◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1540639718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ピカチュウ2018/10/27(土) 20:28:38.62ID:Ac7uY6150
日本時間の11月3日(土)昼12時から15時までにかけて、新イベント「スペシャルレイドチャレンジ」が開催されます! 今回、このイベントの3時間の間には、ゲンガーが「レイドバトル」に姿を現すようです! 地域ごとの詳細は以下をご覧ください。

[イベント内容]

ゲンガーが「レイドバトル」に登場
近くのジムで最大5枚のレイドパスが受け取れます
まれに色違いのゲンガーがレイドバトルに出現
チャレンジに挑む準備は今のうちに!遊ぶ際は、周囲に注意しながらお楽しみください。

※イベントやボーナスは、当日の天候や諸事情により開催期間・場所・. 内容などが変更になる場合がございます。予めご了承ください。


Pokemon GO開発チームより

https://pokemongolive.com/ja/post/gengar-specialraid/

前スレ
http://2chb.net/r/pokego/1540498155/

2ピカチュウ2018/10/27(土) 20:29:48.87ID:6j51DjX20

3ピカチュウ2018/10/27(土) 20:36:56.16ID:Ac7uY6150
>>2
進化でしたなめ覚えるやん!!!

>イベント中にジムでPhoto Discを回転させると、最大5回の無料のRaid Passを受けることができます。
さらに、これらの時間帯に捕まえられたり進化したりしたジェンガールは、サイキック型攻撃精神とゴースト型ファストアタックリックを知っています。

やったーーー!

4ピカチュウ2018/10/27(土) 20:42:31.98ID:CM+3ir+A0
まじ?

5ピカチュウ2018/10/27(土) 20:46:28.22ID:IQeskEvf0
ジェンガールの色違い欲しい

6ピカチュウ2018/10/27(土) 20:58:57.24ID:Ac7uY6150
2018年10月25日

特別な挑戦でゲンガルに乗る!
NabはRaid Passesを無料で入手し、11月3日に3時間、Raid BattlesのShinyPokemonを狩る。
ジェンガールは新しいスペシャルレイドチャレンジに出かける準備をしています!11月3日の3時間の間、ShadowPokemonはPokemonGO raidsに登場し ます。シャイニー・ジェンガーに出会う最初のトレーナーの一員でもあります!

イベント時間があなたの地域のどこにあるのかを調べるには、以下をご確認ください:

アメリカ大陸:2018年11月3日、PDT午前11時から午後2時

アジア太平洋地域:2018年11月3日、午後12時から午後3時JST

ヨーロッパ、中東、アフリカ:2018年11月3日、午前10時から午後1時UTC

イベント中にジムでPhoto Discを回転させると、最大5回の無料のRaid Passを受けることができます。さらに、これらの時間帯に捕まえられたり進化したりしたジェンガールは、サイキック型攻撃精神とゴースト型ファストアタックリックを知っています。

Gengarの珍しい変種をキャッチするこのチャンスをお見逃しなく!

7ピカチュウ2018/10/27(土) 21:25:17.45ID:RunKfqx60
100が1
98が3
96が3
飴も4500ある
色違いだけ取れば終了でいいや!

8ピカチュウ2018/10/27(土) 21:29:03.55ID:fRHn0Tm9p
一乙

9ピカチュウ2018/10/27(土) 21:29:09.83ID:zYMtscLI0
ジェンガールって何?

10ピカチュウ2018/10/27(土) 21:32:07.57ID:6cwNn7OD0
1乙

11ピカチュウ2018/10/27(土) 21:33:03.80ID:6cwNn7OD0
>>9
GengarをGoogle翻訳かなんかにかけたらジェンガールと訳された
前スレ参照

12ピカチュウ2018/10/27(土) 21:38:33.96ID:zYMtscLI0
あっそうだったんだ。すまん

13ピカチュウ2018/10/27(土) 21:41:49.45ID:mQGD4ucN0
ベンガル?

14ピカチュウ2018/10/27(土) 21:42:07.33ID:s7l2mDqPa
>>3
ゴースト型フィストファック?(難聴)

15ピカチュウ2018/10/27(土) 21:42:38.97ID:WHZJ2IlqM
>>7
ナイアン「お、こいつはカモや50回目くらいで出したろ」

16ピカチュウ2018/10/27(土) 21:44:49.74ID:WDZl3Rxb0
5枚のレイドパスって5枚同時に持てるわけじゃなくて一枚消費したら一枚取れる方式だよね?

17ピカチュウ2018/10/27(土) 21:45:54.88ID:Ac7uY6150
>>15
www

18ピカチュウ2018/10/27(土) 21:46:01.69ID:844PVmnr0
サイキネ固定で技スペガチャ強制なのがクソ

19ピカチュウ2018/10/27(土) 21:46:57.00ID:k1n9GE2t0
>>16
せやで

20ピカチュウ2018/10/27(土) 21:51:12.05ID:21oxTKk70
シャドクロじゃん

21ピカチュウ2018/10/27(土) 21:56:10.13ID:5ZVGMg5w0
技マシン集めるのは5玉やればいいんだよね?
3玉ソロの方がいい?

22ピカチュウ2018/10/27(土) 21:58:22.98ID:WHZJ2IlqM
>>21
5玉でかつボールが多くなるように頑張る
黄色は死ぬwww

23ピカチュウ2018/10/27(土) 22:00:12.32ID:PlX0gFpu0
既に進化させたゲンガーの救済は無いのね
100を2体進化させたオラ負け組
95%98%100%の3体しかストック無い

24ピカチュウ2018/10/27(土) 22:02:44.47ID:5ZVGMg5w0
>>22
その黄色です
自色ジムの5玉狙いでやるしかないね

25ピカチュウ2018/10/27(土) 22:03:28.28ID:Byjs+Wwlr
ゲンガー3玉なら一人で行動出来るから30回はやる
中途半端に4玉にして二人で回るとかになると相手が無料パスの5回しかやらないとなるので俺も5回しかやらない
ナイアン儲けたいなら3玉にしろ

26ピカチュウ2018/10/27(土) 22:11:50.39ID:gYZIYBqJa
>>25ナイアンは【出し惜しみ】して煽るからなぁ……【嫌がらせで4玉】にするかもね……20回以上とかやらせたく無いんだろうな。

27ピカチュウ2018/10/27(土) 22:17:29.31ID:nuux8zPv0
急に発表されても予定あるんだよなあ
進化だけでもした方が良いのか?

28ピカチュウ2018/10/27(土) 22:20:31.25ID:WHZJ2IlqM
>>25
ナイアン「ソロ(2垢)でいけるやろ、なんのための交換とフレンドだと思ってんだ!」

29ピカチュウ2018/10/27(土) 22:42:24.62ID:M6OR4YM70
ゴースFBFとFFBしか居ねぇ
なお飴は1400個…うーむ

30ピカチュウ2018/10/28(日) 00:00:26.40ID:ewuTfaiN0
進化で舌舐め覚えるのか
はい勝ち組確定
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

31ピカチュウ2018/10/28(日) 00:10:11.71ID:NEvnfxWaa
3玉にした方が売り上げあがるのにねぇ

32ピカチュウ2018/10/28(日) 00:21:02.08ID:tALL7IwG0
>>30
色違いしたなめじゃないから負け組だぞ

33ピカチュウ2018/10/28(日) 00:25:24.75ID:7Hgc2kTu0
ふいうちあくのはどうはある意味貴重

34ピカチュウ2018/10/28(日) 00:30:46.13ID:eychb57V0
今後もレイド中に進化で特別技イベントが毎月続いて
レガシー技でホルホルおじさんが涙目になるんだろうな

35ピカチュウ2018/10/28(日) 01:08:56.70ID:frLQZPFVa
どこに4卵で出ると書いてるんだろう?
ざっと見たけどそれらしい記事が見当たらなかった

36ピカチュウ2018/10/28(日) 01:11:44.44ID:eKSs/D3j0
上位陣で色違いがまだきていない
フーディン、カイリキー、ナッシーあたりが今後どうなるか

37ピカチュウ2018/10/28(日) 01:12:27.26ID:P6uy0xYJ0
ゲンガー、コミュニティデイない思ってたけど
このパターンあるんだったら、ますます
進化でけへんな

38ピカチュウ2018/10/28(日) 01:14:29.04ID:Z+L/OHAg0
何玉だろうが4人で個人貢献3とるのが時間と玉数的に一番効率が良い

39ピカチュウ2018/10/28(日) 01:16:51.15ID:m8WKJDER0
>>38
わざマシン入手の期待値も高くなるし、少人数で回るに越したことはない。

40ピカチュウ2018/10/28(日) 01:18:10.81ID:p6+HKsBi0
>>35
4玉はお知らせの画像が☆4になっているところからの推測だよ

41ピカチュウ2018/10/28(日) 01:18:26.60ID:5C58QiBS0
4玉やで
ソースは公式の画像

42ピカチュウ2018/10/28(日) 01:28:03.16ID:MtNaFU5La
>>23
隙を逃さねーなw

43ピカチュウ2018/10/28(日) 02:02:21.56ID:JvZxmgL90
交換でキラ100になったの進化前で取っておいてよかって

44ピカチュウ2018/10/28(日) 02:05:09.31ID:ufdxTpSl0
>>31
本当にね なんで3卵にしないかね 儲けたくないんかな?

45ピカチュウ2018/10/28(日) 02:19:59.44ID:rYNsko460
これって、3鳥のときと同じように固定で3時間出っ放しになるのかな

46ピカチュウ2018/10/28(日) 02:46:29.69ID:t33pM1dB0
>>30
飴少ないですね

47ピカチュウ2018/10/28(日) 02:51:09.36ID:UICerE8G0
進化前のFEF4体確保済みだから
色違い粘るか4時以降のレイドにパス回すか悩む

48ピカチュウ2018/10/28(日) 02:57:01.65ID:+5MBwNPla
タンバル用のスレッドが無い?

49ピカチュウ2018/10/28(日) 03:07:42.62ID:t33pM1dB0
>>48
これ? スレチだし
http://2chb.net/r/pokego/1540358825/

50ピカチュウ2018/10/28(日) 03:09:01.44ID:t33pM1dB0
>>47
交換価値出てくるから追加で何体か確保しとけば?

51ピカチュウ2018/10/28(日) 03:52:21.95ID:CrM7Xr4Ia
>>38
鍵掛け2垢→16〜18球/時間消費大/薬消費大
2垢で寄生→10〜12球/時間消費小/薬消費0
単垢ガチ →7〜12球 /時間消費小/薬消費小
単垢寄生 →6〜8球 /時間消費小/薬消費0

52ピカチュウ2018/10/28(日) 05:11:08.77ID:Qt18AkBD0
ゲンガーなんか基礎捕獲率10パーセントあるから球数にそこまで執着する必要はない

53ピカチュウ2018/10/28(日) 05:35:21.64ID:oPhPkn5z0
>>52
ソロのボール数で結構逃げられてたの思い出した
ゴース系全般ふだんから当たらなくて苦手

54ピカチュウ2018/10/28(日) 05:49:53.56ID:Bd2XWQxy0
ストック16体すべて進化させるわ。

55ピカチュウ2018/10/28(日) 06:21:19.10ID:Qt18AkBD0
>>53
金ズリカーブだけで四割近く入るから逃す方が難しい

56ピカチュウ2018/10/28(日) 06:39:40.81ID:Bd2XWQxy0
>>55 当てられない人がいるんだよ

57ピカチュウ2018/10/28(日) 06:53:08.04ID:1iqCTmw+0
イベントまでにキラゴース量産しとくか

58ピカチュウ2018/10/28(日) 07:08:24.18ID:o1BF91qGM
>>38
問題はゲンガー3時間ガチで回る人がほとんどいないということ
4人どころかぼっちになって倒せない可能性も

59ピカチュウ2018/10/28(日) 07:19:31.30ID:Bd2XWQxy0
>>47 防御Eの98はEFDと同じなんだが

60ピカチュウ2018/10/28(日) 08:33:18.66ID:G276w6Jia
今北。
4玉になったとして二垢脳死でいけるんですか?

61ピカチュウ2018/10/28(日) 08:45:31.59ID:0eImF2lU0
毒運用で考えても舌舐めヘドロがベストなのかな…

62ピカチュウ2018/10/28(日) 08:56:21.11ID:7Hgc2kTu0
>>59
誰かこれ解説しろ

63ピカチュウ2018/10/28(日) 09:09:17.99ID:sLotKWNCa
ゲンガーは結構遠いのでレイドボスの中ではエクセレントが難しい
捕獲率が高いのでさほど問題ではないが、ボールが少ないと逃げられるかも

64ピカチュウ2018/10/28(日) 09:14:59.18ID:DH20o1Yad
進化でもアリな可能性ありますね、タスクでイイやつ回収しとかないと

65ピカチュウ2018/10/28(日) 09:15:31.26ID:UFO5uvo70
特別な技を覚えるのに技マシン不可って仕様の時限イベントこれ以上増やして欲しくないからこのイベント失敗しねえかな

66ピカチュウ2018/10/28(日) 09:19:26.34ID:1ZR52qdE0
失敗したらまた再度開催されるからな

67ピカチュウ2018/10/28(日) 09:49:13.26ID:qrOCwZm2d
シャドクロ来ないと思って100ゴース進化させてしまったわ
もう何も信じられない…

68ピカチュウ2018/10/28(日) 09:59:10.32ID:7Hgc2kTu0
シャドークローは来ないだろうから間違ってはない

69ピカチュウ2018/10/28(日) 10:03:35.69ID:6KBayrvoa
Wシャドーの利点が格好良さだけになってしまうのか…

70ピカチュウ2018/10/28(日) 10:06:20.06ID:Emr5863U0
>>69
レイドで3本の鍵爪エフェクト見てると
「おー誰かゲンガーでがんばってんなー」
と思うのであれはかっこいい

71ピカチュウ2018/10/28(日) 10:13:57.49ID:LFOpGkbc0
いいのは見た目だけか
まるで俺だな…

72ピカチュウ2018/10/28(日) 10:18:47.06ID:f0dfiWg3M
シャドークローやふいうちは ゲンガーの動きとマッチしててかっこよかったのにな
したなめなんて初期でデブジャンプでしか見た記憶ないわ

73ピカチュウ2018/10/28(日) 10:33:17.85ID:f3EbtRMu0
コミュニティデイもそうだが期間中に技マシンでも覚えるようにして欲しいなあ

74ピカチュウ2018/10/28(日) 11:01:06.18ID:Ki6Ilh7nM
>>60
やってみないとわからん
とりあえず連打で3玉倒せる垢2つ用意したけど回復がやばい

75ピカチュウ2018/10/28(日) 11:02:10.23ID:Ki6Ilh7nM
>>65
失敗するほど参加者いないぞ!

76ピカチュウ2018/10/28(日) 11:03:05.63ID:Ki6Ilh7nM
>>70
これからはピンクのベロンベロンやでw

77ピカチュウ2018/10/28(日) 11:14:35.58ID:oeB2xVov0
>>30
わいも昨日なったー
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

78ピカチュウ2018/10/28(日) 11:29:51.90ID:aNDzKC8rd
>>67
コミュデイの仕様考えたら予想つくだろ
かくいうわたしも100タツベイ進化させてしまったが、、

79ピカチュウ2018/10/28(日) 11:51:40.32ID:TLqa1lGx0
>>67
あと1週間もあるじゃん

80ピカチュウ2018/10/28(日) 12:39:38.12ID:6OtRj9Tc0
>>61
技2が強い場合、技1はEPS重視のほうがいいからね
ジュカインなんかも、草統一するより技1連続切りのほうが強い

81ピカチュウ2018/10/28(日) 16:04:41.58ID:Ii98IpCYd
特別な技シャドークローじゃないってマ?ゴミじゃん。絶対来ると思ったのに。なんのためにゲンガーデイやるのか

82ピカチュウ2018/10/28(日) 16:05:05.66ID:B9S4pizAp
ゴースタスクどこにあるよ?
みんポケ見てもあまりない

83ピカチュウ2018/10/28(日) 16:07:00.89ID:OZJKoPwI0
あんなのそこら中に落ちてるから誰も登録しない

84ピカチュウ2018/10/28(日) 16:09:08.90ID:f7bCJ3vF0
あっ野生のゲンガーがいる!

俺のバッグだった・・・

85ピカチュウ2018/10/28(日) 16:21:36.12ID:6OtRj9Tc0
>>81
可哀想だから特別に教えてあげよう

期間内に進化、またはレイドからのゲットで、「したでなめる」を覚える
「したでなめる」は「シャドークロー」より強い

86ピカチュウ2018/10/28(日) 16:45:20.77ID:yjok/AgBM
したなめがシャドクロより強いってどこ情報よ

87ピカチュウ2018/10/28(日) 16:50:27.16ID:050C6G9M0
>>2

進化でもいけるのか 高個体値のゴースト探ししてくる

88ピカチュウ2018/10/28(日) 16:53:04.67ID:6OtRj9Tc0
>>86
技1単体ではなく、技2シャドーボールと組み合わせての強さだから

技1だけでひたすら殴るなら、シャドークローのほうが強いだろうな

89ピカチュウ2018/10/28(日) 16:58:04.54ID:j1hEIEdI0
したなめ進化で覚えるってソースどこだろ

90ピカチュウ2018/10/28(日) 17:08:48.96ID:T1yNhRx1p
>>88
全避けの場合
相手の技1の間に舌で舐めるとシャドークローで入れられる回数が変わったら舌で舐めるの方が強いだろうな
同じ回数ならば体勢に影響のない差だと思う
でもCP調整の時に技の調整も来るかもだから両方持っとくのがええんでない?
たたりめ爆上げなんてことになったらそれはそれで面白いw

91ピカチュウ2018/10/28(日) 17:45:29.03ID:j1SlrRkQa
色違いが出るってことは
ゴースはコミュニティは無いってことだよね

92ピカチュウ2018/10/28(日) 17:47:39.56ID:12mLSdBPM
なぜこれらの情報でコミュないと言い切れるのかわからん
すげー頭悪そう
仕事できないだろうな

93ピカチュウ2018/10/28(日) 18:02:49.32ID:1ZR52qdE0
基本御三家と10玉孵化がコミュニティデイだからね

94ピカチュウ2018/10/28(日) 18:09:11.87ID:r6xZf8JZa
いらぬ〜www

95ピカチュウ2018/10/28(日) 18:15:08.62ID:f7bCJ3vF0
1月 ピカチュウ
2月 ミニリュウ
3月 フシギダネ
4月 メリープ
5月 ヒトカゲ
6月 ヨーギラス
7月 ゼニガメ
8月 イーブイ
9月 チコリータ
10月 ダンバル
11月 ヒノアラシ

今のところピカチュウ、御三家、10km5km卵

96ピカチュウ2018/10/28(日) 18:20:13.01ID:Di+frnM60
>>91
色違いがコミュニティデイの目玉だからね。
解禁されたものは無いと考えるのが普通だね。
ピカチュウは例外だけど。

97ピカチュウ2018/10/28(日) 18:20:13.88ID:Ipj0MSD10
まあこのペースでいくと次世代実装に追いついちゃうからな
今後何がコミュデイに選出されても驚かん

98ピカチュウ2018/10/28(日) 18:31:45.64ID:zhlsMbfa0
コミュデイワニノコで終わりだぞ

99ピカチュウ2018/10/28(日) 18:46:07.61ID:4yjUm4fw0
進化でしか覚えないって
育成済みを腐らせるのやめろ

100ピカチュウ2018/10/28(日) 18:46:29.66ID:8zu54O2j0
15時以降もパス5枚貰えるってまじ?

101ピカチュウ2018/10/28(日) 19:12:39.69ID:NilrwYzjM
>>56
そうなのほとんど当たらないの
コツ掴んできてラスト3球ほど当たれば取れるかな
捕獲率高いなら最初にパイル使えばいいんだね

102ピカチュウ2018/10/28(日) 19:17:13.54ID:Z+L/OHAg0
当てられなくて心配なら今のゲンガーレイドでもやって練習しとけ

103ピカチュウ2018/10/28(日) 19:34:29.32ID:uUuQEz1Cp
進化で舌舐め覚えるって本当なの?

104ピカチュウ2018/10/28(日) 19:40:30.50ID:f7bCJ3vF0
>>98
ちょうど1年で終了って可能性もあるか

105ピカチュウ2018/10/28(日) 19:44:40.56ID:0auaIXk10
>>98
マジ?
技1フェアリーの色違いサーナイトほしいんだが…

106ピカチュウ2018/10/28(日) 19:46:43.00ID:ir7RYxfca
>>99
レガシー化する事もあるから当たり技ならどんどん進化させないと

107ピカチュウ2018/10/28(日) 20:00:14.47ID:EYzspLha0
星4ゲンガーとか倒すのに3人必要なのかな
面倒だ

108ピカチュウ2018/10/28(日) 20:00:38.22ID:kQxRhnKNM
サーナイトのコミュデイは興味あるな
もし技1にフェアリー技くるなら、ヨーギダンバル同様鯖落ちしまくりだろう

109ピカチュウ2018/10/28(日) 20:02:51.56ID:e0XneJgYa
サーナイトはエスパーウィークで作れたしタツベイがいいなぁ

110ピカチュウ2018/10/28(日) 20:03:26.15ID:lNXJrdEa0
>>84
よう俺ww

111ピカチュウ2018/10/28(日) 20:06:53.50ID:cnexQkUZa
Wシャドーが産廃

112ピカチュウ2018/10/28(日) 20:12:58.12ID:kQxRhnKNM
ボーマンダの場合、流星群が強化されない限り「カイリュー、レックウザでいいじゃん」になるからな
デンリュウみたいに誰得技覚えるだけで終わりそう

113ピカチュウ2018/10/28(日) 20:23:56.45ID:1fr7lPLcr
その時間に進化でも覚えるなら、PL低い
レイドよりも今のうちに高PL高個体値の
ゴース用意したほうがいいな

114ピカチュウ2018/10/28(日) 20:29:30.76ID:0eImF2lU0
>>80
ありがとう
ゲンガー毒でも今以上に大活躍か…

115ピカチュウ2018/10/28(日) 20:37:44.89ID:tjxOcWIo0
ゲームウィズ「ゲンガーは現時点で舌舐め覚えるぞ」

【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/25515

116ピカチュウ2018/10/28(日) 20:43:29.01ID:9GL1RbbO0
>>115
EPS高いな……

117ピカチュウ2018/10/28(日) 20:56:01.65ID:eKltwKz70
舌舐めゲンガーは嬉しいけど
新規救済でハドプラフシギバナが登場!とかの方が良かったんじゃないか

118ピカチュウ2018/10/28(日) 21:04:53.66ID:jbz4VaaKF
>>107
シャドボミュウツー、未来予知フーディンシャドボゲンガーあたりで カンスト6体以上揃えれば2人でもなんとかなりそうだけど、2人でやると避けバグが出やすいから運次第か
3卵ゲンガーを50秒余しで倒せる戦力x2が必要ってことだな

119ピカチュウ2018/10/28(日) 21:14:33.86ID:W1PMhBFX0
ゲンガーチャレンジの当日にシャドーボールがレガシー化したら笑う

120ピカチュウ2018/10/28(日) 21:25:31.52ID:2OKl8IbF0
>>111
ちっーす
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

121ピカチュウ2018/10/28(日) 21:35:48.51ID:gte+9W7V0
前スレで息絶えたかと思われたおじいちゃん
未だ健在

122ピカチュウ2018/10/28(日) 21:39:28.59ID:2OKl8IbF0
>>119
ミュウツー以外はゲージ技4持ってないんだけどな
まさか!?w

123ピカチュウ2018/10/28(日) 21:50:38.80ID:70t3mRdta
>>122
シャドボがサイコキネシスに変わる可能性ありまっせ

124ピカチュウ2018/10/28(日) 21:50:50.12ID:y84CaTWzH
>>117
フシギバナでは無料の5回で終わりの人が多そう。
うちおとすバンギラスなら、盛り上がる可能性もあるけど。

125ピカチュウ2018/10/28(日) 21:52:20.71ID:ir7RYxfca
サイキネは3時間限定なのにシャドボまで消えて
きあいだまとヘド爆だけになると?w

126ピカチュウ2018/10/28(日) 21:54:28.52ID:2OKl8IbF0
>>125
ぼうふうかマジカルシャインじゃね(鼻ほじ

127ピカチュウ2018/10/28(日) 21:56:41.98ID:0tqYtcF3d
技2を2つしか持ってないブラッキーみたいなのもいるし
技2を4つ持ってるエビワラーみたいなのもいるし

128ピカチュウ2018/10/28(日) 21:57:47.78ID:I3adV6PP0
無能ナイアンのやることだから舐めと玉は同時に覚えられないかもな

129ピカチュウ2018/10/28(日) 21:58:44.00ID:bLd6dGAzd
シャドボはレガシーにならんだろうけど問題はサイキネから変えれるかって所だろ

130ピカチュウ2018/10/28(日) 21:59:12.71ID:ir7RYxfca
>>128
であってくれというWシャドージジイの悲願だなw

131ピカチュウ2018/10/28(日) 22:00:08.87ID:QNdHmq7/0
何人なら余裕なんだろうな?
二人でも何とかなるって感じならいいんだが色違い運があんまり良くないんだよなぁ

132ピカチュウ2018/10/28(日) 22:00:54.05ID:MmVoL3HP0
あぶそるとか2人でやれるしバンギとかそろえりゃレベル4でも2人でやれるんじゃ?防御36の差ってでかいんか?

