅種「ケブカサイ」のミイラを新たに発見! フッサフサな体毛など80%が無傷の状態 [チミル★]
・【ミステリー】60年前、9人の若い男女が謎の遭難死を遂げた「ディアトロフ峠事件」 自然現象が原因か ロシア
・NATOと中国、ウクライナへの武器提供制限とロシアの核兵器使用阻止で合意締結
・【ウクライナ情勢】「大量破壊兵器」止める口実で、ロシアが「生物・化学兵器使う可能性」 [朝一から閉店までφ★]
・【バイデン米大統領】ロシアに警告 「化学・生物兵器使用なら、西側諸国が厳しい対応を講じる」 [影のたけし軍団★]
・【共同通信】ロシアの核兵器使用はどれだけ真実味があるのか クレムリンへの「無人機攻撃」で高まる緊張 [oops★]
・GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足 ★5 [ばーど★]
・【🥝】国産キウイ苦戦(1個99円など)、輸入物(1個88円)の在庫潤沢
・【※政府じゃない発表】紙製品・カップ麺品薄(›´ω`‹ ) メーカー「在庫十分。安心して」
・【速報】14年前の小3女児殺害認める供述 服役中の39歳男を逮捕へ 岡山県警(17:04)
・【隕石】43万年前、直径100メートル以上の小惑星が大気圏に突入、隕石の空中爆発が起きていた (動画あり) [ごまカンパチ★]
・ウクライナ軍、東部ルハンシク州ナジーヤ村をロシア軍から解放 ロシア軍2個連隊が全滅 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【企業業績】花王が決算絶好調でも「化粧品は独り負け」の理由…外国人が欲するブランド力が不足
・【速報】 ロシア軍、ウクライナの集合住宅を空爆 (BBC)★2 [お断り★]
・ロシア軍高級指揮官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲...「ピンポイント攻撃」で殺害の瞬間を公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【無謀】ロシア軍“ゴルフカート”まで戦場に投入か 「車両不足では?」の声 ウクライナ軍に集中砲火を浴び悲惨な結果に (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【飲食】じつは「マシマシの利益率はめちゃめちゃ低いんです」…二郎系ラーメン店の元店長が明かす、月々の【驚愕の野菜消費量】 [シャチ★]
・【教育】「デジタル教科書」公立小中校の半数導入 視力低下に懸念も 21年度の兵庫 [すらいむ★]
・【悲報】ロシアの最新兵器 西側諸国「え…その程度の能力なの…?」驚き隠せず
・【毎日】イラン核兵器不要論の三つの理由 イスラムに背く、通常兵器で十分、イラン攻撃の口実を与える [みの★]
・『妖怪ウォッチ3』、通常仕入れ+外買い分の在庫が余りまくってゲオ店員の悲鳴が続々
・「トイレットペーパー 在庫は十分」買いだめの動きに工業会 ★3
・【乞食速報】モノタロウで「マスク」の在庫数の設定ミス 注文キャンセルへ
・【大量在庫】アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ [生玉子★]
・【安倍悲報】アベノマスク、約53万枚が消える 記録と在庫合わず 厚労相「遺憾」 [スペル魔★]
・【アニメ】イスラム教音声を「不適切使用」 アニメ「鬼滅の刃」関連商品、出荷停止・在庫回収へ
・【北朝鮮】金正恩立ち会いのもと「新型の戦術誘導兵器」発射実験を実施 距離弾道ミサイルではない通常兵器とみられる
・【経産省からのお願い】「在庫3億5千ロール、輸送は現在倍の1日4千万ロール。少しの間だけ買うのを控えて」 ★2
・【コロナ】トイレットペーパー製造元「商品の量は十分」 家庭在庫の増加に「今後の買い控えが心配」
・【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開
・【新型コロナ】中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望★2
・【バターや脱粉の在庫が過去最高水準】牛乳の消費喚起を 「牛乳券」を全村民に無料配付へ・北海道鶴居村 [水星虫★]
・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★6
・【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★2
・【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3