◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15% [蚤の市★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741067184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/04(火) 14:46:24.28ID:rn1REKvc9
【北京=塩崎健太郎】中国政府は4日、米国から輸入する小麦やトウモロコシなどに最大15%の追加関税を課すと発表した。10日に発動する。トランプ米大統領が4日に対中追加関税を10%から20%に引き上げたことに報復措置をとる。

15%の追加関税は小麦やトウモロコシ、鶏肉、綿花を対象とする。大豆や豚肉、牛肉、水産...(以下有料版で,残り141文字)

日本経済新聞 2025年3月4日 14:25
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0440P0U5A300C2000000/
2 警備員[Lv.68]
2025/03/04(火) 14:47:03.42ID:wNMKpcZK0
どんどんやれ
3名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:47:08.80ID:q3O5Y/k50
養豚場が悲鳴を上げるなw
4 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/04(火) 14:48:28.50ID:R78qoyx70
ワロタ
餓死増えそう
5名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:48:47.01ID:bvdaRyz70
こりゃ大惨事世界対潜やな
6名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:48:48.29ID:oBo616nC0
経済力は互角かもしれんが購買力に関しては中国の方が上だしな
国民が成金消費志向のバカだから関税合戦したらアメリカのが先に潰れるだろ
7名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:49:14.96ID:sXSCc3dT0
前回の貿易摩擦と経済
中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15%  [蚤の市★]->画像>4枚
中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15%  [蚤の市★]->画像>4枚
8名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:49:49.95ID:nAOSmxFn0
アメリカは衰退する
中国は大躍進する
9名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:49:50.23ID:6fAvzQVi0
じゃあ日本は関税かけずに輸入するわ
10名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:50:06.18ID:NXT6sFM30
中国、米農産物に対抗関税 貿易摩擦の激化必至
news.yahoo.co.jp/articles/86d1f7f06e9ca2305d0a82ff1d907189d37bb8a8

 【北京時事】中国政府は4日、米国産の小麦やトウモロコシに15%、大豆や牛肉に10%の追加関税を課すと発表した。

 トランプ米政権による対中関税引き上げに対抗した形で、米中貿易摩擦の激化は必至だ。 
11名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:50:11.83ID:FxQTeUff0
そもそも中国人がアメリカから食物輸入なんてしてないでしょ
12名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:50:25.38ID:NXT6sFM30
日本が安く買えるぞ
13名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:50:54.22ID:iGF7MkJo0
>>4
中国側のな
良質の小麦やトウモロコシが手に入らない
正規品が手に入らなかったら
中国人がどうするかこれまで見てきただろ
14名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:51:28.19ID:NXT6sFM30
>>11
中国は米国産農産物にとって最大の市場であり、これまでにも貿易摩擦の際に標的にされてきた。

オックスフォード・グローバル・ソサエティの研究者、ジュヌヴィエーヴ・ドネロン・メイ氏は

「2018年以降、(中国による)輸入は減少しているが、大豆、肉、穀物などの主要な米国産農産物に関税が課されれば、米中貿易だけでなく、米国の輸出業者や農家にも大きな影響が及ぶ可能性がある」と指摘。

https://jp.reuters.com/world/china/EL5FMJOK3JKXVJK7NZQOEZBYO4-2025-03-03/
15名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:51:37.46ID:e8sLo2RO0
米露 対 世界やね
16名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:52:24.56ID:v96BosxR0
食物ないんじゃなかったか?
死ぬアルか?w
17名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:53:25.01ID:6fAvzQVi0
日本にとって困るのは
欧州 「一緒にロシアと戦ってくれるのなら、台湾と尖閣諸島に中国が攻めるのを黙認する」

って言うところだな
18名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:53:29.65ID:YTh3ELfe0
小麦は百歩譲っていいとして米国からのトウモロコシに関税?
代替国あるのか?費用的にも
19名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:53:40.39ID:9HF/Qv5m0
>>6
食料自給率中国の方が低いから先に潰れるのは中国だ
前回の事もう忘れたのか
20名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:53:41.31ID:+wmKp7is0
良い傾向
グローバル化を止めろ
21名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:53:54.80ID:GxfgmPvC0
>>14
買わなくていいが買わされてたが正解
一次トランプ政権のときの合意で
22名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:54:34.49ID:6fAvzQVi0
>>19
中国 「中国製の安いテレビを米国にはもう売らないニダ」
23名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:54:36.78ID:01BAZgms0
>>18
ブラジル
24名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:54:37.17ID:NXT6sFM30
>>18
トウモロコシは日本の農業の飼料となるだろ
25名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:54:39.08ID:pQW3VEQB0
15%って優しいなww
報復関税なら最低同率以上だろうにw
26名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:55:03.22ID:XiHDZpAF0
こりゃ面白い
報復関税の多方面戦争か
27名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:55:16.95ID:AktyhjFn0
際限なく、双方が追加、追加で収まらない。
互いに売れない、買えないになる。
28名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:55:51.61ID:j4urZiGi0
こんな時によく株買えるよな
29名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:56:25.05ID:NXT6sFM30
>>24
農業ではなく畜産業の飼料か
30名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:56:38.46ID:lvrQNKbw0
うおおおおおお世界貿易戦争!!
31名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:57:40.18ID:/X3w7Qb70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
32名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:57:43.18ID:XiHDZpAF0
>>27
グローバリズムから地産地消のローカリゼーションだな
33名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:58:11.40ID:B3gxedT20
>>19
中国はロシアからいくらでも買える
今ならバーゲン価格だ
34名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:58:16.50ID:gLcvIyuI0
中国ってアメリカから輸入してるのか?
自国さんのほうが安すそうだけどなw
35名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:58:24.22ID:16BCIPkH0
中国にコオロギ売るチャンスだぞ
36名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:58:41.39ID:NXT6sFM30
>>28
だから今リスク回避で米国短期証券や米国債券が買われてる