133ピカチュウ2018/10/28(日) 22:00:57.07ID:2OKl8IbF0
>>128
いや
新規と落ちこぼれ救ってなんぼのポケゴだから
ちゃんとなめシャドボ覚えるよ
>>121とかショックで心停止するかもしれんしw

134ピカチュウ2018/10/28(日) 22:01:18.94ID:ir7RYxfca
>>129
フリーザーのぼうふうは普通に変えられたから変えれるんじゃね

135ピカチュウ2018/10/28(日) 22:01:42.25ID:0Bw0x6ipa
ゲンガー3人ならOKかな?
もう少し具体的に公式も発表してほしいわ
2人〜3人で回る予定だけどさ
2人で回るかもだけどそれで無理なら数戦だわ

136ピカチュウ2018/10/28(日) 22:06:51.88ID:I3adV6PP0
>>130
何言ってんだこいつ

137ピカチュウ2018/10/28(日) 22:16:52.62ID:bLd6dGAzd
>>134
サンダーの電気ショックが変更不可、まああれは強い技だから良いんだが
とにかく無い案の考える事は分からんから怖い

138ピカチュウ2018/10/28(日) 22:22:16.61ID:ir7RYxfca
>>137
サンダーはチャージビームの頃から技1はひとつしか覚えないからな

139ピカチュウ2018/10/28(日) 22:23:38.51ID:2yPqSQiOp
>>133
ライトに舐めゲンガー待たせたところでこいつすぐ死ぬしくっそ弱えぇてなりそう

140ピカチュウ2018/10/28(日) 22:23:48.25ID:OZJKoPwI0
サンダーはもともとわざ1が1つしかない設定なんでロックかかってるんでしょう
2つ目出した時点で外せって感じだけど

141ピカチュウ2018/10/28(日) 22:27:19.94ID:8zu54O2j0
>>139
cp変更で少しは耐久あがらないのかね?

142ピカチュウ2018/10/28(日) 22:29:19.50ID:nDLBAbXFa
ハロウィン追加タスク出過ぎでゴースタスク全然でないなあ

143ピカチュウ2018/10/28(日) 22:30:50.01ID:rAQPNjiW0
コミュ終了でこのパターンくるんだろうな、次はフーディンあたり?
タマゴ産ゴース100進化させたが記憶にないわ・・・FEF2体あるからいいけど
タスク報酬貯めてるやつは当日までにチェックしておいたほうがいいぜ
俺も5-7体ぐらいは収納してるw
あと、ハロイベ後に技・CP修正くるだろうから、このゲンイベまでに
シャドボとサイキの入れ替えもありうるよなぁ・・・

144ピカチュウ2018/10/28(日) 22:33:01.25ID:eKltwKz70
特別な技だから入れ替えは無いだろ…
と思ったけどコミュデイ限定技は解禁してほちいでふ

145ピカチュウ2018/10/28(日) 22:37:40.46ID:rAQPNjiW0
実際のところ、特別な技=1:したなめ、ってことじゃね?

146ピカチュウ2018/10/28(日) 22:37:47.33ID:W1PMhBFX0
>>135
5玉二重弱点無しのギラティナでも2人でいけるから
4玉ゲンガーも2人でいけるんじゃないか

147ピカチュウ2018/10/28(日) 22:38:08.51ID:t33pM1dB0
11/3以降のシャドボとサイキネの入れ替え説を唱える人がチラホラいるけど、
もしそうなったらゲンガーにゴーストの技2がなくなるから(ヘド爆、気合い玉、サイキネ)、
その可能性はほとんどないと思うよ。
無い案のやることだから断言できないけどwww

148ピカチュウ2018/10/28(日) 22:39:17.43ID:kHVktEHuM
>>128
玉舐めゲンガー· · ·
ゴクリ· · ·

149ピカチュウ2018/10/28(日) 22:40:24.65ID:ir7RYxfca
>>145
普通に考えればそう
ただ技2に糞技掴ませて技マシンを使わせるあたり悪質になってきてるな

150ピカチュウ2018/10/28(日) 22:42:42.59ID:eKltwKz70
特別な技1を優秀に、特別な技2をクソ技に固定→技マシンを使わせるということか
さすが汚いアン

151ピカチュウ2018/10/28(日) 22:43:51.25ID:eKSs/D3j0
ゴースト技2がシャドボ1択っていうのもあれだよな
もう1つくらいまともな技があってもいいのに

152ピカチュウ2018/10/28(日) 22:44:13.70ID:2OKl8IbF0
>>149
それほどゲンガーは必須ではないよロマン枠
ナイアンがどっちにかじきっても大勢変わらず
ただ、高個体なめシャドボのゲンガーはロマンだな
技マシンでは出来ない方がいいんでない?

153ピカチュウ2018/10/28(日) 22:44:50.96ID:/eXpHObj0
数台持ち何で一人で余裕だわ、ギラティナもトゲッチックも一人で行けるし
ダンバルも交換で高個体だし
垢作ってよかった

154ピカチュウ2018/10/28(日) 22:48:59.14ID:O75lb7Yha
せっかく舐めボのゲンガー手に入れても使ってみて耐久低すぎて無理ってなる人多いだろ。

まぁピーキー過ぎてお前にゃ無理だよってことだな。

155ピカチュウ2018/10/28(日) 22:49:46.61ID:0Bw0x6ipa
>>146
だといいけどね
三鳥はグループで回ったけど効率悪かったからさ
相方とは大親友だしギラティナは大丈夫だったよ
ドラクロは無理だったけどね

156ピカチュウ2018/10/28(日) 22:51:39.26ID:u2X9qT0sa
はっきり言ってゲンガーなんてシャドボ撃って死ぬのが仕事なんだから
フーディンソロとかでバターのように溶けるゲンガー見たこと無い人は期待はずれにしかならないよね

157ピカチュウ2018/10/28(日) 22:57:38.72ID:T1yNhRx1p
>>156
だよなw
そこに愛を感じられないと使っても面白くない
たたりめシャドーボールのゲンガー使って
なんだよコレなめとんのかとレイドで怒っているおっさんは見たことあるw

158ピカチュウ2018/10/28(日) 22:59:12.27ID:/eXpHObj0
サイキネよりシャドーボールが強いのかよ
技マシン8個とか使ってサイキネにしたのにw

159ピカチュウ2018/10/28(日) 22:59:16.84ID:5p2e/XU80
メタグロスのカウンターとしてジムにゲンガー置く人ちょっと出てきたけど技2出す前に溶ける

160ピカチュウ2018/10/28(日) 23:01:13.28ID:+/tt0qutM
カイリキー対策限定ならゲンガージム置きはあり。格闘3重耐性だから長持ちする。

161ピカチュウ2018/10/28(日) 23:01:21.06ID:2yPqSQiOp
>>159
メタグロスが強すぎるからしゃーない
カンストサナでもシャドボ打てずに死ぬレベル

162ピカチュウ2018/10/28(日) 23:02:11.83ID:/eXpHObj0
ミュウツー、フーディン、エーフィ、グラードンの強いの持ってれば
2人で行けるんじゃないか?
カイリューやサイドンじゃ3人いるみたいだな

163ピカチュウ2018/10/28(日) 23:03:36.90ID:b+zyUKzq0
>>119
三鳥が限定レガシーだからシャドボは消えないと予想

164ピカチュウ2018/10/28(日) 23:07:09.94ID:2OKl8IbF0
うん?ロマンと言ったが
いつかくるはずのミュウツー色違いとかきたら
このゲンガーレイド結構重要かもw

165ピカチュウ2018/10/28(日) 23:09:10.52ID:5p2e/XU80
サイキネからシャドボに変えるために技マ使いまくりだな
急ぐ必要もないが

166ピカチュウ2018/10/28(日) 23:11:46.51ID:GecM9f140
EFF×2、FCF×1の3体しか進化要員がいないけどこれでいいか

167ピカチュウ2018/10/28(日) 23:12:59.42ID:sN716zMp0
ゴーストの飴が素寒貧だったから嬉しいわ
ゴーストばっかで荒れてた第1回ハロウィンが懐かしい

168ピカチュウ2018/10/28(日) 23:15:26.34ID:5p2e/XU80
最初のハロウィンはTLが上がるたびに捕獲率が下がってすげーうざかった
とれねーって書くとクソ低TLが簡単に取れるとか抜かしてくるからさらに逆上

169ピカチュウ2018/10/28(日) 23:16:27.32ID:t33pM1dB0
>>158
未来からこんにちは

170ピカチュウ2018/10/28(日) 23:16:37.35ID:HOfuQ3bD0
そこらのフワンテ進化させてフワライドでOK

171ピカチュウ2018/10/28(日) 23:18:03.29ID:W1PMhBFX0
>>167
なついな
ゴースト祭なのに不忍池のミニリュウ乱獲で盛り上がった時だっけ
ゴースト技が刺さる相手がジムにいない環境だったから、進化マラソンでWシャドー作っては捨てる人がちらほらいたなあ

172ピカチュウ2018/10/28(日) 23:18:41.32ID:/eXpHObj0
ミュウツーの事だった
サイキネが強いってやまだのサイトにあったんでゲンガー用に変えたのに
シャドーボールもあんま変わらないみたいだし

173ピカチュウ2018/10/28(日) 23:20:24.12ID:t33pM1dB0
>>172
ミュウツーのシャドボこそ超使えるレガシーでもったいなかったぞ

174ピカチュウ2018/10/28(日) 23:22:09.63ID:9DCPrjGc0
ゲンガーって他のみたいにPL30程度でも戦えるの?

175ピカチュウ2018/10/28(日) 23:22:38.37ID:OZJKoPwI0
ゲンガー、☆4相当でCP計算すると24,800程度なんだがなんか低いなぁ
180秒だけど2人で行けそう?

176ピカチュウ2018/10/28(日) 23:22:51.44ID:5p2e/XU80
>>174
何と戦いたいの
ジムじゃ出番ないよ

177ピカチュウ2018/10/28(日) 23:24:01.78ID:Z+L/OHAg0
>>120
飴3000近くないと舌なめシャドーボールゲンガー12体カンストできないじゃんw

178ピカチュウ2018/10/28(日) 23:25:43.74ID:/eXpHObj0
2人で行けるかは手持ちだろ
フーディン、エーフィ、ミュウツー、グラードンとかの強いのを持ってるかだろ
意外と持ってないだろ

179ピカチュウ2018/10/28(日) 23:26:34.05ID:/eXpHObj0
バンギラスじゃ3人だな

180ピカチュウ2018/10/28(日) 23:27:57.07ID:OZJKoPwI0
んじゃ大丈夫そうかな

181ピカチュウ2018/10/28(日) 23:31:18.50ID:WtAlTbbi0
ゲンガーって4玉確定なの?

182ピカチュウ2018/10/28(日) 23:40:26.66ID:648lwCGV0
ケツの穴舐めろ

183ピカチュウ2018/10/28(日) 23:51:19.92ID:4yN9Q7Gip
きあいだまならフワライドが格闘3重耐性でしかもシャドボ連発できて有能だと思うんだが

184ピカチュウ2018/10/28(日) 23:53:06.72ID:7Hgc2kTu0
きあいだまならゲンガーでいいだろ

185ピカチュウ2018/10/28(日) 23:53:47.17ID:26QAnrAP0
>>23
あるわけねーだろw

186ピカチュウ2018/10/29(月) 00:02:42.59ID:QuZJ2+7ad
ゲンガーの技2にもよると思う
3玉でもシャドボのゲンガー火力すごい
4玉になったらミュウツーきあいだまやカイオーガふぶきまではいかなくても強いゲンガー見れそうでワクワクする

187ピカチュウ2018/10/29(月) 00:04:45.65ID:kvM6uJdW0
ミュウツーに技スペ使いまくったせいで14枚しかないわ
最近コリンクばっかやってるから増えないし
技ガチャはまったら嫌だなぁ

188ピカチュウ2018/10/29(月) 00:06:50.78ID:AOXLm6kB0
今、5玉レイドやっても報酬が3玉クラスに調整されてるぽくて、技スペが妙に出ないのがひどい

189ピカチュウ2018/10/29(月) 00:06:53.15ID:2nEBWVj30
>>157
気合い玉ミュウツーの時に自動選択でゲンガー出てたんだけど
隣にいた夫婦が「ゲンガー出てるんだけど〜なんで?」「自動のままだからだよ、ってか俺も自動のままゲンガー出してたw」って会話してた

190ピカチュウ2018/10/29(月) 00:07:20.92ID:pGYMXpK7a
>>179
大親友ブーストで2人
PL30以下出す野良だったら3人でも危険

かみつく x 374 かみくだく x 41 /318.2

191ピカチュウ2018/10/29(月) 00:11:13.85ID:JIy6tVb60
バトシミュがゲンガーLV4仕様になってたけどCP31256は結構強いな
二人だと厳しいかも

192ピカチュウ2018/10/29(月) 00:12:28.69ID:1X/jHqb+0
時間内の進化でも覚えるのか
はっきりして欲しい

覚えないなら沢山レイド回らないと

193ピカチュウ2018/10/29(月) 00:14:55.10ID:zkTZQQe30
技マシンでは「したなめ」覚えないよな…
タスクで高個体確保しなくちゃ

194ピカチュウ2018/10/29(月) 00:15:13.15ID:WMYcsV8H0
100ゴース一匹眠ってたから進化で覚えてくれたらいいな

195ピカチュウ2018/10/29(月) 00:15:36.14ID:BhrkyPpi0

196ピカチュウ2018/10/29(月) 00:44:25.11ID:AR6Q0xm20
Plus, all Gengar that arecaught or evolved during those hours will know the Psychic-type attack Psychic and the Ghost-type Fast Attack Lick.

197ピカチュウ2018/10/29(月) 00:48:17.31ID:r+yRki9w0
ミュウツーレイドのとき、登場した途端に技2くらって退場することが何度かあった

198ピカチュウ2018/10/29(月) 00:51:01.41ID:P52mw4Xvd
>>197
紙耐久のゲンガーは先鋒が基本だろ

199ピカチュウ2018/10/29(月) 01:56:52.33ID:8axz5NKY0
人数多いと2技が高頻度で飛んでくるからある程度少人数のほうがゲンガー活躍できるよな

200ピカチュウ2018/10/29(月) 02:26:04.70ID:Xyybu4PV0
なるほどしたなめシャドボゲンガーはWシャドーゲンガーに匹敵するのか
Wシャドー1体もいないし塩漬けしてた高個体値ゴースゴーストは全部進化させよう

201ピカチュウ2018/10/29(月) 02:37:55.29ID:lHTfixMO0
90までよんだ=====================================

202ピカチュウ2018/10/29(月) 03:09:26.68ID:lzIuh1Y2M
大阪梅田なんば御堂筋は二人では無理です
ほぼ全時間帯20人になる

203ピカチュウ2018/10/29(月) 04:02:28.98ID:D4aOdaxa0
>>200
匹敵するどころか超えるんだよなあ
技の出もゲージの貯まりも早くなるから、シャドボに限らずヘド爆運用でもいける

204ピカチュウ2018/10/29(月) 04:06:07.93ID:lHTfixMO0
高火力紙耐久で使い手を選ぶポケではあるが、世代が追加されるにつれて毒タイプしての地位も高まってくるからまあ集めておけ

205ピカチュウ2018/10/29(月) 06:39:49.10ID:Gy+ONFsh0
>>182
モーツァルトかよ

206ピカチュウ2018/10/29(月) 07:24:55.62ID:AYzoNamw0
>>181
少なくとも山田の「画像を見る限りレベル4!」発言は誤り
サイドンマークの下の矢印の数は雑魚も伝説もおなじ4つだけだから

207ピカチュウ2018/10/29(月) 07:26:20.68ID:cP2Ocgxe0
※画面は開発中のものです

208ピカチュウ2018/10/29(月) 08:25:15.55ID:viB/IcZT0
2人バンギは厳しいだろ
気合だったらバンギはすぐ溶けるだろ

209ピカチュウ2018/10/29(月) 08:35:14.70ID:SH8iB8zv0
結局一番早く倒せるパンティーはどんなのだい?

210ピカチュウ2018/10/29(月) 08:51:24.29ID:RwM7NouZd
シャドボミュウツー3
サイキネミュウツー
エーフィ
バンギ
で行くわ

211ピカチュウ2018/10/29(月) 08:56:12.27ID:fW/z9M43a
>>177
Wシャド100は持ってないけど飴足らんやん俺は今飴3500程やけど卵産からざっくり計算すると後1000はいる砂は後50000・・・12体もフル強化せんやろけどw

212ピカチュウ2018/10/29(月) 08:56:24.20ID:RkAVLt6ia
>>209
理論値ではサイコミュウツーだけど、実際はシャドボミュウツーの方が強い
それに、技2によっては全滅する可能性がある

213ピカチュウ2018/10/29(月) 09:00:14.11ID:nS4jqOvMd
バトルするスペシャルゲンガーが舌サイコキ固定ならミュウツー無双
シャドボも使ってくるならあまり持たない

214ピカチュウ2018/10/29(月) 09:00:29.73ID:G+lcHbMTa
>>210 きあいだま以外で少人数なら全滅必至

215ピカチュウ2018/10/29(月) 09:09:03.08ID:SuYTO35Ka
ミュウツーを3人討伐の為に進化させて砂突っ込んだ100ゴース×2に技マ使えるよーにせーよ

216ピカチュウ2018/10/29(月) 09:15:33.68ID:iS6eVeJA0
>>190
なんでこれが日本語訳になると進化が抜けちゃうんだろ

217ピカチュウ2018/10/29(月) 09:29:16.54ID:iS6eVeJA0
>>216
間違えた>>195

218ピカチュウ2018/10/29(月) 09:48:07.94ID:sHvW5ssR0
おまえらが散々ディスってた産廃予定の100ミューツーを念力サイコキにしてゲンガーに当てればいいんだよな?

219ピカチュウ2018/10/29(月) 09:59:20.08ID:G7lKwpVR0
これで勝つる!
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

220ピカチュウ2018/10/29(月) 10:03:48.83ID:hw8Q0z7V0
タスクで高個体作っておけば、レイドする必要なくね?
5枚のパスはコリンク、トゲチック、色違い未所持ボスに使いたい

221ピカチュウ2018/10/29(月) 10:05:05.88ID:hw8Q0z7V0
あー、ゲンガーも色違いあるんか

222ピカチュウ2018/10/29(月) 10:06:22.65ID:QM4nsPrK0
>>220
たしか、1枚ずつ消化しないといけないから5枚一気にでない。
取っておけるとしたら、5枚目

223ピカチュウ2018/10/29(月) 10:06:42.09ID:0I1ZH9cl0
野生でも解禁されるでしょ、ゴース

224ピカチュウ2018/10/29(月) 10:18:01.96ID:lJEwWAMb0
土日は仕事だから1日やってくれよ〜
ゴース100とゴースト100を進化させて終わりかな。
ソロで無理なら色違いはほぼ無理だな。。。

225ピカチュウ2018/10/29(月) 10:19:08.79ID:iS6eVeJA0
ダンバルが時間内なら技マシン使えたらしいんだけどもしかしたらゲンガーも可能性あるか

226ピカチュウ2018/10/29(月) 10:21:29.12ID:QZXmp7yWa
土日仕事だとどんどん不利になってくよな。

227ピカチュウ2018/10/29(月) 10:27:34.30ID:lJEwWAMb0
>>226
平日もやれとは言わないけど、1日やってくれれば仕事帰りに出来るのにさ。
何で3時間なんだと。。。

228ピカチュウ2018/10/29(月) 10:38:56.67ID:YT24r2f2M
>>219
それと100の比較動画のせるのが君の責務やで!待っとるで

229ピカチュウ2018/10/29(月) 10:48:58.28ID:UVRzIobdd
時間内にパス使わなくてもその日の内なら5枚パス貰えるから

230ピカチュウ2018/10/29(月) 10:55:57.31ID:5ve16Btwd
限定技ほんとやめてほしいんだけど
愛用してきた俺のカイリキーが限定技でいつか産廃になりそうで怖くて眠れない

231ピカチュウ2018/10/29(月) 10:57:44.52ID:Qbqx8PDLa
色違いは1度実装されれば今度捕れるのでどうでもいい

232ピカチュウ2018/10/29(月) 10:59:16.68ID:YT24r2f2M
ゴースはタスク残れば色違いゴーストレソウヨネ
タスクなくなったら終了だけど

233ピカチュウ2018/10/29(月) 11:07:57.06ID:kKH357YR0
進化で舌舐め覚えたゲンガーが産まれるかどうかは試しにやってみるって事かい?
ナイアンがそんな気の利くサプライズしてくれるだろうか
バグで10分だけ舌舐めになったぞーからの速攻修正とかならありそうだけど

234ピカチュウ2018/10/29(月) 11:11:19.23ID:W6TLOLQia
100ゴースなら2体確保している とりあえず飴も溜まったしゴミ個体値で色々試してみるか

235ピカチュウ2018/10/29(月) 11:12:19.43ID:7NFhdkxpM
>>233
覚えるの確定してる>>195

236ピカチュウ2018/10/29(月) 11:23:16.56ID:TLp1q8Sd0
けどオリジンギラティナより弱いんでしょ?
来月オリジン来るしそれまでのために育てるのおまえら?

237ピカチュウ2018/10/29(月) 11:27:07.50ID:kKH357YR0
>>235
あーーーありがとう!
過去レスも掘らずに申し訳ない…

238ピカチュウ2018/10/29(月) 11:35:10.90ID:2U2tY5I10
オリジン弁当が何だって?

239ピカチュウ2018/10/29(月) 11:53:16.77ID:V1UvUELV0
>>230
カイリキーは既に強いから問題ないだろ
ゲンガーだってたたりめorふいうちで何の問題もない
メタグロスのラスターカノン()みたいなクソ技つかまされた奴が怖い

240ピカチュウ2018/10/29(月) 11:53:34.11ID:GtacmsGpp
ゲンガーレイドでメタグロスの技1パレットパンチをしねんのずつきに変えるの面倒くさいわ

241ピカチュウ2018/10/29(月) 12:04:49.21ID:6CEvVVfq0NIKU
>>236
かげうちおつ

242ピカチュウ2018/10/29(月) 12:09:38.31ID:Qbqx8PDLaNIKU
オリジンギラティナもかげうちだからな…
レベル5レイドで1体使おうかなー程度

243ピカチュウ2018/10/29(月) 12:11:34.33ID:s5/ZoSi10NIKU
かげうちって全技でワースト3に入るくらいのクソ性能だからな

244ピカチュウ2018/10/29(月) 12:12:50.03ID:H6UWlnh+dNIKU
オリジン弁当には実装直前でシャドボが入るかもしれないだろ!

245ピカチュウ2018/10/29(月) 12:23:30.49ID:Gl79N+Zt0NIKU
オリジン弁当の深夜バイトはコンビニ深夜よりも楽らしい

まめちしきな

246ピカチュウ2018/10/29(月) 12:24:07.73ID:YT24r2f2MNIKU
>>237
日本語サイトには載ってないので油断しないように
>>242
色違い特別な技復活にアメためておかないと

247ピカチュウ2018/10/29(月) 12:25:24.65ID:Gl79N+Zt0NIKU
オリジン弁当は、イオン系なんだが
ポケストとかジムにはならないんだろうか (´・ω・`)?

248ピカチュウ2018/10/29(月) 12:27:08.19ID:ACW/cymh0NIKU
>>235
マジかーーーー
これまで必死でゴースタスクやりまくっといて良かった(=´∀`)

249ピカチュウ2018/10/29(月) 12:32:19.31ID:pO0bY9pZ0NIKU
オリジン弁当のスレかと思った

250ピカチュウ2018/10/29(月) 12:36:47.35ID:f3bstOgZMNIKU
なぜ弁当?

251ピカチュウ2018/10/29(月) 12:37:24.63ID:SnpcI+ZcaNIKU
>>225
これ本当なの?

252ピカチュウ2018/10/29(月) 12:41:14.70ID:iS6eVeJA0NIKU
>>251
ダンバルの話ならダンバルスレ見たらわかるよ

253ピカチュウ2018/10/29(月) 12:48:40.43ID:9v9/Gxmp0NIKU
タスクで100を2体98を1体確保済み
流石にこれ以上の技実装されることはないよね?全部進化させちゃうよ

254ピカチュウ2018/10/29(月) 13:01:51.35ID:zkTZQQe30NIKU
>>253
流石にこれ以上はなさそうな感じもするが
裏切られてばかりなので慣れたぜ

255ピカチュウ2018/10/29(月) 13:02:08.09ID:kvM6uJdW0NIKU
ゴースト技はもうないね
毒用に1体残しといた方がいいかもしれんが

256ピカチュウ2018/10/29(月) 13:09:40.37ID:kKH357YR0NIKU
>>246
ありがとう!当日の様子見て先走らないようにするよ!

257ピカチュウ2018/10/29(月) 13:15:32.60ID:AhMF96Ig0NIKU
>>206
少しは外出ろよ

258ピカチュウ2018/10/29(月) 13:16:57.01ID:4Y+feU01MNIKU
ゲンガーはサイコキネシスを忘れます
よろしいですか?
→はい いいえ


それを忘れるなんて とんでもない!

259ピカチュウ2018/10/29(月) 13:21:23.80ID:63xUrBMvpNIKU
ゲンガーもEFFとFFFは実質同じですよね

260ピカチュウ2018/10/29(月) 13:26:13.85ID:TUCrg+F7pNIKU
違うで
明確に違う

261ピカチュウ2018/10/29(月) 13:31:16.00ID:vXAQ4ezY0NIKU
3玉でやってくれないかなぁ。3玉なら人の過多に関わらずソロで近隣のジム全部潰して回れるんだが
パスの売り上げに貢献するから頼むぞ、ナイアン

262ピカチュウ2018/10/29(月) 13:33:11.80ID:iS6eVeJA0NIKU
確かに3玉ならわざわざ人が集中するとこ行ってカクカクしながらやらなくていいな

263ピカチュウ2018/10/29(月) 13:48:24.53ID:cP2Ocgxe0NIKU
>>225
ダンバルスレ見たけどその話5chでしか言ってる奴居ないし殆ど触れられてぐらいには話題になってないから信憑性薄いだろ

264ピカチュウ2018/10/29(月) 13:48:45.34ID:QBNorVvjaNIKU
トップバッターはカンストセレビィに決めた!

