dupchecked22222../cacpdo0/2chb/005/20/phs161442000521718330004 【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1614420005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2021/02/27(土) 19:00:05.99ID:cacBrmVL0
【重要:不要不急の外出を推奨するスレではありません】

楽天エリアとは、以下のどちらかです
・楽天回線エリア=自社回線(Band3)=440 11
・パートナーエリア=au 回線(Band18)=440 53

楽天エリア内でも圏外になることが多い中、出来るだけ具体的、且つ、細かい範囲で受信状況を報告しあい、情報共有するスレです。

通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html

楽天モバイル公式 サービスエリアマップ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/

◆前スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.24
http://2chb.net/r/phs/1613635205/

2非通知さん2021/02/27(土) 19:00:45.23ID:cacBrmVL0
◆報告用テンプレ
【都道府県】
 例:大阪
【場所】
 例:天満
【説明】
 例:〇〇の交差点、〇〇公園の南側ベンチ、コンビニ〇〇店、等
【調査に使った端末
 例:
【状況】
 例:BAND、電波の状態、SPEEDTEST等
【備考】
 例:マップコードやURL、スクショ等

3非通知さん2021/02/27(土) 19:01:03.67ID:cacBrmVL0
お勧め電測アプリ CellMapper (Androidのみ)
https://www.cellmapper.net/map
https://play.google.com/store/apps/details?id=cellmapper.net.cellmapper&;hl=ja

ユーザーがアプリを起動して移動し、データをアップロードすることで地図上に信号強度の足跡と
それから推定されるアンテナ位置を表示

なので、データが少ないと位置は不正確。いろいろな方向からのデータが増えると精度が増す

新しいアンテナはデータがアップされるとすぐ〜数時間程度で反映される
足跡は反映まで1日〜1週間程度かかる

※ eNBが同一の基地局が離れた所に存在する場合(楽天ではよくある)、それらすべてから
 アンテナ位置を推定してしまうためへんな所に表示されてしまう。

4非通知さん2021/02/27(土) 19:01:20.03ID:cacBrmVL0
設定オプション
・「設定」->「場所の除外(ジオフェンシング)」
 これをチェックしてマップ上で、自宅など除外したいところを長押しすると
 円が表示されてこの中のデータはUploadされなくなる
 円の半径は、「Geofencing raius (metres)」で設定

・「Filters」 -> 「Show Low Accuracy Towers」
 データ数が少ない場合、これにチェックを入れないとアンテナマークが表示されない

5非通知さん2021/02/27(土) 19:01:48.27ID:cacBrmVL0
職人さんによる便利ツール

・自社エリア(濃いピンク)だけ表示
https://pastebin.com/qyt1DEsN
・Cellmapperに楽天モバイル自社エリアを表示させるUserScirpt
https://pastebin.com/GbZ9Ub0u
・小平楽天圏外さん( @RktnCellMap )による説明と楽天電測【非公式】アプリ
https://cellmap.rukihena.com/
https://cellmap.rukihena.com/SearchRktnCell/
(Androidのみ、解説なしでインストールできる方を想定)

6非通知さん2021/02/27(土) 19:38:41.27ID:zIqhZ0t10
あとtower collectorも。

7非通知さん2021/02/27(土) 20:35:49.25ID:Z7R/EYPn0
「楽天モバイル チャージ」で検索するくせがついてしまった…

8非通知さん2021/02/28(日) 01:14:09.21ID:bI/4o7PZ0
ソフバン「勝手に割引」
楽天「勝手にチャージ」

9非通知さん2021/02/28(日) 01:21:11.86ID:2EHW7I0O0
>>7
木を見て森を見ない人は
オレオレ詐欺にも簡単に引っ掛かる

10非通知さん2021/02/28(日) 05:08:50.22ID:eHZkMC3s0
>>9
バカにはわからんよな
饅頭怖いを地でやるやつ(笑)

11非通知さん2021/02/28(日) 05:57:00.39ID:FSAiOYEx0
この3つ、似ているようで違うよね?

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

12非通知さん2021/02/28(日) 06:45:38.47ID:Q0Xd+YqY0
一年間無料のこのスレの常連さん達はいつで終了?
俺は5月末だわ

13非通知さん2021/02/28(日) 07:16:51.25ID:14F/m0xj0
>>8
爆笑

14非通知さん2021/02/28(日) 07:17:54.91ID:cbkZ1U3t0
>>11
なんの違いをいってんの?
場所は違うだろうけど、全て楽天の基地局のだぞ。

そこに電力メーター付いて、弱電とおればあと少しで開通だな。
俺の地域は基地局の建設と電力工事は終わって電気は入っているが、弱電工事が全然追いついてないのでもうしばらくかかるな

15非通知さん2021/02/28(日) 07:22:18.88ID:Q0Xd+YqY0
>>14
左上だけは
2ヶ月以上アンテナ設置も放置された例の場所な
反対運動喰らった説のあるところ

16非通知さん2021/02/28(日) 07:25:54.23ID:cbkZ1U3t0
前スレで2週間前から楽天回線のBAND3掴まなくなったで人数人いたけど、もしかしてNote10プラス使っててAndroid11に更新した直後からじゃないか?

俺はそれだわ。
問い合わせたけどマイ楽天モバイルのアプリはAndroid11未対応だから表示されないんだとよ。しかし、他のアプリで調べてもband3全然掴まなくなったから、多分アプデで感度悪くなったぽい。

17非通知さん2021/02/28(日) 07:28:56.15ID:Q0Xd+YqY0
>>14
約2ヶ月間この状態は
廃墟と化した原爆ドームを見る気分

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

18非通知さん2021/02/28(日) 07:33:22.76ID:Q0Xd+YqY0
こんなこともあるのだよ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

19非通知さん2021/02/28(日) 07:34:37.92ID:Q0Xd+YqY0
>>17
でも小金井街道は遅れてるだけだと信じたい
もっとも生活圏外だからどうでも良い話だがw

20非通知さん2021/02/28(日) 07:37:16.26ID:eHZkMC3s0
>>14
弱電工事終了はどうやってわかるの?

21非通知さん2021/02/28(日) 07:49:46.42ID:cbkZ1U3t0
>>20
一番簡単な見分け方は、アンテナ柱の中間あたりに、電柱から伸びてきた電気の線が取り付けられて、その20センチくらいしたに細い弱電線(光ケーブル)が同じく電柱または弱電柱()細めの鋼管ポール等から伸びてきて取り付けられてるか確認すれば分かる。

22非通知さん2021/02/28(日) 07:52:48.16ID:eHZkMC3s0
>>21
ほー
二本配線がくるわけ?

23非通知さん2021/02/28(日) 07:53:57.53ID:cbkZ1U3t0
>>22
そうですね。
電柱から電気の線と弱電線の2本来る感じです。

24非通知さん2021/02/28(日) 07:55:26.22ID:eHZkMC3s0
ありがと
未だに開通しないところがあるから気になって
もう一度みてくるわ

25非通知さん2021/02/28(日) 08:33:16.74ID:KnXJkRCC0
NTT線の来ていない取付金具が寂しく今日もぽつんと光ってた。

26非通知さん2021/02/28(日) 08:38:50.80ID:YVWhBcJa0
光ケーブルのことを弱電線と呼ぶの?

27非通知さん2021/02/28(日) 08:42:05.31ID:gzEzLlor0
エリアマップ見たら赤いんだけど、全く電波来てないのは何故?
三重県松阪高校周辺。

28非通知さん2021/02/28(日) 08:50:48.13ID:aG26mhSx0
>>27
だからそれが楽天公式が詐欺マップと言われる所以。

29非通知さん2021/02/28(日) 09:41:03.65ID:DjOdgas50
広島のエリアマップ見ると、4月末から21年夏以降でエリアが縮小してるところがある。
このマップ、かなりいいかげんだな。

30非通知さん2021/02/28(日) 09:41:07.42ID:xjwsw9fL0
ど田舎のオラの村にも5G来た!
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

31非通知さん2021/02/28(日) 09:56:49.18ID:Ev17Sgd/0
>>30
田吾作、安心しろ、それはハリボテだ

32非通知さん2021/02/28(日) 10:08:39.90ID:xUC1ie9h0
>>26
電気は強電線、通信ケーブルは弱電線。

強電が電気を「エネルギー」として使っているのに対して、弱電は「信号」として活用します。 具体的にいうと、強電は照明やモーターに電気を使うものですが、弱電は電話やテレビ、ネットなどの設備に用いられるのです。 なので電圧は48ボルト以下と、弱い電圧で事足ります。

33非通知さん2021/02/28(日) 10:23:56.31ID:CmT3Su/t0
ここだと思ってたけど楽天エリアがテキストで載ってるサイト
もう一度見たいんだけど見つからない

34非通知さん2021/02/28(日) 10:42:58.04ID:qiB3PviF0

35非通知さん2021/02/28(日) 10:44:12.65ID:d0CX6pWg0
>>32 懐かしいな。昔々、大学時代、電気工学科は、強電コースと弱電コースに分かれていた。

36非通知さん2021/02/28(日) 10:48:27.87ID:RudYNmcq0
楽天基地局の真下にバンド3の電波がないワロタw


37非通知さん2021/02/28(日) 10:52:49.39ID:CmT3Su/t0
>>34
ありがとーこれです
今度はホームに追加しました
助かりました感謝します

38非通知さん2021/02/28(日) 11:05:37.13ID:fbFvl9kS0
>>16
楽天版のSM-N975C セキュリティパッチ2021/2/1バージョンで?
普通の電測アプリではband3普通に掴んでるのを表示するし、
RSRPの値もアプデ前とほぼ変化ないよ。
my楽天モバイルのアプリは(データチャージを誤って押すのが怖いから)
使ってないからわからない

39非通知さん2021/02/28(日) 11:39:16.23ID:TrnI0GAp0
>>26
光はどうなんだろうね

40非通知さん2021/02/28(日) 11:52:50.43ID:3vP109tV0
>>30
おおw
田舎のほうがやる気ありそうだなw

41非通知さん2021/02/28(日) 12:21:57.00ID:N6mEnrRw0
田舎のほうが障害物なくて5G飛ぶからな
マップ塗り絵するとき有利

42非通知さん2021/02/28(日) 12:22:26.04ID:bRle5AOP0
>>30
そういえば田舎はSub6のアンテナついた昆虫を最近良く見るな
ただ、この写真のようにmmWのアンテナついているの見たこと無い

43非通知さん2021/02/28(日) 12:36:42.54ID:iou7BRpN0
>>30
新潟にさえ5Gが来るというのに、首都圏は...

44非通知さん2021/02/28(日) 12:44:34.33ID:/d8jwHdL0
>>32 光ケーブルに電気が流れてると?

45非通知さん2021/02/28(日) 13:15:43.03ID:1Ws5z3fX0
流山市向小金福祉会館向かいの敷地に昆虫建て始めました。
この辺はBAND3拾わないから嬉しい。
北小金駅方面の窪地もエリア外だからいよいよこのあたりを穴埋めするのか。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

46非通知さん2021/02/28(日) 14:01:22.92ID:IDWtbxsM0
>>30
この絵面だと、上からband3、n77,N257ってことなのかな?

47非通知さん2021/02/28(日) 14:03:56.66ID:Jdey1/ZF0
5Gは2021年3月末までに47都道府県に展開の予定だから
そこで5Gのマップ出してくれるかな。数か所しかないところもありそうだが

48非通知さん2021/02/28(日) 14:04:08.83ID:XgJsarif0
1000 非通知さん 2021/02/28 14:03:21
1000
ID:7RZ/6ibW0(9/9)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 9日 21時間 3分 17秒
ID:Thread(1/2)

49非通知さん2021/02/28(日) 14:05:06.36ID:JoVemqFr0
>>36
こいつ頭悪いなw

50非通知さん2021/02/28(日) 14:05:26.25ID:zLAjKpEl0
>>45
大人2人登っても折れないんだな

51非通知さん2021/02/28(日) 14:06:50.81ID:YK7TIwwE0
静岡セルフさんへ
西部よりご報告

位置:34.7236900, 137.7536587
enbID:376954
セクタ:10-12

反映よろしくです
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

52非通知さん2021/02/28(日) 14:20:39.51ID:GHuiHsVg0
>>44
金属線使わず電力を送電するなら、光や電波も強電扱いになったり?w

53非通知さん2021/02/28(日) 14:22:25.51ID:CeQWc9ah0
家で44011拾ったわ目疑った
ほんまか三木谷ここ大概田舎なのに

54非通知さん2021/02/28(日) 14:28:57.18ID:zLAjKpEl0
>>53
まともに使えない電波でも出るから気をつけなはれや

55非通知さん2021/02/28(日) 14:31:09.57ID:YVWhBcJa0
弱電 弱電 弱電 弱電 ・・・ 弱電 

56非通知さん2021/02/28(日) 14:32:50.43ID:K/mLPWzC0
近所が開花したらやる事無いな
アハモに変えるかなw

57非通知さん2021/02/28(日) 14:48:54.63ID:iXh1vpY/0
>>45
すごい、よじ登って作業するのか

58非通知さん2021/02/28(日) 15:02:25.11ID:41ZEGoi40
>>35
東大の電気A 電気B?

59非通知さん2021/02/28(日) 15:33:47.63ID:AwFtQyCR0
和歌山市内の基地局はローソン駐車場内が多い

舟津町一丁目
梅原
次郎丸
狐島東
伊太祈曽

60非通知さん2021/02/28(日) 15:54:12.34ID:iwZdYm5T0
八尾駅あたりと、法善寺駅と恩智駅の間、イズミヤ八尾店付近に基地局を作って欲しいねぇ。

61非通知さん2021/02/28(日) 16:05:52.62ID:u2x6y18F0
このアンテナ何か分かる人いる?
垂直の八木アンテナは防災無線と思われるけど
まさかスピーカーじゃないよね?
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

62非通知さん2021/02/28(日) 16:06:19.67ID:Y8/zwGmy0
>>16
2週間前から近所の楽天を掴まない一人ですが、android11どころか9で放置のXperia aceです(>_<)(ノД`)

63非通知さん2021/02/28(日) 16:12:07.13ID:mDGbqsSj0
>>62
電測アプリを使って確認してるの?

64非通知さん2021/02/28(日) 16:23:02.58ID:5Z1Z9/xo0
南柏周辺で検知していた311589-4、南増尾で検知してた311589-5の所在地が特定できた
予想通りのエリアで麗澤大学(生涯教育プラザ)の建物上
半径2kmも飛ぶやつは探すの大変

使い物になるかどうかはわからないけど、松戸や流山の隣接地域でも検知できると思う

65非通知さん2021/02/28(日) 16:43:51.91ID:RiVwZFYi0
>>61
縦長のはアンテナじゃなくて多分電光掲示板

66非通知さん2021/02/28(日) 16:48:00.34ID:u2x6y18F0
>>65
そうかもしれん
海近なんで津波警報用かも

67非通知さん2021/02/28(日) 16:49:02.64ID:naYb3czo0
楽天回線エリアなのにBand3を拾わない理由がわかった
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

68非通知さん2021/02/28(日) 16:50:13.72ID:XjnO/dhv0
>>61
防災無線のアンテナとスピーカーでしょ

69非通知さん2021/02/28(日) 16:52:48.65ID:XjnO/dhv0

70非通知さん2021/02/28(日) 16:58:13.27ID:RiVwZFYi0
>>69
すげー音いい。

71非通知さん2021/02/28(日) 16:59:51.82ID:u2x6y18F0
>>68
ドコモの5Gエリアだったんでまさかとは思ったけど
ググたらスピーカーでした、すまんな
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

72非通知さん2021/02/28(日) 17:03:35.70ID:0B5erAx20
>>67
auの2,728円のにすると幸せになれる人ですね

基地局追っかけて分かったのは、
自宅や職場で基地局が近いところを選べば良いんだなと

73非通知さん2021/02/28(日) 17:05:43.87ID:f5gzEJGV0
買い物に行く途中でこんなコン柱を見つけたんだが、期待していいのかな?
もちろん今は完全なパートナーエリアなんだが。


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

74非通知さん2021/02/28(日) 17:09:33.69ID:zLAjKpEl0
>>73
おめ!
何県?

75非通知さん2021/02/28(日) 17:14:48.45ID:/DmfPE/z0
>>73
おめでとう、どこ中?

76非通知さん2021/02/28(日) 17:19:31.43ID:eHZkMC3s0
昆中とか

77非通知さん2021/02/28(日) 17:24:27.30ID:KPcHMJ0F0
>>71
うちの市の防災スピーカーもこういう縦長のに更新中で実に紛らわしいw

78非通知さん2021/02/28(日) 17:30:16.50ID:0B5erAx20
ID:eHZkMC3s0

79非通知さん2021/02/28(日) 17:34:31.32ID:eHZkMC3s0
>>78
よくそんな嫌がらせイジメして平気だね

80非通知さん2021/02/28(日) 17:38:33.14ID:U02JW0HQ0
>>79
お前がいつも
バカ
ドアホ
キチガイとか書いてるからみんながNGに登録して相手しないw

81非通知さん2021/02/28(日) 17:41:09.00ID:uKp1QdcZ0
近くの基地局、網みたいのかぶったままなんだけど、開通してないのかな??

82非通知さん2021/02/28(日) 17:41:14.11ID:uKp1QdcZ0
近くの基地局、網みたいのかぶったままなんだけど、開通してないのかな??

83非通知さん2021/02/28(日) 17:41:57.36ID:eHZkMC3s0
>>80
相手がこうなら何をしても自分は正しいと
しかもバカは書いたかもしれないが、キチとかどアホは書いた記憶ないが
こうやってすり替え冤罪イジメするんだろな
お前みたいな汚い人間性は

84非通知さん2021/02/28(日) 17:45:52.70ID:ukayrueZ0
>>81
アプリを入れてみれば?

85非通知さん2021/02/28(日) 17:46:24.09ID:bg0mQCYY0
>>73
オー、どこ小?

86非通知さん2021/02/28(日) 17:49:14.78ID:q+NWSt/d0
>>61
六十谷駅近くで似たようなの見つけてぬか喜びした思ひで

87非通知さん2021/02/28(日) 17:56:01.24ID:zHSj9hmQ0
>>62
去年から電波出してたのに先週の土日に電波停まってた
月曜には復活したけど、前にも同じことあった
ネットで電波改善要望を出すとアプリから再度、報告しろって来る
アプリから個人を特定したいらしい

88非通知さん2021/02/28(日) 18:05:45.81ID:9bcD7Xv50
中河原の人とか、au基地局近いだろうに
BAND3安定してるのかね?

89非通知さん2021/02/28(日) 18:05:49.57ID:0PjERwzJ0
>>67
こりゃあローミング切るまで絶対無理な数値。

90非通知さん2021/02/28(日) 18:19:36.55ID:EIzY8BD40
>>987
ありがとう、今度稲城中央公園の
近くいったときチェックしてみる。
窓際Wi-Fiルーターで使えたらいいな。

91非通知さん2021/02/28(日) 18:21:37.73ID:pG4jq5Fc0
>>67
-51って凄いね

92非通知さん2021/02/28(日) 18:23:20.87ID:mvPSHmTh0
>>67
端末でB18切るしかないな

93非通知さん2021/02/28(日) 18:46:27.81ID:nKZdK0fx0
楽天のアンテナだと思ったら〜♪



。。。ただの電柱でしたぁ〜♪




ちっきしょーーー

94非通知さん2021/02/28(日) 18:47:27.91ID:q7nJYkY50
これだよこれ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

95非通知さん2021/02/28(日) 19:10:18.06ID:WsmOZhoC0
多摩市に基地局条例があるんだな
現状3局だけ?
5Gは絶対来ないと思う
電子レンジと同じ周波数だっけ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

住民運動が盛んな静岡が充実してる不思議

96非通知さん2021/02/28(日) 19:13:01.00ID:st4ajiyL0
>>74,75,85
神奈川県西部、中井町役場付近。
確か1月上旬には2月末エリアだったはずw

97非通知さん2021/02/28(日) 19:29:29.86ID:4739Bir60
>>84
入れてますが、強さとかでわかるものなのですか?

98非通知さん2021/02/28(日) 19:35:49.61ID:GHuiHsVg0
>>81
網がかけられてからが本気モードw
(ただし、充電されてるだけでいつ吹くかは?w)

99非通知さん2021/02/28(日) 20:18:28.97ID:iMsGojxz0
>>97
分かる
近づいて-60dB以下になればビンゴ

100非通知さん2021/02/28(日) 20:27:57.07ID:fieGaziv0

101非通知さん2021/02/28(日) 20:35:53.78ID:fieGaziv0
更新は月に2回かね?
2月末現在が楽しみ

102非通知さん2021/02/28(日) 20:52:19.55ID:lTN1USdY0
基本安定してるんだけどたまに一瞬1mbps 以下になるんだよな…

103非通知さん2021/02/28(日) 20:55:38.20ID:0PjERwzJ0
雨と何故か曇りに弱いっス

104非通知さん2021/02/28(日) 21:02:11.00ID:qiB3PviF0
>>61
そのまさかですね

105非通知さん2021/02/28(日) 21:39:26.08ID:RVyS+tL+0
>>99
なるほどですね!
ありがとうございます!
やってみます

106非通知さん2021/02/28(日) 21:45:22.62ID:iLZiPn4Q0
>>105
あと、その基地局の周りを1周すると
基地局番号が3回変わればビンゴ

107非通知さん2021/02/28(日) 21:54:55.62ID:ICLUM3Fr0
>>98
吹く時はどんな感じなの?

108非通知さん2021/02/28(日) 21:56:10.28ID:N6mEnrRw0
静岡県富士宮市3局お願いします

開局済eNB:377046
LCID:4〜6
ロケ:35.225535619705916, 138.60201728313743

開局済eNB:376992
LCID:7〜9
ロケ:35.25042825555076, 138.62254378354473
5G付 駐車場 金網

未開局
ロケ:35.22059764723246, 138.64255183617323
『近代産業』駐車場
アンテナ設置済 電力量計未設置 動力・光未配線

109非通知さん2021/02/28(日) 21:57:12.54ID:Eel9XlIL0
大船駅南側
パンダルーター窓際で-120dBmから-85〜-95dBmまで改善
とこか新基地局が稼働したかな?

110非通知さん2021/02/28(日) 21:58:15.44ID:ICLUM3Fr0
いま近くの基地局がセル裏のled白ぽかったのが緑色に2つ変わって1つは白ぽいまま。真ん中の箱見たいなのは緑色点灯から点滅に変わってたのでそろそろ吹くかなと

111非通知さん2021/02/28(日) 22:00:06.08ID:xVJZHpef0
中原区
初めて自宅で楽天電波入った
これは3月末でau停波かガクガクブルブル

112非通知さん2021/02/28(日) 22:00:35.71ID:RiVwZFYi0
>>109
鎌倉市+1 2月24日→2月27日

113非通知さん2021/02/28(日) 22:02:57.06ID:RiVwZFYi0
>>111
川崎市高津区+1 2月24日→2月27日

114非通知さん2021/02/28(日) 22:05:56.40ID:xVJZHpef0
>>113
子母口方面で高津区に入った途端楽天につながったり、新城駅(実質高津区)ではつながったりはしてたんだけどねw

115非通知さん2021/02/28(日) 22:13:11.58ID:KbVXE1a00
茨城南部の4月以降エリアの紫に近い楽天エリア
夏頃に既にアンテナ建ってて久しぶりにそこ通ったけどまだB18だった
その頃は秋以降年明けたらバンバンエリア広がらないと、夏までの97%なんて無理だよなと思ってたが 期待しただけ損だった

116非通知さん2021/02/28(日) 22:20:42.29ID:uk51GAr70
>>26
通信線

117非通知さん2021/02/28(日) 22:24:56.05ID:uk51GAr70
>>31
5Gエリアはまともにありせんよ。
今は、進めてんのは4Gがほとんど。
写真見たけど、工事の仕方酷いな。
台風来たら断線とかしそうやな。

118非通知さん2021/02/28(日) 22:25:59.95ID:nT73JYz/0
センター北〜南の辺り繋がるようになった

119非通知さん2021/02/28(日) 22:26:09.16ID:uk51GAr70
>>32
光ケーブルは電気ではないよ。

120非通知さん2021/02/28(日) 22:47:21.46ID:mO9yM2V+0
世の中無制限だとこういう使い方する人がいるのね
https://twitter.com/pd_spla2/status/1366001852035178504?s=19

日/10GBが改悪されなきゃ今後も楽天使いたいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

121非通知さん2021/02/28(日) 22:57:26.16ID:lTN1USdY0
Youtube流しっぱなしとかか

122非通知さん2021/02/28(日) 22:57:30.64ID:eHZkMC3s0
>>120
こういうってどういう?
見たがさっぱりわからないが

123非通知さん2021/02/28(日) 23:03:22.50ID:BnBVO/bD0
>>120
メリハリプランはこういう使い方も想定してるのだろうな

124非通知さん2021/02/28(日) 23:06:03.89ID:UTUiuyoN0
 ここに昆虫が建っていた。既に電波が出ている。幅は5M

>>36.259129N, 137.975324E

125非通知さん2021/02/28(日) 23:17:44.81ID:qiB3PviF0
>>108
ありがとう反映

富士宮はゆるキャン△巡礼…にはエリア不足か

126非通知さん2021/02/28(日) 23:25:39.83ID:BnBVO/bD0
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドの上にあるやつ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

127非通知さん2021/02/28(日) 23:56:23.25ID:GaIGiuE/0
>>122
ギガノーカウント使用量

128非通知さん2021/02/28(日) 23:58:50.71ID:GaIGiuE/0
>>95
多摩市は乞田以外は、CASAだけでは?

129非通知さん2021/03/01(月) 00:04:39.54ID:lkx9Ocl+0
>>95
要請内容の(2)とか(3)で面倒くさい市だなって事業者は思って後回しにするんだろうな

130非通知さん2021/03/01(月) 00:25:14.17ID:SSarfu+T0
CellMapper使ってるがBand3全然掴めず反映されるのはdocomoの足跡だけ
Band3固定のモバイルルーターにsimを入れてるんだけど設定間違ってるのかなあ

131非通知さん2021/03/01(月) 00:28:32.21ID:eKaf/yWd0
>>130
スマホに入れんとダメじゃね?

132非通知さん2021/03/01(月) 00:29:58.79ID:NKAyLmAy0
>>130
設定以前に根本的に間違ってるよ
SIMはスマホに入れないとダメ

133非通知さん2021/03/01(月) 01:00:03.46ID:ce3shUeL0
やっぱそうなのか
docomoの電波を拾うのは何でだろ

134非通知さん2021/03/01(月) 01:09:21.83ID:ov773fF00
スマホにドコモSIM刺さってるからでしょうよ…と釣られてみる

135非通知さん2021/03/01(月) 01:36:34.86ID:/Z7BSrYl0
>>130
それドコモと表示されてるだけで実際は楽天だよ

136非通知さん2021/03/01(月) 01:45:49.13ID:YYUu+hWX0
>>95
35年以上使ってるNTT鉄塔局のそばで健康被害があるなら、そろそろその害を具体的に示してくれるといいんだがな
多摩市にもあるんだから

137非通知さん2021/03/01(月) 02:13:40.97ID:U8C+Uam30
バンド3て以前はドコモが使ってた周波数らしい

138非通知さん2021/03/01(月) 02:40:11.47ID:DydSo55G0
FS030Wのバンド3固定もドコモやな

139非通知さん2021/03/01(月) 03:05:31.31ID:YYUu+hWX0
>>94
楽天の最新型
給電管の後ろに無線機の収容箱も見える

140非通知さん2021/03/01(月) 06:07:21.17ID:avtGVdee0
>>27
三重県四日市市のハズレの方だけど、地図上ではもう数ヶ月前から真っ赤なのに全然楽天電波拾わず。
ちなみに丘になってて見晴らしがいい高台だしそこ。

141非通知さん2021/03/01(月) 06:32:45.24ID:1uCC/FVw0
>>140
8割位みんなそんな感じよ
楽天エリア真っ赤なのにパートナー回線しか拾えない というね

142非通知さん2021/03/01(月) 06:41:55.93ID:fnwd/0NT0
5Gエリアってスポット展開で
数えるほどしかないと思いきや
JR大阪駅はしっかり入るんだな
曾根崎とか堂山って書いてあったから
大阪駅はエリア外だと思ってた
速度は4G並みでがっかりだったが


5G利用報告がほぼ皆無なのは
やっぱりP欲しさで貧乏古事記運用している奴ら
ばかりだからかな?

