◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1668295151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイW 23ad-Yt0T)2022/11/13(日) 08:19:11.24ID:PQXz+wNE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ラーメンと無関係の話題禁止
>>980踏んだ人は次スレ建てること
長文キチガイやヒャクゼロでしか物事語れないやつはスルーで

姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
http://2chb.net/r/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
http://2chb.net/r/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
http://2chb.net/r/jnoodle/1487006937/

前スレ
【博多】福岡都市圏のラーメン 24杯目
http://2chb.net/r/ramen/1656983451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【博多】福岡都市圏のラーメン 25杯目
http://2chb.net/r/ramen/1661937662/

【博多】福岡都市圏のラーメン 26杯目
http://2chb.net/r/ramen/1665878539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-Yt0T)2022/11/13(日) 08:21:06.66ID:PQXz+wNE0
【観光客・出張者向けお薦め&人気豚骨ラーメン店】

○博多駅周辺
・博多駅内(名代ラーメン亭・名島亭・海鳴・ナンバーワン・だるま・shinshin・二男坊)・博多一双・たいそん・めんくいや・味ほ・しばらく・幸ちゃん

○中洲周辺
・中洲川端きりん・やまちゃん・一矢・一幸舎・海鳴・博多一双・博多荘・暖暮・めんちゃん・元祖長浜家・幸ちゃん・月や

○ラーメンスタジアム(キャナルシティ5F)
・初代秀ちゃん・ナンバーワン・二男坊・本田商店

○天神・大名周辺
・赤のれん節ちゃん・太宰府八ちゃん・大砲・やまちゃん・土竜が俺を呼んでいる・shinshin・ナンバーワン・二男坊・ひるとよる・二代目けんのすけ・月や・博多元長

○福岡空港及び周辺
・ラーメン滑走路(海鳴・モヒカン・一幸舎・月や)・魁龍・二男坊・石田一龍

○空港近くの通称ドラゴンロード(糟屋郡志免町)
・天龍・幸龍・いっちょいっちょ・喜龍・一楽・三洋軒・白龍(須恵町)

○上記地域以外の人気店(行政区別)
【中央区】・八ちゃん(薬院) ・元祖長浜家(舞鶴)・元祖長浜屋(長浜)・ナンバーワン(長浜) ・海鳴(清川) ・ぎょらん亭(薬院)・基峰(笹丘) ・だるま(渡辺通) ・玄瑛(薬院)
【博多区】・陽八(寿町) ・住吉亭(博多駅南) ・元気一杯(呉服町) ・味心(春町) ・達磨(那珂) ・ナンバーワン(祇園町) ・いちむじん(榎田)・赤のれん和亭(博多駅前)・やまみ(堅粕)
【東区】・駒や(馬出) ・名島亭(名島) ・麺ズ赤のれん(奈多) ・博龍軒(馬出)
【南区】・一九(老司) ・新風(高宮)・てんてん(井尻)
【城南区】・七福亭(南片江) ・游(荒江)
【西区】・しばらく(石丸) ・安全食堂(横浜) ・福重家(福重)・横綱(福重)・西谷家(野方)
【早良区】・ふくちゃん(田隈) ・げんこつ(田隈)・江ちゃん(原)・双喜紋(城西)・風靡(原)・冨ちゃん(飯倉)・一心亭(小田部)・はじめ(西新)

※全国展開の一蘭・一風堂、家系、非豚骨店は除外しています
---------------------------------
修正加筆よろしく
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-Yt0T)2022/11/13(日) 08:21:48.52ID:PQXz+wNE0
ワンコイン(500円以下)で食える豚骨ラーメン店・福岡市内

【280円】18ラーメン(博多駅南店)
【290円】はかたや(堅粕店・川端店・百年橋店・筑紫通店・西新店)
【320円】膳(小笹店・箱崎店・周船寺店)
【340円】丸八ラーメン(博多区博多駅前)
【350円】唐木屋(六本松店・屋形原店・七隈店)
【390円】福芳亭(高宮店・県庁前店)・楽勝ラーメン(中央区天神)
【400円】清陽軒(南区西長住)
【450円】福芳亭(本店[東区香住ヶ丘])・博多幕府(城南区片江)・貴龍軒(博多区大博町)・
【500円】名代ラーメン亭(博多駅地下)・元祖長浜家(中央区舞鶴)・一九ラーメン(老司店・大橋店・早良店)・博多元長(中央区今泉) 国際飯店(中央区長浜)・金龍食堂(中央区舞鶴)・新東洋(博多区美野島)・のんき屋(中央区高砂)

※学割・タイムサービス等の値引サービス、素ラーメンは除外
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-3xlQ)2022/11/13(日) 08:24:19.86ID:ajT3Aszv0
朝から食べられるラーメン屋
〇24時間営業
・はかたや堅粕店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店・黒田屋樋井川店

〇4:00~
・まさちゃんラーメン(日休)

〇6:00~
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PAきざん亭

〇7:00~
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店

〇7:30~
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)

〇8:00~
・幸ちゃんラーメン・モヒカンラーメンセンター・吟麦製麺・駒や・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店

〇9:00~
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・五号線沿いの元祖長浜ラーメン・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2505-Vf88)2022/11/13(日) 08:44:37.60ID:PBAVu6zM0
福岡市内で美味しい濃厚豚骨の店を各人3店舗ずつあげてください
よろしくお願いします頼みます
0006ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-HyuQ)2022/11/13(日) 08:57:10.37ID:ohZzppMLa
100人に1人のバカが建てたスレはここですか?
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9505-Yt0T)2022/11/13(日) 09:01:34.21ID:8vAe7kom0
>>6
高校で四分位範囲とかやらなかった?
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 09:06:41.74ID:FtNjFxzX0
あれあれ~IPはどしたん?
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9505-Yt0T)2022/11/13(日) 09:13:33.80ID:8vAe7kom0
>>8
前スレでIP賛成のやつ奴2人しかいなかったからスルーした
IP入れた方がいいなら立て直すか?
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 09:17:54.08ID:FtNjFxzX0
グロ貼ってる奴はIP表示無いスレ狙ってやってるのは明確 貼られてもいいなら別にええよNGにできるし
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bad-ytwn)2022/11/13(日) 10:33:39.93ID:CUpTVtUI0
>>10
idなんて変わるやんけ
さっさと立て直せる無能
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bad-ytwn)2022/11/13(日) 10:41:10.49ID:CUpTVtUI0
立て直せ無能
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 11:07:52.43ID:QoUF0mDf0
お前が立てろや無能w
0014ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-4Reo)2022/11/13(日) 11:14:04.86ID:ZEGVLEoAd
自分でやればいいのに。
0015ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-4Reo)2022/11/13(日) 11:17:13.97ID:ZEGVLEoAd
自分でやればいいのに。
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 11:18:56.17ID:9iHB/v4n0
「100人に1人と仮定すると」って話に対し
「100人に1人のソースを出せ」はさすがに日本語弱者すぎて草
これは恥ずかしい
0017ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1514-BvCT)2022/11/13(日) 11:30:15.58ID:R/dKbda70
いや自分は100人に1人と仮定する方が恥ずかしいと思うよw
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 11:31:31.71ID:QoUF0mDf0
>>17
それなw
0019ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-f3Wa)2022/11/13(日) 11:33:16.09ID:G387Fwftr
俺は学がないからアレだけど
100人に1人と仮定
は統計学かなんかで使うやつじゃなかったっけ?
0020ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-ayE6)2022/11/13(日) 11:38:30.98ID:3sPLdM9na
複数回線使いだしだな
クソカスだな
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 11:46:17.81ID:QoUF0mDf0
ワッチョイW 23ad-Yt0T
このゴミなんで逃げてんの?
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b14-VnnC)2022/11/13(日) 11:55:34.55ID:LkiJe/ed0
申し訳ないが立て直しお願い。
0023ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 11:55:37.53ID:9iHB/v4n0
>>17
ただの仮定、計算に恥ずかしいもクソもない
「仮定するのが恥ずかしい」てパワーワードすぎるwww
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 12:01:38.09ID:QoUF0mDf0
一双アンチ君無理すんなってw
その仮定が意味不明って言われてんだぞw
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1514-BvCT)2022/11/13(日) 12:09:36.02ID:R/dKbda70
ちゃんと読んできた。
要約すると福岡市民160万人いて、そのうち100人に1人一蘭を美味いという人間がいたら
1万人以上の地元民が客になるって話ね。
なんかどうでもいい話だな。
0026ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 12:11:01.70ID:QoUF0mDf0
>>25
まったく意味のないお前の感想ですよねって話なんだよなw
一双アンチ君はバカだからそこに気付いてないw
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d7c-xJlA)2022/11/13(日) 12:12:39.08ID:FtNjFxzX0
何の話しをしとるのやらさっぱりわからん
0028ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4b-jf9R)2022/11/13(日) 12:28:21.48ID:Ut7yQTYNM
観光客御用達店があるから地元民行きつけ店が荒らされなくて済む
0029ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-Pn2a)2022/11/13(日) 12:33:31.31ID:KJb9dUP/0
安い豚骨ラーメンしか認めん、俺の意見が博多代表みたいな変な奴が1人混じってて、皆もその相手しちゃうからおかしな流れになっちゃうんだよ。皆、自分に変なレスされてもスルーしなさいよ
0030ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-Pn2a)2022/11/13(日) 12:38:59.66ID:9swWiKNNa
もう昼時だぞ!さっさとラーメン食いにいけw
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-WM47)2022/11/13(日) 12:47:38.28ID:wNxp2gG+0
>>4でまとめてくれてるリストにお弁当のヒライがあるけど、ラーメンやってるの?
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 12:53:32.25ID:9iHB/v4n0
>>31
黒田屋もここに入る店じゃないよね
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 12:55:09.07ID:QoUF0mDf0
>>32
自演で話題そらそうとしてるの草w
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1514-BvCT)2022/11/13(日) 13:18:58.02ID:R/dKbda70
>>31、32
お弁当のヒライは熊本系のニンニクが入った豚骨ラーメンでチャーハンもある。
黒田屋も豚骨ラーメンとかチャーハンとかチャンポンとかある。
両方ともチャーハンはちゃんと鍋振って作ってるから意外と美味いよ。
0035ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-WM47)2022/11/13(日) 13:21:20.47ID:wNxp2gG+0
>>34
店内で食べられるのか。それは知らなかった。ありがとう。
0036ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd03-HHS2)2022/11/13(日) 13:30:28.30ID:hdr944zwd
>>34
原の黒田屋、2回行って定食食べたけど信じられん不味さだったぞ
とても食えなくて残して帰ったもん
それでも麺類やチャーハンはうまいの?にわかに信じられない。。
0037ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-7O2N)2022/11/13(日) 14:11:36.33ID:qFFmfSvg0
>>3
県庁前の福芳亭、8月くらいから450円になってます
不定休みたいになってて、昼でもよく閉まってる。ちょっと危ない感じ
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-n7B6)2022/11/13(日) 14:55:42.81ID:nRsHZ4fi0
昨日のジョブチューン、博多一風堂は、白丸元味は満場一致で合格だったが、からか麺は没だった。
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1514-BvCT)2022/11/13(日) 14:56:47.02ID:R/dKbda70
>>36
原の黒田屋は行ったことないから分からんが
店舗や作る人の当たりはずれはあるかもしれない。
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/13(日) 15:57:45.34ID:dEfrf7r60
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0041ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2505-Vf88)2022/11/13(日) 16:27:20.68ID:PBAVu6zM0
なあ濃厚豚骨が食べたいんだよ俺は
誰か教えてくれよ
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 17:33:59.98ID:FtNjFxzX0
教えて君は嫌われるで
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 17:41:56.45ID:9iHB/v4n0
>>39
原がひどかったから全店舗ひどいと思ってたわ
と言っても出先に黒田屋見つけても入ってみようとは思わんが