265ピカチュウ2018/10/29(月) 13:51:26.13ID:63xUrBMvpNIKU
>>260
対ミュウツー戦のダメージ表みると14も15もカンストすればほぼいっしょやん

266ピカチュウ2018/10/29(月) 13:55:28.08ID:PBNq0NXx0NIKU
>>240
思念コメパン使うなら絶対に攻撃Fのカンストじゃないとダメ

267ピカチュウ2018/10/29(月) 14:09:25.09ID:hMPZqyTtdNIKU
>>266
決めつけ厨乙

268ピカチュウ2018/10/29(月) 14:18:29.78ID:SH8iB8zv0NIKU
>>212
シャドーボールミュウツーは3体あるけど、念力の頭突きに変えた方が良いのかね?サイコカッターのまま行くか悩んでるけどノーマルの技マシンは沢山余ってるからやってみてかな

269ピカチュウ2018/10/29(月) 14:20:06.41ID:O5Rwvj5t0NIKU
決めた
当日進化で攻撃Fの91とEFFをしたなめゲンガーにしてレイドでもFEEを獲得する
3体でじゅうぶんだよな
とりあえずEFFをカンストして使ってみるわ

270ピカチュウ2018/10/29(月) 14:36:18.82ID:nuhcHmFcpNIKU
あさ野生でCP515のFFFでたから即ゲンガーにしたわ

271ピカチュウ2018/10/29(月) 14:38:31.55ID:cP2Ocgxe0NIKU
>>270
ゲンガーデイまで待てば進化で覚えるから技マシン無駄にしなくて済んだだろ…

272ピカチュウ2018/10/29(月) 14:45:40.70ID:Do8uaG0LMNIKU
>>253
タスクある限りまた良個体とれる
ブラバンリザのあと98以上のヒトカゲ6体もとれて処理に困ってる

273ピカチュウ2018/10/29(月) 14:48:13.13ID:Do8uaG0LMNIKU
>>263
5ちゃんのダンバルスレは土曜日もダンバルデイ開催してたよw

274ピカチュウ2018/10/29(月) 14:53:55.15ID:G2egW+HFMNIKU
>>54
16体もつくってどうすんの?
交換の弾なら他にいくらでもコスパ高いやついるでしょ

275ピカチュウ2018/10/29(月) 14:54:53.55ID:buqST0yA0NIKU
コスパって何?
飴が余ってるならどれだけ用意したっていいんじゃね

276ピカチュウ2018/10/29(月) 14:56:05.83ID:cP2Ocgxe0NIKU
>>271
って思ったけどサイキネいらんから今進化させたほうが良いのかなるほどな(自己完結)

277ピカチュウ2018/10/29(月) 14:59:01.61ID:n0JGDvnp0NIKU
当日技マシンでしたなめ覚えるの?
それなら確定でサイキネ覚える当日より今のうちに進化させてシャドボ狙って当日技マシンノーマルでしたなめ覚えさせた方がスペシャル使わないから得じゃない?

278ピカチュウ2018/10/29(月) 15:00:21.54ID:cP2Ocgxe0NIKU
>>277
そういうこと

279ピカチュウ2018/10/29(月) 15:02:53.34ID:/Uk01JrVMNIKU
ゲンガーデイは本気出した方がいいの?

280ピカチュウ2018/10/29(月) 15:03:48.39ID:/IkUUKeVaNIKU
技マシンでも覚えるならもはや当日は色違いと無料パス消費目的以外でレイドに参加する意味がなくなってしまう

281ピカチュウ2018/10/29(月) 15:06:27.69ID:3Kqy8u7o0NIKU
当日できそうもないから交換してもらうしかないわ

282ピカチュウ2018/10/29(月) 15:09:28.39ID:MklFGs+d0NIKU
土曜は仕事と思ったら祭日か
まぁ5回やって色違いゲット出来たら十分だな
強化待ちも多いし育てきれない

283ピカチュウ2018/10/29(月) 15:20:08.18ID:BzRPV0Y90NIKU
わざマシで変えるつもりでゲンガー作っちゃてる人いるんだろうなぁ

284ピカチュウ2018/10/29(月) 15:29:18.71ID:cP2Ocgxe0NIKU

285ピカチュウ2018/10/29(月) 15:34:19.94ID:2U2tY5I10NIKU
>>279
色違い欲しければ

286ピカチュウ2018/10/29(月) 15:35:05.47ID:utRUfzNSdNIKU
>>284
見落としかもしれんが進化でも覚えるとは書いてあるけど技マシンで覚えるとは書いてなくね?
今ゲンガーにしたらしたなめ覚えないんじゃ?

287ピカチュウ2018/10/29(月) 15:36:55.84ID:BzRPV0Y90NIKU
>>284
わざマシで変えれるって英語で書いてないんだけど・・・?
内容読んでる?

288ピカチュウ2018/10/29(月) 15:39:13.12ID:guJABs2e0NIKU
レイドでゲット
進化
わざマシン
ややこしやーややこしやー

289ピカチュウ2018/10/29(月) 15:39:44.38ID:BzRPV0Y90NIKU
ついでに言うと元々は@pokemongoappに質問した人への返信で進化でも覚えるよって匂わせたのね
初出見ないならデマばらまかんほうがいいよ

290ピカチュウ2018/10/29(月) 15:51:19.57ID:uL3ZDQNS0NIKU
当日進化するのが確実か
ダメならレイド連戦すればいいし

291ピカチュウ2018/10/29(月) 15:56:04.12ID:C+Ftdid3pNIKU
舌射ゲンガー欲しい

292ピカチュウ2018/10/29(月) 16:10:36.92ID:07/DMgVBaNIKU
>>219
100より貴重w

293ピカチュウ2018/10/29(月) 16:12:33.94ID:q5+UscVa0NIKU
舌舐め&シャドボ>>>>>Wシャド なんだねwwww
だがシャドボにならないのだったら・・・・・

どうすりゃいいのよwwww

294ピカチュウ2018/10/29(月) 16:16:07.88ID:07/DMgVBaNIKU
>>293
技2は技マシン使えよ

295ピカチュウ2018/10/29(月) 16:18:16.87ID:cP2Ocgxe0NIKU
>>286
>>287
自分も何で今進化させるんだよって最初思ってたけど釣られてもうた
3周回ってよくよく考えたら今進化させるのが間違いって事に気付いたわ(マヌケ)

296ピカチュウ2018/10/29(月) 16:23:48.29ID:xsbiLS+o0NIKU
都会で回れば人数なんて関係ないよね
直ぐに倒して個体値悪ければゲット放棄して次に行く

297ピカチュウ2018/10/29(月) 16:25:13.08ID:q5+UscVa0NIKU
>>294
シャドボがレガシー化する可能性

298ピカチュウ2018/10/29(月) 16:25:45.52ID:NXw74a1y0NIKU
進化でゲンガー作った際、最初はサイキネ固定なのかしら
技マシンないでござるよ

299ピカチュウ2018/10/29(月) 16:25:58.91ID:q5+UscVa0NIKU
当日進化させたらしたなめになりそうだよなw

300ピカチュウ2018/10/29(月) 16:28:52.63ID:buqST0yA0NIKU
>>298
シャドボになるまでは既存のゲンガーに働いてもらえばいい

301ピカチュウ2018/10/29(月) 16:32:09.13ID:R4vKDUFS0NIKU
>>293
実は舌舐めシャドボとWシャドにそこまでの差はない
なんならわざ2を同数撃って死ぬならWシャドーの方が上

302ピカチュウ2018/10/29(月) 16:33:15.50ID:xsbiLS+o0NIKU
技2ループ地獄で嵌まる人が目に浮かぶ

303ピカチュウ2018/10/29(月) 16:33:16.11ID:Do8uaG0LMNIKU
>>298
最初は舐めコキ
どうせすぐ使うあてないから舐めコキでカイリキーでもやりながらワザマs貯めればいいよ

304ピカチュウ2018/10/29(月) 16:34:51.54ID:QM4nsPrK0NIKU
>>303
エッロ

305ピカチュウ2018/10/29(月) 16:42:12.33ID:uL3ZDQNS0NIKU
>>295 でも進化してないならセーフじゃない

306ピカチュウ2018/10/29(月) 17:14:09.92ID:6lZGoidH0NIKU
ゲンガーデイなんだがで人集まらないかな
ゲンガーって可愛い...可愛くない?

307ピカチュウ2018/10/29(月) 17:29:32.17ID:S0DYpU01dNIKU
これ当日のパス5枚ギラティナに使った方がよくね

308ピカチュウ2018/10/29(月) 17:33:35.71ID:buqST0yA0NIKU
好きにしろよ
誰も止めはしない

309ピカチュウ2018/10/29(月) 17:36:09.88ID:H6UWlnh+aNIKU
>>307
アナザーフォルムのギラティナを何に使うの?

310ピカチュウ2018/10/29(月) 17:40:21.81ID:ODFVHws9aNIKU
そもそもゲンガータイムは全ジムがゲンガーになるんじゃないの?
ギラティナやろうにもレイドのギラティナ居なくなる

311ピカチュウ2018/10/29(月) 17:44:54.98ID:venry1XlaNIKU
早く3玉4玉はっきり公式発表欲しい
3玉なら田舎の地元でソロで回り4玉以上なら都会に繰り出すだけ

312ピカチュウ2018/10/29(月) 17:46:56.53ID:nua7Xpg2dNIKU
サカキのニドキングと一緒やない?

313ピカチュウ2018/10/29(月) 17:50:46.31ID:PwJWO0nv0NIKU
>>307
ギラティナに使うとかそんなもったいないこと出来ない
寧ろ前日無料パス持越しでゲンガーに回すわ
今ですらギラティナなんかやらねぇでコリンクトゲチック追い回してるのに

314ピカチュウ2018/10/29(月) 17:53:57.55ID:DX6z6nkTaNIKU
むしろ人気がなきゃ後で激レア化するからしこたまとった方がいい

315ピカチュウ2018/10/29(月) 17:58:47.87ID:RkAVLt6iaNIKU
>>307
ジム置き出来ないギラティナなんてクズじゃん

316ピカチュウ2018/10/29(月) 18:00:46.98ID:jdR69l0H0NIKU
そもそも、ギラティナに輝ける時なんて来るのか?

317ピカチュウ2018/10/29(月) 18:02:15.35ID:V1UvUELV0NIKU
スイクンとギラティナ出てたらスイクン選ぶレベル

318ピカチュウ2018/10/29(月) 18:04:02.87ID:BE4JX6vkaNIKU
ゴーストポケモンのレイドにおける有用性では
ゲンガー>ジュペッタ>>>>ギラティナ

319ピカチュウ2018/10/29(月) 18:18:18.19ID:huZ8BPXj0NIKU
でもゲンガー100とギラティナ100好きな方あげるよって言われたら?

320ピカチュウ2018/10/29(月) 18:28:16.74ID:BhrkyPpi0NIKU
>>310
イベ後でも貰える

321ピカチュウ2018/10/29(月) 18:36:13.03ID:YADUFSe30NIKU
なめサイキネの量産することになってしまって涙目まで見えたでいいのかな?

322ピカチュウ2018/10/29(月) 18:40:25.88ID:nuhcHmFcpNIKU
あれ、俺やっちゃった感じ?

323ピカチュウ2018/10/29(月) 18:43:45.31ID:nuhcHmFcpNIKU
とりあえず技マシンで覚えるか確かめるわ

324ピカチュウ2018/10/29(月) 18:45:14.00ID:SHbzeYR00NIKU
さっきゲンガーレイドやってきたんだが


このスペシャル、
何の意味あるの?

325ピカチュウ2018/10/29(月) 18:45:52.73ID:2nEBWVj30NIKU
>>273
ダンバルスレどころか23区スレにも土曜日開催中のやついっぱいいたw

326ピカチュウ2018/10/29(月) 18:49:54.12ID:2nEBWVj30NIKU
>>303
狙ったんだろうけど一瞬マジでピンサロの話しかと思った

327ピカチュウ2018/10/29(月) 19:13:30.84ID:t4u7AkQu0NIKU
253だがみんなありがとう
とりあえず先のことは考えずに手持ちの良個体全部進化させるわ

328ピカチュウ2018/10/29(月) 19:16:33.61ID:YADUFSe30NIKU
>>324
意味ないから
当日はポケゴのこと忘れるんやで
ジム周辺に外出して人だかりがあっても
華麗にスルー

329ピカチュウ2018/10/29(月) 19:19:05.85ID:OyF7y2YYMNIKU
>>242
ラティオス同様、ドラゴンクローのデータが入ってたラティアスが
実装前日逆鱗に摩り替えられたのをお忘れか?

330ピカチュウ2018/10/29(月) 19:20:17.81ID:ifdQhBgRdNIKU
>>327
おう!行ってこい!

331ピカチュウ2018/10/29(月) 19:25:53.00ID:nW/eEcOG0NIKU
>>270
ネタだろ?

332ピカチュウ2018/10/29(月) 19:29:44.12ID:2nEBWVj30NIKU
>>329
攻撃個体値そこまで高くないしドラクロならドラゴンでも1発は耐えられるって言われてたの間に受けて連打してたら逆鱗でカイリューレックウザみるみる溶けて行って唖然としたな
終わってからここ覗いたら同じようなやついっぱいいて笑った

333ピカチュウ2018/10/29(月) 19:34:17.28ID:qelXKaW/MNIKU
>>319
即答でゲンガー

334ピカチュウ2018/10/29(月) 19:41:54.47ID:nW/eEcOG0NIKU
>>27
ゴースのストック有るなら是非進化させるべき

335ピカチュウ2018/10/29(月) 20:45:15.89ID:8I05UiAGpNIKU
>>253
待て早まるな
技1に毒技という選択肢もある
なんて思っちゃうと全部進化させられんよね
俺も悩み中w

336ピカチュウ2018/10/29(月) 20:48:33.41ID:2uCWOkUF0NIKU
かみかみバンギと思念コメパングロスはどっちが役に立つの?

337ピカチュウ2018/10/29(月) 20:50:43.63ID:RgRCKZG+0NIKU
>>253
でもあと少しでゴーストタイプ最強のギラティナオリジンが出るよ

338ピカチュウ2018/10/29(月) 20:52:44.39ID:G7lKwpVR0NIKU
知ってると思うけどゲンガーのゲッチャレ結構遠いから今のうちに練習しとけよ
当日とどかないとか言って発狂するなよ?

339ピカチュウ2018/10/29(月) 20:52:44.56ID:Do8uaG0LMNIKU
>>336
気合玉ならグロス
シャドボならバンギ

340ピカチュウ2018/10/29(月) 20:53:15.49ID:Do8uaG0LMNIKU
>>338
流石にこのスレでそんなやつおらんやろw

341ピカチュウ2018/10/29(月) 20:55:38.27ID:7oQC8ZOhaNIKU
旧オーガよりはマシだけどだいぶ遠いよねゲンガー

342ピカチュウ2018/10/29(月) 20:56:30.81ID:2uCWOkUF0NIKU
>>339
サンクス
シャドボミュウツー 3体デフォで
残りは技別でバンギとグロスで組んで挑むわ

343ピカチュウ2018/10/29(月) 21:00:54.84ID:Kgk6YfUU0NIKU
よし、ゲンガーレイドに向けてデオキシスをカンストさせたぞ!

344ピカチュウ2018/10/29(月) 21:01:18.83ID:HDDb0+/i0NIKU
遠いと言っても基礎捕獲率が10パーセントもあるから、サークル固定を知らずに適当に投げていた時も含めて逃げられた事はないわ

345ピカチュウ2018/10/29(月) 21:21:42.60ID:t0L/Aksy0NIKU
舐め玉とか舐め球とか舐めコキとかひっでぇな

346ピカチュウ2018/10/29(月) 21:27:45.89ID:r1JnaaaBdNIKU
ゲンガー♀厳選しないとな

347ピカチュウ2018/10/29(月) 21:27:55.74ID:AhXlLdEY0NIKU
どくタイプでは攻撃だけ見るとゲンガーが全世代最強なのかな?やはり悩むな…

348ピカチュウ2018/10/29(月) 21:46:08.55ID:L080sVpY0NIKU
>>347
でもゲンガーtって技1にどく技がないからどくタイプとしてはロズレイドのほうがよかったりしないかな?

349ピカチュウ2018/10/29(月) 21:56:07.63ID:kXY0cst50NIKU
>>277
わざマシンでしたなめ覚えるかは未確定。(おそらく覚えない)

350ピカチュウ2018/10/29(月) 22:01:30.93ID:47/HDMMa0NIKU
覚えないよ
サンダーも技1変更できんかったし

351ピカチュウ2018/10/29(月) 22:01:43.72ID:kXY0cst50NIKU
>>297
シャドボがレガシー化したらゲンガーの技2にゴースト技がなくなるから、
それは無い。

352ピカチュウ2018/10/29(月) 22:02:37.80ID:AOXLm6kB0NIKU
そこでかげうちですよ

353ピカチュウ2018/10/29(月) 22:39:07.07ID:z8qIfo/p0NIKU
ゴースをキラにして準備しとけって
何処かのスレで見かけたから交換してみたら・・
これをイベント期間中に進化させればいいんだよね?
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

354ピカチュウ2018/10/29(月) 22:39:26.56ID:6CEvVVfq0NIKU
ゴース100♀持ってたわ。名前は玉舐めだな

355ピカチュウ2018/10/29(月) 22:44:37.74ID:L4ZGMipJ0NIKU
>>195
訳してくれ

356ピカチュウ2018/10/29(月) 22:50:28.81ID:kXY0cst50NIKU
>>355
礼なら要らんぞ

2018年10月25日
特別な挑戦でGengarに乗りなさい!

NabはRaid Passesを無料で入手し、11月3日に3時間、Raid BattlesのShinyPokémonを狩る。

ジェンガールは新しいスペシャルレイドチャレンジに出かける準備をしています!
11月3日の3時間の間、ShadowPokémonはPokémonGO raidsに登場します。
シャイニー・ジェンガーに出会う最初のトレーナーの一員でもあります!

イベント時間があなたの地域のどこにあるのかを調べるには、以下をご確認ください:

アメリカ大陸:2018年11月3日、午前11時から午後2時までPDT

アジア太平洋地域:2018年11月3日、午後12時から〜3:00 p.m. JST

ヨーロッパ、中東、アフリカ:2018年11月3日、午前10時から午後1時までUTC

イベント中にジムでPhoto Discを回転させると、最大5回の無料のRaid Passを受けることができます。
さらに、これらの時間帯に捕まえられたり進化したりしたジェンガールは、サイキック型攻撃精神と
ゴースト型ファストアタックリックを知っています。

Gengarの珍しい変種をキャッチするこのチャンスをお見逃しなく!

357ピカチュウ2018/10/29(月) 22:51:50.59ID:DnUSyMpCMNIKU
>>338
色違いなら確定ですし

358ピカチュウ2018/10/29(月) 22:57:00.69ID:jg4Sm9ltaNIKU
>>338
フレンド達と鍵かけてやる予定だから他色ジムでも14級
逃がす気がしないわ

359ピカチュウ2018/10/29(月) 23:01:06.36ID:pkm+oxHa0NIKU
ゲンガーソロやってるやつに聞きたいんだけど、シャドボミュウツー十分使える?
シャドボ食らった時の耐久はどうかね?

360ピカチュウ2018/10/29(月) 23:05:13.48ID:ptMzfytm0NIKU
3日レイドできないから完全スルーしてたところ進化で覚えると聞いて情弱のまますっ飛んで来たんだけどゴースト統一でWシャドーの上位互換になるの?

361ピカチュウ2018/10/29(月) 23:07:01.70ID:tGpLkdaL0NIKU
ちょっとだけ上位になる
フレンドブーストによってはWシャドーに逆転されるパターンもあり

362ピカチュウ2018/10/29(月) 23:07:17.58ID:4Sr04Qg70NIKU
ほぼWシャドー
相手によって微妙に上下する

363ピカチュウ2018/10/29(月) 23:11:35.90ID:vGQsShSR0NIKU
ストックFEE96しかないわ

364ピカチュウ2018/10/29(月) 23:12:59.81ID:jZkDNMHX0NIKU
>>359
まともに喰らうと、ダメよん。

365ピカチュウ2018/10/29(月) 23:14:15.05ID:Do8uaG0LMNIKU
>>359
カンストしてても70%くらい削られるかな
1発耐えれば即シャドボ発射できるけど
dps低いけどバンギのほうが安定するんじゃないかな

366ピカチュウ2018/10/29(月) 23:17:05.30ID:Z+HZSZDqMNIKU
>>359
ゆっくり動画では1位がシャドボミュウツーだったな
カンスト5体くらい並べておけば耐えられるんじゃないだろうか

367ピカチュウ2018/10/29(月) 23:19:11.54ID:Yi+dxe9rMNIKU
>>363
カーブグレート3回タスクをこなしまくれ
ゲンガー好きだから実装後からこのタスクはやりつづけてCP429は3匹出てる

368ピカチュウ2018/10/29(月) 23:23:58.36ID:pkm+oxHa0NIKU
>>364
>>365
>>366
なるほどなぁ
週末3人で回る予定なんだが、バンギ艦隊で十分安定するかな
下手にシャドボ組むより
ミュウツーの時もゲンガー、シャドボ部隊よりバンギ並べたほうがダメボとれてたし

369ピカチュウ2018/10/29(月) 23:24:09.86ID:lI4bhL6pdNIKU
3x3eyesyakumo 複垢蹴り出し 位置偽装

370ピカチュウ2018/10/29(月) 23:25:40.00ID:pkm+oxHa0NIKU
3人なら下手にシャドボいれるより、バンギドラゴンで全滅避けたほうが結果的に早いかな

371ピカチュウ2018/10/29(月) 23:26:59.53ID:ptMzfytm0NIKU
>>361>>362
ありがとーー多少上下する程度なら十分強いね
トイレ駆け込んで進化させるわ

372ピカチュウ2018/10/29(月) 23:27:47.87ID:YZ+QP/2/0NIKU
ゴース100なんざピゴサ時代のストック18匹あるわ
100で渡せるなら配りたいくらい無駄

373ピカチュウ2018/10/29(月) 23:28:33.21ID:cmtbCNc7MNIKU
ゴースストック0や‥これは酷い

374ピカチュウ2018/10/29(月) 23:30:18.07ID:Y8ZDswUBaNIKU
まぁゴース飴なんか腐るほどあるだろうし進化させて損はないだろうけど実際ゲンガーって6体で運用するような使い方しないしそんなに大量に作ってもね

375ピカチュウ2018/10/29(月) 23:31:29.44ID:7c1uR3KmMNIKU
>>374
攻撃F18体居るといろいろ捗るやで

376ピカチュウ2018/10/29(月) 23:31:42.46ID:YZ+QP/2/0NIKU
2匹シャドクロで株価下がり感が少し悲しい

377ピカチュウ2018/10/29(月) 23:42:40.43ID:10zMsVOs0NIKU
まじか進化でも限定技使えるようになんのか
デッドストックのCP900超え98ゴースを進化させるかな

378ピカチュウ2018/10/29(月) 23:44:41.82ID:7IixnDoM0NIKU
今日ゴースの100ゲットしたんだがcp104だわ
初の100なんでゲンガーデイ前日夜にこいつをカンスト強化すっかな

379ピカチュウ2018/10/29(月) 23:45:16.26ID:ik1JIkQdMNIKU
高個体ゴースは取っておけと囁くのよ、私のゴーストが

380ピカチュウ2018/10/29(月) 23:47:06.45ID:ptMzfytm0NIKU
前日にやるなら間違えて進化押さないようにな

381ピカチュウ2018/10/29(月) 23:49:01.82ID:I23k5j0mpNIKU
今もゲンガーレイドはやっているわけよ
そのゲンガーは飴だけ? 産廃?
いや違うだろ
3時間のうちに技マシン使えばw

ていうか今回は注意がないよね?

382ピカチュウ2018/10/29(月) 23:50:02.76ID:hPyyepcHaNIKU
>>374
カイオーガやたたりめゲンガーで攻略不可(バンギは岩岩・噛噛両方論外)
のブースト無しアロガラは、したなめ or Wシャドーが12〜18体必要

383ピカチュウ2018/10/29(月) 23:54:27.76ID:V1UvUELV0NIKU
>>381
そもそも進化で覚える事自体が仕方のない仕様なんだろう
大発見中の野生カビゴンはのしかかり覚えてたらしいし

384ピカチュウ2018/10/29(月) 23:58:43.98ID:KVQ9A/ON0NIKU
当日仕事で参加出来ない俺負け組
進化でもいいらしいが
90超えこれしかいないわ
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚
飴もこれしかないし
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

ナイアンさんもう少し参加出来ない人間に配慮してくださいよ😣

385ピカチュウ2018/10/30(火) 00:00:43.72ID:bmGqeP9S0
>>384
飴少ないね

386ピカチュウ2018/10/30(火) 00:07:41.50ID:5Evx0+rP0
低PL育てて一気に砂なくなるパターンやな

387ピカチュウ2018/10/30(火) 00:10:35.22ID:05Zcq7eo0
>>384
毎週のようにイベントがあるから
仕事じゃなくても用事がある人も多いだろうね
俺もゲンガーは無理だわ

388ピカチュウ2018/10/30(火) 00:11:52.76ID:XT739Qpf0
サイキネいらないよなぁ…
参加するか迷う

389ピカチュウ2018/10/30(火) 00:12:38.80ID:bMlCDH6y0
なぜ技スペを使わないんだい?