143非通知さん2021/03/01(月) 06:44:55.36ID:CBaFdH7D0
5G興味無し
4Gはよ極めれよ

144非通知さん2021/03/01(月) 06:46:22.00ID:80dHpx4U0
楽天の中の人
279980-2の出力上げないと分倍河原駅は無理だな

145非通知さん2021/03/01(月) 06:47:48.20ID:80dHpx4U0
>>142
どちらかと経済観念がしっかりしていて
無駄にケータイ代にお金を掛けない小金持ちが多いんだろ
5Gはまだコスパが悪い

146非通知さん2021/03/01(月) 07:31:02.07ID:GhDd13TX0
>>142
eLTEならけっこう広い範囲で掴むよね

147非通知さん2021/03/01(月) 07:53:49.61ID:u7ZBJJs30
だいたい表示が5Gになるだけなのは5Gと呼ぶべきじゃない
これはどっかのキャリアもだけど
ローンでバカみたいに高い端末買わされて喜んでる

148非通知さん2021/03/01(月) 08:23:56.52ID:vm4Bh+Fi0
LTEも本来は3.9Gを表示だけ4Gにしたものだけどな。

149非通知さん2021/03/01(月) 08:42:58.52ID:few3r6t30
Every Little Thing

150非通知さん2021/03/01(月) 08:53:36.28ID:OxjAD0ZF0
2万代の5Gスマホすでにあるから5G普及は早いよ

151非通知さん2021/03/01(月) 08:58:09.54ID:5gh0Myq30
>>147
NSAの仕組み的に仕方ない
ただピクトでNRとeLTEの区別は付くようにしてほしいなあとは思う

152非通知さん2021/03/01(月) 09:15:43.43ID:Pw/eS1+S0
なんちゃって5Gで5Gのエリアだけは広がるだろうな

153非通知さん2021/03/01(月) 09:21:17.08ID:CQtDwpAW0
次に買うときは5Gスマホで当面は4Gって人が多いんだろう

154非通知さん2021/03/01(月) 09:28:32.38ID:ssUN3zE90
国分寺駅停車中の圏外は何とかならんのか?
仮にも中央線特快停車駅なのに

155非通知さん2021/03/01(月) 09:35:07.34ID:zKBtVw0o0
中原区も小杉以外(向河原方面、御殿町〜宮内方面)はB3固定したら少ーし入るなあ

156非通知さん2021/03/01(月) 09:51:25.76ID:mvkVWhHZ0
小杉が入らないって致命的だよな!
川崎市内の最重要拠点なのに

157非通知さん2021/03/01(月) 10:19:19.60ID:zKBtVw0o0
北口ロータリーのとこに未稼働基地局あるみたいだけど南武線側の駅利用者向けだろうし
人の多い東横線側はどうなんだろうね、グランツリーに大きい楽天ショップもあるのに。
まだ現状じゃタワマン住人に一気に使われたら問題あるのかな。

158非通知さん2021/03/01(月) 10:27:36.07ID:f8tGtElX0
川崎市内で未稼働も含むアンテナ無しって中原区だけだろ

159非通知さん2021/03/01(月) 10:38:18.29ID:avtGVdee0
無料だから文句言いたくないが、エリア詐欺やめようよ

160非通知さん2021/03/01(月) 10:54:35.30ID:WGAFepYu0
>>159
文句言ってるよな?
そういう自分は良い子だけどみたいな糞卑怯者みたいな事をよく平気でやれるな?
オカマか?玉無しクズ野郎

161非通知さん2021/03/01(月) 11:05:16.72ID:Enir6MvN0
新潟県内も少しずつエリアになってきてるわ。
雪なくなってから色んなところに電柱増えてきた。

162非通知さん2021/03/01(月) 11:11:18.28ID:LFmZamF50
>>158
328026-9,10,11

163非通知さん2021/03/01(月) 11:21:00.75ID:VX5L1lap0
>>161
自宅は去年からエリアの真ん中だけどauしか掴まんわ
たま〜に忘れた頃に1〜2分楽天回線になる事はあるけど
他のシムフリースマホ2台でネットワーク検索すると1台は44011は常に表示されるけどもう1台は表示されない事が多いから一応微弱な電波は自宅に届いてるようだが
電波改善要望からメールしたら調査してくれる事になってるが今後どうなる事か?

164非通知さん2021/03/01(月) 11:55:31.14ID:0u2rJs2r0
楽天の基地局になんちゃって5Gってあるの?
4G周波数転用だけがなんちゃって5Gじゃないのか
SA5GじゃないNSA5Gもなんちゃって5G?

165非通知さん2021/03/01(月) 11:57:01.29ID:YMqOVl250
>>161
つくしかよっ!

166非通知さん2021/03/01(月) 11:57:22.28ID:lZvLhddo0
>>160
2980円引中だからってエリア詐欺して契約者増やしてんじゃねーぞクソ野郎
端末代金返せ!
これでええか?

167非通知さん2021/03/01(月) 12:22:04.92ID:Amz6m8710
道路の近くに1セクタだけあるようだが見つからない
車からは厳しいな
田舎なのでピコセルではあるまい

168非通知さん2021/03/01(月) 12:22:59.41ID:LFmZamF50
>>167
そのまさかの1セクタ基地局だったり

169非通知さん2021/03/01(月) 12:24:33.91ID:JmaJvz3f0
>>161
雪が溶けたから埋もれていたコン柱が見えるようになったんしゃない?

170非通知さん2021/03/01(月) 12:26:13.11ID:GNemJHX90
楽天はまず、窓口サポート要員に教育したほうがいい。

171非通知さん2021/03/01(月) 12:32:27.71ID:acfZCWyE0
>>109
鎌倉ファミリー(葬儀屋)本社屋上のアンテナが緑点灯して飛び始めたね

172非通知さん2021/03/01(月) 12:54:12.94ID:n+JMT3LE0
>>171
駅前のカサハラビル2の上の楽天基地局じゃなくて、
フジスーパーの道路はさんだ東側の葬儀場?

173非通知さん2021/03/01(月) 12:57:17.07ID:n+JMT3LE0
>>171
違った、本社ってことはフジスーパー北の、
旧高橋葬儀社ビルそのものってことか

174非通知さん2021/03/01(月) 13:07:03.10ID:AVmfO3Af0
富士宮に5Gとかいらねえだろ

175非通知さん2021/03/01(月) 13:14:47.51ID:n+JMT3LE0
>>174
5G基盤展開率(日本全土を10km四方の領域に区切り、無人地帯などを除いた約4500区画
のうち、サービス提供の中核となる基地局(高度特定基地局)を置いた区画の割合)
の計画の達成のために、地方にも設置する必要がある。

4Gまでの人口メッシュに基づく計算方法とは異なる。

176非通知さん2021/03/01(月) 13:21:50.21ID:acfZCWyE0
>>173
そうそう
大船エリアで分かる範囲だと3つほどコン注が赤点滅してて開局待ちだね

セブン山崎店(三菱電機北門)の裏側辺り
セブン大船6丁目付近の信号辺り
寺分山の上ロータリーバス停

177非通知さん2021/03/01(月) 13:32:39.18ID:n+JMT3LE0
>>176
鎌倉ファミリー(葬儀屋)本社屋上は
eNB 328026-4,5,6かな?

セブン山崎は東海道線の圏外対策になりそう。
山の上ロータリーバス停横駐車場だと標高高いから
カバーエリア広そうだな。ところで西鎌倉方面はいったい

178非通知さん2021/03/01(月) 13:42:12.18ID:acfZCWyE0
>>177
328026だね
西鎌倉は津駐在所の横(クリエイトとセブン付近)に先週辺り建って、5Gアンテナも付いてた

179非通知さん2021/03/01(月) 13:47:08.82ID:rEudH6H50
>>149
そういえば2012年頃、LTEのコマーシャルをELTがやっててシャレが効いてたなぁ。

180非通知さん2021/03/01(月) 13:49:56.85ID:n+JMT3LE0
>>178
おお、5Gもついてたのか。すごいな。そこらへんは神戸川沿いだからちょっと低いよね。
反対側の片瀬山とか鵠沼とかはハイソだからあやしいなぁ。

181非通知さん2021/03/01(月) 13:58:14.23ID:acfZCWyE0
>>180
西鎌倉の分譲地までは厳しいだろうね
また別にコン注建てるのかな

片瀬鵠沼エリアはまだ時間掛かりそうだな

182非通知さん2021/03/01(月) 14:12:52.18ID:n+JMT3LE0
>>181
片瀬鵠沼エリア、小田急より西側は影も形もないらしいし
片瀬山では自治会で反対がでて撤回って話もちょろっと聞いた

183非通知さん2021/03/01(月) 14:28:08.16ID:n+JMT3LE0
>>182
小田急の西側じゃないや、東側。
西鎌倉の住宅地はだいぶ高いから、
津駐在所からだとむずしいね。

184非通知さん2021/03/01(月) 14:51:21.07ID:fiw1A24e0
>>171
アンテナ緑色点灯ってセル裏の緑色ランプの事?

185非通知さん2021/03/01(月) 14:57:30.16ID:0s1JMUsj0
きょう車で通った小金井で一個コン柱のアンテナみつけた。
あとでエリアマップをみたらそのエリア内の端っこだった。
まだ稼働してないのかな。

186非通知さん2021/03/01(月) 15:11:00.30ID:acfZCWyE0
>>182
偏見だけど、片瀬山辺りの住人は楽天モバイルを必要としてなさそう

>>184
KMW製アンテナの裏側LEDランプだね

187非通知さん2021/03/01(月) 15:17:21.23ID:U88RK+oK0
地方では楽天回線の速度は遅いのですか?

188非通知さん2021/03/01(月) 15:28:41.33ID:TDvrlz7r0
少なくとも秋□市住宅街では遅い

189非通知さん2021/03/01(月) 15:33:22.87ID:GhDd13TX0
>>187
地方では、というか5M幅で吹いてる地域は確実に遅い。理論値で20M地域の4分の1しか速度出ないから。
YouTubeの1440p以上はスムーズに再生できないくらいの速度

190非通知さん2021/03/01(月) 15:45:53.08ID:nZ4qSANO0
>>187
地方や田舎が遅いというのが定説だけど必ずしもそうではない
グンマーの畑が広がっている地域だけど20M幅で60Mbps出てる

ただうちに一番近い局が電力計が付いてから2ヶ月放置なんだよなぁ
意味わからんな

191非通知さん2021/03/01(月) 15:56:42.14ID:/rApSIeo0
地方、都会じゃなくて、5MHzか20MHzかってことでしょ
5MHzだと20Mbpsでたら上機嫌

192非通知さん2021/03/01(月) 16:00:04.34ID:7xYda/Vy0
>>186
緑色点灯で飛び始めるのですか?

193非通知さん2021/03/01(月) 16:04:05.46ID:n+JMT3LE0
>>186
片瀬山も最近は土地分割で普通の人も
住むようになったって話だけど。
披露山ほどじゃないんじゃないかな

194非通知さん2021/03/01(月) 16:13:04.84ID:TDvrlz7r0
5Mとか20Mとか帯域幅って電測アプリでわかるものなの?
既出だったらスマソ

195非通知さん2021/03/01(月) 16:17:39.92ID:G/rksMuc0
5Gアンテナ増設は順番でやってるわけではなさそう

196非通知さん2021/03/01(月) 16:19:06.33ID:U88RK+oK0
20Mhzだとどのくらいの速度が出ますか?

197非通知さん2021/03/01(月) 16:26:38.90ID:w8u/Cxem0
あれれ〜?おっかし〜ぞ〜?
こないだ見たときは
2月末楽天エリア地域だったのに
まだパートナーエリアだぞ〜?

198非通知さん2021/03/01(月) 16:27:11.94ID:0s1JMUsj0
そろそろエリア更新か
どのくらい近づいてきたかな

199非通知さん2021/03/01(月) 16:31:45.86ID:rP0+H86u0
20MHz幅地域
関東全域(山梨含む)、名古屋市、関西全域、中国と四国の一部地域
であってる?

200非通知さん2021/03/01(月) 16:45:47.89ID:GhDd13TX0
>>199
あと札幌と福岡も多いかな
他にもなんでここに?って地方都市に個別免許出てるとこもある
ここで周波数:1835-1835、免許人:楽天モバイルで検索すればわかるかと

https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?SC=1&;pageID=3&SelectID=4&CONFIRM=0&MODE=1&UNIQ=1614584594632&sType=0&TC=NON-SEL&HC=01&HV=&OW=&MK=&TSNJK=&KHS=&FF=&TF=&HZ=3&NA=&MA=&AS=&DFY=&DFM=&DFD=&DTY=&DTM=&DTD=&SK=2&DC=100&as_fid=67b08d70c599d281837f2e65750b0ae0928a3838#result

201非通知さん2021/03/01(月) 16:51:33.64ID:o6Tzk1uM0

202非通知さん2021/03/01(月) 17:00:07.95ID:/rQmH4OS0
>>196
場所によってかなり違う
うちの周りだと下り10〜70くらいかな
見通せない所やごちゃごちゃした商業地域は遅い
アンテナまで遮るもの無く見晴らし良いなら、1.5km先でも70くらい出てる

203非通知さん2021/03/01(月) 17:36:12.77ID:GNemJHX90
>>192
通信設備では、緑色LEDは正常・運用中を表示。
緑の点滅も似たようなもの。
黄色は軽微なエラーで停止
赤は停止・異常
機電設備とかなら赤と緑は意味が逆

204非通知さん2021/03/01(月) 17:38:41.53ID:5xBem7UE0
府中駅の野良対決は中河原の72Cが勝ってるようだ
今日は

205非通知さん2021/03/01(月) 17:41:47.52ID:3klUpg3D0
>>194
cellmapperでTX Frequencyが1747.5だったら5MHz、1740だったら20MHz

近所の基地局は2週間ほど休んでいたら、
20MHz幅にグレードアップ
してはなかった

206非通知さん2021/03/01(月) 17:41:57.17ID:fiw1A24e0
>>203
そうなんだ、ありがとう

207非通知さん2021/03/01(月) 18:42:40.10ID:bftl7P2a0
エリアマップ更新

コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!

208非通知さん2021/03/01(月) 18:53:39.65ID:jZrjHYcp0
>>202

70も出るんですね!
光回線をVDSLで引いた時の最高速度と同じとはすごいです!

209非通知さん2021/03/01(月) 19:03:04.46ID:l675DYC10
梅田の地下で圏外になったよ。

210非通知さん2021/03/01(月) 19:36:35.12ID:eoCt5TLj0
>>197
うちは去年の4月には楽天エリアと表示されていたけど、未だにパートナー

211非通知さん2021/03/01(月) 19:47:02.40ID:w3sqET8C0
>>210
商用化前は数日で対応してくたよ
@1次サポーター

212非通知さん2021/03/01(月) 19:50:46.73ID:ghrqIkCT0
2月の頭くらいに送った電波改善要望への返事がさっき来たわ
当たり障りのない返事だったけどこれまめに送れば少しは効果あるのかな

213非通知さん2021/03/01(月) 19:56:08.87ID:bftl7P2a0
>>212
改善する気満々は感じるから
マメにやっとけば良さげな

という俺、アハモに移る気満々になってる

214非通知さん2021/03/01(月) 20:11:53.87ID:bNCXglCx0
千葉市内全然だめ
povoいくわ

215非通知さん2021/03/01(月) 20:23:27.99ID:faGqsb4G0
宇都宮このままパートナー回線切られたら地獄だな

216非通知さん2021/03/01(月) 20:27:39.55ID:DydSo55G0
4月8日から回線空きそうやな

217非通知さん2021/03/01(月) 20:41:26.00ID:q3sVMW8B0
>>214
千葉市でダメなら他の市は全然だめやんけw
船橋駅周辺は入るらしいけど

218非通知さん2021/03/01(月) 21:12:12.49ID:2IU8lOsL0
>>212
アプリから再度、電波改善要望を遅れってメール来たわ
WEBで受け付けてるから送ったのに匿名のは改善する気が無いのかも

219非通知さん2021/03/01(月) 21:14:56.37ID:1a4t66HN0
楽天も税込み2970円にするのかね?

220非通知さん2021/03/01(月) 21:16:21.94ID:QduZL/s20
静岡県富士市1局お願いします

開局済eNB:376847
LCID:1〜3
ロケ:35.169803291186234, 138.71361711731683

221非通知さん2021/03/01(月) 21:20:03.53ID:WGAFepYu0
>>218
アプリ経由ならIDで匿名じゃないのでは?
なんで匿名だと?

222非通知さん2021/03/01(月) 21:26:23.77ID:tQMfot3V0
名古屋周辺はピアゴに設置し始めてない?
2件見つけたけど

223非通知さん2021/03/01(月) 21:39:25.31ID:eKaf/yWd0
「楽天モバイル基地局のセルセンターマップ」と自分で発見した基地局を重ねることってできます?

224非通知さん2021/03/01(月) 21:46:00.19ID:SlCk+QKL0
>>215
宇都宮は全くダメだね
駅周辺なんて去年からずっと拡大予定だったのに伸び伸びになってるし
4月末予定もどうせまた伸びるだろう

地方都市中心部は宇都宮だけでなく北関東甲信越全部ダメ
使い放題は地方出張時にこそ重宝すると思ったけどこりゃ無理だわ

225非通知さん2021/03/01(月) 21:47:56.76ID:ij1RDyca0
>>219
何かしらやってくるかもね

3GBの次10GBの段階にしてもらえないかね…

226非通知さん2021/03/01(月) 22:07:01.27ID:Z56Y3C180
田舎のほうが20Mhz60Mbosとか納得できない。地価の高いエリアの住民をなめとるな

227非通知さん2021/03/01(月) 22:09:14.01ID:dwz1/Cty0
埼玉有志の方何時もご苦労さまです。久喜市上内は開局になっていますが昨日今日と全然吹いていませんが開局したのでしょうか?

228非通知さん2021/03/01(月) 22:11:44.21ID:SYyMcUyi0
>>226
既存局の移行途中だからね仕方ないね。

229非通知さん2021/03/01(月) 22:23:15.21ID:Wf4Rx7HB0
富士市ばかり増やしやがってふざけんな楽天タヒね!

230非通知さん2021/03/01(月) 22:25:08.97ID:WGAFepYu0
>>229
明日解約してやれよ!

231非通知さん2021/03/01(月) 22:29:55.85ID:yrlMUBcp0
セルマッパー眺めてたらご近所に基地局設置されるみたいで本格稼働が楽しみだ

232非通知さん2021/03/01(月) 22:39:28.42ID:E/uo7D/V0
>>224
地方出張時はビジホに止まらんの?
ホテルのwifiあるから問題ないだろ

北関東甲信越中心部は設置が遅れてるぶん何かいいことあるかもよ
次世代基地局の採用で必ず5Gもあるとか

233非通知さん2021/03/01(月) 22:43:17.24ID:z/sKEBYw0
>>220
ありがとう反映

新東名でまともに楽天波入るのは富士市だけ

234非通知さん2021/03/01(月) 22:56:42.39ID:6fXLfMF70
>>233
静岡さん
ついでにこちらもよろしくです

>>51

235非通知さん2021/03/01(月) 23:00:09.28ID:5jSsQNHe0
柏原市も、1月末に全域サービスエリアになる予定だったのに、
3月になってもエリア外の状態。

236非通知さん2021/03/01(月) 23:23:03.87ID:EEhp4dHr0
>>194
我らが小平アプリならすぐにわかるぞ。

237非通知さん2021/03/01(月) 23:39:19.83ID:SlCk+QKL0
>>232
ビジホのwifiって部屋によっては弱いこと多くないかい?
最近泊まったところでもドーミーやアルファインみたいな大手ですら使い物にならない部屋があったよ

ホテルもそうだし、取引先との待ち合わせ中や駅の新幹線待ち時間なんかも考えると、中心部がエリア外なのは痛いんだよな

238非通知さん2021/03/01(月) 23:39:53.78ID:9++5RuJx0
>>212
怒らず冷静に月1回ぐらいの頻度で3〜4回やれ。

239非通知さん2021/03/01(月) 23:41:12.38ID:QduZL/s20
>>233
ありがとうございます
先日>>108にて報告の富士宮万野原新田(eNB:376992)ですが5Gの設置(開局は不明)を確認しましたのでこちらも反映をお願いします

240非通知さん2021/03/01(月) 23:41:22.40ID:WGAFepYu0
>>237
そういう場合は部屋を変えてもらえる
酷いと店員が無知でいつからつかえなくなったかさえ分からないレベルもあったな

241非通知さん2021/03/02(火) 00:46:45.92ID:QLGZXWfZ0
>>221
WEBで電波改善要望を送った回答が
アプリ経由で送り直せって事
電波改善要望を送ったのはWEBだから匿名ですよ

242非通知さん2021/03/02(火) 04:14:45.57ID:GwfTbw4g0
>>219
2回線目の20GB超は-1000円くらいやるかもな

243非通知さん2021/03/02(火) 06:32:46.88ID:v2r2Tf6e0
>>227
日曜日には電波は出てたがなんか弱いなって感じだったから
まだテスト期間では…

244非通知さん2021/03/02(火) 08:09:57.90ID:rrgfpPtA0
>>217
国道16号より外側は話にならないレベルよ冗談抜きで
船橋津田沼あたりは入るけどな

245非通知さん2021/03/02(火) 08:11:21.39ID:vSrsudaR0
>>214
千葉市のどこ?
昨年11月に稲毛区から花見川区にかけて移動したけど圏内だったぞ
建物内は知らないけど

246非通知さん2021/03/02(火) 08:37:27.08ID:uVnToWM40
>>234
スマンです反映
見逃してました

247非通知さん2021/03/02(火) 08:40:28.64ID:uVnToWM40
>>239
マジか反映

富士5G大杉

248非通知さん2021/03/02(火) 08:42:04.69ID:rrgfpPtA0
>>245
稲毛区の内陸側だけど入らんよ
千葉駅構内ですら入らない時がある

249非通知さん2021/03/02(火) 09:29:56.16ID:aEo0XlLv0
富士の5G何局あるの?

250非通知さん2021/03/02(火) 09:44:48.17ID:cG0Q6M8E0
地方では、県庁所在地の中心街では
エリア外の楽天

251非通知さん2021/03/02(火) 09:45:10.27ID:khEmIkBj0
>>243
そうなんだ、電波は飛んでた、ありがとう

252非通知さん2021/03/02(火) 09:48:19.54ID:8xbENLzM0
5G多いの暴力団のせいじゃねーの?

253非通知さん2021/03/02(火) 09:54:09.02ID:vSrsudaR0
>>248
確認したのは宮野木から花見川近辺まで
穴川犢橋線から犢橋町42号線、犢橋町千種町線を経由して三角町11号線の花見川近くまでバンド3掴んでた

当時は珍しかったからさすが千葉市って思ってた
路線名は千葉市地図情報システムで確認した

254非通知さん2021/03/02(火) 12:09:09.85ID:7rFF0tzh0
愛知、静岡の人口集積地は大体エリアになってるし、次のローミング終了エリアかな

255非通知さん2021/03/02(火) 12:10:25.08ID:w3r1DEXR0
5MHzのままなのがきついけどな静岡は

256非通知さん2021/03/02(火) 12:15:21.29ID:VkkFUT450
>>255
だよね
いつチェックしても5MHzで
(´・ω・`)ショボーン

257非通知さん2021/03/02(火) 12:27:48.96ID:M+61yBEc0
次のローミング終了っていつくらい?

258非通知さん2021/03/02(火) 12:33:12.28ID:8xbENLzM0
>>254
ふざけんなずっとパートナーだわ楽天しね

259非通知さん2021/03/02(火) 12:37:01.92ID:0vbjyJlT0
>>253
犢橋は近いけど、若葉区寄りなんだよな
やっぱり16号圏内かどうかで明暗分かれてるな

260非通知さん2021/03/02(火) 13:01:39.09ID:VsJRqM4P0
中原区、一昨日夜からエリアになったが、今朝はパートナーエリアに戻った
MiniでBAND3に固定したら楽天電波を掴んだ
B3に固定するために、nanoSIMに変更してポケットワイファイにぶち込む予定

261非通知さん2021/03/02(火) 13:06:03.88ID:539q50040
>>260
気候の具合で高津(子母口)の電波掴んでるだけじゃね

262非通知さん2021/03/02(火) 13:14:07.10ID:VsJRqM4P0
>>261
子母口や新城は結構遠いし、念の為別のスマホで布団や風呂の中という電波が減衰しそうな場所でも試してみたが、ネットワーク検索で44011いるから近くに基地局できたんだろう
気候の影響とか、nanoSIMへの変更手続してしまったから今からじゃ遅いw

263非通知さん2021/03/02(火) 13:20:38.12ID:hNBHUlB40
>>255
自衛隊のさばってるからね、仕方ないね

264非通知さん2021/03/02(火) 13:31:31.23ID:eSc53ZOH0
>>254
三河地区は圏外が多いよ
CellMapperにアップしてるけど
先週くらいから自分のデータが反映されない
アプリがバグったかな〜

265非通知さん2021/03/02(火) 13:38:12.17ID:B8midfo60
>>250
これだいぶ印象悪いよな
露骨に中心部だけエリア外
四国4県、北関東3県、甲信越3県なんか全部そうだし

見てくれの「人口カバー率(笑)」さえ上がればいいから、コストが高い場所は後回しにしてるとしか思えん

266非通知さん2021/03/02(火) 13:42:48.69ID:M+61yBEc0
>>264
それを言うなら尾張地区も圏外が多い
特に屋内は圏外になるとこ多い
モール等や飲食店はスモールセルないから全滅に近い

基地局の密度が薄すぎて屋外じゃないとBAND3はつながらない感じだな(基地局から500メートル以外は除く)

267非通知さん2021/03/02(火) 14:12:57.03ID:5soDJalV0
なかもず駅周辺 圏外すれすれだったが改善してる

268非通知さん2021/03/02(火) 14:24:39.98ID:G1rmzdpk0
ローミング終了って話も実はまだ公式に言われてる訳じゃないからね
あくまで周辺の状況から推測する噂レベルってだけ

269非通知さん2021/03/02(火) 14:47:14.33ID:h62XAOCI0
>>265
そういう戦略なんだろね。
田舎…いや郊外の住宅地と中学以上の学校を中心にエリア化。カバー率伸ばしすぎるとパートナーエリア切られて終末を迎えるから上手く調整してるよ。悪い意味で。

270非通知さん2021/03/02(火) 14:52:49.10ID:N06iKdmr0
ローミング終了しないとiPhoneだと使い物にならないからね。iPhoneだとローミングにばかり繋がる。

271非通知さん2021/03/02(火) 14:58:29.84ID:tj2avLyE0
やっぱり中学高校大学の近くに立てまくってるよな
それでも5MHzの上、楽モバ持たされる生徒が沢山いたら糞詰まりするんだろうが

272非通知さん2021/03/02(火) 15:06:16.40ID:G3ZpoQ5k0
>>265
地方では比較的基地局数が多い静岡でもたいしたことないよ

静岡市中心部
駅前OK、ただし南側は少し離れると圏外
繁華街中心部(両替町?)所により圏外
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

浜松市中心部
駅ナカ圏外
駅前微妙(-110dB前後?)、南側完全圏外
繁華街中心部(肴町、千歳町?)判別不能(圏外?)
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

どちらもcellmapperが歩いてないだけかもしれん
車社会だね

273非通知さん2021/03/02(火) 15:22:25.04ID:cG0Q6M8E0
>>265
うちは高知(高知市ではない)やけど、高知市郊外はエリア。中心街はエリア外。
で高知市以外はエリア外。
夏までにはエリア化するとか言ってるけど、昨年夏からほほエリア変わってないから信用出来ないので
乗り換えに楽天候補やったけど
外した理由がエリア。
後は、サポートの酷さを口コミで見たからやね。

274非通知さん2021/03/02(火) 15:25:36.09ID:kGrSubXM0
>>273
ここはお前の日記帳か?