>>41
福岡の人間にとって「濃厚豚骨が食べたい!」なる概念はない
濃厚かどうかなんて気にしたことないし耳馴染みもない
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 18:02:39.40ID:QoUF0mDf0
>>43
福岡の人間にとって「濃厚豚骨が食べたい!」なる概念はない
濃厚かどうかなんて気にしたことないし耳馴染みもない

一双アンチ君これ以上笑わせないでくれよwwwwwwwwwwwww
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 18:03:20.36ID:QoUF0mDf0
福岡の人間にとって「濃厚豚骨が食べたい!」なる概念はない
ってなんだよヒィーーーーーーーッツwwwwwwwwwwwww
0046ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/13(日) 18:37:44.75ID:dEfrf7r60
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-Yt0T)2022/11/13(日) 18:58:46.17ID:PQXz+wNE0
>>46
それがお主の全力か
しょ〜もないのぉ
0048ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-Pn2a)2022/11/13(日) 19:03:53.88ID:OwoEnd0la
一蘭叩いてるやつって田舎から出てきて福岡住みが長い自称博多っ子に多いイメージ
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-Yt0T)2022/11/13(日) 19:12:52.52ID:PQXz+wNE0
>>48
別に叩いてはいないでしょ
福岡に住んでて敢えて食べる理由がないってだけ
一蘭や一風堂は遠出した際は割と重宝する
0050ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-n7B6)2022/11/13(日) 19:14:27.45ID:hLgqYi0RM
一蘭は飽きられる。
メニューや味、味集中システム等何も変わらない癖に、値段だけは上がったり、店舗の拡充にはご熱心だ。
そういう姿勢をラーメン通はよく見ているよ。
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15ad-hzl5)2022/11/13(日) 19:34:22.98ID:2WSPevyk0
>>49
理由は個人で違うし、自分が食べる理由がないのは良いとして他人は食べる理由があるから食べる。
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15ad-hzl5)2022/11/13(日) 19:43:45.34ID:2WSPevyk0
>>50
飽きる人もいると思うけど、あの味が好きでリピートしている人間もいるので人それぞれでしょ。
ラーメン通とやらにどれだけの影響力や自称ラーメン通の評価になんの意味があるのか知らないけど。
0053ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 19:54:24.00ID:FtNjFxzX0
自分の住んでる地域に一幸舎あるけど地方に作るのも考えものやね きちんと管理されないでそのままだと潰れるて
一人客は店中央のカウンター強制でこれが不快 前の客との距離が近すぎる ラーメン自体はスープの温度が高すぎて
飲む気にならない 作ってる奴飲んでみろや
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 19:55:39.10ID:9iHB/v4n0
でもとりあえず、仲間内で集まってるときにラーメン行こうってなってどこにするー?みたいなときに
一蘭!って言ったら失笑されるのはあるよな
いやいやなんでわざわざw的な
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 19:56:48.58ID:9iHB/v4n0
>>53
どこなん?
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 19:59:05.90ID:FtNjFxzX0
>>55
厚木
0057ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-n7B6)2022/11/13(日) 20:00:40.59ID:gnvlEmwmM
>>52
以前、福ビル前の袋小路にあった時は行列出来てたよね。今はその下にある天地下の因幡通りに新店大きくして出してるけど閑古鳥。
人間の心理なんてそんなもん。最初は物珍しさに並ぶが、あれで未だに行列できてる店舗あるの?
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15ad-hzl5)2022/11/13(日) 20:14:38.56ID:2WSPevyk0
>>57
那の川本店は行列できるよ。他は知らない。
一蘭が高いのは分かる。アンチが多いのも色んな要因が沢山あるからなのも分かる。不味いと言う人もいるだろう。別にそれらを書き込んでも反論するつもりはない。ただ、「福岡の人間は一蘭には行かない」とか「福岡の人間の80%は一蘭に行かない」とか調べもせず嘘や偽りを書き込んでここで暴れるのは間違っていると思う。
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 20:36:57.61ID:9iHB/v4n0
>>58
(稀に行く人もいるけど大半は)行かない、って意味なんだからそんなに目くじら立てることじゃない
日本語だと「十分に寝てない」を「全然寝てない」って言い方するやん
大体一蘭の客の何パーセントが地元民なのかの調査とか不可能だしw
好きな店、味が支持得られなくて悔しいのはわかるけど、「あぁ自分は少数派なんだな」で済む話
俺も長浜で一番好きなのはとん吉って言ったらよく笑われて悔しかったよw
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 20:37:08.78ID:QoUF0mDf0
>>54
お前みたいなキモオタの集まりならそうかもしれんが女の子連れなら一蘭は選択肢になるんだよw
一双アンチ君もっと考えようなw
0061ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 20:38:28.10ID:QoUF0mDf0
>>59
不可能なの決めつけて地元民はいかないって強弁してるのお前だろw
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 20:41:12.01ID:FtNjFxzX0
神奈川でいうと一蘭の前通っても客いない事が多い 山岡家のがうまいししょうがないね
0063ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-8DVT)2022/11/13(日) 20:48:59.50ID:akMjWJond
一蘭ってインバウンド屋さんでしょ?
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 20:51:59.12ID:FtNjFxzX0
>>63
そもそも中国人にかけてた魔法は何だったんだろう同じことほかの国でもやったらいいんじゃねーの韓国とか
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2505-Vf88)2022/11/13(日) 21:03:37.43ID:PBAVu6zM0
>>43
福岡の人間じゃないからわからないんだけど
どういう意味?濃厚がわからないの?
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1514-Pn2a)2022/11/13(日) 21:04:20.49ID:BehLtxp+0
中国人消えて一番客減ったのは一幸舎じゃないの?
一幸舎の社長も内田家の方に力入れてるように感じるし
一蘭はなんだかんだ客は入ってる
0067ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-8DVT)2022/11/13(日) 21:04:58.38ID:akMjWJond
>>65
おれも濃厚とかよくわからねえわ
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 21:05:06.03ID:FtNjFxzX0
>>65
もういいから消えろよ
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d7c-gPc0)2022/11/13(日) 21:07:05.97ID:FtNjFxzX0
>>67
うるせぇなアナワシ行けよ 代表待ちするなよ
0070ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-Pn2a)2022/11/13(日) 21:07:06.99ID:i19VdyumM
>>61
相手すんなって喜ぶだけだぞ
0071ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 21:17:00.97ID:9iHB/v4n0
>>65
福岡民は日常で(豚骨)ラーメンを食べるときに「濃厚かどうか」をいちいち考えないというか。
「スープが濃厚だからいい/悪い」という評価項目が頭にないんだよ
店側もそこをウリとか特長に考えてないというか。
表現が難しいな、、これで伝わる?
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 21:21:10.38ID:QoUF0mDf0
>>71
つたわりまちぇんw
濃厚かどうか考えるし店側もウリとか特長って考えてますよー
無知で馬鹿な一双アンチ君w
0073ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 21:23:41.87ID:QoUF0mDf0
>>71
この独りよがりのゴミみたいな考えを「福岡民」とか言っちゃうお前なんなんだよw
精神病院行って来いよw
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-X3QC)2022/11/13(日) 21:38:40.66ID:4nsVeyoz0
アナワシはまぁわかるが
テンウガはなに入れたらあんなドロドロになるんや!?って思いました。
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/13(日) 21:39:03.92ID:QoUF0mDf0
ワッチョイW d55f-HHS2
どしたん?泣きながら敗走してるの?www
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-3xlQ)2022/11/13(日) 22:08:22.27ID:ajT3Aszv0
>>50
一蘭は高いけど不味くはないし普通だと思ってる
ただ何も面白みがないから飽きるだろうなと感じた
一度しか食べてないけどね
0077ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-/KLA)2022/11/13(日) 22:19:15.47ID:vsdhxao0a
結局大事なのは味のバランスよね
0078ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-3xlQ)2022/11/13(日) 22:31:32.44ID:ajT3Aszv0
人が作ってる感じがしないというか確立された味というか、上手く言えないけどスープだけカップ麺的な感じがしたんだよね
0079ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/13(日) 22:33:58.18ID:dEfrf7r60
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e50b-dJRc)2022/11/13(日) 22:44:33.34ID:3Ur5zKbt0
>>71
年寄りは主観が強すぎて困る
0081ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-hfOK)2022/11/13(日) 22:54:27.07ID:SkI8Fhgqr
>>74
入れてるというより煮詰めて水分飛ばしてると思う
豚骨炊いているときにスープがでて濃くなったようなら水栓開いて鍋に水入れてる店あるから
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-gPc0)2022/11/13(日) 23:08:58.08ID:ZumldZ4s0
ていうか、九州民以外の人間には豚骨=こってりっていうのが一般的な認識なんだよな
今でこそ福岡にも増えてるけど、昔はあっさり乳白系のほうが多かったよな
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 23:11:34.08ID:9iHB/v4n0
>>82
デフォルトはあっさりを思い浮かべる人がほとんどだろ
たまにこってりしたスープのラーメン食うと一口目ビックリするもん
関係ないけど俺は天一もこってりの何がいいのかまるでわからんくて、関西とかで食べる機会あったらいつもあっさり頼んでる
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-wHkz)2022/11/13(日) 23:17:04.93ID:I+KQCR6v0
>>43 黒田屋のベースはうどん屋だからな。俺は定食も好きだぞ。
でもラーメンは食べないな。