WTI原油先物が67.9と大幅に低下
37名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 14:58:51.98ID:FpOWnuF60
>>4
ロシアに侵攻して小麦ゲットだぜ
38 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/04(火) 14:59:36.99ID:KLH1JfmL0
日本は消費税廃止しかないな
39名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:00:59.44ID:/mlR0Wa90
>>1
中国は必要な分しか輸入出来ない、だから米国は何ら困らないんだよ
40名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:01:43.25ID:GmHeHTLO0
>>6,!9,1
国内で捌ききれないアメリカの農民が困る
41名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:01:46.04ID:OtCeuI1l0
アメリカからの輸入が減ってロシアからの輸入が増えるだけだな
プーチンは笑いが止まらんだろう
42名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:01:58.69ID:NL7xGyPk0
>>13
安倍に買わせる
43名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:02:32.54ID:rb+znNRw0
>>21
大豆、トウモロコシに関しては中国の自給率は低かったはず
トウモロコシは圧倒的にウクライナが多かった記憶が
大豆は北米、南米頼り
44名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:03:09.79ID:eNCg+caS0
笑った
人民が重税に苦しむだけ
45名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:03:17.12ID:u4+6bfkR0
中国はデフレ。アメリカはインフレ
関税上げてインフレさせたら、アメリカのほうが被害受けるよ
下手したら中国はデフレが緩和されてむしろ助かる
46名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:03:43.55ID:sY7vsD2/0
アベ「て、TPP…」
47名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:03:58.69ID:fmNJ3V0F0
中国産
辞めとけ勝てない喧嘩
ジャップ食料ふんだくれると思ってもよ
お前んとこ猛毒入り鹿食糧出来ねーんだろ
幾らアメユダが後ろについてくれてもよ
48名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:04:40.04ID:Rez1lSWj0
トランプやりたい放題、地獄の4年間
49名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:04:54.55ID:NXT6sFM30
>>45
この場合は中国はスタグフレーションになる
50名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:05:22.87ID:NEZdychm0
また食料品値上げくるわ、、、飲食店3割くらい消えそう
51名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:05:31.04ID:ivrHVG5m0
食糧自給が下がってる中国でこの対応は悪手だろ
庶民経済が更なる打撃で中国情勢が不安定化するぞ
52名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:05:37.82ID:lRAh5z5S0
アホだな報復関税かけても中国は食料輸入国なんだから国内に物価高を引き起こすだけなのに

景気悪化に食品の物価高、共産党への不信に繋がるだけだろうにw
53名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:06:10.59ID:/mlR0Wa90
>>6
中国の主力商品は雑貨
米国の主力商品は食料とかの戦略物資、生産財な代替出来ない商品だからね
関税合戦になれば中国の勝ち目は無い
80年前に日本が通った同じ道をなぞってるw
54名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:07:14.29ID:QNftg90j0
中国はアメリカから買わなくてもいいようブラジルにも手を付けてる
55名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:07:25.33ID:/uf0a9fN0
>>6
米中の貿易は中国の輸出のが圧倒的に多い
関税戦争すれば中国のが厳しい

でも安い中国製品が高くなるから米国での物価は爆上がりする
56名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:07:37.11ID:b2Lp5Bb60
アメリカの敵は中国のみ
57名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:07:47.52ID:lpI7mcNl0
また洪水でも起きたら中国も死活問題だよな。ウク戦争始まったぐらいに大洪水で農地が水浸しになってたよな。
58名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:07:49.12ID:3oZ21fmr0
日本国内の穀物を中国人が買い漁るだけ
59名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:08:01.20ID:B7Il2rqU0
愈々世界大戦やね
60名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:09:17.09ID:+XNqnrMW0
領土戦争の次は穀物戦争
ほんと戦争好きだよな
61名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:10:07.82ID:ka33omtg0
イイねえ、もっとやれ
62名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:10:25.00ID:pQW3VEQB0
>>48
ガチで暗殺されんじゃね?w国民の生活が良くなるどころか物がアホほど高くなって先に国民が参るw
63名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:10:33.89ID:podVrAjR0
100%くらいいっちゃえ
64名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:10:42.77ID:Dq1gAaJM0
アメリカを怒らせていいのか?後ろ盾のプーチンが黙ってないぞ
65名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:11:02.37ID:q3O5Y/k50
とっくに200パーいってるもんだと思っていたら全然だもんな
66名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:11:27.49ID:F/JhGjvM0
日本もこのビッグウェーブに乗るしかない
米産米関税ゼロ!
67名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:11:34.34ID:y51kDWi70
わざわざ関税なんかかけなくても、アメリカから買うなって命令すればいいだけなのに。それができるのが中国の強みだろ。
68名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:11:35.04ID:podVrAjR0
>>64
いまやキンペーがプーチン飼ってる状態だがw
69名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:11:44.59ID:cJwhHC5y0
ジャップランドは毎週自爆値上げラッシュw
70名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:11:44.75ID:/mlR0Wa90
>>41
中国は関税とかを無視して輸入先を決めることが出来る国だよ
ロシアから輸入出来るのならとっくにロシアから全力で買ってるよ
71名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:12:22.72ID:lMbnGtU+0
インフレが加速するな
72名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:12:30.32ID:/IQEc7WF0
こりゃ企業からしたらたまったもんじゃないな政治家の好き嫌いできめてさ
73名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:14:45.40ID:QNftg90j0
大豆の売り先がなくなりトランプは百姓から突き上げられる
74名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:15:58.56ID:NXT6sFM30
中国、米農産物に対抗関税 貿易摩擦の激化必至
news.yahoo.co.jp/articles/86d1f7f06e9ca2305d0a82ff1d907189d37bb8a8

