こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
保守派を繋ぎ止めるのに必死だな
どうみても売国リベラルなのになんで保守はこいつを信じているんだろうな
今までの自民党の解釈と全然違うような。
自衛隊は違憲でいいの?
憲法「日本は戦争を放棄した。また軍隊は持たない」
↓
戦後自民党「隊ならセーフ」
これどうするんや
人権をてめえの都合で停止できるようにするのがメインの目的だろ
パパのこと違憲って言ってるの安倍ちゃんだけ説は笑った
安倍しか違憲と言ってないんだが
最高裁すら言ってないなあ
逆に言うとこれで国民投票で否決されたら名実ともに違憲扱いになるんだよな
そんな博打を打つ意味はあるのかね?
憲法改正されるくらいなら解釈でなあなあにするのが日本の憲法学者の望みだから
九条原理主義の学者って一人くらい
いるんじゃねえの
枝野「自衛隊は合憲」
歴代自民「自衛隊は合憲」
あべぴょん「自衛隊は違憲」
アメリカの為に自衛隊員死なせるなよ?
やらんとは思うが
つーかこれをやるからには否決されたら違憲組織として自衛隊を解散するんだよな?🤔
違憲論は意見であって自衛隊は違憲ではないので違憲という認識の安倍ちゃんの意見は自民的に異見
もう完全な自作自演ってバレてる
何が何でも違憲ってことにしないと安倍に都合が悪いからな
だからこの前も「ある自衛官が『パパの仕事って憲法違反なの?』と聞かれ涙を流したという。こんなことはあってはならない!」とか嘘ついた挙げ句、すぐに見破られて大恥かいてたわけだし
結局アメリカのパシリにする為にやってんだから救えねぇ
今までの内閣すべて自衛隊は合憲って言ってたけどな。安倍内閣で修正したならそっちのが問題だが
自民党政権では一貫して自衛隊は合憲という憲法解釈をしてきたのにおかしいですねぇw
FNNは何やってるんだ?
いつから安倍の広報になった?
つまり自民党は自衛隊が違憲だと思ってるってことだよねこれ
消防隊とか憲法載ってんの何で自衛隊だけ載せようとすんの
>>11
でも保守派って何だと思ってるの?
俺は保守派ってものは何だかわからない
せいぜい自称でしか判別できない 安倍も違憲と認めてるから改憲しようって言ってるんだろ?
そもそも国防軍にするって言ってたの誰でしたっけ?
自衛隊のままだと捕虜になったら危険って言ってたの安倍政権じゃ・・・
>>61
押し付けちゃうしなあ・・・
じゃあポツダム宣言受諾せんかったらよかったんでは?w 自衛隊は違憲
日本の安全保障は国連に委ねればいい
日本独立時のお約束だろ
安倍「ホントは緊急事態条項入れて、政府が好きなときに国民の資産を没収出来るようにしたいんですよ。だから憲法改正YOROSHIKU!!!」
これで満足なのか安倍は
おれは不満だぞ
やっぱ廃止だろあの糞9条は
初心に戻ってくれ
>>63
憲法改正とポツダム宣言になんの関係があるのかな 安倍の9条改正案じゃ何も変わらないので憲法改正はやめたほうがいい
志位和夫氏インタビュー 日本共産党トップが「政権交代」のビジョン語った
https://www.j-cast.com/2018/10/24341843.html
>志位:共産党としては自衛隊は違憲だと考えています。先々の展望としては、国民の大多数が、日本を取り巻く情勢が平和的に成熟して、もう自衛隊なしでも大丈夫だという合意が成熟すれば、9条の完全実施に進むという展望を持っています。
しかし、この政権では、そういう課題はもちろんやらない、ということになります。 歴代の首相が静かにやり過ごしてたのを突然違憲だと言い出したのは安倍だろうが
国民は別に憲法変えたいと思ってないだろ。
安部は憲法を私物化したいだけじゃないの
>>67
はい?
おまえが押し付けっつったんやろガイジかこいつ
しんどけ童貞w バカウヨってなんで日本の歴史には疎いの?
うんざりなんだが
現行憲法がどうやって作られたか調べもしなんやなw
誰が、って
自衛官を父に持つ小さい子どもが同級生から虐められてるんだぞ
>>11
実際はネトウヨがパヨクだからな。
パチンコや統一教会とベッタリの安倍を熱狂的に支持してるくせに、チョンガー川崎ガーとか言ってる。 >>12
言ってたけど安倍ちゃんがそんなこと言い始めるちょい前に転向済み
今は野党全部「自衛隊の存在そのものは合憲(ただし集団的自衛権に関しては云々)」で大体一致してる >>80
反論できない!
まで読んだw
おつかれっしたw そうじゃなくて違憲論を言ってるやつに確認したのかってことだろ
現行の自衛隊が違憲なら即解体だろ
その上で審議にかけて改憲した後に自衛隊を再組織しなきゃいけないと思うけど改憲通らなかったらどうするつもりなんだろうか
国会で共産党あたりが質問してみて欲しいよな。
自衛隊は憲法違反だと認めるんですねと。
何て答えるかな。
沖縄の人に「憲法9条があるから米軍いるんやで」って教えようとしたらパヨクが顔面ブルーレイになっていた
とりあえず自衛隊明記だけなら世論も納得したし、あべちゃんも晴れて歴史にのこったのに
なんでここまでガイジかましまくってウダウダになってんの?
アレは本気で改憲するつもりすらないのか?
無駄な改憲論議のために国民生活すらそっちのけの安倍政権
裁判で 違憲
と判断はされてません
イチかゼロでしか物事考えられない安倍ちゃんとバカウヨの限界
安倍「自衛隊は違憲!!!!!」
(´・ω・`)こういうことだろ?
曖昧な存在なんだから
自衛隊廃止するか憲法に明記するしかねーぞ
>>99
なんで?
自衛隊の地位を憲法に明記せなアカン理由あるけ? 明記したところで自衛隊は軍隊なのかの議論は一つも進まない
イラクで戦闘してんのに
いや違憲は違憲だろ
解釈けんぽーとかでごまかしてるって国民みんなわかってる
目を逸らすな
国民投票で自衛隊明記の憲法改正案が否決された場合、自衛隊は憲法上の存在を否定されたことになるのか。
笑える話だな
>>69
いったいこういう妄想はどこから湧いてくるのか疑問だわ >>102
常に自衛隊の存在や在り方に議論されてきてんだろ?
それに決着つけるならどちらかってことだ >>104
学 者 が
こ の 国 の
法 律 を 決 め る
ん で は
な い ね ん w
な ら 安 倍 ち ゃ ん は
政 治 資 金 規 正 法 で
ア ウ ト に な る ん だ が _?
ガ イ ジ に も
ほ ど が あ る ぞ 童 貞 w (笑 わら 大 爆 笑 自分が気に食わない考え方をこの世から消し去れるという考えが気持ち悪い
>>111
決着を憲法でつけるのはおかしい
もうついてるやん判例で >>87
それをまさに言ってたのがかつての共産
一般には自衛隊解体ってフレーズばかり一人歩きしてるが、要は立憲主義から言って軍事武力組織の位置付けが曖昧すぎる9条に於いては自衛隊そのものが違憲となりうるのでってそういう理由
で、一度解体した後に個別的自衛権のみを持つ武力を合憲と明記、改憲して再編成しろって言ってたのが本来の共産の主張 実際軍隊なんだから軍隊にしても誰も怒らないよ左翼含めて
>>112
必死すぎてクソワロタwwwwww
わざわざキーボードで
スペース必死に打ってる姿想像して拭いたwwwww 安倍ぴょん、自衛隊は違憲と閣議決定すれば?
歴代初の自衛隊違憲総理として名を残せば?
社会党が政権とってたときだってそんなことなかったわけだが
ちょろっと書き込み増やしてごまかすのなんてやめて認めろよ
自衛隊は軍隊
日本は軍隊持ちますってさ
共産党の自衛隊違憲論は馬鹿な日本人には理解できないから安倍に利用されるだけなのが痛い
せめて個別的自衛権の合憲性のアピールと自衛隊を廃止したとき個別的自衛権の行使の主体をどのようにするのか語らないと
違憲だとおっしゃるならまずは自衛隊の解体を行い、そのつぎに憲法改正だよな
現実とルールが食い違ってるからルールを変えようじゃ話になりませんで
一応 言っとくけど 砂川事件は自衛隊合憲論争とは関係ないからな
<一九七三年九月十三日参議院内閣委員会、山中貞則防衛庁長官>
〇上田哲君 砂川判決ということが出ましたけれども、砂川判決は、
総理も一ぺん間違われたように、自衛隊合憲というようなことは言っていないわけであります。(略)
〇国務大臣(山中貞則君)
(略)砂川判決で自衛隊が合憲なりと判示してあるということを私は申しておりません。
わが国の平和憲法は決して無防備、無抵抗を定めたものではないということにとどまって
おるということは承知いたしております。<答弁2>
また、広く読まれている憲法の教科書や、元内閣法制局長官が政府の憲法解釈について
書いた文献にも、下記のように書かれている。
「最高裁判所は(略)砂川事件判決で、二項が『いわゆる自衛のための戦力の保持をも
禁じたものであるか否かは別として』と述べるにとどめ、その後も自衛隊の合憲性の問題
に直接答えることを避けている。」
>>122
ついてるやん
なら憲法違反で国を訴えるなりすればいい
新しい判断が出るかもよ? >>117
道理にかなうな
それならこの件は共産党の意見に賛成だわ >>129
>わが国の平和憲法は決して無防備、
>無抵抗を定めたものではないということにとどまって
>おるということは承知いたしております
素晴らしい答弁やろこれ?
わかんないのかね? つまり共産党は安倍案に乗らなきゃ筋が通らないし
もっと言えば安倍は共産党であるとも言える
安倍政権は
違憲性が高い集団的自衛権を含む平和安全法を
十分な議論無しに「学者の言う事を聞いて日本が守れるか」とか言ってまで強行成立させた
このさき憲法を変えるとどういうことになるか?
憲法を軽視して導入した法案を
憲法を変えることで補強してしまうことになる
こんなことをしてたら憲法の意味が無くなるというもの
うちの生まれたばかりの赤ん坊が、自衛隊の人達を指差して、
「あの人達は憲法違反なの?」と聞いてきました
大変困った議論が巻き起こっている…
自衛隊違憲!
これでは自衛隊が違憲と認めざるを得ない……!
ハァ
それどこ情報?
シュレッダー掛けちゃったから分からない?
最一小判昭57.9.9(民集36.9.1679頁)
>>136
君は憲法の話と政治家の答弁をごっちゃにしてるよ
頭悪いの? まあ共産党は党として違憲と明言してるし立憲も違憲論者多いだろ
>>88
憲法9条の改正について、どのように考えますか。
@ 憲法9条を改正する必要がある6人
A 憲法9条を改正する必要はない99人
B 無回答など17人
草 >>142
おまえがちゃんと理解できてない
低学歴やろおまえ
判例すべて読んでからかかってこい
あと答弁も一定の効力というかチカラあんだよアホ この理屈で行くなら改定前に名目だけでも一旦自衛隊解体しないと駄目じゃない?
違法武装組織を合法化した国扱いされちゃうよ
共産党はアメリカが作った9条を守れと言ってるのでつまりはアメリカの手先である
超シンプルに考えるとそうなる
共産党という左翼の受け皿がある事で日本にデモクラシーが存在するかのような錯覚を起こさせるのである
自衛隊そのものが違憲なんじゃなくて自衛隊がやってる戦地での支援が違憲なんだぞ
>>131
ただ、解体なんかしてその「空白期間」に何かあったらどうするのかとか、改憲後にどういう軍事組織作るのか、志願制なのか徴兵制なのかとか具体的ビジョンが全くなくそこをよく批判されていた
実際、「そこは研究中」とかで具体性なしと暗に共産自身が認めてる >>145
だから政治家の答弁がなんで効力があるんだよ
三権分立って知ってるか? 共産党が自衛隊解体を何故やりてえのか理解してへんとか正気かよ
旧日本軍の体質が残っとるからや
>>88
自衛隊が憲法違反だと認識してる憲法学者が多いのに9条は改憲する必要は無いっていうのはどういう状態が理想なのかよくわからん ???「いわばまさに、自衛隊員の子供がお前の父ちゃん憲法違反!と言われたのであります」
>>151
もうだまってろハゲ
低学歴のクソ童貞が
判例よんでからかかかってこいハゲ 普通にお話しすればいいのに頭悪いの?とか煽るから無益な喧嘩になる
頭悪いんじゃないの?