どちらにしても、24時間のくくりに入れるのは間違っていると思う。

黒田屋は25時間と書くのが粋ってもんだろ。
0085ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-3Xxh)2022/11/13(日) 23:18:29.98ID:HNiwE8cXd
地元だと無鉄砲みたいな豚骨ラーメンは老舗は全然無くて田中商店よりあっさりみたいなラーメンが多い
0086ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-gPc0)2022/11/13(日) 23:23:05.25ID:ZumldZ4s0
>>83
だからそのデフォルトがあっさりってのを思い浮かべるのは地元民だけ
&おっさんだけだよww
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/13(日) 23:33:03.79ID:9iHB/v4n0
>>86
俺は20代だけど普通にあっさりがデフォだよ
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-WM47)2022/11/13(日) 23:55:33.86ID:wNxp2gG+0
場所的に観光客は来ないであろう小戸の一蘭普通に駐車場埋まってるのよく見るし、地元の人も普通に行ってると思うよ。
観光客が多いのはむしろshinshinのイメージがある。そもそも一蘭一風堂って全国に店舗あるし、むしろ関東関西は福岡より店舗多いんだから、わざわざ福岡で食べなくてもいいでしょ。

ただ俺なら我ガ行くかな。やっぱ一蘭高いわ、、、
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/14(月) 00:05:42.52ID:PU762BLf0
>>88
我ガって初めて聞いた。新しい店か
うまいと?
0090ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4b-y1Ez)2022/11/14(月) 00:30:00.34ID:SxoCQfW+M
うおっ一蘭って今930円とか店によっては980円なのか…
>>89
一蘭創業者の孫が小郡に構えた店の何号店かが今泉にできた。店構えと味は一蘭より意識高い系だけど720円ですむ
0091ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-3Xxh)2022/11/14(月) 00:33:54.81ID:dcqDk6QXd
久留米に続いて今泉にも出来たのか
やるなー
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/14(月) 00:51:39.07ID:PU762BLf0
>>90
あー一蘭の系譜なのか
でも天神行ったら赤のれん行ってしまうから俺が食べる日は永遠にないなw
0093ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/14(月) 06:10:29.68ID:Tw1nDK9i0
20代で5ちゃんに張り付いてるとか他にやることないんかw
固定概念にとらわれてネトウヨみたいな主張を繰り返す無知で馬鹿で哀れな一双アンチ君w
0094ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-4Reo)2022/11/14(月) 06:34:37.14ID:H4Asn7sNd
それは年齢関係ないけどな。
0095ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-WM47)2022/11/14(月) 09:41:59.79ID:iD4jgYy7M
>>92
本当に味は一蘭にかなり近いからオススメ。
0096ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-Pn2a)2022/11/14(月) 10:17:43.05ID:s/x1Nn6ma
個人的には鳳凛でもモヒカンでも変わらん
秘伝のタレがあるかないか
0097ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa13-z1W7)2022/11/14(月) 10:28:15.21ID:H6UgUfpSa
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
どーこだ。
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/14(月) 10:55:27.78ID:4DyYYUsN0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/14(月) 10:58:36.88ID:PU762BLf0
>>93
固定「観念」な
概念をどうやって固定すんだよw ウケる
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1510-YZil)2022/11/14(月) 12:11:27.71ID:bfNQbK1f0
朝から食べられるラーメン屋
〇 25時間営業
・黒田屋樋井川店

〇24時間営業
・はかたや堅粕店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店

〇4:00~
・まさちゃんラーメン(日休)

〇6:00~
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PA下りきざん亭・麺屋伍利羅~ごりら〜(12日〜)

〇7:00~
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店

〇7:30~
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)

〇8:00~
・幸ちゃんラーメン西月隈店・モヒカンラーメンセンター・吟麦製麺・駒や・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店・はかたや太宰府店

