ORASで好きなのはデオキシス戦なんだよな
あれをダイパでもやって欲しかった
Switchのゲームのグラフィックじゃなくて草半年
いやマジでこの花に半年かけてそうだが
もうレジェンズがそれなりの出来になると祈るしかない
ヒノアラシは好きだし
ワイ「剣盾のグラフィックショボすぎw」
ポケモンガイジ「グラフィックは関係ない!グラフィックは関係ない!」
ゲーフリ「なるほど、グラフィックは関係ないんやな!」ブリブリダイヤモンド
ポケモンガイジ「ああああああああああああああああああああ!!!!!!」
草
制作会社変わったことでモデリングやモーションも変わってたりしないかなと淡い期待している
てかダイパ出身で宙吊りになってるポケモンいたっけ
今頃ブリリア武蔵ウン小杉民のごとく脱糞絶叫してんのかなダイパキッズは
Pokemon Official(英語)の動画コメント欄見てるけど、かつてないほどにネガティブに偏ってるな…
これでリストラもあったらボロクソだろうな
見栄え悪いんだから中身は詰め込んでほしい
>>7
まともにゲーム作ったことない会社っぽいぞ
ドラクエ11に関わってるみたいだけど映像関連だし >>4
フィールド中途半端に綺麗になったせいでショップが野原に建ってる掘っ立て小屋みたいに見える >>11
まぁ海外の人の方が日本人より3Dは見慣れていると思うしこの出来じゃあねぇ… ダイパキッズは老害かもしれないけど逆張り擁護ガイジはもうポケモンの癌だよね
>>11
まぁ海外の人の方が日本人より3Dは見慣れていると思うしこの出来じゃあねぇ… >>7
微妙な判断だけどPVでムクホークがブレバ出す時に浮いてるから飛行ポケモンはまた宙吊りだと思うで すぐ批判に走りがちな日本人だけじゃなくて海外でも叩かれてるってやばくねーかw
>>20
むしろ日本はツイッターだと批判NGなのに不満多いのはガチでやばいわ 頼むからみんなも買わないでくれ…
もうこれ以上甘やかしたらだめだ
せめてBWリメイクを守りたいんだ
今回の発表は炎上商法やぞ
FF7みたいにE3で剣盾ベースの完全版の発表があるから安心しろ
風吹けば名無し 2021/02/27 15:05:09
某所リーク
・マップのマス目を忠実に再現したのにはとある深い理由がある
・当時からのファンを驚かせる仕掛けがあるからお楽しみに(笑)
・ストーリーは原作を踏襲しつつもところどころダーク寄りかも(レジェンズに絡んだネタがだいぶ増えている)
・社内でも相当議論になったが思い切って採用しちゃった
・レジェンズで捕まえたアルセウスをダイパリメイクに送るととある重大なイベントが起きる
上記の情報を踏まえると、予想になるが原作版とリメイク版を好きなタイミングで切り替え出来るんじゃないかな?
>>20
剣盾のときも外人ファンはキレまくってたけど、いつの時代も多数いる一見さんが売り上げ支えるから、結局文句は一部の人が〜みたいな印象になっちまうんだよな
一見さんって批評なんて概念のない低年齢層だったりするから、売り上げで評価できないのはわかりきってるんだが だがちょっと待って欲しい
このグラで原作を忠実にリメイクするのと
剣盾等身の代わりに原作からボリューム半分オミットだったらどっちがいい?
>>26
会社としては売上が全てだから悲しいな…
次回作とかで響くことがあるけど良くも悪くもポケモンブランド確立してるし まだバトフロメガシンカありリストラ無しとかの可能性もあるから様子見
中身スカスカだったら許さない
>>26
ゴミみたいな中身じゃなくてブランド力で続いてる感じがあるからな
後ろ盾に任天堂もいるし ロゴに追加要素なさそうだからちゃんとディアパル強化されるのかなー
>>27
なんで剣盾頭身ボリューム原作+αができないんですか? ロゴだけでパッケージイラストは発表してないからディアパルに形態変化はありそう
あってほしい
このクオリティでも驚くのに
まだ完成してないのが笑えん…
こんなので冬発売とか相当やぞ
今回のことだけならここまで燃えてないかもな
手抜きや嘘や改悪を散々積み重ねてきたゲーフリには同情の余地ねえわw
前作の良いところも悪いところもガン無視して無理矢理新路線開拓しようとするから毎度毎度こうやって荒れるんだよなぁ
いい加減学習しろっての
ポケモンって売れるけど満足度は高くないよな
批判言えないからみんなこれで良いのかよって思ってたけど今回でちょっと安心した
基本的にリメイクの機会って「一度きり」だからな
ピカブイはピカチュウ版を元にしてるだけで赤緑の二回目のリメイクではないし、ポケモンGOという例外に呼応した結果だし
>>32
マジレスだが
それをやると開発に3年はかかるからやで 何年かけてもいいから誰もが納得する出来のものを市場に出してくれ
ダイパリメイクって本気で作り込めば結構な売り上げ見込めたかもしれないのに見事にそれを棒に振ったな
多少開発遅れてもレジェンズのグラでリメイクすれば外人も嬉ションしながらスタオベするだろうに
現実はなんでこんなことに
>>33
まぁゲンシグラカイは最初に出したけどな
レジェンズには出すかもしれんがこっちにはなさそう >>40
やれよそれをよ!
リメイクで時間かけられないにしろ新作ではそれくらい期間かけろよ! 開発の苦労考えて時間かけて作ってくれーって言ってるのに
期間短く乱発します時間ないのでポケモン減らしますだもん何をそんなに急いで集金してんのこの会社
グラの批判って大体が3DSレベルのしょぼさについてなのにグラの擁護が頭身についてしかないのはなんなの
グラに文句言ってても頭身については肯定的な意見多いでしょ
>>41
4年の周期と言う長い期間があるから
良いもの作ってたと錯覚するけど
技術力の無さを長い納期で誤魔化してただけやぞ
それなのに1年発売は会社の人間が止めなかったってのがヤバい環境だわ >>6
ワイ「剣盾しょっぼ…」
信者「ゲーム作るの大変なんだよ!分かってあげようよ!」
ゲフリ「濫造するの大変だからHOMEと同じ外注に作ってもらったやで〜^^」
信者「」
草半年や パワポケ見た瞬間脳味噌フリーズした
当たり前のように剣盾と同じグラフィックで来ると思ってたから何が起きてるのか分からなかった
今すぐピカブイさんに土下座謝罪して帰ってきてもらえ
「想い出はパール!友情はダイヤモンド!!」
ぶ ち 壊 し
脳死信者はもうコレゾダイパコレゾダイパで通すしかないんや憐れんでやってくれ
ダイパは犠牲になったのだ
古くから続くゲーフリの怠慢…その犠牲にな
ポケモンって短期間でバンバン新作出さないと淘汰されてしまうようなそんな矮小な存在じゃないだろうに
アルセウスはリメイクでない分ガチのクソゲーの確率が高い
正直ダイパ世代ってだけでキッズキッズ馬鹿にされるのがわからん
なんか今回も前座乙的に煽る奴多いし
ダイパリメイクええやん!
やっぱ豪雪地帯だから厚着にしたんだな
時代が違えば金銀もルビサファもこうなってしまってたという恐怖
bwの明日はどっちだ
1年発売は株ポケでは最優先事項だからなぁ
ゲフリチームが一番チャレンジしたかったのはレジェンズだろうし、外注はベターな判断だと思う
コンテンツの期間が空きすぎるとIPが死ぬのは妖怪やFFが証明しとるからな
2年や3年空いた程度で死ぬならゲーム業界今頃全滅してるが
まだプラチナリメイクの可能性は残っているのではないか?!
ダイパキッズは世代的にSNSのボリューム層だから各所で声が出かかった
初代世代を老害呼ばわりし、シリーズの通過点でしかないダイパを最高傑作のごとく持ち上げた
その反動で今回ザマーって感じになる人もいるわけだな
>>59
納期遅いのは任天堂からも指摘されてたからな
2年なら分かるけどリメイク挟んで4年だし
会社的には困るって判断なんやろ >>61
まあそこに関してはもうすぐダイパおじさんと呼ばれるようになるから安心しなさい 期間開けて的外れなもん出すのも粗製乱造して的外れなもん出すのも変わらんわ
開発者にとっては粗製乱造の方がリスクヘッジ出来るってだけ
こりゃレジェンドとデータ連動でエピソードアルセウスありそうだな。そんでもってリメイクレジェンド共にクソゲーでこの抱き合わせ商法によって大炎上。ここまでよめた。
>>63
RS→ORASが12年でDP→BDSPが15年だからBWリメイクは18年後の2028年と予想
さすがに7年後はマシになってるよな…?そうであってくれ レジェンドのアルセウスと連動ってあの没になったてんかいのふえのイベントやるんかな
ゲーフリはポケモンを愛していない
打ち出の小槌だと思ってる
>>950
このスレは実質4スレ目です
次スレは5でお願いします なにが糞って全力出してないのが腹立つんだわ
ユーザーが望んでるリメイクは下請けに出して適当にして自分らはレジェンズ制作?やってることヤバすぎでしょ
こんなんでもどうせ売れるから発売されたら文句は売上で封殺されるんだろうな
どんなに手抜きしてもブランドで売れるそれがポケモン
ポケモンはモノの良し悪しがわからない人にもたくさん売れてしまうシリーズだからどうしようもないな
売上と人気はあるけど評価はいうほど高くないのは作ってるほうもわかってるだろうけど
もう仕方ないと 諦めついたわ 当時のファンが驚く新要素ってなによ
ルージュラ(シンオウの姿)
今pc見てきたけどなかなか大胆な事するな。これ本編捨ててスピンオフだけに力入れるってことか
俺が一番気にしてるのは
アルセウス、シェイミ、ダークライは強制レポート書かずにちゃんと厳選させろ
その簡悔さえ無ければ全部許せる
買わずに文句言うのは文句言いたいだけの奴とか言ってる奴もTwitterで見るが
文句言わずに買ったらユーザーの不満点を開発が認識しない
文句言いつつも買ったら開発が「不満かあっても売れるのか」と手を抜く
シリーズが好きだけど現状に不満を抱いてるなら文句を言いつつ買わないのが一番だ
>>91
アルセウスはレジェンズで捕まえてきてダイパリメに送るしかないぞ ミオ図書館にあるシンオウ昔話に
レジェンズのエピソードが追加されるんやろなぁ…
レジェンズは外伝扱いじゃないぞ
ポケットモンスター最新作ってあるし
俺たちならすげえオープンワールドゲーム作れるよw(ブランド力で勝ち確定であること前提で)って慢心が見え見えなんだよな。それらしい設定持ってるアルセウス引っ張り出してついでにダイパリメイク外注に放り出してさ。
まぁ我慢して買ったとしてパワポケ主人公動いてる姿見るのきついし
クリアまであの安っぽい戦闘シーン繰り返すのもきつい…気力がもたねぇよ
発売は年末なんだからそれまでになんとかしてくれよ〜
ゲーフリがつくるほうが不幸なんだからダイパを委託するのは正解
レジェンドも委託するのが大正解
オープンワールドのファンタジー世界に「神」がいるのよくある設定だし、アルセウスを題材にするの都合いいんだろうな
作り直してくれよ
ピカブイのグラと素材で良いからさ
オープンワールドのファンタジー世界に「神」がいるのよくある設定だし、アルセウスを題材にするの都合いいんだろうな
売上で不満を封殺するのは良くない風習だな
剣盾が売れたこととリストラやグラフィック、ストーリーで一部から不満の声が挙がったことは別の話
もちろん全部聞き入れる必要はないけど無かったことにしちゃいけないと思うわ
>>96
剣盾とかゼルダ辺りと比較されて同じハードに見えないだのインディーレベルの技術力だの馬鹿にされてたからってのもありそう
ネットの反応大好きなゲーフリだからな 外注するにしてももうちょいあったでしょ
なんで3DCG「しか」実績ないところに頼んだの
略称はBDSPで確定か? 剣盾のグラとか時オカかよwwwって馬鹿にされてたしな
>>93
レジェンズでアルセウスが手に入るのは間違いないんだが
・捕獲時に強制レポート
・HOMEに送った時に個体確定
これのどっちかな気がして震える
だとしたらアルセウス厳選のためにレジェンズ周回せにゃならんのか... >>96
ポケモンっていう愛されてきたキャラクターの要素がある大前提だからこそ売れたのに
「俺たちの『ゲーム』めちゃ好評www」
みたいな勘違いしてるよな
今のゲームフリークの本当の評価はBGM部分を除いたリトルタウンヒーローの評価だけだろ 原作風と剣盾風で切り替えできたら、ガチのまじで神ゲーになる。
ポケモンたち蔑ろにして人間キャラばっかり焦点当ててきたけどこのリメイクとレジェンドもそんな感じになるんかね
企業だから利益優先はわかるけど、マジでユーザーの信用無くすぞゲーフリよ
??「開発の苦労考えろ」
マジでこれ言われたことあるから謎の存在は一定数いるポケモンには
>>110
>『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のリメイク作品である、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』『ポケットモンスター シャイニングパール』が2021年冬に登場予定!