275非通知さん2021/03/02(火) 15:26:13.96ID:cG0Q6M8E0
>>265
後1つ
イーモバイルとしてる事はほほ同じやが、イーモバイルでさえ中心街エリアにしてたのに。

276非通知さん2021/03/02(火) 15:26:26.67ID:YjV6RVuU0
ローミングは悪手やったな
ローミング無しやったら「楽天最初は全然繋がらんかったけど最近は大分マシになってきたね」と言われたのにな

277非通知さん2021/03/02(火) 15:27:44.12ID:8csXRibu0
すまん
雨降ると繋がりにくいとかある
バリバリの楽天エリアで屋外の田んぼの真ん中でも圏外なんだが?

278非通知さん2021/03/02(火) 15:42:55.96ID:yMEZfuDK0
>>273
親戚がいる、いの町とか大歩危あたりで使える様になるのはいつの事やら
コロナ終息したら墓参り行きたい
@都心住まい

279非通知さん2021/03/02(火) 15:53:09.56ID:fnJET0sl0
近所歩きまくってるのに足跡がCellmapperに反映されません。基地局は出現するようですが・・・

280非通知さん2021/03/02(火) 15:56:23.75ID:5zaZqytm0
>>277
衛星放送は大雨が降ったら映りが悪くなるよな。携帯はそういうの聞いたことない

281非通知さん2021/03/02(火) 16:03:47.29ID:1cWk7Ht40
足跡はcellmapper反映まで数日かかる
境界でパートナーエリア回線に切り替わるとKDDI 53に反映される
一緒にTower Collectorを入れてMLS収集に貢献すると基地局を絞り込みやすくなるのでおすすめ
https://cellmap.rukihena.com/mls44011.html

282非通知さん2021/03/02(火) 16:08:15.85ID:RHQ6rWiD0
>>274
府中界隈を始めみんなの日記帳なんじゃないの?

283非通知さん2021/03/02(火) 16:11:31.85ID:qGafmOjl0
ポケゴーおじさんスレ感すらある

284非通知さん2021/03/02(火) 16:12:30.06ID:43rdbUG20
cellmapperに表示される基地局位置と、
ネットワーク信号情報(アプリ)およびLTE Discoveryに表示される基地局方向が
全く異なっているのだが・・・

285非通知さん2021/03/02(火) 16:23:46.47ID:xyDMVwEw0
やっと圏内の公園P 見つけたけど…
通信速度って、こんなもん?

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

286非通知さん2021/03/02(火) 16:35:40.99ID:TXi6R9tn0
>>285
四日市らへん??
ってか速度どこ書いてある??

たぶんその環境だと速くて下り30Mbpsくらいじゃないかな

287非通知さん2021/03/02(火) 16:36:47.44ID:XqbIVZYY0
>>284
地元の500Mほど離れた2つの通りに同じeNBIDのアンテナがあるが
cellmapper入れたままの買い物で、どちらの通りを通ったかで
アンテナ位置が500Mずれて反映される(そんなものw)

多くのユーザーからもっと日々のデータがあがる様になれば中間地点に収束していくか
個別に表示されるようになるのかも?

288非通知さん2021/03/02(火) 16:37:58.96ID:hNBHUlB40
>>284
だから赤点は実質的に基地局位置でないという話はさんざん既出。

289非通知さん2021/03/02(火) 16:44:59.38ID:USEQZirW0
圏外というわけではないかもしれんが、中央線の御茶ノ水〜四ツ谷間はハンドオーバーが上手くいかないのか圏外表示になる。その際一旦機内モードにすると繋がることもある。

290非通知さん2021/03/02(火) 16:52:05.79ID:USEQZirW0
>>277
雨が降ると地面での反射の影響で遠くの基地局からの電波が届いて干渉してしまうという話はある。
※本当かどうかは知らない

>>280
衛星放送(12GHz帯)は降雨減衰の影響がっつり受けるからね。携帯と違って適応的に変調変えれないし。

291非通知さん2021/03/02(火) 16:53:33.63ID:EGHm2LeA0
>>260,261
下野毛の光明理化学の屋上にあるよ。等々力ぐらいなら少し届く。
今朝早くアンテナが見える位置(50M〜100Mぐらいのとこ)でW05で測ったら4Gで上下40Mbps〜ぐらい。

292非通知さん2021/03/02(火) 17:20:01.39ID:qncXRhlN0
>>274
>>282
それを否定してしまってはここは何も書くことなくね?

293非通知さん2021/03/02(火) 17:30:18.48ID:kGrSubXM0
>>292
圏内圏外報告スレな
マップ見れば分かるようなこといらない
無理やり書く必要ない

294非通知さん2021/03/02(火) 17:36:07.13ID:CfA4/FNg0
>>293
だが公式mapが詐欺マップ状態なのは相変わらず

295非通知さん2021/03/02(火) 17:44:15.09ID:gsBmt5Xk0
>>293
このスレの中で言えばどれがオッケーでどれが駄目なの?お前基準で

296非通知さん2021/03/02(火) 17:54:25.06ID:Q5oURpLg0
書きたいこと書いてっていいだろ
興味ないご当地情報なら読む側が読み飛ばしとけよ

297非通知さん2021/03/02(火) 17:55:54.04ID:PSV+0c1S0
>>291
細かい場所は言わないけど、多奈川超えて届くところじゃないし、新城・子母口から届くところでもない
なんせ、去年6月からの詐欺マップで、定期的に40011探してたからね
やっとだよという感慨とともに、神奈川県ローミング停波だなと思った
250GB/月ローミングしてやったかいがあったわ

298非通知さん2021/03/02(火) 18:09:21.58ID:bfgNBZjk0
>>296
だよな
たまにいる自分勝手な奴

299非通知さん2021/03/02(火) 18:18:01.85ID:bpGEGaCo0

300非通知さん2021/03/02(火) 18:18:13.25ID:bpGEGaCo0
300

301非通知さん2021/03/02(火) 18:19:54.03ID:8l0mI7Kc0
>>293
氏ねよ、ハゲ

302非通知さん2021/03/02(火) 18:41:13.13ID:03FnH13D0
ハゲー

303非通知さん2021/03/02(火) 19:05:04.83ID:VpyZtbmf0
基地局追っかけて分かったのは、
やはり、それぞれの職場や自宅の場所や、
通勤ルートによって、どのキャリアを選べば良いかの
正解は違って来るということ

多摩地区で完結するかみさんはおそらくIIJでも問題無いのだろうなと思ってみたり、
都心部に行く俺は楽天の速さが快適だし

今まで家族シェアなどで同じ会社の回線を使っていたけど、これからは家族で別々の方が良いのかなと思った

304非通知さん2021/03/02(火) 19:12:11.55ID:VpyZtbmf0
あと、電測する時はなるべく楽天回線を複数回線同時に持ち歩いた方が良いね
jelly2をBAND3に固定したらハンドオーバーに失敗したらしく、しばらく圏外のままだった
もう一台のBAND固定していない端末でBAND3を掴んでいたのでJELLY2がおかしい事に気が付いた
もしもJELLY2だけで電測してたら、楽天モバイルは使えねーなという感想になってたと思う

305非通知さん2021/03/02(火) 19:14:19.00ID:VpyZtbmf0
府中市の今日から吹いた北の原公園の電波は
京王線でも掴んだね
279984B
南町の電波も今日は強いらしく京王線まで届いてた

306非通知さん2021/03/02(火) 19:43:58.47ID:M+61yBEc0
>>304
BAND3固定して使っていて圏外に一度落ちるとなかなか戻らない事あるのは確かだね(Rakuten mini)
ただ、大抵は屋外に出れば復帰するから端末の問題か楽天側の都合なのか今の所区別つかないと思う

307非通知さん2021/03/02(火) 19:47:32.00ID:A1v/OWLJ0
うちは東京の田舎でまだパートナーエリア内なのだが
この2週間程で3方向からそれぞれ別のが飛んで来る様になった

308非通知さん2021/03/02(火) 19:59:08.24ID:yP4SxyQw0
>>307
東京都は二週間で+072本
うち23区は+23本
ふさふさになりそう

309非通知さん2021/03/02(火) 20:09:12.92ID:9bzF994x0
クレクレで申し訳ないのだが、どこにあるか知ってたら教えて。
南武線沿線。マイマップにピン打つレベルまでわかれば。
279717-1,2,3(TAC:15366)
327857-1,2,3(TAC:111)
327771-1,2,3(TAC:111)
327771-7,8,9(TAC:111)
328026-7,8,9(TAC:111)
328026-10,11,12(TAC:111)
セルマッパーやMLSセンターマップなんかは
眺めています。
週末探しに行くのを楽しみにしていたが我慢できない。
映画なんかでネタバレが見たくなっちゃった様な気持ち。

310非通知さん2021/03/02(火) 20:09:58.67ID:j5nwmBcw0
埼玉県有志の方にご報告です。加須市花崎駅近辺ID344370  ローソン加須花崎4丁目付近ID344368で新規ID確認しましたのでご報告です。

311非通知さん2021/03/02(火) 20:10:10.61ID:RmBQJBFi0
>>309
自分で探した方が楽しいよー

312非通知さん2021/03/02(火) 20:10:15.55ID:8qvOmNDN0
>>297
下野毛、末永、千年、子母口の内側近辺以外でどこに44011飛んでんだよ
共有しろ、糞野郎が

313非通知さん2021/03/02(火) 20:11:01.23ID:hNBHUlB40
>>309
とりあえず小平マップとcellmapperで検索したら?

314非通知さん2021/03/02(火) 20:11:37.24ID:hNBHUlB40

315非通知さん2021/03/02(火) 20:12:17.71ID:hNBHUlB40
>>312
間違った
>>313

316非通知さん2021/03/02(火) 20:22:33.37ID:cG0Q6M8E0
>>278
大歩危は衛星の認可が下りて、まともに運用できる頃やな

317非通知さん2021/03/02(火) 20:26:39.41ID:PSV+0c1S0
>>312
身バレしたくないわw
ずっと前から新城高校は入ってたな

318非通知さん2021/03/02(火) 20:27:46.46ID:cG0Q6M8E0
>>280
周波数が高くなれば降雨減衰受けるからね。
まあ、衛星からの出力によるけどね。
衛星の出力大きくすると衛星の電力設備を
でかくしなきゃならない+地上の無線設備や
通信設備に影響与える可能性あるのを考慮しなきゃならない
ので場合によれば認可は下りないね。
ソフバンの衛星電話事業は長野あたりでは使用禁止に
なってる

319非通知さん2021/03/02(火) 20:30:24.12ID:cG0Q6M8E0
>>285
それ速度でなく電波強度ですね

320非通知さん2021/03/02(火) 20:31:52.73ID:pjfYV1p50
近所の基地局11月末に電源までつないだけどその後光回線繋がる気配なし
住宅街の真ん中で自治会が反対してるらしいけど電源までつなげて断念するってありえるのかな?

321非通知さん2021/03/02(火) 20:33:42.51ID:IxZV/uDb0
やっと今日から家も圏内で喜んだもののWiFiあるから別にどーでもよかった

322非通知さん2021/03/02(火) 20:35:34.07ID:pjfYV1p50
圏内なっても1か月位は不安定だから期待するなよ
理由は分からないが電波強度が結構変わるから
アンテナの向き弄ってるのか出力絞ってるのか知らないけどさ

323非通知さん2021/03/02(火) 20:40:38.78ID:uRb01o510
近所に楽天のアンテナっぽいのが去年の暮に、それまでたってた全然違う形のアンテナ撤去したあとに立った。
暗いと赤いLEDが点滅しているのが見える。
楽天の電波は出ていない。
やっぱNTT回線が来てないのかな。

324非通知さん2021/03/02(火) 20:41:47.81ID:cG0Q6M8E0
>>304
3大キャリアは、前にきっちりエリア測定はしてるので
システム更新してもエリア測定しないで机上設計で基地局建設できるのよ。docomo、auは当たり前でソフバンですらエリアデータ持ってるからな。
(ワシはソフバン(J-PHONE時代も含め)の基地局建設・エリア測定してる)
楽天はエリアデータ持ってないと思うよ。エリアデータなんか膨大やからな。

325非通知さん2021/03/02(火) 20:44:25.06ID:pjfYV1p50
>>323
うちの近所の電源までの基地局は
アンテナ部分で緑のLEDがいかにもスタンバイっぽく点滅してるわ
光回線繋がったら常時点灯するんだろうな

326非通知さん2021/03/02(火) 20:45:09.71ID:cG0Q6M8E0
>>320
楽天の工事屋か知らないが、楽天モバイルのステッカー?
貼って車で回るとか電磁波過敏症とか言ってる人に訴えて下さいとか宣伝しとるようなもんやで。

327非通知さん2021/03/02(火) 20:51:02.64ID:8qvOmNDN0
>>317
新城高校は区外から飛んできてるだけだ
ちなみに下小田中もほぼ飛んでる
もちろん区外から飛んできてるだけだ
宮内も区外から飛んできてるだけ
で、区内のどこに稼働済アンテナがあるんだよ

328非通知さん2021/03/02(火) 21:13:15.31ID:JDH1e98h0
>>317 >>327
新城高校‥愛知県かと思った

329非通知さん2021/03/02(火) 21:17:59.44ID:Q5oURpLg0
原発とコロナで新規基地局立てるのもキチの反対遭って大変だな
TDPだツーカーだを立ててた頃はそんなに反対ってされなかった
むしろ自治体からここに立ててくれと招かれてた

330非通知さん2021/03/02(火) 21:25:38.63ID:PSV+0c1S0
>>328
そっちはしんしろだっけ?
飯田線乗りつぶしのとき通った
長篠のほうと覚えている

331非通知さん2021/03/02(火) 21:31:01.62ID:cG0Q6M8E0
>>329
J-PHONE時代には既に居たよ。
携帯エリア測定中のステッカー貼ってると
追い回された事あるで。

332非通知さん2021/03/02(火) 21:35:24.22ID:I9q92DQN0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
ここから電波改善要望だして2週間以上たちました、
いつメール返ってくるのやら…

333非通知さん2021/03/02(火) 21:39:18.47ID:Yi3+TSR80
条例のあるとこはあきらめよう
5Gはもちろん楽天も来ないよ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

334非通知さん2021/03/02(火) 21:47:05.64ID:0VyK8w7u0
マンション15階で屋上にAUの送信アンテナあります
楽天回線つかむだろうか

335非通知さん2021/03/02(火) 21:50:08.06ID:JDH1e98h0
>>330
新城市(しんしろし)ですね
長篠の戦いやってた辺ですね
新城高校の最寄駅は『東新町』(ひがししんまち)
名古屋には『東新町』(とうしんちょう)もあるでよ
三河地区でCellMapperに載ってない基地局を数個見付けたけど
中々反映されない
頑張って足跡を付けます

336非通知さん2021/03/02(火) 21:52:49.51ID:KvIctAWe0
都市伝説的に囁かれてるローミングをアホみたいに垂れ流すとエリア化早まる説ってどうなんだろ、ポツンと一軒家みたいなとこじゃないと因果関係はわからないけど
でもその程度のダメージごときで早められるならとっくに地方の中心とかエリア化してるな

337非通知さん2021/03/02(火) 21:53:35.88ID:QiodStQH0
刈谷とか?

338非通知さん2021/03/02(火) 21:54:16.16ID:l+jkDz+90
>>334
楽天純正端末でない限り無理w。
窓の横に楽天基地局ができれば可能性あるか?

339非通知さん2021/03/02(火) 21:56:11.84ID:JDH1e98h0
>>332
そろそろ来ると思うよ
現在ご利用の携帯会社を楽天回線にしたら
my楽天モバイルから電波改善要望をもう一回出せとメール来た
個人を特定して何かされるかもしれない

340非通知さん2021/03/02(火) 21:56:25.41ID:LShFAloU0
>>331
そもそも原発とコロナで基地局立てるの反対って意味わかんねー
関係なくね?

341非通知さん2021/03/02(火) 21:57:17.11ID:PSV+0c1S0
>>336
冗談で書いたけど、意味ないと思うよ

500円/GBというのが本当だとしても、250GBで125000円でしかない
予定外に人を動かしたり、無理して設置交渉を早めるほどの額じゃない

342非通知さん2021/03/02(火) 22:01:45.92ID:yP4SxyQw0
セルマッパーからIDリスト作る
Ctrl+Shift+「J」
コンソール表示
var str=""
あとは赤●クリックするたびに下記を入力(2回目からは「↑」して「Enter」
str+="\r\n"+document.querySelector("#tabs-2 .collapsableSection").firstElementChild.textContent.match(/\d+/)[0]

343非通知さん2021/03/02(火) 22:13:09.86ID:yP4SxyQw0
document.querySelector("#side_bottom").firstElementChild.textContent.match(/Cell \d+/img)

実行結果
Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 6"

344非通知さん2021/03/02(火) 22:28:39.49ID:yP4SxyQw0
北九州市
753760 ["Cell 1", "Cell 2"]
753682 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 5", "Cell 6", "Cell 8"]
753747 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
753746 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 6"]
753750 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
753679 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 5", "Cell 6", "Cell 11"]
753762 ["Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 5", "Cell 6"]
753685 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 5", "Cell 7", "Cell 8", "Cell 9"]
622644 ["Cell 2", "Cell 3"]
753726 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 5", "Cell 8"]
622604 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
622605 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 5", "Cell 6"]
753765 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
753763 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
753793 ["Cell 1", "Cell 2"]
753758 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3", "Cell 4", "Cell 6", "Cell 7", "Cell 9", "Cell 10", "Cell 11"]
753791 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
753757 ["Cell 1", "Cell 2", "Cell 3"]
・・・

345非通知さん2021/03/02(火) 22:48:43.38ID:TXi6R9tn0
>>341
そうだよね
そんな微々たる額で2-3000万/箇所らしい設置費がさらに嵩むようなことしないよなあ

346非通知さん2021/03/02(火) 22:51:13.41ID:IZX6n2k60
>>335
ところで尾張(知多半島他西部)と三河(渥美半島他東部)っていっつも混同されてるよね
尾張は織田家で三河は徳川(松平)
桶狭間の戦いだって三河が尾張に攻め込んできた戦

今でも尾張=名古屋ナンバー 三河=三河ナンバーで分断されてる

347非通知さん2021/03/02(火) 23:03:36.59ID:x3guuu910
>>331
J-PHONE=世界で使えて自宅は圏外
AU=やっぱり、通はあうだね

なかなか名コピーだったな

348非通知さん2021/03/02(火) 23:06:54.63ID:X3I41Y9C0
公式のエリア更新いつやねん

349非通知さん2021/03/02(火) 23:11:10.74ID:P7uzD+DP0
>>297
小杉から新城辺りまで歩いてみたけど新しいとこどこにもないぞ。
たまたま天候とかじゃねーの。

350非通知さん2021/03/02(火) 23:51:38.50ID:ubvuK68z0
cellmapperは最近更新が毎日あるけど、先月20日以降の足跡がまだつかないなぁ。
他はどんなもん?

351非通知さん2021/03/03(水) 00:00:31.91ID:QsD/mERD0
23日はある。24日はない。

352非通知さん2021/03/03(水) 00:13:02.86ID:wrv9hz6B0
Cellmapper、2日のアップロード分が全く反映されない
いつもは30分後くらいにはLast seen更新されるのに

353非通知さん2021/03/03(水) 00:15:48.62ID:n0ST3JUY0
>>333
国立市に行って思ったのが
戸建は箱庭が多くて、楽天に提供出来るような庭が無い
無駄に計画的に都市作りをしてる
本当はカツカツなのに、「自分はお金持ち」意識が高そう
≒ブランド意識が高くて、武士は食わねどDocomoな感じ

富士見通りのスーパーのイートインスペースが充実していて良かった 
今どき珍しい台湾バナナを売っていた
この辺りからもブランド意識が強いのを感じた
でもそこの自家製ナポリタンは美味しかった

基地局探しをしていて、その土地独自の文化を感じますね
千歳烏山はまた独特だった
あれオカシイ看板文化

354非通知さん2021/03/03(水) 00:17:33.66ID:UWyCAXCF0
>287
それぞれ500mぐらい離れたアンテナがあってそれぞれの前でcellmapperみても同じeNBIDの場所があるんだけど、
隣同士とかの基地局で同じeNBIDってあるの?
mapだとアンテナ同士の中間地点辺りにアンテナ位置出てる。
隣同士とかの基地局で同じeNBIDってあるの?
となり同士で同じeNBIDにするのは技術的に何かメリットがあるの?

後、cellmapperで自分がデータアップしても足跡はアップされるんだけど、
新規のアンテナが登録されないけど、アカウント作ってログインしておかないといけないの?

355非通知さん2021/03/03(水) 00:19:01.42ID:hpCThf480
>>333
携帯電話の免許受けるとき、全国のカバー率は
達成目標あったと思うけど、全ての区市町村でサービスするって
条件あったっけ?

ないなら、常連あるところはアンテナ立てなきゃ良いのにね

356非通知さん2021/03/03(水) 00:27:27.12ID:QsD/mERD0
>>354
たまに時間がかかることがある。一週間遅れとか。

357非通知さん2021/03/03(水) 00:33:32.27ID:82ckZU2K0
>>336
1ヶ月324GBを家族回線全部でブン回せば4倍拳1ヶ月64万8000円
これを無料期間12ヶ月間ずっと垂れ流し続ければ777万6000円
さすがにミッキーも優先してアンテナ建ててくれるやろ

358非通知さん2021/03/03(水) 00:36:06.95ID:EHSuM+3c0
>>350
同じく

359非通知さん2021/03/03(水) 00:48:41.98ID:YWMpuhX80
>>340
電磁波過敏症、日照権とかで文句言うのよ。
電磁波過敏症の人は訴訟起こすよ。
docomo、au、Softbankは事実提訴されてるからね。
楽天もそのうち提訴されるかもな。
工事屋が楽天の看板出して宣伝しとるしね。
docomo、au、Softbankの業者はそんな事しないよ。というか看板出すなと言われてる。

360非通知さん2021/03/03(水) 00:59:49.89ID:UtDQX6ox0
糖質が裁判で勝てるわけないでしょ

361非通知さん2021/03/03(水) 01:17:53.10ID:n0ST3JUY0
>>354
隣同士ではないけど
サントリー前と中河原は
わりと近い279972

362非通知さん2021/03/03(水) 02:05:09.08ID:CBYysCCO0
>>333
けど隣国府中市の北山一丁目の基地局なんて国立市とのギリギリの境目に立ってるので、国立市にガンガン入ってきてくれて助かる。よくもまあ、あんな辺鄙な住宅街の真ん中に建てたなあ。

363非通知さん2021/03/03(水) 02:15:12.96ID:ztLZAwAA0
国立市は光GENJIのシャブ中、赤坂晃が有名人か

府中市のスーパースター、見栄晴、六平直政には遠く敵わん

364非通知さん2021/03/03(水) 02:22:30.82ID:ztLZAwAA0
春に多摩川沿いを走ると
府中市から国立市に入った途端に、
草がボーホー生えるんだよな

国立市のイメージ、
服装は派手なのに、パンツボロボロな感じ

365非通知さん2021/03/03(水) 02:27:18.14ID:ztLZAwAA0
国立市は諦めて、
この辺りにソフトバンクみたいに2つ同じ向きで
国立市側に向けたアンテナ建てれば良くね?

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

366非通知さん2021/03/03(水) 02:40:22.73ID:6QbWT24O0
ミッキーの母校は国立だったのに、なぜこんなに冷遇されてるのか不思議でならない

367非通知さん2021/03/03(水) 02:49:11.64ID:2UUcZrmt0
マイ楽天モバイルがメンテナンス中ですね
エリアマップの更新来るかな?

368非通知さん2021/03/03(水) 02:50:25.37ID:2UUcZrmt0
多摩地区ウザーと思うなよ
日本の人口の約3%は多摩地区民だわ、田舎者め

369非通知さん2021/03/03(水) 02:58:15.66ID:grW76tH70
>>367
どうせ4月末予定が5月末に延びるだけでしょう
去年からずっとそう

370非通知さん2021/03/03(水) 03:06:03.33ID:37OwGE8z0
>>319
そっか〜
ごめん、何も分からんくて…

371非通知さん2021/03/03(水) 03:08:19.23ID:37OwGE8z0
>>286
津です。
電波強度でした。

372非通知さん2021/03/03(水) 03:13:47.76ID:Wsa2Rrld0
>>370
良いってことよ
で、スピードテストじてみ
おそらく20 8あたりか?

373非通知さん2021/03/03(水) 03:42:03.40ID:wrv9hz6B0
442847はなかなかひどい
セクタ1〜3は堺市南区原山台付近
セクタ7〜12は泉大津市東助松町付近
直線距離で7.5kmくらい離れてる

374非通知さん2021/03/03(水) 03:45:07.64ID:GwF6Rtr20
青森のユーザー居ないのかな?

375非通知さん2021/03/03(水) 06:12:59.31ID:Oq/tX+cF0
>>366
国立市(2)ってどこにあるか分かる?

376非通知さん2021/03/03(水) 06:33:05.68ID:CBYysCCO0
>>364
イメージとは裏腹に多摩貧乏自治体3K、小金井、国分寺、国立の一角をなしているのさ。そら、東芝、サントリー、NECなど壮々たる企業の立ち並ぶ武蔵國国府の府中と比べちゃあかんがな。こちとら本来 、谷保村だからな。
>366
三木谷は一橋出身だったのね。

377非通知さん2021/03/03(水) 06:43:54.78ID:CBYysCCO0
>>365
実際、一番レフト北山はココだぜ。【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

378非通知さん2021/03/03(水) 06:53:40.18ID:Tc0y8RpO0
>>376 
マシな方だよ

財政力ランキング(平成30年3年平均)
1位武蔵野市1.522
2位調布市1.222
3位府中市1.215
4位立川市1.175
5位三鷹市1.172
6位多摩市1.132
7位小金井市1.048
8位国立市1.027
9位東村山市1.022
10位羽村市0.999

あきる野市0.737
清瀬市0.688

379非通知さん2021/03/03(水) 06:55:11.11ID:nogvWy1s0
>>366
小平市の充実ぶり見ればわかるけど学校よりがっかぃ。
どんなコネあるか知らんが同市内のとある学校にまで基地局があるのが読み取れたわ

380非通知さん2021/03/03(水) 06:55:28.98ID:Tc0y8RpO0
>>377
ぉ、ぉぅ
富士見通りの富士山は見事だね

381非通知さん2021/03/03(水) 07:10:00.99ID:gnYBIXhH0
エリアを拡げるよりもまずは
楽天エリア内が真っ赤なのにパートナー回線になる
のをなんとかするのが先決かと思う
地盤がきっちりしてないと人から人に伝わって
契約者数増えないと思うんだがな

382非通知さん2021/03/03(水) 07:11:00.01ID:GvMetUTq0
>>381
パートナー回線の電波が強いだけだろ
>>67

383非通知さん2021/03/03(水) 07:33:40.67ID:DfY6q6aX0
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

384非通知さん2021/03/03(水) 08:00:32.08ID:fi31VzYF0
あくしろよどんどん延びてるんだけど何が前倒しで作ってるだよ
アプリで最初に発表されたのから丸一ヶ月経ってるんですけどまだ繋がらないマジホラ吹き
先走りして契約するんじゃなかった

385非通知さん2021/03/03(水) 08:15:01.02ID:A4CWIzU00
>>383
脇に映ってるのは禿だよ。

386非通知さん2021/03/03(水) 08:17:53.74ID:IrWGneQX0
>>384
こーしてアンチがどんどん増えてって悪評が広まる
最近じゃ楽天のせいで米倉涼子を嫌いになりそうだわ

387非通知さん2021/03/03(水) 08:20:19.24ID:27hm8EFk0
契約数増えた弊害なんだろうけど速度が露骨に落ちてるな
近所の基地局は全く増えてないから当然の結果か

388非通知さん2021/03/03(水) 08:24:40.61ID:IvxyPOe20
>>384
不満なら解約しなよ

389非通知さん2021/03/03(水) 08:31:37.25ID:fHBIBnTv0
>>381
パートナーにつながるなならまだいいだろ
俺なんか圏外だぞ

390非通知さん2021/03/03(水) 08:32:22.11ID:27hm8EFk0
セルマッパーの赤い基地局表示って結構出鱈目だよね?
たぶん1つの基地局で地形の影響で繋がってるだけの場所なのに
500m間隔くらいで3つ基地局あるような表示になってる
現地行っても存在しないし

391非通知さん2021/03/03(水) 08:34:42.30ID:IrWGneQX0
>>389
UQWiMAX持ち歩くといいぞ

392非通知さん2021/03/03(水) 08:39:36.33ID:sD4GFSYh0
>>390
こういう人のためにFAQにいれとかないかな?