〇9:00~
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・五号線沿いの元祖長浜ラーメン・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cd-VnnC)2022/11/14(月) 16:19:30.13ID:XPFlOiT60
同じ味ならダンボでもいいよ。
一蘭が裁判起こしたのってダンボじゃなくてどこだっけ?
昔ネットニュースで見た気がする
0102ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-PBZF)2022/11/14(月) 19:21:51.56ID:x617dYlAr
>>100
幸ちゃん西月隈は美味しい。
0103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ddda-ZwMi)2022/11/14(月) 19:53:46.47ID:hheLie/U0
ピースに40人くらい並んでて何事かと思ったら一周年記念カレーラーメンとかやってんだな
0104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/14(月) 20:22:51.62ID:PU762BLf0
>>103
記念だから並んで食ったけど、カレーにする意味というか必然性がよくわからんメニューだったわ。。。
限定メニュー出すんならきちんと「二郎と組み合わせて活きる味」にしてほしい
昨日のユメカタのつけ麺は絶品だったし
0105ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-hfOK)2022/11/14(月) 20:38:10.10ID:YeR06Holr
>>97
めんちゃんか濃麻呂か福一
0106ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4b-Yt0T)2022/11/14(月) 20:52:22.70ID:3OJ7Fdw9M
こくまろってこんな色だったか?
どちらかと言うと一楽っぽい色だが
0107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1510-+siV)2022/11/14(月) 20:57:10.42ID:0qtv3kEE0
夢を語れのつけ麺ってそんなに美味いかな
何回か食べたけど兼虎には及ばないからつけ麺の時はわざわざ行かなくなった
この前鳥栖店でやってた兼虎とのコラボには行きたかったけど寝坊してまじ後悔
0108ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd03-8DVT)2022/11/14(月) 21:44:52.06ID:CXBOua0xd
歴史もないのに汚い店には入りたくないね
0109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-3xlQ)2022/11/14(月) 21:57:59.65ID:7VYBlQAE0
こくまろってまだあったんだ?あまり好みじゃなかったから自然と行かなくなったな
0110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-Pn2a)2022/11/14(月) 22:05:21.98ID:mTcogeSN0
海鳴の前通るたびに、次回は行ってみよって思って毎回行かない
0111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-iq8a)2022/11/14(月) 22:48:14.79ID:kX0gebdH0
夢語が予約制の頃、
予約したらつけ麺日でガッカリしたことが二度。
まあ食べたし悪くなかったけど、ラーメンが食べたかった。
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/14(月) 22:50:10.34ID:PU762BLf0
>>111
次の日行けばいいやん
あそこのつけ麺うまいぞ
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/14(月) 23:54:07.05ID:4DyYYUsN0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0114ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-ktNR)2022/11/15(火) 00:16:34.40ID:kb9Rn/rba
>>111
オープンのころ一回行ったきりだわ(ラーメンは記憶にないけど、なんかねぇ)
大と変わらないSCだもんなぁ
去年くらいにサービスてか、対応が悪くて叩かれて無かったっけ?
二郎系なら、まだオープンして半年くらいだけど、菊二朗よく行くわ(7月、8月は週5とか異常に行ってたわw)
0115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/15(火) 01:05:04.44ID:/GI+bGML0
>>114
菊次郎はピースユメカタに比べて再現度が劣るって話だけど、君的にはどうなの?
0116ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-arJA)2022/11/15(火) 03:35:53.10ID:ugx3pTqla
>>97
風靡大ラーメン
0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cd-VnnC)2022/11/15(火) 05:44:59.36ID:H2AetRlj0
>>97
長浜三番
0118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/15(火) 10:23:13.88ID:JI5FEUrg0
>>99
こういう時だけレス返してくるの可愛いねぇwww
0119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/15(火) 10:23:49.64ID:JI5FEUrg0
>>115
てめぇで行って確かめろよw
ラオタ気取ってるくせにサボるなよw
0120ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hcb-HyuQ)2022/11/15(火) 10:43:10.34ID:8X76sZLmH
こっちに移動しよーぜ
キチガイとグロだけここでやらせとけ

福岡で美味いラーメン屋さんは?55杯目
https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1645202806/
0121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/15(火) 11:21:52.98ID:P1PMQABy0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/15(火) 12:16:28.33ID:/GI+bGML0
>>118
お前今日から固定概念くんなw バリ頭悪そうw
0123ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-iq8a)2022/11/15(火) 12:29:12.09ID:YIYYvYTjr
>>114
SCって何?
0124ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-arJA)2022/11/15(火) 13:45:44.71ID:TjPHxJNza
>>97
基峰
0125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/15(火) 16:00:29.78ID:JI5FEUrg0
>>122
お互い名前付いてよかったなw
一双アンチ君w
ビビって俺とはラーメンの話できないヘタレw
0126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/15(火) 19:05:27.86ID:/GI+bGML0
めちゃめちゃ恥ずかしい名前付けられてるのに教養がなさすぎて恥ずかしさがイマイチピンと来てないところが最高に笑えるw
0127ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-rHek)2022/11/15(火) 19:16:18.46ID:4h3Mx8e3d
長浜家って家系ラーメンかな?
あっさり豚骨で美味かった
0128ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-4Reo)2022/11/15(火) 19:17:53.34ID:0qNvx1iEd
0129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-VHEe)2022/11/15(火) 20:39:42.31ID:AUx/6A9U0
>>102
へーそうなんだ。
いつも内田家か、石田行ってたから、今度行ってみるか
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-wHkz)2022/11/15(火) 21:01:18.58ID:tbHlE2Rn0
>>97 基峰の大ラーメン
0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1514-Pn2a)2022/11/15(火) 21:54:19.87ID:/S1zrRvP0
3号線南バイパスといえば内田家と石田一龍なんやなぁ
魁龍はもう終わった店なのかな?俺も10年以上行ってないけどw
0132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bad-ytwn)2022/11/15(火) 23:37:46.62ID:gq4g9OjL0
魁龍はスープ焦げてる味がする
昔からなのかあれ?
0133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/16(水) 04:15:32.28ID:9+ciw6Wl0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cd-VnnC)2022/11/16(水) 05:29:14.25ID:MUYZD7Iu0
魁龍と言えば昔島田紳助の番組出てたね
0135ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-X3QC)2022/11/16(水) 07:16:50.22ID:+RsraO3fp
>>132
少なくとも3年前に食った時はもう焦げてた
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/16(水) 07:56:14.44ID:NmCJGpqP0
>>126
恥ずかしいのは非豚骨スレで千葉からの出張者にウザがらみしてキレられてるお前だろw
お前のせいで福岡民がガイジだと思われたらどうすんだ自重しろカスw
0137ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/16(水) 07:58:37.94ID:NmCJGpqP0
237 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)[sage] 投稿日:2022/11/15(火) 15:01:56.91 ID:/GI+bGML0 [1/4]
>>236
誰に向けてのレス?アンカーつけてくれ

239 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-WM47)[] 投稿日:2022/11/15(火) 16:44:54.05 ID:6Zawzm0/d [2/2]
>>237
もうどうでもいいよ

240 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)[sage] 投稿日:2022/11/15(火) 17:31:56.80 ID:/GI+bGML0 [2/4]
>>239
いや、君じゃなくて聞いてるこっち側がよくないのよ

サイコパスだろこいつwwwww
0138ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM43-y1Ez)2022/11/16(水) 08:28:49.37ID:ReQfgas2M
見に行ったけどこっちのスレの治安の悪さに比べりゃ平和そのものだった
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/16(水) 09:39:57.23ID:9+ciw6Wl0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/16(水) 11:58:31.43ID:v7kOwA/A0
>>137
それは固定概念には当てはまらないの?固定概念には
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/16(水) 12:00:25.37ID:NmCJGpqP0
>>140
もちろん俺は概念さ
神といってもいい
さぁお前のダサさを懺悔しなさい
俺という概念のもとに・・・
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/16(水) 12:01:18.64ID:NmCJGpqP0
>>140
>>いや、君じゃなくて聞いてるこっち側がよくないのよ

怖すぎんだろwwwwwwwwwww
何の脅迫だよwwwwwwwwwww
0143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/16(水) 12:08:08.06ID:NmCJGpqP0
>>140
正直めっちゃセンスあると思う
地元民から見ても玄人的な概念の持ち主に感じる
いい概念だったようで何よりです
0144ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-arJA)2022/11/16(水) 13:36:32.64ID:PXNXkp+ma
盛り上がってるね
0145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/16(水) 13:54:51.24ID:9+ciw6Wl0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0146ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-W4Wt)2022/11/16(水) 16:14:34.19ID:GOKH+DnNa
あぼーんだらけで草
0147ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-3xlQ)2022/11/16(水) 17:46:36.16ID:TOilMwT50
概念は物自体に関したものであり,定義によって与えられます。 観念は対象物に対して心の働きが加わったもの,つまり認識されたものです。 したがって,概念は外的・共通的なものであり,観念は内的・個人的なものです。