390ピカチュウ2018/10/30(火) 00:15:51.51ID:5Evx0+rP0
そこは迷わないだろw

391ピカチュウ2018/10/30(火) 00:17:21.48ID:vQFzjMBX0
>>380
おれPL35の96ラッキーをラッキーのまま強化させようと思って
間違って進化ボタン押しちまったことあるわ

進化前のポケモン強化したことなかったからなあ
まあラッキーも弱体化されるらしいしもうどうでもいいか

392ピカチュウ2018/10/30(火) 00:17:38.70ID:C4iUkUQd0
まだ1匹だけどキラ(FFD)作れた
期日までにもっと増やすぞ

393ピカチュウ2018/10/30(火) 00:25:18.87ID:Eee1JM2r0
>>388
わざマシンスペシャル使う価値はない
当日は休め

394ピカチュウ2018/10/30(火) 00:36:00.46ID:ePmDqj8A0
その時間にレイドできそうにないからあきらめてたけど
or evolved during those hours will know
って、このスレ見なかったら気づかなかったわ
手持ちはEFFx2とFDFくらいしかないから明日からゴース狩り頑張ってみるか
でもゲンガーWシャドー使ってるけどすぐ死ぬんだよな…

395ピカチュウ2018/10/30(火) 00:37:03.84ID:XT739Qpf0
>>393
シャドボ個体の技1を舌舐めに変える方が気持ち楽かなって思った

396ピカチュウ2018/10/30(火) 00:39:11.76ID:Eee1JM2r0
>>395
高個体持ってるなら確かにそうした方がいいな
しかもコミュディと一緒で16時までなら技変更もできるしな

397ピカチュウ2018/10/30(火) 00:39:38.51ID:xfzbwHGua
ボックス見たけどPL35のFCBゴーストしか居なかったわ…

晴れ判定ばっかで全然ブースト個体が取れない

398ピカチュウ2018/10/30(火) 00:45:52.04ID:QpZl5yJB0
>>350
サンダーが技1を変更できないのは
技1を1つしか持たないからだぞ

399ピカチュウ2018/10/30(火) 01:01:49.82ID:d/XB6wES0
せっかくだしシャドークロー持ちは残して新たに舌舐めゲンガールで高個体値を掘るわ

400ピカチュウ2018/10/30(火) 01:18:29.16ID:AV9y3A9Z0
15 4 14 と 14 15 14のゴースどちらを進化させたらいいのだろうか?

攻撃個体値が最優先で、防御は度外視していいんだっけ

401ピカチュウ2018/10/30(火) 01:21:45.80ID:8H0XHwnFa
>>400
どっちも進化させりゃいいじゃん

402ピカチュウ2018/10/30(火) 01:22:30.26ID:cVQf8tYbM
どう考えても両方

403ピカチュウ2018/10/30(火) 01:24:18.70ID:+o4x/dLj0
>>400
両方。飴なければ今からゴースにパイル投げて稼いで。

404ピカチュウ2018/10/30(火) 01:25:20.96ID:qZQ5ALRA0
>>384
似たようなもんだから
心配するなや
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

405ピカチュウ2018/10/30(火) 01:34:32.15ID:e64sy2F+d
対ゲンガーのお勧めパーティーを教えてよ!

406ピカチュウ2018/10/30(火) 01:34:56.30ID:ePmDqj8A0
F4E育てるとかマジか

407ピカチュウ2018/10/30(火) 01:38:02.56ID:AIpHeaXM0
幽霊にも質量があるんだな

408ピカチュウ2018/10/30(火) 01:51:04.48ID:ja/z2lP00
ゲンガーの体重重いのはピッピにゴーストが取り憑いてるからだし

409ピカチュウ2018/10/30(火) 01:57:26.15ID:+o4x/dLj0
>>405
これでどうや?
対ヘド爆
思念米パングロス6体(いなければシャドボミュウツー、シャドボゲンガー、かみかみバンギで補強)
対きあいだま
カッターシャドボミュウツー6体(いなければシャドボゲンガー、シャドボサーナイトで補強)
対シャドボ
思念米パングロス6体(いなければかみかみバンギで補強)
対サイキネ
思念米パングロス6体(いなければシャドボミュウツー、シャドボサーナイト、かみかみバンギで補強)

410ピカチュウ2018/10/30(火) 01:59:33.25ID:AV9y3A9Z0
15 4 14 と 15 12 10
この場合でも体力が高い前者を優先した方がいいのかな?
防御4の個体って使い物になるのか初心者だからわからない

411ピカチュウ2018/10/30(火) 02:02:27.84ID:bqDAgBNB0
防御なんか0でいいんだよ

412ピカチュウ2018/10/30(火) 02:07:15.45ID:n1g3x6iU0
>>410
いいわけないだろ
後ろの使うよ

413ピカチュウ2018/10/30(火) 02:09:10.80ID:iDzEcLP+p
当日もっと良い個体手に入れろ

414ピカチュウ2018/10/30(火) 02:10:34.49ID:QpZl5yJB0
複数の個体のどれを育成するか迷ったら
ゲンガーイベの時にすべて進化させて舌なめゲンガーを確保しておく
CP変更が来てから育成するのを決めればいい

415ピカチュウ2018/10/30(火) 02:20:21.37ID:NlSVkEbV0
手持ちの祟り目ゲンガーも技マシンで舌舐めにかえられるの?
もしそうなら個人的に神イベなんだけど

416ピカチュウ2018/10/30(火) 02:21:37.46ID:TgkbOvSl0
コメットさん6体と予備のかみかみバンギさん6体いればなんとかなるよね?

417ピカチュウ2018/10/30(火) 02:21:52.36ID:D7jYhf740
コミュデイ扱いっぽいから進化だけじゃね
まあ当日誰かしら人柱になってくれるだろうし報告を待とう

418ピカチュウ2018/10/30(火) 02:36:59.88ID:e64sy2F+d
>>409
メタグロス使えるのかありがとう
2体しかないけど強化する!

419ピカチュウ2018/10/30(火) 02:58:14.76ID:8l9/nQXY0
進化でもいいならありがたいな
95が3匹と97が1匹いるんだけど全部進化させた方がいいよね?

あとさ、既にゲンガーになっちゃってる奴も当日技マシンで限定技覚えれるようにしたらいいのに
こんなんじゃ個体値100とか進化させれないじゃん
先に進化させた人が泣きを見るなんておかしいよね

420ピカチュウ2018/10/30(火) 03:17:59.66ID:7YWnXffW0
今さっきグアテマラ産のゴースト100とってきた
もう眠いから寝る

421ピカチュウ2018/10/30(火) 04:51:49.20ID:BX35oces0
よく見たら、当日だけ4卵になるのか

422ピカチュウ2018/10/30(火) 05:06:03.89ID:QPjPAbWLa
5卵なら経験値とアイテムウマーなんだがな。
贅沢言っちゃいかんか。

423ピカチュウ2018/10/30(火) 05:40:11.02ID:ucmLWukf0
>>356
日本の公式には特別な技覚えるって書いてないけど覚えるもんなの?

424ピカチュウ2018/10/30(火) 05:55:50.16ID:i23rxB0I0
なんとか100×6間に合ったわ

425ピカチュウ2018/10/30(火) 05:56:23.04ID:zk+l3YIk0
>>423
日本に金使わせたいから公表しないんやでw

426ピカチュウ2018/10/30(火) 06:08:01.62ID:x7E5yZLFa
今回は技マシン不可とは記載されていないのでちょっとだけ期待

427ピカチュウ2018/10/30(火) 07:03:05.30ID:R2OQ3Rxz0
色んなところを見てみても、ゲンガーデイ用の最適パーティは中々定まってないな
なんとか2人討伐できるようにしたい

428ピカチュウ2018/10/30(火) 07:04:25.38ID:TC+EMz/t0
コメパンメタグロスも使えるらしいね

429ピカチュウ2018/10/30(火) 07:17:26.39ID:dKNq9BZ10
なんかデンジャラスな奴ら多いな。
まだ進化させてない奴はとりあえず当日まで待つ。高個体のゲンガーすでに持ってる奴は当日わざマシン「使ってみる」と、もしかしたらしたなめ覚える「かもしれない」程度だぞw

430ピカチュウ2018/10/30(火) 07:20:05.87ID:Z3RMqX2b0
>>427
念力シャドボミュウツー6
念力サイキネミュウツー6

バンギやグロス使うならエーフィやフーディン
全滅防止がいるならバンギグラードン

431ピカチュウ2018/10/30(火) 07:20:25.42ID:8H0XHwnFa
まあいきなり高個体を進化させるヤツはいないだろw
いまハロウィンでゴースだらけだし

432ピカチュウ2018/10/30(火) 07:25:41.98ID:/7l8p6mza
したなめってたしか初期の頃更にぶっ壊れだった気する したなめカビの

433ピカチュウ2018/10/30(火) 07:25:56.84ID:mVrH5JiDa
>>427
DPS重視なら
・念力シャドボミュウツー
・カッターシャドボミュウツー
・噛噛バンギラス
辺りで先行して
・テルりんレックウザ
・高DPSで天候ブーストかかるポケモン
・念力予知エーフィ
で繋ぐ感じかね
コメパンメタグロスは汎用性高いけど最適解じゃないなあ

434ピカチュウ2018/10/30(火) 07:33:44.20ID:Nu7QQls00
構成はバトルシミュレータ選出でよいかと
レベル4ゲンガー、荒天指定
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

435ピカチュウ2018/10/30(火) 07:34:33.68ID:B1OrX+4G0
つうかシャドボ抜群きあいだま等倍でなんでゲンガーミュウツーより使えると思ったんだよ

436ピカチュウ2018/10/30(火) 07:36:48.37ID:mftfEChX0
>>435
当日はたくさん戦うだろうから全パターンの最適解選出のが間違いは無いですよね

437ピカチュウ2018/10/30(火) 07:38:25.89ID:2ge2Eawva
>>427 バンギ、グラードン並べるのが基本。4玉だと避けないからな。

438ピカチュウ2018/10/30(火) 07:39:13.76ID:BNje3DOfa
晴れる事を祈りつつサイドン強化

439ピカチュウ2018/10/30(火) 07:42:42.47ID:eEUv/DpJM
>>265
ほうほう、EFF2体あるからこれ進化させよ
一応高個体値攻撃Fも一体作る

当日は前日の無料分も合わせて6戦までだな
それで色違い出なかったら諦める

440ピカチュウ2018/10/30(火) 07:43:04.57ID:GlwVF1O0a
舌舐めシャドボがほしいなら
・今進化させて運よければ両方覚える
覚えなければ技マシン、技スペ
・当日進化させて必ず舌舐めサイキネ
技スペ必須

であってる?

441ピカチュウ2018/10/30(火) 07:47:28.07ID:eEUv/DpJM
FFFよりF0Fの方がDPSが上ってのもあるのか
面白いなぁ

442ピカチュウ2018/10/30(火) 07:51:54.96ID:dKNq9BZ10
>>440
今進化させて運良くても覚えないだろ。
今進化させて当日運良ければ、じゃなくて、ない案の気まぐれ設定次第でわざマシンでしたなめ。
「当日わざマシンでしたなめ」は、このスレの悪ノリ住民のネタ的な扱いでいい。すでにふいシャドあたりの高個体持ってるなら当日わざマシン使ってみて。
これまでのコミュデイの流れだとできないから。

443ピカチュウ2018/10/30(火) 07:53:30.62ID:lJRbdcRhd
>>356
スペシャルサンクス

444ピカチュウ2018/10/30(火) 07:56:02.23ID:GlwVF1O0a
>>442
今舌舐め覚えたってレス見た気がしたが気のせいか
てことは今進化させてシャドボ覚えてさらに当日ナイアンの気まぐれで技マシンで舌舐め覚えるならそれが一番安上がりってことか
さんくす

445ピカチュウ2018/10/30(火) 08:00:27.87ID:2ge2Eawva
>>438 親友のPL32の人は8月開始でグラードン、バンギいないからサイドン。かみかみギャラはやっぱり使えんわ。

446ピカチュウ2018/10/30(火) 08:07:16.67ID:eh0hGcMFa
コメパングロスはヘド爆相手のアンカー限定

447ピカチュウ2018/10/30(火) 08:09:38.63ID:BNje3DOfa
>>445
天候ブーストの安心感よ
技2でがっつり減ってくれるのがすこ
バンギと比べてトータルはどうなんだろねー、分かんないけどサイドン使う(´・ω・`)

448ピカチュウ2018/10/30(火) 08:12:09.58ID:sY8amW0nM
>>441
あくまでも運が良ければ…だよ

防御が弱いことで相手の攻撃で、防御強い奴よりHPを余計に削られる
=自分のゲージが多く溜まる
=ゲージ技を早く放てる
っていう三段論法の元

防御高い奴より短い時間で力尽きる
ゲージ抱え落ちやゲージのオーバーキルが起こりやすい
つまり現実にはDPSは安定しにくい個体

”上手くゲージを使いきれた時”に限ると
FFFよりFOFのがDPSで上回るっていうだけの特殊な状況

まあ、いくら屍を重ねようが早く多く相手にダメージを与えた方が勝ち
っていう歪んだ今のポケGOルールにワンチャンマッチしたってだけの話

449ピカチュウ2018/10/30(火) 08:35:08.06ID:6PYiFj28a
>>346
ゲンガーの♀って珍しいのか?

450ピカチュウ2018/10/30(火) 08:36:32.51ID:ROtSYYeRd
よし 交換会でキラ96ゲット
地元のグループと夜集まってキラ量産楽しい
ついでにニューラのキラ98もゲット

451ピカチュウ2018/10/30(火) 09:14:52.67ID:Q00uhqEe0
>>409
思念コメパンってミュウツーよりDPSでるの?
シャドボけっこうくらうんちゃうの?

452ピカチュウ2018/10/30(火) 09:18:11.27ID:7P0JvJeza
>>433
シャドボミュウツー、ねんりきとシャドボ、どっちがいいんだろう?

453ピカチュウ2018/10/30(火) 09:20:41.41ID:Q00uhqEe0
>>452
同じじゃんw
普通に考えて避けやすいカッターで十分だよ

ってかゲンガー用に念力サイキネ作るか悩んでるわ
やっぱミュウツー1体カンストしてれば今後も技マシンでいろいろつかえそうだよな?

454ピカチュウ2018/10/30(火) 09:21:00.12ID:RSWHgqH+0
CP調整まだなのお忘れか、低防御だと痛い目あうかもしれないよ
まだ日にちあるんだからなるべく高個体集めろよ

455ピカチュウ2018/10/30(火) 09:34:26.14ID:EIE8PUZs0
>>454
防衛低くて痛い目って具体的に教えて

456ピカチュウ2018/10/30(火) 09:42:54.18ID:Q00uhqEe0
そーいやコメパンじゃないメタグロスってエスパー統一にすりゃゲンガーでそこそこ使える?
唯一の使い道あるな?

457ピカチュウ2018/10/30(火) 09:42:58.70ID:sY8amW0nM
>>455
横からだが、防御とHPが拮抗した数値の方が耐久力が大きくなる
修正でHPが上方修正されるならHPと防御の差が広がってより耐久の劣る個体になる
可能性がある

防御やHPは(種族値+個体値)で評価されるから
その個々の種の種族値にも依存するわけだけど

458ピカチュウ2018/10/30(火) 09:46:12.73ID:LWqbVhvBd
ゲンガーの色違いは真っ白って聞きました
マジなら全力

459ピカチュウ2018/10/30(火) 09:49:20.63ID:8I1SDYsd0
>>457
え?その可能性があるってところだけど、全く逆の結果になる可能性もあるってこと?

それともそうなる事が濃厚だって話?

460ピカチュウ2018/10/30(火) 09:51:07.85ID:wIkpjbEoa
ゲンガー「うわっ…私のwシャ、用済み…?」

461ピカチュウ2018/10/30(火) 09:57:29.38ID:QpZl5yJB0
CP変更前に育成する奴はバカ

462ピカチュウ2018/10/30(火) 10:02:03.18ID:QPjPAbWLa

463ピカチュウ2018/10/30(火) 10:02:35.51ID:sY8amW0nM
>>458
ゲンガーの色違いは灰色だよ
紫紺と区別がつき辛い

色違いゲンガーがメガ進化すると白っつーか、銀みたいな色になる

464ピカチュウ2018/10/30(火) 10:08:32.11ID:sY8amW0nM
>>459
もちろんケースバイケースだけど、ゲージのオーバーキルもあまり起こさず
上手くゲージを使い切って落ちる
っていう理想の展開が頻繁にあるか?ってところを自分の戦歴に当てはめて考えてみてよ

データとったわけじゃない私感だけど
普通にFFFの方が生き延びる時間も長くてDPSも上だったってケースのが
圧倒的に多いんじゃないかね

465ピカチュウ2018/10/30(火) 10:09:08.46ID:PeToa0c9a
何かグロス話題になったからって何にでも使えると思っちゃってる人多くない?

466ピカチュウ2018/10/30(火) 10:21:55.83ID:dXI0JqAR0
手持ちポケモンでゲンガーレイドのシミュレーションをすると
DPSはミュウツー、フーディン、エーフィだけど
耐久面も考慮した総ダメだとパンパングロスやバンギが選出される

467ピカチュウ2018/10/30(火) 10:26:46.19ID:sY8amW0nM
>>459
あ、ゴメン
もっと上のコメントに対する質問と勘違いしたw
なにせ社畜が仕事の片手間でコソコソやってるもんでねw

防御とHPの数値差が広がれば広がるほど耐久が落ちるってのは例外ない確定事項

ただ、種族値は個々のポケモンで設定されてるわけだから
それぞれのポケモンによって事情は異なるってことを言ってる

例えば
防御種族値150 HP種族値150
のポケモンなら個体値は 防御とHPで同じような数値が好ましい
(もちろんFとFがベストではあるけど)


防御種族値200 HP種族値100 
のポケモンなら

防御個体値15 HP個体値0
よりは
防御個体値0 HP個体値15
の方が総合的に強くなる

468ピカチュウ2018/10/30(火) 10:27:52.20ID:byEjWHKv0
シャドボミュウツー12体いれば問題ない
耐久考慮とかオススメでやってろよ

469ピカチュウ2018/10/30(火) 10:28:32.46ID:QPjPAbWLa
>>467
社畜は仕事中に2ちゃんしないぞ?

470ピカチュウ2018/10/30(火) 10:32:02.05ID:byEjWHKv0
>>467
原作と違って技受ける回数多いから防御次第になる
受ける回数変わらないなら防御低くてHP高い方がゲージたまるの早いから当然
防御低くてギリ死ぬのを考慮しなければその通りだからケースバイケース

471ピカチュウ2018/10/30(火) 10:43:22.67ID:bTT87II9d
>>467
回答ありがとう
そういう事が言いたかったのね
厳密に言うとギャップが大きいと…というより防御値総計(種族値+個体値)とHP値総計の掛け算がデカイ方が耐久高いという事だよね

ちなみに防御個体値の多寡によるTDOに関しては肌感覚ではわからないけど、FFFのカンストブラストバーンリザとF1Eので二垢同時に始めた時にF1Eが1発多く技2打てた事は何回かある

それより1ドットで体力もって一撃入れられたケースの方が頻繁に起こるから何より大事なのは何よりもHPがマックスである事じゃない?
ゲンガーは絶対HP 落とせないわ

472ピカチュウ2018/10/30(火) 10:45:36.99ID:hsecFR080
>>463
バカにするわけじゃないけど、ガチで色盲か?

473ピカチュウ2018/10/30(火) 10:47:13.40ID:QpZl5yJB0
>>467
それって実際の強さの話じゃなくてCP計算の話じゃね?

474ピカチュウ2018/10/30(火) 10:47:51.44ID:QpZl5yJB0
>>472
完全にバカにしてて草

475ピカチュウ2018/10/30(火) 10:50:36.37ID:hsecFR080
いや、灰色っぽい、ならわかるけど灰色ではないだろ
銀でもなくて白だし

476ピカチュウ2018/10/30(火) 10:52:36.45ID:QPjPAbWLa
>>475
???

477ピカチュウ2018/10/30(火) 10:52:58.03ID:Z6JWbt1E0
>>456
サイキネがヘボすぎてあえて使うほどではないな

第5世代までのタイプ相性ならシャドボが弱点じゃないのが強みになっただろうに

478ピカチュウ2018/10/30(火) 10:53:04.00ID:byEjWHKv0
リアルで印刷されたモノをお互いにみて色盲判断するならいいが
ネットだとお互いに見てる端末とか色調整が微妙に違うし完全に同じではないからな
ネットで色盲は煽りにしか使えない

479ピカチュウ2018/10/30(火) 10:53:11.88ID:CzEvkJE3p
何強化するって話が多いがCP調整目前で何がどうなるか分からんから現有戦力でなんとかするのが正解じゃね?
まあこういうタイミングじゃないと砂を使わないってのもすげえわかるw
俺もこの機会じゃないと育てなさそうなサイケ光線エーフィに砂を入れてるわ

480ピカチュウ2018/10/30(火) 10:58:49.02ID:sY8amW0nM
>>469
履歴調べられよう紋ならバレるから
会社のLANに繋いでる体のノートPCで
実はバックの中に入った私物のスマホのテザリングでネットに繋いでいるのである

>>472
バカにしても全然構わないけど、色盲でも色弱でもないよ
モニターや液晶通してる時点で色は一元的じゃないってことを理解していれば
あまりに素っ頓狂な色違いでない限り、そんなもんをバカにする奴が馬鹿なんだけどw

481ピカチュウ2018/10/30(火) 11:01:04.90ID:QpZl5yJB0
ID:hsecFR080の目がおかしいってオチっぽいw

482ピカチュウ2018/10/30(火) 11:02:28.16ID:LWqbVhvBd
>>462
俺色盲気味だけど全然わからん
キラキラマークつくようになって助かったわ

483ピカチュウ2018/10/30(火) 11:06:23.82ID:QpZl5yJB0
ゲンガーの色違いは何色?って聞かれたら
何とも表現しにくい色だけどはっきりと言いにくいけど
しいて言うならグレーって答えるかな

484ピカチュウ2018/10/30(火) 11:10:09.11ID:hsecFR080
>>480
灰色と銀ねーほぉ〜ん

バカにしてるつもりは本当にないから
気を悪くしたらごめんな

485ピカチュウ2018/10/30(火) 11:13:57.63ID:sY8amW0nM
確かに紫紺、濃紺、紫、紺、…表現するには難しい色だよね
そもそものノーマルのゲンガーもさ

ノーマルのゲンガーを紫紺とか濃紺と認識すると
色違いは何色?って聞かれたら俺はやっぱり灰色と答えるね
ドンピシャな表現ではないと思うけど、ノーマルを意識する以上
ノーマルとは異差のある色調で表現する必要があるからね

486ピカチュウ2018/10/30(火) 11:15:32.98ID:2pgLHv6T0
元の色と比べて灰色がかっている
単体で見た時にあの色を灰色と表現する奴はいない、端末がどうとかのレベルじゃなく

487ピカチュウ2018/10/30(火) 11:17:46.88ID:hsecFR080
まぁゲンガーは原作同世代ソフトでも色が全く統一されてなかったから(確か
人それぞれだな

488ピカチュウ2018/10/30(火) 11:19:16.82ID:sY8amW0nM
>>484
灰色と銀色って方向性似てないかい?
俺はそう認識してるけど

灰色と銀色の違いは?と聞かれたら
灰色はノングレアで銀色はグレア
ぐらいの違いでしか普段意識してないけどな、俺は
ましてや画面の中ともなれば、どっちともとれるって感じのケースも多いと思うけど

489ピカチュウ2018/10/30(火) 11:21:25.05ID:RSWHgqH+0
もうカラーコードで語れよw
わかりにくいのは確かで、モニタキャリブレーションしてないと色自体正確に出ないからね
スマホなんか特にパネルや製造元でPCモニタ以上に違っちゃうし
元のゲンガーに比べて色が薄目の紫でいいんじゃないか?

490ピカチュウ2018/10/30(火) 11:21:29.42ID:sY8amW0nM
>>486
じゃあ、あの色違いを単体で見たときに
万人に納得させるためには何色と表現するのが正解なの?

491ピカチュウ2018/10/30(火) 11:23:52.47ID:byEjWHKv0
>>490
色の呼び方は何万ってあるから万人に納得させる呼び方は無理じゃないかな

492ピカチュウ2018/10/30(火) 11:25:44.22ID:2T+GliLC0
>>490
そりゃ無理だわ
俺が納得しない=万人が納得しない
って人が5chではほとんどだろ?w

493ピカチュウ2018/10/30(火) 11:25:55.71ID:sY8amW0nM
>>489
カラーコードで語るのは間違いはないけど
16進数で色を表現されたところでわかりにくい
ってか全然わからんw

494ピカチュウ2018/10/30(火) 11:28:46.29ID:byEjWHKv0
カラーコードで語ったところでポケモンgoのサンダー色違いみたいな例もある
なめコキ色違いゲンガーが原作と同じとは限らない

495ピカチュウ2018/10/30(火) 11:29:37.61ID:mghm82/00
色まで16進数なの

496ピカチュウ2018/10/30(火) 11:31:38.85ID:nGkULKxba
灰色要素のある紫
灰色要素のある紺
とかなら通じるけど、灰単色と言い切るのは無理がある

メガが銀に見えるって言うのはただの影っぽい演出では
完全に白だとのっぺりするから
メガゲンガーを銀って表現する人初めて見た

497ピカチュウ2018/10/30(火) 11:36:28.56ID:sY8amW0nM
>>491-492
そう認識してるが故の意地悪な質問w

つーか、そもそも仕事しながら片手間でなんも考えずに殴り書いた
”ゲンガーの色違いは灰色だよ
紫紺と区別がつき辛い

色違いゲンガーがメガ進化すると白っつーか、銀みたいな色になる”
で、突っ込まれるとは夢にも思わなんだw

ノーマルが紫紺で色違いが灰色、色違いメガが白っつーか、銀みたいな色
今考えれば、それぞれを知らない人が見たら、はっきり違いがわかりそうな色群だよなw

498ピカチュウ2018/10/30(火) 11:39:53.46ID:byEjWHKv0
仕事しながら長文ageでなんだって

499ピカチュウ2018/10/30(火) 11:42:07.36ID:ECGeT+y8d
ゲンガーの色はわからなかったけど、キモい奴が多いことだけはわかった

500ピカチュウ2018/10/30(火) 11:42:42.67ID:5Evx0+rP0
しょうもないことで顔真っ赤て

501ピカチュウ2018/10/30(火) 11:43:50.06ID:sY8amW0nM
>>494
ポケGOのサンダーって初期の頃の色合いじゃね?
今の色合いでみるとノーマル出した時点で
これ色違いじゃんって騒がれるのは至極当然のような気がする

ポケGOも最近、評判よくないサンムーン以降?の色合いに寄せてるようだけど

>>496
ちょっと長めの昼休みに突入
親方日の丸みたいなもんなんで、週40時間以内労働は守れよってお達し
そんな上手く事が運べる仕事じゃないけどねw
これから自宅に一旦戻るかな

502ピカチュウ2018/10/30(火) 11:46:32.81ID:sY8amW0nM
>>499
この板にキモくないやつおるんか?