 【北京時事】中国政府は4日、米国産の小麦やトウモロコシに15%、大豆や牛肉に10%の追加関税を課すと発表した。

 トランプ米政権による対中関税引き上げに対抗した形で、米中貿易摩擦の激化は必至だ。 
75名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:16:09.69ID:7SFyt+EB0
シナは洗剤で洗わないと食えない小麦や大豆を食うことになるのか
大変だな
76名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:17:29.04ID:WiaQO3Bl0
始まったわ
77名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:17:51.80ID:fj8Fs9c90
と言っても米国産小麦や大豆は中国にとっては結構重要で絶対に買う必要がある
トランプのアシストで関税追加すれば税収アップで米中共にウィンウィンなのかな(両国民は除く)
78名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:18:05.87ID:uNAzVccd0
小麦みたいなグルテンはあんまり食わんほうがいいよ
老化や肥満、ガンの原因になる
いくらでも値上げしていいよ
どうせ食わないから
79名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:18:23.36ID:lpI7mcNl0
中国の人が一番自分の国の作ったものを信用してないから。富裕層ほど輸入品しか食べてないと思う。
80名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:19:08.68ID:NzEueQ860
日本で日本産に変えればいいじゃん
81名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:19:31.19ID:l0Yk9glH0
まんこうなるわな
82名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:20:29.40ID:QI1O4/Js0
報復関税をかければ双方の国とも税収アップでウハウハだわな
自民も大喜びだろ
83名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:20:39.89ID:+XNqnrMW0
>>80
トランプさんのおかげで商社がウハウハw
84名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:21:08.52ID:uNAzVccd0
これから
お好み焼き屋
たこ焼き屋
うどん屋
ラーメン屋
パン屋
ケーキ屋
は大変だな
どんどん潰れていいよ
85名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:22:02.79ID:+tXkRI620
>>1
代わりに日本が全部買います
86名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:22:31.58ID:NXT6sFM30
>>84
え?日本はアメリカの小麦粉が安く買えるじゃん
87名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:22:59.44ID:KijEv2Je0
報復関税か
88名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:23:03.84ID:QI1O4/Js0
>>85
米が管制値上げだし小麦にシフトするしかないわなー
89名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:23:18.69ID:QNftg90j0
>>85
アベノトウモロコシの再来だな
90名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:24:13.21ID:YjLRFKLE0
>>22
中国で安いテレビを製造できるわけがない
91名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:24:29.26ID:GxfgmPvC0
中国はアメリカ抜きで自給自足出来るし経済も回る
アメリカ依存してる日本のヤバさにそろそろ気づくべき
92名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:24:40.80ID:ohrKuwd60
農作物や肉ならBRICSで補充出来そう
93名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:25:27.62ID:9nEwTCpK0
大躍進w
いろんな意味でふいた
94名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:26:22.25ID:uNAzVccd0
>>86
日本も関税20%だよ
日本は報復しないのかい?
95名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:26:34.52ID:eWDd0Cwx0
しょうがないなぁ
日本が米国のも中国のも買ってあげるね!
96ななし
2025/03/04(火) 15:26:35.33ID:h0QZETma0
>>1
みんなでインフレ合戦するんか
97名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:26:42.33ID:8bEEb+F80
トランプはあくまで相手にやり合う意志がありでこっちに利がないと思った場合は
すぐ手をひっこめるかもしれない tiktokのように
98名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:27:16.90ID:Ek6V3lZI0
>>79
まあそれもあるが、インドやらロシアやらから代替輸入する目処が立ったからやってるやろうしな。

それでなくてももう飲食店は軒並み閑古鳥だから消費が冷え込んでてどうにかなるのかもしれん。チャイナは残飯も食うから。
99名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:27:41.18ID:B3gxedT20
>>85
「足りないんだろ。米も自由化しろ」
100 警備員[Lv.41]
2025/03/04(火) 15:28:27.53ID:dqj+CYGk0
代わりに日本が買えばええ
101名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:28:47.13ID:B3gxedT20
>>97
tiktokはプーチンもフェイクを流すのに利用してたからでしょ
102名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:28:58.10ID:lpI7mcNl0
>>91
品質やばいけどな。核実験や重金属の環境汚染凄いし。PM2.5で日本にまで被害受けてるだろ。
103名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:29:04.57ID:oNxIHAzK0
>>48
トランプ支持者はトランプが原因とは理解できない。「トランプようやっとる!」
104名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:29:12.02ID:fj8Fs9c90
>>91
中国が自給自足とか無理よ
経済も地方政府破綻目前で内需ボロボロだろ
105名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:29:57.51ID:5J/oTwA30
プーチン助けてやれよ
106名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:30:55.07ID:ka33omtg0
>>84
どういう理屈だよw
107名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:30:59.89ID:B3gxedT20
>>104
大豆自給率は半分まで落ちたけど、穀物は食糧安保政策の対象としてほぼ自給を継続
108名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:33:14.72ID:b8YzzO+X0
食い物は他からでも調達できるからな
中国的にはダメージ無さそう
109名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:34:08.30ID:NL7xGyPk0
>>83
さすがバフェット銘柄w
110名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:34:31.80ID:NXT6sFM30
>>108
米露が蜜月になりそうだからな
ロシアから購入は厳しそう
111名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:35:36.03ID:AVA9S1100
なんかアメリカが世界に対して余計なことし過ぎじゃね
112名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:35:41.83ID:lBuqX5VX0
いい感じに中国も物価高になってオモロー
113名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:36:38.60ID:fj8Fs9c90
>>107
それが事実なら良いのだけど中共の出す数字だからなぁ
中国が上だけ見て全力疾走して転ぶとコッチまで巻き込まれるから程々の所で走るのを止めて足元を見て歩いて欲しいと願うわ
114 警備員[Lv.9][芽]
2025/03/04(火) 15:37:20.07ID:lhmHaA9v0
>>42
石破が土下座しながら何トンもの穀物を送る姿が見えるわ
115名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:37:35.44ID:CegEY5630
>>113
中国が出した数字を信用するやつは馬鹿しかいないw
116名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:38:02.80ID:fuBz3NcP0
習近平は毛沢東を越えようとしてるんだぜ
中国人10億人くらい餓死してくれないかな
117名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:38:55.22ID:RmMiSk520
関税戦争したら中国の方が圧倒的にダメージでかいやろ
118名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:39:14.39ID:D0gVMiTI0
日本だと工業製品の関税免除してもらう代わりに
農産物の関税無くすだろな

こんなの誰も農業やりたがらんわ
119名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:39:33.17ID:65NQ89SO0
びびって25%とか言えないのな
120名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:39:50.25ID:uNAzVccd0
>>116
5億人くらい日本に難民来ちゃうけどええんか?
121名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:40:04.88ID:B3gxedT20
>>110
トランプはプーチン大好きだけど、プーチンはそうでもないからな
中華が買うつもりなら、ロシアはあるだけ売ってくれるだろ
122名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:40:15.78ID:Fn5+Bemd0
オーストラリアが漁夫の利か
123名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:40:15.76ID:cOcZaUFY0
カナダ・メキシコへの25%関税 トランプ氏が4日に発動明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/d760e6ee66e9f3b95c3ff5d1da3bcb1a75d81f16
124 警備員[Lv.13]
2025/03/04(火) 15:40:25.47ID:VSkZHt1d0
>>111
昔から変わってないだけ
日本だって散々やられたしな
アメリカ・ロシアが無かったら世界はもっと平和だったはずだ
125名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:40:29.46ID:YS2ebAzx0
大豆の生産国1位アメリカで僅差の2位がブラジルだから
ブラジルから輸入したらいけるやん。
126名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:40:30.41ID:WWCxMGLv0
>>19
そこにウクライナの小麦があるじゃろ?
127名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:40:55.61ID:FeTkj1ej0
6年前くらいと同じことになってんな
あのときはアメリカの大豆やトウモロコシ生産者が大ピンチになって補助金注ぎ込みまくって代わりに日本が無理矢理買わされたもんだが
もうこの国にはホイホイ買ってくれる安倍晋三もいなければ買う余力もない
128名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:41:14.66ID:RmMiSk520
関税合戦は圧倒的貿易黒字を抱えてる中国の方が不利だよ
129名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:41:18.74ID:oX/KS1cq0
いいぞもっとやれ
余った大豆は日本が買え
130名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:41:20.61ID:E6E8coEd0
食糧をアメリカから輸入してたんかw
自国で作った方が安いやろ
131名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:41:53.99ID:cOcZaUFY0
インバウンドにシフトしてた日本は正解だったなw