算数用語集より
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/16(水) 19:10:31.66ID:v7kOwA/A0
>>146
こいつ荒らす度にあぼーんされて全然レスつかないのに、
頭悪すぎてそれに1ミリも気付いてないのがクソ笑えるよなw
0149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/16(水) 19:23:15.02ID:NmCJGpqP0
めっちゃ反応してるのにあぼーんしてるとか強がるの草w
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1514-vQbC)2022/11/16(水) 20:02:46.76ID:Drfpe+HI0
太一商店行ってきたけどあそこの肉ヤバいね
本物とかインスパイアとかよくやからんけどピース大太一商店いって太一商店が一番美味かった
0151ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM39-y1Ez)2022/11/16(水) 20:19:06.80ID:KC5k8M6rM
>>150
どの店舗?
行ったのは行橋店だけなんだけど全然刺さらなかったので
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/16(水) 21:31:58.35ID:v7kOwA/A0
来週有吉クイズで元祖が映るみたいだね
有吉がうまそうに食ってた
0153ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-X3QC)2022/11/16(水) 21:44:45.39ID:aq4fHNysp
オイは行橋店にいっぺん行ったばってん、いっちょん刺さらんかったけど
小山店とか別府やまなみ店とか好きでツーリングがてらよー行きよーたばい
ばってんがもう医者に止められたけんもう行けんとよ
0154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1514-vQbC)2022/11/16(水) 22:55:55.49ID:Drfpe+HI0
>>151
門司店だよ
二郎系のヤサイでスープが薄くなるのが嫌だからヤサイ少なめで頼んだらピンズドやった
0155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e50b-dJRc)2022/11/16(水) 23:04:58.51ID:J2755Qoe0
逆に福岡市内近辺で不味いラーメンってどこかある?
0156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-Yt0T)2022/11/16(水) 23:27:40.87ID:HBciwczx0
膳、箱崎ドンキのナンバーワン、潰れたけど箱崎の赤のれんあたりは文句なしで不味かった
膳を叩くのは正直申し訳ないが
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a501-7szh)2022/11/17(木) 00:04:07.55ID:+4RToE5H0
一風堂のシンプルなラーメンかな。
あれこそあんな値段とるなってラーメンだったわ
0158ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM39-y1Ez)2022/11/17(木) 00:23:42.18ID:dFG5xcpEM
>>154
さんくす。門司か〜行く機会あるかな…
0159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 00:33:16.89ID:ykR0d+2G0
>>156
箱崎の赤のれん潰れたったい?ググったら去年の2月の時点でなくなっとうね
ギョッとするぐらい不味かったもんなあ、残当やわ

ここももう潰れてないけど、姪浜の東家って居酒屋が入ってる建物の東家の前の店
ラーメン&定食屋みたいな店やってたけど、マジでゲロ吐くぐらい不味かった
数年持ってたのが不思議なくらい
0160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-iq8a)2022/11/17(木) 00:51:05.93ID:IuCEzVdt0
>>155
潰れたけど福大だるまや
0161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 01:04:58.34ID:ykR0d+2G0
不味くて挙げる店、ことごとく潰れてるの草
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-2XLa)2022/11/17(木) 01:15:35.61ID:tJwXcDBJ0
箱崎のとん吉赤のれんはとん吉の方は好きだったけどなぁ
0163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/17(木) 01:48:15.82ID:vivKJgzx0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0164ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-PBZF)2022/11/17(木) 03:20:45.00ID:YO2V7OQGr
馬出ふきやは味落ちたな。
0165ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-4Reo)2022/11/17(木) 05:45:56.90ID:Swkokv+m0
急にお好み焼きの話をされても。
0166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-DkKd)2022/11/17(木) 06:05:40.73ID:qtBVZHJd0
ふきや旨いとか言われてるけどそんなでもない
元祖と同じ
0167ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-3Xxh)2022/11/17(木) 06:18:32.90ID:lppjAifSd
俺が好きな天神の節ちゃんはアンチもおるかもしれんがまあまあ好評価みたいで嬉しい
前ワンタンチャーシュー麺大盛り食べたら腹ハチキレた
0168ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c568-Qw/c)2022/11/17(木) 06:31:17.08ID:vivKJgzx0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-wHkz)2022/11/17(木) 08:25:02.62ID:P4PXFaWe0
>>166 元祖、牧、ふきやは半年に一度くらい猛烈に食べたくなって(ふきやは3年に一度)
食べたらまあこんなもんか当分いいかなを繰り返すんだよな。
0170ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-4Reo)2022/11/17(木) 08:27:18.96ID:EOuA2ZlSd
ふきやはソースとマヨネーズを食うところ(褒め言葉)
0171ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-X3QC)2022/11/17(木) 10:04:30.91ID:jjonyq6+p
それとひらおも無性に食いたくなるときある
行列すごいから行かんけど
0172ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-qbz/)2022/11/17(木) 10:04:43.59ID:Twydg8dka
太一商店は今月下旬に飯塚店がオープンするらしい
0173ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-X3QC)2022/11/17(木) 10:30:23.65ID:Oynd6E88p
筑豊麺道場から客が流れそう
0174ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-4Reo)2022/11/17(木) 10:38:15.93ID:EOuA2ZlSd
太一商店は行橋店はラーメンも店員もちゃんとしてる。
門司店はラーメンも店員もレベルが低くて2度と行かないと思う。
0175ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-vQbC)2022/11/17(木) 10:41:33.71ID:3Kg2Fc9ta
長浜将軍の支援したのも太一商店やったろ?
福岡市内に進出はせんのかな?
0176ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa13-BvCT)2022/11/17(木) 16:46:32.40ID:KZDksfIda
NHKの番組で(福岡vs名古屋)
豚骨担々麺が増えてきて、人気だとやってたが
実際どうなん
0177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 17:33:07.30ID:ykR0d+2G0
>>176
担々麺屋が増えてるのは体感としてある
でもできては次々潰れてる印象
二郎みたいに飛び抜けた個性とうまさがなけりゃ、昔ながらの豚骨差し置いて食べようとはなんないよね
0178ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-IcWV)2022/11/17(木) 19:40:53.09ID:YLDB1o3Aa
坦々麺って美味さの限界値低いイメージ
有名店いってもまあ美味しいねくらいの感想しかない
0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 19:52:37.19ID:ykR0d+2G0
>>178
上でも書いたんだけど、いつか時間見つけて久留米の大学病院横の天風行ってみて
担々麺の既成概念覆るから
あんなうまい担々麺は東京でもなかなか食べられないと思う
0180ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-3Xxh)2022/11/17(木) 19:54:04.07ID:3fINAGH2d
そこ地元やけよく行くが担担麺は普通な味に感じるが炒飯はレベチに美味いな
0181ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-arJA)2022/11/17(木) 19:59:09.71ID:inDknMT1a
有吉商店が好きかな
炒飯も美味い
0182ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-Pn2a)2022/11/17(木) 21:17:04.70ID:jGfyPoBjM
>>178
真冬に軽装で原付長時間乗った後にブルブル震えながら食った坦々麺は最高に美味かったよ
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-4Reo)2022/11/17(木) 21:22:40.20ID:Swkokv+m0
>>182
帰りがもっとつらいやろw
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3cd-VnnC)2022/11/17(木) 21:52:19.51ID:Pvt9K5Ib0
陽華楼 が人生で一番美味かったわ。
0185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d55f-wHkz)2022/11/17(木) 22:06:41.08ID:P4PXFaWe0
基峰も値上げしとった。
ちゃんぽん・焼きそば950円はもはやブルジョア的食べ物だな。
0186ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-3Xxh)2022/11/17(木) 22:07:37.38ID:Ei9Dpp8bd
給料は変わらん
便乗値上げしてラーメン屋だけは儲かる 
下賤のやり口
0187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 22:31:09.57ID:ykR0d+2G0
>>186
そういう決めつけが名店を潰すんぞ
今の世界の流通状況考えたら便乗なんて言葉出てこんめえもん
0188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-gPc0)2022/11/17(木) 23:07:04.77ID:da5ZmnNL0
今は本当に大変な時期なのは確かなんだが
じゃあ小麦価格諸々下がったらまた値段下げるのかって言うとそれはないからなww
0189ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-3Xxh)2022/11/17(木) 23:10:36.01ID:Ei9Dpp8bd
>>187
値上げ効果で最高益になるんだが……
これを便乗と言わずして何と言うのかね


「一風堂」最高益の見通し、国内で値上げ効果・円安で海外店の収益膨らむ…23年3月期
2022/11/14 22:28

 ラーメン店「一風堂」を展開する力の源ホールディングスは14日、2023年3月期連結決算の最終利益が今年5月時点の予想より4億円多い13億円と、過去最高になる見通しだと発表した。国内で値上げ効果が出ているほか、海外店の収益が円安で押し上げられるためだ。売上高も約8億円多い245億円に上方修正した。

 国内では今年7月にラーメンや酒類を値上げしたものの客数は増え、既存店の売上高が増えた。海外では、国内とほぼ同数の約140店舗を展開しており、客数の大幅増に加え、円安の進行で円換算した際の収益が膨らんでいる。



https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221114-OYT1T50167/
0190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-gPc0)2022/11/17(木) 23:20:37.61ID:da5ZmnNL0
> 海外では、国内とほぼ同数の約140店舗を展開しており

すげーな。円安で収益膨らむって言っても数店舗程度じゃたかが知れてるだろって思ったらまさかそんなに出店してたとは
0191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 23:36:09.51ID:ykR0d+2G0
>>189
俺が言ってるのは地元の個人店よ
こういう守銭奴企業の話やない
0192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e50b-dJRc)2022/11/17(木) 23:43:15.68ID:ZcykoQlA0
>>179
ん?そうでもないぞ
0193ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-Pn2a)2022/11/17(木) 23:46:55.28ID:w4fFiVwpr
バカじゃねーのか
ボランティアやってんじゃねーんだよ
どこだって最初は地元の個人店なんだが
値段上げて来なくなる程度の店だから地元の個人店のままなだけなんだが