>忠実に再現されたストーリーと原作のサイズ感が丁寧に表現された街や道路に、当時プレイした人は懐かしさを、初めてシンオウ地方を冒険する人は沢山のワクワクを感じることができる内容となっているよ!
>忠実に再現されたストーリーと原作のサイズ感が丁寧に表現された街や道路
ドットを3Dで再現しているそうだから無理 というか眩しすぎるだけなんだよなあ
暗くするだけでだいぶマシだぞ
>>116
それな「消費者の涙や怒りも考えろ」と言いたいね 親御さんビックリするカセキメラ出しても売れるし売上落ちるのがもう想像つかん
開発の立場で考えれる自分に浸りたいだけなんだろーね
賢ぶってる癌でしかない
??「お前ら、俺らの技術力バカにしてたよね?(ニチャア」
>>119
Switchの開発機能で
セルフシャドウってのがあるはずなのに
それすら使ってないのが意味分からん 社畜「経営者目線、経営者目線が大切なんだ」
こんなバカが腐るほどいるわけですからまあ
出現ポケモンはプラチナ準拠の上でBW以降のあく、こおり、ドラゴンタイプを序盤から出してほしい
ものの売買は開発の苦労や努力を評価するんじゃなくて、完成品の出来を評価すべきなんだよなあ
開発の苦労や努力を出すのは値段であるべきだろ
手間かけたものが高いのは自然なことなんだからさ
これが今年、レジェンズが来年ってことは、もしかして再来年まで完全新作なし?
剣盾グラじゃないのはテンガンざんとかの複雑なダンジョンの再現が無理だからってのはまぁ分かるんだけど、にしてもトレーナーもうちょいなんとかならんかった?
まぁBDSPをファンサービス用に手を抜いて作っってるとしてもpvの低クオリティのままリリースされるとは考え辛い
あのグラでしかも外注が対戦環境になるとは思えないし
レジェンドも通信未定だし
2023年までガラルから出られへん
テンガン山いうほど複雑か?
PS2時代でもあのくらいの構造のステージ作る会社あったぞ(ゲーフリには荷が重い)
リメイクというかポケモン全体のマンネリから脱したかったから最低限のbdsp作ってあと一つは大きく舵きりしたんだろうな
匿名じゃないSNSでDPリメイク批判したら異端視されるのキッツい
DP剣盾と今までの正統リメイク既プレイでBDSPの初報見せられて違和感抱かん方が不思議なんだけど
極端な話、過去作をVCみたいな形で出し続けていけばリメイクはなくても困らないから、路線変更自体はアリ
だからGBAをスイッチオンラインでやってくれや
本来なら剣盾DLCのを突っ込んだ
完全版が今年でダイパはそもそも予定無かった説
ソシャゲもそうだけど運営側の目線に立って擁護を繰り広げる謎ユーザーがどこにも一定数存在する
ピカブイはグリーンとか後まで隠してたしなんか隠し球がある可能性が
ポケモンの売上どこに消えてるんや!!!こんなゴミしか作れんとかおわってんなあおい!!!
パッケージはこれでいいな
これ剣盾(ゲーフリ)が凄かったと錯覚させるために糞を出してきたんやろ 剣盾マスタードの意味深な発言があったしDLCまだあると思ったんだけどね
これから出るのか?
ダイパリメイクってこれが再現できなくてああした可能性高いよな?
この肩透かし感、最早伝説だろ
Switch作で比較。等身は許容してもグラフィックそのものが酷い
アルセウスの方もシンオウ要素はテンガン山だけじゃん
街とか道路とか原型無いだろ
>>150
なんかのリメイクが出る度に
『あの輝きを再び━』
ってネタにされそう >>141
意図を理解せず罵詈雑言掲示板に書いてても意味ないだろ >>153
それな、擁護派から剣盾グラフィックがいい人はそっちをやれって言われるけどそういう事じゃないんだよな ゲーフリ多分デザインのリード関係でまともな人材いないんだと思う
グラあれでもバトフロがあったり寄り道できるダンジョンがあったり他の要素がちゃんとしてれば良いけどあのグラ見せられちゃったら期待なんて出来ない
>>159
ダイパを忠実に再現してんだから
プラチナ要素はないぞ >>155
事情を汲み取るというなら本編のポケモン一部リストラはある程度仕方ないと思う、数を減らすことで注目されるポケモンも増える
でも開発するのは大変なんだよ!出してくれるだけ有り難いみたいな擁護は論外でしょ
今回擁護してる奴にPVが本当に期待通りだったか聞いてみたい マップ作り直したら完全に別ゲーになるから二頭身とオープンワールドあわせてのダイパリメイクという意味ならまあいいんじゃない
これまでの力入ったリメイクと一緒にするから失望するんだ
新作出る前の話題作りによくある関連作のリマスター移植だと割り切ればいいんだ
BGMアレンジ楽しみだね…
ポケモンはBGMはいいから期待してるよ…
今回の発表の最高傑作が
最初のポケモンの歴史を振り返る映像だったからな
あんだけ振りに振っといてあんなリメイク発表されちゃ反発も強まるよなw
>>162
二頭身にする意味がわからない
最低でもORASピカブイレベルだろ ゲーフリ大好きなシロナいるのにこんなリメイクだなんてらしくないな
新衣装にしたりブヒブヒしてくると思ってたよ
>>167
ピカブイレベルだったらここまで叩かれて無いだろうね シロナだけ新衣装高グラフィックの可能性
でも二頭身なんだよなあ…
ディアルガちゃん…過去に戻れるんだよね
こんな終わり方にならないように歴史を変えられるって言ったよね
イルカに騙される前のバカな任天堂を…助けてあげてくれないかな
剣盾の時点で思ったけど正直ゲーフリはもうゲームの開発力が限界きてる
>>160
ってことはあのグラフィック以外変わったとこはないってこと?いやまさか・・・え? ヒカリの二頭身のグラ、ブーツが主張しすぎてニコチャン大王みたいでマジきもいわ
せめてズイの新聞社でガンテツボールがもらえるとかダイブボールが店で買えるみたいな改良はあると思いたい
回りに喧嘩売って持ち上げまくった作品のリメイクが真打の前座扱いになるってここ最近でも一番の喜劇かもしれん
ダイパキッズはおつかれさん
自分達でダイパリメイクしっかり作って同世代にアルセウスっていうオープンワールドゲーム作るにはうってつけの設定持ったポケモンいるから外注委託って形にはなっちゃうけど流行りのオープンワールドにポケモンも参入してみようって話なら理解できるんだよ。だが開発逆で発売日もレジェンドが後ってなると色んな安っぽい魂胆と慢心が見え見えっていうかそう邪推したくなっちゃうんだよな。
外注だから追加要素や遊び心は期待するな
クソゲフリ自前開発なら糞なりに糞な追加要素はできたはず
ダイパ人気だから原作忠実リメイクとシンオウ舞台の新作の二本立て←いいじゃん
リメイクをゲーム開発経験ない無名に任せます←死ねよ
ゲーフリって確か一気に優秀な人材辞めてったとかきいたことあるしな
ORASってゲーフリが作ってたしまともだったかもしれないと錯覚させてくれる
レジェンズはレジェンズでオープンワールドなのに行き先指定されてストーリー追うだけのゲームになりそう
オープンワールドなのに
>>157
ポケモンスナップのグラフィックで正当進化してくれたらな…
結局システムなんてタイプと種族値と個体値と性格と努力値と道具と技4つの組み合わせするだけのシンプルなゲームなんだからグラフィックくらいこだわってもバチは当たらんやろ せめてエピソードΔくらいの出来でいいから追加してくれ
ORASが叩かれまくったから拗ねちゃったんだよね
お前らのせいだよね
ポケモン追加であんまり言われてなさそうだけど
剣盾DLCのストーリーのやっつけ感も酷かった
ま、外注したからにはポケモン全部持ってけるんだよな?
ポケモンに限らないけどその作品の名前が付いてればなんでも受け入れる様な信者が一番クソだわ
>>186
年々クオリティを下げる事で過去作をageてくる増田の策略
このグラフィックで出せよ >>195
そうだな
プラチナの方がマシだと思えるまで退行したぞ アルセウスもこけたらポケモンゲーム部門本格的に人離れるぞまじで
増田性格悪いらしい
人不幸にして偉くなっても意味ないだろカス
>>161
そんな池沼論外は気にするだけ無駄。だがう要望を言うにしても開発の事情を理解する必要はありけり >>200
このグラフィックで出されたら値段高くても買っていたわ >>200
広くて景色のいいフィールドを相棒ポケモンに乗って移動出来たら絶対楽しいよな…
こんなヘボ開発じゃ夢のまた夢でしかない… 稼ぎまくった金を人員とか技術に回してこなかったつけがすごい出てる気がするな
何世代前のクオリティで最新作です!なんて言ってんだロックマンじゃないんだぞ
>>209
中国のパクリゲーか?ぶっちゃけ面白そうだよなw ピカブイや剣盾が現世代機としてはグラが糞過ぎると叩かれていたのに更に下回ってきたな
アルセウスも剣盾に毛が生えただけだろ
まだ若い同人集団の時に大成功してしまったから、技術持った人を頼るのはプライドが許さないんだろね
というかポケモンほど売れてたからどこのゲームよりも技術や人員に投資できると思うんだけどなんで売れてない無名ゲームより酷いことになってるんだ
今回はリストラ騒動より分かりやすくていいわ
ポケモンアンチの池沼しか擁護してないからな
>>211
別にグラが低いのは技術力というよりはメインターゲット層の需要とその層が買える価格帯に値段落とす為でもあるから一概に批判する所じゃないぞ 子供向けのデザインって言う擁護派いたけど少なくとも剣盾とかピカブイやった最近の子供はこれ見てやりたいって思わんだろ
>>215
ポケモンというブランドなら多少適当でも売れるでしょと思ったんだろうな
増田は音楽だけ作っとけばよかったのに >>200
ポケモンのブランド力あったらこのぐらい夢見たっていいよな >>172
ダメだその願いは私の力を超えている
というかイルカは仕事受けただけで騙したわけではないと思うんだが >>217
剣盾DLC込み9000円はキッズ価格だった…??? みんなあまり言及してないけど、これくらいの頭身だとNPC棒立ち問題とか無表情問題が解決するんだよね
まあ結局はドット時代の表現に逆行しただけなんだけど…
これでバトルフロンティアと連れ歩きの片方だけでも実装してくれたら手のひら返せるんだがなぁ
バトフロはPtからの流用とはいえ改めてHGSSの凄さを痛感するわ
あと普通に新要素が何もなくて綺麗になっただけ(しかも戦闘中は微妙)だから感慨がない
続報が欲しい
子供向けじゃなくて子供騙しになってるような
この程度でもええやろって感じの
というか等身に関しては全然問題ない
こういうオリジナルと同じ俯瞰視点デザインにしないとお前らが満足するリメイクには絶対にならなかったと思う
問題はやっぱりシェーダーのチープさ 子供向けだからセーフって理論は子供馬鹿にしてるとしか思わないな
デフォルメするにしてももっと凝ったものできるはずだし手抜いていい理由にはならない
ちょっと話題違うけど子ども向けと子ども騙しって違うと思うんだよねグラも同じで
さらにいうとゲーフリの勘違いした露悪趣味もなんとかなんないかな?
なぞのばしょの為に等身低くした説もあるけどPVで思いっきり斜め移動していたしなぁ…
>>229
それも織り込み済みでしょ
これでもバカ売れするだろうし利益は転がり込む
その代わりお前らが非難の盾となれってつもりのダイレクト初手外注宣言だろうし モンハンはだいたい5、6年も開発してるのに2年ごとに新作出るけどな
前スレでも上がってた画像だけど夢島リメイクと比較するとあまりの差に泣けてくるな
>>227
シェーダーではどうにもならんくらい作り込みが違う ダイパリメイクなんてなかったんだ
レジェンズがこれから良くなっていくことに期待しよう
増田が名前出してるのは俺も一緒に矢面に立つからってイルカ説得したのかね
やったやつにはわかるけど剣盾はグラはともかくクッソ快適やで 他ポケ戻らんくらいには
>>239
たしかに
子ども部屋がこんなに殺風景で真ん中にカーペットと端っこにベッドって
そんなとこ完全再現してどうすんだよww >>241
増田「俺も一緒に矢面に出るからしっかり発表しような」
イルカ「うん…」
増田「こいつがやりました!!!」
イルカ「」 外注先を先んじて出すってゲーム紹介としては衝撃だった
はぁ
>>242
まあ開発期間が違いすぎるし7は未完品だからな
いつ完成するかもわからんし
とはいえ、開発陣がかける気持ちは段違いだろうな こんなことしてイルカに突撃するやつでも出たらどうすんだか
>>242
まあなんやかんや言ってもFF7R出すときはスクエニ最期のときとか言われ注目浴びてて分作とはいえクオリティに関しては高水準ではある まあFFみたいに無尽蔵に時間かけてたら間違いなくポケモンは今みたいなブランドではいられない
固定ファン以外を相手にするなら実際ある程度のスピード感は要る
それにしても極端すぎるが
>>249
気持ちというかビジネスモデルが根本的に違う 外注先なんて今まで全く気にしてなかったのにイルカの名前だけ独り歩きしてるのほんま可愛そう
これがHDリマスター版ですか?