503ピカチュウ2018/10/30(火) 11:47:56.23ID:FiE8/53d0
くっせえなぁ、こいつ・・・

504ピカチュウ2018/10/30(火) 11:50:44.08ID:8QLt8QNj0
iOSのポケモンGOアップデート来てるけど
これアップデートしちゃっていいやつ?
相変わらず「幾つかのバグを修正」しか書いてないけど

505ピカチュウ2018/10/30(火) 11:51:21.43ID:q0eo5S8C0
ざっくり言って
>>462の上 slateblue
下 lightslategray

しかしPCだとはっきり違うとわかるけど、iPhoneだとわかりにくいな

506ピカチュウ2018/10/30(火) 11:56:46.77ID:CzEvkJE3p
紫紺とうちのゲンガー
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚
まあモニターによって差があるのは分かるが
ポケモンGOにおける現在のゲンガーを紫紺と表現するのはちょい無理があるんじゃね?
https://irocore.com/category/violet/
以下紫色のサイト載せとくからこれで論じるのがよろしw

507ピカチュウ2018/10/30(火) 12:08:45.34ID:QpZl5yJB0
>>506
これで見ると
ノーマルゲンガー=竜胆色(りんどういろ)
色違いゲンガー=藍色鳩羽(あいいろはとば)

これで決定なw

508ピカチュウ2018/10/30(火) 12:09:57.26ID:QpZl5yJB0
「へー、色違いゲンガー出るんだ 何色?」
「藍色鳩羽」
「あいいろはとば?」
「うん、藍色鳩羽」
「何それ?」
「だから藍色鳩羽」

509ピカチュウ2018/10/30(火) 12:12:17.73ID:wmg8FGSyd
>>503
お前の体臭じゃね?

510ピカチュウ2018/10/30(火) 12:13:34.97ID:5Evx0+rP0
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

511ピカチュウ2018/10/30(火) 12:14:51.74ID:wrdW6RIS0
なにやってだこいつら…

512ピカチュウ2018/10/30(火) 12:15:14.20ID:RSWHgqH+0
>>510
ここまで違えば「あー違うね」ってわかる

513ピカチュウ2018/10/30(火) 12:20:46.33ID:EIE8PUZs0
>>457
実戦での具体例おしえてくれるかな

514ピカチュウ2018/10/30(火) 12:23:39.36ID:qAE0Q1Mcd
とりあえずゲンガーはおすすめでバンギ選ばれてたら強化済みの安定の噛み噛みバンギで。
ゲンガーきあいだまだったらバンギ溶けそうだからシャドボミュウツーゲンガー混成部隊かなと思うけどたまにはエーフィとかも使ってあげたい気持ちもあるよね。

515ピカチュウ2018/10/30(火) 12:37:58.80ID:sY8amW0nM
>>513
実戦だったら、自分の手持ちで同ポケ同PL作ってジム戦でもやって比較してみりゃいいじゃん
論理的に説明はつくけど、たった10行ぐらい書いたところで長文長文騒ぐ奴らがいるところで
わかるような説明なんてできるわけないよ

その辺に気づいてるユーチューバーも中にはいるから、ライブ配信のときに質問したら
気が向けば丁寧に教えてくれるかもね

516ピカチュウ2018/10/30(火) 12:43:55.04ID:ae+Mgd3Ia
ちょっと濃い色

517ピカチュウ2018/10/30(火) 12:44:25.93ID:sY8amW0nM
>>514
エーフィーはピーキーだからねぇ
多人数だったら容赦なく出せるけど
一発目のきあいだまワンスワイプで避けられる自信あるならだしてもいいな
しねんにしてもねんりきにしても、次きそう次きそうって思って
タップ躊躇してる俺しか見えないw

518ピカチュウ2018/10/30(火) 12:44:49.60ID:EIE8PUZs0
>>515
レスよく読んでね
答えられないなら出てこなくていいよ

519ピカチュウ2018/10/30(火) 12:47:24.56ID:aHi15t430
>>515
こんなバカ達に律儀にレス返さなくて良いんだぞ

520ピカチュウ2018/10/30(火) 12:47:59.95ID:QpZl5yJB0
>>515
>>457は強さの話しじゃなくてCP計算の話しじゃね?

521ピカチュウ2018/10/30(火) 12:48:10.77ID:sY8amW0nM
>>518
>>513を何度読んだところで何を要求してるのかすらわからないw

522ピカチュウ2018/10/30(火) 12:48:55.18ID:O/r2xz7Sd
お。ギスギスタイムか?

523ピカチュウ2018/10/30(火) 12:50:39.15ID:sY8amW0nM
>>520
屍をいくら重ねようがDPSこそが正義である今のポケGOでは軽んじられてる耐久力の話

524ピカチュウ2018/10/30(火) 12:53:23.12ID:6PYiFj28a
>>517
今は集中線出てるのに気合い玉やったら余裕やろーヘド爆なら少しわかるけどなw

525ピカチュウ2018/10/30(火) 12:54:03.57ID:ZsGpo9Eg0
一日10レス以上、特に数時間で連投する奴は相手にしないって決めてるんだ僕!

526ピカチュウ2018/10/30(火) 12:56:11.86ID:QpZl5yJB0
あーわかった
例えば種族値が防御200HP200なら耐久力は200×200=40000
防御100HP300なら耐久力は100×300=30000
って言ってるのかw

>横からだが、防御とHPが拮抗した数値の方が耐久力が大きくなる
この言い方だと防御200HP300より防御200HP200のほうが
拮抗した数値だから耐久力が大きいとも読めるw

527ピカチュウ2018/10/30(火) 12:59:21.66ID:RSWHgqH+0
態度おかしいからわざわざスルーしてるのになぜお前らいつも絡んでしまうのか

528ピカチュウ2018/10/30(火) 13:02:17.92ID:QpZl5yJB0
坊やだからさ

529ピカチュウ2018/10/30(火) 13:03:56.07ID:aHi15t430
>>526
その計算式って現行の?新しいやつの?

530ピカチュウ2018/10/30(火) 13:13:13.56ID:QpZl5yJB0
>>529
これは単純に防御×HP=耐久力

531ピカチュウ2018/10/30(火) 13:14:37.08ID:MOu+cofQ0
>>510
めっちゃ藍色鳩羽じゃん

532ピカチュウ2018/10/30(火) 13:19:18.94ID:sY8amW0nM
>>527
exスレじゃ絡んでるジャン
照れるなよ

533ピカチュウ2018/10/30(火) 13:20:52.36ID:aHi15t430
>>530
そっか、サンキュー

ゲンガーが紫だとすると
色ゲンガーは薄紫ではないのか

534ピカチュウ2018/10/30(火) 13:29:38.35ID:bgCoweEH0
色はどうでもいいんだが
3玉なのか4玉なのかの方が気になる。

535ピカチュウ2018/10/30(火) 13:35:18.97ID:sY8amW0nM
4玉であることのソースが画像のサイドン下の三角の数だっていうなら誤報だね

でも戦利品は3玉より4玉の方がいいから4玉であってほしい

536ピカチュウ2018/10/30(火) 13:38:55.08ID:c65EurwZ0
したでなめる+サイコキネシスを覚えてるらしいけど
これ何に使えばいいの?

537ピカチュウ2018/10/30(火) 13:41:29.21ID:+bZXHLDI0
三玉なら近くのジムでちょいちょい6レイドできる。
四玉なら人のいるとこ行かなきゃ。
at地方県庁所在地

538ピカチュウ2018/10/30(火) 13:44:00.86ID:+bZXHLDI0
>>536
したなめが、今までブッ壊れと言われたレガシー技のシャドークローに匹敵するというはなし。
なので技スペ使ってシャドーボール覚えさせて、ゴーストの優秀なアタッカーの完成。

539ピカチュウ2018/10/30(火) 13:44:08.71ID:UyrlOn1B0
>>536
ゲンガーのレイド

540ピカチュウ2018/10/30(火) 13:44:35.94ID:2T+GliLC0
>>535
3玉だと技マシンが期待できなくなるからね
友達と少人数で動く予定だから4玉希望だわ

541ピカチュウ2018/10/30(火) 14:09:17.94ID:LWqbVhvBd
数こなしたいからさんたまがいいのう
技マシンは後から取ればいいし
シャドボレガシー化の可能性もないことはないと思うし

542ピカチュウ2018/10/30(火) 14:18:31.85ID:r4y6PWul0
シャドボレガシーとかないから安心汁

543ピカチュウ2018/10/30(火) 14:24:48.00ID:b+Z6ldJHr
>>535
普通に5卵でサイドンの顔下の数5になってるし4卵で決まり。

544ピカチュウ2018/10/30(火) 14:26:43.92ID:Ye+sgKlh0
>>542
ナイアンだからなあ

545ピカチュウ2018/10/30(火) 14:30:57.06ID:3uFK4w+N0
>>356
Google翻訳でもできるわw

546ピカチュウ2018/10/30(火) 14:45:52.81ID:ft5fqsjMa
ゲンガー色とゲンガー色違い色でいーじゃん。
ばーかw

547ピカチュウ2018/10/30(火) 14:49:11.14ID:J+i6UDlXM
4玉なのかよ
過疎ジムまったり回ろうかと思ってたのにつまんないな

548ピカチュウ2018/10/30(火) 14:55:47.49ID:X5Am6+Ae0
やまだのツイッターに書いてある。強化された状態で出るって。

549ピカチュウ2018/10/30(火) 15:05:58.45ID:bgCoweEH0
>>548
まじで?やっぱ4玉なのか。
用事あって田舎の地元村で2時間しかできねえのに人がいる気がしない。
交換タスクの時に作った複垢をゲンガーレイドの情報あってから鍛えてるが今レベル28だ。
ほとんど使ったことがないポンコツハリボテ2垢で勝てるんだろうか…
ああああ、ミュウツー複垢分もやっておけばよかった。

550ピカチュウ2018/10/30(火) 15:13:45.05ID:QpZl5yJB0
>>549
複垢不正野郎死ねよ

551ピカチュウ2018/10/30(火) 15:38:21.67ID:JDYz4dY9a
16球以上必要な伝説は鍵掛け複垢
数球で捕まる一般ポケは20人でok

552ピカチュウ2018/10/30(火) 15:43:57.58ID:9Ya/6yB7a
レイドイベは都心に行きたいがエラー落ちしないかだけが不安だわ

553ピカチュウ2018/10/30(火) 15:50:39.65ID:2T+GliLC0
プレイヤー以外からはキモがられ
プレイヤーからはピアニストと蔑まれ
運営からは良いカモと野放しにされ
それに気づかない複垢ってなんなのかなw

554ピカチュウ2018/10/30(火) 15:53:35.30ID:PjBpoyUc0
垢作ったら楽だわ
これも一人でゆっくり回れるし、ギラティナもその辺に出たらできる
デオキシスもゆっくり行っていいし
サンダーで暑い中に一緒に回って懲りたしな

555ピカチュウ2018/10/30(火) 15:54:21.83ID:xhx9sTbS0
12時になったらストックしといたゴーストを玉舐めゲンガーにしてそのままゲンガーレイドにぶつければ良いのか

556ピカチュウ2018/10/30(火) 16:06:29.26ID:PjBpoyUc0
サンダーの時は地獄だったな
スマホの万歩計8000歩歩いてたし、暑い中よくやったわ
あの時やらなくてもその後に出たしな
もう懲り懲り

557ピカチュウ2018/10/30(火) 16:14:38.42ID:sY8amW0nM
>>553
気づこうが気づくまいがいいじゃない
本人が楽しいんだからw

558ピカチュウ2018/10/30(火) 16:16:48.19ID:GbTuH04dr
fdfで妥協するわ

559ピカチュウ2018/10/30(火) 16:19:07.30ID:PjBpoyUc0
人が多い場所でやる訳ないだろ
多い場所なら寄生すればいいだけだし、過疎ジムや開始してしばらくたって
人がいない時しかやらないわ
流石に堂々とやる度胸はないw
2垢はもう普通にどうでもいいがw

560ピカチュウ2018/10/30(火) 16:23:44.85ID:sY8amW0nM
そんなに根詰めて厳選したところで
大活躍する場なんて今後そんなにないだろ

東北にラプラスばら撒いた直後に弱体化させちゃうナイアンなら
最速でいくならオリジンフォルムが実装前日に技変されて
ゲンガーゴミ大合唱の阿鼻叫喚だってありえない話じゃない

561ピカチュウ2018/10/30(火) 16:24:21.56ID:3uFK4w+N0
>>472
色盲じゃなくて表現の問題だろ(呆れ)

562ピカチュウ2018/10/30(火) 16:47:42.87ID:YJPTULb40
大活躍する場が一個でも思い付くんなら全力やろ

563ピカチュウ2018/10/30(火) 17:00:39.03ID:zBcPZ06n0
4卵希望とか言ってる障害者いて草不可避
報酬目的なら5卵やれよ ソロで効率よく回りたいから本当に3卵にしてくれ

564ピカチュウ2018/10/30(火) 17:11:13.03ID:1yAvwAOad
3鳥の時は、4玉相当の強さや時間で報酬は5玉相当だった
今回はどうなるかね

565ピカチュウ2018/10/30(火) 17:12:23.94ID:X28fwALl0
ミュウツー、ギラティナに続き、Wシャドー・ゲンガー4体+シャドボ・ミュウツー2体で突撃するわ

溶けるだろうけどw

566ピカチュウ2018/10/30(火) 17:13:16.64ID:IARK1xkwH
>>563
息くっさ

567ピカチュウ2018/10/30(火) 17:14:09.02ID:bgCoweEH0
>>563
都会ならいいんだろうさ。
レイドデイの時は田舎はスゲエ不利で困る。
開始直後はいいけど、どんどん人が分散していって三鳥の時でも
終了時間近くにはには3人とかでどうにかって感じだったからなあ…
ましてや色違いが出ると言ってもゲンガーで人が3鳥以上に集まるとは思えないし。

568ピカチュウ2018/10/30(火) 17:15:10.61ID:X5Am6+Ae0
田舎なので放っとく予定だけど
終わったあともその日ならパスいっぱい手に入るんだっけ?

569ピカチュウ2018/10/30(火) 17:19:22.63ID:hMIPV5e10
EX対象ジム5ヶ所まわるだけでいいよ
色違いもいらん

570ピカチュウ2018/10/30(火) 17:28:14.09ID:heXraQOxa
>>568
一枚ずつだろ

571ピカチュウ2018/10/30(火) 17:28:38.64ID:OpmFUhfya
>>560
DPSしたなめゲンガーより上なら確かに産廃化だが
DPSが少しでも下回ったらいくら耐久あってもゲンガーの方が上

572ピカチュウ2018/10/30(火) 17:29:48.00ID:YTeFKjEmd
色違いゴースも同日追加?

573ピカチュウ2018/10/30(火) 17:49:52.94ID:3uFK4w+N0
>>568
>>570
あれ自分で試したことないけどその日一日は5枚必ず貰えるんじゃないの?
フリーザー中止の時もそうだったみたいだし
いつ仕様変更されるかもわからんけど

574ピカチュウ2018/10/30(火) 17:52:21.94ID:5/NnPx1aa
>>573
>>570さんの言うとおり1枚ずつ

575ピカチュウ2018/10/30(火) 17:54:19.61ID:3uFK4w+N0
>>574
つまりイベ時間切れたらもうその日は追加パスは貰えないってことかね

576ピカチュウ2018/10/30(火) 17:57:06.83ID:PNl9iwOJd
>>568
ファイヤーと時はすぐに消費したんで解らないけど3時間限定かな?

577ピカチュウ2018/10/30(火) 18:00:23.43ID:5/NnPx1aa
>>576
前の時は貰えたよ。時間なく5回出来なかったけどね

578ピカチュウ2018/10/30(火) 18:03:49.90ID:QPjPAbWLa
通常枠1枚、追加配布枠で5枚、
合計6回レイドできるのかな。

金ズリいっぱい手に入ると良いなー。
色違いも出ると良いなー。

579ピカチュウ2018/10/30(火) 18:05:30.36ID:7PrIvOW4r
>>220
その間はゲンガーしかでないのにどうやるの

580ピカチュウ2018/10/30(火) 18:05:39.84ID:sY8amW0nM
俺も時間内に使い切っちゃってるんで自分では試してないが
時間前に5玉レイドやっても次出てくるって人もいたし
時間後でもレイドやって手持ちの無料パス投げればまた無料パス貰える
って言う人もいて、実際どうだかわからんね

フリーザーディが中止になった日は本来やるはずだった時間外でも1枚ずつ
計5枚/day無料パスが排出されたのは自身で確認してる

581ピカチュウ2018/10/30(火) 18:07:52.72ID:sY8amW0nM
>>578
当日に排出される無料パスは最大で5枚
6回レイドやると言ってる人は、前日の無料パスを使わずに当日まで持ち越すことで
6枚使えるってこと

582ピカチュウ2018/10/30(火) 18:09:26.71ID:DGdE+YlQ0
午前中に6回やれちゃうの?

583ピカチュウ2018/10/30(火) 18:11:24.07ID:X5Am6+Ae0
ゲンガーじゃないけど、午前中に
前日分と当日分の通常無料パス消化すれば
その日は7回無料レイドができたりしそう。

584ピカチュウ2018/10/30(火) 18:12:51.23ID:PDo6f8cX0
>>583
午前中に消化しなくても使えるよ

585ピカチュウ2018/10/30(火) 18:15:28.19ID:gxdvJnbj0
最大前日分1回と当日分5回の合計6回無料パスを使える
12:00スタートまでは前日分1回と当日分1回の2回使える

586ピカチュウ2018/10/30(火) 18:16:34.21ID:3uFK4w+N0
>>583
流石に日単位5枚配布の設定してるんだろうからそれはないだろ…

587ピカチュウ2018/10/30(火) 18:21:55.69ID:K0q9Bpola
飲食やってるんで16時までにしてくれよナイクソ

588ピカチュウ2018/10/30(火) 18:26:32.81ID:oQoByXxI0
>>587
底辺ですか?

589ピカチュウ2018/10/30(火) 18:27:06.05ID:HpLkZcDs0
そういや伝説以外のレイドで色違い出ても捕獲率は100%なのか?
多分大丈夫だとは思うけど逃げられたらショックだ

590ピカチュウ2018/10/30(火) 18:30:08.00ID:sY8amW0nM
>>589
レイドならボール当てさえすれば100パーだよ
アブソルで確認済み

591ピカチュウ2018/10/30(火) 18:30:42.55ID:HpLkZcDs0
>>590
ありがとう、安心したわ

592ピカチュウ2018/10/30(火) 18:31:57.02ID:eKi7rL1Ma
>>590
言うてアブソルの基礎捕獲率は50パーセントもあるからあんまりあてにならんな

593ピカチュウ2018/10/30(火) 18:35:58.71ID:/xgzXr6r0
捕獲率低めだけど、伝説と違って所詮ゲンガーだし
油断は禁物に越した事ないけどね
そこまで恐れるまでもない

594ピカチュウ2018/10/30(火) 18:47:19.00ID:QPjPAbWLa
あとは最近希少価値が上がってる金ズリを使うかだよなあ。

>>588
飲食を馬鹿にするな。俺はお世話になってる。

595ピカチュウ2018/10/30(火) 18:49:43.50ID:bMlCDH6y0
金ズリが減ったから、高個体以外ならノーマルズリに切り替えようかな
進化でも舌なめシャドボに出来るなら、ゲットチャレンジ自体にはこだわらんでいい訳だし

596ピカチュウ2018/10/30(火) 18:56:56.80ID:sY8amW0nM
>>592
よくユーチューバーなんかもやってるじゃん
わざとサークル外の隅っこにストレートで当てるやつ
あれで当てさえすればok
通常色だったらいくら基礎捕獲率高かろうとも
逆に当て辛いし、そんなやり方しないけどね

597ピカチュウ2018/10/30(火) 19:08:59.48ID:fZIS+QvG0
普通にシャドボミュウツー並べよう
足りない部分はバンギで穴埋める

598ピカチュウ2018/10/30(火) 19:15:10.92ID:HhqdeAQ70
ミュウツーの最適がサイキネよりシャドボなのがサイキネのクソ技感際立たせてる

599ピカチュウ2018/10/30(火) 19:22:26.51ID:Nu7QQls00
サーナイトクラスでもシャドーボール万能でそのままだよ

600ピカチュウ2018/10/30(火) 19:29:39.34ID:bse2LwRy0
お前ら準備は順調か?
イベント前に高個体値キープしておくのは常識だからな

601ピカチュウ2018/10/30(火) 19:30:28.81ID:mftfEChX0
タスクが無いであります

602ピカチュウ2018/10/30(火) 19:31:36.57ID:BLOuYAZx0
良さげなのFCFの一体のみだわ

603ピカチュウ2018/10/30(火) 19:34:07.17ID:eOsfYMoTM
FCDしかないわ
最悪の場合これで妥協するしかないかな

604ピカチュウ2018/10/30(火) 19:38:22.00ID:sY8amW0nM
>>592
ちなみに俺は3玉のアローラライチュウ一回だけ逃がしたことあるよ
12球ぐらい貰ってて、個体値もそんな高くなかったけど
いつも通り適当に当てときゃ2,3球で入るだろうみたいな感じで
パイルで適当に投げてて、全部当ててはいたんだけど
全抜けされて残り5球

結構的が小さいから
カーブエクセレント狙って外すリスクより
カーブグレート確実に狙えば入ると思って
パイルでカーブグレート2発抜けられて残り3球

いやいや、これはありえないと思いながら
マジになって金ズリカーブグレート3球きっちり入れて逃げられた
上2評価のアローラライチュウなんて
交換に出してワンチャン高個体失敗したら
飴にしちゃうぐらいなんで
アローラライチュウが獲れなかったことは
そんなに痛手ではないんだが
3玉案件で二桁球全部当てて逃げられた
って事実のがあまりにショックだった

ゲンガーなんてしばらくレイドしてないけど
あれも機種にもよるだろうけど、下手こくとカーブグレートどころか
サークル固定して投球タイミングはバッチリでも
ゲンガーに当たらないこともあるほど結構遠いよね
いつぞやのファイヤーみたいにゲッチャレ自体、昔とは変わってる可能性もあるけど

605ピカチュウ2018/10/30(火) 19:48:56.94ID:a+u94ql3a
お前らゲンガーかなり遠いからイメトレしとけよ。

606ピカチュウ2018/10/30(火) 19:50:08.67ID:QpZl5yJB0
問題
ゲンガーの個体値FFAはCP2570、FAFはCP2580です
CP調整後はどちらのゲンガーのCPが高いでしょうか?