どこだってまくりみたいに値上げしたいわ
おれは許さないけど(震え声
0194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/17(木) 23:47:49.85ID:ykR0d+2G0
>>192
そうでもないことないだろ
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/18(金) 10:51:02.60ID:hMwar5lx0
うーん、やっぱりウザいなぁw
好みは人それぞれとか言いながらなぁ
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2302-BvCT)2022/11/18(金) 10:55:53.71ID:hMwar5lx0
>>189
円安が大きいんだろうけど凄いねぇ
世界で親しまれる一風堂は福岡の誇りだよ
0197ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa13-BvCT)2022/11/18(金) 12:33:46.97ID:SSIvBBM1a
>>2

>>安全食堂(横浜)
てなんぞやと思ったが西区に横浜って町があるのね
0198ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-ZKGJ)2022/11/18(金) 16:25:02.47ID:2MTK+i7t0
>>107
夢を語れ福岡(残り6キロ減量後閉店)
おはようございます。
金曜日
17:45〜18:00 つけ麺
18:00〜21:30 ラーメン、汁なし
0199ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxc1-rHek)2022/11/18(金) 17:01:25.12ID:Mdu5Faiqx
早良区次郎丸に福ちゃんラーメンの近くに新しく出来たラーメン屋はどうなん?
ググると結構まだ待つみたいだけど
0200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d55f-HHS2)2022/11/18(金) 17:06:23.92ID:sVO2wURm0
>>198
15分だけつけ麺ってどういうこと?
この15分間はずれたら食べられないの?w
0201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-ZKGJ)2022/11/18(金) 17:17:41.11ID:2MTK+i7t0
>>200
つけ麺は18:00までに並んだ方食べれます。
よろしくお願い致します。
0202ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a501-ZKGJ)2022/11/18(金) 17:32:05.00ID:2MTK+i7t0
>>199
http://fkman.blog16.fc2.com/blog-entry-6325.html
0203ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd43-bamG)2022/11/18(金) 17:45:41.48ID:/qzVkH1kd
>>202
美味そう
0204ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd43-HHS2)2022/11/18(金) 17:48:00.07ID:eZJzdY99d
>>201
なるほどサンクス
今日は間に合わないので次回狙います
0205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b02-iq8a)2022/11/18(金) 21:07:21.68ID:ANIAdo7t0
ラーメンは最初からスープに入ってるべきだと思うの。
0206ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-n7B6)2022/11/18(金) 21:11:59.77ID:8udqra6vM
毎年この時期に必ずニュース速報板でスレが立つ袋麺選手権。そして毎回必ず「うまかっちゃん」と書き込みする奴が出るけど、
地元民でも豚骨の袋麺で「うまかっちゃん」は食わんよな?
          ↓
インスタント袋麺選手権 [725951203]
http://2chb.net/r/news/1668679995/
0207ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-4Reo)2022/11/18(金) 21:15:56.66ID:/ON2nRWK0
マルタイ屋台ラーメンしか勝たん。
0208ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-n7B6)2022/11/18(金) 21:32:16.51ID:qU8ZhD20M
>>207
自分もそう思う。豚骨の袋麺ならマルタイの屋台ラーメン一択だよね。
0209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-2XLa)2022/11/18(金) 22:44:11.88ID:NomI5nWl0
いやうまかっちゃん美味いが
0210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fad-Y3MJ)2022/11/19(土) 02:21:40.05ID:Qp4UQdOm0
>>206
長谷川法世先生パッケージのうまかっちゃんを否定するのはよそ者以外の何者でもない。
0211ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-zAeM)2022/11/19(土) 02:35:02.78ID:8XiAycAKM
>>210
ギョーシャウゼーよ
0212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tkXW)2022/11/19(土) 02:38:37.01ID:IAw4c2Uf0
https://twitter.com/asv7njperlrmzc6/status/1593205549935755264?s=46&t=gcaQWxgki2It-XV8Z9yGbQ
ピース、キチ◯イの反マスク厨に絡まれててかわいそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0213ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fad-Y3MJ)2022/11/19(土) 04:20:30.99ID:Qp4UQdOm0
>>211
何が業者だよコイツ。
棒ラーメンもうまかっちゃんもどちらも食べるのに片方だけ否定する時点でお前の方が怪しいわ。オマエが業者だろ。
誰かがうまかっちゃん食べたら業者のオマエに売り上げにでも不都合な事でもあるのか?
0214ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-tiW4)2022/11/19(土) 08:11:31.38ID:46IPto/TM
ノーマスクで行ってみっか
どうせ人見てんだろ
イカツイオヤジの俺に言えるかな?
0215ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-+MWO)2022/11/19(土) 08:12:54.90ID:XP5O1h4H0
棒ラーメンは食ったことあるけどうまかっちゃんはないな。うまいの?
0216ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-pVsF)2022/11/19(土) 08:23:06.08ID:++/OI26rd
ふつう
0217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fad-D2aN)2022/11/19(土) 09:42:48.40ID:lrR1yAy00
>>215
美味いよ。生卵入れたら最高
0218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-+MWO)2022/11/19(土) 10:43:36.77ID:XP5O1h4H0
>>217
まじか、さんきゅー
0219ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42cd-tKdT)2022/11/19(土) 11:47:53.71ID:B3Rkxdcw0
俺は唐辛子瓶1/5位激振りして食ってたな。
0220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 627c-R4S5)2022/11/19(土) 11:54:41.65ID:7zZ2wOEW0
豚骨は店いっぱいあるから、袋麺は醤油か味噌しか食わなくなったなあ。明星の広東風醤油ってのが美味い
0221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 627c-R4S5)2022/11/19(土) 11:57:01.57ID:7zZ2wOEW0
豚骨なら棒ラーメンよりサンポーの久留米ラーメンの方が好きだな。うまかっちゃんも地元民が食わねーならスーパーにあんな並べるわけない
0222ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-4cMh)2022/11/19(土) 11:58:32.26ID:fX3pOhK+d
味噌ラーメンは体に良いらしいから豚骨ラーメンより積極的に食べるようにしてる
0223ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QNWV)2022/11/19(土) 12:03:03.95ID:C4DQOrXEr
>>212
返信読んだけど、
マスク強要する店側が悪いって意見がほとんどだね・・・
マスク必要と思うも思わないも自由だけど、
余計なトラブル起こしてまでマスク拒否したいのかね。
0224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-zAeM)2022/11/19(土) 12:09:28.54ID:7L6MLdCj0
うまかっちゃんは、豚骨の化学調味料風味に癖があって嫌い。
0225ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM02-4li9)2022/11/19(土) 12:10:10.87ID:qzIB3vHqM
>>223
