しさしぶりにテレビ見たら異常にCM増えててびっくりした
一方で自主的に選ぶのがストレスになる人もいるからな
かといってオススメ欄に出てくる動画は少ないし一方的すぎる
テレビのチャンネル数くらいの選択肢はちょうどいいかもしれない
音楽番組もアイドルばかりでドルヲタ以外は楽しめないし、それだったらネットで自分が聴きたいもんを探せば十分だもんの
ひどいもん
地上波で見るのはニュースと「チコちゃんに笑われる」「ブラタモリ」とローカル局制作番組だけだな
晩酌動画ってのをダラダラ見るのが好きな中年36歳です
芸能人がギャーギャー叫んでるのを見るターンは終了しました
でもYouTubeは編集下手で見てて恥ずかしくなるようなのが多いからなぁ
最近テレビマンが作った動画が出てきて見るとやっぱプロと素人じゃレベル違うなーって思う
新聞とらないのも影響あると思うよ
俺、テレビ好きだったけど新聞のテレビ欄みなくなってからテレビも見なくなっちゃった
テレビ欄みながら何時はこれ何時はこれみたいにやるのもテレビみささる動機になると思う
チャンネルごと消しても消してもお勧めにネトウヨ動画がまぎれこんでくる
テレビ見ないと本当に価値観とかかわってくるからな
テレビ見てるやつの価値観は本当に昭和のままでお前マジでいってんの?ってなる
YouTubeで昔のTV見てると止まらなくなる
結局TVありきなんだよね
おすすめ巡ったりチャンネル登録巡回してるだけだろ
自分で選んでるようで選ばされてるバカ
別につべが見たいいんじゃなくてTVに見るものがないだけ。
今のTVは芸能人の宣伝番組ばっかり。芸能人なんか知りたくもないのに。
バランスのいい食事をせずに、好きなものだけ食ってる状態
特に中高年が一日中嫌韓動画浸りになるケースが増えている
そりゃ思想も健康も偏りますわな
好きな番組ではなく次々におすすめの動画追ってくってのが主流だと思う、むしろテレビのほうが選ぶ作業をしてるわ、自分の場合
講義とか見てるならわかるが
テレビや下らないバラエティとは違うぞぉーー!とか言いながら変顔ガイジyoutuber見るんだろ
テレビ以下だろwww
テレビ()はどうせ今日もタレントの引退とは不倫で騒いで国民全員が注目!
とか話題そらしに必死なんだろ?
情報系YouTuberも、自分で取材してる奴いないじゃん
だいたいググった情報の垂れ流し
久しぶりにテレビ見ると番組もCMも長すぎてボケっと見てられない
大人は忙しいんだよ
10年くらい前に上京した時に職場から一人暮らしなの?テレビ持ってる?とか聞かれたから
いや、実家でもPCあれば充分だったんで不要ッスとか答えたら変人扱いされたのを今でも覚えてるわ
え〜ッ!天気予報とかニュースとか見れないじゃん!みたいな感じで
東京の人達の方がもうテレビなんて見てないと思ってたから逆にカルチャーショックだった
そんな先輩達が今はyoutubeの話しかしてないんだから都合が良いったらありゃしないね