焼きそばと白飯大好きな俺でもこれは惹かれない
焼きそばの量けちんなよ
マルちゃんの北海道限定カップ麺焼きそばをセブン限定で全国販売したかと思ったわ
何もかもひでえな
まぁコンビニ行く層にはお似合いなんだろうけど
>>13
既に前からなってるだろ
コスパも悪いし栄養もない、食ってる奴はアホ カツオパックと醤油もつけてほしい
それでおかか作るから
>>46
ファミチキトッピングしたらいくらになっちまうんだ😨 最近のセブンはやっつけ仕事多くて見ても買う気せんわ無駄に高いし
お好み焼き屋のテイクアウトの焼きそばと白飯炊いて食えばいいじゃん
そもそもセブンて家のローンも終わって年金暮らしの
ヌルゲー高齢者の店だろ
ヒンモメンは最初からターゲットじゃない😭
ライフのスーパーにおにぎり2個(不味い)とからあげ一個とウインナー一個と焼きそば入ってる400円の小さい弁当毎日食ってる
おにぎり(パサパサで不味い)が美味い
うそだろおい
ご飯もただの白飯やん
200円でいいだろ
関西の卑しい連中が喧伝する○○で白飯食えない系の大半は連中の矮小な自尊心を満足させるだけの幼稚なディスりでしかないが
「○○で飯が食えるか」系で本当に食えないものの一つがソースやきそば。要するにソース味の粉もんをオカズに飯食えるかよ、って話。
お好み焼きやタコヤキで飯食える奴らは味覚障害。当然だが知的障害も兼ねているだろう
コンビニの焼きそばって何年たってもうまくならないよな
>>76
おにぎり(パサパサで不味い)が美味いんか >>76
パサパサで不味いおにぎりって喉に引っ掛かるけど何故か旨いんだよな
なにこれ こういうのは個人店で、家族で手作りで作ってるところに限る
カップ焼きそばとさとうのごはんでいいだろ…ソースだけちょいたししろよ
最近弁当買うのに朝8時から空いてるマックスバリュに行ってるわ
セブンの値段で幕の内レベルの弁当が買えるし品揃えも多い
ほっともっとのBIGのり弁当でいい
あれもまあ値上がりしちゃったけど
コンビニ弁当が600円の時代だもんな
しょぼいのり弁でも480円とかだし
生きにくい世の中だ
客「…。(これしか残ってない…これを買うしかないのか)」
セブン「毎日コンスタントに完売している。この路線はいける。客はこういうものを望んでいる。POSデータは嘘をつかない。」
昔ならチャーハン+唐揚げかシューマイぐらいは付いてたな
>>115
カップラとおにぎりに逃げるからソレは無い
これに400円以上はさすがにキツいだろ >>121
そっちが先に売り切れるに決まってるだろ。知障はアンカー飛ばして来んなキチガイ コンビニ弁当は断面写真を載せる事を義務付けろよ糞国会議員
>>86
>>90
そう
それを温めもせず食うので腹減ってるからとがっつくと詰まって窒息死しそうになる
それが美味い
無人島に1つ持っていくならライフのこの弁当と98円のライフオリジナルの緑茶持っていく 実際これならマルちゃんの焼きそばの生麺とカット野菜のキャベツでも買ってきて
丼に出して混ぜてレンチンした方が全然食えるし、量もあると思うよ…
カップ焼きそばとパックごはんを買ったほうが安いし量多くねえか?
>>125
カップラーメンが売り切れてるのを見たのは大地震の時くらいだな 俺は業スーの3玉焼きそばでいいや
100円くらい
具はないけどな
>>1
麺が少なすぎてハゲの頭みたいに透けて見える >>137
クソ弁当よりもおにぎりの方が先に売り切れてるのはよく見るけどね どうせ味覚オンチしかコンビニ弁当なんて買わんしこれでいい
800kcal台のボリュームなら一考の余地はあるが…
こういうのでよくないよ
どうせ上底ご飯ペラペラやろ
比較的割高なマルちゃんの焼きそばでさえ3袋200円もしないのに
俺らがガキの頃はコンビニで400円もあればおむすび2つとカップ麺でお釣りきたのにな
500円あればペットのお茶もついてきた
うぅ(´;ω;`) ファミマの2倍だかの奴は好評やったやん
あんなのをやれよ
セブンにしては良心的とちょっと思ってしまった、皮肉的な意味で
でも見る限り量も多くないな
半額惣菜でも炭水化物売れ残りまくってるのに棚を埋めたいだけだろこれ
この手の奴いつも思うんだが、焼きそばや焼きめしにおかずをつけるという発想にならないのは何故なのか?
7-11に限らずコンビニの弁当去年から急に高くなった
それまでは600円超えの弁当なんてほとんどなかったのに
こういうスタンダードな弁当を待ってたわ
肉とか魚とか気取ったオカズはいらねんだわ
こんなの食ってたら早死にするから、ケンモメンが死にまくることで国の「年金問題」も解決だね
これ半年くらい前に発売って見たけど、現物見たこと亡かった。
地域限定か?
