◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明 [725779298]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1593937828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-o7FA)2020/07/05(日) 17:30:28.28ID:/wLT9e5n0?2BP(1000)

ソースは2以降

http://www.cnn.com

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:30:59.99ID:/wLT9e5n0
https://pbs.twimg.com/media/EbNcXrxUwAIcyhu?format=jpg&name=small
ちょっとおかしいな、と思ったら。やっぱりおかしかった。

引用元の画像は全労連が出している資料だと思うんだけど、下の資料のp.1に
「oecd.statより全労連が作成(日本のデータは毎月勤労統計調査によるもの)」とある。何で日本だけOECDデータちゃうんや…。
https://zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

ちなみにOECDのデータで作図するとこうなる。日本の横ばいは事実だが、イメージは元の画像と全く異なる。

全労連だし、賃金停滞を強く主張したかったんだろうけど、そんなことしなくてもよくない?

【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚

むろん「日本の実質賃金は横ばい」という主張には何の反論もないのだけど、
こういう意味不明なデータ処理は議論を混乱させるから慎むべきだと思う。

どうしてもデータがないときは、別々の統計を組み合わせるということもありうるけど、
そのときは説明を詳しく加えるべき。

https://twitter.com/JeyEnglish/status/1275794193961545730
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c7-P1r0)2020/07/05(日) 17:31:19.19ID:QxkNoxIC0
アパか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-yI8z)2020/07/05(日) 17:31:35.31ID:E2FVSlwdd
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-jOlr)2020/07/05(日) 17:32:09.07ID:zn/E87Rid
よこばいですね

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f39-g7TV)2020/07/05(日) 17:32:42.06ID:blo6eyi60
テョンモメンさん・・・🤭

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(りんかい線) (ワッチョイW 7f44-QpEC)2020/07/05(日) 17:33:17.86ID:Tbs871Zb0
なんでドルで描かれてたものを比率で描き直して悦に入ってるんだこいつ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd5-w4Iu)2020/07/05(日) 17:34:32.94ID:lxsRJmHJ0
で何が言いたい?日本をそんなに悪者扱いするなってか??

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-utPr)2020/07/05(日) 17:35:42.93ID:62+eCf6ir
マジで安倍叩かないなら死ねばいいのに

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:37:26.73ID:/wLT9e5n0
いずれにしろ日本が一番伸びてませんが。

私も調べてみましたが、全労連は実質値ではなく、名目値を使ってますね。
名目値(Current prices in NCU)で作ってみたら同じようなグラフになりました(1枚目)。

実質値(2018 constant prices and NCU)で作ると2枚目になりますね。

いずれにしろ日本が一番伸びてませんが。

https://twitter.com/junpeiakashi/status/1275810952571584513
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacf-T9wM)2020/07/05(日) 17:37:46.04ID:SZhD3gRXa
あんまり大差はない

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:38:01.76ID:/wLT9e5n0
>>10
コピペミス
明石順平@「ツーカとゼーキン」発売中
@junpeiakashi

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MM96-o/nT)2020/07/05(日) 17:38:33.65ID:Q0dL3XMCM
1だけが分かってないような

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM63-V1r2)2020/07/05(日) 17:38:57.58ID:X1vmRIBpM
横ばいやん

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMef-fHqu)2020/07/05(日) 17:39:24.92ID:UNYFQYo2M
チョンモメン確認すらしなかったの?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-BXkI)2020/07/05(日) 17:40:09.83ID:yMCmCvHs0
他国は上昇、日本は横ばいって傾向に対する反論ではないのね
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:41:59.29ID:/wLT9e5n0
Takahara Masayuki
@m_takaharasan

OECDのHourly Earningsはどの国も製造業のデータです。注でEarningsは日本の現金給与総額に当たるものであることが示されています。
また、日本についてはmonthly earningsを代理変数として用いていることも注で述べられています。(続)

就業形態については得に示されていません。幸いなことに2012年以降のOECDのこの系列は、
毎月勤労統計の製造業、30人以上事業所、就業形態計の系列と一致しています。
したがって、OECDのこの系列は毎月勤労統計の就業形態計を用いていると判断しています。(続)

私の疑問は、全労連が時間当たり実質賃金をOECDのデータベースのどれから計算をされているかで、
表からは分かりません。なお、毎月勤労統計のものを、総務省の持ち家の帰属家賃を除く総合で実質化してみました。(続)