観光は日本第3位の輸出産業
中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15%  [蚤の市★]->画像>4枚
132名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:42:08.60ID:Fn5+Bemd0
>>125
まあBRICSでどうにでもなるな
133名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:42:24.89ID:iCGUnPuL0
代替食料を日本近海で漁して補うので、その中国漁船を撃沈すれば中国人民が飢える
むしろ中国へ禁輸すれば、人民の反乱が誘発できるのでは?
134名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:42:59.40ID:7ebDBn1t0
さあ一気にインフレの波が来るぞー
トラ信どもの餓死する様をみんな見逃すなよw
135名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:43:04.65ID:lT7/NIoV0
これが第三次世界大戦なのかもしれんね
136名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:44:36.18ID:Fn5+Bemd0
農家最強の時代が来るんか
137名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:45:02.84ID:7ebDBn1t0
>>136
農家も餓死するだろw
138名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:46:23.37ID:cOcZaUFY0
オワコン中国

中国企業、星野リゾートトマム売却
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM01B9M0R00C24A7000000/
資金繰り悪化で資産の売却を進めている

海外投資家の中国株売り止まらず 優良株さえ売却
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-23/RZTV2PT0AFB401
139名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:47:24.55ID:9WKovJYs0
物価上昇が懸念されてるけどトランプはどういう考えなんだろ
140名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:47:31.17ID:cOcZaUFY0
中国への投資が急減「中国に投資したいという顧客は1社もいない」
https://toyokeizai.net/articles/-/714008
141名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:50:06.48ID:Dh8NTprS0
中国人は食う物無くなったら椅子でも机でもダンボールでも食うから問題無い
142名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:50:43.88ID:sXSCc3dT0
可哀想だろ?
中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15%  [蚤の市★]->画像>4枚
143名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:51:03.50ID:/7v4TTsX0
報復なら相手以上の関税かけないと
144名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:51:35.62ID:czSu0KuP0
これで苦しむの
中国人民だけど
習近平は馬鹿だから気付かない
145名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:53:21.16ID:de/3qgrC0
小麦なんて生産量ランキングで中国が1位じゃん
輸入なんて意味ないだろ
146名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:54:35.51ID:pQW3VEQB0
>>139
苦しむのは庶民だし、いくら上がろうが俺は買えるしシラネ。って感じじゃね?ww
147名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:54:59.42ID:jliCyoHP0
中華民や家畜が食糧不足になるセルフ経済制裁やんけ
148名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:55:12.93ID:fj8Fs9c90
>>139
米中共に関税プロレスで国庫が潤い輸出額は上昇でニッコリだろう
自国民や日本など下々の者達は我慢しろって事実上自国への利益誘導を含めたステルス増税
149名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:55:42.32ID:qQZLckZN0
米国の偉大なる農民たちへ:
米国内で販売する農産物をたくさん作り始める準備をしてください。

トランプはこんなこと言ってたから想定済みなんだろう
米国民の貧民は悲惨だろうけど
150名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:56:52.99ID:7ebDBn1t0
>>149
物価高で生産できない上に報復関税で売る相手がいなくなっただろw
151名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:57:15.56ID:rb+znNRw0
>>126
中国は兵器転用防止の名目でドローン部品、特に夜間に使うセンサーの供給を絞っている
ウクライナは夜間時のドローン飛行に支障きたし始めたのが去年暮れ頃だったかな?
そこがどうなるかだろうな
あとウクライナの小麦は元々アフリカ向けが多かった気が
152名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:57:22.06ID:jliCyoHP0
>>130
14億人を養える農地が無い
153名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 15:59:10.77ID:rb+znNRw0
>>145
イナゴですから(´・ω・`)
154名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:00:07.75ID:uNAzVccd0
毛沢東
スズメを殺せキャンペーン

習近平
小麦に高関税

どっちが多く人民減らせるかな
155名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:00:17.49ID:AFvfrsyl0
どちらが困るのかというかはどちらも困るというのが現実より
156名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:04:50.02ID:B3gxedT20
>>136
種籾はあるにしても、農薬肥料農業機械燃料etc. どうすんのよ
って、最近は不稔性品種ばかりで種籾も自前じゃなかったか
157名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:04:51.07ID:+jLfoD3J0
ご飯抜きアル
158名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:05:10.86ID:ue1WQeo10
思ったより控え目だな
日和ったか
159名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:05:32.10ID:CS+fQnUf0
>>154
衆菌ペーだな

伝説になる
160名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:05:56.36ID:1bYrTBL+0
バカ中国
困るのお前やん
161名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:06:17.60ID:8pZH3Nee0
そもそも中国なんて口先ではいくら関税かけても問題ないはずなのに
こんな小出しでしか出来ないのはポンコツ実態バレてしまうからだろうな
162名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:06:28.12ID:skmScdI/0
14億人の飯食わせないといけないのにw
泣きながら報復関税だなw
結構キツイだろw
163名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:06:40.27ID:CS+fQnUf0
迷惑系中国人ユーチューバーに困ってるお店は