モンハンみたいに2ラインにして新作をコンスタントに出すチームと時間かけてリメイク作るチームに分けろ
>>242
流石にFF7リメイクとの比較は間違いだろ...
開発に10年かかってる上に
内容は原作ディスク3枚のうちの1枚目の半分くらいまでやぞ
10年ずっと待って出来たものがジムバッジ2枚でエンディングだったらキレるやろ >>256
これさーゲームデザインとしては上の方が圧勝してるよな
もうベタ移植で良かったんじゃない BDSPってなんかイマイチ語呂悪くてHGSSやORASみたいに定着しにくそうなんすよねえ
もう通称ブリパかブリブリでいいじゃん
>>244
レベル5も看板作品軒並み売れなくなってるみたいだし外注先としてはWin-Winだったのでは?
ゲーフリの増田と同じく日野が出しゃばらなければ大丈夫でしょ >>256
これならドットの方がいいに決まってるが ブリブリダイヤモンドとかいかにもアンチスレのタイトルで大喜利してくれみたいな名前だよな
FF7Rは一体何作かけて完結させるつもりなのかある意味見ものだわ
16発表された時点で上から見放されてるんじゃないかって気がするけど
>>256
リマスターって宣伝してたゼノブレイドDEがほぼリメイクな出来なのにどういう事なの スクエニに頭下げてドット&3D機能入れたらいんでない
画面綺麗になればなるほどコピペ樹木に萎える
これテレビ画面でやれってマジ?
これアルセウスがメインって最初にはっきりさせてくれたのはよかったな
まあ繋ぎでいいか程度ですむし
アルセウスが糞だったら知らん
ポリゴンがデフォルメ風にしてもライティングくらいはしっかりやってくれば見栄え良くなるのにそこすら手抜きに感じるからな…
>>256
これは思い出補正もあるけどドットの暖かみを感じるわ
下は開発途中だと信じたい >>215
まじでDS時代で止まっちゃってるからなゲーフリ
任天堂が携帯機と据え置き機を併用できるswitchを開発して1番ダメージ受けてるのってDSでしかゲーム作れないゲーフリだと思う 裏でまともに開発してるけど25周年に間に合わないからとりあえずデコイを出して叩かせてから発売延期して先延ばしにする作戦なんだそうに違いない
いやむしろ外注でいいからもっとまともなところに作らせてくれ
>>268
一応ユフィ編がPS5限定とはいえDLC6月に来るし2部作目が来るのは確定してるぞ 誰かがゲーム画面の1部を加筆していてマシになったから開発者はこれ見て直して欲しいわ
ダイパリメイクが来た
https://anond.hatelabo.jp/20210227083124
グラフィックダッッッッッッッッッサ!!!!!!!!!ゲームキューブとかで出たゲームのHD版か!??
本当に令和に出る、しかもポケモンとかいう世界的有名コンテンツの本編のゲーム!!!!????
バトル画面もしょっっっぼ!!!これが第8世代?嘘だろ???
ピカブイは別物だったが、剣盾まで順当に進化していったはずであろうグラはどうしたんだよ!!!!8世代同士なら流用しやすいモデルとか沢山あったろ!!!!なぜそれをしなかったんだよ!!!何のためにライバルの部屋に木彫りのグレッグル置いた!???
外伝っぽいアルセウスは自社開発!?リメイクが本編扱いになるだろうにそれを差し置いて外伝制作!!?
そのアルセウスもアレの後に出したから映像よく見えてるだけで全然CGのクオリティ高くないしな!!! モノリス、バンナム、ゲーフリの3年スパンでいこう
今年はモノリス!冒険物を作らせたら右に出るものはいない!アタリ年!
来年はバンナム!ポケモンはこういうのでいいんだよという安心感を提供する!アタリ年!
再来年はゲーフリ!大ハズレ!スルー安定!
こんなかんじで
>>281
剣盾以前からもうゲーフリ切れって声あったような気がするけどいつからだっけ? このグラと色使いあれだわ
ポケダンのマグナゲートに近い
>>285
もはやゲーフリは作らなくて良いよ
そのへんでタピオカ飲んでる係になってくれた方がマシ >>286
ずっと言われてる気がするな…
ポケスナ見てるとこの感じでリメイクやれたらなあと思ってしまう FRLGのナナシマとか……HGSSのカントー部分強化みたいな…そういうエンディング後のお楽しみ要素をどうかと願うことは贅沢だろうか…?
せめてバトルフロンティアはほしいなぁ…特殊ルールでNPC相手に戦うの楽しいよね…
オワコン妖怪ウォッチ!!
オワコンデジモン!!
世界的大人気コンテンツ!!ポケモン!!
ポケスナの感じでオープンワールドというかポケモン捕まえてえよ
>>291
ダイパに忠実らしいから望み薄かね
そういう追加要素は全部レジェンズに入れてそう >>292
これ見ると頑張ってゲーム作るとかバカみてえだな レジェンドもバンナムに作ってもらった方がいいんじゃねの
ダイパキッズが出せ出せって過剰に騒いだことがこの惨事を招いたなら BWキッズは出すな出すないらないいらないって騒いでおかないとBWリメイクが危険な領域へと突入してしまうのでは…
こういうの見て「なんだこの糞グラwww関節www」てなってんのに
二頭身の何が悪いんだとかいう論点ずらしの謎擁護ばっかなのって
こっちのグラがゴミすぎるのは擁護不可能だからだよね >>292
デジモン結構いいなw
悲しいなぁ・・・ 主人公がピカブイくらいの頭身なら文句出なかった...?
剣盾の頭身でリメイクは物量的にはなから期待してなかった
XYやORASみたいなグラなら分かるけど、なぜパワプロくんにしてしまったのか分からない
>>292
ポケモンだから何やっても売れちゃうの悲しいな これ割とマジで一から作り直した方がいいと思うんだけど可能性はゼロなんかな?
もう第7以降のポケモンは一部のキャラ以外ダメだわ
ワニノコかわいい
パワプロくんパワプロくん言ってるけどパワプロくんに失礼だと思う
あっちはエディット機能あって野球するくらいは動くんだぞBDSPなんだよこれ
>>304
外部企業巻き込んでる時点でそれは厳しいやろな
金銀のときはポケモン(という稀にみるヒット作の今後)そのもののをどうするかみたいな感じだったろうから、今回よりも深刻だったと思うが >>305
株ポケは天下り企業だしな…
行政コラボとか最近頻繁にやってるし…
金の流れ…どこに行ってるんでしょうね…? 今日一日考えたけどここまでうんこだと逆に楽しみになってきたわ
期待値0だから楽しめるだろ多分
頼むからここから手のひらクルーさせるような展開用意してほしいわ
実は二頭身と剣盾グラを切り替えれるんですよ!みたいな
剣盾のリストラ騒動とダイパリメイクのグラフィック騒動、どっちの方が規模でかくなるだろう
>>311
それはレジェンズでどうぞってことじゃないの >>284
元記事読んだけど可哀想だな…
ここまで期待を裏切るのは凄いよ 時間を巻き戻す演出でうおおってなって「あの輝きを再び――」でめっちゃ嬉しかったのに
あのパワプロくんを見た瞬間に気持ちがしぼんでいった
>>145
クソみたいなデザインだな
こっちのほうがいい
>>309
広告費名目あたりで電通経由して***に流れてたりしてな?
官僚の天下りってそういうことじゃないの? >>299
フィールドの方はまだそういう手法って擁護は効くけどこっち見ちゃうと完全にピカブイの劣化という現実を叩きつけられるから出来る限り目を逸らしてる >>308
駄作連発しても売れるしコンテンツとしての人気も落ちないのが事実なんだから
冷静に考えてもこのまま出すのが正解だよ
アラベスクタウンやスパイクタウンみたいな露骨なことしても大絶賛されたんだからさ 剣盾の頃から街のスカスカぶりやダンジョンの手抜きぶりにおいおいと感じるとこがあったけどついに露骨になってきたな
>>312
ダイパリメイクで第5世代以降のリストラが発表されてハイブリッド炎上じゃねえの このダイパに剣盾で追加された分のポケモン出るんかな
ダイパ世代までしか出ないとかないよね?
>>326
原作忠実とか言っているしダイパ世代までのポケモンしか出ないんじゃない?
それ以降はアルセウスの方に出てきそう アンチスレでもないのに中身全く語れてないの面白すぎ
>>326
公式にこう書いてあるから察しろ
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』では、
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』に登場したポケモンたちと冒険することができるよ。 逆に言えば他がよければ5世代以降リストラされていたとしても納得できるんだがな
>>326
ダイパまでしか出ないんだったらわざわざリメイクする意味なくない?
今出てるグラフィックのせいでただでさえDSやってりゃよくね?って感じだし どうせDLCだのアプデだの前提で完全版が遊べるのは1年後だろ
昔ながらのダイパがしたいならこんなもんよりプラチナすればいいし
剣盾とかのグラフィックに慣れてる人達もこんなもんしたくないだろうし
誰に需要があるんだこれ?
ほんとはレジェンズの方をダイパリメイクっつって出したかったけど絶対叩かれるから仕方なく適当にリメイク作ったんだろうな
ダイパに思い入れなんてないんだろ
オーバにミミロップ、ハガネール、フワライドも健在か
グラがメガ退化
ポケットモンスターブリブリ
ポケットモンスターハゲ
↑正規のタイトルこれだろ(n番煎じ)
>>336
クロツグも特殊ドサイドンの方で来るんだろうか…… まあ誰もがソードシールドのグラフィックでリメイクされるんじゃないかという淡い期待はあったよなあ
現実はこんなもんよ
デンジが「こいつが俺の切り札!」ってオクタン出してくるのかな
>>334
少なくとも増田にとってはただの金運んでくるコンテンツでは すいません、原作にあったこの機能はどうリメイクするんですか?
原作を忠実に再現するんですよね?
レジェンズがコウキとヒカリタイムスリップしたとかだといいんだけど
対戦環境にもならん本編はまじでいらんな
クリア後のやり込み要素なかったらひどすぎる
>>328
中身がダイパそのままならグラフィックについて語るしかないだろ 任天堂ファンはグラフィックよりもゲームとしての面白さを評価するとはいえ
それでも限度があるというか
ソードシールドをプレイした後にこれはキツいわな
順番逆なら何とも思わなかったかもしれん
ソードシールドを先にプレイしたからハードルというか期待値が上がりすぎた
忠実に再現とか言いつつ
ゲームコーナーはリストラなんだろうな
ポケットモンスター RPGツクールでリアルにダイパを再現してみた!
>>342
ほんとにな
ダイパって名前がついてればどんなクソでも売れると思ってやがる >>340
オーバの手持ちも気になるわ
プラチナ準拠になってるのかな なんか公式の言い方だと493匹はきちんと出てくるのか 493匹の中の一部が出てくるのか未確定じゃね そこが俺が一応買うかどうかの明暗分ける 493匹出ねえならマジで元のダイパ遊んだほうがいい
ダイパのシンオウ図鑑って151とかだったよな。
プラチナでさえやっと210。
いやまじで嫌な予感で背筋凍るんだが。
BDSPはどうせ完全なヘビー層切り捨てなんだろうな
>>200
開発費が国家予算くらいあっても無理そう ダイパリメイク!
ダイパリメイク!
ダイパリメイク!
増田「ダイパリメイク作ってみた!」
信者「うおおおお!原作に忠実で最高death!!」
日本国内でしか売れないようなタイトルならまだしも
世界中でマーケティングできるポケモンでよくこんなクソリメイクになるような開発したよなあ
>>355
そこだよなあ、ダイパのシンオウ図鑑分200体程度しか出てこないクソなのか、それともDP全国図鑑の493体は取り敢えず出現させるのか
前者だったらグラフィックも相まって25周年最悪の作品になる
こんだけ手抜いておいてバトルフロンティアとかなかったらどの道クソだけど >>353
結局売れるからこうやって適当なもん出されるんだよな…
ポケモンブランドは無敵だよ Twitterの絶賛具合見てるとちゃんとしたダイパリメイクが発表された世界線の奴らなんじゃないかと思う
ほのおタイプがヒコザル系とポニータ系だけだったら面白すぎる
こりゃ30周年も目も当てられないこと間違いなしやな
>>364
ダイパ(≠プラチナ)にバトルフロンティアないのにあると期待する方が無茶では
ORASにもないし 低めに見積もっても国内150万世界700万は固いからボロい商売やのぉ
>>367
その方が懐かしんでもらえるとか言ってそうなっててもおかしくない ダイパは追加進化組のほとんどが全国図鑑入手後に解禁っていうあとの作品でも使われてない手法だったからプラチナ準拠にしないならシンオウ図鑑のみじゃ追加進化すら出れんぞ
流石に493はいるだろ
原作時点で他の地方から持ってこないと使えないポケモンは『ダイヤモンド・パール』に登場したポケモン達、に入るのか…?
