■超、待ってた。セブン「いちごサンド」は今だけの絶品スイーツ
セブン-イレブン各店では、2017年12月29日からフルーツサンドイッチ「いちごサンド」が販売されています(一部店舗を除く)。
「うますぎて何個でもいける」
旬のイチゴに加え、ホイップクリームとカスタードクリームを挟んだフルーツサンドです。
イチゴはコーティングせずそのままの状態でサンドされているため、イチゴ本来の美味しさを味わうことができます。価格は298円。
毎年この時期に販売されている人気商品で、SNS上にはさっそく
「セブンイレブンのいちごサンドうまぁぁぁぃぁぁぁぁぁあいいいい」
「やばいまじセブンのいちごサンドうますぎて何個でもいける」
「セブンのいちごサンド、おいしすぎて幸せなきもちになれるのでおすすめです」
「フルーツサンドの中にはパンがパサパサしてるものもあるけど、しっとりやわらかくて厚みもちょうどいい。
ホイップクリームとカスタードクリームが合わさってて、すっきりした甘さ、まったりした甘さのバランスが良い」
などと絶賛コメントが数多く寄せられています。
この季節だけの限定商品なので、イチゴ好きはゲットしてみて!
http://news.livedoor.com/article/detail/14135022/
いちごサンド
奥までイチゴあるのか?これ
はみ出るタンドリーチキン式じゃねえだろうな
こないだ食ってみたわ
パンの酸味とホイップが合わない
まるごといちごの勝ち
どうせ見える部分しかイチゴもクリームも入ってないぞ
カスタード入れた段階でゴミ。
普段はセブン派だがファミマのフルーツサンドの方が美味い。
フルーツサンドってみずみずしいフルーツとパサついたパンが絶望的に合わない
たっか
スーパー行ってロールちゃん3本買った方がマシ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/12(金) 21:19:33.34
濃厚フロマージュが美味すぎるンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/12(金) 21:19:58.00
チョリソー糞うめぇええええええええええええ!!!
これもう完全に店味超えただろ!!!!
ドイツ越えだぞ!!!
タマゴロール好きなんだけどセブンだけ120円しかも小さい 33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/01/12(金) 21:23:28.82
バカ「パンなんてパン屋で買えば良いだろ」
↑アホかゴルァ!!夜中の2時3時までやってるパン屋がどこにあんじゃボケ! 5時前に全部売り切れだカス!大体コンビニの頻度でパン屋なんかそこらにそうそうねぇんだよぉ!!!
食パン8枚切 100円
フリーズドライいちご 98円〜
植物性ホイップ200ml(ホイップ後600ml) 150円
298円で買うようなもんじゃないな
198円のチーズバーガーがめっちゃ小さくなっててびびった
>>33
マズいパンを深夜に買いに行くんか。悲しい生活やな 鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
去年クリームが通常の3倍入ってますってパンが出てたけど
見本写真もどう見ても普通のパン屋の標準くらいの量しかクリームが入ってないように見えた
>>1
切り口にだけ苺とクリームめくると半分以上何も入ってない定期 これね、食パンでやるのはちょっとな
まぁ食えば分かる
>>51
千疋屋のですら「う、うん・・・」って感じだったな
人気らしいけど >>53
雪苺今年まだ食べてないわ
一回は食べないとな >>43
俺もそこ気になった
いちごの旬って春じゃないのか
この品種の旬が今なのかな これ前は200円しないで買えた記憶
アベノミクス様様だなぁ
セブンのパンなんてもう今後一生買わねぇよ
ドンドン小さくしやがって消費者舐めんな
こっちのほうが好き。俺の大好物
300円ならヤマザキのショートケーキ買ったほうがマシだろ
>>62
これマジ?
今日売ってたような気がするが >>62
カツサンドなら手作りしたほうが満足するぞ イチゴが最も甘くなる旬の季節は春
冬は月数十万円の燃料代をかけてハウスを無理矢理温めて栽培してるから
環境にも悪いし値段が高い癖に春ほど甘くない
クリームの甘さでごまかしてるだけで今の時期にイチゴ本来の美味しさなんか味わえるわけない
もし冬のイチゴを食べてイチゴの魅力を知った気になってる奴がいたら
ポテンシャル低く見すぎてることを今すぐイチゴに謝るべき
鎌倉ベーカリーの店舗がもっと増えればいいのになあ
ぼったくりコンビニとか潰れればいい
これ中身もそうだけどパンが専用の奴だからうまいんだよや
これってデザート置き場に置くもんじゃないの?
サンドイッチ置き場にあるのを見るといつも違和感がある
たしかにサンドイッチだけどさ
藤原に影響されて一時期食ってたけど冷静に考えて高すぎる
コンビニデザートに300円は出せない
食パンで挟んでるのは美味しくない
食パンとイチゴショートは合わないよ
ちゃんとスポンジ生地で挟んでるのを買った方がいい
サンドイッチ高さは変わらないけど奥行き減ったよなw
フルーツサンドは許さない
酢豚にパイナップルやサラダにフルーツが入ってる並に理解できない
まさに今ファミマ版を買ったところやけどあかんのか?
ストロングに合いそう
>>54
今年の雪苺はイチゴが小さすぎて最初入っていないのかと思った セブンイレブンはホットドッグが至高
味値段ともに他のコンビニを凌駕しているがあまり周囲から同意を得られない
ファミマのフレンチトーストにハムとチーズ入ってるやつスキ
他のコンビニも出せや
フルーツサンドと言えばやっぱメルヘンだなー
高いけどとてもうまい
>>31
具の卵がセブンが一番不味い 次ローソン
一番うまいのがファミマ でもパンが駄目 パン生地と生クリームが合わなくて微妙だった
ショートケーキに勝てる要素ない
いちごが3つ入ってるだけで神って・・・浮浪者かなにかか?w
>>31
セブンのはチルドじゃなかった?
おにぎりの隣に置いてある オーナー店長の血涙の味がするセブンイレブンのいちごサンド
これほんとにうまいのか?
食パンに絶望的に合わなそうなイメージ
昔からあるよねこれ
買った事一度もないから味分からんが
>>108
あんことホイップクリームのやつだけがうまい
信じていいぞ >>89
なんか調べたらそうみたいっすね…しかもいろんなところで売ってるとか
今頃知るとかかなり出遅れてちゃったけど、その分食いまくりますわ セブンとか一般人の巣窟やんけw
うまいけど値段もお高め、イチゴが旬なこの時期しか出せない
>>115
本来は春ではあるが、クリスマスケーキ等で需要が大きくなる時期
「農家の旬」がこの時期よ、どうせハウス栽培だし暖めればいいだけ >>115
無理やり冬を旬ってことにして
1月15日をイチゴの日にしてしまったからなあ
あなたのレス番も115だ これ飯なのかデザートなのか迷っちゃって買ったことないな
ハウス栽培だからいちごっていつでも取れるものなんだね
たっけえ
コンビニフードはマジで手が届かなくなってきてる
>>8
まるごといちご って昔よりかなり小さくなったよな >>19
わかる
実際より分厚く見せるのが目的なんだろうけど 美味いっちゃー美味いかな。
確かにこれが300円と聞くとたしかにケーキ買った方がいいかなと思ったりする。
ねえパパ、なんでいちごサンドといちごさんは赤いの?
それはねえ、オーナー店長の血の色なんだよ
減量で得た儲けはこういうセブン持ち上げ記事を書く奴に流れてるんだろうなw
幾ら貰ったよ?
セブンの105円のチーズフォンデュのやつ
探しとるんやがどこにもない
広島にはないかのう