393非通知さん2021/03/03(水) 08:50:39.61ID:7UvW0ntf0
>>352
It may take anywhere from a few minutes to a few days, and up to a week, for data to be generated.

394非通知さん2021/03/03(水) 08:56:07.90ID:27hm8EFk0
直線距離100m程度に基地局建ったけど
光回線繋げる前に自治会の反対起きて放置状態だな
法的に問題ないんだからさっさと繋げりゃいいのに

395非通知さん2021/03/03(水) 08:56:58.83ID:7UvW0ntf0
>>390
Tower locations are based purely on calculations. The reason that towers will show up over water is due to the fact that water usually doesn't contain any object that can block signals. So, to the algorithm, sitting in a building right beside a cell phone tower will appear to be the same as being 5 km away with direct line of sight. Hence, it will calculate an average of the two spots and display a marker there. The most ideal terrain to calculate a towers is a completely flat ground with tower spaced wide apart. That being said, even that will not guarantee the location is correct if the measurements provided by the phone were not correct. For a tower to be calculated properly, you will need to travel around the tower in at least 1/2 to 3/4 of a circle near the actual location in order to determine the exact location. Currently, LTE is the most accurately mapped technology due to using RSRP instead of RSSI.

396非通知さん2021/03/03(水) 09:02:53.04ID:sD4GFSYh0
>>394
反対の反対運動すれば?

397非通知さん2021/03/03(水) 09:07:33.80ID:27hm8EFk0
>>396
自治会が別だから口出す立場にない

398非通知さん2021/03/03(水) 09:09:30.01ID:GFyJR/Fc0
>>182
>>320
この人でしょ

399非通知さん2021/03/03(水) 09:10:53.37ID:GFyJR/Fc0
>>397
千歳烏山方式で反対すりゃ良いじゃん

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

400非通知さん2021/03/03(水) 09:11:25.76ID:27hm8EFk0
>>398
全く関係ない場所だよ
関西だし

401非通知さん2021/03/03(水) 09:13:09.60ID:GmUa4RBx0
>>400
電測して結果あげて関西証明をw

402非通知さん2021/03/03(水) 09:36:18.25ID:gp2GP2iP0
パートナー回線に入ってれば最終的には
得するんだからええやん

403非通知さん2021/03/03(水) 09:53:47.81ID:H+pdXgew0
>>396
俺は反対の反対の反対運動する

404非通知さん2021/03/03(水) 10:29:10.39ID:5lhIvxMM0
いつものスーパーへ行ったら楽天回線掴んだ
-56dBmで爆速
これ近くにアンテナあるよね

405非通知さん2021/03/03(水) 10:30:36.39ID:mGNn4dNR0
>>398
上は少なくとも違う。

406非通知さん2021/03/03(水) 10:51:55.09ID:Rt/gD4Z30
>>340
原発=電柱=有害物
その電柱に付いてる4G5Gアンテナ=建柱作業員=コロナ感染させる=有害物

日々洗脳NHKなんか見てるからこう成る
装柱作業にマスクなんかさせられてる作業員見てると狂ってきたとしか言い様がない

407非通知さん2021/03/03(水) 10:57:02.67ID:yYYsL0Wy0
>>404
キョロキョロしたら見つかるよ

408非通知さん2021/03/03(水) 10:57:05.89ID:T9N8fIUr0
総論賛成各論反対
原発もゴミ処理場も基地局も
自分の生活圏に影響ないなら賛成だろw

409非通知さん2021/03/03(水) 11:08:24.51ID:9743yXYp0
ママ友が葬儀場建設反対署名頼んできたわ
お互いその地区に住んで無いのに変よね
コン柱設置反対もそうやって運動するのかしら

410非通知さん2021/03/03(水) 11:12:14.71ID:QsD/mERD0
>>404
バイパス沿いの強い奴だと100メートルくらいの距離かもしれん。

411非通知さん2021/03/03(水) 11:12:38.27ID:T9N8fIUr0
>>409
そういうバカげた反対署名の末路が愛知知事リコールの署名捏造なんだろうな

412非通知さん2021/03/03(水) 11:17:11.16ID:AHmRTTnA0
cellmapperの足跡がつかない

最新バージョンだと勝手に落ちて(落とされて?)使い物にならず、1つ前バージョン使っているのだけれど、これが原因じゃぁないよな
と信じたい・・・

413非通知さん2021/03/03(水) 11:17:37.15ID:c5Yfiv1n0
オレなんか目の前の空き地に建てて欲しいのに

414非通知さん2021/03/03(水) 11:24:51.25ID:T9N8fIUr0
契約数激増の影響で速度が露骨に下がったわ
そら1か月で220万から300万なんだから当然だけど

415非通知さん2021/03/03(水) 11:27:47.35ID:5IaUe0Am0
で実際建物内とか駅ビル内とか居酒屋店内とかは電波どうなの?
詳しいところ教えてくれ

416非通知さん2021/03/03(水) 11:29:29.81ID:IrWGneQX0
>>415
楽天モバイルショップが入ったショッピングモール内で圏外になるぐらい素晴らしいよ

417非通知さん2021/03/03(水) 11:30:06.67ID:T9N8fIUr0
>>415
そんなもんおま環次第だろ
近くに基地局あるとかCASA置いてるとかで全く違う
自分の利用する駅や居酒屋で検証しろよw

418非通知さん2021/03/03(水) 11:30:08.55ID:N2cReMBk0
なんか、速度が微妙に上がったような?
my楽天モバイルアプリから文句付けた(レポート送った)せいかな???

419非通知さん2021/03/03(水) 11:30:59.12ID:5IaUe0Am0
>>416
まじかよ・・・

420非通知さん2021/03/03(水) 11:32:09.06ID:5IaUe0Am0
>>417
基地局とか近くにあっても建物内なら関係ないんじゃないの?知らんけどw

421非通知さん2021/03/03(水) 11:33:07.23ID:T9N8fIUr0
>>420
馬鹿かよ・・・

422非通知さん2021/03/03(水) 11:37:01.03ID:T9N8fIUr0
去年の秋にローミング一部停止で面白かったのは
楽天エリアで赤色塗った地域がローミング止めたら
圏外の白が所々に発生したことだな
どれだけ楽天エリアの色塗りが出鱈目かを証明しちゃった
だからもうローミング切ってしまえばいいんだよ
96%が嘘だと分かるからw

423非通知さん2021/03/03(水) 11:43:28.32ID:NaJjG9b60
CASAがなんだか分かってないやつがいるな

424非通知さん2021/03/03(水) 11:46:43.45ID:5IaUe0Am0
まあそういわずに教えてくれよw

425非通知さん2021/03/03(水) 11:47:21.25ID:T9N8fIUr0
CASAが何か理解してる偏差値40の御高説を聞きたいもんだw

426非通知さん2021/03/03(水) 11:53:33.39ID:nEzr7ujU0
呉呉お断り。

427非通知さん2021/03/03(水) 12:04:25.47ID:YNlvTPFt0
本家基地局スレより。

684 名前:非通知さん[] 投稿日:2021/03/03(水) 00:13:21.14 ID:YWMpuhX80
>>643
置局する為の電波伝搬データがまともにないと思うよ。だから机上設計すると適当気味になる。
3大キャリアは、1・2G世代設備建設時にエリア調査してるから新たな周波数使う場合以外はまともにエリア調査は必要なく机上設計でいい。楽天の場合は違う。エリア調査も1からきちんとしないと机上設計ではエリアは粗くなるのは当たり前。それをトップどころか技術陣が理解してるかやな

428非通知さん2021/03/03(水) 12:06:24.03ID:T9N8fIUr0
転職した社員がSBから盗んだデータがあるから・・・・

429非通知さん2021/03/03(水) 12:09:47.58ID:6ZFZ03Gb0
先週からランプが緑になってたコン柱はそろそろ吹くころか?電測びよりだね
天気もいいし家出よう、、と言えないご時世がつらいw

430非通知さん2021/03/03(水) 12:10:24.09ID:QsD/mERD0
技術陣が現地調査する金と装備と人材を持ってると思ってるのかな?

431非通知さん2021/03/03(水) 12:13:04.20ID:SsNhm24N0
東村山とかいう東京のはずれに引っ越してきて何の調べもなく楽天モバイルにMNPしたら
東村山だけauローミングだった
電波有害!!アンテナ設置認めん教のキチガイ勢力がおるらしく、かなりの問題沙汰にさせて基地局撤回させたらしいが、そのせいで来ないのかここ?・・
いろいろ問題あるよ東村山民

432非通知さん2021/03/03(水) 12:16:08.59ID:82ckZU2K0
移動基地局あるみたいだし測定はしてるんじゃないの
あのAIがどうこうってのは地形考慮してないしひでえもんだよ

433非通知さん2021/03/03(水) 12:17:24.40ID:8eD8WI9V0
>>423
ボク知ってるよ
自分で金出して引いた固定回線を、赤の他人に無料で使わせてあげるボランティア用品でしょ

434非通知さん2021/03/03(水) 12:23:52.95ID:7UvW0ntf0
>>404
それ目の前や

435非通知さん2021/03/03(水) 12:28:11.34ID:Vfgt5D+40
ドコモ基地局の隣にau基地局あったりするから…
まぁあとは電波特性と地理院の地図ぶっこんで遊んで見れば多少は位置決めはできる
問題は土地

436非通知さん2021/03/03(水) 12:31:25.22ID:qGYG4J9A0
基地局が近所に設置されたみたいだから光回線解約して楽天のWi-Fiルーター契約しようと思うんだけど、電波強い地域ならAmazonプライムビデオを快適に視聴できるくらいの速度は出るんだろうか?
YouTubeやAbemaTVなんかもよく利用するから非常に気になる。

437非通知さん2021/03/03(水) 12:43:05.93ID:6Mft88l00
うぉ、直線で900mのとこで稼働して出したとこに、更に400m先にまた出来た。
これで2km四方に5基出来たわ。

438非通知さん2021/03/03(水) 12:43:15.87ID:4HGSes1s0
>>273
松山ですが、2月に一気に建物の中を除く中心部がエリア化してるし、高松も中心部良さげ報告あったことも含めると、高知中心部も近々では?
あと郊外は建物内でも入るところ増えてます

439非通知さん2021/03/03(水) 13:04:48.16ID:mK1PjFCJ0
府中市の279986Aってどこかな?

440非通知さん2021/03/03(水) 13:09:31.46ID:YWMpuhX80
>>438
ああ去年の夏からほほ変化ないよ

441非通知さん2021/03/03(水) 13:10:10.84ID:vlfzZHlh0
>>431
俺も最初住民がやばいのかと思ったがどうもそうでもないっぽい。というのは
・楽天を撤去させたというのがその連中の発表だけでそれも半年前で続報なし
・地元じゃない連中が多いのか地名がめちゃくちゃ
(武蔵村山と区別ついてなかったり、村山市(山形かよ!)だったり、
撤去させたと主張する土地の町名の読み方や字が間違ってる活動家ばかり)
・ちゃんと免許出てるし開局もすでに少ないけどある(萩山と諏訪)
・小平や東大和、所沢が隣なので越境してくる電波もそれなり

って感じで、多摩地区の中では遅めの展開になってるだけだと思う。
国立や小金井、多摩市と競争だな。

442非通知さん2021/03/03(水) 13:12:46.57ID:YWMpuhX80
>>435
実質エリア測定しないとわかりません。
都市部、過疎部、山間部では電波伝搬状況は違いますよ

443非通知さん2021/03/03(水) 13:16:49.95ID:H5qtrYqU0
やはりBAND3固定のjelly2はハンドオーバーしてくれないな
南平まで来てるのにずっと四谷ココイチの電波を掴んでる
お隣の端末は南平の電波に変わったのに

444非通知さん2021/03/03(水) 13:22:53.24ID:YWMpuhX80
>>430
楽天が自分たちでするのか外注にやらすのかはさておき。
エリア調査の装備なんで電測車(電界強度測定器にPC・ナビを連動させて地図上に電界強度測定結果をプロットしてば済む)があればできる。

445非通知さん2021/03/03(水) 13:44:08.15ID:cK/5GHiZ0

446非通知さん2021/03/03(水) 13:57:31.41ID:H5qtrYqU0
>>439
京王線内からアンテナ見えたわ
中河原隊員、ちゃんと報告しなさい

447非通知さん2021/03/03(水) 14:06:21.50ID:K4XhZG/U0
何その上から目線

448非通知さん2021/03/03(水) 14:16:03.48ID:MDZHLezy0
楽天繋がらないって言うと必ず必死で否定する輩沸くの何で?

449非通知さん2021/03/03(水) 14:16:48.98ID:anqD4fu00
>>433
電気代は?

450非通知さん2021/03/03(水) 14:33:38.82ID:MDZHLezy0
>>449
もちろんボクが払うよ
月に200円超かかるみたいだね
そして無料で使わせてあげてる人が増えるとボクの通信速度も遅くなるよ
自己犠牲で他者を助ける、素晴らしいボランティア製品だよ!

451非通知さん2021/03/03(水) 14:40:11.96ID:0qsAZrUF0
>>393
無事反映されてたわ

452非通知さん2021/03/03(水) 15:01:47.65ID:7NlFDnrx0
立川はじまったか
三木谷ラブ

453非通知さん2021/03/03(水) 15:03:03.13ID:jTd/Z1Sy0
>>445
小平さんを信じきれてなかったわ
見直した♥
ほんとにど真ん中にあった

454非通知さん2021/03/03(水) 15:18:56.38ID:jTd/Z1Sy0
府中市も見つかってるだけで31局か
年内70-80くらいあるんじゃまいか

455非通知さん2021/03/03(水) 15:20:56.88ID:LRMmJNFz0
>>433
ボクwww

456非通知さん2021/03/03(水) 15:47:01.77ID:SsNhm24N0
>>441
そうなん? 仲間やね
auローミングがあと3年続いてくれればいいけど、なくなると東村山やばいぜしかし
アンテナはもう久我山駅付近に設置されてるってTwitterで報告されてたけど、稼働するならハヨしてほしい
武蔵小金井はなんか楽天電波入るって報告あったけどな
あっちに戻りたい

457非通知さん2021/03/03(水) 16:23:30.53ID:X4yxOoL10
こんなこと一概には言えないけどビル上局のほうがコン柱よりも設置から開局の速度早い気がする

458非通知さん2021/03/03(水) 16:26:51.71ID:FB7vfwOW0
>>457
うん、早いのもあれば遅いのもあるね

459非通知さん2021/03/03(水) 16:36:04.45ID:vlfzZHlh0
>>456
ツイッター見る限りムサコは一瞬とか、遠くのを微弱に拾うとかだろ。それなら久米川?も似たようなもん。バンド3個定とか立ち上げ直後ならさっき書いた萩山のを掴んだりしたわ。建物内ではとても使用に耐えないけどな。

460非通知さん2021/03/03(水) 16:40:16.90ID:sCA5bsbi0
バンド3固定ってハンドオーバー出来ない問題無い?
ほんと一台だけ持って圏外だー
と思ってる人はかなり怪しいぞ

461非通知さん2021/03/03(水) 16:56:16.40ID:i4CyEqp90
停波してPCI書き換えてハンドオーバーするようにしてんじゃね?
場所によっては
BAND18→BAND3→BAND18→BAND3のとこがあるとして、BAND3に固定すると
BAND3→BAND3に失敗するとか?

462非通知さん2021/03/03(水) 16:59:36.73ID:YWMpuhX80
>>456
東京都は23区以外は基本的に3月末でローミング切られるで

463非通知さん2021/03/03(水) 17:01:38.84ID:i4CyEqp90
このスレの住人は当然メインに楽天は使っていないだろうから問題無いよな

464非通知さん2021/03/03(水) 17:15:50.57ID:bqIzWovd0
楽天は遅漏すぎますわ!起ったらさっさと射精しなさいよ、もう2ヶ月も待ってますのよ!!

465非通知さん2021/03/03(水) 17:21:04.45ID:FmWaNmIg0
エリアマップ、全然更新されないな
怠慢にもほどがあるな

466非通知さん2021/03/03(水) 17:26:30.15ID:jv1z2mpi0
>>456
久我山?
駅東側のマンションに動いてる基地局あるけど?

467非通知さん2021/03/03(水) 17:27:58.83ID:jv1z2mpi0
>>453
という割には小平氏の元データであるMLSに全然データ貢献してない件。
tower collector入れなよ。

468非通知さん2021/03/03(水) 17:29:05.70ID:jv1z2mpi0

469非通知さん2021/03/03(水) 17:36:58.79ID:2UUcZrmt0
>>467
自分のためだから良いんだよ
つかなな氏があげてくれるし

470非通知さん2021/03/03(水) 17:46:26.45ID:lxMuiT4R0
>>438
でも千舟町、松山私駅周辺は圏外

471非通知さん2021/03/03(水) 17:47:42.82ID:lxMuiT4R0
>>470
市駅ね、どんな立て方してんだろ

472非通知さん2021/03/03(水) 18:30:38.37ID:PDSvBklM0
>>465
詐欺マップとか散々言われてるけど
逆に部屋の中まで楽天B3ガチ入っててもエリアは薄ピンクのままなわけで

473非通知さん2021/03/03(水) 18:41:29.30ID:MNNqIW/R0
もうある程度の街までは楽天エリアで塗っちゃったしもうエリアマップに意味はない
実際は色塗ったところで繋がらない地域が存在するのが問題だから

474非通知さん2021/03/03(水) 18:41:56.21ID:0bgviHCJ0
近所の楽天電柱、光回線は繋いであるけどアンテナまだ設置されてないし4月下旬までに本当に電波吹くんだろうか

475非通知さん2021/03/03(水) 18:47:39.56ID:wOjRFDSb0
3月末にローミング終了の多摩地区は部屋の中どころか外でも余裕で園外多そう

476非通知さん2021/03/03(水) 19:05:06.88ID:py6CNzZq0
小金井だがきょうはじめて掴んだ。
下り40〜50M。
近所の基地局はまだ光も来てないのに、どこの電波だろう。

477非通知さん2021/03/03(水) 19:43:41.47ID:IvxyPOe20
>>476
知るかよ

478非通知さん2021/03/03(水) 19:48:35.96ID:SQBWxvLD0
ID:IvxyPOe20

479非通知さん2021/03/03(水) 19:54:24.24ID:6Mft88l00
うちんとこローミング終了対策か基地局爆増ちゅ

480非通知さん2021/03/03(水) 20:05:23.07ID:v4LKmWU10
えーかげん斑マップに修正してよ。

481非通知さん2021/03/03(水) 20:15:38.95ID:A+JY+QyD0
>>16
自分はもう5日前から急にB3つかまなくなった。
職場は去年の4月から楽天エリアでほぼ一年間B3掴んでた。
機種は楽天版のoppo a5 2020

楽天に問い合わせのメールしても受け付け中ましたの返事たけでどうなってるのか返事たけなし。

482非通知さん2021/03/03(水) 20:51:26.87ID:Q2kiRbnt0
静岡市駿河区東静岡周辺の情報です
夜になってからeNB:377048,LCID:6
を受信しました。池田山より多少強い程度。
18時頃の通勤帰宅時には無かった局です。

483非通知さん2021/03/03(水) 21:01:27.01ID:SsNhm24N0
久我山じゃなくて久米川駅だった 引っ越してきたばっかで無知ですまん
山と川もちがうでやんの
東村山駅から数百メートル東側にいるが、kddi表示

484非通知さん2021/03/03(水) 21:04:10.67ID:lHox23q40
au電波が強いから楽天掴まない可能性ってあるの?

485非通知さん2021/03/03(水) 21:09:56.61ID:GgKf295I0
>>484
端末によってはそういうのあるんじゃないかな
シャープのsense3だとband3が受信できるときはauの電波が強くてもband3で受信してる感じがする

486非通知さん2021/03/03(水) 21:13:14.35ID:0RqP/B3d0
東村山市恩多町のギリギリエリア内だけどauだったのにさっき帰宅したら楽天電波が。今朝はauだったから驚いたー。

487非通知さん2021/03/03(水) 21:16:41.81ID:Int1M6De0
>>484
そりゃぁ
>>67

488非通知さん2021/03/03(水) 21:29:56.14ID:gC4kuy0X0
楽天の基地局は一個しか拾わんところでauは三個拾う。
これではいつもau状態なのは仕方ない。

489非通知さん2021/03/03(水) 22:13:55.24ID:lxMuiT4R0
愛媛西予市4月開通らしいけど、田んぼしかないぞ
蛙にでも売るのか

490非通知さん2021/03/03(水) 22:23:56.25ID:VZN8IfkY0
前スレで、元スパ昭島あたりから電波でてるかいたけど
あれ以降電波でてなかったが
昨日あたりから稼働し始めた模様

3末間に合いそうだ

491非通知さん2021/03/03(水) 22:29:05.04ID:iaIgPHrI0
>>482
そのIDはまだcellmapperに登場していませんね
プレミスト東静岡屋上局かもしれませんが、様子見ましょう

492非通知さん2021/03/03(水) 22:30:14.37ID:sOcFEeDo0
今、楽天のエリア状況をホームページで確認したら、4月末までと夏までが同じやったで。
てか、昨年からずっと同じなんやがな。

493非通知さん2021/03/03(水) 22:46:13.55ID:XQSXKNby0
5Gがスピードテストし始めたら4G表示に落ちるし速度も4Gと変わらないしなんなの

494非通知さん2021/03/03(水) 22:55:16.24ID:aYkjhqht0
>>490
スパ昭島おめでとうございます

495非通知さん2021/03/03(水) 23:11:23.23ID:XQ4DWwm70
静岡セルフさん
静岡市駿河区丸子の
eID:377108
に5Gのアンテナ付いてました
電波は出てないようです
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

496非通知さん2021/03/03(水) 23:14:19.82ID:Q2kiRbnt0
>>491
今晩は
もしプレミストだとしたら、余程出力を絞った状態では無いかと。
目視出来る、400mほど離れたマクドナルド前で-88dBmでした
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

続きはまた明日ということで。

497非通知さん2021/03/03(水) 23:15:50.64ID:SH8P+Lsq0
是政隊長、府中市の基地局マップ載せてください!

498非通知さん2021/03/03(水) 23:18:04.96ID:YiVw6nvT0
南柏民だけど、新富近隣センター向かいの基地局が昨日くらいから電波吹き始めたっぽい
常磐線の柏、南柏間の流山方面かなりの範囲で楽天の圏内になってた

499非通知さん2021/03/03(水) 23:26:18.94ID:3ELJ6NVQ0
>>432
移動基地局って 測定車じゃなく?

500非通知さん2021/03/03(水) 23:29:19.91ID:kRI96LGN0
5G基地局が家の周りに立たないかなあ…VDSLなんて窓から投げ捨ててやるよ

501非通知さん2021/03/03(水) 23:38:50.98ID:tShYGhD30
10mくらいの棒がさっさとバンがずっと止まってるんだが楽天のアンテナなのかもしれんな
移動式とかもあるよな

502非通知さん2021/03/03(水) 23:46:18.81ID:SH8P+Lsq0
VDSL投げ捨てなくて良いよ。W03のクレードル経由でVDSLで使っていた無線LAN親機を有線接続すれば良いのに。

503非通知さん2021/03/03(水) 23:53:02.62ID:iaIgPHrI0
>>495
マジすか
静岡市内初確認ですな
そこ先月4G電波で始めたばかりですが
5G整備基準サッパリ分かりませんね

504非通知さん2021/03/04(木) 00:22:21.35ID:hUrGH16B0
マイマップに100件ほど登録したけどめっちゃ時間かかる。
丸二日ほどかかった。

505非通知さん2021/03/04(木) 00:34:53.38ID:qc0/m+Yy0
共同編集できるマップはまだないですか?ないですね

506非通知さん2021/03/04(木) 00:35:18.64ID:4BscmxZC0
静岡に5Gの基地局増えてる報告あるけど、どうして静岡県だけ!?
そんなに都会なのか?
土地勘ないから茶畑みたいなの広がってる田園地帯ってイメージだわ。

507非通知さん2021/03/04(木) 00:36:46.78ID:4BscmxZC0
これ静岡?
俺の住んでる場所より遥かに都会だった。

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

508非通知さん2021/03/04(木) 00:37:42.07ID:lPuN4/N/0
>>506
次の都市が岐阜ではなく、静岡に決まったんだろよ
リニアでゴネた甲斐もあったのかね?

509非通知さん2021/03/04(木) 00:38:34.40ID:hUrGH16B0
>>495
今日飯塚市で増設工事見かけた。速度は楽天miniで上下12Mbpsくらいだった。

思いっきりバグってるデータみっけたけどまあいいか。
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&;mid=1L80JNXhN7IvZ_oBjHS5n8_LhXf-pfmN4&ll=33.75937455306842%2C130.84298395009165&z=11

510非通知さん2021/03/04(木) 01:01:35.08ID:snqTrvfq0
>>507
富士山が小さく見えるから浜松じゃね?
たしかアクトタワーって高層ビルが1本建ってたと思う
大発展したのか?そんなわけないか
東京にしちゃショボくみえる

511非通知さん2021/03/04(木) 01:10:09.51ID:lPuN4/N/0
>>510
浜松はありえない
廃墟だよ
豊田では?

512非通知さん2021/03/04(木) 01:15:23.04ID:zb/hjZKu0
>>510
いやこれどう見ても東京だよ

513非通知さん2021/03/04(木) 01:32:18.30ID:hUrGH16B0
手前の森は皇居だね。
GoogleアースProだと富士山がきれいに見えなかった。

514非通知さん2021/03/04(木) 01:40:36.92ID:JRndwFJk0
>>507
スカイツリーから見た富士山でしょ

515非通知さん2021/03/04(木) 01:43:27.76ID:5AUKJKYM0
>>499
エリア調査すんのは電測車。
移動基地局とかは災害時とかに避難所なんかに仮設する基地局ですよ。

516非通知さん2021/03/04(木) 03:03:04.54ID:nKtWHr3z0
>>497
つかななさんの見れば代用出来るっしょ
なんもかわらんよ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

517非通知さん2021/03/04(木) 03:10:44.08ID:J5+67qLl0
>>516
すげーなw

518非通知さん2021/03/04(木) 03:14:37.75ID:nKtWHr3z0
つかなな氏、要調査のやつ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

519非通知さん2021/03/04(木) 03:23:18.19ID:nKtWHr3z0
日野市的に表示するなら
府中市(50)くらいにはなってると思われる

520非通知さん2021/03/04(木) 04:06:08.48ID:nKtWHr3z0
これ楽天だよね?