自衛隊違憲論はアベが唱えてるの?自分に終止符打てば?
>>148
学者も、野党も、最高裁もそう判断してる
唯一、安倍とその取り巻きだけが存在そのものを違憲だと騒いでるのが現状 >>156
違憲合憲の判断は最高裁は下してないぞ
どこまで低学歴なんだよこの糞パヨクw >>152
ご存じの通り、最高裁は統治行為論によって違憲性判断を避けてるよ
長沼ナイキ事件第一審では違憲とされたけどね 違憲とか言ってんのはお前らだけだろw 死んどけ知恵遅れクソ自民
>>154
がっつり当てはめてしまうと(条文に
違憲ととれるね
ってお話だけ
youtuberカズヤもこの辺が読み込めてないから
陥りがちな話
自衛隊云々に関しては
憲法いじらなくても地位その他立ち位置は確立できるよね
という事ですは そもそも安倍案で違憲議論に終止符が打てる考えがもう間違っている
ぶっちゃけ何も変わらんぞ
そう安倍は
集団的自衛権と自衛隊の存在を混同して
国民の目をくらまそうとしているのだ
>>161
だから違憲じゃねーんだろアホ
低学歴にもほどがあるだろおまえwwwwwwwwwwww
プラスでも見かけない知的障害でワロタwwwwwwwwwwwwwww つか
このスレすら茶番だわな
「自衛隊は違憲となり困っている」という事実が存在しない
そんなことならNHKに疑義を唱える国民の方がはるかに多いのが事実だからNHKを先に片付ければいいって話になる
わざとエラいことになってると安倍一人が騒いでるだけで
糞みたいな茶番
自衛隊がやってくることって災害救助だろ?憲法違反なの?
ずっと違憲主張してた左翼さんなかったことにするのか?
冗談抜きで違憲と明言したのは「安倍晋三」だけなんだよなあ
>>167
>>88
はい憲法学者が違憲と判断してます
憲法学者>低能パヨクID:bKqt1Iir0 >>165
終止符を打つとなぜか手元からなくなるのが安倍だし
最終的にアメリカ軍になりそう 共産党が掲げる自衛隊解体政策が国民に支持されないことは理解しているようだ
>>162
うん
お隣さんとちがい政治の範囲に司法は踏み込まない
自衛隊だけじゃなく三権分立のお話
なんで無関係の判例出してきたのっと そういや海外邦人救出の訓練やってたな
安倍になってから軍隊に近くなったわ
>>164
なんか煙に巻かれているようで納得いかんなあ
やっぱり今の状態はねじれているとしか思えない >>172
だから安倍晋三は反日極左だっつってんだろ 日本国首相が自衛隊は違憲であるって明言していいのかよ
そこらの憲法学者が違憲であるって主張してるのと全く重さが違うんだが
安倍は自分の発する言葉の重みを自覚してない?
ん?
自衛隊で統治行為論なんて使ってる最高裁判決なんてあったっけ?
(; ・`д・´)「さて、さて」
( ゚Д゚)「異常だわな。安倍晋三は」
(; ・`д・´)「アメリカ人は銃を持ってるけど、普段は撃たないよね」
( ゚Д゚)「だわな。だから攻撃する権利など明記する必要ないんだよ」
自衛隊は違憲だからなくせ!のさくらバイトもっと雇わないと
>>180
最高裁が自衛隊を合憲と判断したかのような議論をしてる人が↑にいたからね
アンチテーゼとして
誰かの目に留まるかなと思ったから とりま
閣議決定してもらおうじゃん?
私人として、とか言い出しそうだから、閣議決定で自衛隊違憲て
それがこの国の判断だって
話はそれからになる
自民党は合憲だから明記すべし方針でしょ
違憲派は左派
>>168
憲法学者が違憲だと言うような憲法はダメだろ。
憲法学者のいうこと聞いて自衛隊を違憲とするか
憲法を変えて憲法学者も合憲と合意できる文言にするか
どちらかだよ >>173
みずぽ無視してやるなよ左翼wwwwwwwww >>143
具体的にその違憲論者と最近主張したソースください 議論やめろって思考停止しろってこと?それ人間じゃなくて畜生の発想じゃね?
>>194
自衛隊の活動内容から海外派遣を取り除く道もあるぞ >>188
違憲の可能性と違憲であるって言い切るのは全く別物だし政治家が違憲であるって言い切るとそれこそ自衛隊の立つ瀬がないんだが
もし国民投票で加憲案だしたとしてそれ国民投票で蹴られたら自衛隊は問答無用で解散ってなってもおかしくない
なんせ憲法を犯してる暴力装置とか存在しちゃ駄目だろ >>190
違憲とした最高裁判例などひとつもないね
アホの安倍は何を言ってるんだろな
とりあえず閣議決定してもらおう
あのカス個人的見解とか逃げそうだから 違憲って断言するのかよ
なら憲法改正できなかったら自衛隊解散するのか?
>>165
少なくとも
自衛隊の保持を明記すれば
自衛隊が違憲などという疑問は終わるよ
自衛隊はどうあるべきかという
次の段階に進める。 >>194
なら憲法学者が国に対して争えばいいだけ
新しい判断が出るかもよ?(今日二度目 >>185
明言してないよ
明言してるのは共産党な 誰が言った?
社会党連中が散々言ってたことを今になって誤魔化すブサヨ
マジで醜いね
二度の大震災以前までは社民党や共産党が自衛隊批判してたやんけ
>>162
いやいやいやww
自衛隊で統治行為論使った最高裁判決ってどれよ? だいたい自衛隊を違憲だと判断するなら
自衛隊を廃止させるように動くのが当然であって
違憲だから憲法を変えましょうって
そんなキチガイがなぜ総理をやっていられるのか不思議でしょうがない
警察予備隊をもう一個作って育てればいいじゃん
将来的な名前決めといて最終的にその名前をつければいい
お得意の閣議決定で違憲じゃないって決めれば問題ないだろクズが
>>194
学者は学説唱えるわけでね
判例と全然ちがう理論も当たり前に出すよ
憲法のみならず民法や商法でも
目の前にある現実処理より形而上学的合理性を追及するから よく分かんねぇけど今の玉虫色のままでいいんじゃね?
何か危険地帯に行く時は事あるごとに議会が特別法で認可して
責任を持つ今の形はベストなんじゃないかと
無理してアメさんの争い事につき合わず、これからも平和のただ乗りでいいじゃん
>>197
国民から議論が沸き上がってますか?
ちゃうだろと 自衛隊が違憲だと言うなら今すぐ解散させろよ
憲法改正できたら編成しなおせや
>>202
それには完全に同意
まあ、総理大臣が公式に明言した以上、一定の効果は生んでるとは思うけどね >>199
どの政治家が自衛隊は違憲だといってるの?
自民党は全員が自衛隊合憲だよ。
それとは別に、
研究者の6割が自衛隊を違憲だといってしまう問題がある、
と言ってるだけだろ。
研究者がそんな判断をしてしまう状況は異常だよ。 自民党が違憲だと認めたら自衛隊は解散しないといけないのでは?
>>206
安倍が明言してるから
改憲に協力しろって
恐喝して回ってるじゃん >>185
違憲だから自衛隊解体しろと言い続けてる政党がいる状況はどうなのか?
合憲であると明記しましょうという理屈自体は何もおかしなところは無いよ
安倍はクソだから脳死で全否定するぞってのがお前らの仕事なんだろうけど >>11
すまん
これを保守で愛国って言うんだけど >>211
自衛隊違憲なんて言ってるやつは自民党にはおらんぞ
共産党は全員違憲だけどな 安部自身は自衛隊を違憲と合憲どっちだと思ってるの?
違憲なら自衛隊解体しろよ。合憲だと思っているなら憲法変えなくていい
安倍さんは自衛隊は英語にするとダサいという理由から軍隊に名前を変えようとか言ってたのに自衛隊を明記したら軍にできないじゃないか
>>214
つまり、国家の根幹を成すような存在に
過半数の研究者が反対するような事態は
対処する必要があるということだよ。 自衛隊明記スレにくる濃いガイジをみてると、これさえ唱えとけばある程度の信者はついてくるんだろうな
もう桜を見る会とかネトウヨさん全然寄り付かなくなっちゃったけど、改憲ではまだイキれるから
>>227
清和会がはっきりと明言してる
改憲して軍隊持てって 自衛隊はある意味日本らしいファジーな存在じゃん?
これでなんか問題あるのか?
加憲派と改憲はに聞きたいんだが明記をしてなにがしたいんだ?
その結果何をしたいんだ?
何が変わるんだ?
つーかww
自衛隊について、最高裁が統治行為論使うのを避けてるってのは憲法学勉強してたら常識じゃね?ww
ど素人とど素人が憲法についてレスバしてんのかよwww
>>223
じゃあ国民が
憲法改正反対多数と投票したら
自衛隊どないするきなんよ?
ちゃんとかんがえてるかおまえら
言うだけやったら馬鹿でもできるんやで >>211
理屈が完全に逆立ちしてるんだよな
自衛隊が違憲と考えてるんだったら
解散だけでなく、非常事態省やジャンダルムリなんかへの改変とかいくらでも方策がある訳で
非現実的だからってのも成り立たない訳でもないし >>228
共産党が違憲違憲言ってるから合憲と明記しようという話だから
お前が共産党に自衛隊は元憲法で合憲だと認めさせればいい >>198
もちろん、海外派遣の抑制もあれば、
自衛隊違憲の研究者の意見を聞いて
自衛隊を解散する道もあるよ。
それは政治家や主権者の国民が判断すること。 >>185
「違憲である」という主張をする人も存在するのでそういった主張がなされない様に明記しよう
というのはなんもおかしい事じゃないぞ >>230
それはまちがってる
国に対して「違憲状態でっせ」と
言えるのは裁判所だけ >>237
その意見ももちろん自由だね。
そして、自衛隊の解散か憲法改正で
対処すべき問題ということだな。 ならはっきり言えばいい
「共産党が違憲と言ってるので共産党のために憲法を変えよう」と
共産党も違憲とはしてないからアベのマッチポンプなのがバレてきたな
>>239
おかしいやろ
共産党が違憲だと言って
自民党がそれに同意するなら
やるべきは改憲じゃなくて解体 研究者の意見を無視し続けてした奴が研究者がうるせーからルール変えるわとか言い出してそれステキ!ってなると思ってんの
>>236
改憲反対でも共産党が違憲違憲言えるだけの現状維持だよね >>230
そもそもてめぇら自民党信者は
「憲法学者の言うことなんてどうでもいい」といって
戦争法制通したんだろ
で、都合がいい時には憲法学者の言い分聞くのか?
キチガイなのか自民党信者は >>247
言論はな
でも憲法その他法律はまた違う
そこを理解しなさい 自衛隊は違憲→今すぐ自衛隊は解体
自衛隊は合憲→憲法改正は不要
単純なお話
>>144
武田「温暖化否定の論文は研究費が割り当てられないので極少数なんです」 反社は定義が無くなったり集団自衛権は憲法の範囲内と言ったり
今度は自衛隊が違憲か
マジで独裁者だな
>>246
どんな頭してるんだ?