新しいグラで出して「昔のままで良かったのに!」って言う奴なんて少数派の懐古厨だけだろ
大多数の人は剣盾並に新しくなったグラのダイパを望んでたはずなんだよその期待をよくもあんな少数派のためにぶち壊しやがってクソが
>>366
名前出すのあれだけどポケモン板より人の多いぽけりんだと5chと同じノリで批判されてる
Twitterじゃフォロワーの手前批判しにくい空気が形成されてると思うわ >>343
嫌な予感しちゃった
これ系の問題 別売りアミーボで解決しようとしてこないか……? 流石に493匹は出るだろうと思いたいが…
こんな作品で全員集合は望み薄だろうし5世代以降はどうなるかな
Twitterらー信者の意見まとめ
・アンチは思考停止のこどおじなんだろうなあ
・原作に忠実なリメイクで最高です
・増田さんありがとうございます🥺
・コレジャナイって言ってるやつは一生原作やっとけ!
・キャラが可愛く素晴らしいリメイクです
>>373
そうすると追加進化組出せないぞ
493はいると思いたい >>366
全然絶賛されてないよ
たぶん検索が偏ってる >>375
Twitterはまあ下手なこと言えねーもんな…
みんなほんとはおかしいと思ってんだろうなきっと
これが出てきたら爆笑するわ 剣盾批判少なかった俺のタイムラインでもダイパリメイクを肯定してるやつゼロだぞ
>>295
というかその忠実うんたらは追加要素皆無の言い訳だろう。 手抜き売り飛ばしても実害ないしなぁ
国内で100万割ったら流石に目が覚めるかもしれんが
>>384
それどころかシロナもみんなパワプロで集まってイベント始まるぞ >>378
否定派は原作やっとけって言うのはそっちも同じこと言えるよね
そのグラフィックで満足するなら原作でもできるからやれよって感じ ダイパリメイクリメイク騒ぎすぎてダイパに悪いイメージ持つ人増えてるのはあるんだろなあ
キッズが馬鹿にされる流れも多い
>>383
俺もTwitterアカウント持ってるけど、
絶賛してるよ 建前上は ほのおタイプ使いなのにほのおタイプが2匹だけの四天王の悪口は
グラ否定派は原作やっとけっていう返しが意味分からない
グラ否定派はグラ良い別ゲーやっとっけって返しの方が自然じゃないんか…
>>386
追加要素入れたらorasみたいに叩かれるから入れづらいんだろう
ダイパ世代が厄介だからなおさら >>390
これ謎
15年も立つんだからそりゃ遅いって騒がれるでしょ
15年も待たされてこんなゴミ出されたダイパ世代はむしろ被害者 俺は好きだよ
低スペックスマホでもサクサク動きそうなグラフィック
>>384
シロナもこうなんのかな?嫌だなあ。頑張ってリメイクしてりゃシロナ熱再燃してグッズとかで更なる利益狙えたのに。 グラ否定「クソグラ(原作越えろや)」
擁護マン「原作やってろ」
これ擁護してないよな
ダイパキッズで検索かけたら発狂とか前座とか候補に出てきて笑うしかない
ダイパ世代ってwiips3の世代だぞ?
昔の新しくしたリメイクはとにかく叩く老害懐古層はそんないないだろうに叩く奴は原作やってろってズレてんな
>>404
「ダイパキッズ 成仏」
これも出てきた 別にゼルダやゼノブレレベルのを出せとは言わんよ
いい加減64や3DSにも劣るのをどうにかしろってだけで
FF7のリメイクってそんなに悪くなかったよな
やっぱり自分の好きなゲームを現代の最高峰のグラフィックにしてくれたら感動するわ
Twitterでダイパ検索かけたら先にリマスターって出てくるのがどんだけ微妙だったか表してると思う
キッズ向けに手抜きゲーというのは駄目だけど百歩譲ってありだとしよう
でも今のキッズってフォートナイトやエイペックスどっぷりやってるような目の超えたキッズ達なのにわざわざこんな酷い見かけのゲーム買ってくれるんかな
剣盾ですらワイルドエリア64レベルなとこあるからな
ポケモンにグラそこまで求めてないにしても開発してて恥ずかしくならないのかな
>>407
こんなん出されたら成仏どころか怨霊になるわ FF7は分作だけどグラいいし待たせた分盛り上がっただろ
ブリブリと比較する方が失礼だ
ぶっちゃけどの層に需要があんだよこれ……
あ、信者か……
原作準拠だから仕方ない!!という擁護になってない擁護笑うわ
それもうDS引っ張り出してきてやったほうがいいよね
バイオハザードとかいう仕事早いしグラ良い神ゲー
なんだこの化け物
いやFF7R評価するのは違うだろ
糞なのは糞のままだ
ポケモンって批判NGな空気あるのにツイッターですら批判多いって相当なことだよ
嫌ならやめろで封殺してた信者どこにいったレベルで見かけない
>>419
オクトパスみたいなドットならまだましかもな 擁護勢も大変だな、「原作に忠実」しか言えないんだから
ぶっちゃけ懐古厨のためのファンサービスでしかないよな
その懐古厨も満足するかわからないが
昔っぽくていい!!ならそれはDSでやれっていう話なんだよ
こっちは今の雰囲気があるダイパがしたかったのに…
前のニンダイでこれ出さなくてよかったな
レジェンズだけならまだしもこんなの出したらヒエヒエでスプラ3の話題とか吹き飛ぶわ
もこうの実況切り取り動画で、サムネイルに
「賛否両論!」て書いてあるけど…
賛否両論なんて「否」が8割ですから!!
>>421
いやFF7Rは面白かったぞ
ただここで続くんかいって感じではあっただけでこういうリメイクが見たかったって期待には応えてた >>428
ラストオブアス2とかそればっかり言われてたけど世界レベルで否だったなあ… つーか原作に忠実って本当?
どうせいくつかの要素削るんでしょ?
アルセウスあるからこれは前座って分かりやすいのが逆によかったんだろなって思う
ていうかレジェンズが中途半端にシンオウ舞台なのが腹立つわ
じゃあそれでリメイク作れよってなるわ
当時の雰囲気はもちろん大事にして欲しいんだけど視覚情報までまんま当時の名残残さなくていいんだよな…
そこがズレてるというか
あのキャラが今のグラフィックでどうなるのか、あの街が、あのポケモンがってのを期待してたわけで
初代赤緑世代だけど、流石に今回のは酷すぎるわ
擁護してるやつはいい加減目を覚ませ
OWしたいけど街作り込むの出来ない
殺風景な舞台がちょうど昔のシンオウでおあつらえ向きだったんだろうな
>>426
そうなんだよな
最初俺もこれはこれで、いいか....と思いそうだったけど
今回はSwitchだからなw
このグラじゃ3DSと同じじゃんwということで目が覚めた 原作に忠実でシンオウのポケモンしか出ないならほんと原作やってりゃ良い話なんだよな
今の時代ならではの再現グラフィックとか新要素を求められるもんじゃないのかリメイクって
早くゲーフリのインタビュー読みたいね
言い訳でも今後の展望でもいいから、何考えてるのか喋ってくれないと
スクエニがドラクエモンスターズをリメイクとゲームボーイまんまのレトロって2つ出してるからもうこのダイパを潰してレトロとしてそのまんまスマホで出せよ
ダイパキッズの友達も発表された時はリメイクされたという事実で「神!」とか興奮していたけど寝て起きて冷静になってPVみたらあまりの出来の悪さにちょっと熱が冷めたわって言っていた
シンジ湖のカクカクの再現ほんと草
>>428
賛否両論なんて自分が少数派なのを認めたくない信者が使う言葉だからな >>437
初代からのファンがいうなら間違いないな あえて昔のグラにしたとか詭弁並べるだろう増田なら
親御さんビックリしないように今回も配慮したかな?
>>440
それぞれモチーフがアイヌと関わりがあるものだかららしいぞ これ値段どれくらいになるんだろうな
まさか剣盾と同じフルプライスなんてことはないよな?
懐古向けに2Dドット、正当進化した3Dモデルの二種類用意したドラクエ11が化け物に思えるわ
ポケモンの方がドラクエより稼いでるだろうに何処に注ぎ込んでるんだよ
>>445
原作に忠実やなぁ
でもやっぱ原作の方が良いわ
ドット>>>低クオリティ3D >>450
親御さん発言叩かれまくったから、もっと進化した言い訳になるとは思う YouTubeコメ欄8割批判じゃね
これは初めてだな
最低駄作
親以外がビックリするわ
ユーザーだけじゃなくて任天堂や全く関係ない他会社すら「世界で通用するIPでコレ!?」って絶句しそう
428が「さよなら絶望先生」のネタだと誰からも突っ込まれないのワロタ
ツイッターはお利口さんじゃないとフォロワーが離れたり晒しリツイートされるからそりゃ絶賛ばかりになるわな
パワプロと違って可愛さがないんだよなぁ
twitterで剣盾批判した時に半数のフォロワーを失ったが、今回はセーフ
ここ見てると不安とか不満抱いてるの自分だけじゃないんだって安心できる、ちょっと気が楽
ありがとうな
USUM発売時 → USUMはマイナーチェンジ。手抜きは仕方ない。次回作に期待
ピカブイ発売時 → 初代リメイクを忠実にやっただけ。手抜きは仕方ない。次回作に期待
剣盾発売時 → 新ハード一発目で開発に時間がかかった。手抜きは仕方ない。次回作に期待
ブリパ発売時 → コロナもあったし外注開発で原作に忠実にやっただけ。手抜きは仕方ない。次回作に期待
レジェンズ発売時 → 初のオープンワールドは開発が難しかった。手抜きは仕方ない。次回作に期待
>>437
おっさんいつまでポケモンしてんだよ
こんなもんいいとこ大学生までだろ リメイク待ってる層=懐古ってせいぜいスーファミPS初期辺りだろ
原作準拠って配置とデフォルメの塩梅だけ原作準拠にしてどうすんだよ
ダイパに於いて最も重要で準拠すべきなのは雰囲気だろうが
Twitterは「大きな存在に対して批判する行為」そのものが嫌われるからな
オタクとネトウヨが多いからなんだが
15年前のゲームのリメイクについて「複雑なダンジョンは再現が無理」って言われるのも凄いよなぁ…
夢を見る島のレベルにすら達していない
剣盾クソゲーと思ってた人はもう息すらしてなさそう
剣盾より遥か下のゴミが出てきたんだから
あのクソグラを暖かみがあるって本気で言ってる?
デジタルじゃなくて手書きを今だに暖かみがあるって言ってる化石人間みたい
>>474
上って3dsかwii辺りのハードのゲームじゃないっけ >>474
夢島はデフォルメの中では高レベルだから比べるのは失礼 FF7リメイクがもしPSと同じ頭身で綺麗にしただけで出たらもう10割でボコボコにされるだろうし
ポケモンは甘えすぎ
>>479
これだったら手書きの方がいいだろ
PS1レベルのローポリやんけ >>483
しかもFF7はリマスター出してるから要望は満たされてる
25周年お祝いしてる別ゲーの方がクオリティ高いのやめーや USUMがBW2的なものじゃなくてガッカリした時と重なる
新作詐欺からリメイク詐欺へーーーー
リメイクなんだから最低でもORAS並みにはなると思ってたけど
想像の遥か下をいった
>>434
シンオウと言ってもダイパみたいなマップやポケモンの量はないだろ
時代が違う外伝だからそれで問題ないしね
ブレワイが文明崩壊後設定にしたのと同じようなもの >>488
擁護してる奴はもう自分が何言ってるかわかってないぞ 低コストで稼げてウハウハなんだよなぁ〜
なんだかんだ低クオリティでもポケモンなら買ってくれるww
っていう魂胆が見え見えで悲しい><
前はこんなにリメイクに力を入れてたのにどうして…
アホほど稼いでるんだからマンパワーでめちゃくちゃすごいもの作ればいいのに
まじで儲けた金どこに使っとんねん
対戦が剣盾のままにしろbdspに来るにしろ対戦人口激減しそうだなぁ
何が最悪って5世代以降はリストラ決定的って事よ
俺の推しはSwitchになってから1回も登場してないとか酷すぎる
ピカブイみたいにできなかったの?
レジェンズはガクガクでクソゲー臭が半端ないしどうしてこうなった
ダイパリメイクをゲーフリがピカブイレベルのグラで作ればよかったんだよ
サファリゾーン限定でGOシステムを導入したら面白かった
レジェンズこそちゃんと金をかけて外注すべきだった
>>492
ダイパみたいなマップやポケモンの量を再現するのが無理だったから時代設定いじってスカスカでも問題ない新作にしたんじゃないかって邪推してしまうね ゲーフリと同等ないしそれ以下レベルであろう外注メインの時点でもうどうしようもないわな
下手に元の仕様いじくったりもできないだろうし発売までに大幅なクオリティアップとかも期待できん
何百億儲かってもゲームのクオリティに還元されないなら、もう売れるだけヘイト貯めこむしかねーわ
>>473
それは普通にそういうもんだぞ
基本的にグラフィックを良くするほど同じボリューム感を再現するのは困難になる
FF7でも一緒 >>496
ルビサファ世代じゃないけどめっちゃわくわくするわ ここまで原作に忠実にって言うなら原作アホほど遊んだ自分は無理して買わなくて良いのかもしれないと冷静になってきた
理想は開発費をできるだけ抑えてたくさん売ることだからな
>>508
持ってる
メインロムと周回用ロムちゃんとあるわ FFみたいなプリレンダの1枚絵の世界なら再現が大変ってのは分かるけどねえ
ギガス起こすのに三レジ引っ張って来ないといけないんだっけ確か
>>431
ラスアス2最初否定的なの多かったけど結局ユーザーからの好評価多いしGOTY取ってるし
熱心なアンチはまだいるけど >>515
それな、モデリングのレベルが学生レベルに見える >>483
スマホ版のFF7RはどうせSwitchで出るだろうしな
FF15ポケットエディションがそうだったし >>274
1人用で対戦無しだぞ?