「返信読んだけど、」<ツイッター民の民度を思い出すんだ
0226ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-UKnD)2022/11/19(土) 12:31:40.71ID:mfIYZTkha
うまかっちゃんに味の素どっさりいれるのがプロ
0227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tkXW)2022/11/19(土) 13:52:06.56ID:IAw4c2Uf0
>>223
そりゃ反マスク界隈の人間がマッチポンプしてんだから当たり前だよ
ゴキブリホイホイに蝶々やカブトムシがいなくてゴキブリだらけみたいなもんだ
0228ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8247-RdqH)2022/11/19(土) 15:45:31.39ID:TXO7Mvo70
これ真に受けて、ノーマスクで突撃する低脳はここには居ないよな?w
0229ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM02-4li9)2022/11/19(土) 17:54:22.87ID:3DNMT85zM
ツイの嘘松真に受けるバカはいないとは思うが>>214みたいなネット弁慶なのかチンパンなのか区別つかない奴は紛れ込んではいる
0230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3da-5o2t)2022/11/19(土) 20:57:54.59ID:Beu1VNsr0
さっきピースの前通ったら20人待ちでした
反マスク勢惨敗のようです
0231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42cd-tKdT)2022/11/19(土) 23:14:46.16ID:B3Rkxdcw0
そんなことより元祖行ったらまだ空いてなかったわ
0232ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! ef10-zHbW)2022/11/20(日) 00:25:49.63ID:9P+pLxXK0HAPPY
ラーメンピースには変な客が来ないという安心感があるエピソードだし久しぶりに行こうかな
0233ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! 5701-zHbW)2022/11/20(日) 01:02:50.99ID:EN0qxENv0HAPPY
今やいわゆるハウスルールみたいなもんだからなぁ
難癖つけるやつは禁煙の店行っても吸うのかっていう
0234ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 0610-pVsF)2022/11/20(日) 07:05:46.76ID:PrBKZ1T70HAPPY
メンムスビってずっと更新されてないけどどしたんやろね。
0235ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 6fad-D2aN)2022/11/20(日) 08:05:41.85ID:/KZ2mkGc0HAPPY
>>234
インスタは11/11から再開してるよ
0236ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-cAoW)2022/11/20(日) 08:08:15.50ID:U5UrIt8edHAPPY
焼き飯出せないようなメニューにラーメン類しか無い店は好かん
0237ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Srdf-NsE0)2022/11/20(日) 09:16:36.30ID:CLwo6TOUrHAPPY
何年か前の一双はメニューに炒飯・餃子あっても昼時は「夕方からです」返答しかくれなかった
調理人が一人で、客は並んでたから回転率優先だったから?
その後バイトでもできるご飯上にねぎとチャーシューなんかを置いたまかない丼?出すようになった
最近は行ってないから現在はどんな感じかわからん
0238ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! e202-stRS)2022/11/20(日) 09:53:32.54ID:9WfL009S0HAPPY
サイドメニューでチャーハンやるの結構負担らしいしご飯に細切れチャーシュー乗せたようなのが効率はいいんだろうな
0239ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 4b5f-tKHc)2022/11/20(日) 12:39:19.65ID:4dXJQzzL0HAPPY
炒め物入ると数分調理人が付きっきりになっちゃうもんな
調理人によってクオリティも変わってきちゃうし
0240ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 0610-pVsF)2022/11/20(日) 12:51:24.70ID:PrBKZ1T70HAPPY
チャーハン焼飯の専門要員が配置されてる店も多いよな。徳力の天秀は安くてうまかった。
0241ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W cf5f-tkXW)2022/11/20(日) 13:24:31.21ID:osHpiIpB0HAPPY
西新のなりたけに行って来たが、何のことはない普通のラーメンだった
一部界隈で話題になってたけど敢えて食う理由はないな
食べたのはしょうゆ
0242ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! e202-stRS)2022/11/20(日) 13:32:40.42ID:9WfL009S0HAPPY
>>241
味噌のギタギタ食ってから出直してくれ
0243ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W cf5f-tkXW)2022/11/20(日) 14:11:08.84ID:osHpiIpB0HAPPY
>>242
味噌のギタギタはうまいんだな?
0244ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd22-cAoW)2022/11/20(日) 17:12:39.10ID:U5UrIt8edHAPPY
醤油でダメならもうその店で何食ってもダメだろ
0245ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! ef10-B69x)2022/11/20(日) 23:21:35.62ID:9P+pLxXK0HAPPY
福岡にある唯一レベルの背脂ギータ系だしたまに行くならいいけどな
醤油も食べたことあるけど味噌のほうがかなりパンチ強いし食べるならやっぱり味噌
0246ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sd02-4cMh)2022/11/20(日) 23:23:48.60ID:ZJ7TFko8dHAPPY
都内だと背脂ラーメンいっぱいあるがなりたけはピンとこなかった
オリンピック近くのホープ軒はけっこうハマった
0247ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W cf5f-zAeM)2022/11/20(日) 23:38:58.15ID:/OTiQJG50HAPPY
Twitter に、テレビのせっかくグルメで紹介されてた久留米の大砲ラーメンが上位に来てるな。
0248ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday!W 4ead-iBpA)2022/11/20(日) 23:52:30.33ID:fu1lqLPM0HAPPY
天神の大砲もうまいけど一蘭並みに高い
キッテは潰れた 西の方にある店は遠い
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tkXW)2022/11/21(月) 00:58:02.48ID:2HXjlDO60
>>248
小田部は最近味が落ちたって話だぞ
0250ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-R8F1)2022/11/21(月) 10:12:25.94ID:aK7VhqhPa
平日でも開店前から行列出来てる一双の臭いがたまらん
コメダ珈琲付近まで臭ってきた時は、ゲンナリしたわ
0251ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa3a-stRS)2022/11/21(月) 14:48:46.24ID:3YcSraQaa
東京福岡在住だが
9月に福岡のガールズバーに行った
博多の店は強制マスクでびっくりしたわ、客もガールも
散々文句言ってみたが、博多だとそうせざるを得ないような感じだった
中州はマスクするような店はないのに
0252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b5f-W7bt)2022/11/21(月) 15:14:06.75ID:CXF9CW6c0
でっていう
0253ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd02-7R1n)2022/11/21(月) 15:56:33.41ID:/BTbIKeCd
>>251
お前は息くせーんだからマスクしとけ
0254ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tkXW)2022/11/21(月) 16:19:45.75ID:2HXjlDO60
>>250
一双の近所迷惑っぷりひどいな
不味いくせに公害まで撒き散らしてんのか、潰れた方がいいな
0255ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8e-4li9)2022/11/21(月) 16:36:26.15ID:VFf754pIM
大手門にあった なおちゃんラーメンの支店も近隣の苦情で撤退した
こっちは好きな味だったんだけどな
まぁ自分が1日中嗅がされる身になったら、と考えたら分からなくもない
0256ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa3a-stRS)2022/11/21(月) 17:14:40.60ID:3YcSraQaa
>>253