合憲だと明記しで共産党の解釈だと違憲だとか言えないようにしようってだけだろ それでは違憲と言っている憲法学者を屏風から出してください
>>249
国民が
自衛隊が
このままで
良い
と思ってるからな
それはしゃーないべ共産党がどうのこうのできる事ちゃうし >>250
俺は自民党に入れたことないぞ。
旧民主党の前原や枝野の改憲私案のような形で自衛隊明記で良いだろ。 >>250
都合の悪い時は憲法学者を無視するパヨクさんw だいたい憲法学者の違憲(の可能性がある)よりよくある最高裁判断「一票の格差違憲状態」のほうが重大だろ
学者のいう自衛隊違憲というのはほとんどが現状の自衛隊が違憲状態であるという話で個別的自衛権をもつ組織を違憲と言ってるわけじゃない
日本人は馬鹿なんで理解できないが
>>223
それの危ないところって国民投票まで持ってってその結果改憲否決された時なんだが
共産党がしてる主張が正しくて国民に支持されているってなるんだぜ?
そのリスクを負ってまで弄るべきじゃないってのが俺の主張な >>257
お前の方が頭おかしいぞ
野党の採択もされてない意見のために改憲とか気が狂ってるのか >>259
合憲だと明記しましょうって理屈にはおかしなところは別に無いね >>236
現状維持やん
わざわざ違憲論争の解決とやらのために憲法9条を変える必要はないという事だけの話 >>246
違うだろ
一部サヨクが違憲だと解釈するから、そのような問題がないように憲法に明確に自衛権と自衛隊を明記するってこと >>253
意味がわからん。
改憲の議論は裁判所でするものじゃないぞ。
国民、政治家、研究者など
あらゆる立場の人が参加して
言論の場ですべきものだぞ。 >>236
共産党ですら現在の情勢下で自衛隊解体は無理!って言ってるし
国民も改正望まないにしても
自衛隊解体するかどうかは別の話になると思うが >>246
自民党は憲法改正して違憲の余地を無くそうと言ってるだけ >>241
俺の主張は国民投票で案を否定された時のリスクはどうするんだってことよ
それこそ共産党に錦の御旗持たせるようなもんだろ >>25
政治によって左右されるなんて
理系の学問じゃありえないよな。 >>263
共産党の自衛隊解体論なんて世論には全く支持されてないけど
馬鹿なの? >>266
日本国民は
自衛隊はべつに
このままでええ
という意識なわけ?
国民主権ならば国民の意志を尊重しましょう
というお話
安倍ちゃんが自衛隊のためにしゃしゃる事あれへんねん >>269
意味がわからん。
前原や枝野は安部や自民の改憲案とは違うだろ。
ただ、自衛隊は明記するだろうな。
当たり前だろ。
先進国の政権取るような政党で
軍隊を否定するようなアホはおらんだろ。 >>274
自民党は既に違憲の余地はないってスタンスやろ >>236
威勢いいねぇ
君らみたいなの国民投票で憲法改正賛成多数に
発狂するのが目にみえてるから面白いよw >>277
ジャップランドでは理系も政治に左右されるぞ とにかく国民を煙に巻くような屁理屈で
憲法を変えようという呼びかけには
決して応じてはならない
誰のものでもない私たち自身の憲法なのだから
安倍晋三内閣総理大臣が自衛隊は違憲であると断言されたのだから、やはり違憲状態などではなく明確に「違憲」なのだろう
自衛隊は違憲なのだから解体されるべきである
そういうことだね
なんで自衛隊が悪いという考えをはなから排除して憲法が悪いという前提に立てるんだ?
憲法の方が自衛隊より上だろ?
あれ?文民統制やめたっけ日本国
憲法は、違憲審査に関し付随的審査制をとっていると考えられており、した がって、違憲審査権が行使されるのは、原則として、具体的事件の解決に必要 な場合に限られることになる。
裁判 裁判言うのは良いけどこれを忘れちゃいかんよ
自衛隊明記の憲法改正案が否決された場合に関する質問主意書
一 仮に、国民投票で自衛隊明記の憲法改正案が否決された場合、前記答弁にいう「私たちの世代の責任」に照らし、安倍総理はどのような責任を取る決意があるのか。安倍内閣の総辞職の有無を含めて明確に示されたい。
二 仮に、国民投票で自衛隊明記の憲法改正案が否決された場合、自衛隊は憲法上の存在を否定されたことになるのか。
三 仮に、国民投票で自衛隊明記の憲法改正案が否決された場合、自衛隊の憲法上の位置付けについて政治的あるいは社会的に何らかの問題が生じ得ると考えているか。仮に、何も問題は生じないと考えているのであればその旨を明確に示されたい。
もちろん回答はない
>>284
いや軍隊と規模が違うだろ
法律で済ませられると思ってる方が頭おかしい >>288
自衛隊が悪いと解釈してる共産党が国民から支持されてないという話だね >>278
国民投票で蹴られたら=も同じじゃん
その時間違いなく違憲裁判バンバン起こされてってなるぞ
万が一でもそのリスクを負って変えた結果得るものって何よ? >>291
内閣より軍隊は規模でかいんだw
つか軍隊の話なんかしてねえだろw そして三権を奪う。
が足りないよな、もうそれに近い状況ではあるか
>>288
主権者である国民やその代表者である議員のほとんどが
自衛隊は国家運営に必要な要素だと現実的に
認めているからだろうな。
社会党でさえ政権取った途端に
お花畑な自衛隊違憲という持論を捨てて
自衛隊合憲にあっさり変えただろ。 安倍らの集団が妄想する架空のサヨクが言っているんだろう
>>291
自衛隊軍隊ちゃうし
ちゃんとしてやそろそろ低学歴がすごいぞおまえ >>295
違憲判決が出る?何の妄想をしているんだアホ共は 憲法での自衛隊明記への賛否は人それぞれ自由だが安倍の発言そのものを批判してる奴はアホやろ
普通に「我が党は違憲の余地はないと確信しているが、未だ違憲だという意見があるのも事実。では違憲と主張する余地を無くしましょうよ」
というのはなーんもおかしくない
>>296
いや内閣は規定されてるぞ憲法読めよ
それに軍隊の話をしてるんだよ >>276
どう強弁しようと
憲法学者の意見を踏みにじったのは自民党
そんなに憲法学者の違憲の疑いを採用するなら
今すぐ速攻で自衛隊を解散させろw >>300
誰がどう見ても軍だから規定するんだよ
低学歴パヨクはアホだなぁw この件で安倍の何が最悪かっていえば、これまで超党派で解釈合憲として存続させてきた自衛隊を違憲集団に追いやった事だろ
これで改憲発議の後、国民投票で否決されたら、極論自衛隊は存続出来なくなる訳だからな
このクソ野郎の所為で何もかも目茶苦茶
>>288
憲法があろうが無かろうが軍隊は国家に必要
憲法が無くても国家は機能する
そういう点では軍隊の方が憲法より上だな うーん🤔
>>304
違憲だから改憲するんだよ
立法府として当然の行動だよ
三権分立って知ってる? >>11
保守派っていうか
日本会議って超反日カルトのダミー団体みたいなものだよね 違憲なら解散しろってなるんじゃないか?
誰も文句は言ってないような気もするしむしろ災害時には感謝されてるんでないか
>>307
軍事法廷すらないのに?
あほはおまえw
おつかれっしたw 自衛隊を公務員から軍隊に昇格させたいって話なのか
徴兵されたくてしょうがないんだな
共産党を見なかったことにするのは苦しい
だから共産党は支持されないんだよな
れいわに食われるわ
>>315
だから明記するんだよ
アホパヨクわろたw 自衛隊は違憲だよ
即時解体しろ!
日本に軍隊はいらない!
>>308
否決されたら合憲って言いだすよ
それで何とかなっちゃうぐらい憲法なんて安倍の発言で変わる >>302
自衛隊を明記すること自体はもはや論点になってないでしょ
明記することによる余波を自民党がまったく(あえて)考慮してないからここまで拗れてるだけ
だから野党や憲法学者はだったら手を着けるなと言ってる 自衛隊は違憲だって主張する人がいると何が問題なの?
自分と違う意見は黙らせようっていうの?それって独裁じゃね?
>>308
ある意味そうだよね
自分たちで自衛隊の活動に違憲性を疑われる要素を加えた
そして今度は憲法を変えることで合法化しようとしている
これは法治国家ではあるまじきテロリズムですよ ふむ
法学ってそんなに浸透してないもんな
言っとくが(判例・通説)はそんなにない
判例はこうだけども、通説や有力説は別にあるものは広い分野で多い
なぜそうした齟齬が生まれるかって、裁判所は「何かの意図」でわりに荒っぽい処理を行う
>>322
明記せんで
自衛隊法があるんだが
アホなんだなやっぱり
おつかれっした(今日3度目w 面白いよな 反共のプリンスみたいに持ち上げられてる奴が
よりによって国防で共産党と同意見という
しかも理論性は共産党の方が上
安倍は「隊員の息子のために合憲化しろ」とか訳の分からない妄言を喚いてるだけ
>>326
余計なお世話だな
嫌なら国民が国民投票で落とせるからなんも問題ないのに >>320
ほんまそれな
兵役や徴兵の話になるとだんまりやぞこいつらって >>330
いや憲法に無いとおかしいだろ
アホかこいつw >>330
どこの国でも憲法には軍隊が明記されとるがなwww
一般法とはちゃうんやでwww >>307
少なくとも安倍や自民は、
自衛隊は実質的に軍だから憲法で規定しようとは主張してないが? このお気持ち表明ひとつだけで安倍がマジで憲法を何も勉強してないのがよくわかる
国民の間にどんな議論があれど総理大臣として自衛隊を動かす立場の人間が違憲と認めてどうする
今すぐ自衛隊解散するしかなくなったぞ
わかってんのかこいつ
>>312
お前は未来にでも生きてんのかな?
軍隊の無い国家なんて国家じゃねーし、統治が出来なけりゃそこにある憲法なんて何の拘束力も無いぞ
ただの紙切れ >>338
どこの国の憲法とか関係無いんだがw
よそはよそうちはうち
お母さんに教わらなかったか?www >>301
そりゃあ国民投票で蹴られたらこれ以上ないレベルで違憲派の主張の補強になるだろ
裁判所だって違憲だって出さざるを得ないんじゃない?
裁判所は法を無視した結論出せないからな >>335
徴兵制ってのは、今や人口が少ない国限定やでwww とにかく憲法いじりたいだけってバレた後では何を言っても無駄
>>346
人口少ないし
自衛隊定員われっすよ?
寝てたんですか?w 自衛隊のために改憲とかバカだろ
解釈の結果、合憲であると見做されてるから現在も自衛隊が存続してるのであって
違憲であると見做すなら即刻自衛隊を解体しなければならないだけで憲法を触る必要は全く無い
>>305
安倍が書いた改憲草案に関しては支持しないという判断材料は自衛隊の合憲性以外にも山ほどあり得るわけ
改憲反対がそれ則ち自衛隊違憲支持になるわけないだろ?