店内に習近平プーさんの画像貼ると来なくなるぞ
164名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:07:32.94ID://c9Nkxa0
プーチンはどちらの味方だ?
165名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:07:37.84ID:Mmj3+iAA0
中国って大豆をアメリカから輸入してたんだ
輸出国かと思っていた
166名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:08:23.45ID:lq6bmFoG0
>>25
大ちょうせんはメンツだけで国家運営してるからww
167名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:09:02.80ID:B3gxedT20
>>162
今の中国の穀物自給率は高い
大豆は足りないが、輸入相手はいくらでもある
168名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:11:30.77ID:Zr1pT5zH0
甘い甘い35%にしろ
169名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:15:52.63ID:aF1Y/6aV0
トランプのことだからキンペー君がワシントン行って仲良く宴会やればそれで関税終わる気もするが
170名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:17:36.88ID:2bbJIYbx0
>>13
今の中国なら、プーチンによこせと言うだけだろ
プーチンは拒めないし、プーチンから解決をトランプに指示するだけ
171名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:18:50.76ID:clJoSlMP0
100にしろやキチなんだからキチらしさをちゃんとみせろ
172名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:19:16.42ID:u4+6bfkR0
>>155
関税かけてる国が多いから、アメリカのほうが困るのが現実
本来は産業保護のためのものだから、対象は限定しなきゃいけない
173名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:19:27.22ID:3C4O3x8s0
これで行き場を失った米国産小麦や大豆が日本に流れて来て物価が下がると消費者的には有難いんですがね。
174名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:19:38.96ID:Q17i/xjX0
>>167家畜用で輸入してる
175名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:22:25.27ID:t28b6tP80
これは日本とか世界が参加してやらんとアメリカの農民潰せないぞ。
アメリカの農民一揆をうまう誘発させるように世界で協議しろ。
176 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/04(火) 16:24:08.00ID:R78qoyx70
>>172
困るのはアメリカの輸入業者な
どうしても買わないといけない輸入品ならアメリカ人も困るけど
177名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:25:43.68ID:opWb8S9x0
1500%くらい上げたれやw
178名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:27:22.09ID:opWb8S9x0
>>142
世界に搾取されてるアメリカから搾取されてる日本のほうが可哀想と思わんか?
179名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:31:44.56ID:pLLtUQEn0
>>175
前回のトランプ政権とは違って農業国のウクライナを潰して世界的に小麦が足りないという現状があるので他の小麦輸出国も関税に合わせた価格に値上げ圧力が生じる
米国産小麦は自動車とかの関税緩和を餌に他の輸出国にあわせた高価格で日本に売りつければ米国農民は逆に感謝ですよ
180名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:33:14.11ID:y+5aOFbI0
トランプ就任からまだ1ヶ月でこの混乱ぷり
後約四年あるのにどうなるんだよw
181名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:35:58.04ID:EfgexxSR0
>>1
食料を輸入してるのに大丈夫なの?
182名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:37:17.03ID:pLLtUQEn0
>>180
ハンバーガーを喉に詰まらせるのを期待するしかないね
183名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:37:35.03ID:/Q1ZFRG80
これは大惨事大戦やな
184名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:37:42.60ID:wCLX9ii30
>>181
わーくにの280%の関税に比べたら屁みたいなもの
185名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:38:56.68ID:FKY/w7aB0
>>1
余った米国産小麦やトウモロコシ日本に来るな
そして中華は食料不足で自爆
186名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:39:11.21ID:oJhTQjNT0
支那の自滅だね
187名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:42:18.56ID:lshsS4Wc0
自分首を絞めていくスタイルw
188名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:42:59.54ID:K4POZ5oA0
これ中国の方が困るのでは
日本がその分買うから中国は自滅しろ
189名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:56:37.18ID:oSSDL9GV0
人民が餓えたら暴発するぞ
190名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:57:33.20ID:PGi92jmw0
アメリカ様が穀物不毛地帯の支那の小麦買うのかな?
アメリカで中華料理屋営んでる支那人くらいだろ
191名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:58:38.89ID:AlVxIOb50
>>180
つ弾劾
192名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 16:59:48.40ID:jNvVB12z0
アメリカ人はデブだから中国に売れなくても国内でいっぱい売っていっぱい食うだろ
それでいいんだ
193名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:00:43.83ID:UPfSQT0F0
アメリカは全方位でこれやるんだろ?
トランプはどこに勝算あると思ってんだ
194名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:01:20.54ID:bPYsv9J+0
おぉ穀物に関税かけたか
これはマジだな
195名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:02:07.75ID:sOF6YeuA0
そもそも中国は長年食糧の輸入国だって前提を知らないやつ多すぎない?
196 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/04(火) 17:02:21.16ID:R78qoyx70
アメリカと中国は共存できない
どちらも人口多過ぎなんだわ
197名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:04:04.82ID:Mtys1v/+0
>>6
少しも調べずに恥をかいても平気なのが中国人の強みだな
198名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:05:44.52ID:Mtys1v/+0
>>193
違うよ、全ては対中施策の一環

各国を中国と敵対させるために関税で脅してるし
ロシアと同時に戦いたくないからロシアには融和政策
199名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:06:23.61ID:bPYsv9J+0
>>195
中国はアメリカ以外の国から
大量に輸入してるから関税戦争しても問題ない前提も知っとこうな
200名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:07:18.02ID:jNvVB12z0
>>198
そんなら日本だけでも除外してもらえないもんかね
こんだけ尽くしてる国他にないだろ
201名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:10:45.74ID:hBg3n53/0
ロシアから買えばいいだけだしな
202名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:13:59.20ID:Mtys1v/+0
>>200
消費税廃止すればいいって言ってくれてるやん?
203名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:16:56.11ID:bLqxqAgj0
>>165
中国は意外と食料自給率が低い
国の規模の割には資源がやや少ないのが辛いところ
なのでブラジルみたいな中南米からも色々と仕入れている
204 警備員[Lv.37][苗]
2025/03/04(火) 17:16:57.57ID:CFJrGuib0
ロシアからいれるから中国は要らないな。
中国のやる事はレアメタル恫喝から変わらないな。
205名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:18:29.07ID:U8mnG7EH0
やられたらやり返せ
206名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:27:22.69ID:ExW6PoRF0
中国は生産量が多いって言っても人も多いしなアメリカの3倍作っても足りないんだろ日本で米足りないくらいでもこんなに騒ぎになるのに中国で食べ物で不満爆発したら共産党ひっくり返るだろ
207名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:29:22.46ID:bglFAIZ90
麻婆豆腐が作れなくなるな
208名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:33:02.70ID:Mtys1v/+0
>>206
すでに日本のコメに負けない品不足と価格高騰で人民は爆発寸前
これで関税かけたらちょっと楽しみ
209名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:34:29.36ID:YLoQJbkI0
これから報復関税の影響で世界中食料不足が深刻になると自国の食料確保に国は動くから
食料自給率の低い国はピンチになるよね