607ピカチュウ2018/10/30(火) 19:50:20.13ID:OTasjw+w0
進化でも限定技覚えるなら色違い以外あんまいらねーだろ
まぁ、メガシンカ来なきゃ色違いすらいらんが

608ピカチュウ2018/10/30(火) 19:51:17.79ID:sQlLLJFYM
>>575
ファイヤーデイのときはイベ終了後も貰えたよ
仕事で参加できなかったから5枚ともイベ終了後に貰って使った
一枚使ったら他のジムで次の一枚貰うって感じ

609ピカチュウ2018/10/30(火) 19:54:38.03ID:sQlLLJFYM
技マシーン持ってなかったから
5玉、自色ジム、参加者少なめのレイドを狙って集めねば
黄色組だから玉少なくてアイテム出づらい

610ピカチュウ2018/10/30(火) 20:06:39.81ID:HhqdeAQ70
>>606
知らねぇよ調整待てよ早漏かよ

611ピカチュウ2018/10/30(火) 20:13:00.95ID:sY8amW0nM
>>608
次のジムに確実に行くならそれでもいいけど
ex招待同様、無料パスは投げた時点で手元はゼロになる
=無料パスを一枚貰える
って状況になるから
バトルタップして無料パス投げてロビーに入る
→一旦ロビーから退出してバトルタップ画面(レイドボスが出てる画面)に戻る
で、次の無料パス貰えるよ
無料パス貰ったらバトルタップしてロビーに戻れば
(もちろん無料パスは一枚既に投げてるから持ってる無料パスは消費されない)タイムロスなく、無料パス持ってる状態でレイドにGOできる

612ピカチュウ2018/10/30(火) 20:18:02.67ID:sQlLLJFYM
>>611
なるほど、参考にしよう

613ピカチュウ2018/10/30(火) 20:35:38.44ID:sY8amW0nM
バトルパーティ組んであるならロビーは30秒もあれば準備できるしね
2分待ちは長い
仲間がロビーにいてくれるなら、暇だから俺はいつもそうしてる
次のジムでジムタップすると勝手に無料パスが全画面表示されて下方の×
タップしなきゃいけないの何気にめんどいしね

614ピカチュウ2018/10/30(火) 20:47:32.03ID:+uQ04LBA0
>>580
通常の無料パスから使われていくからMAX7回
それ以上は出ません。あとは課金分を持ってたら出来ます

615ピカチュウ2018/10/30(火) 20:52:18.33ID:SFxStXSld
フレンドである情報処理の専門家曰く、
ネットワークってのは通信会社からの借り物だからナイアンティックに文句言っても仕方ねーよ。情報過多でパンクしてるとしたら通信網の方だろうよ。
だそうです
実際にエリアによって都内でも問題なくスムースにダンバル捕獲と進化出来てたしな

616ピカチュウ2018/10/30(火) 20:58:57.06ID:QPjPAbWLa
>>615
また君かあ、、、

617ピカチュウ2018/10/30(火) 21:21:25.60ID:wVWE8OQN0
どうせ集まるなら4玉で不思議なアメと技スペ報酬アップの方がいいに決まってる

618ピカチュウ2018/10/30(火) 21:24:55.05ID:qa73nYco0
Chimchar :390: IV100 CP574 L21 WXS - Koriyama
34.652691,135.754167

619ピカチュウ2018/10/30(火) 21:28:42.75ID:Geh1N++zr
>>618
サンキュ

620ピカチュウ2018/10/30(火) 21:32:51.56ID:16YnzaO4a
iphoneXの奴は事前に練習した方が良いぞ
微妙に遠いから普段の感覚でカーブ投げると曲がり過ぎて当たらないw

621ピカチュウ2018/10/30(火) 21:34:29.08ID:n9NfcPf9a
>>617
3卵だったら鍵掛けないと黄色は7球になって大損だからな

622ピカチュウ2018/10/30(火) 21:35:57.73ID:86kG7EdP0
>>236
シャドーダイブが実装されて、かつそれがコメパン級のぶっ壊れ技じゃない限り、
ギラティナオリジンが来てもゲンガー以下だよ

623ピカチュウ2018/10/30(火) 21:38:46.21ID:hJVCl7o/M
>>618
まだいたサンキュー

624ピカチュウ2018/10/30(火) 21:40:18.25ID:3VaVO1w30
進化でも技覚えるみたいだし、色違いはゴースが来たらいずれ手に入る。
無料パスも使う必要ない気がしてきた

625ピカチュウ2018/10/30(火) 21:42:32.67ID:S76HGxzf0
もしかしてしねんサイコブーストのデオキシスって使える?
先頭で特攻ならいけるかな。

626ピカチュウ2018/10/30(火) 21:46:50.22ID:QPjPAbWLa
色違い舐めコキゲンガーは多分当日しか手に入らないから、一応6回はレイドしてみる。

627ピカチュウ2018/10/30(火) 21:49:36.26ID:yWmDCyyJa
2人で討伐可能?

628ピカチュウ2018/10/30(火) 21:55:17.85ID:7Xqapznr0
>>627
理論上可能

629ピカチュウ2018/10/30(火) 21:59:43.17ID:9c7UT5Pqd
>>627
Lv3ゲンガーを40〜50秒余して倒せるガチ勢なら、Lv4でも2人で倒せる

630ピカチュウ2018/10/30(火) 22:12:37.48ID:Nu7QQls00
俺みたいに2人で大丈夫か>>434みたいにバトルシミュレータで確認すればよいではないか

631ピカチュウ2018/10/30(火) 22:16:11.36ID:3uFK4w+N0
>>611
あれ、そこまでやらなくてもジムのフォトディスク回せば後でも手に入らないっけか

632ピカチュウ2018/10/30(火) 22:16:46.83ID:Pp46Uo3ma
ゲッチャレでゲンガーさんがこの日限定でリングマばりに接近してきたらどうするんですか?

633ピカチュウ2018/10/30(火) 22:21:34.03ID:buDLI69M0
今日予行練習的に星3ゲンガーをソロしたらヘド爆でも50秒残しで倒せたわ
シャドボミュウツーのカンスト揃えたの大きいなぁ
つか、以前よりゲンガーちょい近くなってた気がする捕獲時に

なお個(

634ピカチュウ2018/10/30(火) 22:36:57.70ID:b+gb6EnR0
>>620
Xだし土曜一人だしゲンガー12球でも逃すのに黄色だし心配になってきたよ

635ピカチュウ2018/10/30(火) 23:00:51.94ID:66MaKYkyM
ヘド爆って、今後誰に当てるの?

636ピカチュウ2018/10/30(火) 23:02:22.17ID:HnvrCHT5M
>>619
>>623
これって何?

637ピカチュウ2018/10/30(火) 23:05:21.32ID:Wpa1kEJp0
>>636
興味持たない方がいい

638ピカチュウ2018/10/30(火) 23:05:29.31ID:BlcVOVSs0
>>628
lv40とlv27でもいける?

639ピカチュウ2018/10/30(火) 23:05:55.21ID:QTGftErV0
100%×2
98%×1
96%×3
飴2500あるわ

何体進化させるかな

640ピカチュウ2018/10/30(火) 23:07:46.86ID:jQ08pb9kM
>>636
位置偽装で座標に飛んで100ゲットじゃね

641ピカチュウ2018/10/30(火) 23:08:47.05ID:byEjWHKv0
>>542
技2をレガシー化させてから有用な技1を与えるっていう展開は良いかもしれん
ケッキングとかコミュ用に進化温存させてる奴は多いと思うがじゃれつく消えたら技1与えられてもゴミだからなw

642ピカチュウ2018/10/30(火) 23:09:49.56ID:+JChN9uP0
ミュウツーって念力とカッターどっちがいいんだ?
カッターの方が技避けやすいからカッターにしてるんどけど

643ピカチュウ2018/10/30(火) 23:11:11.34ID:7KSTXyjyd
>>641
ケッキングは技1さえありゃ破壊光線で十分だろ
地震のみ残るとかだとあかん

644ピカチュウ2018/10/30(火) 23:13:08.46ID:byEjWHKv0
>>558
妥協するならFFDじゃないとダメだぞ
防御FでHPがD以上じゃないとフーディンの念力4発耐えられない

645ピカチュウ2018/10/30(火) 23:14:39.53ID:jQ08pb9kM
>>644
仕様変更あるからそれ意味ないでしょ
変わったあとの数字がどうなるかは知らん

646ピカチュウ2018/10/30(火) 23:14:45.90ID:QpZl5yJB0
>>644
本当にそれであってるの?
今後CP変わるのに?

647ピカチュウ2018/10/30(火) 23:14:49.79ID:byEjWHKv0
>>568
そうだよ
ファイヤーデイは北海道だけ危険だから中止にしたのに
北海道スレ行ったら無料パス5枚でてくるとかで無料パス使うために通常レイドしまくってて呆れたわ
お前らの知能が猿並だから中止にしてるのに外であるくなよ

648ピカチュウ2018/10/30(火) 23:15:24.02ID:QpZl5yJB0
誰も>>606に答えないんだなw

649ピカチュウ2018/10/30(火) 23:18:19.68ID:kFGP+a6Ga
>>638
無理

650ピカチュウ2018/10/30(火) 23:18:25.52ID:byEjWHKv0
>>648
調整の計算式は割れてるから出せばわかるだろ

651ピカチュウ2018/10/30(火) 23:19:02.50ID:HnvrCHT5M
>>640
裏山

652ピカチュウ2018/10/30(火) 23:30:41.63ID:GpjHcpT5a
>>638
TL40とTL29なら可能
大親友PL30.5で噛みつくのダメ上がる
気合い卵ならミュウツー艦隊でいい

653ピカチュウ2018/10/30(火) 23:50:27.74ID:KW+q+w1Xd
ゲンガーってバトルで避けた時に側転みたいなモーションしてなかった?

654ピカチュウ2018/10/31(水) 00:57:36.07ID:z8pt+lm00
>>648
誰も君の話に興味ないんだろ
そもそも問題!とかキモいからスルーだろ普通

655ピカチュウ2018/10/31(水) 01:27:50.88ID:EGnuXKkca
>>653
変更されて元に戻った。そういや昔は背中のトゲトゲ無かったよね。

656ピカチュウ2018/10/31(水) 05:29:18.12ID:LANylixP0
>>611
そこまでって言うか、事前パーティ組んでる人にとって
ロビーで待ってる時間が暇なんだよ
そのやることない時間を使って次のレイドパスを調達できるよって話

レイド終わってからは、回復、次のジムに移動とやることが次々あるから
ゲッチャレで捕獲に手間取ったりすると、周りより遅れをとりかねないしね
そんな状態でそのジムでフォトディスク回すのは忙しいかもしれないし
忘れるかもしれない
次のジムに入ってフォトディスク回すにせよ、すぐロビーに入ろうとするにせよ
強制的に無料パスが出る場面は、流れをぶった切られて何気に面倒っていう話
用事があって急いで退却なんて状況だと、次もらえるはずの無料パス一枚
もらい忘れて日を跨いじゃううっかりミスやる可能性もあるし

657ピカチュウ2018/10/31(水) 05:53:00.45ID:tbOxWYMea
>>656
ちょっとはまったりやれよ。
ゲームに追われてどうする。

658ピカチュウ2018/10/31(水) 06:17:37.55ID:SByXCXYI0
遊びではない人が多すぎる

659ピカチュウ2018/10/31(水) 06:25:37.41ID:McPqDAiS0
タモリ「遊びなんだから真剣にやれよ!」

660ピカチュウ2018/10/31(水) 06:26:38.56ID:JZmCqYTt0
ジムのフォトディスクを回す程度の時間なんて
ゲッチャレのボール1回分ほどなのにせかせかし過ぎ
事前PT組んでるならレイドバトル始めるまでの120秒を上手く使えばいいだけだろうに

661ピカチュウ2018/10/31(水) 06:45:47.71ID:v+OY6nvB0
>>652
サンクス

662ピカチュウ2018/10/31(水) 07:39:19.80ID:jVUfKWkzM
>>657
プレイスタイルは人それぞれ
つーか性格出るねw
そもそも3時間限定なんだし、都会や拓けた駅前とかじゃなければ
周りから取り残されたらもう成立しないまであるし
このケースでまったりやれは適切な助言とは言い難い

>>660
ちゃんと読んでる?
その120秒が手の空く時間だから
その手の空いてる時間に次の無料パスをゲットしておこうぜって話だけど
まあ、連戦してると回復忘れてて、ロビーに入ってパーティめくったら
全滅に気づき、ロビー内で慌てて全回復なんて往々にしてあるけど
余計な操作してフリーズとかしようもんなら再起動余儀なくされるし
ロビー飛び込んだら10秒でGOってこともあるし
出来る用意は周到にしておくことに越したことはない

663ピカチュウ2018/10/31(水) 07:55:23.61ID:gMDKl3Tyd
遊びは真剣にやるからこそ面白い

664ピカチュウ2018/10/31(水) 07:56:13.47ID:zZDjagw7d
遊びにマジになれないような余裕の無い大人にはなりたくないな

665ピカチュウ2018/10/31(水) 07:58:40.13ID:Zq7pAcZcM
スマホ6台並べて、仕事してる時間よりポケモンしてる時間長い大人にはなりたくないな

666ピカチュウ2018/10/31(水) 08:00:33.31ID:iS8rJFRAd
>>662
抜けて20人から弾き出されたらロスするよ。

667ピカチュウ2018/10/31(水) 08:18:53.03ID:JrdnRKxZp
森田「若いんなら遊びなんかやってる場合じゃないだろ」

668ピカチュウ2018/10/31(水) 08:20:57.17ID:iqJfOPEAa
若い人いないじゃん

669ピカチュウ2018/10/31(水) 08:55:56.34ID:4tLNI2b9a
>>646
フーディンソロならそれであってるけど>>644さんが言ってるようにCP調整来たら実際どうなるかわからん

670ピカチュウ2018/10/31(水) 09:17:40.05ID:xn4Q6R1AM
メタグロスよりよっぽど重要だよね
火力特化ゲンガーは最高クラスのアタッカー

671ピカチュウ2018/10/31(水) 09:35:35.85ID:mIZf2P1O0
>>669
CP調整後に限らず、ゲンガーにとって防御個体値は重要だろう
もともとの種族値が低いから、被ダメ-1となる状況が発生する可能性が高い

ゲンガーの場合、個体値の重要度(というか影響度)は、「防御>HP>攻撃」だけど、
攻撃しか見てない人多いんだよな

672ピカチュウ2018/10/31(水) 09:40:38.97ID:A8REad31M
ジジイ「すぐ死ぬ使えねえ」

673ピカチュウ2018/10/31(水) 09:40:57.02ID:3mBvgDBb0
確定数が変わらなければHP実数値や被ダメ実数値が変わろうが無意味だってことわかって言ってんだよなそれ

674ピカチュウ2018/10/31(水) 09:41:15.46ID:Ova/Dsi/0
と言うことは俺のEFFはFFFの次に良い個体ってことか

675ピカチュウ2018/10/31(水) 09:45:20.46ID:j9sigtJI0
にわかで申し訳ないんだけどFFFとかの個体値の略しかたってHP攻撃防御の順なの?

676ピカチュウ2018/10/31(水) 09:48:57.89ID:O1tclFIQd
>>671
最重要なのはHPだよ。
防御は違いが出ないことが多い。技2のダメージに差が出る場合でも避けたら出ないことも多い。
確定ダメージが+1あることも重要。

677ピカチュウ2018/10/31(水) 09:49:40.19ID:1TVYa7SO0
>>675
攻撃防御HPが一般的

678ピカチュウ2018/10/31(水) 09:56:10.60ID:jVUfKWkzM
>>666
ロビーがいくつも出来るほど人で溢れてるところなら
討伐自体は瞬殺なんだしロビーが出来る時間差なんてせいぜい10秒がいいところ
違う部屋に入ったところでゲッチャレ投球1回分ぐらいの差にしかならんよ
そういうところでは鍵部屋つくって人の流れをコントロールしようとする輩も中にはいるし
真っ先に出来た部屋にうまれた空きに飛び込めてGOが早まるケースすらある
仲間内のグループなら部屋つくってメンバー固定してればロビーから溢れることはないし

679ピカチュウ2018/10/31(水) 09:58:39.54ID:mIZf2P1O0
ゲンガーの種族値見たら、防御>HPなんだな、勘違いしてた

>>676
ごめん、そっちが正しい

680ピカチュウ2018/10/31(水) 10:00:07.73ID:vJTg27iN0
>>656
何でゴプラ持たないの?

681ピカチュウ2018/10/31(水) 10:01:53.33ID:vJTg27iN0
僅か10数秒を惜しむ人がゴプラ持たないとか頭おかしい

682ピカチュウ2018/10/31(水) 10:06:50.60ID:Z4VxH5iiM
>>681
捕獲モーションキャンセルしてんじゃね?

683ピカチュウ2018/10/31(水) 10:10:39.35ID:jcnkfMtv0
ゴプラオートキャッチは常時Bluetoothでバッテリー食うからな
玉の減りも速いし1日の捕獲数捕り終えると4玉以下のレイドボス逃げていくから21時半までに捕獲数捕り切っちゃいけないしめんどくさいだろ

684ピカチュウ2018/10/31(水) 10:14:57.86ID:vJTg27iN0
>>679
CP調整後は防御<HPになるよ

685ピカチュウ2018/10/31(水) 10:35:43.71ID:jVUfKWkzM
>>675
原作に倣えば
HP攻撃防御
ただ、ポケGOではその仕組みから
攻撃F絶対主義者が多いので
攻撃防御HP

686ピカチュウ2018/10/31(水) 10:36:53.31ID:jVUfKWkzM
>>680
泥だと正常に動作しない機種が多い
林檎は使いにくい

687ピカチュウ2018/10/31(水) 10:40:33.02ID:jVUfKWkzM
>>681
ロビーで待機してるやんごとない時間を有効利用しようって話で
ロビー待機してる間もやることあってやってんなら
無料パス回収は他の時間に廻しても構わないんじゃないの
回収忘れない限りは

688ピカチュウ2018/10/31(水) 10:56:12.54ID:BpHOj7WSa
>>675
なれてるからかもしれないけど
FEF、98で1番
FFE、HPかけてるけどまあいいか
EFF、何で攻撃がEなんだよ98のハズレ
こんな感じだな

689ピカチュウ2018/10/31(水) 10:59:05.09ID:xoiVE0c50
ゲームやる自分を正当化するための言い訳一位が「趣味を本気でやれない奴が仕事も〜云々」
ゲームとリアルステータスは反比例するという名言がネトゲ界隈にはあるけどポケゴもそうだろな

690ピカチュウ2018/10/31(水) 11:00:24.00ID:cGK2lfyM0
高個体値少ないんで土曜までキラ狙い交換しまくります

691ピカチュウ2018/10/31(水) 11:00:33.81ID:GnEQAyy20
回答になってなくて夏

692ピカチュウ2018/10/31(水) 11:05:29.56ID:NxF+EIypa
非紙耐久:攻撃>>>>>>>>>>>>HP>防御
 紙耐久:攻撃>>HP>防御
ゲンガーとデオキシスは攻撃Fは必須だがHP・防御も重要

693ピカチュウ2018/10/31(水) 11:06:44.57ID:/CoH/aD20
質問するような奴がゲンガー使うわけがない

694ピカチュウ2018/10/31(水) 11:08:59.24ID:xtBUicOha
たけし「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの」

695ピカチュウ2018/10/31(水) 11:25:44.25ID:fCvY7PBkM
今朝偶然100LV.29ゴースを捕まえた
舌舐め用ゴースは93しかいなかったんで嬉しいわ

696ピカチュウ2018/10/31(水) 11:27:38.72ID:3S9rn9UJ0
>>606
FFA=2835
FAF=2834

FFAのが高い

697ピカチュウ2018/10/31(水) 11:34:49.63ID:jVUfKWkzM
>>694
春一番「どうもしないよ」

698ピカチュウ2018/10/31(水) 11:37:21.85ID:HBvqyBdk0
種族値(攻撃/防御/HP)<CP/HP>
現(261/156/120)<2619/106>
新(261/149/155)<2878/134>

高個体値 CP 現/新 HP 現/新
FFF 2619/2878 106/134
FEF 2611/2869 106/134
FFE 2609/2869 105/133
FEE 2601/2861 105/133
FFD 2599/2861 105/132
FDF 2603/2860 106/134
EFF 2609/2867 106/134

ゲンガーの場合新計算式だと
防御が計算式に影響大ですね
FFDかFDFとかで迷う人多そう

699ピカチュウ2018/10/31(水) 11:43:08.90ID:SBH0QZRsM
>>660
そう思うわ。
このせかせかしたやつもこんな長文打つ暇はあるのかと思うと面白い。

700ピカチュウ2018/10/31(水) 11:48:19.26ID:jVUfKWkzM
長文?
俺の論文の1万分の1にも満たない文字数だけどw

701ピカチュウ2018/10/31(水) 11:50:17.59ID:3E2PoM63d
イベント中はフォトディスク回さなくてもジムに入れば自動的にもらえなかったっけ?

702ピカチュウ2018/10/31(水) 11:54:15.40ID:iRI2I2L8M
ボックス整理してたらFFEゴーストおったから
こいつ使えばええのんか?

703ピカチュウ2018/10/31(水) 11:55:58.62ID:GnEQAyy20
ええかええのんかサイコか?

704ピカチュウ2018/10/31(水) 11:58:47.30ID:MnT/JKIya
サイキネを記念に残しておきたい気がしなくもない、つーか、わざマシン足りるか心配

705ピカチュウ2018/10/31(水) 12:01:29.10ID:ylfvlIAmd
サイコキゲンガー使い道ある?

706ピカチュウ2018/10/31(水) 12:04:34.62ID:fw8NUQmpd
シャドボレガシーになって大後悔するよりすぐ変えたほうがいいと思うけどな

707ピカチュウ2018/10/31(水) 12:05:44.46ID:0UzqX5zta
>>705
カイリキーソロレイドとかかな

708ピカチュウ2018/10/31(水) 12:06:08.96ID:p+mYfsRg0
技スペ2枚使うとほとんど元に戻る説

709ピカチュウ2018/10/31(水) 12:07:28.52ID:T9lpD6QHd
カンスト時にHPがマックスになるHP個体値なら後はご自由にという感じだな
新ステータスでは上にデータ出してくれた人のを見るとF以外は下がっちゃうのか

710ピカチュウ2018/10/31(水) 12:09:45.85ID:REK3+Q5Vp
>>705
PvPで活きるかもなあ
でも敢えてそこにゲンガー使うかどうかはCP調整と仕様が判明しないと分からん
俺は一体は残しとくかな

711ピカチュウ2018/10/31(水) 12:11:21.79ID:GDRd6sjXd
ゲンガーレイドのレベル4って確定なの?

712ピカチュウ2018/10/31(水) 12:13:23.79ID:GnEQAyy20
公式リリース画像の▼▼▼▼でレベ4確定

713ピカチュウ2018/10/31(水) 12:13:57.54ID:9irhLXzB0
ふと思ったがいまさらゲンガーイベとかやるってことは当分ダークライの実装は来ないってことなのかな

714ピカチュウ2018/10/31(水) 12:20:15.60ID:0UzqX5zta
ダークライって幻ポケモンなんでしょ?
スペシャルリサーチで1人1体とかじゃないの

715ピカチュウ2018/10/31(水) 12:21:14.75ID:SBH0QZRsM
>>700
はいはいすごいすごい。

716ピカチュウ2018/10/31(水) 12:23:31.76ID:74Bxfw7Ep
舐めコキゲンガー

717ピカチュウ2018/10/31(水) 12:24:06.23ID:JBPb2vONp
ゲンガーとダークライに何の関係があるの

718ピカチュウ2018/10/31(水) 12:25:04.11ID:0UzqX5zta
>>717
ダークライがシャドボ覚えるからじゃね
ゲンガーの代わりになるとかかな

719ピカチュウ2018/10/31(水) 12:30:49.50ID:9irhLXzB0
>>717
エスパー、ゴーストに当てるなら火力似たようなもんで耐性あるダークライのほうが上位互換みたいな感じにならんかなって思って

720ピカチュウ2018/10/31(水) 12:31:04.89ID:zZDjagw7d
流石にタイプ不一致のダークライよりゲンガーのシャドボの方が火力出そうだが

721ピカチュウ2018/10/31(水) 12:49:16.15ID:FM/ZiZ/ud
論文おじさんってキラポケスレにも以前いたな

722ピカチュウ2018/10/31(水) 13:02:05.72ID:REK3+Q5Vp
>>720
対ミュウツーレイドだとシャドーボールが
ゲンガー118
ダークライ107

誤差というにはちょっと差がある感じかな
想定される敵を考えるとダークライの方が耐性的には優位かなとも思うが

723ピカチュウ2018/10/31(水) 13:07:57.89ID:wAMxKTlv0
交換したらキラ98,96になったわ
垢持ってないと損だなw

724ピカチュウ2018/10/31(水) 13:11:08.98ID:SpenQOwG0
☆3ゲンガーが出てもぴくりとしなくなってしまった。
飴は十分にあるし。報酬目的のみとなった。

725ピカチュウ2018/10/31(水) 13:13:58.23ID:jVUfKWkzM
>>701
イベント中でなくても無料パス貰える状態で
レイド開催中のジムに入れば勝手に貰える仕様だよ

726ピカチュウ2018/10/31(水) 13:16:10.72ID:jVUfKWkzM
>>708
2枚目使う前に強化一回挟むと法則が崩れる説

727ピカチュウ2018/10/31(水) 13:23:28.90ID:HrnehXB3p
週末のゲンガーは、デフォルトが舐めコキ(舌舐め/サイコキ)だから、サイコキをシャドボに変更して、舌シャ(舌舐め/シャドボ)にすれば良いんだな
舐めコキからの舌シャな

728ピカチュウ2018/10/31(水) 13:25:02.95ID:eua7mbhr0
ゲンガーレイドの時間人が集まる場所に行けそうもない
ゲンガーはフレンドに貰うとして色違いは今後手に入れられるチャンスはあるのか
ゴースの色違いが出てくればいいのに

729ピカチュウ2018/10/31(水) 13:27:51.78ID:jVUfKWkzM
シャドボ運用するならミュウツー使うな、俺なら
舐めボゲンガー出さなきゃDPS不足で倒せないなんて状況起こんないし
レイドの新仕様で薬の排出絞られたし、屍の山築かれると後処理が面倒い

730ピカチュウ2018/10/31(水) 13:28:30.17ID:WaMOgvRW0
>>727
玉舐めだぞ

731ピカチュウ2018/10/31(水) 13:30:50.40ID:jVUfKWkzM
>>728
今すぐに手に入れたいとかいう都合がなければスルーでいいでしょ
ゴースの色違いが未来永劫実装されないなんて
突然のゲーム配信糸冬という不測の事態でも起こらない限りあり得ないし

732ピカチュウ2018/10/31(水) 13:32:54.96ID:eUpCZCaK0
帽子ピカのついでに帽子ピチューも実装するナイアンだぞ
色違いゴースも解禁する

733ピカチュウ2018/10/31(水) 13:32:57.22ID:vAWEQGcRd
サイコキゲンガーよりサイコキミュウツーのがよくね?