頭の悪さがとんでもないな >>343
関係あるがなwwwだから憲法調査会は海外視察しとるんやでwww >>339
あれは不完全だからね
井上達夫は批判している >>309
せめて高卒レベルの世界史、政治史、思想史の知識は有しておけよ
嫌儲の外でそんなこと言ってると恥かくぞ >>351
バカだから分からんのかもしれないが
海外に視察に行ったからって
それを日本に必ず取り入れる必要は無いんだぞw >>344
だからまずは閣議決定踏ませりゃいい
個人意見じゃなく行政の公式決定をさせる
でないと誰が何を言おうが合憲だもの >>353
現役世代みてごらん
自衛隊員にも高齢化の波がキてるねんで
あと自衛隊員の退職ははやいねん
勉強になったろ?ありがとうは? 結局自衛隊明記論がキチガイなのは
憲法に沿って自衛隊が存在してるはずなのに
憲法に「自衛隊」と書けば自衛隊のあり方がどうあっても肯定されると考えてる奴らが主張してるからだよ
そしてそれは違憲立法と呼ばれた安保法制が存在している状態で出されてる
改憲するなら具体的にどうあるべきかを議論すべきだ
>>349
安倍が自らの手で改憲したという実績が欲しいのが第一
自衛隊を建前にしてこっそり勲章無罪などを憲法に織り込むのが第二の理由だな >>356
どこの国など無関係!そんなもの絶対取り入れないってんなら
そもそも海外視察自体が無意味なんやでwww >>344
なるわけないだろ
本当にどんな思考回路してるんだ
もしかして世論調査して自衛隊は違憲なんて結果が出ると思ってるのか >>362
そう
無意味なんだよw
よくわかってるじゃん まず
憲法99条「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」
を守れてない奴に憲法を触らせるのはもってのほかだろ
有り得ない
国民の憲法に対する理解も自衛隊に対する理解も国民投票に対する理解も熟してるとは思えないし
9条改憲に対する理解も自民の憲法改正の目玉がそれではないことを加味した議論も全く出来ず
また安保に対して国民一致の意見があるとも思えない
そんなスレだな
議員引退後に安倍自ら老人兵として志願するなら賛成だわ
>>365
はい>?
自衛隊員の規範を
憲法で規定せなアカンのか?
おまえしょうもない私立の子やろ?
もう鬱陶しいねんまじで >>372
ところがどっこい
老人どもは死なないんだなぁ
あまり世代間格差とか言いたくないが
これは事実 自分の意見を国民の意見に置き換えるな
憲法改正でも同じようなこといってた糞💩👊
安倍自民「自衛隊は違憲」
社民党「自衛隊は違憲」
共産党「自衛隊は違憲」
他の政党「自衛隊は合憲」
自民と社民・共産、仲良いじゃないすか…
>>370
なら兵役いるよね
ってお話
おつかれやなー矛盾に気がついてへん発達くせえなw
素直に兵役はいやだ!って言えばよろしおすのにw >>376
こいつ軍法会議も知らんのかwww
さっきから低学歴ぶりを披露している基地外パヨクwwwwwwwwwww >>375
ほう全党が参加してるのその視察団はw
是非ソースを >>370
だから徴兵してるんだろ?
余所の国でやってるということは日本でもありえる話に他ならない
日本だけは徴兵がないなんて一つも理屈に叶っていない >>350
そこなんだよな
9条派vs9条改正派みたいな構図が目くらまし
全然ちがう
安倍自民の憲法草案は「国民を厳しく躾けるための戒律」のように捉えてる
先進国のシロモノではない
その点の周知がまったく足りない
9条なんて俺はわりかしどーでもいいんだよ 政権とったら自衛隊潰せる野党なんていないんだから
このままグレーで自衛隊維持して都合の悪い海外派兵とかは拒否するほうが利口だと思うが
>>376
規範とちゃうねんwww存在の有無やねんwww 自衛隊員なんていなくなるよ
少子化な上にチン毛ファイヤーしたい奴なんていないからね
どうぞネトウヨの軍師クンは
チン毛ファイヤーしてきて欲しいもんだね
>>379
安倍は憲法に自衛隊は違憲だと書こうとしてるのか?
このスレのアベガーが何をやりたいのかがちょっと理解できないな >>387
現状で徴兵制を敷いてるのは原則、人口の少ない国だけやがなwww >>383
反論できてへん
自衛隊法があるよね?
自衛隊は軍隊でなく実力組織
おつかれ私立w >>354
どこで言っても大丈夫だぞw
憲法の無い歴史の方が長いからな 安倍って「終止符」って何だか知らないと思う
いつも得意げに使ってるけど
裁判員制度って前例はあるから数を増やしたいなら公務員のままでも赤紙配るだけでいいのにな
>>394
軍法会議も知らない低学歴やばすぎwwwwwwwwwwwww
お腹痛いwwwwwww >>393
だから現役時代が減っとる日本はとくに
つってんだよ発達か? 今の9条に自衛隊の加憲をしても、戦争放棄した平和条項であることに変わりはないから、意味ないんだよな
安倍の単なるポーズだわ
今の安倍自民のやりたい放題を見て
改めて憲法とは国家権力の暴走を防ぐ法律だということを再認識するわけだが
>>393
わざとループさせたいのか?
総人口で見ても意味ないだろ
日本は世界一の少子高齢化で現役世代が足りなくなるのが確定してるって話だろ >>364
まず明記して得られるものってなんだと考えてんの? >>389
実はね
だいたい戦争のできる国になったところで、中国なんかと遣り合える訳がない
アメ公のパシリで何の因果もない中東の連中と戦って自衛隊員が血を流すだけ
くだらんどころか国賊的 憲法は権力者を縛るもの、法律は国民を縛るもの
安倍が憲法を変えたいという事は、自らを縛るものを変えたいという事。
尊敬に値する、信頼出来る総理なら可能かも知れないが、嘘しか言わないお前には無理
9条を無理やり争点にするために違憲ということにした
安倍自民です
つか歴代政権はずっと合憲という立場を踏襲してきてんのにいまさら何言ってんだろうな
>>403
現役時代で何やねん???www先進国の多くが
生産年齢人口は減少しとるんやでwww >>414
わかっとる
だから自衛隊は軍じゃないやろ
というお話 >>395
まさしくそのための改憲では
自民党が日本のために仕事してるとはとても思えない >>335
いや徴兵になったらなったで普通に行くだろ 自衛隊関係とかも民主党くらいまでだったら「滅茶苦茶キツイけどちゃんとお金貰えるし〜」的なアレが
「やめとけ!マジでこの先何があるか分からんだろ!」になってない?
いや愛国心豊かな国防戦士も多いんだろうけど
>>405
9条以外でいじりたい部分がたくさんあるからね
自民の憲法草案マジでヤバイ 安倍は、ネトウヨ向けに改憲やってマス的なポーズ取りたいだけ
本気で改憲する気なんかない
>>418
自衛隊員の退職年齢みてこい
素直に兵役や徴兵はいやだ!
って言えばええやろどうしたんy?w まぁ自衛隊が違憲だって言ってんの、政治的には共産と社民くらいだしなあ
>>425
どこの国でも兵士の退職年齢は低いんやでwww >>421
ここにいっぱいおるやろ?
自衛隊でイキりたいけど
兵役徴兵は絶対やだ
っていう子がさあ >>395
改憲派はまさにその為に改憲目指してんだよ 自衛隊=軍隊じゃないというのは噴飯ものの詭弁だから正すのはまあ良い
ならば
パチンコ=ギャンブルじゃない
ソープ=売春じゃない
これも同時に正すべきだろ
>>424
いや?自民党の支持母体の
日本会議と日本青年会議所の
最終目標だが? >>430
で?
減ったらどないすんの?
海外展開で兵力いるんだが?
答えになってへんぞおまえ >>431
いやそんなにいる様には見えんけど
もちろんそういうやつもいるにはいるだろうが >>402
近代国家ならば憲法は必要だが
軍隊は近代国家だろうが関係なく必要だ
外に対しては軍隊、内に対しては警察
有形力が無ければ憲法なんて幾らいい事書いてようがゴミだぞ 憲法は時代に合わせるべきだろうが
安倍みたいな知恵遅れのガチガイジには触れさせてはならん
うんこ臭い手で触るなガイジ
>>438
>軍隊は近代国家だろうが関係なく必要だ
お前の思い込みで話されても困るわ 子供「お父さんは違憲なの?」
父親「学校の先生がそんなこと言ったのかい?」
子供「安倍ちゃん」
普通に見れば違憲だからなw
戦力は戦争する力
戦争は争いごとを武力で解決する事
的な定義して無理やり戦力と武力の意味を遠ざける事で
「あれ、もしかして合憲なのかな?」と言う道筋が見えてくる
つまり、為政者に自衛隊による紛争解決能力を否定させ続け、あわよくば国固有の巨大な武力を持たない連合国軍の下の平和の実現を夢想しているのが現行憲法9条
「武力と戦力の定義を近接させ、紛争解決力を有する戦力は持つけど戦争はしませんよ」としたいのが憲法改正派
ってことなんだと思うよ。 >>434
自民党の改正案は自衛隊を軍隊と認めるものじゃないんだが? まあ、さ
誰しも気づいてると思うんだけど
そんな話してる情勢じゃないわ
安倍一人が何か騒いでるだけだもの
ポカーンってとこじゃん
すっとぼけにもほどがある
9条に自衛隊を明記するだけならOK
ただし安倍自民は9条をダシにしてるだけで本命は他の部分
>>444
余裕ないから草生やして強がっているだけなんだろ 自衛隊を軍隊にしたところで誰が入ってくれるんだ?まさか徴兵も復活させる気?
>>437
自覚ありゃ定員割れなんて起こってへんよ
自衛隊の事考えてるようで考えてへんのよ日本人って
4年連続?で定員割れ起こしてるで自衛隊
どうする気なんやろうなと思うわ 改憲するという前例のためならなんでもいいんですよ
前例さえあればあとは数の暴力で強行採決すればいいから
論ずるだけバカらしい
現時点でも派兵してるじゃん、PKOとして参加した時も戦闘行為あったじゃん
わざわざ憲法に明記しなくても軍として機能してるじゃん
堂々と米と共に侵略戦争、米兵の弾除けになる事が出来ないだけ
>>435
その団体の考えが正しいという根拠は?
正当な根拠なくして引用されても、それは宗教でしかないぞ ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒🐒
結局明記してやりたいことっていうと明記を根拠に予算を割増してアメリカから兵器をいっぱい買わされたいってだけだし動機が不純すぎて論外
そう考えたらドイツ フランス大変やな 徴兵制やめて
人材不足で 海外展開とかフランス空爆とかしてるし
軍隊がなきゃ不安で仕方がないという人には安倍のこの誘いはとても甘美なんだろうが
安倍には1ミリたりとも憲法に触らせてはいけないよ
先進国ならどこの国でも憲法や基本法に軍隊を明記しとるがなwww
「自衛隊の合憲性には議論の余地がある!」と多くの憲法学者が答えちまう時点で問題
法はその解釈が一意に定まるように書かれるべきなんだから憲法は書き直すべき
違憲状態を糺すために憲法の方を変えるて、んなめちゃめちゃな話あるかい
>>470
国際的にも軍隊なら改憲の必要ないよなwww >>468
普通に不安やがなwww それがワールドスタンダード言うもんやでwww 別に違憲か合憲かなんて安倍はどうでもいいと思ってるよ 雇い主の言いなりだから
要は自民がこれまで長年曖昧にして解釈改憲やってきたから
いざ改憲しようとするとボコボコに突っ込まれてるわけだ
文句があるなら歴代自民党政権に文句言えw
>>473
国際的にしか軍隊じゃないから問題なんやでwww 自衛隊は軍隊だと国際的に認められてるならいちいち改憲しなくてもそのままでもいいな
少なくとも安倍、自民党に憲法触らせるのは絶対にアウト
反社みたいな連中に権力を縛る法を触らせるとか危険すぎる
>>478
国内的に軍隊とちゃうから問題なんやでwww
>>458
PKOで行われているのは賊から身を守る自衛戦闘なんでないの?
国と国との戦争や支配地域を持つ武装勢力同士によって行われる戦争的行為への加担は許されないし、
武装勢力と交戦せざるを得ない状況になったら撤退するしかない気がするけど。 「〜は法律違反」
為政者「じゃあ法律の方を変えるわ、今まで法律違反だったけどそこにペナルティは無しねw」
これ中世では?