もうわかるよね?
210名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:36:09.18ID:opWb8S9x0
日本はどうした?
報復消費税か?
211名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:36:21.78ID:YLoQJbkI0
>>6
アメリカの返済不可能な借金の額知ってんの?
他国への侵略 戦争 テロ行為
日本からのカツアゲでどうにか保ってるクソ国家だぞ
212名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:36:45.33ID:YLoQJbkI0
>>90
はぁ??
213 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/04(火) 17:41:06.08ID:6Hr+w7d+0
やれやれ!
214名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:44:35.91ID:2bbJIYbx0
EUにケンカを売ったアメリカと、ロシアを傘下に従えた中国の経済戦争だな
中国よりアメリカのほうが打撃を受けるだろうな
中国は四方八方へのセルフ経済制裁はしないだろうし
215名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:48:04.49ID:2bbJIYbx0
>>202
消費税を廃止したくらいでアメ車が日本で売れるわけがないから、難癖は続くよ
216名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:50:38.77ID:47wlLg7n0
>>206
毛沢東時代に何千万人か何億か既に死んでる
それでも安泰だった
安泰どころか今だに祖国の英雄というか建国の父というか国民に敬われてる
10億人くらい死んでも余裕余裕
217名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:52:09.90ID:SACvAMAk0
食べ物に課税か餓死させるのかな
218名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 17:58:23.36ID:2bbJIYbx0
>>217
「合成麻薬で大勢のアメリカ人を○した!」
実際には中国は通常の医薬品として出荷しただけだろうに

アヘン戦争があったから中国政府が麻薬で儲けることはできない
219名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:00:30.67ID:nHyDXDmq0
単に物価が上がって国民が苦しむだけ
220名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:01:17.37ID:Hq407QjU0
農産物なんてカナダとメキシコから輸入すれば済むからな
大豆とか小麦とか、輸入先の代替利くのが農産物
221名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:15:55.89ID:S5msUSRq0
じゃあ売りません
222名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:20:48.41ID:lkbbG6Wk0
>>91
それができないからやったのが一帯一路なんやぞ
過剰生産を国内だけではけない
223名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:24:20.28ID:lkbbG6Wk0
>>125
そこが問題なんやぞ
つまり痛くも痒くもないものでしか報復できない
レアアースを止めないのは自分が弱るから
224名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:26:57.32ID:lkbbG6Wk0
>>172
だからこれ産業保護のためやぞ
中国はアメリカの利権とズブズブなんだわ
225名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:27:19.64ID:bS252d+80
飢餓にそなえて庭を畑にして鶏を飼おう
226名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:31:00.90ID:/mlR0Wa90
>>22
液晶テレビなんぞ無知簡単な中身だから、組立工場なら何処にでも作れるよ、フナイの工場ってまだ残ってるんじゃね
あとはパネル工場だが、インドネシアとかマレーシアとかなら、古くからintelのCPU工場か有ったくらいだから行けるんじゃネ
227名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:39:40.67ID:US0JDexK0
中国が実効支配している済州島の観光客が急減と話題

済州ではなく日本・東南アジアへ、韓国観光客急減…業界ダメージ、緊急対策を模索
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e32c797cdfd2ecf15b72944b8ad7ccfead98e8c0

韓国・済州島ノービザ制度の落とし穴…相次ぐ中国人の凶悪犯罪、地元住民に広がる不安
ps://news.yahoo.co.jp/articles/573eb4f8e87c5ccc3620f80b9719776962393b1f
228名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:40:04.70ID:pFT+C6jE0
台湾攻めんのか?
229 警備員[Lv.3][新芽]
2025/03/04(火) 18:42:44.47ID:5DyE/kew0
国民しね
のキンペーかよ
230名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:47:25.43ID:t28b6tP80
安倍じゃなくて本当によかった
安倍と同じことしちゃうかもだけどw
231名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:49:16.22ID:ES44DRBb0
中国はむしろ中国の工場で作ったものをアメリカに輸出する時に
輸出関税かけた方がアメリカ国民に対するダメージ大きいだろ
232名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:49:36.58ID:6pBC6klT0
殴られたら殴り返すのは基本だからね
足を舐めに行って頭踏み付けられるのは日本だけ
233名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:50:41.84ID:OpthaLvr0
中国インフレですか
234名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:51:37.45ID:bo/24qMB0
日本は関税ゼロで小麦と米をアメリカから輸入しようよ。
トランプもニッコリ。
日本国民もニッコリ。
時給10円で辞めたい高齢農家もニッコリ。

誰も損しないよね?
235名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:52:45.15ID:c4TymyNV0
烏龍茶にかけたれ
アメリカ人ウーロンハイ飲めなくなるぞ
236名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:54:10.63ID:XMTtlReq0
>>234
農協を通さないと先生が黙ってないよ
237名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:54:43.54ID:Ek6V3lZI0
>>231
もう外資の工場なんて軒並み居ないで。3年で99%減やぞ
238名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:56:53.75ID:NXT6sFM30
>>220
そんなの足元みるに決まってんじゃん
239名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 18:57:15.35ID:bo/24qMB0
>>236
直接イオンとか業務スーパーが輸入して欲しいよねw
5キロ800円くらいで売ってJAと農林中金を潰して欲しい
240名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:00:17.67ID:G+/dCbVT0
>>1
えっ?150%とかじゃなく?
中国、どうしちゃったんだよ?
241名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:00:25.37ID:NXT6sFM30
中国 米国産農水産物に追加関税発表 アメリカへの対抗措置
2025年3月4日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250304/k10014739451000.html

中国財政省は4日、アメリカから輸入する
▽鶏肉や小麦、トウモロコシなどに15%
▽大豆や豚肉、牛肉、水産物、果物、それに野菜などに10%の
追加関税をそれぞれ課すことを発表しました。

トランプ政権による中国製品への新たな追加関税の措置に対抗するもので、3月10日から実施するとしています。
242名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:00:58.98ID:G+/dCbVT0
>>3
>養豚場が悲鳴を上げるなw