廃人は買わないだろう
ライト層は知らん >>514
プラチナに剣盾みたいな銅像の3レジ追加されてなかったっけ? >>515
牧場物語でもまったく同じレスを見たな… 通信なしポケモン追加なしならせめてダークライシェイミアルセウスのイベントを本編でやらせてくれ
レジ系も捕まえさせろ
>>519
対戦以外の目的でアルセウス買うならスナップ買うかなTwitterとかで見せあって楽しそう >>522
グラフィックが牧場物語の質感とそっくりなんだよな
凄い安っぽくてチープというか 正直あの映像見て何か期待できる奴は幸せな奴だよ
俺はもうなんか気が抜けてしまった
ほこり被ってるDSiLL引っ張り出してプラチナまた始めたほうがマシかもしれない
剣盾で下がったハードルをさらに下げてくるのヤバいな
批判が0のゲームなんてモノは存在しないと思うけど、この時点でここまでってのは中々無い
しかも2作連続
>>496
色々あったけどoras発売前は楽しみで仕方なかったなあ リメイク同士ってことで直近で新情報あったFF7Rとよく比べられてるな
FF7Rは分割だからクソって言われてるけどダイパリメイクもレジェンズと分割みたいなもんじゃね
ゲーフリ「DSや3DSよりマシダルルォ!?」って感じでBW〜SMまでこのクオリティでリメイクされそうだな
剣盾のリメイク早く来てくれ〜!
>>445
これ当時を忠実に再現ていうよりかめんどくさいから元の物をまんま綺麗にして貼ってみましたって感じだな。 >>527
背景は所々テクスチャ荒いけどキャラに関してはかなりのハイポリだろこれ ゲーム画面出てきた瞬間ガッカリってのは史上初かもしれん
まんまこれ
プレイ人数
1人(対戦・交換など:2人〜4人)
ってなってるけどダイパで4人で遊べるシステムあるの?
>>527
あっちはまさにグラで失敗したから今回は特に力入れてるな
まあ出来ではなくてデザインの方向性の問題だけど 2頭身なのはまだ許すとしてもあまりにもモデルがチープすぎるよなあ
昔ミカルゲのゲットの仕方よくわからなかっんだよな
今だとwifi使って少しはやりやすくなるんだろうか
今まで野生で出たことないんだっけ
新しいグラにしてくれっつってんのに懐古厨が叩いてる幻覚を見てる擁護派はなんなのか
>>549
バトレボに失礼
バトレボの3Dは普通に出来良かった ガチガチに忠実再現に徹するなら
4世代の頃にWi-Fi環境が整ってなくてオンライン体験できなかった層は 欠けていたピースを埋めるような感覚で楽しめるかもな
このゴミグラフィックはどう頑張っても擁護のしようがないからね
原作再現したいなら高品質のドットで勝負しろよ
別に3Dじゃなくても近年のゲームでドットで高いレベルのグラフィック表現してるタイトルは色んなジャンルにありますからね
今回のゴミはリメイク度合いにガッカリしてるんじゃなくて原作より劣化してることに失望してるんだよ
今のところダイパリメイクで良かった点がやっとSwitchにポッチャマ連れて行けれるっていう点しかないのだが
そもそも3D化したXY以降の作品ってリメイクの需要あるんだろうか
映像の進化もどうせたかが知れてるし
五世代以降のポケモンがシンオウ地方の環境に適応したリージョンフォームで登場とかいう妄想をしてしまう
っていうかアローラキュウコンとかガラルヒヒダルマとかバリコオルはシンオウリージョンとしてもやっていけそう
>>560
3DS時代からしたらハードは目覚ましい進歩をしてるのに >>559
増田「ポケモン900体のHD2D作れへん」 >>560
赤緑と金銀のリメイクはドット→ドットなんだが… アルセウスの検索候補に本命って出てくる辺りこっちを推す戦略は上手く行ってそうなのがなんか悔しいわ
>>565
増田「我々は発注しただけイルカがやったこと」 3DSのドラクエ11 で画面を昔のゲームみたいなモードに変更出来るやつあったけどこのダイパの画像はそれと一緒で実は剣盾風な画面に切り替えられるんだよな?
orasみたいに色々追加されると思うのは諦めたほうがいいかもな
>>561
その発想いいね やろうと思えば充分できるだろうけど外注作品で新ポケ出せるのか…?
そもそもそういう要素あったら昨日のpvの時点で発表しそう 退化はしとらんだろうけど一切進まないから相対的に遅れてる
日本だけじゃなくてEAとかでも研究費で増収減益とかやってんのにゲーフリはほんま
>>570
新作の方が期待されてるのはいいことだぞ
中身がどうなるかはわからんが >>572
増田「そんな機能付けたら年1ペースで出せないし」 >>571
旧キャビアのイルカにちゃんとした時間と金渡して余計な口挟まなければあんなの出てこないだろ >>572
あれ実質2本分作る手間だったって何かで聞いたし
1本のゲームを2本分売るゲーフリがやるわけないだろ レジェンズの方は設定を過去にしてるから、行ける範囲は狭そうだよね
現シンオウにある街やダンジョンが作られてないことにすれば街ごと消せるし
開拓が進んでいないことにすれば、ただ草原や荒野のテキストを敷きつめれば完成
同じような理由でポケモンの数も減らし放題
>>580
それもそうか
まあ明らかに前座だし別に良いわな 究極のポケモンが作れるようになったというのに
究極のポケモンを目指して作られたゲームのリメイクがこれっていう悲しさよ
ツイでは外注先の擁護も見たな
ちゃんとゲーム開発経験あるからデマに騙されないようにだって
参加作品多いけどメイン開発ありますかって質問にお茶濁してたけど
リメイクならではの新要素が一切出てきてないから
擁護派もグラフィック無理やり褒めるしかなくてかわいそうだね
>>587
原作に忠実って言ってるんだしある訳ない! 岩田が生きてたらもう少し任天堂から口出し出来ただろうな
どれだけ手抜きしてもドラクエやゼルダより遥かに売れてしまうんだから笑いが止まらんだろ
ユーザーからの信頼は徐々に失われつつあるけど
HGSSまではポケモンを批判するのはNG的な感じで神聖視されてたのに
ゼクロムレシラムキュレムみたいに元は1体のポケモンってわけじゃないから
ディアパルが合体とかは止めてほしいわ
アルセウスの分身っていうか実質こども達だし
リメイクならではの新規イラストとかもないしマジでレジェンズの片手間やん
レジェンズにはちゃんとイラストあるのに
十数年前のゲームとグラ比較されるなんてそうそうないぞ
そして負けてるというオチ
本当にやりたかったのはレジェンズだけど実験作一本は心許ないのでブリパ外注しました
ブリパの出来も心許ないのでレジェンズの舞台と主人公をシンオウにしました
リスクヘッジって誰か書いてたけどそのつもりなんじゃないかなぁ
逆に中途半端な事になってるんだが
>>594
衣装変わってないからDP時代のイラストの流用でも何とかなるんだよな
流石に無いと思いたい 逆にプラチナをブリパーのグラフィックをドット絵に落とし込み完全版にしましたって言ったら信じるレベルでは…?
>>597
衣装変わってないのマジで悲しい
orasのそういう部分のアレンジすごい好きだったから 20周年で携帯機の集大成的ポケモンだと期待してたらサン・ムーンのスカスカ具合
ウルトラと銘打ったのに、DLCレベルのフルプライス2ver発売
初の据え置き機で大きな進化があると思われた剣盾はリストラ&スカスカ
25周年の待ちに待ったダイパリメイクはWiiもビックリのグラフィック
>>551
スイッチの剣縦でこのザマだから次世代のゲームハードにはいよいよ付いていけないだろうしマジで地獄を覚悟したほうがいい >>599
分かる、新しさ無さすぎてマジでリマスター版みたいになってる スマブラにマリオカートにポケモンスナップ開発してるバンナム
>>602
ほんとな
剣盾風のシンオウジムリとか見たかったなあ 剣盾があれで増田がいるだけでも問題な可能性あるのに発破かけてる人はあいつになにを期待してるの?
グラ以外の情報がなんも出てないのも不安にさせる要因だな
全部出せとは言わないが2、3情報出してくれよ
リマスターだから出す意味無いって事なのかな
せめて主人公の服装ぐらい変えろよな
やる気なさすぎて草やわ
ダイパリメイクと聞いてワクワクして内容確認したのにこのグラフィック
俺はガッカリした
>>607
主人公とジュンが全く変わってないからジムリーダー等のキャラもビジュアル変わらないんだろうね
リメイクってその辺のワクワク感もあったけど今回は無いのかぁ >>607
レジェンズの主人公がまんまコウキとヒカリなのが余計に腹立つわ
ほんとはこれやったんやろな >>604
よね
もういっその事剣盾のDLCでシンオウジムリ出してくれないかな〜 500匹リストラ擁護してた知り合いでさえブリブリは「500円で売られるようになったら買ってやる」つってたな
俺は10円でもやりたくないけど
いくら本命がレジェンズだとは言え
リメイクの目玉になりそうな要素があるなら初報からドヤ顔で出してくると思うんだよな
それが匂わせすらないってことはまあそういうわけで
>>612
剣盾ベースで拡張していった方がマシだよなあ 目新しいものが何も無くいったい何を楽しめばいいんだこの作品
>>615
好きなキャラ変な等身キャラで出されるよりもそっちの方がマシだよ 内製がレジェンズに力入れてるからもう剣盾拡張も正直…
>>618
そうだよね…
レジェンズにシンオウの空気を感じることぐらいしかできない… 剣盾DLCでユーロトンネルでカロス行けてミアレの駅からスタートとかの方が良かった
XY初の3dって事で元から中身スカスカでストーリーも思い出せないくらいだったから思い出ブレイクされる要素も無いし
これはどう見ても原作渡してこれと同じものを作ってくれって投げっぱなしの発注の仕方
こうすることで、一応ダイパ特有の暗さは出せる
>>622
夜のひんやりした感じちょっと綺麗じゃん 個人的にハクタイの森、森の洋館辺りの薄暗さを剣盾のグラで見たかった
微妙だなーでも買うけどって言ってる奴結構見るしそこそこ売れはするんだろうな
この程度の出来でも売れるんだからそら楽しようってなるわBW以降のリメイク方針も決まったな
BWはリメイクはやらんだろう
BW3とかアルセウスのような変化球になる
冠の雪原でキッサキ周辺はこんな感じになるんだろうなあと思ってた
なお
キャラのモデル以外は正直文句ないんだ
ほんとキャラのモデルだけな
徒歩並に遅くとも順当に進化していったのになんでこうなるんだろうなぁ…
リメイクとまで銘打ってんのに…
これすき
343 風吹けば名無し[] 2021/02/27(土) 15:57:50.57 ID:nb594KRU0
ワイら裏切られしダイパ世代に出来ることはただ一つや
「ソフトを買うこと」や
今回のソフトが売れる事で次以降のリメイク作品もこのクオリティを維持する事になる
ワイらで力を合わせて、BW世代以降にも同じ目に合わせてやるんや
>>622
関係ないけど湖の淵の草がカクカクなの何度見ても笑えるわ >>633
ほかの世代まで道連れにしようとしているの草 >>635
そこ忠実に再現してどうすんだよwwって話だよな.... ゲーフリ「これ3Dで作って」
イルカ「わかりました!(本当にそのまま作る)」
ガイジのやることやん
本気でブランドにあぐらかいた結果がこれだよ
他所は納期や予算の限界、努力の方向性の間違いはあってもここまで手抜きせんだろ
>>633
ダイパキッズによって涙目になるBWキッズ ピカブイなんか作ってる暇あるならダイパリメイクに全力投球してほしかったわ
初代の焼き直し何回目だよ感あるし
>>630
雪で神殿とか真っ先にキッサキ思い浮かんだよね… とはいえ外注された側としても勝手にゴテゴテ変える訳にもいかんだろうからなぁ
やっぱりそもそも大切な本編リメイクを経験豊富とは言えない外注に投げた事が問題だよ
>>641
まあピカ版要素を拾ったんだろうけど、ダイパの方が先だよね >>641
そもそもアルセウス作らなきゃ良かっただけなんだけどね
どう見てもブレワイ見て俺らも作れると勘違いしてこの惨状でしょう >>642
だね
伝説周りのムービーもムゲンダイナ戦くらい凝ったものになると思ってたのにな… BWとかトレーナー人気が爆上げした作品だからダイパの仕打ちに危機を感じてるだろうな
ゲフリ大好きシロナもレジェンズの方に前世的なキャラが出て主人公以上に活躍用意されてるからブリリメがパワプロ君でも問題ないってワケ
リメイクは着替えなさそうだな
ORASといい当時のイメージを大事にしている(という建前)なんかな
技術力カスのくせに無駄にプライド高いから自分らより技術のあるところに外注したくなかったんだね
ゲーフリじゃなくて任天堂が作ってると思ってるとか自分で言っちゃうようなやつらだからね
結局シンオウでやりたいことはレジェンズでやるからそっち買えよってことだろうな
ダイパ自体が世代1発目の作品としてはクオリティ高いし、こんなガワでも完全再現されてるならなんだかんだ面白いとは思うわ。
これでシンオウ図鑑のみとかポケトレ消されてたら目も当てられんが
>>638
そんな作り方するわけないだろ
納期や予算とかどういうゲームにしたいかゲーフリがイルカに説明して
グラフィックの方向性やクオリティーを会議で決めて
短期の契約期間設けて進行や品質のチェック&リテイクを繰り返して納得したら期間延長ってのを繰り返しながら開発していくんだよ >>638
主人公のデザインそのままなの見るにそもそも資料渡したりとか指示全然してないぞ
今まで単独でゲーム開発したことない会社が好き勝手できると思う? アルセウスの方にシロナに似たキャラだすのすげえやりそう
海外の反応シリーズもうおおおおおお!からのはぁ…?で悲しいな
そりゃそうだよなあれだけ盛り上げた演出からのこんな出来なんて
レジェンズの方にディアルガ出せば時間移動しまくれるからな
シロナ本人が出てきてもおかしくない
シロナもどきが出たとしてメアリー・スーと化しそう
それこそORASっていう前科があるし
>>655
シロナとか誰々の祖先ですとかレジ系の闇とか
キモオタ信者喜ばす方向だけはしっかりしてそう トレーナー推しだとグラ劣化で衣装アレンジも無しって特にやる必要性が無いような…
2006って文字からのDSでテンション上がってあんなん出てきてマジで悲しくなった
道を白黒に近づけてみた
>>661
聖剣3リメイクは最高だったぞ
FF7Rも俺はやってないが評判いいじゃん スクエニは濫造するからまあ次があるかな…って思えるけどポケモン全然リメイクしないどころかここで堂々と手抜き見せたからね
>>664
インディーズで1680円くらいで売ってそう >>653
だからそのままぶん投げたってことじゃん >>667
一部の彩度と露出をいじれば、暗さとか不気味さは出せるんだけどなぁ
問題は草むらのクオリティと戦闘モーション、そして頭身 レジェンズが6000円くらいでブリブリは4000円くらいですかね
ピカブイがリメイクまでの繋ぎだからって言われてたのにそのピカブイ以下のグラなのほんと草むら半年
>>671
どうやってもインディーゲームみたいなしょぼいノッペリ感あるから編集だけじゃむりだろう
ライティングとか作り込みとかから変えないと ダイパリメイクでウルトラホールの掘り下げ云々言われていた頃が懐かしいな
タイトルロゴのカタカナダサくない?