結果は次のとおりです。2012年は102.8、13年は102.3、14年は100.8、15年は100、
16年は100.8、17年は101.5、18年は101.8、19年は101.4です。(続)

さらに、毎月勤労統計の総実労働時間を用いて1時間当たり実質賃金を試算すると次のとおりになります。
2012年は102.8、13年は103.0、14年は101.2、15年は100、16年は100.8、17年は101.2、18年は101.5、19年は103.0です。

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1279260651005685760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx23-02n9)2020/07/05(日) 17:42:36.59ID:BdgxpDalx
>>16
韓国にさえ負けなきゃいいからな
でも負けてんだけどそれだけは絶対に認めない

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD13-z+FO)2020/07/05(日) 17:44:04.06ID:S90HXAwED
>>10
>全労連は実質値ではなく、名目値を使ってますね。


こいつがおかしいだけで、全労連は実質値だよ


【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a0c-Pt88)2020/07/05(日) 17:44:47.61ID:I3sOhVl40
実数で欧州のお荷物スペインに負けてるってマジ?

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エアペラ SD13-z+FO)2020/07/05(日) 17:45:41.08ID:S90HXAwED
>>17

>なお、毎月勤労統計のものを、総務省の持ち家の帰属家賃を除く総合で実質化してみました。(続)


なんじゃこりゃ


こいつがヘンテコな実質賃金にしてるだけじゃんか

w

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:47:00.46ID:/wLT9e5n0
平均実質賃金の動きには、月額と1時間当たりで差が存在するし、労働者の範囲、
勤め先の範囲、賃金の範囲、労働時間の範囲をどこまでとるかによっても差が生じる。
ここでは、毎月勤労統計で一番広くとっている。就業形態計、5人以上、
現金給与総額、総実労働時間で計算してみる。(続)

なお、実質化は総務省の消費者物価指数の帰属家賃を除く総合で行う。
2015年を100とする。2012年は104.5、13年は103.8、14年は100.9、
15年は100、16年は100.8、17年は100.6、18年は100.8、19年は99.9である。(続)

次に、1時間当たりで見ると、12年102.7、13年103.0、14年100.5、15年100、16年101.3、
17年101.3、18年102.3、19年103.7である。労働時間の短縮効果が大きく、
両者の動きにはかなりの差が出ている。国際比較に当たっては、きちんと概念が揃えられているかをチェックすべきだ。

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1276346384073977857

パートタイム労働者の実質の月額は、2012年104.0、13年103.2、14年100.5、15年100、16年99.9、17年100.1,
18年100.2、19年99.6.12年を基準として19年は4.2%下がっている。実質賃金は低下していると判断できそうだ。
しかし、1時間当たりで見ると、様相は全く異なる。(続)

誤解を生むと困るので、一言。私は、経済、あるいは経済政策を平均実質賃金の動きだけで評価するということはしません。

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1277149935364739073

安倍政権発足前の2012年平均と2019年平均を、1時間当たり実質賃金で比べるとして、賃金を現金給与総額、
労働時間を総実労働時間で捉えることにする。労働者の就業形態や事業所規模の範囲をいくつかに分けると次のようになる。(続)

事業所規模5人以上、就業形態計では、1.1%上昇。一般労働者に限れば1.2%上昇、パートタイム労働者では5.7%上昇。(続)

事業所規模30人以上、就業形態計では、1.1%上昇。一般労働者に限れば0.7%上昇、パートタイム労働者では5.8%上昇。(続)

https://twitter.com/m_takaharasan/status/1277243871877976066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:48:18.08ID:iCeAbNmPd
>>21
意味不明すぎて笑うわ
実質賃金はちゃんと毎月勤労統計にあるのにw

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:48:19.59ID:/wLT9e5n0
>>21
ヘンテコじゃなくね
実質賃金はふつうに持ち家の帰属家賃を除く総合で割ったものだから
そいつが正しいぞ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:49:29.77ID:iCeAbNmPd
>>22
ガイジすぎるw
時間辺りの賃金なんて
実質賃金でもなんでもない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:49:37.27ID:/wLT9e5n0
そいつっていうと失礼か
高原正之氏な

元厚生労働省 統計情報部長

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03f0-dE/J)2020/07/05(日) 17:49:51.58ID:kc3Gv97X0
>>24
実質賃金は消費者物価指数で割ったものだよ
GDPデフレータは実体より過度にマイナスになるから
そんなもんで実質賃金算出するのは水増しと同じ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:49:52.96ID:iCeAbNmPd
>>24
毎月勤労統計に実質賃金があるのを知らん素人かよw

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06af-5vSJ)2020/07/05(日) 17:49:56.08ID:uADlBDEX0
○○はフェイクニュースだった!