>>479
辻元清美はれっきとした犯歴者なので反社やでwww 軍隊がないと不安なら自衛隊員が足りなくなることは無いのにな
やりたくないけど欲しいって結局人任せなのは変わらないわな
あーネトウヨは自衛隊を軍隊にして国内で暴れてほしいから改憲しろと言ってるのか
自衛隊の憲法的位置づけを規定しただけでは、今となんも変わらんよ実質的にはさ
国際紛争の解決には戦力使わないって明言してんだから
安倍のやってることは子供だましなんだよ
>>473
その整合性が取れないから問題なんだろうがこの馬鹿 >>477
「問題ない」んだよな?w
だったら改憲の必要ないよねw 日本国内閣総理大臣が違憲だと仰っているのに
パヨクは自衛隊は違憲組織だと認めろ
>>488
それだけでなくこれまでの自民党政権下における憲法解釈を全て否定することになるから >>456
自衛隊はまだマシや ドイツ軍とか見て来い
悲惨やから >>493
海外の戦闘で人殺したら、殺人罪で問われるんやでwww
国内法や憲法で軍法を規定してへんからなwww むしろ、保守層こそ安倍の改憲案には反対すべきなんだよ
こんな子供だましの改憲案に嬉々として喜んでんのは脳に障害ある奴しかいない
>>472
国民の生命と財産を守るための軍は国民国家において統治機構が存在するための前提
日本国民がその前提を免ずると意思表示しているならともかくそんな意思表示はされたことがない
つまり日本国民は軍事力による安全保障を求めている
ミサイル基地を攻撃したい
他国の戦争に部分的に加担したい
空母持ちたい
武装勢力と交戦したい
9条改正したい人がやりたいのはこの辺だと思う。 >>498
よそとくらべてマシ!
とかそういうことじゃないやろ?
って言うとるんだが理解せーやめんどいやっちゃな >>79
さすが障害者を盾にするだけのことはあるな 安倍ちゃんもネトウヨも「違憲て言われるのが許せない!」とかもっともらしいこというけど
毎回のように違憲状態判決くらう一票の格差や
生存権すらまともに対応してない状態にも少しは気を配れよ
石破案のほうが保守や右派が喜ぶのに
何でネトウヨがこのへっぴり腰案に乗っちゃったんだろう🤷
過去の内閣が合憲としてきたものを安倍が独りでにひっくり返そうとしてるだけなんだよなあ
集団的自衛権の容認という叩き台を解釈改憲で潰した馬鹿が同じ口でこれ言ってんだから寒気するわ
>>500
国際法的に自衛官は軍人として遇されるし
日本政府もそれを求めてる >>504
徴兵制というのはめんどい
予算の問題 人の把握 法律 憲法等 これやるのは難しいぞ >>500
戦闘での殺傷行為にもルールがあるねん
ちゃんとしてくれやまじでしんどい >>514
しかし国内法で軍法が規定されてないので、戦場で敵を殺したら、
民間人と同じ殺人罪が適応されるんやでwww そもそも安倍は安保法制を現憲法下で立法化して時点で改憲を口にする資格は一切なくなった
やるなら集団的自衛権も国民投票にかけるのが筋だろうがアベ
その前に自民党内で最終的な憲法改正案を取りまとめることが先じゃありませんかねぇw
自衛隊書き込むなら憲法25条に「生活保護」も書き込むのか?
アホすぎ
アホウヨって反社集団自民党が叩かれると辻元がーしか言えないんだな
妄想でしか反論できないなんて哀れ
ってか反論どころかただの詭弁だな
アホウヨって本当に救いようがない
学者連中で違憲だって言ってるの多分結構いそうだけど
合憲にした所で誰も有事の時に戦地になんて行きたがらないぞ
災害時の援助や国防に徹する自衛隊の姿を支持する人は大勢いるだろうが
いざ自分が現場や戦地に向かうとなるとどうだか
違憲かもしれない自衛隊は明記して違憲解消します
完全違憲の集団的自衛権は放置します
これがアベ
条文を素直に読めば違憲だよ
ただ現実に自衛隊の必要性は否定できないので政府や憲法学者の多数派は条文をねじ曲げて読んで合憲てことにしてるだけ
例えば、憲法学者(←)さん達が
自衛隊が「戦力」であって9条違反だと
国などに対して裁判→裁判所が「違憲状態である」
と判断されたなら、安倍ちゃんが「憲法改正しよう」って言うのはワンチャン理解できるねん
ちゃうだろと
普通の日本人さんも訴え起こせばええのに何でせんのん?負けるの怖いん?
条文を素直に読めばーとか言ってるけど
憲法25条素直に読めば貧困家庭なんかないし孤独死なんてない
>>532
自衛隊法により「命を受けて、自衛隊の任務を行う」と規定されとるがなwww 一人でも違憲だと言ってれば違憲論が存在するという論法
なおその一人は
このまま任期切れたら
在職最長でやったことは
国債の積み上げ
増税
社会保障費カット
解釈改憲
北方領土譲渡
ぐらいか
安倍「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか!」
は?
ついこの間まで共産党とか左翼は憲法違反の自衛隊を廃止しろとか言ってたじゃねえか
改憲が現実味を帯びてきたからって急に自衛隊合憲論を支持し始めてんじゃねえぞピヨリタンどもが
暴君がのさばっとる
平成令和がこんな時代になるなんて
>>550
これ
結局パヨクに都合悪いだけ。
普通の日本人は自民党についていくよ。 >>536
自衛隊が合憲か否かの判断を最高裁が出した事は無いはずだが?
いまだ解釈改憲というアクロバット技で否定してないだけで立ち位置としては宙ぶらりんのままだが? 何十年同じ事やってんだよ
経済力が先細りなんだから
軍事力上げるしかないだろ
>>554
うん、自衛隊は違憲!
それが普通の日本人だよね >>549
軍法
でなくとも自衛隊は動きますわな
理解できてる??wwwww イラクに派兵されアフリカに派兵され次はアラビア海北部に派兵
もはや何を自衛してるんだろうね自衛隊
政治家の面子かな?
憲法改正したいがために大昔の「左翼」そのものに成り代わってるネトウヨwwwwww
>>536
読めよ
憲法 76 条 1 項では「すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところ
により設置する下級裁判所に属する」とされている。ところで、「司法」と
は 何かについては、「具体的な争訟について、法を適用し、宣言することに
よって、これを裁定する国家の作用」と一般的に説明されている。そしてこの
場 合の「具体的な争訟」の意味については、1当事者間の具体的な法律関係ない
し権利義務の存否に関する争いであり、かつ、2それが法律を適用することにより
終局的に解決できるものに限られると解されている。 これらの要件から、
次のようなものは、「具体的な争訟」(裁判所法3条1 項にいう
「法律上の争訟」)に当たらず裁判所の審査が及ばないことになる。
イ.具体的な争いがないのに抽象的に法令の効力を争う場合
警察予備隊が設置された際に当時の野党が警察予備隊の違憲性を争っ
た訴訟(i)がその例である。
ロ.学問上、技術上の判断の当否を争う場合
国家試験に不合格になった者が不合格判定の取消しを求めるように、
学問上・技術上の判断の当否を争った訴訟(ii)等がその例である。
ハ.宗教上の教義に関する判断を争う場合
宗派の本尊が本物か偽物かの判断が、宗教の教義の内容に立ち入らな ければ不可能である訴訟(iii)等がその例である。 最近こいつこればっか言ってね
具体的な話したらボロが出るし口だけか
条文素直に読めば1/4の議員から求められた国会開かない総理大臣なんていないんだが
親日トルコ(笑)さんが現在シリア攻めてるやろ?
あれおまえら9条なかったらどないする気やったん?
是非聞かせて頂きたいわね
支持者が離れてる証拠かね
拉致問題はどうなったそういや
まあ、面白い話が聞けたからいいね
「自衛隊は違憲の存在と考えるのが普通の日本人」
なにしろ総理大臣とサポーター達が言ってるのだから間違いない
防衛相も早く訓示出さないとね
「あなた達は憲法秩序に反する存在です!」
普通の日本人の発想だそうだ
別に9条は実態に合わせて改憲してもいいと思うよ
ただ「国民主権」「基本的人権」「平和主義」を無くそうとするような連中に改憲やらせんなって話
この3つを永久条項にした上での改憲なら喜んで賛成したるわ
共産党は天皇制反対なのに護憲なんだよね
憲法を改正しなきゃ天皇制は廃止できないんだから
「1条に限っては改憲賛成」じゃないの?
暴力革命でもする気かよ
>>569
だから変えるのさ
まさか反対はしないよなあ? >>573
だから改憲に賛成してるんだろ
普通の日本人さん そんなもんどうでもいいからインパールで死んでこいやw
好きに戦えるようにしたいって理由が本当に独立してアメリカへ金払うのやめるためってのなら多少わかるが
むしろ更にアメリカの犬になるための改憲でしかないのが本気でクソボケだわ
>>566
9条あろうがなかろうが別に何もしないだろ >>574
いんや大反対
9条云々よりはるかに重大な瑕疵があるから
ほかの論点知らないなら勉強してきてね
とりあえず自衛隊は違憲ってことでいいんじゃない
安倍さんが言ってんだから
違憲組織に予算なんざ要らんな >>572
お前みたいな極端な言い回しじゃないが
共和制は目指すべきだが共産党は憲法を守り国民が解決する問題と言っている
ちょっとググればわかる話 安倍って憲法全部知ってると思う?
みんなが9条9条言ってるから、真似してるだけじやないのか
安倍と愉快な仲間たち「自衛隊は違憲!自衛隊の存在を許すな!」
大体戦えるようになったって
戦争したがってる若い奴らですら徴兵は嫌がるし、
おえらいさんはIT大臣や大企業のボケみたいな奴らばかりの日本で
まともに戦えるわけもない
戦いませんってバリア貼ってるほうが百億倍マシだろ
自民党の改憲案みると
自衛隊と関係ない部分を改変しまくってるんだろ
海上保安庁の巡視船はなんと速射砲で武装しているが誰も「戦力」なんて思うはずが無い
自衛隊は設立時警察予備隊で始まった
設立当初からクリアしてるんで問題でもなんでもない
これが「憲法が禁じた国際紛争解決の手段としての戦力」かどうかは
シビリアンコントロールが機能しているかどうかで左右される
違憲とか言っちゃってる一部の憲法学者はリアルで馬鹿か
>>585
憲法全文を読んだことも無いレベルだろうな
芦部も知らんぐらいの知恵遅れだからな だってさ
憲法に従わなくていいなら憲法改正要らないじゃん
もはや憲法要らないじゃん
で
自衛隊は違憲なんだよね?w
そしたら憲法に従ってまずは消滅させないとなんない
普通の日本人の結論はそうなるね
笑える
>>591
だから憲法の方を変えるのさ
普通の日本人なら当り前だよなあ? >シビリアンコントロールが機能しているかどうかで左右される
出来てるんですかねw
日報隠蔽するは野党議員罵倒するわw
安倍に忠実ならできてるって話じゃねえぞw
>>582
共産党は国民投票法にも反対だから
共産党のいう「国民」てのは共産党員じやないのか 安保関連法(集団的自衛権)を制定した翌年、南スーダンの日報隠しがあり戦闘状態にあっても撤退させなかった事が判明
さらに翌年(2018)、アメリカの殴り込み部隊である海兵隊のさらに尖兵として運用される事が濃厚な「水陸機動団」を陸自に創設している
本当に近いうちに戦争に加担して本当に自衛官が戦争で死ぬ
自衛官の家族・友人こそ、むしろ絶対に改憲させてはならない
スレタイに自衛隊違憲論と書いてるのに
安倍が自衛隊は違憲と言ってるってどう読んだらそうな
>>585
安倍は単位ないのに卒業したんだから知るわけない 自衛隊じゃなくて何か名前変えて、国防隊とかにすりゃいいのにね
「自衛隊は違憲だから憲法を変えよう」じゃなくて
「国防隊を憲法に記載して創設しよう」
国防隊は他国を侵略する戦力を保持しないってことで
銘記してどうなるっていうんだ
そもそも軍法会議すら無いのに
>>61 よくぞ天賦人権押し付けてくれたは
足を向けて寝られない
もっといいもの押し付けてほしい米国水準の平均年収とか >>602
こんなの自衛官が見たらすぐ嘘だって分かるけどな
駐屯地や基地の周りの学校は自衛官の子供だからけなのにそんなイジメがあるわけない 岸信介はCIAスパイで自民党を作ったと教科書に載せるのが先
>>609
ほれやっぱ共産党は自衛隊違憲論じゃねーか
どの口が誰も言ってないとか
自衛隊を明記して国防上独立して
国連の都合で他所の戦争に駆り出されないようにする
米の言いなりから離れる
という方向なら俺は賛成するけどな
真逆だから当然NGだけど つーことで
>>1
は誰が〜なんて書いてるが
共産党が公式に言ってる
以上、終了 >>61
アメリカの若者が羨むような憲法にしようって作ったら
GHQの糞保守がブチ切れた話好き >>63
国民投票で決めてないんだから押し付けだろw
民主主義が嫌なら日本から出ていけよw ん?歴代の自民党総裁で自衛隊が違憲だなんて言ってたヤツいたか?