国立市に建ってる基地局だと思うんだけど、
見付ける前にこの前帰ってきちまっただ
今、画像を見て思い出した

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

521非通知さん2021/03/04(木) 04:25:54.83ID:HMXE6th10
府中市のこのエリアだけでも最終的には30局必要だろうけど、未だに基地局が見付かっていないのが不安
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

522非通知さん2021/03/04(木) 04:42:53.28ID:HMXE6th10
>>520
楽天じゃないかな?
国分寺かもだし  

気持ち悪いから、誰か確認に行って

523非通知さん2021/03/04(木) 04:48:16.16ID:HMXE6th10
>>520
中央線の陸橋から見ただ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

524非通知さん2021/03/04(木) 05:21:06.51ID:HMXE6th10
小平さんの地図見てて思ったのが
A地区(-1,2,3)
D地区(-10,-11,-12)
とそれぞれエリア毎に偏りがあるようにも見える

例えば
A地区隣接エリア
NEC横49A
美好町80A
中河原2 86A

Dグループ隣接エリア
是政郵便局13D
サントリー前72D
南町52D

偶然ですか、そうですか

525非通知さん2021/03/04(木) 05:27:04.07ID:2z4aWEJa0
>>510
浜松に200m超級のビルが
何十本もあるわけなかろう
府中市の東芝のエレベーター塔も写ってるね

526非通知さん2021/03/04(木) 05:31:06.77ID:2z4aWEJa0
>>507
国立市の富士見通りから見える富士山も迫力があった

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

527非通知さん2021/03/04(木) 05:34:53.46ID:2z4aWEJa0
東京は200m超級のビルが30本以上あるね

528非通知さん2021/03/04(木) 06:19:45.85ID:OAPnXktf0
>>516
ありがとうございます!

529非通知さん2021/03/04(木) 06:45:32.60ID:1xGlYxZL0
分倍河原駅ホーム
美好町頑張ってる

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

530非通知さん2021/03/04(木) 06:50:52.31ID:4UdcFvuB0
>>520
崖線上だからまだ国分寺でしょ。

531非通知さん2021/03/04(木) 06:55:28.57ID:GQ2ZNrfr0
>>530
既知の基地局?
それともキティの基地局?

532非通知さん2021/03/04(木) 07:00:42.88ID:GQ2ZNrfr0
誰かBAND3固定出来て京王線に乗れる人、検証してくれない?

>>460
>>461


府中方面から調布駅に入るとハンドオーバー出来ずに
59Dの電波を引っ張ったままトンネルの中に入っていく

BAND3固定していない方は
普通にコープ調布の41Aに切り替わって行く

JELLY2の固有の問題なのか
それともやはりPCI番号管理がハンドオーバーには必須なのか

533非通知さん2021/03/04(木) 07:23:27.34ID:GQ2ZNrfr0
うちの子の楽天SIMを借りてから3週間
全然返して言われないからこのまま使っていよう
もしかしてうちの子はOCN1GBでイケる子なのか?

534非通知さん2021/03/04(木) 08:17:25.89ID:8h2SBcPP0
>>520-523
国分寺市の内藤とか国立のほとんどとか立川の南口とか
中央線の南側は小平さんの部下のエリア外だから珍宝さんかその他の府中さんお願い

535非通知さん2021/03/04(木) 08:17:48.52ID:rgvPnrDy0
>>498
やっと開花したのか
推定で311554-4,5,6あたりかな
確認したいけど、今日は無理だな

柏市内の他もいくつか開花したし、作業中のも複数
感覚的にはつぼみ状態で放置後になにか作業してるときは、しばらくして開花する
すでに41箇所の稼働を確認した

ちなみに、アンテナ部の設置って人力なのね(クレーンとか使わない)
作業員と比べるとわかるけど結構大きいけど、軽いのだろうね

536非通知さん2021/03/04(木) 08:21:03.81ID:8h2SBcPP0
>>483
駅を北に向かうと諏訪町の昆虫局の電波が入ってくるよ
未開局なら大踏切のところのマンションに設置がある

駅東の方はまだ何も見つかってないから是非に見つけて

537非通知さん2021/03/04(木) 08:52:47.27ID:iDx7T1gb0
わたしはロボットではありません
「楽天モバイルのアンテナを全部選べ」

に見えてくるアンテナの写真(笑)

538非通知さん2021/03/04(木) 08:56:36.76ID:OC3uAk2x0
近所の昆虫自治会の反対運動で撤去されたらいやだなぁ
もう光回線繋ぐだけなのに
基地局に向けて自治会が監視カメラ設置してるしどんだけ

539非通知さん2021/03/04(木) 09:00:23.68ID:lPuN4/N/0
>>538
そんな村はないだろw
妄想なのかなんなのか
自治会なんてじじばばなんだから一括すりゃ終り

540非通知さん2021/03/04(木) 09:02:03.61ID:fMT126PH0
村をなめるなよ

541非通知さん2021/03/04(木) 09:04:42.13ID:OC3uAk2x0
>>539
住宅街のど真ん中の駐車場だからな
一応閑静な住宅街ってことになってるし
事前にパンフレット配られてた時は「ふーん」って感じだったんだろうけど
実際建つと異様だからな

542非通知さん2021/03/04(木) 09:14:00.80ID:iDx7T1gb0
札幌
北海道大学病院1F
Galaxy A7にて

最初周辺からB18引きずってくるから一旦機内モードで掴み直し

入院病棟で入るかどうかわからないけど、これが掴めるなら入院生活のQOL上がるだろうな

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

543非通知さん2021/03/04(木) 09:36:30.48ID:8h2SBcPP0
>>541
そういうところって、既存他社の基地局ってどうなってんだろうな
前見て笑ったのが、他社5G設置済み建物にあった設置反対しましょうの掲示

5Gがコロナの原因だの影響だの言い出す場合もあったし
自治会が電波な活動家に乗っ取られないよう気をつけてな

544非通知さん2021/03/04(木) 09:45:03.53ID:O19rOq8p0
あぁ またパートナーにもどた 小金井
60Mもでてたのに、調整中か

545非通知さん2021/03/04(木) 10:14:34.16ID:q44Z/4M00
>>520
左隅に見えてる茶色い建物一橋大でしょ?それは国立駅よりやや立川方面に行った場所から南側を写してるから、多分、国立市中か西、第八小学校の辺りではあるまいか?

546非通知さん2021/03/04(木) 10:16:28.68ID:q44Z/4M00
>>523
その位置は陸橋ではなくて中央線は窪んだ中を走ってるから景色は土手しか見えないよ!

547非通知さん2021/03/04(木) 10:17:47.49ID:yfmyUEmQ0
>>515
だから432が間違ってんだろ

548非通知さん2021/03/04(木) 10:25:34.36ID:rgvPnrDy0
>>541
わかる、低層住宅地では目立つからね
ソフトバンクのオムニアンテナも結構多いけど存在感が違う
ただし最近ではオムニアンテナの下にデカイ5Gアンテナつけて目立ち始めてるけど

ドコモとauは高い建物屋上以外は、広域カバーの鉄塔が多い
でも、今後5Gを普及させるなら避けて通れないはずだよね

549非通知さん2021/03/04(木) 10:25:43.60ID:sYuEVnhX0
またエリアにもどってた
70Mもでた
すごいなw

550非通知さん2021/03/04(木) 10:36:08.21ID:hndNtBdq0
ソフトバンクのnote 9Tでバンド3固定したら自宅でも電波入るようになった
下り15M上がり1Mの弱弱しい電波だけど
RenoAと違ってアンテナ4つ搭載は伊達ではないな

551非通知さん2021/03/04(木) 11:20:14.99ID:O5IQFSkk0
繋がらないから、徐々に繋がるようになったけど遅いに進歩したな
貧乏だから今月mvno解約してメイン回線にするから頼むよ楽天さん

552非通知さん2021/03/04(木) 11:30:36.56ID:RlroRGgY0
5Gが2-30Mbpsしか出ないのは仕様ですか?

553非通知さん2021/03/04(木) 11:32:36.86ID:hndNtBdq0
>>552
アンカーバンドをつかんでも5G表示になるらしいよ。なので当然速度は4G

554非通知さん2021/03/04(木) 11:45:06.69ID:IJGVobZN0
>>551
メインて正気か?
店でpay払い使わないならいいだろうけど
あれだけは電波ないとコードが出ない
レジ前でボール使うわけにいかないしなw

555非通知さん2021/03/04(木) 11:49:56.86ID:UQ7SSz850
>>554
最近コード決済した?

556非通知さん2021/03/04(木) 11:51:13.05ID:fMT126PH0
>>555
一年半前にpaypay使ったぜ!

557非通知さん2021/03/04(木) 11:51:44.86ID:XanLxKwq0
QRは面倒だから基本的に使わない
大抵クレカか電マで払う

558非通知さん2021/03/04(木) 11:52:55.56ID:hndNtBdq0
コード決済は楽天の期間限定ポイントの処理で使うから必須
4月以降地下のスーパーで繋がるか不安w au回線ですら電波怪しいもん

559非通知さん2021/03/04(木) 11:53:31.33ID:32grMwGA0
>>557
エロい払い方だな

560非通知さん2021/03/04(木) 11:57:26.79ID:m+OsqGjm0
北海道千歳市東郊
42.834524,141.666112
蕾がつきました

工事の人曰く、
使えるようになるのはまだまだ先だとおもうけどねー、と。

2/13に柱確認から1ヶ月ほどでここまでとは、順調だったようです。
ここから先は見た目の変化が乏しくなるので、かえって、まだかまだかと焦れそうではあります。

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

561非通知さん2021/03/04(木) 12:00:38.21ID:4UdcFvuB0
珍宝さん、国立IC近辺の2局開局してるっぽいよ。
珍宝コード84-Cと85-C。情報源は小平さんマップから。

562非通知さん2021/03/04(木) 12:10:04.38ID:2OpMgMZX0
>>534
国分寺にお住まいで、レフト北山の恩恵を受けてる大将がいるから彼にお任せしよう

それかすっかりエリア化して、基地局ゾンビと化してる世田谷武将のつか○なな氏に出陣して戴こうか

563非通知さん2021/03/04(木) 12:12:54.62ID:2OpMgMZX0
>>561
あざす、
老健施設からーの葬祭場の左ウイングが開花ですね!
あそこ、老健施設から葬祭場が近くて、年寄りのいる家庭は便利だよなー

残すは小柳町と押立町の右ウイングか

564非通知さん2021/03/04(木) 12:13:31.05ID:2OpMgMZX0
>>562
あ、隠してなかったw

565非通知さん2021/03/04(木) 12:16:23.25ID:hndNtBdq0
W05でバンド3固定
ベランダ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
中に入って窓を閉めた
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

1.7GHz帯窓で反射されすぎ・・・とはいえベランダにW05吊るす方法は考えてる
まあ楽天ひかり契約してるので1年無料が終わってからだな

566非通知さん2021/03/04(木) 12:18:43.56ID:vQw23Jbl0
>>560
家の近所はその状態になってから2ヶ月放置ですよw
BATと書いてあるボックスのパワーランプが緑点灯してて、ステータスランプが青点灯したままですわ

567非通知さん2021/03/04(木) 12:19:42.87ID:2OpMgMZX0
>>562
国分寺
ではなく国立市だった

568非通知さん2021/03/04(木) 12:36:54.29ID:Iy7Sys030
>>566
はい、放置プレイが心配なんですわ
なにせ楽天ですから

569非通知さん2021/03/04(木) 12:46:20.14ID:q44Z/4M00
>>562
わてのこと?なら、わてはiphone使いで武器を持たない足軽ですからお役に立てまへん。

570非通知さん2021/03/04(木) 12:49:17.82ID:7wqV7Bab0
>>535

豊四季駅前(南口)のマンション屋上
311556-7,8,9
数日前に開花したようですよ

571非通知さん2021/03/04(木) 13:02:16.24ID:a+v+/8sj0
>>555
payはしょっちゅう使ってるよ
楽天payも勿論使ってる
楽天pay使えない店は楽天カードかスイカ

572非通知さん2021/03/04(木) 13:04:13.43ID:O5IQFSkk0
>>554
乞食だからauペイとか使いまくってるな
それ聞いて怖くなったから固定は楽天で外はアハモにするわ
サンガツ

573非通知さん2021/03/04(木) 13:14:35.99ID:JPjJiU7T0
和光市駅はすこ〜しだけマシになってきた

574非通知さん2021/03/04(木) 13:16:04.09ID:20+vBa2m0
>>555
今月早速楽天回線で圏外食らったよ

575非通知さん2021/03/04(木) 13:17:04.93ID:a+v+/8sj0
㌐沢山使いたい人がdsdv機やモバイルルーターでサブのSIMとして入れたら最強よ
基地は新たにどんどん立ってるし電波掴めさえすれば爆速だ

576非通知さん2021/03/04(木) 13:18:20.77ID:VvnRvJyX0
>>573
サンキューです

577非通知さん2021/03/04(木) 13:26:06.00ID:Zw/XBK2I0
cellmapperとtowercollector併用始めたけど
タワコレって成果何処で判るの?
設定もデフォで良いのかよくわからん

578非通知さん2021/03/04(木) 13:42:23.98ID:Y2opNKLS0
>>577
自分も設定とか良くわかっていないで、ただ近所のデータをupするだけだが
その成果か? 楽天電測やnetwork cell infoなどのMLSデータを使うアプリで位置が反映される

579非通知さん2021/03/04(木) 13:44:27.33ID:flWIgYBi0
マップ更新きてる
今回の更新で塗りつぶされてた九十九里沿いが取り消されてるから多摩地区にリソース振ってんな多分

580非通知さん2021/03/04(木) 13:56:55.96ID:Zw/XBK2I0
>>496
本日cellmapper反映されてますね
4と5が東名日本平PA南と東で
cellmapper推測では日本平パークウェイ登り口辺りと出ています
ただcellmapperは高低差やタワーの高さ考慮しないので…

581非通知さん2021/03/04(木) 14:23:08.71ID:K9i/WQTy0
>>579
先月から自分がアップしたデータは反映されてないよ
どのエリアを更新するかは手動なのかな?

582非通知さん2021/03/04(木) 14:41:20.82ID:Krax5oNC0
文脈的に公式のマップの方では

583非通知さん2021/03/04(木) 14:47:38.71ID:rgvPnrDy0
>>570
情報ありがとう、今後確認する

最近は高柳エリアを中心に探してたので豊四季あたりは放置してた
そのエリアでは2月中旬に311556- 1,2も検知してたけど探してないし

柏もつぼみも全て合計すると60局に迫る勢いかな
数ヶ月前まではエリア外だったのに

584非通知さん2021/03/04(木) 14:49:46.44ID:WnkuVJYN0
>>579
4月末の予定だったのに、夏以降に変わってた(涙
ついこないだまで2月末の予定になってたのにぃぃ

585非通知さん2021/03/04(木) 14:53:09.13ID:bzugpH9g0
三鷹駅北口方面で試験開始したかも。駅北口に近接したマンションと井之頭通り沿いのマンションに楽天のアンテナらしきものが設置されていたし。

以下の場所はパンダルーターで楽天回線につながる。
 三鷹駅3番ホーム、駅中、駅改札口、駅北口、武蔵野警察署前、中央通り交差点

以下の場所はパートナー回線
 いなげや入口前、第5小学校前

時間によって楽天回線に繋がったり切れたりするところもあるので試験中なんかな。

586非通知さん2021/03/04(木) 14:59:49.58ID:POp441C40
>>520
国分寺市立内藤地域センター( 35.697983, 139.456083 )付近の局。
光・電力接続済み。
本格稼働はしてない模様。eNB-LCID: 279988-8がここかもしれない。

587非通知さん2021/03/04(木) 15:03:11.89ID:Mb4EZRgK0
過去の書き込みだとコン柱建ってから8か月位放置されたのもあったらしいし
現時点で建ってるとしても8月末96%に間に合わせて開局するかどうかって感じかな?
近所のは10月初めに電柱立ってアンテナまで取り付け
11月末に電源
その後放置プレイ
丸々3か月以上放置だけど最悪8か月と考えると夏には開局するかなぁ

588非通知さん2021/03/04(木) 15:46:00.02ID:hndNtBdq0
4月末予定でも京王多摩川ら辺や武蔵境駅に園外があるな
他にも虫食いが。3月末でローミング終了するけどこの辺は完全に園外になるんだろうか?

589非通知さん2021/03/04(木) 15:58:14.25ID:Qshq5pTj0
>>580
確認してきました
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
東名高速線のすぐ下、池田町内では3局目です
ロケ:34.982635, 138.431708

590非通知さん2021/03/04(木) 16:21:27.90ID:6dGcw0Ys0
cellmapperで基地局を固定するのは、eNBが他とだぶらないところだけにすべきですか?

591非通知さん2021/03/04(木) 16:36:08.83ID:TKTLQpWr0
確かに虫食いが細かく描かれたな
更新の日付けは変わってない様だが前には無かった薄ピンクが現れてる

592非通知さん2021/03/04(木) 16:57:59.32ID:QWBuIEpc0
4月にエリアになるのかならないのか区別できるようになってるやん画期的や

593非通知さん2021/03/04(木) 17:03:29.83ID:wbKp5Mnd0
八王子、現在と4月末で濃いピンクの楽天エリアが変わってるおかしいことになってるんだが、
これはエリア更新されてるけど日付変わってないパターンなのか
濃いピンクは変わらないはずなのに

594非通知さん2021/03/04(木) 17:13:21.57ID:WTKjfVQ70
>>586


マジで?
日曜日に近くを通ったのになぁ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

595非通知さん2021/03/04(木) 17:15:22.35ID:WTKjfVQ70
国立市は意外と見付け辛いね

UBEReatsのバックをゲットして、
配達しているフリをして、近くのマンションの上層階に上がって探したりしないでね
約束だぉ

596非通知さん2021/03/04(木) 17:22:14.80ID:WTKjfVQ70
>>569
国立市の足軽隊に告ぐ

下の赤い線に沿ってジョギングするか
チャリンコを走らせてみ

結構、見つかりそうな予感
足軽隊にはうってつけ

597非通知さん2021/03/04(木) 17:22:49.06ID:WTKjfVQ70
これな

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

598非通知さん2021/03/04(木) 17:45:10.81ID:S6+ip6tq0
>>590
そのとおり。

599非通知さん2021/03/04(木) 17:54:50.86ID:WpDOHrmN0
無電柱化された地方の街はなかなか楽天電波が来ない

600非通知さん2021/03/04(木) 18:03:18.80ID:GHVBoJAD0
夏に96%達成したら基地局整備が一気に鈍化しそうな気がするな
96%達成したのなら無駄だろ?
なんてミッキーが言い出したら「実はあれは詐欺マップで」なんて
裸の王様に言えるわけないし

601非通知さん2021/03/04(木) 18:09:34.40ID:H3egbD6R0
府中駅
resty開花宣言だけど、
出力上げないと辛いね
府中駅停車中の電車の中でスピードテスト

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

602非通知さん2021/03/04(木) 18:38:34.49ID:HpDQWItw0
神奈川だけど駅周辺だけ電波入るところ増えてきてんね

603非通知さん2021/03/04(木) 18:45:33.29ID:Zw/XBK2I0
>>589
ありがとう反映
cellmapper、
3cellだけだったので推定いい所行ってましたね

604非通知さん2021/03/04(木) 18:46:12.36ID:CgTVyT0A0
若葉台の東隣に出来た279976はやっぱり糞速い
こいつ直線番長だわ
画像は後で帰宅したら貼る

605非通知さん2021/03/04(木) 19:09:47.57ID:TNaJQT2R0
>>561
老健じゃなくて墓場が先に来た

老健施設のジジババ達が順番が逆だろー
と悲しんでた

84-7(266)↙
84-8(214)↘
84-9(72)↗

606非通知さん2021/03/04(木) 19:17:04.85ID:ZDbLHunh0
cellmapperに載ってる基地局の場所って正確?
40kmぐらい離れた場所の基地局掴む事が結構ある
他にいつも掴むのは2〜3km内の3箇所ぐらいなのに、たまに40km離れたやつ掴んでるみたい
その場所までかなりの数の基地局あるのに何故そこなのか分からない

607非通知さん2021/03/04(木) 19:21:49.36ID:TNaJQT2R0
>>606
誰か、この質問にFAQ作ってやってくれ

608非通知さん2021/03/04(木) 19:22:15.71ID:Xr3OTCyM0

609非通知さん2021/03/04(木) 19:23:11.44ID:FxmGT2U40
小田急、柿生、鶴川の辺りって吹いてる?

610非通知さん2021/03/04(木) 19:23:51.74ID:Xr3OTCyM0
>>585
南口なら2月末から電波出てる。279971 -10,11,12だけどパンダだからID見えないよな。
http://cellmap.rukihena.com/mls44011.html?enb=279971

611非通知さん2021/03/04(木) 19:25:42.49ID:Xr3OTCyM0
>>609
柿生と鶴川の間の線路沿いにある。
メインのエリアはその南側の上麻生か三輪町。

612非通知さん2021/03/04(木) 19:32:29.16ID:ZDbLHunh0
>>608
あのマップの見方がわからなかったから知らなかった、ありがとう
スレ汚し失礼した

613非通知さん2021/03/04(木) 19:34:02.82ID:HY4cK5+u0
>>612
気にすんな
どんまい

614非通知さん2021/03/04(木) 19:41:40.98ID:FxmGT2U40
>>611
有り難う

615非通知さん2021/03/04(木) 19:42:52.34ID:2bg1qBWT0
錦糸町駅ビルでパートナーエリアだったは。
都心じゃないとはいえターミナル駅でこれやば過ぎじゃね?

616非通知さん2021/03/04(木) 19:50:58.84ID:O5IQFSkk0
ミリ波届く範囲に人住んでんのかってとこにn257のアンテナ載ってるのなんでなんだろうな

617非通知さん2021/03/04(木) 20:12:25.60ID:pxZoVvMh0
静岡県富士市2局お願いします

開局済eNB:376965
LCID:1〜3
ロケ:35.19474172188138, 138.65902528980538
駐車場

開局済eNB:376930
LCID:10〜12
ロケ:35.16329005890915, 138.66112708408176
『Maple 1』屋上局

618非通知さん2021/03/04(木) 20:32:09.78ID:E0T/vIxw0
昨日の昼過ぎから楽天掴みだして今日も掴んでいる。
ここの話だと、調整中かもしれないので、様子見ます。
そもそも一番近い基地局はまだ光回線きてないし、今後変化があるでしょうね。

619非通知さん2021/03/04(木) 20:37:41.34ID:UQ7SSz850
>>612
赤は未確認って書いてあるね
緑が確認済
先日1.5km先の赤のとこ行ったら-71dBmだったわ
春が待ち遠しい

620非通知さん2021/03/04(木) 20:41:23.89ID:6EfboybD0
>>612
FAQ
Q.cellmapperの基地局の位置がおかしいんですが?

A.楽天モバイルの基地局は、同じ番号のIDが4箇所存在するので、その中間点に赤い点が表示されるため、その場所には基地局が存在しません。
基地局IDの後ろに
-1,-2,-3
-4,-5,-6
-7,-8,-9
-10,-11,-12
と3アンテナで一つの基地局を構成します。
(例外有り)

こんなんで分かるかなぁ?

621非通知さん2021/03/04(木) 20:48:34.15ID:hUrGH16B0
公式マップは低い山を超えていくのが考慮されてなかったけど、今回のはそれが考慮されてちゃんと届く計算になってるね。
あと、折尾駅だけ圏外だったのがちゃんと反映されてるのはどういう計算がされたんだろう?

622非通知さん2021/03/04(木) 20:50:15.90ID:GycMFM2m0
おー
今確認したらついにうちも楽天エリア圏内になった
明石市大久保駅周辺

623非通知さん2021/03/04(木) 20:54:59.88ID:Qshq5pTj0
>>603
あのcellmapperの赤点、精度が高かったですね。誤差100m以内でした。
狐ヶ崎のアンテナも割と近かったですが。
近くの池田山(376839)とエリアが被っているのがちょっと勿体ないですね。
電測アプリで追い込んでいる途中で他局に切り替わってしまいました。
セル6が飛んでいるのもそのせいかと。

624非通知さん2021/03/04(木) 21:11:22.92ID:3eASqzVZ0
エリア更新きた!日付変わってないけど

625非通知さん2021/03/04(木) 21:44:04.92ID:JiIPBGg80
ほんとだ。変わってる。
まだ地図上は我が家はエリア外になってるが、
すでに楽天回線使えているんだよなあ。

626非通知さん2021/03/04(木) 21:53:10.07ID:2bIWMxgF0
京王線でB3固定してるけど多磨霊園〜調布は色々な基地局に切り替わってますね。
西調布〜調布は飛田給とコープの所をうまく切り替えてる。
コープのままトンネルに入っていきますよ。

627非通知さん2021/03/04(木) 22:02:21.78ID:EMGjR3EW0
アプリでレポート送り始めたけどしつこく送れば改善されるん?

バンド3入る人うらやま、地図上じゃ楽天エリアなのに入らないの辛い

628非通知さん2021/03/04(木) 22:04:23.63ID:6EfboybD0
>>626
端末は何ですか?
jelly2が駄目な子なのかな?

にしても府中市(50)はあると思う
未発見局を開花してから発見するパターンが増えて来た

629非通知さん2021/03/04(木) 22:07:26.12ID:3MDQUzr+0
>>627
エリアど真ん中パートナーのみやが、毎日レポート送ってメールも送り続けたら4月末に改善するって返事来たわ

630非通知さん2021/03/04(木) 22:08:23.13ID:6EfboybD0
>>629
おめでとう

631非通知さん2021/03/04(木) 22:12:02.34ID:KDsjZi/h0
>>629
それ屋外の話?

自宅等の屋内だとCasa導入を勧められて終わる

632非通知さん2021/03/04(木) 22:13:42.73ID:bmKoqHOn0
>>560
夕方帰宅時にも確認
微弱で電波出てる?
近所に開局済があるとは気づいていないだけかな?

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

633非通知さん2021/03/04(木) 22:15:20.90ID:3MDQUzr+0
>>631
屋内外どっちも自宅の手前でB3届かなくなる
傘とか百害しかないもの勧められたらブチギレるわ

634非通知さん2021/03/04(木) 22:16:26.66ID:yVyi2AXy0
>>617
ありがとう反映

発見ピッチ速いっすね
ご安全に

635非通知さん2021/03/04(木) 22:17:10.54ID:Vkb7yz7d0
>>483
>>486
久米川駅前も恩多町も5G局吹きはじめたみたいじゃん
よかったな東村山市

636非通知さん2021/03/04(木) 22:25:05.16ID:WpDOHrmN0
バルコニーから見える所に楽天の電柱立った
驚異の-48dBm
パートナー回線さようなら

637非通知さん2021/03/04(木) 22:28:06.97ID:PIIDCcCb0
中央線の南、三鷹と武蔵境の中間くらいで今日自社電波を掴むようになった。
といっても切れたり繋がったりで下り2.0M前後のぼり0.2M前後。
279990を拾ってるようだがcellmapper見ると東小金井のちょい先。
ここからだと三鷹の方が近いんだが。

638非通知さん2021/03/04(木) 22:39:59.50
お前らほんとに二子玉好きだな
https://twitter.com/yukimochi_/status/1367468301501165579
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

639非通知さん2021/03/04(木) 23:10:55.94ID:4/KXmMzR0
郊外もあちこちだいぶ楽天エリアにはなってきたけど
ドコモやauのアンテナピクト表示フルに慣れきってしまうと
楽天は外でもアンテナピクト1〜2くらいのとこが多くてはらはらするw
いずれ今よりも徐々に基地局の密度を高めてそのへんも改善してくれるのか
プラチナバンド取れないかぎりは諦めるしかないのか…

640非通知さん2021/03/04(木) 23:14:50.58ID:HY4cK5+u0
>>639
パートナーエリアではauでもアンテナフルにならんな
バンド18だけだからか?