という

フェイクニュース

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-VQSO)2020/07/05(日) 17:50:14.02ID:/wLT9e5n0
高原正之氏. 元厚生労働省 統計情報部長に
文句いえばいいんじゃね
ヘンテコだと間違ってると
おまえの実質賃金はおかしいと

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:50:32.47ID:iCeAbNmPd
>>26
統計情報部長なのに毎月勤労統計知らない素人なのかよw

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:50:50.22ID:iCeAbNmPd
>>30
毎月勤労統計に実質賃金があるのを知らん素人かよw

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(おにぎり) (ワッチョイW 6b05-y3xa)2020/07/05(日) 17:51:04.45ID:Fohp3UOx0
これ結局、全労連叩きたいってこと?
いったい何がしたいの?データこねくり回して混乱させてるのはこの人なんじゃないの?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc4-ldKj)2020/07/05(日) 17:52:16.26ID:SzXvh+S60
少なくとも実質賃金のグラフと違くて名目賃金と一緒なんだから
フェイクニュースだよな
アホすぎる全労連

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:53:33.14ID:iCeAbNmPd
>>34
実質賃金は名目賃金より酷いぜw

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ac5-7jQC)2020/07/05(日) 17:55:18.05ID:mhLLwTpH0
>>22
全労連が時間当たり実質賃金って出してるグラフがゴミだったのか
ってことはこの厚労省の元担当官が出してる数字が正しそうだ

出典:oecd.statより全労連が作成(日本のデータは毎月勤労統計調査によるもの)。
注:民間産業の時間当たり賃金(一時金・時間外手当含む)を消費者物価指数でデフレートした。
オーストラリアは2013年以降、第2・四半期と第4・四半期
のデータの単純平均値。仏と独の2016年データは第1〜第3・四半期の単純平均値。英は製造業のデータのみ。


https://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fac9-VQSO)2020/07/05(日) 17:56:06.48ID:KQLKJkqj0
>>35
実質賃金は各国との差がそんな開いてないからな
デフレで名目が上がらなかったので名目のほうがひどい

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:56:26.13ID:iCeAbNmPd
>>36
自演してもダメダメw
実質賃金は毎月勤労統計にあるから無駄なこと

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr23-VQSO)2020/07/05(日) 17:56:35.24ID:gn0smv+tr
JAP!JAP!JAP!

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aae-BXkI)2020/07/05(日) 17:56:37.53ID:yMCmCvHs0
>>30
こんな数字作っていたような連中の統計情報って信じていいの?
そのひとも結論ありきで数字作るのが仕事だったんじゃないの?
【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明  [725779298]->画像>9枚

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:57:04.55ID:iCeAbNmPd
>>37
安倍政権での実質賃金は大幅マイナスだぞw

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dec5-VQSO)2020/07/05(日) 17:57:38.33ID:VyzboeoJ0
元を見たら時間当たり実質賃金どころか
ただの名目賃金だったってこと?
ゴミじゃん

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc5-3mbs)2020/07/05(日) 17:58:41.45ID:EIMiGOpt0
>>22
なるほどアベノミクスで実質賃金は時間当たりだとめちゃんこ
上がってるのか
これはチョンモメンには都合が悪いな

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:59:18.42ID:iCeAbNmPd
毎月勤労統計
実質賃金指数

2012年 104.5
2013年 103.6
2014年 100.9
2015年 100.0
2016年 100.8
2017年 100.6
2018年 100.8
2019年 99.9

5%も削減wwwwwwww

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 17:59:43.26ID:iCeAbNmPd
>>43
時間あたりの賃金は実質賃金ではないからな
自演してもダメダメw

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53de-CmLz)2020/07/05(日) 17:59:46.59ID:cj8hkH+j0
ハゲだけど逆光で見たら産毛がうっすら光ってる、
あいつが俺のことを順光のフラッシュ写真だけでハゲといったのは誠意がない印象操作で反日的だ!

ネトウヨの言うこと全部これ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b6b-DPHI)2020/07/05(日) 17:59:56.61ID:dnoOA+st0
46590507594607報4659050759460746】創価q会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bdf-nJB9)2020/07/05(日) 18:00:52.24ID:FJzUniSc0
デフレだから多少給料減らされても文句言うなって言いたいのか?