734ピカチュウ2018/10/31(水) 13:34:03.85ID:DKB7LZxz0
したなめの方がDPS上だろうがシャドクロの爽快感には到底かなわんよ
例えるなら胃袋カイリューみたいなもん
いくらDPSはテルリンのが上だろうとゲームは爽快感だよ爽快感

735ピカチュウ2018/10/31(水) 13:39:12.96ID:tPyiKWhC0
爽快感で言うなら尚更舌舐めの方が良い
昔舌舐めカビゴン使い倒して得た結論

736ピカチュウ2018/10/31(水) 13:41:27.07ID:1anr4Y15d
ドラクロはまだしも息吹は微妙だろ

737ピカチュウ2018/10/31(水) 13:43:05.68ID:kTPTqfyk0
>>698
CPなんてバトルではクソどうでもいい数字なことがわからないゴミにわか

738ピカチュウ2018/10/31(水) 13:45:46.65ID:ee+4WI0lp
やっと野生でFFEのゴース捕えた
PLは5だが
お前らこれ手持ちの最高個体値なら全力強化する?
いちおうタスクのEFFもいるが

739ピカチュウ2018/10/31(水) 13:45:54.25ID:Z1SCZvdh0
>>735
カビゴンの舌舐め気持ちいいよね

740ピカチュウ2018/10/31(水) 13:55:34.10ID:BHfhR2Zu0
>>738
PL一桁のカンストならよく育成しているので砂貧乏ですが?

741ピカチュウ2018/10/31(水) 13:56:37.85ID:HrnehXB3p
>>730
いや、舐めコキからの舌シャだろ

742ピカチュウ2018/10/31(水) 13:57:49.80ID:wAMxKTlv0
交換でもキラ98,96になったり
デオキシス行ったついでに拾ったタスクやったらFFE出たり
普通にチャンスは転がってんじゃん

743ピカチュウ2018/10/31(水) 14:17:16.08ID:qCGuiZuJ0
HP増えるのは大きいな
ゲンガーが使える子になるかな

744ピカチュウ2018/10/31(水) 14:29:18.54ID:/NDIjCDZM
舐めは英語でもスラングあるからきっとあれこれ変な技の略し方されてるんだろうな

お前らのようなキモいおじさんたちによって

745ピカチュウ2018/10/31(水) 14:36:45.58ID:B2WHzJd7a
>>738
EFFなんてPL35でも砂勿体無い
FFEならPL1でもいいが

746ピカチュウ2018/10/31(水) 14:49:31.91ID:gRSks4dYd
ゲンガーのEFFとFFEならEFFだな
HP-1は有り得ないでしょ
何がなんでもHPは15だね

747ピカチュウ2018/10/31(水) 14:55:16.34ID:9EGqpTJDd
ゲンガーの場合はだけどFFF以外はゴミかと

748ピカチュウ2018/10/31(水) 15:00:43.17ID:+pw+efX0p
ゲンガーがいくら強くなろうが、格好悪くて愛着湧かないからどうでもいいわ

749ピカチュウ2018/10/31(水) 15:27:58.10ID:vAWEQGcRd
舌舐め手コキとかたまらんな

750ピカチュウ2018/10/31(水) 15:30:58.19ID:xtBUicOha
>>749
いつから手コキだと錯覚していた?

751ピカチュウ2018/10/31(水) 15:37:07.58ID:mCOnnZGCd
攻撃F信者って病的

752ピカチュウ2018/10/31(水) 15:44:39.31ID:xoiVE0c50
>>710
サイキネを当てたい相手(格毒)はそもそもゲンガーに出てこないし
2ゲージのシャドボと1ゲージのサイキネじゃ撃てるチャンスが違いすぎるから微妙

PvPの仕様がどうなるか不明だから持っておいてもいいかも知れんけど

753ピカチュウ2018/10/31(水) 15:46:56.96ID:tXkjvp47M
ゲンガーリュックがレガシー化するかもだから買っといた。

754ピカチュウ2018/10/31(水) 15:48:31.65ID:/bqLRJLKa
>>751
攻撃フェラ?

755ピカチュウ2018/10/31(水) 16:09:33.52ID:wN2BCr/O0
フワンテハット買ったらフワンテ色ちがいが出た

756ピカチュウ2018/10/31(水) 16:22:44.59ID:wnNUD8U5M
色違い出たけど一度も球当たらず逃げられた

って奴いそう

757ピカチュウ2018/10/31(水) 16:30:31.30ID:cGK2lfyM0
ゲンガーはじめてだと当てられず逃がす人もいるかもな

758ピカチュウ2018/10/31(水) 16:36:21.12ID:0abLd4QPd
ゲンガーの鳴き声がドット時代の本家はもちろん、6世代以降の本家とも違うんだけどなんか理由ってあるの?

759ピカチュウ2018/10/31(水) 16:54:34.97ID:2fuk1Rsbp
ハロウィンBGMキターーーーーーーーーーーー

760ピカチュウ2018/10/31(水) 17:00:49.86ID:DaGJyddr0
>>734いぶリンだよ

761ピカチュウ2018/10/31(水) 17:26:55.41ID:JBPb2vONp
さっき野生で出たけど言うほど遠くないじゃん

762ピカチュウ2018/10/31(水) 17:28:52.05ID:jVUfKWkzM
野生とレイドのゲッチャレが同じだと?

763ピカチュウ2018/10/31(水) 17:31:09.34ID:8evy/Q3M0
で、スペシャルレイドのゲンガーには、何を当てるのが最適解ですか?

764ピカチュウ2018/10/31(水) 17:44:38.29ID:3S9rn9UJ0
プレミアムボール

765ピカチュウ2018/10/31(水) 17:45:20.32ID:Xmuul3XR0
>>762
野生と違うやついたの?

766ピカチュウ2018/10/31(水) 17:47:04.34ID:8AXaS5KB0
ハロイベ開始直後くらいに100のゴースをゲンガーにしてしまったよ
わざマシンノーマルで舌舐めなってくれんかなぁ

767ピカチュウ2018/10/31(水) 18:29:35.94ID:J/aEwU+Ia
ゲンガーぬるそうだしメタモン艦隊でいってもいいよな

768ピカチュウ2018/10/31(水) 18:37:55.53ID:gmnoMlZn0
>>678
鍵部屋つくって残り数十秒でオープンにすれば少人数狙えるかも?
いいこと聞いた

769ピカチュウ2018/10/31(水) 18:43:10.80ID:C6XHkPC20
ハロウィン終盤にようやくBGM変更かよ
ゲンガーチャレンジもあるんだから延長せえや

770ピカチュウ2018/10/31(水) 18:46:35.08ID:Gaf8vqVl0
過去レス読むとゲンガーは攻撃>HP>防御で優先させればいい感じ?

771ピカチュウ2018/10/31(水) 19:00:12.30ID:eUpCZCaK0
普通にCP高くなる奴から強化でいいだろ

772ピカチュウ2018/10/31(水) 19:22:08.46ID:TX3eGL2S0
>>700
虚しくなんない?
きっと誰も読んでないよ

773ピカチュウ2018/10/31(水) 19:26:02.12ID:OzSf655xd
FEFとFFEならどっちを優先するかって話だね

774ピカチュウ2018/10/31(水) 19:32:45.29ID:oazzEuyq0
論文を文字数で語るやつって文系だろ

775ピカチュウ2018/10/31(水) 19:51:34.07ID:tByKwK+70
風邪引いたくさいヤバし

776ピカチュウ2018/10/31(水) 20:15:48.66ID:04g+3Xw10
>>774
お笑い系だろ

777ピカチュウ2018/10/31(水) 20:25:43.47ID:TKqiRFANa
>>37
これ
何をやってんだか

778ピカチュウ2018/10/31(水) 20:26:39.25ID:IJEXZ5Hyd
技マシン有効にするだけでいいのに本当に無能

779ピカチュウ2018/10/31(水) 20:34:56.92ID:DrNm1fFDa
>>766
なるなる

780ピカチュウ2018/10/31(水) 21:01:03.20ID:60/fdwAoa
>>770
攻撃>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>HP>防御

781ピカチュウ2018/10/31(水) 21:04:15.04ID:2hUezpX90
技マシンで変えられたら儲からないのでなんなすみません!

782ピカチュウ2018/10/31(水) 21:10:23.81ID:EpjScFrQd
お前らどこでやるの

783ピカチュウ2018/10/31(水) 21:11:20.99ID:xtBUicOha
❴ゲンガー❵

やまで そうなんしたとき いのちをうばいに くらやみから あらわれることが あるという。

いのちを うばおうと きめた えものの かげに もぐりこみ じっと チャンスを ねらっている。

へやの すみに できた くらがりで いのちを うばう タイミングを ひっそりと うかがっている。

にんげんの いのちを ねらうのは ゲンガーは ひとの なれのはてで みちづれを つくるためらしい。

すべての ものの いのちを ねらう。 あるじで ある トレーナーにさえ のろいを かけようと ねらっているぞ。

とつぜん さむけに おそわれたら ゲンガーに ねらわれた しょうこ。 にげるすべは ないので あきらめろ。


わるいこの ところには ゲンガーが やってくる という いいつたえは せかいじゅうで きくことが できる。

まよなか がいとうの あかりで できた かげが じぶんを おいこして いくのは ゲンガーが かげに なりすまして はしって いくからだ


ゲンガーの きずなは いびつ。 ゲンガーが えものとして ねらう あいてとしか めばえないことも。

784ピカチュウ2018/10/31(水) 21:14:30.39ID:0SCWeeIkd
星4つ?

785ピカチュウ2018/10/31(水) 21:26:08.00ID:47zjGpVW0
>>734 >>735
シャドクロおじさん哀れ

786ピカチュウ2018/10/31(水) 21:33:09.89ID:TKqiRFANa
>>365
☆4になるなら結構厳しそうだね

787ピカチュウ2018/10/31(水) 21:46:09.00ID:5kRVkZiyd
FFEとEFFとFEFもってる
悲しいことに100はない

788ピカチュウ2018/10/31(水) 21:57:14.63ID:B3sIIDb00
当日のパスの仕様ってこれであってる>

前日仕様保留で当日午前中1枚消化し、さらに午前中当日のパスを1枚使用
12時以降追加で5枚まで支給される。

789ピカチュウ2018/10/31(水) 22:12:02.21ID:0nwVuvmQa
>>788
消えろカス

790ピカチュウ2018/10/31(水) 22:12:25.89ID:6oEYOAOi0
>>788
前日繰越分を午前中に消化する必要はない

791ピカチュウ2018/10/31(水) 22:15:05.55ID:B3sIIDb00
>790

だって、午後5枚もらえるなら、消化しないと枠開かないじゃん

792ピカチュウ2018/10/31(水) 22:19:05.36ID:JmR6RuYjM
>>734
このおっさんは下で舐める使ったことないんだろ
今すぐ適当なカビゴンでやってみろ攻撃速度もゲージのたまりも早すぎてビビるぞ

793ピカチュウ2018/10/31(水) 22:26:09.06ID:31N1MaBv0
PL7の100は進化した方がいい?

794ピカチュウ2018/10/31(水) 22:26:35.03ID:EWyl16x70
>>791
だからそれを午前中に消化する必要がないって言ったんだよ

795ピカチュウ2018/10/31(水) 22:29:26.22ID:LWSqn8vxa
7枚もらえるかのように見せかけて6枚というね

796ピカチュウ2018/10/31(水) 22:30:09.84ID:mOkkwrXU0
既存のゲンガーは覚えないよなあ

797ピカチュウ2018/10/31(水) 22:41:57.89ID:vYS7DraVa
>>766
こうゆうの多少居そうだな
ハロウィンきたけどシャドクロ復刻無いからって感じで 俺はしなかったが

798ピカチュウ2018/10/31(水) 23:03:28.29ID:9irhLXzB0
>>791
その日もらえるパスが5枚に増える、ゲンガーが3時間湧きっぱなしになる
この2つは同じ日ってだけで相互関係はない
だから12時前にパス使いまくってもいいしゲンガータイム終わってもパスはもらえる

799ピカチュウ2018/10/31(水) 23:12:43.86ID:i0YwBLwd0
飴が300個しかないが、今から深夜徘徊した方がいいか?

800ピカチュウ2018/10/31(水) 23:14:28.65ID:jcnkfMtv0
>>799
3000個ないとなめシャドー12体で四世代伝説4体を最適で乗り越えれない

801ピカチュウ2018/10/31(水) 23:14:33.27ID:Gj6mcdwep
ゲンガーイベントで2垢で倒せますか?

802ピカチュウ2018/10/31(水) 23:33:36.78ID:w2ZfjqQaa
3人でいける?

803ピカチュウ2018/10/31(水) 23:36:20.13ID:SMHL0RDJa
4人なら?

804ピカチュウ2018/10/31(水) 23:36:42.93ID:alixCeVD0
4玉扱いでも大親友ボーナス有るから2人で行けるだろ多分😘

805ピカチュウ2018/10/31(水) 23:45:12.52ID:idqEWRDi0
舐めボール

806ピカチュウ2018/10/31(水) 23:49:01.57ID:IhJNJFlb0
>>798
横からたけど、ゲンガータイム終わってもパスもらえるの?
土曜日仕事で昼休憩に職場のジム4つあるから頑張ろうと思ってたんだけど
それなら無理しなくていいかも

807ピカチュウ2018/10/31(水) 23:51:45.52ID:alixCeVD0
>>806
今まではもらえた

808ピカチュウ2018/11/01(木) 01:06:48.92ID:x7JPX8zRa
色違い好きとしてはゲンガーの色チは微妙だけどメガゲンガーのために全力で色チ狙う

809ピカチュウ2018/11/01(木) 03:20:47.57ID:bCbr6mYO0
ゲンガーなんて紙耐久なんだから12体は必要じゃん
飴200しか無いのにどうやって12体も用意すればいいんだよ

810ピカチュウ2018/11/01(木) 03:24:25.63ID:2huy0YP00
去年一昨年のハロウィンで獲った飴が残ってる
それでも3600台とかだけど

811ピカチュウ2018/11/01(木) 03:25:37.22ID:566+I81l0
>>809
レイドで12体確保すれば完了

812ピカチュウ2018/11/01(木) 03:27:11.43ID:2huy0YP00
だが待機してるゴースろくなのおらんわ
FF3
F5D
F6F
F8F
F9F
FAF
FBF
EDF
EFF
FDC
FEC

野生もタスクもゴミばっか

813ピカチュウ2018/11/01(木) 03:34:37.32ID:bCbr6mYO0
>>811
雑魚個体でもいいかな?

814ピカチュウ2018/11/01(木) 05:11:39.28ID:xPBFgcIE0
>>765
いっぱいいるじゃん
そもそもゲッチャレ自体が
途中で修正されちゃうことも
珍しくない仕様なんだし

815ピカチュウ2018/11/01(木) 05:31:29.58ID:xPBFgcIE0
>>774
残念ながら
工学研究科

816ピカチュウ2018/11/01(木) 06:00:12.16ID:VUd3zWORa
>>812
今日友達とゴースキラ狙い交換する
とりあえずあ100匹捕まえた
俺も既存はFEFが1匹だけだから
一か八かやるしかないわ

817ピカチュウ2018/11/01(木) 06:59:11.47ID:GaWvF13k0
高個体10匹まで来たわ後2匹

818ピカチュウ2018/11/01(木) 07:25:49.96ID:XWkZUwCna
手持ちの三体を進化させて、なめサイからなめボに変える
レイドで捕獲したゲンガーは厳選してなめボに変える
色違いなめボと色違いなめサイを最低一体ずつ確保する

こんな感じかな

819ピカチュウ2018/11/01(木) 07:28:52.57ID:vdR8MXDMM
強制アプデで3日にシャドボレガシーまで見えた

820ピカチュウ2018/11/01(木) 07:34:01.83ID:KdmTCtKbM
ボール=玉 舐め玉

シャドボー=棒 舐め棒


どっちかを定着させたい!

821ピカチュウ2018/11/01(木) 07:39:02.18ID:XeAcKtqm0
>>815
工学系でそれってどうしようもなく頭悪いんだな

822ピカチュウ2018/11/01(木) 07:41:43.74ID:BdjP1x1pM
>>820
舌シャというのもあるらしい

823ピカチュウ2018/11/01(木) 07:49:17.72ID:WvMQ2/ftp
ふつうにしたシャドでいいやん

824ピカチュウ2018/11/01(木) 07:58:09.91ID:b7HG1U10d
下ネタが面白い人もいるんだね

825ピカチュウ2018/11/01(木) 07:59:33.20ID:E2ofztcqd
なんでも漢字に置き換えてるわ
舌舐影玉

826ピカチュウ2018/11/01(木) 08:03:11.18ID:qHbDkcU90
今朝ゴプラで100捕まえてたー!
CP14だけどよしよし
進化で大丈夫なのかなー当日

827ピカチュウ2018/11/01(木) 08:05:23.49ID:XHkumYeva
>>820
フェラでよくね

828ピカチュウ2018/11/01(木) 08:08:37.02ID:L3NLIxpCa
>>826
ソースはあるけど、アプリ内で告知してないから不安だよな。
まず人柱で様子を見るか。

https://www.pokemon.com/us/pokemon-news/take-on-gengar-in-a-special-raid-challenge/

829ピカチュウ2018/11/01(木) 08:12:32.24ID:w+1rp3mY0
本当に本当に進化でも舌で舐めるの?

830ピカチュウ2018/11/01(木) 08:20:00.95ID:/y22TDWO0
>>434
こんなんあるんか

831ピカチュウ2018/11/01(木) 08:24:19.28ID:XWkZUwCna
>>828
後日ゴースコミュデイが来るとも思えないし
人柱待つまでもなく自分で試して
ダメなら諦めるだけでいいんじゃない?
一体進化分ぐらいならアメも余裕あるだろうし

832ピカチュウ2018/11/01(木) 08:28:37.86ID:qHbDkcU90
ここ数日の皆さんのゴース厳選作業が実りますように。。。

833ピカチュウ2018/11/01(木) 08:30:37.68ID:lTlbvZQf0
そもそもゴースタスクが転がってない件について
どこもかしこもアメとかムウマヤミラミばっかなんだよなぁ

834ピカチュウ2018/11/01(木) 08:38:22.28ID:L3NLIxpCa
>>831
そうだね。どうせ進化させるんだし。

835ピカチュウ2018/11/01(木) 08:40:27.99ID:740zCNu8M
サイコキって嬉しいの?

836ピカチュウ2018/11/01(木) 08:40:34.02ID:yTGoQ4M7d
ゴース少なくね?
夜中徘徊してるけどカモネギばっかりだわ

837ピカチュウ2018/11/01(木) 08:54:06.65ID:Qu6kojuI0
玉舐めゲンガーwww

838ピカチュウ2018/11/01(木) 08:56:12.48ID:twNu9iys0
そこそこ湧いてるけど低個体ばかり
曇りブーストだとよかったんだけど今週晴天続きなのが痛い

839ピカチュウ2018/11/01(木) 09:02:05.74ID:JpIi9o1JM
タスクからの良個体ゲットにかけるしかないな。

840ピカチュウ2018/11/01(木) 09:07:44.44ID:6lHxPmLQa
シャドーボールとヘド爆の英語名縮めると同じになるから日本語だな。

841ピカチュウ2018/11/01(木) 09:11:36.69ID:ESc1+hXC0
でもまあ普通に考えて
なめシャだよな
近所のポケ友の奥さんなどにもその呼び名を浸透させようっと

842ピカチュウ2018/11/01(木) 09:13:59.68ID:6tCkw3Rp0
田舎なのに昨日ゴースのタスク見つからなかった。代わりにヒンバスタスクが見つかった。
時間内に進化させても舌で舐めるゲンガーになるって本当?

843ピカチュウ2018/11/01(木) 09:15:40.27ID:2e4JQqKH0
なんでポケゴではサイキネでなくてサイコキなの?

844ピカチュウ2018/11/01(木) 09:17:13.32ID:5Sl1Q3cX0
>>843
ヒント
ユーザーの7割が中年

845ピカチュウ2018/11/01(木) 09:17:29.17ID:ESc1+hXC0
もうなめコキからなめシャにしました?って極力表情を変えずに奥さん達に聞く

846ピカチュウ2018/11/01(木) 09:25:45.71ID:5Sl1Q3cX0
>>845
鬼才あらわる

847ピカチュウ2018/11/01(木) 09:35:45.57ID:yDyaemyRa
>>845
奥さんには違いないがたいていBBAじゃん

848ピカチュウ2018/11/01(木) 09:41:33.61ID:Qu6kojuI0
サイコキはたぶんわざとだろ
ドロポンのことイドンプって言う人と同じだと思う
ちなみにおれはハロポン派

849ピカチュウ2018/11/01(木) 09:41:36.37ID:0Lr80yz70
日本の公式だとなんで進化の技取得隠し続けるんだろう
技の情報もめちゃくちゃ遅いし

850ピカチュウ2018/11/01(木) 09:42:40.21ID:KdmTCtKbM
>>830
iPhoneだけな

851ピカチュウ2018/11/01(木) 09:56:00.00ID:8bGLarlW0
伝説以外でスペシャルレイドチャレンジやるなら、
いっそ報酬のわざマシンに「レガシーわざ専用マシン」付けたら、新規参入組や
コミュデイ後に実装されたヨーギやミニリュウのキラポケの救済になるのにな

852ピカチュウ2018/11/01(木) 09:56:45.98ID:PDuPjeZP0
個体値パーフェクトだけどCP10ってどうすればいいですか?
強化するのに相当量のアメが必要になりますよね・・・

853ピカチュウ2018/11/01(木) 09:59:46.98ID:lASbPwAj0
>>852
とりあえず進化だけさせて置いとくかな

854ピカチュウ2018/11/01(木) 09:59:49.84ID:XWkZUwCna
>>852
このハロウィンにゴース狩りまくってれば
大量にアメあるんじゃない?

855ピカチュウ2018/11/01(木) 10:02:15.39ID:U2EsIn8e0
>>851「レガシーわざ専用マシン使ったろ」
ミュウツー「破壊光線覚えたで」

856ピカチュウ2018/11/01(木) 10:15:24.45ID:lvff00WV0
>>855
イーブイ「いっぱい、のしかかるぞ!」

857ピカチュウ2018/11/01(木) 10:15:25.50ID:6lHxPmLQa
>>843 この板ではたぶんハピナススレでサイコキ、はたコキ言ってたのが発祥。

858ピカチュウ2018/11/01(木) 10:20:02.24ID:mWojW1b10
PL1から強化した時の必要な砂と飴

PL15 23,600  36  → カンスト 246,400 270
PL20 45,000  56  → カンスト 225,000 250
PL30 120,000 124 → カンスト 150,000 182
PL35 182,000 188 → カンスト 88,000 118
PL40 270,000 306

859ピカチュウ2018/11/01(木) 10:21:33.47ID:yTGoQ4M7d
レガシーわざマシンも王冠もそのうち実装するはずと思ってポケモン捨てられなくてボックスパンパンだわ
拡張はよ

860ピカチュウ2018/11/01(木) 10:21:47.11ID:xwb4CSl2a
>>852
強化コストはレベルが上がると増えるんで、
最終的な量はそこまで変わらんよ

861ピカチュウ2018/11/01(木) 10:24:20.93ID:PRr7zQev0
>>852
強化タスクついでに少しずつ上げてくと、いつの間にかCP順で上に来てて十分な戦力になっててキモチイイ

862ピカチュウ2018/11/01(木) 10:41:44.73ID:3mqCQLgJd
みんなのゴースタスクの最低ラインってCP420?

863ピカチュウ2018/11/01(木) 10:42:50.80ID:2Bu1+Ory0
先日ダンバル100個体に25万砂を突っ込んだが満足している
結局自己満足の世界

864ピカチュウ2018/11/01(木) 10:47:38.27ID:Qu6kojuI0
リワードだと高個体だけどレベルが低すぎて田舎もんには強化するの無理だわ

865ピカチュウ2018/11/01(木) 10:52:05.93ID:3cCVCl000
リワード産イーブイ100をストックしているので4世代実装で50万は砂を貢ぐよ

866ピカチュウ2018/11/01(木) 10:56:22.84ID:T4rDry2F0
技1でゴーストかエスパーかどっちか覚えて技マシン使えないという吐きそうなイベントかと思ってたんだが違ったのか

867ピカチュウ2018/11/01(木) 10:58:56.93ID:qHbDkcU90
>>852
そういう人多いけど途中まで飴たいして減らないからたいしたことないっすよ
自分も個体値100がCP14だけどまったく気にしてまへん

868ピカチュウ2018/11/01(木) 11:01:41.48ID:fnoaYLeXa
サイキネ確定が邪魔すぎる
わざマシン持ってない

869ピカチュウ2018/11/01(木) 11:26:52.08ID:8mWu2T7RM
よっぽどソロぼっちプレイしてほしくないんだな
わざと4卵にしてウェーイを強要してくるカス企業

870ピカチュウ2018/11/01(木) 11:31:59.84ID:iv3xexiR0
わざマチェンジはたたりめふいうちなめの三択になるのだろうか

871ピカチュウ2018/11/01(木) 11:32:17.64ID:a2P+ycQ/0
>>804
ゲンガーを舐めるな😎

872ピカチュウ2018/11/01(木) 11:33:08.26ID:iv3xexiR0
わざマじゃない進化だ

873ピカチュウ2018/11/01(木) 11:34:17.86ID:Qu6kojuI0
ウェーイ(ジジイババアがやかましいだけ)

874ピカチュウ2018/11/01(木) 11:44:46.57ID:U2EsIn8e0
>>870
舌なめを変更したらたたりめかふいうちになって舌なめには戻らんぞ

875ピカチュウ2018/11/01(木) 11:47:29.11ID:Cw8DtVnW0
ゴースの飴があるかどうかだな
今までポケ活してて数千個ぐらいもってれば気にしないだろうけどあんまりしてなくてあまりアメもないならとりあえず当日進化して技を調節して保持
レイドとかバトルで使う分はPL30〜35を進化して技調整
こうしておけば後はのちのち強化できる
当日限定技はとにかく技を獲得しておかないとだめだからね
ダンバルも今頃キラFFFになって嘆いてる人もいるし

876ピカチュウ2018/11/01(木) 11:52:14.33ID:7OEG5+yLd
キラの3Eカンストしていい?