日本人の悪口を言うのは・・・そこまでだぜ?
243名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:11:14.40ID:E24x0kNA0
財務省、糞メガネ、ナメクジ「よし!どさくさに紛れて増税だ!」
244名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:13:56.28ID:7UQwnpLE0
トランプ関税のお陰で穀物が余りだしてるから買う所は選び放題というね
245名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:15:59.13ID:NXT6sFM30
>>244
アメリカで儲けがないきゃ穀物も買えなくなる
246名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:19:55.04ID:01BAZgms0
>>237
なおトヨタは中国にレクサスの新工場建設
247名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:24:55.99ID:7UY9C8vv0
中国は食料自給率ほぼ100%で一部輸入してるのは高級食材の類いなんだね
アメリカの穀物なんかに関税かけても双方なんの痛手もない
今のところ報復のポーズを取ってるだけ
248名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 19:43:59.76ID:lBlyAdD70
あーあ(´・ω・`)
249名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:09:23.01ID:KDZ9PJzN0
日本が安く買ってやるよ
250名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:10:58.68ID:Mtys1v/+0
>>247
と、穀物自給率100%をぶち上げた手前対外的に言い張ってるだけ
GDPと同じで中国人ですら誰も本気にしていない
もし本当に高級食材だけなら多少関税かけたところで売れてしまうぞw
251名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:21:33.30ID:OloHoNGE0
日本も関税かけられたら報復すべきなんだけど中国と同じもんでいいな
カナダも関税かけられて余って困るだろうからカナダ産で代替できるだろ
252名無しどんぶらこ
2025/03/04(火) 22:51:43.49ID:o6plkysH0
中国が買わなくなった小麦や大豆を
安く日本に輸入出来ないかな
253名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 00:37:51.50ID:Sr2BTJDw0
>>1
日本に安く売ってもらって余ったら中国に高値で売りさばこう
254名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 03:09:38.48ID:GqYDMOgE0
もっと上げろ
WW3だ
255名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 03:48:54.23ID:1Ns0eQr80
>>131
観光と工業製品で比べるなら分かるが工業だけ小間切れ品目にして比べる意味が分からん
最初から観光の順位高く見せたい目的ありきやん
>>131
256名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:40:08.25ID:3q6DtB9A0
トランプ氏 カナダの銀行の米進出「フェアでない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6fd73d0c8cb0d44e32c8cb1acc97b19832a7b2
米国の銀行がカナダで事業展開を認められていない
一方で、カナダの銀行は米国で営業していることは公平ではない
257名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:37:41.34ID:5sgfrRa70
>>252
こっちが安く買えるだけならいいけど、その分買えって量押し付けられそうなのが怖い
中国の年間大豆消費量って日本の30倍だからな

アメリカにとったら最大の輸出国だけど中国からすると最大の輸入国じゃないってのがな
258名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:20:43.90ID:lwLsec/T0
>>43
ウクライナの生産が減るだろう現状でのトウモロコシの関税引き上げは自分の首締めるだけな気もするなw
259名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:13:35.93ID:dpixXZqY0
アメリカは鎖国してもやっていける国だから平気だろ
260名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:02:34.80ID:4ho3SGRg0
>>251
トランプは言うこと聞かないと関税かけちゃうぞと脅してるだけ
日本は言う事聞くからおそらくかけられない
米軍予算増やすとか
戦闘機購入するとか
米国債さらに買うとか
米国に工場作って投資増やすとか
円高ドル安になるよう協力するとか
金利上げるとか
消費税下げるとか
そういう方向性で動くだろう
261名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:02:28.24ID:W2my++230
>>6
アメリカは単体で何とかやっていけるが
中国は輸入しまくらないと死ぬ
262名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:09:57.65ID:XzvsPxmw0
中国は公称では自給率97%くらいを出してるけど実態は足りてないからな。
中国人って「めちゃめちゃ残す食文化」があって、都市部は廃止令みたいなの出てから減ってきてるけど農村部はまだまだ大量に出して大量に残す文化が根強いとされてる。
要するに残さず食わせて適正に配分すれば自給率は公称通りだが、ものすごい勢いで破棄してるから全然足りてないってのが実態。

要するに馬鹿なの。
263名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 23:30:40.41ID:nNkzPO9o0
>>40
そうなったら高値で日本に押し売りする
264名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 00:49:04.97ID:DFvcoPxh0
>>1
中国は小麦も作れないのか
土地は多そうなのに
265名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 01:24:33.67ID:kD6fB6pi0
大豆とかどこでも栽培できるから中国で自給できるだろ
266名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 01:29:07.90ID:ktZvJ50n0
中国は穀類ほぼ100%自給出来てて
大豆だけ輸入してるがこんなんわざと輸入枠として
作付けしてないだけだろう
267名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 01:54:20.56ID:LnBCQgTt0
シナも食糧を輸入している
これでいいじゃん
なんですぐにこいつらって、
本気になれば時給でからアルヨ!
とか
別に足りてないわけじゃないアルヨ!
とかなったゃうの?
メンツの立てどころが違うだろ
268名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 01:57:48.47ID:HQKfUQYt0
中国が気の毒と思えるぐらいやりたい放題。
269名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 02:00:17.85ID:HQKfUQYt0
>>260
何で内需中心の日本がたかだかアメリカ市場のためにそこまでやらなきゃいけないのか。アホらしいわ。
270名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 02:04:14.35ID:cPb0sJEK0
米国と関係が悪化しているカナダから買えば良い
271名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 02:49:06.63ID:S27mKRHJ0
また始まったの?
飽きずによくやるな
揉めても良い事ないだろw
人間て本当下らない生き物だねw
272名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 03:00:17.70ID:LoPNDHSW0
また中国人がくそ大好きな豚肉高騰で暴動になる危機を招くのか