コラかと思ったわ
>>665
その辺はよかった
1〜5辺りの当時の雰囲気全部捨ててるリメイクというかほぼ移植のやつ シンオウ時空伝説の掘り下げが唯一無二の期待だったんだけどこれってハードル上げ過ぎたの?
なんでなの?俺悪かった?別にFF7Rを望んだんじゃないんだけどなあ
ダイパキッズ発狂しててメシウマなんやが結局普通に売れるやろうところは残念やな
今の子は小学生でもゼルダとか剣盾もやってるわけで
懐古はそれなりのクオリティーを求めたリメイク待ってたわけで
どこを狙ってんのか分からない
ただポケモンってだけで買う層さえいれば売れるんだろうけど作りてのプライドやこだわりを微塵も感じない
>>677
当時のロゴをできるだけ崩さないようにしたんだろうけど逆効果だよな >>676
ブレワイもどき作りたかったんだろうなあ… SNSとかでユーザーが開発の都合だから仕方ないかみたいな理由で納得してる絵面やばいだろ
こんなのスマブラとポケモンでしか見られないわ
結局インディーゲーム会社が任天堂ってバックアップ付いてポケモンってタイトルがキャラクタービジネスとして大成功しちゃっただけ
ゲームフリーク自体は昔のインディーゲーム会社レベルのまんま
というかポケモンスナップのCGの後によくあれ発表出来たな
>>680
ダイパキッズは敢えて不買せず購入することでBW以降の世代も道連れにするつもりらしいぞ ポケットモンスターを作ってるゲームフリーク様だからな
ポケモンスナップじゃ本編の売上の足元にも及びませんよ
売れるんだから技術なんて関係ありません
発狂中申し訳ないんだけどこのスレは愚痴スレでいいんだよね?
発売後晒されそうでなんか悲しくなってくるわ
>>690
一年半前を思い出して
効果ありましたか? 剣盾と同じなら質問スレが本スレになってここは隔離になるよ
メガシンカ貰ったり剣盾にも登場したホウエン御三家と違ってシンオウ御三家は強化なさそう
嫌ならやめろ→開発の苦労考えろ→発売してくれるだけ感謝
どんどんこっちは進化してるの草
レジェンズがダイパリメイクでブリシャイはただの移植だぞ
こんなゴミカスにされるくらいなら発売されない方がマシなんだよなあ
>>697
御三家にシンオウ居ないんですがそれは… >>696
もうキンコン西野でもライターに迎えたらいいんじゃないかな? 開発力に信用がないというのが共通認識なのは悲しいね
最低でもあと2年何も変わらない剣盾が続く事実にも泣ける
剣盾の売上でグラフィッカー雇えないの?
ゲームの面白さは変えられなくてもグラは金と時間あればできるよね
ブランドだけなら世界トップなのになんで当然のように開発の都合だからしかたない論調が蔓延ってんだろな
似たようなスパンで出してるアサクリクラスを期待しても本来ならいいはずなのに
>>696
言ってることは正しいと思う
ただ間違いなく売れ過ぎてしまうため「ほらな?」と言われてしまうのが… ・残りのポケモン全解禁
・メガシンカ復活でダイマックスの剣盾(ガラル)とメガシンカのDPtリメイク(シンオウ)に
・基本はプラチナをベースにしつつ槍の柱での決戦はDP準拠でド派手にアレンジ
・バトルフロンティアも実装
・御三家とジムリーダー、四天王、アカギ、フロンティアブレーンの切り札ポケモンを中心にメガシンカを大量追加
・ディアルガ、パルキア、ギラティナ、アルセウスにゲンシカイキのような強化形態を追加
・EXエピソードとしてアルセウスの物語を追加(アルセウスが倒した巨人も新たなUBとして登場)
・グラフィックは剣盾路線で着せ替えも充実
こんなDPtリメイクを期待していたんだ…
剣盾を見るに道路やダンジョンの簡略化くらいは覚悟していたがその遥か斜め下とは…
当たり前のように納期優先っていう都合をユーザーに押し付けてるのはなんでなの?
XYの時ぐらいから露骨だったけど今回はあまりにも酷いよ
バンナム開発のポケスナを普通に公開→ダイパリメイク公開、開発は外注でうちは増田くんだけ携わってます〜というアピール→本命かの様なレジェンズの情報公開
順番みても発売日見てもレジェンズの前座という扱いなんだよ
>>704
アサクリはベース作って時代近いものとはいえ使い回して短期間で出してるみたいだからな
ポケモンはベース作る段階から… >>678
FF引き合いに出すならブリパはスマホ版FF5〜6みたいな位置付けだよな
リメイクとリマスターの中間
急だけど今までのようなリメイクの作り方は今回でやめたんだろうレジェンズがあるから
とこちらが察するしかないというのが何とも 新規リボンあるのかな
コンテストとタワーが思い出リボンでまとめられてるからそこは新しいの来るはずだよね
レッツゴーと同じで輸送することしかできないんじゃないのかな
>>707
orasを見るにメガとバトフロと着せ替えはないかなと思ってたけどそんなもんじゃなかったな… >>709
スナップの後だとレジェンズが見劣りするからクッションの役割もあるぞ >>708
君は知らんかもしれんがもっと前からそうなんやで
( ゚-゚) amazon見たらプラチナ高いな
4000円するじゃん
でも親しみやすくね?これなら親御さんもビックリしないだろうし ゲーム遊ぶユーザーよりも親御の心配するやつなんて増田しかいないだろうな
>>719
10年前にタイムスリップしたかと思ってびっくりするよ >>699
アルセウス様「パッケージがシンオウの頂点であるオレサマだから無問題」 親御さんじゃなくて、ポケモンオタクがびっくりするのはいいんですか?
ねぇ増田さん
>>722
シンオウ伝ポケはアルセウスよりユクシーアグノムエムリットの方が印象強いんだ
洞窟入ったら目が合って視界奪われるのとか当時気付いた時ゾッとしたわ 子供は何出しても買うから無問題
オタクは文句言っても買うから無問題
ライト層は何出しても擁護するから無問題
このゲーム誰向けに作ってるの
ORASみたいに作り手が暴走したりBDSPみたいな外注手抜きにされなかった
HGSSって恵まれてたんやなって
centropokemon氏によると9世代は2023年らしい
>>705
クリーチャーズからの3D活かせない開発が選んだイルカさん! よく訓練された信者はジャンルの衰退という意味ではアンチより厄介
原作を忠実に再現してこのグラフィックになったなら正直ダイパかプラチナをVCを出して欲しかったドットを忠実に再現して3Dにするとこんな微妙なことになるんだな
何が酷いって、ここから2年間暗黒期が確定したのがなぁ
剣盾のアプデ続けてくれた方がマシだった
もう一緒にみんなで死のう、BWもXYもこの路線で行こう
剣盾リメイクが出る時も多分4Kかそれ以上ががデフォになってると思うが当時を忠実再現するために720pで出してくれ
みんなで死ねば怖くない
>>725
まあアルセウスは幻ポケだしねw
リメイクをちゃんと作った上で続編レジェンズアルセウスなら万歳だったのになぁ・・・
レジェンズの為の手抜き外注リメイクってのは酷すぎる ORAS再評価の流れきたあ!
エピデル抜きで考えれば普通に良かったよな
>>703
なんで金と時間かけなくても稼げるのに使う必要あるの?って考えだからだろ >>737
さっさと土下座してメガガルファイアロー他数体を修整してればまだ延命できたと思う >>703
ファンのためにちゃんとしたものを作ろうっていう気持ちがもうないんだよ
おしまいなんだ 剣盾のDLCでシンオウの一部行けてポケモンも追加がベストだったね
4gamerの高解像度のスクショ見れば見るほどスマホ用に作ってた気がしてならん
ピカブイと比べても全然違う
switch本体が売れ行き好調だから持ってきたんじゃねえか
対戦環境はまだ剣盾になるでしょ
ブリブリダイパはポケモン手に入れるためのツールかなんかと割り切ろう…
>>739
あれを三年も野放しにしたのはありえんと思った >>730
こんな状況で23年まで待たせるとか地獄かな? orasもuiとかグラフィックは当時の基準で言えばちゃんと作ってたもんなあ
はあ…
>>737
ORAS叩かれがちだから言い辛いけど殿堂入りまでのストーリー1周分は歴代最高レベルだと思ってる
グラフィックは最新世代準拠でメガシンカやゲンシカイキといった新要素もしっかり追加されていたし
あとはバトルフロンティアさえあればなぁ >>732
確実にポケモンのキッズ人気は下がってるってことをよく理解しないとまじで先細りしそうなのが怖い
今の子みんな鬼滅鬼滅でポケモンなんかまじで見向きもしないし 近年のジョウトは影薄い扱いとか公式の展開で不遇呼ばわりされてるけど
本編ゲーが最高の形でリメイクされた一点に置いては何よりも恵まれてるよね
ORASはΔさえ無ければリメイクとしては傑作と言いたい所だけどシーキンセツとか言う誰得糞要素あったわ
USUMも擁護した ピカブイも擁護した 剣盾も別に批判しなかった GOもTL46までやってる 映画も公開日に見た ニンダイもきちんとシステムを把握してるから昨日まで一切リメイクを期待していなかった。
それはダイパリメイクで全て報われると心の何処かでは信じていたから。なのに現実はこれ、そして失望したと言うと外野からダイパキッズが暴れてたのが悪いと言われる
こんなのってあんまりだよ
こんなDPリメイクなんか要らんから剣盾の新しいDLCでも作って欲しかったな
・未解禁ポケモンを全て解禁
・結局よく分かってないザシアン、ザマゼンタ、ムゲンダイナの掘り下げストーリー
・既存ポケモンにキョダイマックス追加
これくらいでいいぞ
ORASは原作を忠実に再現したところは当初から評価されてる
余計な追加要素とバトフロ削除は今でも残念に思うけど
ORASは粗があるけどメインのところはちゃんとしてるのに
>>706
嫌ならやめろは正しいが開発の苦労を考えろ、発売してくれるだけ感謝は間違い クリスタル要素を入れたhgssのせいでマイチェン要素をリメイクに求められるのちょっとあれだな
HGSSが神すぎた
もうあんなリメイクプレイできない
youtubeのコメント欄見ると「外注は不安だけど増田が監修してるから大丈夫!」的な意見があるんだけど
これマジで言ってんのか?だからこそやべーんじゃねえのか?