877ピカチュウ2018/11/01(木) 11:53:04.31ID:GoPv8PC20
技マシーンSP狙って自色ジムの5玉やってるんだけどあんまり技マが出ない。
もしかして自色ジム3玉ソロの方が効率いいのか?

878ピカチュウ2018/11/01(木) 11:57:59.24ID:bcCmDKgD0
計算してみた。
今、あめは4,200程度しかないが、

ストックのたまご産&リワード産の中から、個体値良さそうな10体を進化。
レイド捕獲の2体をあわせ12体をカンストするとほぼピタリの数。

なおすな

879ピカチュウ2018/11/01(木) 11:59:09.86ID:uXwXils50
>>852
まあ、バカなことしたなあと思うにせよ、
カンストして清々しい達成感得られるのは100だけ!

880ピカチュウ2018/11/01(木) 12:01:25.72ID:mPz4vL29H
>>879
そんとそれ
100以外をカンストするやいなや、本当に良かったんか?っていう疑念がもたげてきて、ずっと消えてくれない

881ピカチュウ2018/11/01(木) 12:02:06.78ID:6g+99w/xa
>>878
同じような感じで砂2300000ほど全部フル強化したらなくなるな・・・せんわなw

882ピカチュウ2018/11/01(木) 12:03:13.06ID:fnoaYLeXa
その辺の強くないポケモンをカンストさせた方が愛着は湧く

883ピカチュウ2018/11/01(木) 12:08:26.80ID:Ss6Aj7sQp
>>862
CP418の個体値91以上で攻撃Fだけ残してる。
絶対ゴースデイが来ると信じて集めてた。Wシャドー予想だったけど。

884ピカチュウ2018/11/01(木) 12:16:02.51ID:ebGl6YlHa
CP調整後は
今のヘルガーやバシャーモくらいの防御HP
になるから紙装甲じゃなくなるんじゃね
かなり使えるポケモンになると思うから
全力で進化させるわ

885ピカチュウ2018/11/01(木) 12:19:40.32ID:GoPv8PC20
>>852
俺もCP10のポチエナ100持ってるけどこれは放置

886ピカチュウ2018/11/01(木) 12:29:03.14ID:dxraxjZbM
>>871
ペロペロ👻

887ピカチュウ2018/11/01(木) 12:35:19.14ID:mDPI7Ntda
Fが1パーティおったからとりあえず進化さすわ
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

888ピカチュウ2018/11/01(木) 12:51:21.63ID:iv3xexiR0
紙防御のゲンガーは攻撃値よりも防御HPが重要
短い生存時間の中で何発シャドボを放てるかの勝負

889ピカチュウ2018/11/01(木) 13:10:58.83ID:566+I81l0
高個体値ゴースは準備完了したがこうPLの即戦力は手に入らなかった
進化はさせるけど当面塩漬けになりそう
今夜ゴース集めて明日交換が最後のチャンスか

890ピカチュウ2018/11/01(木) 13:14:06.41ID:gZIugALpa
そんなにBOXの肥やし作って使うのか問題

891ピカチュウ2018/11/01(木) 13:15:47.58ID:L3NLIxpCa
BOXの肥やしは目の肥やしなんじゃないかな

892ピカチュウ2018/11/01(木) 13:17:29.24ID:xbAERaKv0
サイキネから変更できないとかマ?
サイキネとか対人戦でもまともに撃てなさそうだし、当日はフレに5戦付き合って終わりだな

893ピカチュウ2018/11/01(木) 13:18:46.25ID:E7Kdj13G0
今までゲンガー使ってたヤツは普通に使うだろ
自分はミュウツーでもギラティナでも皆勤賞レベルで使っていたし何体ても欲しい
まぁ、ただのレイド巡り大好き勢とかはボックスの肥やしだろうね

894ピカチュウ2018/11/01(木) 13:22:03.20ID:iJTa8LA/0
飴がいっぱいあるなら進化させるだけさせたら交換で化けるかもしれないけど
自分はそんなにないから上から6体だけ進化させてまずは1体だけ強化かな

895ピカチュウ2018/11/01(木) 13:26:26.47ID:Mivjtn4AM
レイドは用事でほとんどできないから進化でいけるのは助かる。
ストックはFFEが2匹残ってるだけだけど、今夜もう少し確保したいな

896ピカチュウ2018/11/01(木) 13:33:11.18ID:twNu9iys0
>>875
ほんとコミュデイとか進化させてなんぼなのに
色違い多く出すだけで止まってる人が意外と多い
ハドプラメガニウムの低個体8匹が行き場を失ってるよ

897ピカチュウ2018/11/01(木) 13:34:55.18ID:ivDqdZL7M
復帰勢でファイヤーデイとかの様子知らないんだけど
3日のゲンガーのレイドボスに使ってくる技は、したなめ、サイコキネシス固定?
それともきあいだまとか別の技も使ってくる?

898ピカチュウ2018/11/01(木) 13:46:17.01ID:Jy0VeDWLa
艦隊揃えてない奴はレイド門前払いだから6体進化は絶対必須

899ピカチュウ2018/11/01(木) 13:48:35.94ID:RHegtbql0
>>897
ボスはいろんな技構成で来るよ
捕獲したら舌舐めサイキネ固定

900ピカチュウ2018/11/01(木) 14:07:55.31ID:DhmUGDz/0
メタグロスってどんなもんか調べてみたら
サイコキネシスってコメットパンチより弱いのか
余裕でエーフィーに負けてるし
サイキネもラスターカノンも使えないんだなw

901ピカチュウ2018/11/01(木) 14:08:25.22ID:xbAERaKv0
>>898
今はDPSオナニーのレイドしかバトル方面でやる事ないからな
俺くらいになると対人戦に向けて黙々と手駒を揃えているが

902ピカチュウ2018/11/01(木) 14:08:50.64ID:GcjmesUl0
>>848
イコキネとイドロポな
次間違えたらウンコ食らわすぞ

903ピカチュウ2018/11/01(木) 14:09:40.16ID:4kxWdUOY0
対戦・・・
そこに気づくとはたいしたやつだ・・・

904ピカチュウ2018/11/01(木) 14:10:15.46ID:AW1VYNjO0
>>889
金曜はハロウィンリサーチが無くなってゴースリサーチ探しやすくなるからそこが最後かな

905ピカチュウ2018/11/01(木) 14:10:32.30ID:KdmTCtKbM
>>896
メガニウムなんていらないだろw

906ピカチュウ2018/11/01(木) 14:13:55.95ID:DhmUGDz/0
都会か20人来るんだろうし、6体もいらないだろ
少人数でデオキシスのディフェンスやる人かは6体必要だが
守備が高そうなら開幕に行けばいいだけだしなw

907ピカチュウ2018/11/01(木) 14:16:26.31ID:KATHaFw5d
進化で覚えなるのかね本当に

908ピカチュウ2018/11/01(木) 14:58:43.11ID:46MAXt32p
F3Fのゴース出たんだが、みんななら残す?

909ピカチュウ2018/11/01(木) 15:02:23.05ID:RHegtbql0
他に攻撃HPがFなのいなければ
PLにもよる

910ピカチュウ2018/11/01(木) 15:02:54.31ID:PTQTb9UR0
>>813
今日集めればええねん
飴2倍もゴースや進化形爆湧きも今日までだぞ急げ

911ピカチュウ2018/11/01(木) 15:03:00.20ID:gwKSd3zTa
攻撃防御HPの順に個体値並べる人ってどこで教わってくるのか気になって仕方ない

912ピカチュウ2018/11/01(木) 15:08:32.55ID:L3NLIxpCa
一応ハロウィンは明日の午前5時までらしい。
5時過ぎたら多分むしタイプのターン

913ピカチュウ2018/11/01(木) 15:11:15.87ID:QT7w2Ceha
>>911
リーダーが評価教えてくれるまでは
原作の攻略情報に倣ってABHで表現してた名残かと

914ピカチュウ2018/11/01(木) 15:12:59.28ID:6g+99w/xa
>>898
艦隊揃えてるってことはグループプライベートでやるんやろ?門前払いとか関係ないんじゃね

915ピカチュウ2018/11/01(木) 15:16:40.57ID:46MAXt32p
>>909
CP716/攻撃15/防御3/HP15

手持ちの最高が↓だから残そうかなぁと思ってる
CP215/攻撃15/防御7/HP15

916ピカチュウ2018/11/01(木) 15:19:23.54ID:qqdYf8xvr
進化も舌舐を覚えるの?
今日のTwitter(日本語版)も言及してない

917ピカチュウ2018/11/01(木) 15:20:45.88ID:2su0AxRT0
>>908
ゲンガーは防御が重要って誰かが言ってた

918ピカチュウ2018/11/01(木) 15:26:29.45ID:vks6M4YG0
三鳥デイは強さ4玉の報酬5玉相当だったけどゲンガーはどうなるだろ
もとが3玉だから3玉相当か強さ通りの4玉相当か謎の5玉相当か

919ピカチュウ2018/11/01(木) 15:29:58.33ID:h+gSDf6uM
5たま相当HPで3たま報酬の可能性もあるぞ喜べ

920ピカチュウ2018/11/01(木) 15:31:14.41ID:wkEcQRgF0
クソスギィ!

921ピカチュウ2018/11/01(木) 15:34:22.62ID:3xYg3IiZ0
黒玉ゲンガー楽しそう

922ピカチュウ2018/11/01(木) 15:37:32.43ID:Y9MUMM6Ia
ゲームウィズの個体値表示
数字の並びは
攻撃/防御/HP
なのに
凡例は
HP/攻撃/防御
なんだよな
早く直せよw

923ピカチュウ2018/11/01(木) 15:44:44.49ID:Qu6kojuI0
HP攻撃防御の順だわ

924ピカチュウ2018/11/01(木) 15:51:35.57ID:GLTFzaaT0
>>922
アレホント迷惑だよな

925ピカチュウ2018/11/01(木) 15:59:58.11ID:gwKSd3zTa
>>913
原作もHABCDSだろ……
全くどこに根拠がない謎の文化なのになぜかそれなりの割合で存在している

926ピカチュウ2018/11/01(木) 16:09:33.31ID:iv3xexiR0
>>911
配信直後は攻撃先頭派と原作派ですこし論争があったが
攻撃を重んじるポケGOのCP計算式の関係か
攻撃先頭派が勝利を収めた

927ピカチュウ2018/11/01(木) 16:23:36.10ID:Awpacd+ga
僕のゲンガーリュックも舌舐め覚えたりしますか?

928ピカチュウ2018/11/01(木) 16:25:32.74ID:h+gSDf6uM
俺の彼女にも舌舐め覚えさせよかな

929ピカチュウ2018/11/01(木) 16:26:52.80ID:XNE3X8ACa
>>926
原作派無能すぎん?
まあ原作派は初期つまらんすぎてやめたからしょうがないか

930ピカチュウ2018/11/01(木) 16:37:12.39ID:calFsvja0
ゴースタスクは明日早朝から3日15時までがカケコミになる模様、ナイアンが意地悪でゴースタスクやんなかったら知らん。

931ピカチュウ2018/11/01(木) 16:43:08.05ID:ivDqdZL7M
>>899
ありがとう
シミュレーターでしたなめサイコキネシスなら俺ら2人でいけそうだけど、技次第では2人でいけないことがわかったわ

932ピカチュウ2018/11/01(木) 17:01:26.78ID:Ss6Aj7sQp
>>928
舌舐めの彼女さんと、うちのばあちゃんをトレードしていただけないでしょうか。ばあちゃんの技は、みずてっぽう/ドレインキッスです。
1930年産なのでキラ確定です、宜しくお願い致します。

933ピカチュウ2018/11/01(木) 17:28:15.27ID:MNlFaQZ30
なめなめ進化で覚えるの?

934ピカチュウ2018/11/01(木) 17:29:13.53ID:KwghKEb6a
>>922
速攻で直ってたw

ここ見てるんだなwww

935ピカチュウ2018/11/01(木) 17:39:36.96ID:U2EsIn8e0
>>930
ハロウィンイベは明日の早朝で終わりやで

936ピカチュウ2018/11/01(木) 18:18:21.69ID:MzI8FQJr0
>>935
なんでそのレスをしようと思ったのか教えて

937ピカチュウ2018/11/01(木) 18:42:30.43ID:qErBf3mgd
>>852
PL1をカンストするのに飴304個、砂27万

938ピカチュウ2018/11/01(木) 18:47:55.62ID:oNnAhjPY0
結局 ミュウツーやフーディンとかのわざ1 サイコカッターとねんりき どっちがいいのかな?
わざ2の貯まりやすさからサイコカッターでいいのか

939ピカチュウ2018/11/01(木) 18:52:04.05ID:6lHxPmLQa
レイドでいいのきたけど素直に喜べない…
【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚

940ピカチュウ2018/11/01(木) 18:54:01.60ID:ksmaAqIR0
メガゲンガーはよ

941ピカチュウ2018/11/01(木) 18:54:44.99ID:We36ZA+00
>>938
念力の方が計算上早そうだけど解らないから当日技マシンで直接比較してみようと思ってる

942ピカチュウ2018/11/01(木) 18:57:10.29ID:Osx+9h4V0
ライト勢なんだけど、色違い&スぺ技だけで自己満足イベント?
レイドやジムバトルでも結構使えるの?
パス5個配付なら他のレイド行きたいな〜って思ってるんだけど、
誰か教えてください(>_<)

943ピカチュウ2018/11/01(木) 18:58:09.31ID:vA/YS2Dx0
>>938
エスパーでバツグンが取れる相手なら念力
エスパーでバツグンが取れない相手ならサイコカッター

944ピカチュウ2018/11/01(木) 19:01:27.65ID:W6W7vNLyd
ゲンガーは多分あまりやり込んでいない人にはめちゃ弱に感じると思うので、あまり意識しないで良いと思うよ〜

945柏木 ◆AAATAN//dRDi 2018/11/01(木) 19:06:32.20ID:VD5QSlFQa
>>942
多分ほかの行きたくても全部ゲンガーになるだろうし

946ピカチュウ2018/11/01(木) 19:07:19.21ID:ORcfqsEh0
>>939
コロンブス

947ピカチュウ2018/11/01(木) 19:08:46.19ID:vA/YS2Dx0
>>942
レイドでシャドボ2発撃てたらバンザイの紙耐久
ジムバトルではサーナイト最速で倒すが連戦が出来ない紙耐久だからシャドボミュウツーの方が使いやすい
俺の使い方ではソーナンス専用機です
最強の趣味ポケです

948ピカチュウ2018/11/01(木) 19:11:22.55ID:Osx+9h4V0
あ〜全部ゲンガーになっちゃうんのね・・・
選択肢なかったw
趣味ポケw←すごくわかりやすいワード!

949ピカチュウ2018/11/01(木) 19:16:22.18ID:IJTzMBtJ0
舌で舐めるが実装されてされるて相方からの情報なんだけどまじ? シャドクロより上とか言ってたけどどうなんだ まじなら多少の課金も辞さない

950ピカチュウ2018/11/01(木) 19:18:53.49ID:IJTzMBtJ0
趣味ポケじゃないやん 使いこなせないだけで なーにが趣味ポケだよ スターミーが俺は好きだけどそう言うのが趣味ポケなんじゃないの?

ゲンガー以上のdps出してから趣味ポケ扱いしろっての雑魚が

951ピカチュウ2018/11/01(木) 19:20:00.12ID:CEEzA2xM0
なんだかんだでシャドボミュウツーに落ち着く

952ピカチュウ2018/11/01(木) 19:23:10.74ID:IJTzMBtJ0
ジムに置いてるゲンガーをシャドボでやったら溶ける溶ける 今ゲンガー相手ならシャドボミュウツーでいいよね 念力の方が上なら早々に変えるけどどうなの?

953ピカチュウ2018/11/01(木) 19:23:29.17ID:ILWaB1q9d
バカはほっといて後で気づいた時に悔しがらせろよ
おせっかい野郎が

954ピカチュウ2018/11/01(木) 19:26:06.77ID:u64m4Cns0
したなめの性能がぶっ壊れてた頃に使った以来だから懐かしいよ
みずでっぽう並みのサクサク感を高火力で使えるとか楽しみ

955ピカチュウ2018/11/01(木) 19:30:52.85ID:IJTzMBtJ0
カビゴンの舌で舐めるのイメージしかないわ
舌なめは実装でいいのね? なら全力出すわ カイリューの竜の息吹みたいなもんでしょ 、? ああいうのは好きなんだよヒリヒリするから

956ピカチュウ2018/11/01(木) 19:32:20.85ID:XeAcKtqm0
>>950
なにこのガイジ

957ピカチュウ2018/11/01(木) 19:33:12.21ID:IJTzMBtJ0
>>956
おかしいと思ったところあげろ

958ピカチュウ2018/11/01(木) 19:33:42.36ID:Ln2dNHWn0
プレイスタイルは自由だけど
ゲンガーのDPS気にしないなら
他のポケモンの攻撃15とか個体値とか気にしなくていいな。
攻撃至上主義の代表格の1キャラだからな。

959ピカチュウ2018/11/01(木) 19:37:25.65ID:XeAcKtqm0
>>957
趣味=使えない だと思ってるバカ

960ピカチュウ2018/11/01(木) 19:37:49.64ID:IJTzMBtJ0
このゲーム始まった時ジムでバチバチやってた奴らかっこよかった スマホゲーなんてなれてなかったし

今の俺なら当時に戻れるなら王になれる たかがゲームの世界だが
ジムで使えないポケモンには興味ないな 攻撃、防御両面から


何が書きたかったか忘れた

961ピカチュウ2018/11/01(木) 19:38:55.58ID:lTcwCA4C0
ガイジじゃなくて統失で草

962ピカチュウ2018/11/01(木) 19:40:03.66ID:IJTzMBtJ0
>>959
それはお前の自由だろ なんだよお前の方がよほどキチガイじゃん

なんで趣味って書くかと言うと使えないからだよ


事細かく説明して欲しいの?めんどくさい奴は嫌いだよ俺

963ピカチュウ2018/11/01(木) 19:42:33.14ID:IJTzMBtJ0
言葉でマウント取りたいならそれなりの情報書くことだね b、わべだけの書bォ込みなんかこbフ板じゃ通用せb

連投規制うざいのだが?死ねよくそチャンネル

964ピカチュウ2018/11/01(木) 19:43:01.57ID:lR+2dDKS0
シャドクロ>越えられない壁>したなめ
これが現実なんだよなあ

965ピカチュウ2018/11/01(木) 19:43:03.31ID:8MkXiGPNa
ゲンガーがめっちゃピーキーなのは確か

966ピカチュウ2018/11/01(木) 19:43:14.79ID:5d6xC71XM
今いるカッター冷ビミュウツーを、思い切って念力サイキネにしようか迷ってるんだか、
どっちの方がこれから活躍できるんだろうか?

967ピカチュウ2018/11/01(木) 19:44:49.82ID:CEEzA2xM0
技マ使って使えるときに使える技に変えればいいじゃない

968ピカチュウ2018/11/01(木) 19:45:38.64ID:IJTzMBtJ0
>>966
カイリキーレイドやりたいなら念力サイコだけど 使い勝手いいのはサイコレイビだと思うよ

969ピカチュウ2018/11/01(木) 19:46:42.11ID:XeAcKtqm0
>>963
趣味
専門としてでなく、楽しみとして愛好する事柄。

>>947は楽しみとしてソーナンス相手にゲンガーを使用している
DPSが高いことだけが>>647にとっての楽しみではないんだろう
趣味を最適じゃない、使えないの意味だと思ってる中卒未満のガイジにはわからないかも知れないが

970ピカチュウ2018/11/01(木) 19:47:45.72ID:yHmEHA170
>>852
今ならアメより砂の方がキツくない?

971ピカチュウ2018/11/01(木) 19:48:17.47ID:IJTzMBtJ0
ごめんかなり面白い変レスもらったのはわかるけど 今日は争う気分じゃないんだ 他を当たってくれ

972ピカチュウ2018/11/01(木) 19:49:29.67ID:L3eP+VX50
>>971
統失涙目敗走で草

973ピカチュウ2018/11/01(木) 19:53:46.68ID:IJTzMBtJ0
>>966

例えばの話だが サイコレイビ使ってコリンクレイドにやった

ほかにレベル40の多色 こちらは31なったばかり あいてはゴローニャだした こっちはサイコレイビミュウツー
結果はこっちの方がダメージ上 意味わかる? 涙目逃走した車のナンバーまでは控えてるよこっちは 世界に浸るのだよ さすればひらかれる

974ピカチュウ2018/11/01(木) 19:56:07.36ID:tC+Ujwtvd
>>972
やめたれw

975ピカチュウ2018/11/01(木) 19:57:48.26ID:IJTzMBtJ0
つまんねえあいのてはいらんから使えるゲンガーゲットしてこいよ 話はそれからでしょ

976ピカチュウ2018/11/01(木) 19:58:16.55ID:qjNUUllR0
進化じゃ覚えないだろ
よく本文読め

977ピカチュウ2018/11/01(木) 20:01:46.32ID:affcQTQ1p
>>973
ゴローニャなら岩技だろうし、等倍同士ならミュウツーのが強いのは当たり前だし

えっと、つまり何が言いたいの?

978ピカチュウ2018/11/01(木) 20:02:22.83ID:QP3d4TDn0
進化で覚えるって公式サイトにも書いてるぞ?

979ピカチュウ2018/11/01(木) 20:03:29.34ID:IJTzMBtJ0
>>977
それさえわかってない奴が書き込んでるこの板を憂いている

980ピカチュウ2018/11/01(木) 20:05:11.66ID:r1Jp3Gnf0
なお日本語はわからない模様

981ピカチュウ2018/11/01(木) 20:06:31.36ID:IJTzMBtJ0
連闘規制うざいねこの板 全て蹴散らしてやるのに

982ピカチュウ2018/11/01(木) 20:07:46.71ID:iv3xexiR0
なめ玉はソロレイドやらない人は関係ないかもね
自分もねんりきフーディンソロやるまではゲンガーとか必要ないと思ってたし

983ピカチュウ2018/11/01(木) 20:08:23.63ID:/f7JrbVxd
NG推奨ID:IJTzMBtJ0

984ピカチュウ2018/11/01(木) 20:10:00.53ID:IJTzMBtJ0
ついにはNGに指定されたわ

渋谷のハロウィン勢がついにネットに押し寄せてきたな藁

985ピカチュウ2018/11/01(木) 20:13:02.42ID:IJTzMBtJ0
雑魚はまとめサイトにでも行ってくれたらいいんだす


こちらから見てもかなりの雑魚ダス 勘弁して欲しいっす

986ピカチュウ2018/11/01(木) 20:13:54.58ID:affcQTQ1p
なんかこいつやばい

987ピカチュウ2018/11/01(木) 20:16:17.00ID:IJTzMBtJ0
要点をまとめろよって話だよ 理解出来ない人間がいるならそれはお前のレベルが低いからだよ つまらんこと書く暇あるならレベル上げてこいよレイド寄生クズ

988ピカチュウ2018/11/01(木) 20:19:14.72ID:Osx+9h4V0
なんだか顔真っ赤にしてる方いたみたいだけど、
趣味ポケということで落ち着いたのねw
ということでライト勢の私は君の言葉を参考にするよb
ありがとう!

989ピカチュウ2018/11/01(木) 20:20:16.91ID:IJTzMBtJ0
なんかこいつやばいって言われたわ ゲンガースレでこんなレスつける恥 なんでゲンガースレにきたのか 帰って どうぞ

990ピカチュウ2018/11/01(木) 20:21:41.12ID:j9qMreuc0
進化でも舐めO.K情報出てからまったく曇りにならなくて最高でもCP700前半の雑魚しか手にはいらん、イラつくぜ!

991ピカチュウ2018/11/01(木) 20:22:32.12ID:ASC2MNaZd
レイドでのゲンガー使っての二人討伐とかやってる人はすごいけど実際にはあと何人か加えてレイドすればいいだけの話だからね

992ピカチュウ2018/11/01(木) 20:23:21.72ID:IJTzMBtJ0
自分をライト勢だと書き込む奴は自分で負けを認めてる奴だろ

何が悲しくて自分をライト勢なんて書きながら2ちゃんにいるのか


まじ失せろ雑魚

993ピカチュウ2018/11/01(木) 20:28:16.21ID:TwnV8ncM0
明日パス貰ったら土曜に6回レイド出切るんだよね?

994ピカチュウ2018/11/01(木) 20:30:21.00ID:IJTzMBtJ0
>>998
今日使い切ってたらそうだよ 明日は休みだゆっくりしよう

995ピカチュウ2018/11/01(木) 20:32:57.79ID:w89EjaR2a
クソやべーやつおって草

996ピカチュウ2018/11/01(木) 20:34:35.40ID:IJTzMBtJ0
ほんと 俺が追い払っといたから次はもっと貴重な意見溢れるスレにして欲しい

997ピカチュウ2018/11/01(木) 20:37:09.69ID:2NH9f2Uj0

998ピカチュウ2018/11/01(木) 20:38:38.14ID:2NH9f2Uj0
草草

999ピカチュウ2018/11/01(木) 20:39:14.10ID:2NH9f2Uj0
草草草

1000ピカチュウ2018/11/01(木) 20:39:42.42ID:2NH9f2Uj0
終わり


lud20230201204318ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1540639718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【11/3】ゲンガースペシャルレイドチャレンジ【色違いあり】 Part2 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誅仙2 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
12:07:31 up 44 days, 8:07, 0 users, load average: 4.20, 3.79, 3.81

in 1.1907358169556 sec @1.1907358169556@1c3 on 060901