641非通知さん2021/03/04(木) 23:16:40.83ID:KDsjZi/h0
基地局増やすっていっても4万4000局ってLTE限定としてもKDDIやハゲバンクの1/3しかないよね
密度とか高めると言っているのはリップサービスのような気がする

642非通知さん2021/03/04(木) 23:19:14.17ID:HY4cK5+u0
>>641
エリアの面積も1/3以下だろ

643非通知さん2021/03/04(木) 23:22:37.76ID:EMGjR3EW0
1/3っていっても楽天以外はバンド3以外もあるわけで

644非通知さん2021/03/04(木) 23:35:51.79ID:+amIQeuA0
楽天昆虫は高さが圧倒的に足りない
たまたま高台にある基地局はめちゃくちゃ飛んでびっくりするが
郊外だと3キャリアはほとんど鉄塔

1基地局辺りの面積も小さくね?5Gに有利だけど

645非通知さん2021/03/04(木) 23:38:07.57ID:VuHhHfrU0
>>100
パートナー回線がLTE+なの泣ける

646非通知さん2021/03/04(木) 23:39:19.94ID:ycXHI6Pp0
>>641
3分の1も無いよ。
楽天は来年度には昨年認可してもらった基地局の法定点検も数千局は発生するね。物凄く検査やりにくいと思うけど

647非通知さん2021/03/04(木) 23:45:15.34ID:kiYneuG/0
ここ数ヶ月で設置されたっぽいんですが楽天基地局でしょうか?
なんか違う気もしますけど……
今のところ電波は出ていません
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

648非通知さん2021/03/04(木) 23:47:36.93ID:ycXHI6Pp0
>>644
ソフバンの鉄塔基地局はほほソフバン時代以前に建設したもの。
因みに、ソフバンはKDDIと鉄塔共用してたりするよ。
楽天と共用するスペースとかないやろうけど。docomoはます共用させてくれないから。
後、鉄塔基地局建設しようとすれば1基地局あたりの建設コストは最低でも数千万いる

649非通知さん2021/03/04(木) 23:56:44.81ID:xuty+1Jj0
上尾駅周辺繋がらないです
柏座あたり

社員さんお願いします

650非通知さん2021/03/04(木) 23:58:19.36ID:4/KXmMzR0
送電鉄塔に同居してるとこはあるみたいね
郊外ではこれもっとがんがんやってほしい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/06/news101.html

651非通知さん2021/03/05(金) 00:25:54.20ID:xOQKPcDy0
>622
今日2国通ったら駅前出てたな。西端は金ヶ崎の信号のちょっと先だったわ

652非通知さん2021/03/05(金) 00:26:11.36ID:szntD1mB0
鉄塔は街中にはないもんな
だから反対運動やるバカが居ても盛り上がらない
一方楽天は住宅街の真ん中に建てたりするので
電波のキチガイが不安を煽って反対運動に発展しちゃう

653非通知さん2021/03/05(金) 00:29:08.48ID:gbo+CR230
>>648
過疎地だと3社共同アンテナとかある

654非通知さん2021/03/05(金) 00:45:48.46ID:bMGz6Gf90

655非通知さん2021/03/05(金) 00:51:08.26ID:bMGz6Gf90
高台に建てて電波が5kmくらい飛ぶのをいいことに 5MHzに利用者ぶらさげまくって激遅になってるのも楽天クオリティ
街中の基地局はそこに立てるかって窪地にわざわざ建てたりと謎

656非通知さん2021/03/05(金) 01:01:52.95ID:9RdRwGJ00
>>654
やっぱり違いましたか、残念
ありがとうございました

657非通知さん2021/03/05(金) 01:32:03.60ID:wzSv5eyn0
田園都市線最果て手前のつきみ野住人だけどいつの頃からか44011が超安定してびっくり
あたりに高い建物ないせいかエリアマップより広くカバーしてるね

658非通知さん2021/03/05(金) 01:59:03.64ID:Ka+J/dCb0
渋谷パルコ地下がパートナー回線無しみたいで圏外ギリギリか圏外でほぼ使えないね

659非通知さん2021/03/05(金) 02:11:07.98ID:akI2H2Yx0
>>658
auって都心の地下街意外とB41とかB1とかで飛ばしてない?

660非通知さん2021/03/05(金) 02:19:35.78ID:EucjUF540
>>655
その形式はSoftbankが多用してる。
それに楽天はアンテナに無線設備くっつけてる
んやろ?
なら同軸ケーブルをアンテナにつける必要はないよ。
下からアンテナについてるのは同軸ケーブル。
docomoとかは、横につける

661非通知さん2021/03/05(金) 02:24:34.25ID:EucjUF540
>>653
高速道路とかもそうやだけど主体はdocomoだよ。
高速道路沿い基地局の場合は全てではないけど、
au、Softbankが緊急も含めて作業に入る場合には
NEXCOやdocomo主体の団体(名称は忘れた)2つに
連絡をして許可貰わないと出来ないよ。

662非通知さん2021/03/05(金) 02:31:06.86ID:oz+QsUaC0
>>659
そらb18じゃ輻輳してややこしいからな

663非通知さん2021/03/05(金) 02:35:33.97ID:EucjUF540
>>650
東電とか電力は通信用鉄塔とかは保有してるけど数は少ない。
送電用鉄塔は無線用には普通は使わないけどね。

664非通知さん2021/03/05(金) 02:40:04.29ID:/13A5W4S0
海沿いだと10キロくらい離れた基地局の電波拾うけど、普通に通信できるから驚く。
もうちょい電柱の高さがあればマシなのにね。

665非通知さん2021/03/05(金) 03:20:21.97ID:rYI4Rkhu0
>>507
NTTドコモタワー見えるじゃん

666非通知さん2021/03/05(金) 03:26:25.43ID:ERc7WNVQ0
都内でも駅のホームとか弱いからローミング切られたら脂肪だな
あと1月でどうこうなる問題じゃないし
楽天は損してでもローミングを延長した方が信用上は良いと思う

667非通知さん2021/03/05(金) 03:39:55.08ID:o5PsG5Ya0
令和の時代に圏外とかユーザーの脱力感が伝わって来そうだ

668非通知さん2021/03/05(金) 03:59:39.57ID:aX8CmLYv0
23区は最初からローミングは地下とか駅だけだろ?
なんで3月末の終了の影響は受けないんじゃない?地下とかは別って書いてたような
地獄になりそうなのは多摩地区

669非通知さん2021/03/05(金) 05:18:58.53ID:qaNyUyTh0
phsに毛が生えた程度のアンテナでよくもまあ参入したわな
三木谷さんがんばれー

670非通知さん2021/03/05(金) 06:07:44.30ID:cen6GFC30
昨日の>>604の画像
279976
距離はmapperに示されてる所から約2km南
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

671非通知さん2021/03/05(金) 06:33:16.75ID:iHEPCzFt0
熊本東区役所周辺、地図上ではやっとエリアになった。
でも自宅周辺はパートナーエリアだったり楽天エリアだったり。
自宅の室内では問答無用でパートナーエリア。

どうにかならん?

672非通知さん2021/03/05(金) 06:47:05.10ID:/6TTnPSo0
エリアマップの夏以降も
前回マップでは塗りつぶされていたところも
大きな穴が空いたり
小さな穴も残りがちだったり
今後のエリア展開が心配になるな

673非通知さん2021/03/05(金) 07:02:32.01ID:atGIusFm0
楽天の電波が弱いから入ったり入らなかったりを
繰り返してる
アンテナが1.2本になったら楽天エリアw

674非通知さん2021/03/05(金) 07:06:00.88ID:Nxn+aO530
現時点で堀切駅あたりがパートナーどころか圏外になるな
東京がローミング停止になったら各地ではどうなるんだか

675非通知さん2021/03/05(金) 07:15:54.72ID:On3fSPpK0
エリアマップを更新したんだかしてないんだか
ルーズな会社だから今後大きなシステムトラブルとかやりかねん
そこが一番の不安要素

676非通知さん2021/03/05(金) 07:21:40.18ID:On3fSPpK0
更新日付を変える部署と
マップを作成する部署が異なっていて
そこの連携が上手く行ってないのか
同じ部署で、同じ担当なのに忘れているのか
どちらにしても不安しかない

677非通知さん2021/03/05(金) 07:44:40.09ID:73roNYee0
普段はBAND3掴んでるのに
雨の日だけはBAND18になるな…

678非通知さん2021/03/05(金) 08:00:40.39ID:ssdeetdD0
>>648
地方市街地や郊外、山間部のPLB基地局は鉄塔メインで新設されてるし、エリアの広さは今や2GHzの倍以上だよ(ワイモバの機種選択でエリア比較可能)
楽天のエリアは同周波数で鉄塔メイン基地局1.2万局だった旧イーモバイルの頃より狭いかも
高さ、出力の低い基地局を数多く建ててもエリアはなかなか拡がらない

679非通知さん2021/03/05(金) 08:06:01.82ID:88z6JiN90
>>677
波長短くなるほど雨で減衰するからね

680非通知さん2021/03/05(金) 08:14:11.02ID:cen6GFC30
前にも書いたけど
誰も使わない山の中の鉄塔なんて建てなくていいから新宿渋谷池袋の駅前にもっと立てなされ

681非通知さん2021/03/05(金) 08:54:16.16ID:ssdeetdD0
大手3社は鉄塔メインでさら穴を小型基地局で埋めてる
しかも数種類の周波数で
楽天に何か秘策があるのかね?

682非通知さん2021/03/05(金) 08:57:33.79ID:+sQHANOs0
>>681
必要最低限ってのでいいんじゃない?
30年前は無かった世界なんだから

683非通知さん2021/03/05(金) 09:00:33.88ID:+ykwUmdI0
市街地ですらろくに基地局建てられない楽天にプラチナなんて甘え。

684非通知さん2021/03/05(金) 09:11:53.63ID:5dBD0Ghr0
>>681
アレだ、衛星
秘ではないが

685非通知さん2021/03/05(金) 09:13:05.59ID:UbS+BMvT0
関東はここでよく書かれてる東京西部がひとつのヤマなんだろう。都心部のベッドタウンでもあるし、月末ローミング切られてクレーム解約をいかに少なくするかに精一杯で、他は、特に北関東は完全に後回しになってる気がするわw

686非通知さん2021/03/05(金) 09:14:30.10ID:LlgImNng0
川崎横浜の一部もな

687非通知さん2021/03/05(金) 09:30:14.67ID:oz+QsUaC0
薄〜く広げてるから安く済むんだろ
先行キャリア並に密になったら値段も変わらんくなるわ

688非通知さん2021/03/05(金) 09:33:44.84ID:/13A5W4S0
田舎でも国道沿いは早急にエリア化するべきだろうね。
圏外になっても国道まで戻れば通信できると思えばまだ安心できる。

689非通知さん2021/03/05(金) 09:35:14.50ID:sb+nX6Dt0
夏に96%達成したら後は圏外や電波弱いとクレーム来たところだけ
ピンポイントで増強する程度だろうね
自分で電測するのも金掛かるし無料の客に報告させた方が手っ取り早いw

690非通知さん2021/03/05(金) 09:45:25.85ID:VFoVb12/0
>>689
報告する窓口あります?
うちが通ってるジム地下なんやけど
楽天は圏外でパートナーも殆ど圏外なんよね

691非通知さん2021/03/05(金) 09:49:13.92ID:iBWXyvw30
一見、奈良の端の端だが、実は重要なエリアがボコッと抜けてるようだ。

高の原駅〜西大寺駅〜九条駅

高の原イオンモール、西大寺近鉄百貨店・イオンの屋上に
アンテナ設置すれば一発だと思うが。

692非通知さん2021/03/05(金) 09:49:16.26ID:iBWXyvw30
一見、奈良の端の端だが、実は重要なエリアがボコッと抜けてるようだ。

高の原駅〜西大寺駅〜九条駅

高の原イオンモール、西大寺近鉄百貨店・イオンの屋上に
アンテナ設置すれば一発だと思うが。

693非通知さん2021/03/05(金) 09:50:33.40ID:iBWXyvw30
フリーズしたので2度押ししてしまった。

694非通知さん2021/03/05(金) 10:03:04.22ID:88z6JiN90
アンテナを見通せる状態でも2kmも届かないのに無理無理

695非通知さん2021/03/05(金) 10:16:16.33ID:9kdyfHJt0
昨日阪神百貨店の地下の赤福販売店のレジでPatPay決済しようとしたらそのあたりが圏外だった.Iijのお試し 切り替えたら助かった

696非通知さん2021/03/05(金) 10:23:26.83ID:VRY7mUUb0
>>692
ビルや団地等の高い建造物がある周辺は電波的にややこしいので後回しにする傾向があるらしい
あと住宅街に建てるのも煙たがられる
対して西の京周辺はそんな事ないからそろそろエリア化されてもいいと思うが未開局情報すら無し
基地局見付けたらTwitterへ情報お待ちしております
奈良のマップ管理人より
https://www.google.com/mymaps/viewer?mid=1Ym_X6R6D_-wu4sFkatgDoPQ9gg7co22v&;hl=ja

697非通知さん2021/03/05(金) 10:23:34.12ID:JYXsoPtB0
そういう時の無料Wi-Fi

698非通知さん2021/03/05(金) 10:24:10.30ID:5x24g2l+0
2本槍、4本槍、8本槍が住宅地の中に、ちょこちょこ立ってて細かく穴埋めしてますよね
cellmapperを参考に見ると、大抵docomo

699非通知さん2021/03/05(金) 10:24:28.85ID:sb+nX6Dt0
>>690
地下なんか知るかよw

700非通知さん2021/03/05(金) 10:25:49.04ID:+ykwUmdI0
>>691
そういう施設の地局交渉が苦手だから>楽天

701非通知さん2021/03/05(金) 10:25:52.79ID:sb+nX6Dt0
無料wifiはセキュリティがな
あとスーパーなんかだと無料wifi飛んでなかったりするし
コンビニだとほぼOKなんだろうけど
そもそも三木谷がエリア詐欺するのが悪いんだが

702非通知さん2021/03/05(金) 10:28:22.77ID:sb+nX6Dt0
>>700
ガイアで丸の内辺りのビルに交渉に行ってたミッキーが抜擢した若い女社員
アポも取らずに突撃してアポ取ってまた来てくれと言われて退散
さすがにあれは社会人としての常識すらないのかと呆れた
楽天は基地局交渉で3大キャリアより安い金額提示して断られてる
みたいな話どっかで聞いたような
昆虫は駐車場1台か2台分の月額使用料で使ってんだろ確か?

703非通知さん2021/03/05(金) 10:37:24.41ID:bMGz6Gf90
屋上局は周辺家賃の月額くらいなのに
コン柱になるとそんなに安いの?
場所が駐車場ならスペース的にも妥当な設定か?地方なら激安だろうな

704非通知さん2021/03/05(金) 10:44:00.81ID:bMGz6Gf90
三木谷ー うちにもCasa設置するから店舗みたいに1.5万〜2万Pちょうだいよ

705非通知さん2021/03/05(金) 10:51:04.75ID:8EMFVRqK0
茨城県北部
日立南太田IC南側にあるローソンの敷地の端っこにコン柱建ってた
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

夜撮ったので画像悪くてスマン
コン柱の真ん中にある四角い箱の下側にEthernetの端子があるらしく、夜だったので緑色に点滅しているのが見えた

706非通知さん2021/03/05(金) 10:56:21.68ID:bMGz6Gf90
他社はこれくらいの高さのアンテナ立ててるのに
楽天は3階建てにも埋もれるようなコン柱ばかり
そんなにコスト高くなるのか?
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

707非通知さん2021/03/05(金) 11:07:39.31ID:+ykwUmdI0
>>706
閖上のドコモ…(´・ω・`)

708非通知さん2021/03/05(金) 11:08:40.18ID:eXQWp1w40
>>706
周波数特性の問題もあるんじゃないの?

709非通知さん2021/03/05(金) 11:08:54.59ID:GuVkqocg0
うちは、自宅から1km離れたところの楽天(コン柱)より、700m離れたドコモの鉄塔のほうが近いけど、
楽天のほうが電波がいい気がする。
まぁ田舎で高い建物がない環境だから一概には言えんけど。

710非通知さん2021/03/05(金) 11:09:12.43ID:8EMFVRqK0
>>624
茨城県北部のマップも見てみたが、なぜか「現在」の楽天エリアには変化が無く、
「4月末」のマップでは、濃いピンクで表わされる楽天エリアが既に広まっていることになっている
「現在」のマップを更新し忘れたのかな?

>>705 のアンテナでは周辺の「3月末(?)」の拡大(予定)エリアをカバーし切れていないので
「今もどんどん立てていますよ!(いつ完成するとははっきり言えませんが)」のアピールしてる気もするw

711非通知さん2021/03/05(金) 11:13:21.45ID:77HTfZaO0
>>702
流石に電話くらいしてから行くよなw

712非通知さん2021/03/05(金) 11:20:40.33ID:8EMFVRqK0
>>706
周辺だだっ広いからそうかな?と思ったら、やっぱり津波被災地なのか

高さはコン柱の1.5〜2倍くらい?
コストは…見た目以上に掛かってるかも
こんなところにもドコモと楽天の コストに対する姿勢の明確な違いを見ることができるねw

海が近いからという理由もあるだろうけど、中空の鉄塔内部を上手く使ってケーブルや機器類を収納して
スッキリした形になってるね
見える部分以外にも、基礎はコン柱とは比べ物にならないほど頑強そう

713非通知さん2021/03/05(金) 11:27:24.92ID:BdhivcDP0
>>664
ツイッターで東電鉄塔、楽天モバイルで検索すると
送電用のどでかい鉄塔の真ん中くらいの楽天基地局がくっついてる写真がいくつか引っかかる
あれもっと増やせばと思うけど、高圧電線の直下に基地局っていうのは色々難しかったりするのかな

714非通知さん2021/03/05(金) 11:31:02.44ID:y9qhTd3I0
他のキャリアに比べて楽天のアンテナは小さくて見劣りする

715非通知さん2021/03/05(金) 11:35:39.19ID:w/fy/ZWu0
三木谷のチンポが小さいみたいな話はやめようぜ
悲しくなるだけだ

716非通知さん2021/03/05(金) 11:37:17.59ID:QDdFCOne0
>>628
Rakuten Miniです

717非通知さん2021/03/05(金) 12:25:45.57ID:YdOU54bZ0
衛星からプラチナ照射できたら無敵だぜ!回線の太さは知らんけど。

718非通知さん2021/03/05(金) 12:28:18.36ID:eXQWp1w40
衛星回線なら、イーロンマスクに期待しようぜ

719非通知さん2021/03/05(金) 12:31:51.15ID:aX8CmLYv0
衛星ならイーロンマスク 日本全土カバーも成層圏に飛行機を飛ばすソフトバンクの方が現実的

720非通知さん2021/03/05(金) 12:37:17.36ID:eXQWp1w40
現実的?
イーロンマスクのは既に提供が始まってるよ

721非通知さん2021/03/05(金) 12:40:37.20ID:wlxBYuvt0
イーロンのは受信アンテナ設置が必須だから携帯とか関係ないがな

722非通知さん2021/03/05(金) 13:20:38.47ID:bj0vYimL0
大雑把にいって他社は5F建屋上あたりが多いが楽天は高さ方向に無頓着にみえる

723非通知さん2021/03/05(金) 13:22:44.34ID:yy7E6mUr0
>>722
募集の条件にビルは4階建て以上ってあったぞ

724非通知さん2021/03/05(金) 13:26:44.45ID:lv5aNk4d0
良い条件のところはとっくに三大キャリアが契約してるって話では?

725非通知さん2021/03/05(金) 13:28:29.58ID:lv5aNk4d0
飛行機飛ばすのとコツコツ基地局建てるのどっちが安上がりなんだろうね?

726非通知さん2021/03/05(金) 13:44:03.74ID:+29l/FEz0
駅前すらエリア化できないのに、衛星通信なぞよく信じられるなw

727非通知さん2021/03/05(金) 13:47:13.77ID:lv5aNk4d0
楽天モバイルは夢を売る商売ですw

728非通知さん2021/03/05(金) 13:48:40.89ID:IczmoT510
>>723
アンテナの指向方向に(しかも隣のビルが)設置位置より高いビルやマンションとかね。

729非通知さん2021/03/05(金) 13:54:27.18ID:R4obVUjX0
やっとエリアマップアプデきましたね

730非通知さん2021/03/05(金) 13:56:11.28ID:R4obVUjX0
小金井市は変わらずや
数日つかめたけどいまはパートナーに戻ってるし、やはり3月末以降か

731非通知さん2021/03/05(金) 14:00:42.70ID:kLUAo5O70
5末に変わったよ

732非通知さん2021/03/05(金) 14:02:17.34ID:yjTnR/Wy0
衛星って具体的にどうすんだろ
個人個人がパラボラアンテナ立てるんかな

733非通知さん2021/03/05(金) 14:11:19.31ID:lv5aNk4d0
ミッキーの頭の中では衛星携帯みたいに直接スマホとやり取りするイメージなんだろうな

734非通知さん2021/03/05(金) 14:13:19.14ID:4ylEjAJp0
はい5月末に延期
想像通りで何の驚きもない

735非通知さん2021/03/05(金) 14:16:29.51ID:bj0vYimL0
>>723
そなん?
うちの近所のいちばんわかりやすいアンテナは3F建の郵便局屋上にあって、
6F建前後の百貨店やマンションやらに囲まれてる

736非通知さん2021/03/05(金) 14:25:28.07ID:R6l/Mdfm0
ウチは2月末→5月末に変更

737非通知さん2021/03/05(金) 14:25:35.28ID:zZdazI9L0
>>735
日本郵便と仲いいから…

738非通知さん2021/03/05(金) 14:31:18.74ID:lv5aNk4d0
郵便局とローソンの敷地内に基地局立ててるって話はよく聞くね

739非通知さん2021/03/05(金) 14:33:45.56ID:ENAStiEw0
>>729
現在のエリアが前より狭くなってる w

740非通知さん2021/03/05(金) 14:37:04.64ID:QiCUi4RW0
単純に5月末に延びただけじゃない
今まで拡大予定エリアだった所がパートナーエリアのままになった
正直になったもんだww

741非通知さん2021/03/05(金) 14:38:27.75ID:oxam9A1c0
家の近所も4月末予定から5月末に延長
まぁ来月末予定の割に楽天電柱見かけないから延長するとは思ってた

742非通知さん2021/03/05(金) 14:40:22.98ID:5S6YbVLg0
>>498
>>570
確認してきた
新富近隣センター近くのつぼみは未開花

豊四季駅南の10階建てマンション上の311556-7,8,9が広域にカバーしてる
イオンモール柏脇の常磐線を越えた旧水戸街道でも微弱(-110dBm前後)だけど検知した

お陰で今回は311556- 1,2は目視では全く確認できず
5秒毎に記録してるログを確認したら1回だけ検知してた
たぶん流山市にあると思う

ミニストップ柏しこだ店近くのつぼみの開花を確認 311608-7,8,9

743非通知さん2021/03/05(金) 14:44:57.88ID:lv5aNk4d0
>>741
8月末96%には入るんじゃねさすがに

744非通知さん2021/03/05(金) 14:59:13.42ID:YS8YIsIR0
元々4月末エリアだったのがむしろ夏以降白紙になったんやけど、、

745非通知さん2021/03/05(金) 15:08:43.05ID:3/kDbEvx0
意識高い系住民が反対でもしたんかな

746非通知さん2021/03/05(金) 15:12:33.37ID:4g3Ubz3g0
マップまた後退してるよ

747非通知さん2021/03/05(金) 15:14:00.88ID:bMGz6Gf90
俺たちの頭皮かよ

748非通知さん2021/03/05(金) 15:14:27.16ID:/6TTnPSo0
5Gエリアマップもそろそろ出して欲しいんだが
梅田も使えてるのに
相変わらず堂山と曾根崎1丁目って

749非通知さん2021/03/05(金) 15:21:25.36ID:ENAStiEw0
>>748
梅田のどのあたりですか

750非通知さん2021/03/05(金) 15:28:13.26ID:Ld+HAHtU0
去年末から拡大予定エリアに入っていたのですが、毎回延長しているので
気になって総務省の免許件数を確認してみたら0件でした。
これって、そもそもアンテナ設置予定なしってことですか?

751非通知さん2021/03/05(金) 15:31:13.28ID:EucjUF540
>>732
衛星電話考えたらわかるやろ?
但し、衛星電話の端末発信アンテナ少し大きいし、
バッテリーも大きめ。
何故か?
衛星からの電波を効率よく受ける為にはアンテナを少しでも大きくする必要がある。衛星へ確実に電波を送る為にそのぶん電力消費がかさむ。
問題はユーザー〜衛星間はクリアしても衛星〜楽天交換設備側をどう繋ぐかやで。一部地上携帯基地局に機能持たすのか
衛星用基地局を設置するかやな。
後は、ユーザー増えたら衛星もそのぶん複数要るし、衛星故障に備えて予備機も構えとかないと駄目ですけどね。
故障しました。打ち上げまで待って下さいは通用しないで。

752非通知さん2021/03/05(金) 15:33:50.51ID:EucjUF540
>>750
基地局建設しても試験結果が基準に合致しないなら無線局の免許は下りないよ。
無線局免許は基地局毎に認可してるから。
因みに、昨年認可受けた基地局は来年あたりから更新の
法定点検迎えるで。

753非通知さん2021/03/05(金) 15:59:31.34ID:8hSVgEzt0
>>751
そうか衛星とは基地局にアンテナつけて繋げてスマホとは基地局経由で繋がっててればいいのか

754非通知さん2021/03/05(金) 15:59:44.24ID:wlxBYuvt0
無線局免許状等情報に登録されている数より実際に電波出している基地局の方が多いのはそのせいか

755非通知さん2021/03/05(金) 16:18:48.11ID:UJfSAf7B0
>>752
4Gは包括ですな。

7565702021/03/05(金) 16:21:41.59ID:lmjR5NB/0
>>742

311556- 1,2は、7-11 流山前ヶ崎店の付近かと
行ってないのでわからないけど、ストビューで店を正面から見たら、その奥に生えてたんで・・・

757非通知さん2021/03/05(金) 16:22:27.04ID:PmNQosG/0
まーた結局4月末が5月末に先延ばしになっただけ
これでも三木谷が言うには「5年前倒しで進んでいる」らしいですが

758非通知さん2021/03/05(金) 16:30:01.32ID:bj0vYimL0
衛星電話で実現可能性とかあんま意味ないと思うわ
なぜなら現実に衛星電話は他3キャリアともやってるからな形式が多少(かなり)違うだけで
本当に実現不可とわかれば即既存の方式に近いやり方で再出発するだけやと思うで
で他キャリアは世界的な枠組みの中で単に1担当としてはめ込まれておるだけ、だからバカ高いし全然やる気なし
ミッキーが考えてるのは主体的に関わって実現しようとしてるからな、別料金になるとしても劇的に下がる可能性がある
で実際は他キャリアも同じ研究会でやってるし、中でもsbは元から興味を示してるこれは3キャリアの中で最弱の衛星電話システムで日本をカバーしてるのは1基だけ南西の低いところを飛んでるやつだから南に山あったらもう入らん
それでもプリペイドなら月4ケタ円でいけるし自治体で災害時用に持ってるところもある
で実現化して安くいけるようになったら他キャリアは国内ケータイ電話みたいに追従不可やからな国際的枠組みでバカ高く設定されてるから
結構一瞬で自治体の災害用システムに組み込まれる、と考えるほうがむしろ自然と思うわ
もちろん個人でも登山家の必須アイテムになる
それも状況によっては世界を制することができるからな

759非通知さん2021/03/05(金) 16:31:08.17ID:Bl2ONH4g0
>>575
なんで嘘つくの?
他社の半分も出ないけど

760非通知さん2021/03/05(金) 17:01:14.46ID:AiJgWhk00
5月末エリア町田駅周辺圏外やん
いつも町田は神奈川って言われるけど
こんな時だけ町田は東京扱いするんだよな

761非通知さん2021/03/05(金) 17:12:19.71ID:wPRgHs2Y0
>>759
他社をキャリアにするか格安SIMにするかで違うね
昼休み
左楽天、右IIJ DOCOMO

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

762非通知さん2021/03/05(金) 17:17:18.45ID:8gapnxvi0
>>759
うちはエリア内圏外だけど、繋がるとこ行っても2~3Mbpsぐらいだよ
もちろんMVNOみたいに制限かかってる時間じゃなく常時そんなもん

763非通知さん2021/03/05(金) 17:22:00.37ID:yy7E6mUr0
>>761
やはり格安シムはゴミだな
GBで勝負出来るレベルじゃない

764非通知さん2021/03/05(金) 17:22:19.86ID:wPRgHs2Y0
>>762
自分に答えてるの?