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:02:04.68ID:iCeAbNmPd
これ以外の加工したデータは実質賃金ではありません

毎月勤労統計
実質賃金指数

2012年 104.5
2013年 103.6
2014年 100.9
2015年 100.0
2016年 100.8
2017年 100.6
2018年 100.8
2019年 99.9

5%も削減wwwwwwww

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aadd-VQSO)2020/07/05(日) 18:02:45.96ID:eomwtL2V0
チョンモメンこれどうすんよw

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:03:06.36ID:iCeAbNmPd
>>50
はい論破

毎月勤労統計
実質賃金指数

2012年 104.5
2013年 103.6
2014年 100.9
2015年 100.0
2016年 100.8
2017年 100.6
2018年 100.8
2019年 99.9

5%も削減wwwwwwww

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8af4-dE/J)2020/07/05(日) 18:03:22.34ID:rrPEsBo40
>>29
ネトウヨが構ってほしくて立てるデマソーススレによくあるやつじゃんw
いつもは200もいかずに沈むけどたまに基地ウヨが自演粘着発狂コピペして完走したり
無駄に次スレ乱立するんだよw

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec5-lfKq)2020/07/05(日) 18:04:41.52ID:yujy3cgT0
>>22
うーむ

就業形態により賃金の平均値の上げ幅は労働時間や
労働者数に左右されると
この厚労省の人が上げてる数字で見るのが正しそうだなあ

景気回復時の労働時間短縮効果や労働形態の推移ごとが
反映される平均値の実質賃金で判断すると
人々が本来得ている実感とかけ離れて
「アベノミクスで実質賃金が下がっているのに
安倍が支持されてるのはおかしい」なんて陰謀論に陥ってしまう

平均で下がっているのに加えて
就業形態別に見ると時間当たりで計算すると実質賃金は上がっているのだから

これに貨幣錯覚も加えると尚更
安倍政権の支持率が盤石な理由が見えてくる

つまり実態は人々の実感として賃金が上がっているから支持されているってことだろう
となると左派はよりもっと賃金を上げる政策を掲げなければ勝てない

ということになる

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:05:28.42ID:iCeAbNmPd
>>53
自演してもダメダメw
これ以外の加工したデータは実質賃金ではありません

毎月勤労統計
実質賃金指数

2012年 104.5
2013年 103.6
2014年 100.9
2015年 100.0
2016年 100.8
2017年 100.6
2018年 100.8
2019年 99.9

5%も削減wwwwwwww

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:06:19.40ID:iCeAbNmPd
>>53
官僚「えっ労働時間が増えたかどうかは景気判断の一つだけど」

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:06:51.62ID:iCeAbNmPd
ガイジ「労働時間減ったから好景気!」

官僚「いえ、好景気なら労働時間は増えます」

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bde-ldKj)2020/07/05(日) 18:07:02.36ID:xC5fzhQF0
時間当たり賃金や就業形態別のほうが実質実質賃金だろ
それに加えて賃金分布があるならなおいい
平均で見るなんてアホのすることだわ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:09:17.53ID:iCeAbNmPd
>>57
いえ、毎月勤労統計の実質賃金が実質賃金です
それ以外の加工したデータは実質賃金ではありません

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:09:59.63ID:iCeAbNmPd
実質賃金=走行距離
時間あたりの実質賃金=速度

走行距離と速度は別物です

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:10:39.39ID:iCeAbNmPd
ガイジは走行距離=速度といってるので
中卒かと思われます

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:17:11.28ID:iCeAbNmPd
あまり報道はされてないけど
今年は名目賃金すらマイナスw
アベノミクス完全失敗

2020年4月確報
-0.7%

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f82-uDnD)2020/07/05(日) 18:24:04.13ID:YX6dsyFc0
2000年代初頭の金融政策論争から
実質賃金は時間当たりで見るべきと言われてるのに
いまだ平均の値で見るやつはガイジだろ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:25:38.20ID:iCeAbNmPd
>>62
実質賃金=走行距離
時間あたりの実質賃金=速度

走行距離と速度は別物です
はい論破

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f82-ldKj)2020/07/05(日) 18:26:12.55ID:YX6dsyFc0
>>63
ようガイジ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:26:23.98ID:iCeAbNmPd
>>62
自演ガイジの言い訳ですかね?
無駄だよ

ガイジ「労働時間減ったから好景気!」

官僚「いえ、好景気なら労働時間は増えます」

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:26:50.21ID:iCeAbNmPd
>>64
ほいガイジ反論なし
論破ね

ガイジは走行距離=速度といってるので
中卒かと思われます

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f82-ldKj)2020/07/05(日) 18:26:53.90ID:YX6dsyFc0
平均値の母数の違いもわからないガイジが
走行距離だののたまう
ギャグか?