lud20250306092443
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741067184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15% [蚤の市★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
中国、報復関税発動へ 米産品に最大15% [蚤の市★]
中国様、ボーイングや大豆などに総額5.3兆円の報復関税→NY株価暴落
【速報】中国、米関税に報復。豚肉などに最高25%の関税
【旧MRJ】初の国産ジェット旅客機、米航空会社から最大100機を受注していた契約が解消される
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
【朝鮮日報】日本も韓国製鉄鋼に最大70%関税方針、米の保護主義に追随 韓国企業からは大きな不満の声[03/15]
【関税戦争】中国、トランプ関税へ報復決定!米国からの輸入品の一部に10~15%
民○党類ですが報復関税です
食べてはいけない「パン」「パスタ」の見分け方。外国産小麦には除草剤成分が
ハーレーが生産拠点を国外移転へ EUの報復関税で
【貿易戦争】中国、アメリカへの報復として1兆7800億円規模の米国製品に25%の追加関税
【中国経済】中国大豆輸入、12月は前年比67%急増 関税免除が米国産押し上げ
【米中貿易戦争】中国、報復関税第2弾を発表 品目入れ替え、原油外し自動車の対象品目を大幅に増やす
カナダ、16兆円規模の報復検討 トランプ関税発動なら―報道 [蚤の市★]
【関税】米政府、米国が貿易赤字を抱える日本などからの輸入品に20%の関税をかけることを検討★6
【悲報】トランプ「関税かけたら、報復関税で食料品の輸出が死んじゃった😭」
トランプEUの車にも追加関税検討 多分ドイツしか困らないけどEUも報復関税で対抗
【米国】トランプ米大統領、メキシコが不法移民対策を取らなければ最大25%の輸入関税を導入すると表明
【ヘル朝鮮】日本依存の韓国産業界界「日本の報復どう襲ってくるか見当も付かない、恐ろしい」
麻生太郎財務相「関税に限らず、送金の停止、ビザの発給停止など報復措置があろうかと思う」 韓国への報復措置を例示★2
【超絶悲報】中国の報復関税がアメリカ農家を直撃してしまう🥺おやびん「ディール成立まで痛みを我慢せよ😤」
【米貿易赤字】アメリカの中国に対する貿易赤字 過去最大規模を更新 関税上乗せ前の駆け込み需要か
【米中貿易】米国による最大600億ドルの中国製品への関税導入、23日までに発表【トランプ】
英国政府「日本との協定で醤油の輸入関税が最大6%下がるよ。やったね」→元々関税ゼロでした
【韓国経済】中国によるTHAAD報復の影響でサービス収支の赤字が過去最大に
風邪薬成分、安価な中国産で水増し 国内最大手メーカー [無断転載禁止]
米貿易当局「韓国産SAP(高吸収性樹脂)輸入は自国企業に被害もたらした」 SAPの主要輸出企業はLG化学 関税賦課へ [11/22] [新種のホケモン★]
麻生太郎財務相「関税に限らず、送金の停止、ビザの発給停止など報復措置があろうかと思う」 韓国への報復措置を例示
【中国商務部】日本が関税を30%引き上げれば、韓国の対日輸出は最大7.9%減少する[06/26]
【韓国】 最大野党「共に民主党」議員団、4日に訪中=THAAD「報復」懸念か[01/01]
【日本政府】安倍首相、日本が米国産牛肉にかけている38・5%の関税を9%に引き下げる事に成功する なおTPPと同水準★6
兼松など1万トンの輸入…コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」 [おっさん友の会★]
【活魚】韓国最大の水産市場、韓国産の販売促進するはずが日本産だらけに 輸入大幅増で産地偽装も [10/20] [新種のホケモン★]
【速報】米が中国に新たな関税制裁の発動を発表 過去最大の2千億ドル規模 24日から(07:38)
米追加関税、日本経済にも影…「GDP最大0.52%押し下げられる」との試算も [蚤の市★] (198)
中国、米鉄鋼関税に対抗、最高25%の対抗関税を準備 商務省発表 ワイン・ドライフルーツ・豚肉など3000億円分に最高25%
中国が史上最大の米国債を売却。アメリカ終わったな
【m9(^Д^)報復だー】韓国が輸出管理上の最優遇国から日本を除外★10
米国が気象兵器で中国に洪水起こしたから中国は報復でハワイに山火事起こした。
【m9(^Д^)報復だー】韓国が輸出管理上の最優遇国から日本を除外★8
【中独】中国が3年連続でドイツにとって最大の貿易相手国となる
【米中】中国が6月1日に対米関税発動へ「米製品600億ドル相当」[05/13]
【経済】木材輸出、過去最高238億円…中国が最大
中国半導体最大手SMICさん、米国から製造装置や部品などを輸出制限されてしまい絶望の未来へ
米ドルはBRICS諸国が作る新しい国産準備通貨に取って代わられる模様
舛添要一氏、米国出張1泊15万円 条例上限の最大3.8倍
【緊急速報】中国が台湾周辺に艦隊、過去30年で最大規模。軍事演習は確認せず
武藤経産相、米国の自動車関税25%「極めて遺憾」 除外申し入れ [おっさん友の会★]
【米国上院】香港人権法案を可決−成立なら報復すると中国が再度警告[11/20]
【貿易戦争】中国、米国債の購入減額検討 駐米大使「あらゆる選択肢」 301条に対抗 、対米報復を示唆 120兆円保有★4
【米中貿易戦争】中国、米農産品の購入停止…トランプ政権、制裁関税「第4弾」に対抗
【速報】トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した [蚤の市★]
トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 [Hitzeschleier★]
【速報】トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した ★3 [蚤の市★]
ツイ民、野党を論破 「トランプへの接待のおかげで日本は数兆円もの関税を回避し、米軍は日本を守ってくれるんですよ」
トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 ★2 [Hitzeschleier★]
【報復ミサイル】日本の中距離ミサイル開発を米国が支援 日米首脳会談で議題になる可能性も [Felis silvestris catus★]
【次世代燃料】メタンハイドレート、米国・インドと共同で産出試験を検討 国産開発方針転換 経産省
【ねーG7聞いてよー】韓国が日本の不当性をG7に訴える「日本が徴用工の賠償問題が不満で報復的な貿易規制措置を取った!」
【韓国】KFX国産化は事実上の水の泡、米企業「ブラックボックス化」の動き…航空専門家「迂回方法いくらでもある」[04/01]
欧米でテロが起こる最大の要因は、米軍・有志連合のIS地域への空爆か。17日間で民間人150人が死亡
中国がキムチの起源を主張する韓国に制裁…「パオツァイ」と表記しないと韓国産キムチは販売不可に [パンナ・コッタ★]
大阪市、コロナ患者に配食 注意書き「配食をSNSに公開しないように」 (国が最大31500円/週を補助→11000円の配食) ★6 [雷★]
大阪市、コロナ患者に配食 注意書き「配食をSNSに公開しないように」 (国が最大31500円/週を補助→11000円の配食) ★7 [雷★]
トランプ大統領 中国がTikTok売却承認なら関税引き下げを示唆 [Hitzeschleier★] (405)

人気検索: pedo little girls 144 和日曜ロリ キャミ ロリ ペド トイレ盗撮 Child あうアウpedo little girls 用賀喧嘩会 js 生足 素人シャブ打ちセックス動画
08:00:40 up 13:33, 1 user, load average: 20.38, 14.73, 12.94

in 0.14967918395996 sec @0.14967918395996@0b7 on 033021