765非通知さん2021/03/05(金) 17:23:15.94ID:5S6YbVLg0
>>756
情報ありがとう
アンテナが写ってますね

ただ検知した場所が野々下6丁目付近の送電鉄塔のある通り
推測では通りから直線方向の古間木付近かなと思ってた

前ヶ崎だと間に標高の高い部分や昔の公団住宅風の建物があったりもするから、どうかな
気にはなるけど、守備範囲越えてる

766非通知さん2021/03/05(金) 17:24:40.80ID:b0LDe5xD0
2月のマップ更新でエリアになり(ギリギリではない)、今回ももちろん変わらずだけど、何故か屋内はおろか屋外でも電波が全く飛んでない(@神戸市西区)。だだっ広いところで建物の障害などないところで歩き回っても、電波が弱いとかではなく、そもそも飛んでない。近くに楽天の基地局らしきものもない。これってどういうことやろう。。

767非通知さん2021/03/05(金) 17:28:43.04ID:hoUhwSBu0
バーが真っ赤になってる時間あるな。昨日の夜中

768非通知さん2021/03/05(金) 17:32:10.88ID:tA2PEAdx0
>>749
北区梅田3丁目大阪駅プラットホーム

769非通知さん2021/03/05(金) 17:36:34.05ID:ljAX6rkn0
>>762
俺の人生は犬の糞だよみたいなこと告白されても
他の人はそうじゃないんだよ
運が悪いとか端末がおかしいとかじゃないか?

770非通知さん2021/03/05(金) 17:37:30.48ID:8gapnxvi0
>>766
それが楽天クオリティやで

771非通知さん2021/03/05(金) 17:39:33.07ID:Zegw88iH0
近所の昆虫、なぜか窪地に立ててたけど、
エリアマップ見たら、そこから普通に発射したような感じになってた。
まだ電波出てないから何とも言えないけど、
明らかにそんな飛びそうにないんだけどな。
用地交渉の結果かもしれないけど、
PHSのアンテナかuqのアンテナかだとは思うが窪地の上に立ってるのに、
楽天はなぜ窪地に立てるんだろうか。
3面でそのうち一面はアンテナの先、ほぼ斜面なんだけど。

772非通知さん2021/03/05(金) 17:51:39.53ID:qRNlZ4At0
>>771
画像をあげようよ
話はそれからだ

773非通知さん2021/03/05(金) 17:54:38.92ID:xz84MVLS0
>>758
その辺の経験が無いから口車に乗せるに乗って開発費出しちゃってる。
今慌てて衛星通信の経験者募集している。
端末←→衛星の直つなぎは無理だよ、距離有りすぎて
実現可能なのは、太陽電池併設の基地局作ってダークファイバーの代わりに衛星通信を使う事 当然別の免許もいるし、速度も対して出せない

774非通知さん2021/03/05(金) 17:58:00.54ID:vY9Q7UK80
コン柱アンテナ裏の緑の点滅から点灯(電波送信)になるのではどのくらいになりますか?

775非通知さん2021/03/05(金) 17:59:15.84ID:qRNlZ4At0
>>774
早ければ2ヶ月遅ければ1年

776非通知さん2021/03/05(金) 18:15:04.69ID:MpITox8H0
また1ヶ月伸びてて草

777非通知さん2021/03/05(金) 18:18:19.62ID:RVrvz6DO0
無料で快適に使ってる人とそうじゃない人の格差が激しいな。日本社会の縮図って感じがする

778非通知さん2021/03/05(金) 18:24:06.67ID:iwOCugcJ0
一番近所の200m先の基地局の電波を拾う時には
neighborにはその基地局の他の2つのアンテナがneighborに入る

その基地局が停波すると、他の基地局を4つくらい掴むのは、やはり、一番近くの基地局の電波が他の野良電波を干渉(ケンカ)する事で減衰するからだよね?

779非通知さん2021/03/05(金) 18:28:48.03ID:TnVjqAUC0
>>729
文字だけは「3月5日現在」「2021年5月末」の表示になったが、
実際のエリアについては >>710 の状況のまま

マップ上の「現在」 < 「現状」 < 5月末

と解釈せよ、と言うことだね

780非通知さん2021/03/05(金) 18:35:18.61ID:t6VGIZvk0
基地局A(開花済み)ー基地局B(待機中)ー基地局C(開花済み)
基地局B地点で基地局A,Cどちらも電波レベル4本(-100dB以上)
基地局Bが開花するのはいつでですか(自宅まで一番近い)?
1か月以上放置状態

781非通知さん2021/03/05(金) 18:37:34.72ID:p936Y2EM0
NECは何か妨害電波出してるのかなw

中河原は何かの間違いでは?

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

782非通知さん2021/03/05(金) 18:38:05.72ID:JnC1bRYG0
楽天も大手3社と同じくらいがんばれよ
パートナー回線って恥ずかしくねえのか?

783非通知さん2021/03/05(金) 18:40:39.88ID:+Vnd4kzL0
コン柱アンテナって一般的にどれくらいの範囲カバーできるもんなの?

784非通知さん2021/03/05(金) 18:42:42.63ID:wlxBYuvt0
半径1kmと想定されてる

785非通知さん2021/03/05(金) 19:30:02.89ID:Ho8HuMRC0
若葉台砲がカバーしてるエリアは、
塗られてないな。
府中とかも実態とズレてるし、
ちゃんと最新状況をマップに反映させるべき。

786非通知さん2021/03/05(金) 19:33:02.40ID:fujbxBPU0
現状23区以外マトもにつかえない!
都心でも地下鉄はローミングw

787非通知さん2021/03/05(金) 19:34:07.52ID:YdOU54bZ0
神津島が夏以降の拡大エリアになってる(笑)

788非通知さん2021/03/05(金) 19:38:05.80ID:W4JFYAAl0
電波を発射するときは工事人がまた登りますか?
工事は1ヶ月ぐらい前に完了してるんだけど、未だに電波を発射してないので
発射時に工事人が来るならお婆ちゃんに監視してもらおうかと思って・・・お婆ちゃんの部屋からアンテナが丸見えなのでw

789非通知さん2021/03/05(金) 19:45:53.35ID:qRNlZ4At0
>>785
まだ試験波ですよアピールかもですね

790非通知さん2021/03/05(金) 19:51:02.36ID:Bl2ONH4g0
>>764
どうして自分だと思ったの?

791非通知さん2021/03/05(金) 20:12:01.61ID:YocCKu2I0
>>790
反論になってないじゃん

792非通知さん2021/03/05(金) 20:35:34.83ID:hIGInIqO0
神戸市須磨区に引越し予定です。
楽天の電波は入りますか?

793非通知さん2021/03/05(金) 20:46:52.38ID:nrt5kXd70
>>788
1.電線も光ファイバーも両方繋がってる
2. 電力計が動いてる
3. バッテリーやアンテナのLEDが点灯してる(緑or緑の点滅)

ならあとはリモートでできるんじゃ。
なお、その状態で半年待ったよ

794非通知さん2021/03/05(金) 20:49:14.36ID:R5gS+KOt0
>>788
婆ちゃんが電波にならんようにね

795非通知さん2021/03/05(金) 20:58:30.07ID:O3lFBOyx0
>>774
コン柱アンテナ裏の緑の点滅から点灯(電波送信)になるのではどのくらいになりますか?


緑色とかじゃなくて白っぽく点灯してるのはどんな状態ですか?

796非通知さん2021/03/05(金) 21:11:44.38ID:Z1KqAvdu0
「点灯で電波送信」というのは どんな感じを言ってるんだろう?

自分が昨夜見たのは 普通のLANのイメージだったな
1を点灯、0を消灯とすると 11111101111010101101…・みたいな感じだから ずっと点灯してるように見えると言えば見えるね

点滅(準備中)は 111111 000000 111111 000000 こんな感じ?

797非通知さん2021/03/05(金) 21:17:46.30ID:6zSZZrHP0
>>788
うちの近所のコン柱は発射の日に設備会社の二人組がハイエースで来てたよ
登っていなかったみたいだけど

798非通知さん2021/03/05(金) 21:34:41.33ID:QOZetd0A0
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1RssQAogMMUOJsm2V0Wb5Ur7YhUmHXl6d&;ll=35.012448023836775%2C138.58265222787966&z=12

この地図でアンテナが青と赤の2種類あります。
何が違うのでしょうか?

799非通知さん2021/03/05(金) 21:35:10.41ID:YInIsPjQ0
先生!更新もまた長崎市がハブられてます、どういうことでしょう!無料期間終わるがいまだ楽天エリア経験なしっす!

800非通知さん2021/03/05(金) 21:39:18.47ID:qRNlZ4At0
>>799
今日も雨だったと言うじゃなーい?

801非通知さん2021/03/05(金) 22:08:31.60ID:3Ic8cwYR0
俺の部屋で掴んでる基地置局は直線距離2キロくらい先だな
電波100切ったことない

802非通知さん2021/03/05(金) 22:28:22.85ID:3Ic8cwYR0
この調子で本気で3月末に東京のローミング切るのかね?
地下や山奥は継続らしいけどさ
去年秋の一部ローミング終了で起きた中央線沿いの圏外ってもう解消されたんだっけ?

803非通知さん2021/03/05(金) 22:33:11.64ID:abXTJkin0
>>801
我が家からアンテナまで直線距離320mだが-112dBm
間にビルあるとダメ

804非通知さん2021/03/05(金) 22:36:45.63ID:LvevZWHb0
>>802
切るなら5月下旬の東京都内のエリアマップに薄ピンクが存在しないはずじゃね?

805非通知さん2021/03/05(金) 22:39:50.46ID:ct/6wUw10
薄ピンクは切り捨てだろ
大阪や奈良で市街地で白い地域が点在するだろ

806非通知さん2021/03/05(金) 22:43:31.41ID:3Ic8cwYR0
>>804
そこは一部を除き継続って部分なのかもね
一番怖いのは赤く塗ってるのに実際はB3飛んでないパターンなんだよね
去年の秋に起きた圏外もこれだし

807非通知さん2021/03/05(金) 22:50:43.76ID:cuMmY2cr0
画質悪いのですが、最寄り駅で見つけたのですが楽天でしょうか? ヒートシンクみたいのは見えず。

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

808非通知さん2021/03/05(金) 22:51:02.15ID:bMGz6Gf90
>>798
赤が開局済
青は未開局

809非通知さん2021/03/05(金) 22:52:11.81ID:3Ic8cwYR0
久しぶりに東京のエリアマップ見たけど
中央線沿いと多摩地区まだこんな状況なのか
去年の秋から大して変わってないようなw

810非通知さん2021/03/05(金) 22:58:35.31ID:mOg00CJi0
>>807
手前のもっこりはみえますねw

811非通知さん2021/03/05(金) 23:00:04.26ID:bMGz6Gf90
>>807
かまぼこ形で真下から配線生えてないので楽天

812非通知さん2021/03/05(金) 23:02:46.10ID:cuMmY2cr0
>>811
ありがとうございやす!良かったー
夜見たら赤の点滅が見えました。これが緑になるのを待つのですね!

813非通知さん2021/03/05(金) 23:04:09.99ID:bMGz6Gf90
コン柱を遠くから見て左右で上下の高さが違ったり大きく傾いてたりしたらほぼ間違いなく他社

814非通知さん2021/03/05(金) 23:06:17.71ID:bMGz6Gf90
Twitterの昆虫観察日誌みてると2セルのコン柱増えてるっぽい
エリア補完目的か

815非通知さん2021/03/05(金) 23:14:22.55ID:nk8gZSON0
>>811
かまぼこ1m位ですか?

816非通知さん2021/03/05(金) 23:15:55.44ID:bMGz6Gf90
[楽天モバイル]基地局設置統括部(基地局設置コンサルタント)
年収500万円〜1000万円※業務の経験、能力、スキルを考慮し、規定により優遇します。

法人営業またはコンサルティング経験が2年以上ある方
https://mynavi-agent.jp/jobsearch/10142185/

817非通知さん2021/03/05(金) 23:16:30.03ID:+QaqWDNP0
うちエリアに入ってるのに全く繋がらないし
近所散歩してみてもほとんど入らないんだけど、こんなもんなの?

818非通知さん2021/03/05(金) 23:18:37.62ID:q+iscjVS0
実際、このスレの連中はほぼDSDVやDSDAにしてるからローミング切られても全く問題無いんじゃね?
俺も自宅と会社はバリバリBAND3
千歳烏山駅から新宿駅までは完全にBAND3を確認出来てるから
その前が圏外でも全く問題無い

819非通知さん2021/03/05(金) 23:21:14.73ID:bMGz6Gf90
パンダで固定代替してる人が一番困ると思う

820非通知さん2021/03/05(金) 23:34:11.56ID:pefIkM530
>>798
地図の説明に書いてるんですけどね
紫もありますよ?

821非通知さん2021/03/05(金) 23:52:09.80ID:irXplCoA0
エリアマップでは楽天回線エリアのど真ん中。
実際は楽天回線電波ナシ。

そこに2021夏以降だが紫菱形(百メートルx百メートル)登場。

コレ、何ですか?
篤志家がcasa開放?
それとも、菱形重心にマサカまさかマサカ、アンテナ立つの?

地主さんの多い古い住宅地だが、半径1キロを見ると駅、商店街等有。

822非通知さん2021/03/05(金) 23:53:59.57ID:wlxBYuvt0
>>821
場所は?

823非通知さん2021/03/05(金) 23:56:18.01ID:q+iscjVS0
>>821
BAND18が異様に強い場所なだけではなくて?

824非通知さん2021/03/05(金) 23:58:50.10ID:gsbX0wVk0
>>819
B18で1Mbps固定代わりにしてる人なら
mineo 放題500Kbps が1500円ほどで使えるから困らないんじゃね?
mineoは月〜金12時台の1時間だけ「ゆずるね」しとけば次月から23〜7時は高速使い放題なんで
楽天の5GBなんてしょぼいくらいだよ。

俺は楽天のB3が最新のエリアマップでぎりぎり圏内になったけどまだ微妙。
B18しか拾えないならと mineo 放題契約してるよ。

mineo で間に合うならもう楽天はずーっと0円で使い続けるよ。
我慢できなかったら楽天B3使うかも。
6月組なんでギリギリ開通テストまで無料で出来るかも。

825非通知さん2021/03/06(土) 00:02:46.63ID:4orBNr810
>>792
>>798みたいな地図の神戸版、兵庫県版あるといいね。

付近ウロウロしながらスマホで440 11という電波探すのがいいのかも。
ネットワーク選択を手動に切り替えるとたくさん並んで楽しいよ。

826非通知さん2021/03/06(土) 00:12:31.31ID:4orBNr810
>>822
ならファミリー当方数百メートル

827非通知さん2021/03/06(土) 00:26:03.75ID:4orBNr810
理解できた。
楽天回線エリアのど真ん中と書いたが、不正確。
そこはいま薄桃。
5月末に無色になる。
夏以降に紫。


そのエリアは同心円4個のどれにも入らないだな。
5月末にはau切られるが、夏以降に付近に基地局出来て
楽天回線エリアになるということだ。

合ってるかな?

828非通知さん2021/03/06(土) 00:26:20.68ID:FMuxuKPQ0
>>825
兵庫県の一部ならあるよ
小平さんのページにリンクがある

829非通知さん2021/03/06(土) 00:28:53.18ID:ygvsvkav0
>>821
夏以降ならもうコン柱は立ってるよ。

>>792
電波はもう6こくらい出てるけど山がいっぱいだし団地がいっぱいあるようだから運が悪ければダメかも。

>>826
3D地図をぐるぐるしてみると
東南は遺跡で開けてるんで電波が入って当然。
東と北は低い住宅なんでここも入りそう。
しかし、東北が山なので基地局なさそう。
ならファミリーの周辺は高層ビルが立ち並んでるからそれで電波遮られるんじゃね?

西北の住宅地は周りが高いビルに囲まれてるから、中にいくつか基地局立たないと無理かもね。

830非通知さん2021/03/06(土) 00:29:36.16ID:NMuQeRJl0
セルマッパーを超える基地局設置情報ないの?

831非通知さん2021/03/06(土) 00:30:18.92ID:4orBNr810
>>827訂正
どれにも入らないだな。→ どれにも入らないエリアだな。

要するにその辺一帯はどの基地局からも遠い可哀想なエリアだと。
こういうことだろう。

832非通知さん2021/03/06(土) 00:33:54.27ID:ygvsvkav0
>>827
ほんとだ。
5月末の地図だと白ですね。
あってると思いますけど
影が出来るような場所のエリアマップは、将来エリア内判定されても微妙だと思います。
基地局は出来ると思いますが、期待はしないほうがいい。

833非通知さん2021/03/06(土) 00:37:39.52ID:4orBNr810
>>827
同心円 → 円

同心円は大間違い。
単純に円4個。

834非通知さん2021/03/06(土) 01:41:22.06ID:TunU22g/0
>>830
お得情報でぶち抜く
kanekoガジェモバデイズ
どうぐるま コスパch

835非通知さん2021/03/06(土) 02:04:28.65ID:4orBNr810
菅原町、奈良大学南、平城山、ミ・ナーラ前、
この4箇所の狭間。
疑問解消。

836非通知さん2021/03/06(土) 02:30:02.41ID:xl8GYHMJ0
>>824
まもなく終了するADSLの代替前提でmineo併用で運用してる
自分の使い方で夜間フリー併用すると楽天回線側が20GBいかないかも、これはお得

837非通知さん2021/03/06(土) 02:37:06.49ID:Khqg2zlj0
田川の香春飛んでるとこあるな

838非通知さん2021/03/06(土) 06:24:56.32ID:Com1yz210
>>711
切羽詰まってるなら飛び込みでいくよ、会わないと話し進まねーしな。
個人オーナーなら張り込みだってする。
楽天の新規店舗開拓のテレアポ精神なら余裕だろ。

839非通知さん2021/03/06(土) 06:26:47.91ID:Com1yz210
>>706
まず15メートル超えると工作物確認申請がいるから手続が段違いにかかる。ボーリング調査もしないといけない。金もそうだが時間が半端なくかかる

840非通知さん2021/03/06(土) 06:27:24.35ID:AS83Ry/O0
>>781
NEC勤務の人、ヘビーユーザー過ぎて、
楽天から嫌われてないか?
中河原氏も

841非通知さん2021/03/06(土) 06:28:14.44ID:AS83Ry/O0
もしかして中河原氏がNEC勤務なの?

842非通知さん2021/03/06(土) 06:29:10.83ID:AS83Ry/O0
通勤が徒歩圏内とか無茶苦茶羨ましい

843非通知さん2021/03/06(土) 06:33:11.51ID:Com1yz210
>>713
そもそも電力会社鉄塔は欲しい場所になかったりする。
さらにそもそもつけられるように設計されてないから強度検討が大変。
あと電力会社は基本つけさせたくない。余計なもんつけてなんかあったは大変だから。
だから根拠根拠出せで話進まないと思うよ。

844非通知さん2021/03/06(土) 07:07:30.13ID:KH3cZ1DD0
>>837
香春町でかわらまちなのか
かわらまちといえば

河原町か川原町
百歩譲って瓦町くらいしか思い浮かばない
河原町といえば四条河原町
阪急で言えば京都河原町
京都の商業中心だもの
仙台にも河原町があるそうだが

春香クリスティーンのこと何か言ってるのかとすら思えた

845非通知さん2021/03/06(土) 07:43:58.99ID:Oe93KD4g0
自宅が楽天エリアなら、Wi-Fi契約辞めれるのに…

846非通知さん2021/03/06(土) 07:44:30.99ID:bILtcPlS0
小田急の方の読売ランド前駅、楽天エリアになってた。
12月末予定から長かった。

847非通知さん2021/03/06(土) 07:44:53.38ID:ndl47mlJ0
>>792
須磨南東部住み
・去年秋自宅がエリア内との返答受け加入したが案の定電波掴めず
・今年2月に自宅1km圏内にアンテナできるも屋内ではパートナー回線
・B3固定のルーター使用で屋内でも20M出るようになった
・スマホ使用ではパートナー回線強くて勝手に切り替わる事が多い
・北部と南西部についてはよく分からん
自分の場合だとこんな状況ですよ

848非通知さん2021/03/06(土) 07:45:22.80ID:t901jIAr0
>>834
アフィカス乙

849非通知さん2021/03/06(土) 07:47:35.30ID:ygvsvkav0
京都+0

>>844
筑豊住みでも田川市の事だと思ってたから。

850非通知さん2021/03/06(土) 07:53:17.30ID:Ok6K+Ilw0
>>846
おめでとう!

851非通知さん2021/03/06(土) 07:54:20.50ID:Ok6K+Ilw0
にしてもPCIって、他の基地局が開花する度に、書き換えられるのかね?
頻繁に変わるね

852非通知さん2021/03/06(土) 08:00:30.78ID:Ok6K+Ilw0
最寄りの基地局が動いてなくても通信出来るってイイね
東京は安泰だ

853非通知さん2021/03/06(土) 08:00:54.93ID:dW8v3vbz0
エリアマップページに表示されるマップに、SK telecomって書いてあるが

SK telecomって下朝鮮の会社だよな

なんでこんなもんが

854非通知さん2021/03/06(土) 08:02:41.75ID:Ok6K+Ilw0
最寄りの-90dBくらいの基地局が停波中で
-115dBくらいの基地局の電波を掴んでるけど、
この基地局になってからBAND18を掴まなくなった
なぜ?BAND18の出力を下げたんかね?
楽天がそんな事できる?

855非通知さん2021/03/06(土) 08:03:36.03ID:t901jIAr0
>>853
心配しなくても、楽天の第二世代の基地局とアンテナの大半はKMWっつー韓国の会社だよw

856非通知さん2021/03/06(土) 08:04:38.78ID:Ok6K+Ilw0
府中市、現在BAND18を切ってない?
CELL INFOで掴んでいるのが全てBAND3になった

857非通知さん2021/03/06(土) 08:05:00.47ID:ygvsvkav0
>>854
B18の基地局が増えて混線するから弱くしたとか?

858非通知さん2021/03/06(土) 08:05:50.44ID:Ok6K+Ilw0
>>857
いやBAND18は相変わらず1キロ以上離れてる

859非通知さん2021/03/06(土) 08:06:48.48ID:Ok6K+Ilw0
>>856
あ、BAND18も下の方に表示されたわ、

860非通知さん2021/03/06(土) 08:11:25.05ID:aFoElAUB0
>>850
ありがとう!
そして、読売ランド前駅 速度も速い
受信26.9Mbps 送信 52.9Mbps

861非通知さん2021/03/06(土) 08:27:49.81ID:zwZgJXTv0
関係者いてくそわろ
こいつらが口だけで仕事しねえ、できねえからパートナー天国なままのエリア

862非通知さん2021/03/06(土) 08:34:33.92ID:nDxzS8JZ0
日野は、南平に続いて高幡が開局。
279973ー456

他に神明で、279992-2
多摩平で、279991-11を掴んだ。
また追加で調べてみるわ。

863非通知さん2021/03/06(土) 09:12:35.52ID:PaHBmcVO0
>>853
小平の与党系学園や、,大学校を名乗る在日同胞指導者育成各種学校に
基地局設置してる時点で、何をいまさらという感じでしかない。

864非通知さん2021/03/06(土) 09:16:40.34ID:PaHBmcVO0
>>859
強くない3が多数あると18と一緒にそういう表示になるね
前ここで知らないPCIもったBAND3見つけたら探しに行けと教わった

865非通知さん2021/03/06(土) 09:25:44.04ID:CjQ+8zZE0
西湘
開成駅のマックスバリュのすぐ横に基地局立ってた

あと足柄大橋近くのタマダイとかいう会社横の民家にもそれっぽいの立ってるけどどうなんだろう

866非通知さん2021/03/06(土) 09:33:04.74ID:pPnstXkY0
今の状況で都内はローミング切られたら
やばくね?
地方はまだ契約期間の猶予があるからその間になんと かなるかもしれんけど

867非通知さん2021/03/06(土) 10:02:46.55ID:kFnRR6FP0
昭島絶好調だったのに朝からバンド3がお亡くなりに
テスト中なのかな

と文句を書いたらバンド3帰ってきた

868非通知さん2021/03/06(土) 10:35:02.69ID:zA+J3Zj70
>>860
僕は百合ヶ丘ですが、西生田小の付近に基地局がある様で、二週間前ぐらいから電波出し始めていますね。
百合駅では、新百合の駅付近の基地局も時々掴む様になりましたよ!

869非通知さん2021/03/06(土) 10:56:18.96ID:2jUS9Sxs0
なぜか先月半ばぐらいから、自宅でいつのまにか圏外になって復帰しないことがたびたびある。

ごくまれに今までもあった(半年に一回)が、最近は一日に何度も起こるようになった。
B26もB3も-100dBmぐらい飛んでるし、機内モードonoffすればすぐ掴み直すんだけど、
放置しとくと復帰しない。sim認識がおかしくなったのかと思ったが、電番は見えてるし再起動でも復帰する。
非公式機種SHV40だから文句言う気はないけど、明らかに最近挙動が変化した。

870非通知さん2021/03/06(土) 11:07:22.92ID:SEZfiFYH0
多摩市東部団地の一軒家の庭に新たに昆虫が建った。電波は未確認。市境の若葉台アンテナでカバーできない

871非通知さん2021/03/06(土) 11:08:15.73ID:SEZfiFYH0
市境の若葉台アンテナでカバーできないところを補間できそう。
こうやって穴を埋めていく感じなんだね。

872非通知さん2021/03/06(土) 11:11:00.35ID:1/L3NWjh0
府中市初の5Gアンテナはやはり1番レフト北山君からだった。。

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

873非通知さん2021/03/06(土) 11:12:30.56ID:CBZ6WtZZ0
>>869
少し違うかもだけど。
楽天版oppoだが楽天開始直後から楽天エリアでつい最近までB3を掴んでたけど全く掴まなくなった。
変だと思い中古のB3しか掴まないwifiポケット購入。
測定してみるとちゃんとB3を掴んでる。ってことは楽天ばかりoppoがB3をつかまなくなったと言える。
困った。。。

874非通知さん2021/03/06(土) 11:13:13.85ID:1/L3NWjh0
>>597
この赤い線に沿って探すと見つかるねー

875非通知さん2021/03/06(土) 11:17:30.98ID:V0fIAyQG0
>>869
関係ない話で恐縮ですが、auのshv40持っていてネット情報ではドコモの19は非対応と散々書かれているが、バンド19掴みましたわ

876非通知さん2021/03/06(土) 11:23:28.24ID:1/L3NWjh0
市と市の境界線ってどうやって決めたんだろうね
府中市の境が、多摩川を超えて稲城市の方面まで伸びてたり

877非通知さん2021/03/06(土) 11:29:47.61ID:ygvsvkav0
>>876
地形の変化が影響することもあるけど
部落地域に住む人で特別な地位を与えられた人はその土地が部落外に所属するように変更されたりした。
うちのお墓がそう言う土地だから役所でうちの土地の照会に応じてもらうのにいちいち裁判をチラつかせて30分くら粘らないといけない。
公務員は些細なことですぐ差別事件だと騒ぐけど、公務員自身がこうやって俺に対して差別しまくり。

878非通知さん2021/03/06(土) 11:36:53.49ID:ygvsvkav0
>>877 の公務員による差別は一人でやってるんじゃなくて、その部署だけでもなくて周囲の他の部署から集結して延々と拒否する役所ぐるみの差別なんだよね。
一人だけとか一つの部署だけとかじゃないんだよ。
役所全体でやってんの。
で、最終的にしぶしぶ出す許可を出した責任者というのがトヨタの入り口前の道路を通行したから不法侵入だとして俺を有罪にしたバイク乗り。
警察は俺が有罪になるように調書を改竄するし、裁判所もその改ざんされた調書で有罪判決を出す。

俺は警察と裁判所が調書を改竄したり騙して同意させることを体験で知ってるから裁判員になる資格がない。
裁判員は警察が改ざんした証拠を真実だと信じる人間でなければならないと規定されてる。

879非通知さん2021/03/06(土) 11:37:54.78ID:1/L3NWjh0
むなぞう市の例の人?