ネトサポは60年前にタイムスリップすると幸せになれそう
君らの大好きな自衛隊(警察予備隊)違憲論者がうじゃうじゃいるぞw
自民党「自衛隊は合憲」
パヨク「自衛隊は違憲」
右翼「個別的自衛権は捨ててない」
↓
アベさん「自衛隊は違憲」
右翼「憲法改正賛成!」
パヨク「???」
憲法への自衛隊明記をネタに他の憲法を改定したいだけだぞ。
自民党の憲法改憲案片っ端から見ろ。
自衛隊明記なんてオマケ。
ヤバいのがいっぱいある。
スレタイ読めないおじさんの巣窟
スレタイすら読めないのはもう病気
自衛隊が事故ってて草
自民「9条改正したい!」
↓
公明「それはちょっと…」
↓
維新「俺らも9条改正に賛成や!日本は核を持つべきや!」
↓
野党「反対!」
↓
主婦「戦争できるようになるの?子供の将来が不安…」
↓
維新「維新は憲法改正で教育費無償化を提案します」
↓
野党「それ憲法改正する必要ないやろ」
↓
維新「法律はすぐ変えられる。子どもが教育を無償で受ける権利を、憲法で半永久的に保証しましょう」
↓
主婦「素敵!」
↓
維新「自民党さんの9条改正案と一緒に国民投票しましょう。決めるのは国会議員ではなく国民の皆さんです。」
↓
野党「反対!」
↓
維新「憲法発議拒否はサボり!税金の無駄遣い!国民投票を否定するのは民意を無視してる!」←こいつら一番タチ悪いよな
自衛隊が南スーダンで銃撃戦に巻き込まれてたのを隠蔽しようとした安倍ガイジ政権が何言ってんだ
>>626
おっ
民主主義の否定かブサヨ
ならこっちも好きなようにやらせてもらうからな 共産党→自衛隊は違憲、改憲反対
自民党→自衛隊は合憲、改憲賛成
>>612
やるなら日米安保見直してから憲法改正じゃ無いとただの捨て駒になるのが見え透いてるしな 自衛隊員の子供が学校でお前の父ちゃん違憲なんだろ?ってイジメられると聞いた
安倍から
>>628
テメエ等が民主的選挙を妨害する
共産主義者じゃねぇか 公文書管理法すら守れないクソゴミのくせになんで改憲だとかぬかしてんの
今時自衛隊違憲とか言ってるの安倍だけだろ
こいつは50年前から来たのかよ
>>1
下痢ってほんとガイジ丸出しだな
会話にならん とりあえず
安倍さんの言うとおりのこと起こしてこいよ
自衛隊員の子どもの後付けて
おまえの父ちゃん違憲!って言うらしいぞ
子どもダシに使えば左翼も黙るから
普通の日本人の考え方です
>>634
幣原喜重郎の発案だとマッカーサー様が言ってた >>634
草案はGHQだけど第2項については帝国議会で修正してる
ちなみに当時の毎日新聞の世論調査によると
象徴天皇制賛成85% 戦争放棄賛成70%
押しつけと言われてるけど国民が望んだ憲法だったからこれ以上弄らなかった 日本国憲法に「自衛隊」を明記したら「四権分立」になるだろwwwwww
安倍自民党信者は学習障害者の集まりだなwwwwwwwwwwww
>>599
憲法を我々に取り戻すとか抜かしてやがったもん
ちょっと勉強すりゃわかるようなことも知らんからな 自衛隊違憲論唱えてる学者はそれこそ朝日新聞にそこそこ居るし、裁判所も自衛隊自体に直接合憲判決出したことは無い
まぁでも別に自衛隊自体を憲法改正してまで合憲するメリットはない
>>643 なんですかその当時の人の慟哭の表現は
例え押し付けだったとしても
1字も変えちゃなんねーわ >>648
別の目的もないも解釈変更できる時点で、憲法改正って時の権力者にも然程メリットないと思うが
まぁ安倍ちゃんは憲法改正するって目的を作る事がメリットなんだろうけどね >>637
選挙に勝てない負け犬ブサヨ惨めすぎワロタ >>648
本当そこなんだよな
9条以外の箇所を改正するのが本当の目的なのに争点を9条に絞って改正を迫ってるくるはず
野党を見ててもどかしいのは自民党の改憲草案が立憲主義を真っ向から否定してる部分をもっと国民にアピールすればいいのに全然やらないところ
ネトサポに対抗する組織を作らないとダメ >>651
ネトウヨがお前しかいないから馬鹿っぽいけど質問するけど自民党の改憲草案読んだ? きょうび、自衛隊は違憲とのたまうのは極左暴力集団と安倍くらいだろ。
>>653
読んでねーわ
そんなん
普通の日本人はそんなの読む時間なんてねーわ
ブサヨって馬鹿なんじゃねーか >>656
おう…俺の想像の遥か上を行く馬鹿だった >>652
何度でもそこを言いたい
9条にスポット当てすぎなんだよ
与党は意図的にそうしてて、野党は天然の気がする
改憲論の本質はそこにはない
憲法の概念そのものをねじ曲げようとしてるからダメ >>657
馬鹿はお前じゃん
日本人の事知らなすぎるなお前なに人だよw ポツダム宣言受諾で民主主義的な憲法が必要とされたのだろ
あとは保守派が国体護持とかゴネるから天皇が象徴というよくわからないモノになった
しかし現行憲法の一条と九条は非常に相性が良いというか上手い事やったなと
このバランスが崩れてしまう事はよろしくないですね
>>661
去年まで自衛官だった日本人だが
日本人の事とは何だ? >>661
国民の人権を剥奪するって
自民党草案に書いてあるぞ >>610
いつだれが総理大臣でしたで言及が止まってしまう歴史教育になんて
何の意味もないよな どうせ米国におんぶに抱っこして貰ってるんだからあってもなくても同じだろ
竹島も全然奪還できねーじゃん
実質アメリカの指揮下にある下請け部隊じゃん
日本の独立とは何の関係もない集団
そもそも日本の独立はアメリカの国益を著しく損なうからアメリカが封じ込めてるし、無駄な努力
>>665
いいね
グダグダうるせー左翼を叩きのめしてほしいわ >>668
日本国憲法に「自衛隊」を明記したら「四権分立」になるだろwwwwww
安倍自民党信者は学習障害者の集まりだなwwwwwwwwwwww >>668
ところでお前何人?
【日本国民】の人権を剥奪するって
書いてあるんだけど >>668
国民主権も基本的人権も平和主義も立憲主義も捨て去った憲法を子供に残すのか?
お前だって子供いるだろ? なんにせよ入れておいて不都合はないということなら入れとこうぜ
>>658
まず現実に運用されてて尚且つ国民の多くが受け入れている現行憲法の正当性を疑う保守派てのがおかしいのね
しかも押し付けだから改正とかいうヘンテコな理屈だし
そこは無効と言うべきだとおもうのだが
鳩山一郎や岸信介が改正すべしとか馬鹿な事言い出したからこういうくだらない議論にしかならないんすね >>668
だからお前はナニ人かって聞いてんだよ
逃げずに答えろよ 安部ちゃんのライフワークらしいんだけど
多分憲法読んだことすらないと思われる
実際テレビでも違憲っつってるのよく見かけるし
最高裁が判断避けた時点で察しだろ
国民は薄々気付いてるからこれを「誰も違憲と言ってない」つて方向で攻めるのは得策じゃないんじゃないか
自衛隊明記なんて単なるネトウヨ向けの美辞麗句で
安倍と自民党が憲法改正で本当にやりたい事は一般国民の人権剥奪と上級特権の創設だからな
今頃自衛隊がどうたら言ってるのはまんまと安倍の策略に乗らせれてると言うこと
そもそもほんとに違憲ならまず解散だろ
違憲組織を憲法変えて追認とか言ってんのかこのクズは
緊急事態条項ありきの改憲だから
自衛隊が合憲かどうかなんて目眩しもいいとこなんだけど
>>682
共産党は一貫して違憲だと言ってる
安倍みたいに都合よく違憲だ合憲だと変えてない 自衛隊を違憲だとか反日なこと言ってるの安倍晋三だけだろ
九条の解釈はそれほど難しいものでもないとおもうのだが
自衛隊は現存する組織だけどだったら憲法を厳守すれば良いだけすよね
単純明解なのです
>>681
あのー
衆院抜き打ち解散の当否についても判断避けてるんですが
解散権についてもお察し?
なにを? 憲法学者が自衛隊を違憲だとか言ってるのは現状の自衛隊の戦力が自衛の範囲を超えているという理由であって、自衛隊という存在そのものが違憲だなんて言ってるやつはいないんだが
そういやある種の偏りを見せる人は「お察し」という言葉を好むな
なんだろ
どっか変な陰謀論ページとかで流行ってるんかな
「〜〜でお察し」と言えば、謎論理で結論だけ得られた気になれるからかな
国会に呼んだ「権威」に違憲だと面と向かって言われた安保無理矢理通したのどうする気なんだよ
グレーどころか真っ黒なもん解釈改憲()しといて今更自衛隊が違憲だ合憲だと言われても
解釈しとけよカスとしか思わんわ
長年左派が唱えてきた自衛隊違憲論に
今は右派が相乗りしてしまった構図か・・・
だいたいですね
平和憲法と呼ばれる現行日本国憲法を改正ですか
つまりより良くしたいなら抵抗権くらい明記したらどうなのかとおもいますよ
馬鹿げた戦争に抵抗し続けた人達の無念も汲んであげるべきなんです
>>700
野党共闘とか行って自衛隊そのものの違憲論を保持してる共産党とつるんでる野党が悪いよね あの解釈改憲ぶち上げたのが悪手過ぎたな
ネトウヨすらギャグ扱いしてたし
【自民党の憲法解釈の歴史】
軍隊は違憲
↓
警察予備隊は合憲
↓
自衛隊は合憲
↓
個別的自衛権は合憲
集団的自衛権は違憲
↓
集団的自衛権は合憲
↓
自衛隊は違憲 ←New!
(このままではホラになってしまう…せや!」
「やれぇ!」
活動家「ハイ…」
>>707
憲法学の権威さんたちは安保法制以前でも63%が自衛隊自体が違憲という立場だけど
君ら憲法学者の意見を尊重してるからもちろん共産党を支持してるんだよね? >>694
それは違うだろう
自衛権も自衛隊も憲法に明記されてないのに何をもって合憲だと言うんだ?