セブンイレブンの鈴木って「老害」みたく言われてたけど、結構役に立ってたんだな
>.1はあくまでネタとして掲示板で会話してるだけで、
焼きそばぐらい自分で作ってるよな
そういえばカップ焼きそばがスープつけて値上げしてたな
トンキン効いてる効いてる
セブンの高学歴がマーケティングリサーチした結果だからな
トンキンも焼きそば定食やるのがバレた
>>2
セブンの弁当はきらいだけど
それ以上にお前みたいな奴が
この世から消えれば良いのにと思う
ほんとに思う これ量的に足りなさ過ぎる上に
値段だけ一人前の弁当価格とってるから
売れ残って最後の人がしょうがなく買う不人気メニュー
だよね
焼きそばは好きか嫌いかとゆうと好きなんだけどさ~ 大金を出すかとゆわれるとノーw
>>181
中華弁当ならチャーハン+おかず
焼きそばメインにご飯とか誰も買わない量と組み合わせ 祭りよりひどくね、いやいま祭りも600円ぐらいするのか
全てが中途半端
ローソン100の弁当のほうがマシなレベルになってきてるな
>>203
唐揚げなどがある分まだマシに見えるな
ビールのお供に ラーメンライスでもライス持て余すのにこれはだめだわ
北海道のスープ付きカップ焼きそば想像してたんだが
ちごた
セブンの焼きそばはふざけた容器に入ったネギ塩焼きそばがボリュームあって美味い
これなら自分で焼きそば作って持って行ったほうがええな
コンビニで出た廃棄食品を再加工して
再度パッケージングして店頭に並べるってことはできないのか?
もし可能なら相当廃棄コスト減らせて環境にも経営にも優しいけどな
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
冷凍食品の海鮮お好み焼き
最近よく食べてるよ?
安っぽい容器の塩焼きそば好きだったけど400円超えてて買う機会減ったわ
肉が売りなのかもしらんが、この内容で429(死肉)円はたけーよ
まじで焼きそばだけなら250円くらいだったのになんなの
たこ焼きやお好み焼きで飯は食えるけど
焼きそばは無理なんだよね
自分でも意味が分からん
>>1
見るからに薄そうな容器だなぁ
これで足りるのか? >>203
だからといってゴミを食うほど落ちぶれたくない。 少し前まで中年お年寄りが弁当買っていくと言ってたが。
片親弁当 スーパーの弁当
土方弁当 コンビニの弁当
嫌儲弁当 半額の弁当
ソースかけご飯は好きじゃないけど、焼きそばをおかずにするのは好きなのなんでかしら
3口で食えそうな量だな
どの層に買ってもらおうとしてるのか謎
デイリーのまんぷく3点盛りは貼って書いたら吸われるな
お好み+焼そば+たこ焼のセットで450円
セブンと聞くともう裏面の凹凸ばかりが気になる
どうせ上げ底なんだろうな
セコマの焼きそば2個買うわ
100円ローソンの220円弁当レベルのクオリティー
コンビニ行ったら弁当が普通に600円とか700円とかしててビビった
絶対買わん
>>46
それでもまだ許容範囲かな
さすがに350円になったらおにぎり2個に戻る 高いけど売れるんだろ
もうコンビニには金に糸目をつけない奴しか来ないからね
貧乏人はスーパーの半額待ちで2時間くらい待機してるよ
っていうかこの手の地雷弁当が店頭に置かれた時点で
まともな弁当の数が減るから誰も喜ばないね
>>280
今の正しいやり方はフードバンク経由でその日のうちに配布消費でしょう
それできない運用をしているコンビニチェーンは
利益のために食品廃棄を率先する反社会的企業 >>332
600700してる割にもう1品買わせる戦略でバランス悪いという 腹ペコ状態で、込み込み1000円以上出さないと満足感が得られなくなったのが15年くらい前かな
その時点で、コンビニ飯は非常食みたいな扱いになって
全然買わなくなった
自分は買わないようなものを他人に売りつけるのは詐欺だぜ
ヤマザキの市場を削るつもりでPBパン作って
ヤマザキの真似してコッペパン 出して
でも最初から小ぶりな菓子パンサイズで
意味ねぇと思ったけど
数年後にそれが更に半分サイズになって
値段はヤマザキの倍近い値段になったのを見て
やっぱりコンビニ商社は頭がおかしい人たちだと
再認識したわ
>>2
死ねば良いのに…こんな奴は…
普通は北海道のモノを連想するわ💢 人間ってのは炭水化物ばっかり食べてちゃダメなんじゃなかったかな
タンパク質も摂らないと…
こんなの430円で売っちゃったら
あれ?コンビニのご飯ってもしかして高いの?
ってギリ健帯が気づいちゃわないのかしら
500円で腹いっぱい食うにはPBカップラにオニギリと菓子パンが最適解か?
甘味も入れたいしね
何これゴム?
なんでこんな質感と色なんだろう
キモすぎ
富士そばのかけそば390円
焼きそば弁当429円
新時代は400円が最低ラインになるんだな
こいつらは自分とこの従業員が商品を買えるかどうか調べることから始めた方がいい
千葉土民の大好物、ナポリタンonドライカレー
カレーライスにミートスパを載せたのもあるよ
ドライカレーに焼きそば載せたのもあるお
ドライカレーにミートスパを載せたのもあるよ
メニュー
>>1
たけーよ
こういうタイプの弁当ならローソンのだけ弁当シリーズ(税込216円)見習えよ