880非通知さん2021/03/06(土) 11:38:59.85ID:ygvsvkav0
うんそう

881非通知さん2021/03/06(土) 11:45:05.40ID:5he2p52A0
府中市初の5Gアンテナはやはり1番レフト北山君からだった。。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

5Gのアンテナ、3方位にしてないのは何で?

882非通知さん2021/03/06(土) 11:51:56.81ID:5v1xz1Qt0
>>872
うっ!なぜにそんな辺鄙な住宅街に!
それ、ほんと細い道挟んで向かいの家が国立市というロケーションでありがたや。

883非通知さん2021/03/06(土) 11:52:47.19ID:1/L3NWjh0
>>881
一応よく見ると



にはなってるみたいだけどね

884非通知さん2021/03/06(土) 11:54:45.43ID:1/L3NWjh0
>>882
すぐ近くに国立市の反対派議員の家があるんじゃね?w
府中市のドンキのすぐそばにも反対派議員の拠点があるみたいだからその方向に大量の5Gアンテナを設置して欲しいw

885非通知さん2021/03/06(土) 11:58:55.06ID:v+SbBw9m0
>>755
法定点検は逃れられんよ

886非通知さん2021/03/06(土) 12:01:37.48ID:OWLafrBg0
自分の家のすぐ近くにミリ波のアンテナがこっち向いてたらちょっと嫌だな
常時電波浴びそう

887非通知さん2021/03/06(土) 12:03:21.15ID:v+SbBw9m0
>>753
基地局のつけても別途衛星との通信設備追加で要るし、余りつけると
あちこちで受けまくり信号輻輳しまくりですよ。
てか衛星通信は別途地上衛星基地局が要ります。
後、携帯基地局がある場合の通信区別の問題も出ますけどね

888非通知さん2021/03/06(土) 12:11:15.88ID:yYs7kRSn0
蜂🐝888

889非通知さん2021/03/06(土) 12:20:40.99ID:PaHBmcVO0
>>876
昔の村境が基本そのまま。多摩川は流路が何度も変わってるからその名残
押立村の多摩川南岸が稲城に移管される際には河川敷の分を含めなかった
稲城北緑地公園の駐車場は府中市小柳町だったりするけど
ここは人住んでるわけでもないし多摩川の南側でも稲城に移管しなかった。

890非通知さん2021/03/06(土) 12:52:46.22ID:1qsoWDES0
楽天モバイルは半径2キロの円をエリアとしてる感じだな。

利用者の実感では1キロくらいが妥当? 1.5km? 0.5km?

891非通知さん2021/03/06(土) 12:56:42.93ID:LCiLlxwO0
呉市は呉駅より海側が楽天回線にならない
大和ミュージアム、鉄のクジラ館、ゆめタウン、中央桟橋ターミナル

892非通知さん2021/03/06(土) 12:58:23.09ID:ghP+JQFA0
>>875
スレチにアレですが、
http://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
x band18対応機
○ band26対応機
最近ドコモb19はb26としても吹き始めているところがあるのでそのb26と読み替えられた(mfbi)のを見ているだけだと思います

893非通知さん2021/03/06(土) 13:18:01.94ID:tlgxA8d50
>890
感覚では、田舎で高い建物がないようなとこだとで2.5kmぐらいが限界かな。
低層のアパートとか住宅地で1.5kmぐらいとか。
どちらも屋外使用で。
自宅は最寄りアンテナが300mぐらいと、500mぐらいにあるけど、
500mの方がヤマダ電機の看板の上についてて高いからこっちの方が強い。

894非通知さん2021/03/06(土) 13:52:23.35ID:kFnRR6FP0
>>876
多摩川まがったからな

神奈川県川崎市と東京都世田谷区で
多摩川挟んで「等々力」あったりするよね

895非通知さん2021/03/06(土) 14:08:56.95ID:6rzkT/+r0
>>890 >>893
田舎で高い建物は少ないですけど
私も1.5kmくらいまでが屋外での実用範囲だと感じました
2.0km超では手に持ってる時は圏内
ポケットやバッグ内は圏外って感じです
それなりに快適に使うなら1.0km以内ですね

896非通知さん2021/03/06(土) 14:09:30.15ID:kFnRR6FP0
ところで、これって楽天?
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

rakuten miniなんで画質はあれですが
元スパ昭島のオーケーから北に歩いてたら見つけた

897非通知さん2021/03/06(土) 14:09:30.91ID:kFnRR6FP0
ところで、これって楽天?
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

rakuten miniなんで画質はあれですが
元スパ昭島のオーケーから北に歩いてたら見つけた

898非通知さん2021/03/06(土) 14:12:37.14ID:1/L3NWjh0
>>890
東京は0.5k

899非通知さん2021/03/06(土) 14:20:36.72ID:Z0tm8G090
>>897
イエスです

900非通知さん2021/03/06(土) 14:29:26.80ID:msLLn2bJ0
>>899
情報ありがとうです

こいつまだ試験なのか、ほぼ目の前だったのに書き込みするとき
不安定になって、今パートナー回線だ

4月までには落ち着いて欲しい

901非通知さん2021/03/06(土) 14:30:55.24ID:aFoElAUB0
>>890
東京で1km先の基地局の電波を
鉄筋マンション内で掴むとここまで落ちる


【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

902非通知さん2021/03/06(土) 14:49:37.53ID:aFoElAUB0
200m先の基地局が止まると周辺基地局をこれだけ掴むのに
動き出すとこの電波を掴まなくなるんだよね

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

903非通知さん2021/03/06(土) 15:08:13.52ID:GDkNMBna0
横浜川崎の繋がらなさ異常レベルだよな東横線沿線ですら厳しい

904非通知さん2021/03/06(土) 15:11:07.06ID:RA3F2Sb00
>>903
本当に誰も住んでないような田舎とかどうでもいいから川崎横浜を完璧に整備して欲しいよな!

905非通知さん2021/03/06(土) 15:22:17.88ID:GDkNMBna0
>>904
ですよね!楽天エリア詐欺が1番大きい地域だと思います

906非通知さん2021/03/06(土) 15:24:29.42ID:XLWQ3z/x0
>>902
圏外報告スレでeNB隠す意図なに?

907非通知さん2021/03/06(土) 15:28:20.48ID:m3vb28kP0
>>903
最初からB3しか飛んでないエリアの基地局密度は良いけどそれ以外の楽天回線エリアの密度は絶望的だからね

908非通知さん2021/03/06(土) 15:46:05.58ID:Kkyy/K0G0
>>906
じゃ、お前の今のcell info をスクショしてあげてみて
eNB隠さずに

909非通知さん2021/03/06(土) 15:49:18.46ID:qjR5v4vT0
HPで公開されている地区以外で楽天5G使える場所知らない?

910非通知さん2021/03/06(土) 16:03:48.78ID:J+v3++UZ0
>>909
なんちゃって5Gなら適当に歩いてても都内主要駅なら掴む気がするけど
sub6とミリ波は全然掴まん

911非通知さん2021/03/06(土) 16:05:44.28ID:qjR5v4vT0
>>910
なるほど。auとSBもなんちゃってだからまあ合格か。

912非通知さん2021/03/06(土) 16:15:25.92ID:1/L3NWjh0
去年の9月初旬に府中市の予想基地局設置場所を考えた時には府中市を網羅するには最低25箇所と考えてたが、現在は見つかってるだけで33局だから、府中市のの北側や駅前の建設ラッシュがこれからだと、府中市(60)も見えてくると思います

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

913非通知さん2021/03/06(土) 16:27:41.96ID:n195tbbz0
>>908
ほい、満足か?
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

914非通知さん2021/03/06(土) 16:29:14.15ID:5DGUf/Na0
>>913
Docomoやん

915非通知さん2021/03/06(土) 16:33:51.35ID:HUnzkGvI0
今月末に東京のローミング本当に切るなら
もはやPHS時代みたいなエリアになるなw

916非通知さん2021/03/06(土) 16:35:46.46ID:UfkJ7c0L0
>>791
頭の病気なら医者行けよ

917非通知さん2021/03/06(土) 16:38:31.10ID:n195tbbz0
>>914
楽天入らんところに外出してるからね
使い物にならんから電測時以外は置物

918非通知さん2021/03/06(土) 16:47:23.86ID:ZikhZCx10
>>917
自宅に帰ったらやってみて

919非通知さん2021/03/06(土) 16:50:24.32ID:RBe1Wdqk0
柏市逆井3丁目交差点付近、増尾台防災備蓄倉庫の向かいあたりの奥まったとこにいつのまにか基地局出来てるの発見した
たぶんまだ開局はしてないんじゃないかと思うがしてたらすまん

920非通知さん2021/03/06(土) 17:14:11.20ID:zvjMBqfO0
静岡セルフ管理人さま

静岡市駿河区中吉田稼働局のご報告です。
eNB:376862 (セル1〜3)
ロケ:34.997758, 138.436731
静鉄県立美術館駅下の、中吉田公園設置の
公園仕様茶柱です。
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

921非通知さん2021/03/06(土) 17:16:06.35ID:dQXWK+YJ0
縮小予定パートナーエリアも色分けせんと。

922非通知さん2021/03/06(土) 17:19:10.68ID:SEZfiFYH0
多摩市鎌倉街道御幸橋交差点サイドのコンビニの近くに4Gの昆虫見つけた。
電波はまだ出てない。

923非通知さん2021/03/06(土) 17:22:50.45ID:HUnzkGvI0
3月末でローミング切ったら4月中旬くらいのエリア更新で
白い圏外地域大量発生する予感w
大阪なんて未だに白いままの圏外あるしw

924非通知さん2021/03/06(土) 17:27:15.14ID:5fTKlA2/0
流山市東初石3丁目
歯科の横に、本日コン柱を建てていた。
5月には開花するんだろうか…

925非通知さん2021/03/06(土) 17:30:24.33ID:hi07PB6Q0
府中駅前は伊勢丹の入ってたビルの屋上から基地局探せる
中河原駅前はライフの屋上駐車場
聖蹟桜ヶ丘は駅ビル?の屋上

926非通知さん2021/03/06(土) 17:34:08.79ID:wWRa+h430
>924
だいたい、コン柱に電力メーターが付いてから
3ヶ月は掛かると言われている。

927非通知さん2021/03/06(土) 17:35:09.00ID:u36kmiBs0
4末から5末になってるやんけ
以前は2末だったのに

928非通知さん2021/03/06(土) 17:36:04.27ID:HUnzkGvI0
>>926
近所の昆虫は電源繋げてから放置4カ月目突入
一応エリアマップは赤色で弱いながらもバンド固定すれば
日に数回切れるけど繋がる地域
中途半端にエリア内になったから開局急がないんだろうなと

929非通知さん2021/03/06(土) 17:36:44.89ID:9+E2+f0V0
今回の嘘マップの更新でようやく自宅が楽天エリアになったけどB3余裕の圏外w
タダでもいらんし解約するからもうどーでもいいけど

930非通知さん2021/03/06(土) 17:38:43.42ID:v+SbBw9m0
>>927
うちの地域は昨年夏からずっと紫色のままやで。

931非通知さん2021/03/06(土) 17:42:25.43ID:/eabvhAo0
埼玉県宮代和戸1丁目開局してるかもです

932非通知さん2021/03/06(土) 17:43:09.32ID:/eabvhAo0
埼玉県有志の方毎度お疲れさまです

933次スレ2021/03/06(土) 18:02:27.06ID:7W+EyD6b0
 
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.26
http://2chb.net/r/phs/1615021205/
 

934非通知さん2021/03/06(土) 18:02:30.78ID:qQ3qfyeE0
>>926
最速40日くらいだけど

935非通知さん2021/03/06(土) 18:08:47.95ID:5v1xz1Qt0
国立市でこんな感じのを見つけました。楽天でしょうか?MAPでは濃い赤で圏内の場所ですが、現実にはB3掴んでもアンテナ一本又は圏外ギリギリでした。【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

936非通知さん2021/03/06(土) 18:11:09.03ID:1/L3NWjh0
>>935
足軽隊でかした!

937非通知さん2021/03/06(土) 18:15:51.58ID:aPIaeFv60
>>920
ありがとう反映

金属ポールまで茶色の仕様ですな

938非通知さん2021/03/06(土) 18:28:00.27ID:7IQQBEbS0
>>783
何もない畑みたいなところなら1キロ以上距離伸びるけど
住宅がとかなら実際使えるのは半径500mぐらいだと思う

939非通知さん2021/03/06(土) 18:28:46.55ID:VNK9m8Eg0
>>938
実際は2キロくらい届いてるよ
うちがそうだし
その代わり電波は弱いからB3固定出来なければ掴まない

940非通知さん2021/03/06(土) 18:47:36.76ID:hcDgsJF70
>>892
そういうのがあるんですね
情報ありがとうございます
なるほど
LTEdiscoveryでバンド19で周波数が850Hzって出たので使えるやんラッキーと思ったんですがw
微妙っぽいのでやっぱりドコモで使用は控えておきます

941非通知さん2021/03/06(土) 19:00:46.72ID:SUdShMi00
京王線府中駅ホーム楽天エリアband3来てました。
晴見町あたりで一瞬楽天エリアきたのだけどすぐにパートナーエリアに変わってしまったのでいろいろ試験運用中かも

942非通知さん2021/03/06(土) 19:07:18.85ID:K45WTmLE0
>>924
東初石のどのあたりの歯科ですか?

943非通知さん2021/03/06(土) 19:11:02.60ID:1/L3NWjh0
>>941
府中市駅の電波はrestyでしょう
>>601

944非通知さん2021/03/06(土) 19:12:40.85ID:xIiHhDfb0
住宅街で300mの距離で掴まないっておかしいだろ

945非通知さん2021/03/06(土) 19:19:42.00ID:Pu7rcHkw0
前から思ってたがB3掴んですぐB18に切り替わる箇所は、テストなんかじゃなくてB3電波が弱いだけなんじゃね?
B18切られたら、収容数からしても速度期待できないだろうし、下手したら圏外候補じゃん。

946非通知さん2021/03/06(土) 19:21:42.87ID:VNK9m8Eg0
だからB3固定しない人の話は話半分なんだよ

947非通知さん2021/03/06(土) 19:31:26.67ID:t901jIAr0
>>935
市役所近所だからバッテリーてんこ盛り仕様かな?

948非通知さん2021/03/06(土) 19:34:04.45ID:wvlvOtT+0
>>945
初心者か?
>>67

949非通知さん2021/03/06(土) 19:36:58.63ID:vIlDy8tW0
>>927
ずるずると先延ばしだろ
夏以降も来年なるんじゃない

950非通知さん2021/03/06(土) 19:42:05.77ID:FmL5FodD0
住宅街700mでOUT

951非通知さん2021/03/06(土) 19:42:33.18ID:7W+EyD6b0
 
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.26
http://2chb.net/r/phs/1615021205/
 

952非通知さん2021/03/06(土) 19:42:39.11ID:wgjAXj2v0
>>845
俺は辞めたった
今年1年は通信費タダだ

953非通知さん2021/03/06(土) 19:42:57.50ID:kVeC4eql0
電柱禁止の駅周辺や中心地がなかなか進まない
既に設置に適したビルは談合3兄弟に占領されてるし

954非通知さん2021/03/06(土) 19:59:03.72ID:csZSaEK40
エリアマップ、ピンクでも楽天電波掴むことあるんだな。うちの職場がそうだわ。パートナーと行ったり来たりが。

955非通知さん2021/03/06(土) 20:02:32.73ID:ovBlAD5S0
>927
4月末では、ベタ塗りしていたのが
今度の5月末バージョンでは、ベタ塗りを辞めたな。

結局、だまされたな。

956非通知さん2021/03/06(土) 20:20:23.46ID:Pu7rcHkw0
>>948
B3掴んでても切り替わるんだし、微弱なことに変わりはないだろうが?

957非通知さん2021/03/06(土) 20:30:26.54ID:e2zvwTz30
>>956
B18よりも弱いだけなら
B18が切られても使える可能性がある

958非通知さん2021/03/06(土) 20:45:55.42ID:eEi0Evo30
B18が強いだけならB18非対応の機種買うなり、B18が強くてもB3を掴んでるならそっちで繋がる楽天対応機種買うしか

959非通知さん2021/03/06(土) 20:48:33.31ID:Kh7otLAF0
じきにB18が切れるんだから待っときゃ良いのに
無駄に無料の回線にお金を使うよか

960非通知さん2021/03/06(土) 20:49:43.21ID:Kh7otLAF0
>>958
楽天で売られている機種がB3つかみやすいわけではないよ

961非通知さん2021/03/06(土) 20:51:46.62ID:5fTKlA2/0
>>942
デンタルクリニック
少しおおたかの森寄りですかね

962非通知さん2021/03/06(土) 21:03:43.43ID:Efoa/xH00
友人の楽天モデルのoppoと
全く関係ない俺のHUAWEIで比べたら
自分の端末ではB3に切り替わらなくてショックで
友人と同じ楽天モデルのOPPOを手に入れて実験したら
電車に乗りながら右手と左手に持って比べたら
右と左で強度が異なる事が分かった
左右入れ替えたら全く逆になったから

そんだけ電波は他のノイズ(車両から出る?)に影響を受けるんだなと思った

963非通知さん2021/03/06(土) 21:12:15.79ID:KLx2UUhp0
>>961
ありがとうございます。常盤松中学校近くですね。
次は高速道路と野田線の交点付近と予想していたので意外でした。

964非通知さん2021/03/06(土) 21:12:41.89ID:eEi0Evo30
>>960
全部が全部では無いと思うが、少なくともシャープのSense3はB3の電波が途切れるギリギリまで掴んでた

ちなみにうちのあたりはB18は-80ぐらいの強さだけど、
B18非対応のスマホで圏外になる場所と、Sense3でB18に切り替わる場所がほとんど同じなので
電波が切れる寸前までB3で繋がってるのではないかと思う

965非通知さん2021/03/06(土) 21:15:13.54ID:7C3IHtkO0
>>964
逆にハンドオーバーに失敗しただけじゃね?
場所によっても端末によっても色々だな
と、2台楽天回線のスマホを持って電測して思った

966非通知さん2021/03/06(土) 21:27:43.08ID:5fTKlA2/0
>>963

そうです。
南側はトミーが開花済、梅の花がそろそろ開花しそうですね

967非通知さん2021/03/06(土) 21:30:45.96ID:5v1xz1Qt0
>>947
よくわからんけど、その電柱の下、蓄電池って書かれた箱がものすごくたくさん取り付けてあったよ。

968非通知さん2021/03/06(土) 21:38:21.51ID:xIiHhDfb0
ローミング切られたほうが逆にB3掴むってこともあるわけか?

969非通知さん2021/03/06(土) 21:54:55.81ID:vc2gfURM0
>>968
地下街とか本当の圏外になるけどなw

970非通知さん2021/03/06(土) 22:42:33.24ID:wqD/ImBY0
小平市はだいぶ基地局増えて安定したけど
隣の東村山にいくとまだまだだな

971非通知さん2021/03/06(土) 22:54:30.36ID:PMeOT3ce0
大船駅南側、電波弱くなってる
>>171が止まって新局の準備か?

972非通知さん2021/03/06(土) 23:10:16.20ID:7hDw5VF60
B18とB3の切り替えってB18の強さ関係ないと思いますよ。手動でしか確認してませんがB18が-60くらいの場所でもB3の-115くらいの弱い電波を掴んで離しませんでした。
どうやら1世代目のアンテナからと2世代目のアンテナからの電波ではB18に戻る数値が異なるみたいです。

9735862021/03/06(土) 23:47:03.35ID:s/Km2BG70
279988-7,8,9 を国分寺市戸倉二丁目(35.706661,139.458089)で見つけました。
なので内藤の基地局>>520のeNBは不明です。

974非通知さん2021/03/06(土) 23:49:50.44ID:8HG+28K50
静岡県富士市5局追加お願いします

eNB:376923
LCID:4〜6
ロケ:35.1692490, 138.6358453


eNB:376930
LCID:1〜3
ロケ:35.1268388, 138.6556390


eNB:376931
LCID:1〜3
ロケ:35.1412885, 138.6438279
駐車場

eNB:376931
LCID:4〜6
ロケ:35.1479839, 138.6370630
パワー合同会社 敷地内

eNB:376936
LCID:1〜3
ロケ:35.1366204, 138.6859463
駐車場 アンテナの向きが←↑→なので
電測アプリの予想位置がズレて難儀した

975次スレ2021/03/06(土) 23:51:49.04ID:SufyZY8c0
 
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.26
http://2chb.net/r/phs/1615021205/
 

976非通知さん2021/03/07(日) 00:21:38.75ID:OeR8klGs0
また富士か

977非通知さん2021/03/07(日) 00:28:37.43ID:z7/p1CiD0
大通り沿いならともかく裏路地とか変なところにある昆虫はどうやったら見つけられるんだよ

978非通知さん2021/03/07(日) 01:11:59.28ID:OVFIKlsX0
>>974
ありがとう反映

他キャリアと違い山や海は無視していく楽天スタイル

979非通知さん2021/03/07(日) 02:16:08.92ID:2FdHjxfi0
武蔵小杉の西側の自宅でずっとローミング回線だったから放置してたけど、気づいたら自宅で超ギリギリ楽天回線になってるわ
どっかにアンテナ建ったかな

980非通知さん2021/03/07(日) 03:22:49.91ID:NASwnnzF0
自宅で、Huawei P30 lite が楽天エリアなのに、Samsung A7がAUエリアになってしまう・・・

981非通知さん2021/03/07(日) 06:03:36.74ID:SLiXFfVy0
>>973
この基地局ならまだ電波吹いて無かったよ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

982非通知さん2021/03/07(日) 06:11:42.32ID:SLiXFfVy0
>>972
いや、それもそうとは限らない
一番最寄りの基地局が吹いた時には
B3が90くらいでB18が105くらいだったが
気がつくとB18に変わってたりした

一昨日から最寄りの基地局が停波し、
B3が-115でB18は変わらず105くらいだけど
B18を全く掴まなくなった

つまり、これは楽天の中の人が
ハンドオーバーの閾値をどのように設定するかで変わるんじゃないかなと思われる

983非通知さん2021/03/07(日) 06:13:28.85ID:SLiXFfVy0
B18に変わらなくなって不便になったなーと思いながらトイレに入って
>>982
を書いたらB18に変わってた

我が家ではB18を使いたかったらトイレに入れば良さげなw

984非通知さん2021/03/07(日) 06:24:37.63ID:JjLi6Ywx0
>>955
そこで使えなければ課金なしのプランですね。
このプランは他社の料金下げにかかわらず必要だったんだな〜。

985非通知さん2021/03/07(日) 07:00:17.19ID:MMdT+FJa0
>>982
こんな感じ

【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚

986非通知さん2021/03/07(日) 07:17:11.95ID:wuF90n+c0
千葉北西部って継続的にマップ作ってる人いないのかな

987非通知さん2021/03/07(日) 07:24:01.20ID:0IZ+SkBk0
>>986
他力本願で申し訳ないですが是非よろしくお願いします。

988非通知さん2021/03/07(日) 07:25:53.86ID:8Ffb/7H90
>>982
一月くらい安定してB3掴んでたけど、最近B18に切り替わることが増えた
少し注意して各ステータスを眺めていたら気づいたことがある

RSRPも重要だけどRSRQの値が関係してるっぽい
昨晩はRSRPはいつもとほぼ同じ(-90dBm強)だったけど、RSRQが悪い値(-14dBm程度)だった
気づくとB18(RSRPもRSRQもB3より良い値)になってた

基地局まで200mちょっと、途中の建物に変化なし
ノイズ源となり得る見えないものの存在は不明だけど、利用者増加が悪化原因なのかと推測してる

989非通知さん2021/03/07(日) 07:32:33.37ID:8Ffb/7H90
>>988
RSRQの単位はdBだった

990非通知さん2021/03/07(日) 07:37:38.17ID:b8/vbA0t0
>>988
なるほ

991非通知さん2021/03/07(日) 07:39:09.61ID:b8/vbA0t0
>>988
でも
>>985
はやはりRSRQでも逆転してる?

992非通知さん2021/03/07(日) 07:41:04.75ID:b8/vbA0t0
RSRPは電波の強さ
RSRQは基地局の混み具合
と考えて良いんだっけか?ざっくり言えば

993非通知さん2021/03/07(日) 07:45:43.64ID:8Ffb/7H90
>>991
単純に値の比較じゃなくて、RSRQの絶対値の問題
>>985の場合は両方とも一桁(優秀)なので問題なし

スマホが何かわからないけど、楽天対応製品なら優先的にB3掴むと思う

>>992
RSRQは品質かな
ノイズや利用者数増加で悪化するはず

994非通知さん2021/03/07(日) 07:55:37.05ID:b8/vbA0t0
>>993
P30だけど楽天のOPPOと変わらんのだよね

995非通知さん2021/03/07(日) 08:12:29.53ID:b8/vbA0t0
楽天モデルと非モデルのSIMフリーとの差は無いと思うんだ
右手と左手で電界強度が変わるんだから
その差の方が大きいくらい
電波の世界は俺の心のように繊細なのさ

996非通知さん2021/03/07(日) 08:16:03.88ID:BwQ2alF/0
>>994
公式を見るとP30は回線自動切替に非対応になってるね
運良くB3掴んだら放さないってことなのかな
逆の方が問題だから説明があるのだと思うけど

微妙なチューニングの違い(切り替る閾値が違うとか)な気もするけど

997非通知さん2021/03/07(日) 08:17:12.67ID:b8/vbA0t0
>>996
それもP30lite(自動切替対応)と比較した時に
挙動が変わらんかったのよ

998非通知さん2021/03/07(日) 08:18:15.65ID:b8/vbA0t0
P30はその後なんどもファームアップして自動切替対応したけど、わざわざ楽天は検証していない気がするんだ

999非通知さん2021/03/07(日) 08:32:44.12ID:7q5o7n1p0
今までB18に逃していた数もB3だけで収容せねばならないから、場所によっては速度低下、バリ3圏外、最悪圏外はしばらく頻発するだろうね。

1000非通知さん2021/03/07(日) 08:34:25.21ID:AZAmbS5u0
千なら

いや、なんでもない


lud20210405193015ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1614420005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.25 YouTube動画>1本 ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
【楽天エリア】圏内・圏外 報告スレ
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.5
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.3
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.6
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.9
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.8
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.7
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.15
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.13
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.23
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.12
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.31
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.14
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.16
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.40
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.24
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.41
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.27
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.28
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.11
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.20
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.10
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.36
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.39
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.33
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.19
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.37
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.21
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.22
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.29
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.34
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.35
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.32
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.42
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.17
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.26
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.18
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.30
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.38
【楽天エリア】 圏内・圏外 報告スレ Part.43
【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ
【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 2
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 3
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 4
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告Part.2
楽天モバイルMNO【圏内・圏外】報告Part.3
【埼玉県専用】楽天 圏内圏外報告スレ1
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ1
【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ2
【静岡地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ 3 (147)
Rakuten hand 報告スレ Part.2
Rakuten hand 報告スレ Part.3
【落選ハンドマン】Rakuten hand 報告スレ Part.4
Rakuten hand 無料プレゼントキャンペーン 報告スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part4
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part2
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part3
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.6
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.7
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.8
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.9
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part4
NTTdocomo ドコモ障害・輻輳報告スレ Part9

人気検索: アナウンサー preteen little girls nude Pedomom 日焼け跡 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 少女の陰毛 女子中学生 ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ
21:53:24 up 4 days, 7:31, 1 user, load average: 6.75, 6.49, 6.35

in 0.058934926986694 sec @0.058934926986694@17e on 061410