9条では自衛隊も含め全ての戦力自衛戦力も違憲だというのは憲法学者も国家も認めてる
その上で
日本も独立国である以上、9条は主権国家としての国際法上認められた固有の自衛権を否定するものではないとして、自衛のため必要最小限度の実力を保持することは憲法上認められるとして合憲としてるだけだ
要するに権力側が違憲だと決めれば全ての自衛権すら放棄しなければならないのが9条だぞ >>710
上でも言ってる奴居るけど違憲の根拠は殆どの奴が過剰戦力あげてんだぜ、知ってた? >>712
国際的水準で見ても日本の防衛費(gdp比)は極めて低いよーw >>711
んじゃ表現の自由なんかはきっちり書いとかんと権力側にめちゃくちゃやられちゃうな
巨乳を描いて公表する権利とか >>713
そら島守るだけなんだもんよ、アベレージ来られてたまるか
それでも高いってのが連中の主張なだけで >>705
抵抗権なる概念は、元々前憲法的権利だ
憲法に明記するのは理論的におかしい >>711
>9条は主権国家としての国際法上認められた固有の自衛権を
>否定するものではないとして、自衛のため必要最小限度の実力を保持することは憲法上認められる
こたえでてるやん
これ以上何か必要ですか? 改憲支持派の多数は、自民に改憲してほしいとは思ってないだろ
右派からの支持もほとんどないだろ
>>713
絶対的額では世界8位だよね
俺がガキの頃は7位だった記憶がある
十分な予算を確保してると思うけど「2位じゃダメなんです」理論で1位超えたい? >>716
それを明記しないとわからない人もいるのです >>707
つうかこれ解釈改憲じゃなくて草案だったな
まあ解釈改憲でも大概ギャグだけど
なんで絡まれてんのかと思ったらメンゴメンゴw さすが社会感覚が半世紀以前の国民の代表だな
毎秒時間差が付いていく
>>722
しなくとも
多数の日本国民は自衛権を認めてる
これでよくね? >>716
緊急事態条項を入れるなら抵抗権はセットで入れないと >>723
上でも書いたけど
憲法学者は「条文」に当てはめての
違憲であると言うとるだけ >>727
?
1位になれなくても仕方ないと言ってるの? >>726
多数の日本人が認めるならいいなら
与党の出した法律を憲法関係なく採用していいことになっちゃうよー 得意の閣議決定で合憲にできるだろうに
都合いいときだけ憲法を持ち出すんじゃないよ
>>729
>緊急事態条項を入れるなら
いやいや、そんなものはそもそも立憲主義の否定だよ
憲法自身の自殺、自己否定だ どっちにしてもだよ
反社すら定義できないと宣う安倍政権
冗談抜きでむりだろ?
>>696
名簿はシュレッダーで切り刻みました!
あっ…察し
にならないのがネトサポさん >>732
そうやで?
数の論理やもん
ただ憲法に縛られるわね縛られなければならないわね
いかなる法律も >>728
うーむ...
それにしても前提を共有できていないというのは辛いな
改憲以前の段階から始めなくてはいけないのか 自衛隊が合憲である理由には複数の学説があり
いまだにどれが正しいのかはよくわかっていない
日本国憲法の制定手続が適正である理由には複数の学説があり
いまだにどれが正しいのかはよくわかっていない
という認識なんだが
日本を戦争出来る国しちゃダメ
国民は権力者に絶対利用される
スケジュール的にはもう詰んでるねんで
年初解散とか言うてるけどもう無理やで解散したら
やる気ないねん安倍ちゃんも見たらわかるやん
>>735
>>緊急事態条項を入れるなら
>いやいや、そんなものはそもそも立憲主義の否定だ
もしドイツに倣って入れるならって話だよ
安倍一味がやりたいのは抵抗権なしの緊急事態条項の創設だから支持してる馬鹿ウヨに分かりやすく反論した 自民さーん
それより拉致問題どうにかしてくれよ
いつ連れ戻すんだ
ルールなんて万人が納得できるモノはまず無いと思うし
それ考えりゃ改憲派が多くなるとは思うよ、方向性は個々で絶対違うとも思うけど
でもあの草案はなんだよw
安倍自民の改憲案に賛成してんのなんて、日本会議とかネトウヨくらいだろ
国民投票にかけても過半数いかねえじゃん
>>738
憲法に縛られるなら63%の憲法学者が安保法制以前の自衛隊外見という立場である以上
自衛隊を廃止しなきゃね… >>747
なんで過剰戦力論無視すんの?
君の大好きな法学者の意見のはずだけど >>749
国際的水準で見れば極めて少ない軍事費の日本が過剰戦力だなんてありえなくね? >>746
アレ出た初期に居た
『アレはただの草案、あんなもん採用するはずないだろ』
って言ってた賢いネトウヨ(矛盾)さん何処に行ったんやろなぁ >>750
うん?ジーデーピー比とかギリ健理論にまだすがりついてんの
笑う >>752
NATOの軍事費基準もそうだし
守るべきものの価値に応じて規模を設定するべきだって言うのは
保険とかでは常識的な話だが 自民党「自衛隊明記が無いのは違憲だ!」
自民党「自衛隊が違憲だと言う声があるから改憲しよう」
まあ現実的な話で言えば軍事費の結構な割合が人件費なので
GDPに比例せざるを得ないんだよな
>>753
お金持ってたら鉄砲たくさん撃ってもいいんです!
w >>754
声があるw
自衛隊違憲論者の共産党と組んだのは野党さんサイドだよねw >>11
支持者に保守はいない
いるのはお友達とビジネス保守と保守とは何か?すら解ってない馬鹿 まあギリ健理論は置いといて
結局法学者の意見は無視なん?
ちょっと論点ずらしに乗りかけちゃったけど
自衛隊は廃止しないのであれば実際明記しなければならない
ついでに自衛権の行使についてもポジティブリストで条件を明確化し
個別的自衛権の概念を明確にしなければならない
9条という欠陥憲法は非自民党政権下において改正しなければならない
>>750
自衛のための戦力(兵器)と
攻め込むための戦力(兵器)は違う
日本は若干攻撃型へシフトしてる
これは過剰であると言わざるをえないと思うんよ >>718
だったら国際法上認められてる集団的自衛権も合憲だろ
個別自衛権は国際法上合憲だけど集団的自衛権は認められないなんて解釈はできないはずなんだよ
個別自衛権は認めるけど集団的自衛権は認めないなんて意味不明な主張する奴らが多すぎるんだから明記するしかあるまい
まだ全部違憲だと言ってる共産党のが筋通ってるからな わが国が憲法上保持できる自衛力は、自衛のための必要最小限度のものでなければならないと考えています。
国民が過剰だと思ったのなら 選挙に反映されるわな
>>718
答えは出てない
問題は自衛の為の必要最小限度の実力たる概念がなんなのかは政府に委ねられているということ
時代や政治状況によって流動的であり政治的に歪められる余地を十分残している 集団的自衛権なんかはっきり言って認めなくてよかった
個別的自衛権あれば十分
集団的自衛権なんか米の糞戦略に付き合わされるだけでいいことない
何故神社なんかで憲法改正署名を集めているのかと考えると
その思惑は大体限られてくる
良からぬ事を考えてますよ彼奴らは
>>760
法学者が憲法その他法律の
適不適を決めるんじゃないやん >>711
え?憲法に書いてなきゃ自衛権はないの? >>766
歪めたのは誰ですか?
私はそういいたいですね
歪めた本人が憲法改正などとのたまって欲しくないですね >>771
憲法の法的な授権構造上の欠陥と安倍の頭がおかしいのは別の問題だから
安倍の頭がおかしかったところで9条が運用上の欠陥憲法であることに変わりは無い >>769
僕もそう思うけど彼の主張の依存するとこがそこだし…… >>763
お前集団的自衛権がなんだか理解してないだろ >>776
しらべようか
兵器にも訓練にもいろいろあるねん
勉強になりましたありがとう!って言いなさい >安倍「憲法に『自衛隊』を明記しよう。自衛隊違憲論に終止符を打とうではありませんか!」→誰が違憲と言ってるんだ?
共産党と自民党
>>18
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
国が主導する武力の行使、つまり戦争と
その武力によって脅したり実際に使ったりするのは
国同士の争いを解決する手段としては絶対に行いません
つまり人間が生まれながらにして持っている生存権などを脅かされるときに
それを守るための自衛手段としては否定されていない
共産党は以前志位が「ほんとは戦力は完全に捨てたい。でも周囲の状況を見るに今すぐ完全放棄は現実的ではない。将来的にそうできるよう努力する」ということを言ってる 一番重要なこと
安倍政権の前まで自衛隊が合憲と主張してきたのは自民党
こいつはの方針をいつの間にか転換したのにそれについて何の説明もしていない
>>781
共産党と共闘してる以上共産党だけが言ってるーは言い訳になりません >>774
欠陥?
どこが?
自衛隊は国民に認められるやん
それ以上なにを望むの? 憲法上の整合性議論はともかく改憲したら
今以上に自衛隊志願者は減るだろうなあ
そうなったらまずは経済的徴兵制から始めなきゃな
>>784
自分でしらべようか?
ウチおまえのママちゃうねん
大阪桐蔭の学生やったら
明日までに調べてきよるぞ >>788
それ言ったら周りの時代状況が動けば核だってそのうち認められる
みんながいいと思ってるからいいとかいう話で認められてるからいいとか言い出すのは法律じゃない
自衛上の戦力などという高度に防衛上、外交上、政治的で機密性の高い情報について
選挙による国民のチェックが働くなどということはそもそも期待していい問題じゃない
だから法的な授権構造上の問題が極めて重要 >>790
攻撃型って言われてもなー
人によってこれは攻撃型かどうか考える度合いが違うんだよなぁ
自分で調べようかは草 自衛隊云々はどうでもいいけどこっそり生存権いじくんのやめろや
安倍ちゃん理論だと、改憲に失敗したら自衛隊は解散しなきゃならなくなるの?
>>770
日本の自衛権を認めてるのは国連憲章
日本国憲法だと自衛だろうがなんだろうが戦力の保持は違憲
憲法だと違憲だけど国際法だと認められてるから最小限度の戦力は持とうってのが現状
極端な話国連という組織が瓦解して国連憲章すら消え失せたら日本には自衛権すら持つ資格はなくなる >>791
まあメリケン頼みで欠陥なんはぶっちゃけ認めんだけどね
あんなクソみたいな案ぶち上げたり解釈で違憲立法するようなのにイジらせんの?っていう
改憲なんざ急ぐ話じゃねーんだよぶっちゃけ 最新鋭の戦闘機沢山買ってるんだろ?
何であれが軍隊じゃ無いんだ?
こういうデタラメは止めるのがそんなに嫌か?
>>794
いや先に解散しないといけないからもっと悪い 自衛隊からアメリカ予備隊へ
元々アメリカの都合で再軍備された集団だからな
ま、この政権で紙の上に何書いたところで全くのムダなんだがなw
>>780
防御型戦闘機、攻撃型戦闘機ってスパッと分かれてるのか?それならそれで自衛隊は全部防御型で固めないとな。 いやどう見ても違憲だろ
でもジャップ憲法学者たちは合憲だって言い続けてんのよな
お前らそれ天安門広場の真ん中で叫べるのかよっていう
>>763
そんな主張してる奴は匿名の少数の声のでかいガイジだけだろ
そもそもサンフランシスコ条約に「日本の集団的自衛権と個別自衛権は回復した」と書いてあるのに、それを理由にして改憲すんなやカス わが国が憲法上保持できる自衛力は、自衛のための必要最小限度のものでなければならない
と考えています。その具体的な限度は、その時々の国際情勢、軍事技術の水準その他の諸条件
により変わり得る相対的な面があり、毎年度の予算などの審議を通じて国民の代表者である
国会において判断されます。
こういう事なんですわ
「戦力を放棄します」ならあの集団さ何だ?という疑問には正面から応えてほしい。
>>1
NHKは2019年9月6日から3日間、世論調査を行いました。
新しい内閣が最も力を入れて取り組むべきだと思うことを、6つの選択肢をあげて聞いたところ、
「社会保障」が28%で最も多く、次いで、「景気対策」が20%、「財政再建」が15%、「外交・安全保障」と、「格差の是正」が11%、
「憲法改正」は5%でした。 役人の公文書改憲問題なんかクソ優先度高いし
70年ほっとかれて大きな問題になりそうなのが違憲立法の時くらいの改憲問題なんざ優先度クソ低いし
どういう優先順位つけてんだよこの政権
攻撃型ってなんだよ 防衛に使える兵器は大抵攻撃する時にも使えるやん
こんな迂闊な事言う総理が自民のしかも経験者から出るとはね
>>1
Stomachache freaks Don't miss it!