これもうポケモンが衰退してるの信者のせいだろ…
>>758
そもそもマイナーチェンジってようするに完全版なんだからリメイクもその完全版をベースにやって欲しいというだけの話なのよ ORASもピカブイも剣盾も手放しに出来が良いとは言えないのに、
ブリブリダイパの影響で評価が上がってるのほんと笑う
海外のやつらもケンカしてらあw あのグラフィックでいいんだよ派とSwitchの他ゲーだして比較して酷すぎるだろ派
HGSSはリメイクとしてもシリーズとしても最高傑作だからな正直比較されるのは可哀想なレベル
>>761
確かに
みんなが思い入れあるのはマイチェン前なんだろうけど実際マイチェンのリメイクの方がいいよね ポケモンは衰退してないんだよ、ピークに戻るかのように上がり続けてるし、強いていえば映画ぐらい
だから危機感なんて絶対感じていないし本気で株ポケは悲しんでる奴らをリストラで暴れてた基地外と同一視してそうで悲しい
こんなんならUSUMの時にもっと暴れておけばよかった
別にダイパリメイクがただのクソグラリメイクってだけならそれはそれでいいんだけどさ
実際は画面数減ったりゲーセン無かったりするから劣化移植になる可能性高いんだよね
しかも本命のレジェンズは通信出来ないから売上に期待できない
そして何より辛いのは、これらが今年と来年発売されるせいで本編の完全新作が2023年まで待たされるということ
今からでもいいからスマホにHGSS出せよ
今の手抜きがバレるのが怖くて出せないか?ゲーフリ?
FRLG:堅実なリメイク、ちと物足りない感も
HGSS:超豪華リメイク、4世代どころかシリーズを代表する傑作
ORAS:問題作リメイク、スタッフの想像力が足りないよ
BDSP:御通夜リメイク、もう何も信じられない
アルセウスて一応全てのポケモンの頂点にたつ存在だから主役ゲームの力の入れ具合が半端ないんだろうな
>>768
映画はココ面白かったらしいが見てないな
みんな鬼滅見てたし HGSSみたくボリュームたっぷりとかプラチナみたくクリア後のやり込み多いとかBWみたく登場ポケモン全部新ポケとかもうできないんだろうなぁ
3DSになってからバトフロ的な要素ある作品ないしクリア後のやり込みほとんどないよね
確かにバトフロ削除は残念だった
エピデルは追加要素だから無いものとして扱えばいいが、こっちは明確に劣化した部分だな…
色々文句を書いたがORASは買って良かったと思っている
剣盾発売した時ですら据え置きでこのグラフィックなのかって思ってたのに頭バグる
ココに関しては時期が悪かった(コロナ)ってのもありそう
個体値0に出来る王冠出ないかなぁ
マジでそれくらいしか期待感がない
>>773
公開日に見たよ��
ポケモンGOも毎日やってるし朝食はポケモンパンっていう絵に描いたようなキチガイファンなのに否定意見言ったら何も考えないアンチ認定されて本当にきつい なんやかんや剣盾は綺麗だったよ
ゼルダとかゼノブレイドに比べるとクソみたいなモンだがそれでも綺麗かって言われたらグラ綺麗だった
>>775
対戦ツールになるからやり込みなくてもいいと思われてるんだろうな ダイパリメイクを見た後だとレジェンドアルセウスのグラがしょぼいと
思わなかったから、前座としてはあれで正解なのかなぁ
前座に使われたダイパ哀れ
>>748
その新要素が叩かれたから今回原作に忠実とやらで跳ね返ってきた皮肉 フィールド部分に関してはwiiどころかDSでも出せるレベルだろこれ
BWはもうリメイクしなくていい
BWBW2って続きものな上にBW2のやり込み要素の多さとか絶対再現できないだろうから
ダイパキッズにビビりすぎた結果がクソグラリマスター
>>785
まだ新要素わからんだろw あくまでグラフィックが原作に忠実とかなんとかだけど >>785
その原作に忠実って言葉もORASでバトフロ削除してるせいでどうせ色々削るんだろって思われてるのがさらに悲しい ポケモンデーなんだからサプライズで残りも全ポケ剣盾に解禁しろ
ここまで全員ポケモンMOBAとかいうゴミも忘れてそう
>>753
アホだなあ
きっちり批判してりゃマシなもん出てきたかもしれないのに ・ダイパリメイク早く出せ
・リメイクで黒い設定付けるな
・ゲーフリはダメだ、外注しろ
ちゃんとユーザーの意見は聞き入れてるんだよなぁ…
>>788
BWシリーズで唯一モヤモヤしてるのがゼクロム レシラム キュレムが合体した元のポケモンがわからんこと
リメイクであかしてほしいけど アルセウスもゲーフリの技術なんだから広さなんて知れてる
結局ミカルゲの真の姿とかもレジェンズで明かされそう
>>788
BW世代以降はリメイクを望む事は無くなるだろうな・・・
悲劇を産むだけだし アルセウスってオープンワールド言われてるけど実際マップが狭くて思ってるのと違ったってなったらそっちの方がヤバそう
>>796
聞いてないでしょ
自分らがただ楽したいだけ ゲームのリメイク版は新入社員に担当させるって割とマジな話なんやなって…
ダイパ(に限らないが)の面白さは完成されてるから、リメイクはグラフィックの向上にだけ期待してたようなものだった
それがあの様か…
>>719
ドット絵だとそんなもんだと思えたけどフタバタウンの道の真ん中に立ってる看板違和感バリバリで邪魔すぎるな ゲームの面白さがグラで決まるとは思わないし今回のリメイクも忠実に作ってくれるならまあそれなりに面白いだろうと思うけどさあ
だったらプラチナやればいいよねって結論になるんだよなグラもシステムも大きく変わらないなら
BDSPから導き出される更なるマイナス情報
ポケッチは時計以外の機能廃止!
化石掘りは簡略化!
秘密基地のトラップ多数廃止!
ペラップのお喋り廃止!
ポフィンはスティックぐるぐる!
勿論GTSもパルパークも無し!
サファリゲームは廃止!
ゲーセンスロットは海外に合わせて機械壊れてる!
シンオウ図鑑はダイパ準拠!(ヘルガーがパール限定でグラエナと対なため)
新入社員って言っても、下請けの新入社員ってのがまた…w
「ユーザーの意見も取り入れたリメイクを作るぞ…イルカが。」
ついでにバトフロもやぶれた世界もなさそうw
謎の場所は当然ないだろうけどw
まじでこれ止めるやつ社内にいなかったのかよ
明らかにあかんとわかるやつだろ
擁護してる奴が可哀想に思えてきた
ちゃんと言ってやれよこれは手抜きだと
>>808
本当にシステムをそのまま持って来てくれるなら文句はないけど無理でしょ?
どうせ削る
ダイパのお遊び要素をいくつ持ってこれるかより何ができるの?レベルになってる想定を今からしてる >>753
言っちゃ悪いが君みたいな信者が今回の悲劇を生んだ
で今回のダイパリメイクを擁護する狂信者が次回作で更なる悲劇を生む駄作をゲーフリに作らせる >>815
とりあえず一画面だからポケッチと化石掘りは絶対劣化しそうw
あとマイクが使えないからトラップ削られる ピカブイもUSUMも剣盾のリストラ聞いた時も普通に嬉しかったのになんで今回は嬉しくないんだろう
ポケモンカンファ前にダイパの思い出話を5時間ぶっ続けでしたのに2頭身ヒカリを見た瞬間涙が出てきちゃった
何も口に入らないし全く寝れないしずっと頭痛い
期待値は地の底まで下げていたつもりだったけど、心の何処かはでは龍が如く極とかFF7Rみたいな当時プレイ中に考えた頭の中の世界をそのままゲームに再現することを期待していたみたい
俺はポケモンに向いてなかったんだな
ポケモン開発スタッフ「ダイパリメイク適当で良いか…」メガシンジャ「すげーー!!水の表現綺麗!!楽しみ!!主人公かわいい!!」
なぜなのか…
どうなったら良かったのかみんなの願望書いてくれ
その世界線を想像して楽しむことにする
だって何も期待できないじゃないか
>>750
今のゲーフリの毒牙に掛かってない事が何よりの優遇って皮肉な話だな これじゃリメイクというよりリマスターだよと思ったら既にさんざん書かれてたw
>>821
剣盾ベース
本当にこれしか期待してなかったのに 剣盾スレでは頑張って擁護してメガシンジャ扱いされた俺氏
流石にこれは擁護出来ない模様
これを盲目的に擁護するのはメガシンジャだ
>>819
なんでリストラの話聞いて嬉しくなるんだよ… 剣盾のグラもむちゃくちゃいいってわけではないけど剣盾のグラでプラチナ準拠の忠実なダイパリメイクだったらもうそれだけでとんでもない高評価ゲーになっただろうに
斜め下に行くとは
>>820
非メガシンジャ「二頭身パワプロwグラフィックもゴミで草」 >>827
バランス調整にもっと力入れてくれるのかと思った まだ数年なら待てたのに
こんなクオリティーでリメイクはないよ とほほ
パワプロって言葉が煽りに使われるの草
真実だから笑えないが
真の信者か試されてんな
今回で愛想つかしたやつは増田についてこれない雑魚ポケモンファンの鑑
>>753
ゲフリを甘やかしてきたのが悪い
信者が悪いとこを悪いと言わず肯定し続けた結果がこれ
何をしても肯定され続けた結果「なーんだポケモンでさえあればこんなもんでいいのか」なゲームになってしまった
信者はゲフリの成長の機会すらも奪ったんだよ >>830
現実はエースバーンとかいうアレを生み出したアレだった模様 ツイッターが絶対に不満を言ってはいけない信者24時みたいになってて笑う
文句言ってるのは一部の厄介なオタクってことにしていくのか
>>823
リマスターどころか劣化移植なんだよなぁ
画面数減ってるわけだし ルビサファリメイク発表の時は本当に盛り上がったよな…
グラードン、カイオーガの新しい姿も同時に公開されてテンション上がったなぁ
>>823
リマスターどころか劣化移植なんだよなぁ
画面数減ってるわけだし >>813
未だに擁護してるやつが散見するんだぞ社内なんて察せるだろタピオカくぴくぴよ ブリブリダイパのパワプロ君は顔と指だけ妙にリアルで不気味
>>841
マジで羨ましい
キョダイディアルガとキョダイパルキア返してほしい ブレワイレベルでシンオウの大自然を冒険させてくれなんて言わない
もう剣盾レベルの草半年グラで良いから、戦闘中背景手抜きでいいから、ポケモンのモーションヘボ(二度蹴り(その場で跳ねるだけ))くていいから
いやもうグラフィック剣盾準拠なんて贅沢も言わない
XY、ORAS、SMレベルのグラフィックで良いから、ORASみたいに西から日が昇ってて良いからプラチナを無難に掘り下げて(特にアカギさんの過去)やって欲しかった…
日本政府が作らせたのかこのゴミ
いくら中抜きされたんだ
つべのコメ欄も否定派まあまあいるし制作陣これ見て考え直してくれないかなぁ
パワプロ等身デフォルメでもデザインがかわいいんなら別に良いんだが「デフォルメ苦手なヤツが無理してデザインしたデフォルメ」感あるのがな……
>>830
君たちメガシンジャは「リストラ大歓迎!!バランス取れた!!」
とか言ってたけど
準伝説、伝説全解禁で崩れ去ったよね^^ 初報の動画でここまで叩かれるってやばくね
さすがにテコ入れされる…よな…?
>>850
ORASやUSUMとかリストラであれだけ荒れてもこれだからもう変わらないと思う っても発表された後にテコ入れがあったのって、
ゲームボーイの金銀くらいしかなくね?
>>853
あの映像は開発途中でこれからいい感じにブラッシュアップしてくれる事を願うしかない デフォルトが効いたデザインなのに手のデザインが無駄にリアル過ぎる
ブリブリシャイはもう無かった事にして0から作り直してくれ頼むから
剣盾では草に半年かけたことを誇っていましたがブラッシュアップはされそうですか…?
年末発売が決まってるゲームの2月バージョンがコレならもう作り直しも無理だよ
終わった
>>856
実際開発途中らしいけどマシになるのかな… 触れちゃいけない雰囲気に一気に切り替わってるのが一番ヤバイよ
ポケモンのこと呟いてる奴がダイパに一切触れねぇんだもん
【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド』初公開映像
剣盾と比べてみよう 最初の情報で荒れるってポケモンシリーズ前代未聞じゃない?