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-wfWe)2020/07/05(日) 18:27:26.32ID:iCeAbNmPd
>>67
反論ないなら論破ね

実質賃金=走行距離
時間あたりの実質賃金=速度

走行距離と速度は別物です

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-FEVw)2020/07/05(日) 18:27:26.58ID:rL38qLIO0
何れにせよダメな現実と向き合えよ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e01-lx1H)2020/07/05(日) 18:28:00.95ID:/ACZXiLU0
フェイクに釣られた馬鹿「ケンモメンは間違ってる!」

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Saeb-qYWo)2020/07/05(日) 18:28:44.14ID:cHfJuL4ta
横ばいで変わらずやん
アスペルガーか?

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ec5-6Wk6)2020/07/05(日) 18:29:01.90ID:OZpMTSuH0
ID赤くして必死になってるってことは
かなり効いてるんやな
まあ厚労省の元情報部長に
あなたは間違ってると否定されてるんだから
発狂するわ


lud20200705182951
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1593937828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】 ケンモメンが使ってた「実質賃金グラフ」全労連のフェイクニュースと有志の精査で判明 [725779298]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
「実質賃金」ジャップのガラパゴス統計だった、米国基準にするとアベノミクスのときだけ上がり続けていたことが判明 [997398325]
【悲報】安倍政権、始まって以来「1度も」民主党政権時の実質賃金を超えていないことが判明 [483468671]
【統計不正】18年の実質賃金、ようやく公表 0.2%プラス→0.4%のマイナスだったことが判明 衆院調査局
「実質賃金3か月連続プラス 野党は批判」 実質賃金がプラスになって怒る野党って何?
ひろゆき「実質賃金7ヶ月連続マイナス。この状況で自民党を支持する人ってどういう論理なんだろう?」 [385687124]
【社会】 安倍さん見て見ぬふり「実質賃金下落」「正社員カースト制度」〜2014人事関連重大NEWS(前) [PRESIDENT]
ひろゆき「実質賃金は3ヶ月連続の減少だそうです。早く資料を紛失しないとアベノミクスが失敗ってバレちゃいますよ。厚労省の偉い人」 [304868982]
野党「実質賃金が下がっている」→ 安倍「妻が働き、パートで月25万円」→ 野党「そんなパートがあるのか」→ 安倍「年金は百年安心!」 [476729448]
国民「賃金が上がらない…」 民主党政権時は実質賃金上がってたのに自○党を選んで自滅とかジャップ馬鹿すぎだろw [314039747]
【悲報】9割のケンモメンが、「下位互換性」の意味を間違って使っていることが判明
普通に考えて、安倍政権て… ネット「実質賃金は就業者が増えると下がりますよ。民主党政権時代は働ける人自体が少なかったので… [Felis silvestris catus★]
【アベノミクス】政府「18年の実質賃金、0.4%のマイナスでした。プラスって言ってたのは計算ミスでした」
【悲報】安倍さん「実質賃金伸び率の政府試算をいつまでに出せるかわからない」 [723267547]
【悲報】2018年の実質賃金はマイナスだった 毎月勤労統計の不正調査で明るみに 世界をウソついた安倍ちゃん赤っ恥
【悲報】 政府「実質賃金が8カ月ぶりに増加!!!」 ⇛ 嘘でした [186586446]
上念司「実質賃金が下がったのは2000万人もの就職できなかった人を安倍政権が就職させた成果だろ、いい加減にしろ野党!」 [427387524]
左翼「実質賃金が下がった!アベノミクス失敗!」 教科書「実質賃金は需要と供給の均衡点まで下げなければ失業を産む」 [997398325]
「円高」で「実質賃金」と「個人消費」が増加し日本復活へ! アベノミクスの果実ついに実るか [無断転載禁止]
アベノミクス成功、すでに賃金インフレに、米国、IMFが指摘「実質賃金」上昇 安倍三選後 デフレ脱却宣言か
アメップさん大半の労働者は40年間実質賃金上がってなかったww地獄だろこれ [515855324]
【安倍の実】 やったぜ!安倍さん大勝利! 物価がマイナスとなったので実質賃金4ヶ月連続で増加 名目賃金は減少 [219241683]