HERE IT COMES!━━━━(゚∀゚)━━━━!!
FOR SALE : Scarcity value!
Poison contain Protein Powder
Poison contain EAA Powder
Poison contain BCAA Powder
Poison contain Glutamine Powder
Effect : To be able to experience fantastic Stomachache World!
Medicine half-life 12hours : Let`s enjoy spectacular Stomachache Night!!
PRICE : 1Bllion Dollars Each
Sample $500 (10g) quantity of stock 6packs
★New products have arrived!!
Poison contain BCAA Powder Mild Type (smell bad)
×5quarter size bags(Include 3unread bags) 75%Discount!!
First come, First served!
BRAND NAME COMING SOON!!!!!! >>704
かれがネトウヨかどうかわわからんけど
韓国人か中国人が敵じゃぁ反対は?って言うと日本人!!日本人のトップは安倍総理は僕らの味方って言う脊髄反射で疑問も持たない頭してるから彼の認識は概ね正しいよ
安倍を保つ事はウヨちゃん的には正義の行いをしてるんだから >>820
違憲と言ったら食えなくなるから、憲法学者のくせに合憲だって言う御用学者が大量発生してるんだよ 他ならぬ防衛省のHPに、自衛隊が違憲だと書いてある
日本は、国民の生命、人権を守るための最低限の軍備なら保有できる それ以外の軍備は違憲
防衛省が煽っている尖閣、ちっぽけな南冥の無人島の領有問題なんか、国民の生命、人権と無関係なんだから、これをネタに防衛費を増やせっていうことが違憲
北方領土、竹島はすでに相手国の占領下にあり、日本にとって軍事的に争う可能性がある外交問題はない
防衛省・自衛隊HP:憲法と自衛権
> この自衛の措置は、あくまで外国の武力攻撃によって国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆されるという急迫、不正の事態に対処し、
国民のこれらの権利を守るためのやむを得ない措置として初めて容認されるものであり、そのための必要最小限度の「武力の行使」は許容されます。
国を守る為に一生懸命働いてる人達が違憲なんておかしな話だよ小学生でもわかる事だわ
普通の日本人()はそんなこと話題にしない
自民党にたてつく奴は反日
>>828
何が一生懸命なんだよ、自衛隊なんか給料がもらえるスポーツクラブみたいなもんだから まずはポツダム宣言受諾した昭和天皇の否定から始めましょうかね
こんなの保守派()なら何のことはないはずですよ
>>833>>1
所詮80年前に出来た憲法だから間違いと時代遅れは多々ある。こんなもんに固執するのは司法サヨクくらいなもの。 陸上自衛隊ってなんのためにあんの?
本土決戦?
誰か一人でも答えてよ
戦車なんのためにあんのこの国?
>>836
そりゃ本土決戦以外ないだろ、海外で戦争しちゃいけない国が持ってる陸軍なんだから
防衛省が発行してたパンフレットには、(海空で防げなかったときに戦う)最後のゴールキーパーって書いてあったそうだ
そういう建前で、ジョギングと草刈りで時間を潰しながら、他国の軍人以上の待遇を受けれる巨大利権
国家公務員の半数が自衛官と防衛省職員 >>60
だからこそなぁ…、安倍破壊神の銅像を魔界村列島各所に建立しようや(笑)(*´∀`)♪
猿🐒の惑星の自由の女神のように…、イースター島のモアイ🗿のように…、未来人に過去の文明の遺産として残してやらねばなるまい…
牛久の大仏よりでかい安倍破壊神像を建立しませぅ〜\(^o^)/♪
未来人「過去の文明では、このミュータン島に生物が生息していたのですかねえ…?。信じられませんね…。
だとするならば、過去の文明の生物たちは、なんのためにこの銅像(安倍破壊神像)を未来に残したのでしょうか??…。」 >>836
万が一この国で戦車使った地上戦とかあったら国民も相当死んでそうだな >>11
安倍のどの辺がリベラルなんだよ正反対だろw まあ、社会党政権までは、左派のキーワードだったからな。
自衛隊違憲って。
>>843
普段、低学歴に時給800円で働け、働けなくなったら生活保護を頼らず死ねって言ってるお前らこそどこがリベラルなんだっての
正社員の既得権を守りたいときだけ、ブラック企業反対だのパワーハラスメントだの、一見リベラルな理屈を拝借してるだけだろ 戦力の不保持が明記されているから違憲やろ
個別自衛権は認められるというのも憲法違反
安倍は自衛隊の憲法上の根拠が何条にあるのか理解してなさそう
小西に何度も教わってるはずだけど
>>848
その小西は、自衛隊が合憲だって言ってるんだろ?
そもそも日本の憲法学者だって、解釈改憲は立憲主義の破壊だとか言ってる扇動者じゃないか
じゃあ憲法解釈変更で海外派兵を開始したドイツ、イタリアは立憲主義を捨てたのかと 三島由紀夫だろ
あと安倍が改憲したいのは9条周辺どころか憲法の9割に手を加えるからまじで自民党草案に目を通せ
>>850
小西が憲法を理解してるなら、自衛隊は違憲だから>>823廃止しろって国会で言わなきゃおかしいんだよ
自衛隊の方々を守るために憲法改悪を阻止するとか言ってるニセ左翼政治家なんだろ、どうせ >>789
自民党草案では国民全員が強制的に駆り出されるから志願とか関係ないよ >>853
憲法草案以前に、現実の日本がディストピアじゃないか
1千兆円の借金をふりかざして、国民に対しては70才まで働けと言いながら、公務員だけは楽な仕事で高い給料をもらい続ける仕組みが着々と整えられている 多分安倍が変えようとしてるのは日本国憲法をアメリカと決めた時に最初に日本側がGHQに提出してこれではなにも変わってないと突き返された案の復活だろうな
>>851
三島の時代はだな
打つ手がないてんで反安保勢力に自衛隊を治安出動させて手柄立てさせて軍隊に仕立て上げたかったよう節がある
まあ肝心の自衛隊が国民に銃口を向けるわけにはいかないと拒否したのだがね >>1
朝生で田原総一郎が自衛隊は違憲だと言っていたな
片山さつきがそれに反論してたけど >>855
安倍ちゃんは+民からはとっくに見放されてるけどな笑 まぁでも実際自衛隊明記くらいいんじゃね?
問題は国民から人権を取り上げようとしてる方だろ
>>860
人権を取り上げようとしてるって言うってことは、人権があるって言いたいんだろ
人権っていうのは、人間である時点で持っている権利っていうことで、つまり低学歴でも生まれながらに持ってるってことだ
でもこの国の公務員は、低学歴を人間扱いしてないからな
生活保護はじめ、公営住宅、公的保育所、その他の生活補助に税金を使わせず、非正規は国民年金しかない
公安警察の監視で、公の場で政治的意見を言う自由もない
そういう状態で人権があるって言うのがすでにおかしいんだよ
安倍自民を叩いてるのはそういう社会を作り、強めてる連中だろ その通りだし桜の会とかモリカケもはっきりさせないといかん
自分で作り上げた妄想の中にしか居ない巨悪と戦ってる
同じスレでもケンモーだけ他板と流れが真逆でなんかすごい
だったら、現状で自衛隊をホルムズ海峡付近へ派遣するのはどうなのよ?!
最近はあんまり聞かないけど20年前くらいはテレビとかで割と聞いた気がする
かなりグレーな存在だとかなんとか
一人でもいうやつがいれば真実だ
誰か桜を雇えばいい
数年前は中国が攻めてくる!とか言ってたけど
たった数年で中国に支配されたほうがいいって国になってしまった
その前に官僚と自民党が違憲だと思うんだけどもなんで平然としてんの?
ケンモメンは別に自衛隊明記は認めてるよ
どさくさに紛れてくだらんポエム入れたり生存権とか基本的人権削るから反対してるだけ
・改憲草案より
前文ポエム
"四囲を海に囲まれ、四季が織りなす美しい風土の中で、時に自然の厳しさと向き合いながら、自然との共生を重んじ"
・第三章より
"自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。"
・曖昧
現在 "全て国民は、個人として尊重される。"
草案 "全て国民は、人として尊重される。
・靖国問題?例外追加
"国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。"
ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りではない。"
・家族が面倒を見ろ国に頼るな
第三章 国民の権利及び義務 第二十四条(婚姻等に関する基本原則)
"家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。"
・憲法遵守は"国民の義務"
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
・曖昧に
第十章 改正 第百条 憲法改正発議要件
現在 "各議院の総議員の三分の二以上の賛成"
草案 "両議院のそれぞれの総議員の過半数の賛成"
・緊急事態宣言の追加(人権制限)
"第九十八条(緊急事態の宣言) 内閣総理大臣は、わが国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、
特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる。
2 緊急事態の宣言は、法律の定めるところにより、事前又は事後に国会の承認を得なければならない。"
第九十九条(緊急事態の宣言の効果)
"緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。"
また戦争始める気か?
侵略者ジャップが二度と侵略しないための憲法なんだが?
安倍の口からしか、自衛隊が憲法違反って言葉は聞いたことないな
現代の時代に合った憲法に改正
すると安倍は即豚箱へ
加憲とか欺瞞もいいとこ。
保守論壇でこれに怒ってる人が
ほとんどいないという現実。
マジで山本太郎の動画見るべきだわ
国民を憲法上でも奴隷にできるようにするための改憲なわけで自衛隊は池沼高齢ネトウヨを釣るためのエサ
日本陸軍、海軍復活と空軍の親切!
初代陸軍大将西郷隆盛が泣いてるよ!
>>876
×独立国を侵略
○西欧の植民地となっていた諸国をアジアに取り戻した
※朝鮮は清からもらった >>3-6
これ
クソ政権の最後の目くらましに、命張ってる自衛隊をネタにしてるだけ
現場の隊員は冷ややかだよ >>837
>そりゃ本土決戦以外ないだろ、海外で戦争しちゃいけない国が持ってる陸軍なんだから
離島でも陸軍が戦うのか?
民間人を守りながら戦うのを憲法は要請しているのか? >>836
北海道に置いてある陸軍は明治の頃からずっとロシア・ソビエトの侵攻への牽制 戦争の話するのもいいけど、スパイに経済を壊される害のでかさと現実性のほうが高いんだから
スパイを必要とする者らに山口四区で集結し独立してもらえ
安保法制のときに憲法学者が揃って違憲だと言ったのを無視して強行したくせに、自衛隊違憲論のときだけ都合よく憲法学者持ち出してくるの何なの?
頭おかしいの?
安倍の言うように明記したら運用ガチガチになって海外派遣とか今までよりさらに安いできなくなるんじゃねぇの
>>883
大東亜会議にインドネシアを呼ばなかったジャップランドが偉そうに 解釈でなんとかしてきたのが異常であって
本当は違憲だろ
>>889
共産党が違憲といったら違憲になるゆだ?w 9条と自衛隊のバランスは米中露という軍事強国に囲まれた日本では芸術的とさえ言える
十年に一度ぐらいしかしない災害派遣だけで公務員待遇を受け、50代で他の公務員の倍近い退職金を受け取り、公務員年金を受け取る自衛官は現代の貴族
それを続けるために>>897みたいにネット自衛官がうまく国民を騙すことばかり考えている
詐欺師の集団であり、税金で活動する環境破壊テロ集団
日本国民の甘やかしが熊沢英一郎が24万人いるような軍隊もどきを作っている 学者どころか司法に違憲と言われてる一票の格差はいつ是正するんや?
>>900
裁判官が選挙無効って言わないから続いてるんだろ
日本は裁判官も旧帝大卒の終身雇用制という異常な状態であり、キャリア官僚よりも高い収入を与えられて官僚に飼われている
日本の官僚がもっとも優先することは反福祉、低学歴の生活を楽にするために税金を使わせるのはゼッタイ嫌っていうことだから、自民党に有利な状態を直そうとしない