剣盾はリストラ問題があったけど情報来たときは俺もスレでワイワイウキウキで騒いでたし
>>830
「きっと教祖様には我々には理解しえない深いお考えがあるに違いない!」って従順に従う教信者の発想だぞそれ 剣盾が叩かれ始めたのって、リストラ発表(それも日本ではだんまり)からだろ
まあ流石に冬までにグラとかシェーディングは良くなるでしょ
だとしてもプレスリリース時点でアレは擁護できんけど
>>866
剣盾スレで頑張って擁護してた過去の自分を殴りたいです 出すより出さないことを望まれるゲームってそう無いよな
ゲーフリは初報が最大風速だぞ
今回はイルカだしもしかしたらワンチャンあるかもしれない
いやないかな…
せっかく外注に出しても指示の仕方が悪いから、
結局ゲーフリ無能に行きついちゃうんだよなぁ…
>>875
外注が手抜きみたいな仕事してるのか本気でやってアレなのか
両方ヤバイですね 外注するだけならともかくメイン開発の実績ないところに自社のメインコンテンツ託すのどうなのよ
確かにブランド維持は大切だけど2年に一新作くらいでもええのに
毎年新作出す方針唱えたのって誰なんやろ、増田かな
ルビサファリメイクが発表されたときは皆んなすごく喜んでいたから、数年後、ダイパリメイクが発表された時には自分も同じように喜べると思っていたよ。
つらい。
ゲーフリがダイパリメイクの重みよくわかってないのは伝わった
>>872
初代キッズの自分も本気でつれえわ
世代最初の作品としてはDPが1,2を争うくらいに好きだったのに 外注アンチ多くて怖いよ、あんまり知られてないけどポケモンのモデルはクリーチャーズ主体で6社ぐらいで作られてるからな
2013年ぐらいのCGワールドに載ってると思うから気になるなら読んでみ
やめてくれ
パワプロ体型に改造されたシロナさんを俺に見せないでくれます
>>888
シロナは女だからまだ可愛く見せようと思えばできないことはない
アカギどうすんのよ? >>887
外注は別にいいんよ、ポケスナもバンナムやし
問題はその出来なんよ BGMはとても良さそうなんだけど二頭身のシロナの前で迫真ピアノBGMが流れると思うとなんか...
サントラだけ欲しい
今までは耐えれたけど今回はひと目でわかる低クオリティでちょっと擁護できないわなんだあれ
今のところリメイクでは、
HGSS>>>>>>>FRLG>>>>>>>>>>>>>>>>>>BDSP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ORAS
ってところか
このままだとマジでORAS未満になりかねないから
軌道修正するなら今しかない
>>887
いや、初報映像がまともなら
外注も賞賛されてたでしょ
個人的には本編を外注はヨッシーアイランドとかスターフォックスとか碌なイメージないけど >>895
bdspも中身あれやったらorasより下やな >>893
>サントラだけ欲しい
剣盾のサントラがDLC終わって4ヶ月経つのに未だに出ないところを見るとブリシャイも怪しい気が… ピカブイはやってないけどグラフィックは可愛いし連れ歩きとかも良く出来てると思うよ
ポケgoじゃなきゃやってた
ピカブイはコンセプトがはっきりしてるし普通に良作でしょ
いつものポケモンと同じように遊ぼうとするとアレなだけで
今からでも開発やり直したほうがいいでしょ、メトロイドプライム4だって仕切り直したんだから
パワプロ体型バカにすんなよ
>>828
中身完成されてるんだからグラに全振りでいいのにな!
ほんと「適当でええか…」感がにじみ出てて悲しい >>902
かわe
いっそこれぐらい振り切ってくれるならいいのに ゲハのスレだとダイパリメイクを擁護したらSONY信者とかゲームはグラだけじゃないとか言われるし、ポケモン板はアンチの巣窟だからそこの意見は参考にならないとか書かれてるし、ダメだなあそこは
>>888
恐らくはねんどろいどみたいな感じになると思う
渋くてカッコいいアカギさん… >>902
パワプロパワプロってバカにされる感じで言われてるけど
手足は極力簡略化してパーツ浮かせたりして可動性確保しつつデフォルメとしてもレベル高いよな
BDSPのやつは無駄にリアルな五本指つけたり、もそもそした歩行モーションにしたり根本的にセンスが無い >>905
ゲハとかゲームを出るハードでしか見てないやろ
当てにならん パワプロはちゃんとデザインされたデフォルメだし
ボールの投げ方色んな種類あるからな
>>909
剣盾本スレがあの状態だからこそアンチの巣窟と思われてるみたいやね、USMまでの本スレはそうでもなかったというのに ブリブリでシンオウ図鑑(notプラチナ)で150種しか出ないならそれはそれで逆に良いかも
ブイズ全員リストラだからな
絶対リストラされないからと剣盾からのリストラスタンスにのほほんと高を括っていた連中にひと泡吹かせる意味でもブイズがリストラってのは正直かなり痛快だ
>>896
ドロッチェ団とエフゼロGXも外注本編だな
他所に作らせると腐る法則でもあるのか 育成とか通信の環境もそのままなら、対戦勢的には絶対やれたもんじゃないよね?
>>902
やっぱり頭身じゃなくてデフォルメ具合の問題だな
ブリブリのヒカリ可愛くねえ >>896
外注しても発注内容と予算納期次第だからな
マリオカートとかスマブラ作ってたのバンナムだし 申し訳ないけどRPGツクールでポケモン風のゲーム作りました!って言われても信じちゃうレベル
いっそのことベタ移植版出そうぜ。
DSとスイッチじゃUIも解像度も違いすぎるけど、背景ハイレゾ化してキャラを二頭身3Dにして1画面に対応すれば最低限遊べるものになるだろう。
…んん???
>>750
人間キャラテキスト改悪はあったけどそれより改良や補足すごかったし
懐古厨黙らせつつ出てなかったサントラも出せるBGMプレイヤーもよかった
バトルフロンティアもサファリも連れ歩きも… >>916
コミュニケーションがスムーズにいかないとか前作までのノウハウがあるわけではないとかがあるのかな?
外注本編でよかったのって近年だとFEくらいでは >>921
そのレベルでリメイク名乗ってるの笑かすよな ドラクエ本編もほとんど外注だし
ドラクエモンスターズはトーセで
ドラクエビルダーズはコーエーテクモだし
デフォルメキャラのグラデザインした奴のセンスイカれてんだろ
2頭身のくせに脚長で指5本とかどう可愛く見ろってんだよ
短足ゴムまりのドラえもんを見習え
>>920
正直どう見てもスマホアプリ、それも個人制作レベルだもん… ゲハ臭い話題だけど多くの人がバカにしてるスクエニのニーアリマスター見せたらどう反応すんのかあれも外注なんだけど
まあ元々のオリジナルが外注とかニーアオートマタが売れたから予算確保できたんだろうなとか思うとこあるけど
どうせパワポケならコナミに頼んでちゃんとしたパワポケデフォルメにして貰えばいいのに
どんなにちゃちいグラフィックで出してもファンがこっちの方が落ち着く!とか抜かすんだから手抜くに決まってんじゃん
これなら親御さんも安心だしな
大絶賛の嵐のはずのTwitterでも不評の方が上回ってるってやべーなこれ
今のところブリブリメイクして何か良かった点はあるかって今のところ無いからな
粗しか見当たらない
>>928
ミトン状だったらまだマシだったな
何か持ったり無駄に細かい動きとかさせたいから5本指なのかもしれんけど メガシンジャもふるいにかけられてるな
真のメガシンジャだけが脳死擁護する
さっきレジェンドアルセウスと一緒に知ったから、あぁダイパの方はフェイクでリメイクの方向性変えたのね。。。って思ったらどっちも本物かよw
もう剣盾から2ストライクだし人によってはUSUMの手抜きマイナーチェンジから数えてもうアウトだろうけど
冠の雪原みて216番道路とかこんな風にしてくれんのかな?って思ってた
何がやばいってこれが記念すべきポケモン25周年記念作品になるってことよ
アルセウスは来年だから違うし
>>931
外注そのものが悪とかじゃなく任天堂タイトルの本編にそういう傾向あるのかなって思っただけ デフォルメを馬鹿にすんなよ、と今回のデザイナーさんには言いたいね
2等身にも格式というものがある
明らかに一年一本の弊害よね
スナップとかポッ拳みたいなの+DLCで凌ぐ年があっていいやん
レッツゴーでスマホゲーと連動した挙句HOMEでも連動した時点で3アウトとか超えてるわ
そのレッツゴーを遥かに下回るウンコがダイパリメイクだとは思わんかったな
>>944
外注って外伝だったりリメイクだったりにするのが多いし元々ナンバリングも外注してるシリーズじゃなかったら本編外注って割と冒険してるかそもそも捨ててるイメージ 外注とか関係ないねん、明らかに品質劣ってるのが問題、これだったら別に内製でも叩かれてたし
これを100時間もみることになるのはキツい
>>947
レッツゴーとかポケgoスイッチ版として脳内処理しててそもそも除外してたわ
そこらへんからもう憤ってる人もいるよな デフォルメも悪い例の代表みたいなデザインしとるしな
買わなくて済むよう、後は変な連動コンテンツが来ないよう祈るしかない
アレするにはブリブリが必須で〜みたいなの嫌だぞ
レジェンズがシンオウの過去の話って明言されてるのにレジェンズの直近で出るダイパリメイクと連動しないわけ〜
こんな手抜きのゴミでもどうせファンは買うんだろと思われてるのが1番腹立つわ
何かしらの動きせなあかん気がする
バトフロ付けるためにあのグラフィックなんだ信じろ信じたい
BW以降のポケモンが使える訳じゃないし、
バトフロやりたいならプラチナかHGSSでよくね?
…あれ?リメイクの存在意義とは?
>>956
プラチナリメイクじゃないんだからないぞ ダイパの忠実な再現なんだろ?
ないでしょ
評価されてるのはプラチナとバトレボだってそれ一番言われてるから
まあゲーフリは知らないだろうけど
ブリリアントダイアモンドって
史上最長のサブタイだな
ブリシャイって呼べばいいのか
こんなことここでしか言えないけど、これ賞賛してる人間全員頭おかしいだろ。これ賞賛してるやつポケモンやったことないか、ダイパで時間止まってる人間だろ
>>961
マジで既プレイはやらんでいいと思う
レジェンズのためにシンオウ知らん人向けな気がするわ ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールとかいうご大層な名前ではなくレッツゴーディアルガ・レッツゴーパルキアならまだマシだったのにな
このタイトルならFRLG、HGSS、ORASと同じ路線のリメイクだと思うじゃん
>>952
マクドナルドの昔のキャラかガイモンだな
ブリブリメイクでいいと思う
ブリブリなリメイクしやがったって事で
これ企画通した奴頭おかしいわ、そこら辺のインディゲーじゃないんだぞ、これじゃあソシャゲより品質低いでしょ
>>965
ほんとな
今までのリメイク知ってる人や少なくとも剣盾経験してる人はキレるだろ 外国人からの声で作り直しにしますとかならないだろうか?
まあピカブイとブリブリを見てゲーフリはリメイクやる気無い事は分かった
でも需要があるのは確かなんだから人員増やしてリメイク専門チーム作るかしっかりと作れる外注をリメイク専用に確保しとくべきだよ
金銀、ルビサファリメイクはゲーフリが作ったのになんでダイパで外注にするかな
戦闘部分もやばい
良いとこは技の演出が各々ある位で、あとはいいとこ無いやんこれ
ポケモンというコンテンツを生み出したんだから客に応える責任がある
それを忘れないでほしい
>>974
そんな人員確保できるならそもそも剣盾があんな出来になってない ピカブイは初代のリメイク2回目だしgoとの兼ね合いもあるしまだいいよ
ダイパはちゃんと作らなきゃダメだろ
>>980
ポケモン(リメイク)作れますって宣伝しても人員確保無理なのか?
リメイク専門で大規模募集してみろよ >>983
悲しみに暮れた人がまた現れるだろうからIL こんなことするくらいならバトレボオン付けてswitchに移植した方が良かった
15年もの年月を経て出た物が2Dだったものをそっくりそのまましょぼい3Dにしただけの手抜きゲーだって言われて信じれる訳ないじゃん
>>965
文字通り宗教の信者だからな
ポケモン教だよゲーチスのこと笑えん Twitterで称賛ばっかでマジかと思ってたが、
やっぱあれ酷いよなあ
つーか外注に投げずにレジェンズの後に作りゃいいじゃんか
海外勢って日本以上にかっこよさや大人っぽさ重視な印象だからこれはキツいと思うわ
lud20221215084341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poke/1614394770/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part3 YouTube動画>2本 ->画像>62枚 」を見た人も見ています:
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part8
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part3
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part2
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part1
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part5
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part19
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part28
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part27
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part25
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part14
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part36
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part23
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part35
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part26
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part32
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part16
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part24
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part34
・ブリリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part6
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part33
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part13
・ブリリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part7
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part18
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part21
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part30
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part31
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part37
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part22
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part17
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part29
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part20
・ブリブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part15
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part9
・ブリブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part15
・ブリブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part14
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part12
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part10
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part11
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part10
・ブリブリリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part13
・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール フラゲ解析総合
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part82
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part59
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part78
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part46
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part48
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part71
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part56
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part61
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part50
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part44
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part77
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part70
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part95
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part88
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part38
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part89
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part60
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part40
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part53
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part72
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part54
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part79
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part39
・【BDSP】ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール part84