【悲報】実質賃金がまた下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ ★2 [632480509]
【正論】安倍さん「悪夢の民主党政権で実質賃金が上がっていたと主張するのはデフレを自慢するようなもの」 [723267547]
実質賃金が低下し、貧困率が上昇し、庶民がどんどん貧しくなる好景気 ☜ こんなことって実際ありうるの?🤔 [902666507]
【正論】安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが下がっていない」 [531377962]
【悲報】厚労省、2018年の実質賃金を必死に隠蔽しようとするが明石弁護士が試算で年平均-0.3%であるとバラしてしまう [112216472]
【悲報】実質賃金0.6%減 夏のボーナスに至っては11.4%減 [257926174]
【アベノミクス】26カ月連続実質賃金減少ってヤバくね?
【悲報】実質賃金がまた下落 「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ [725713791]
【悲報】実質賃金がまた下落。「アベノミクスっていつ結果出るの?」という声が相次ぐ [567836569]
景気回復時には実質賃金が下がるっていう経済学の基本的な論理わからないバカwww
日本国、実質賃金の下がりようが酷すぎる 97年より下がってる これ山一破綻の年だぞ?なのに消費税上げて…どうすんだよこの国 [512991495]
【悲報】はごろもフーズ、ツナを6.7%値上げ。※実質賃金は-0.7% これがアベノミクスの果実なの?何か貧しくなってるよ! [731544683]
【悲惨】給与がどんどん減っていく!厚労省発表の給与総額、5ヶ月連続で前年比マイナス!実質賃金も5ヶ月連続マイナスで絶望 [597533159]
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★2
【消費税10%】 安倍さん分かってる?実質賃金が増えて無いのに税率上げると国民の生活は貧しくなるんじゃないの?
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2
実質賃金、どんどん減りまくる [256556981]
【悲報】 ケンモメンが愛用するスマホ、「Xperia」だった  調査で判明  所持スマホの国内メーカー率は45% ※iPhoneは調査対象外 [346914996]
【速報】実質賃金、5年連続でマイナス [209847587]
【速報】 6月の実質賃金 確報値 -3.0% [654328763]
実質賃金1.3%減、6ヶ月連続マイナス [245653759]
6月の実質賃金-0.4%、3カ月連続で減少 [256556981]
実質賃金、2か月連続の減少【名目賃金も減少】 [882044302]
【毎勤統計】実質賃金、12月確報は0.2%減に下方修正  [285740292]
【アベノミクス】 6月の実質賃金0.8%減 全体として大成功を収める [709039863]
【朗報】実質賃金、3ヶ月連続マイナス あひがとう自民党 [262417205]
【経済】労働者の実質賃金2.8%減、16か月連続マイナス
【経済】実質賃金19か月連続の減少   1月1.5%減
実質賃金が下落した理由ww日本人が働かなくなったからだったww [789370953]
アベノミクスの円安のおかげで韓国の実質賃金が日本を上回る。良かったなネトウヨ [805596214]
実質賃金の上げが止まらない 5年9カ月ぶりの高水準これは安倍ちゃん [533895477]
9月の実質賃金1.3%減、6ヶ月連続マイナス。コロナ最初期に並ぶ [256556981]
2018年の実質賃金はマイナスだったと厚労省が認める、嫌儲民はみんな知ったよね ★2 [535628883]
実質賃金大幅減キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 民主党政権より貧乏な日本
厚労省「賃金の伸びが物価の伸びに追いついていない」 実質賃金2か月連続減(前年同月比) [545512288]
【経済】5月実質賃金は前年比-0.1%、25カ月連続マイナス=毎月勤労統計
【経済】実質賃金17ヵ月連続減 11月はリーマンショック以来の減少幅 ★4
【統計不正問題】実質賃金 「プラスなのは1か月だけ」 野党が独自集計で算出
【速報】1月の実質賃金、速報値プラスから下方修正…安倍ちゃん「また負けた…吐きそうなんよ…」 ★2 [624898991]
【悲報】日本の実質賃金、6ヵ月連続で減少中wwwwwwwwwwwwwwww [527893826]

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
01:50:17 up 39 days, 21:50, 0 users, load average: 2.87, 3.23, 3.23

in 0.13091397285461 sec @0.13091397285461@1c3 on 060414