もう半年以上、どこでもやってないわ
電車でもスーパーでも
0257ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdf-jSu6)2022/11/21(月) 17:59:59.57ID:y7CGyX+Hp
お前らの中に1人、何かっつーと駒や勧めよー奴がおるやろ?

倉田大将のTouTube見よーとや?
0258ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8e-4li9)2022/11/21(月) 18:40:10.70ID:AgJO6sNBM
もうマスクはスレ建ててそっちでやってくれや
しつこい
0259ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd22-EF+P)2022/11/21(月) 20:01:00.12ID:OawNWCfud
福重家も家系ラーメン?
0260ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e02-QNWV)2022/11/21(月) 20:54:46.89ID:mh9/BnnV0
飲食店と近隣住民とのニオイトラブルは多いって
ココイチの記事で見た。
0261ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/21(月) 22:24:53.10ID:N5o4WlY7a
>>259
違います
0262ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ead-bsc3)2022/11/21(月) 22:57:38.13ID:EfGViQcg0
>>251
東京福岡?
中洲も博多やぞ?
0263ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hce-RdqH)2022/11/22(火) 00:16:01.15ID:ZOM89qwVH
>>257
はぁ?見たらどうなるんや?
0264ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spdf-eybm)2022/11/22(火) 17:02:25.60ID:41u+PHU9p
福重家は行ってみたい。
ぶくぶく豚骨が美味そう!
0265ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-hjZ1)2022/11/22(火) 17:41:22.52ID:jVl3VXkDd
>>264
福重家は不味くもないが普通の店だぞ
どうせそこまで行くなら隣の横綱ラーメンの方がうまいよ
0266ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-stRS)2022/11/22(火) 20:26:26.81ID:wvn7DSy80
福重家行くとこういうのでいいんだよおじさんになってしまう
0267ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/22(火) 20:57:13.91ID:LsSGfLola
福重家は高菜が卓上にあった頃はよくいってたわ
スープをガブガブ飲みながら細麺を啜る独自のスタイルなんだよねあそこ
0268ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/22(火) 21:00:43.90ID:LsSGfLola
最近はあの辺いくならしばらくか一心亭にしてしまうな
シンプルで心地よい
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/22(火) 22:32:03.68ID:EaJykSbk0
小田部の一心亭も超の付く普通店だからなあ
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ead-bsc3)2022/11/22(火) 22:44:06.92ID:/fTlSX360
福重家と横綱のハシゴが至高
0271ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-7R1n)2022/11/23(水) 00:37:20.06ID:1gg/oEXtd
有吉が今日の番組で家1で食ってたからか番組終了後かなり並んでた
普段元祖なんか食わないだろう綺麗な姉さん2人組が注文の仕方わかってなくて戸惑ってたな
テレビの影響力てすごいね
0272ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b7c-Xk9Z)2022/11/23(水) 00:51:06.15ID:k/iFTO/T0
有吉テレビで久しぶりに見たけど何も面白いこと言わないよな
0273ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/23(水) 01:09:22.62ID:pZrOAZhBa
>>269
普段食べるのには丁度いい感じ
漬物セルフもありがたい
0274ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8e-4li9)2022/11/23(水) 01:35:14.03ID:2Q3edCuuM
へ〜って思ってGYAOで見てみたけどめっちゃ美味そうに見える食い方してたな
屋がまだ閉まってるのと合わせてしばらく近寄れんな
0275ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa3a-Ehqf)2022/11/23(水) 02:42:13.05ID:xUEjf+rWa
一心亭は普通に美味いと思うけど安い時間の方が良いよね。
あの辺に女がいたから会ったあと食って帰ってた。
0276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef10-uIoL)2022/11/23(水) 04:31:53.87ID:EJumN2Rh0
有吉のインスタに何で家のラーメン画像がと思ってたらテレビでやってたのか
0277ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-cAoW)2022/11/23(水) 08:58:02.93ID:CpHgxXrqd
有吉って誰よ?早良区のチンピラ?
0278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77f0-7dna)2022/11/23(水) 10:48:39.73ID:RR/2DOlQ0
今泉の大砲以上にうまい店無いな
長浜ラーメンもっと頑張れ
0279ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/23(水) 14:06:53.89ID:ya8ZYOIqa
大砲はカップ麺のほうが美味い
0280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42cd-LO0k)2022/11/23(水) 15:36:35.61ID:sbclrseN0
ぶっちゃけ中洲大砲が一番本家に近いよ。
家1来たけどShinShinまでは行かないけど並び多かった。
屋が早く復活しないかな
0281ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QNWV)2022/11/23(水) 16:34:51.66ID:LUxL1hvCr
開店以来、久々博多駅内田家行った。
直系なだけあって流石だね。
0282ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/23(水) 17:40:13.02ID:ya8ZYOIqa
>>280
ないわ
酔っ払いすぎて舌と頭がおかしくなってんのか
0283ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/23(水) 17:49:52.93ID:DmBAguzG0
>>281
福岡で家系行くとかバカやな。時間の無駄やん
0284ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2ad-Xf0Y)2022/11/23(水) 19:47:30.48ID:O7pAAPz50
有吉の番組で華丸のオススメで長浜家に行ってた
屋は捨てられたんか?
0285ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fbea-pVsF)2022/11/23(水) 19:47:51.93ID:9xi1I/QR0
屋は休業してるだけ。
0286ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-7R1n)2022/11/23(水) 20:05:06.97ID:1gg/oEXtd
屋は屋でやっててほしいけどな
屋に行ってた客が家に来て行列とか嫌すぎる
家は半空きぐらいが一番居心地いいのに
0287ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-jSu6)2022/11/23(水) 20:28:21.59ID:dheTKwD70
屋やら地元んモンは誰も行かんばい!
0288ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 367c-4li9)2022/11/23(水) 20:33:57.33ID:2ncOfLZq0
土日はね
俺は徒歩圏内だから行くよ。4年に1回くらい…
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-Wj2c)2022/11/23(水) 21:07:44.04ID:6HTb3BRC0
いや家1は麺がね
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e231-QAmu)2022/11/23(水) 21:33:51.92ID:h8d5SxwJ0
>>283
時間の無駄にならない貴方様のオススメは?
0291ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-LO0k)2022/11/23(水) 21:36:52.11ID:giAkxAuwM
麺も含めて俺は家1派だな。逆に屋の麺が違和感あるわ
0292ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-cAoW)2022/11/23(水) 21:41:12.74ID:TlXoStd0d
家とか屋行くなら普通に一心亭に行くわ
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-Wj2c)2022/11/23(水) 21:44:48.80ID:6HTb3BRC0
どっちが好きかは人それぞれでいいんだけど昔からの元祖の麺は屋なんだよね
家1も最初は同じの出してたんだけど途中で変わった
0294ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM3e-4li9)2022/11/23(水) 22:14:27.16ID:M6JbOVpUM
>>290
その人壊れたラジオやで「オユガワキマシタ」と同じやで
触るだけ無駄よ
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-jSu6)2022/11/23(水) 22:59:41.08ID:dheTKwD70
>>293
なんかこれ吹聴してる奴ちょいちょい湧くけどなんなんやろな?
0296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-Wj2c)2022/11/24(木) 00:04:24.63ID:w2y5CLMQ0
>>295
いやそのままの意味やが?
0297ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-cAoW)2022/11/24(木) 01:26:12.81ID:3ScQ3Vpid
ガンナガってごちゃごちゃ言い合うほどの店か?
そもそもうまくはないだろ
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 627c-UKnD)2022/11/24(木) 01:34:45.62ID:L02wkkyp0
年に2回ぐらい、出張やら観光で来た人を長浜市場に連れてって魚ウマー!ってすごい嬉しそうな顔→シメに元祖行って何とも微妙な顔、ってなるのを楽しんでる
0299ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-7R1n)2022/11/24(木) 10:38:01.82ID:CPv3XRjPd
元祖は特別旨くはないけど飽きない
無性に食べたくなる中毒症状
1~2回食べた程度じゃわからないラーメンという感じ
初めて食べた時薄くてクソマズで二度と行くかと思ったけどそれでもこれだけ客が来るのは何か理由があるはずと後日また食べたら不思議と旨かった
それ以来20年週一ペースで食べに行ってる
他のラーメン屋は1回目から旨いけど2~3回目で飽きてくる
行く頻度は元祖が多いけど一心亭やふくちゃんも好きやね
0300ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0603-Oot0)2022/11/24(木) 11:46:10.71ID:N7Hexo2c0
>>284
火事出して未だに休業してる

https://twitter.com/keimoney23/status/1585559583090962433?t=qYGI-BF5IRXfZVUCim4yhA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-uIoL)2022/11/24(木) 12:25:29.92ID:wIoj/X8NM
休業中のロケだったのかね?

元祖は美味い不味いの概念で食べたら不味いと思うけど何故かたまに食べたくなる精神安定剤
0302ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QNWV)2022/11/24(木) 12:29:05.21ID:wmgvsfg1r
>>297
深夜の映画見たあとの長浜家は格別
0303ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/24(木) 12:38:06.05ID:nD2bun+Ma
チキンラーメンみたいなものでたまに食べたくなる中毒性はあるよね
0304ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9714-stRS)2022/11/24(木) 13:04:43.44ID:f4Nr2fdp0
華丸さんは元々家1派だったと思うよ。
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef10-uIoL)2022/11/24(木) 13:21:44.71ID:DU7xLgHf0
福岡県民は家1派多いって聞いた?見た?事あるな
福岡生まれ育ちの元上司に初めて連れてってもらったのが家1だったしここしかあり得ないと洗脳されたから家1派になってしまってる
0306ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-E5yF)2022/11/24(木) 13:43:30.43ID:Ze8EFPmiM
どっちも大して美味しくないからちょっと安い家1でいいかな
店員さんの感じも家1の方がまだちょっとマシに感じる
0307ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/24(木) 14:24:48.97ID:hUJyNtV40
元祖だから屋だな
家は2号以降の時点で元祖ではない
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 878f-ZKB9)2022/11/24(木) 15:27:29.90ID:pEh6Sj+Q0
屋休業なげーな鍋の空焚きで厨房の修理ならこんなに時間かからないだろうし新しい外人バイト見つけるのに手間取ってるのかな
0309ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-pVsF)2022/11/24(木) 15:36:53.56ID:GBArvTQ5d
外人が就労ビザ持ってなくて大事になってるとかじゃなければいいけどな。
0310ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QNWV)2022/11/24(木) 19:08:42.21ID:IFe5KNzRr
水城ラーメンのちゃんぽん、凄まじいな・・・
麺料理食ってる感じがしなかった。
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/24(木) 20:22:30.77ID:hUJyNtV40
>>310
あそこめちゃめちゃ旨いよね。隠れた名店
0312ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8e-ge7L)2022/11/24(木) 20:27:19.52ID:i3SbBI4BM
質問良いですか?
今週末に昼は秋月と夜は竈門神社に紅葉を見に行くんだけど、
どうしても滅多に行けないあちらエリアのラーメンも絡めたい

あの辺りやと鳥栖の夢を肩入れか恵比寿で迷う…
恵比寿は本当にチャーハンもラーメンも大好き過ぎるから毎回行きたくなる
でも夢語も鳥栖は一度は試したい
0313ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8e-ge7L)2022/11/24(木) 20:28:07.24ID:i3SbBI4BM
あ、水城も通過点になるか
あそこ昔ラーメン食って普通な印象だったけど
ちゃんぽんだとまた別物なのかな
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b5f-6WJ9)2022/11/24(木) 20:43:37.50ID:tBcnAmMA0
>>312-313
で?
0315ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-NsE0)2022/11/24(木) 22:23:32.22ID:g0l8ORl/r
>>312
どっから行くのか知らんが福岡博多区民の自分からしたら朝倉の秋月・太宰府竈門神社周辺・佐賀の鳥栖はなかなか範囲広いと思うが貴方さんはそうは思わんみたいな
ラーメンなら素直に自分の好みと欲望で恵比寿か夢を語れにすれば良い
ラーメン除外の自分のすすめは秋月→月の峠(パン屋)・なかむら(ピザ)、竈門神社→カグラ(瓦そば、夜は完全予約制)・さら(カレーとスイーツ、昼営業のみ)
ラーメンは二日市のみっちゃん
0316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0610-pVsF)2022/11/24(木) 22:41:08.00ID:XqZs1Jkc0
マニアックやなw
0317ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f70b-RdqH)2022/11/24(木) 23:41:45.10ID:cdUD1PBk0
>>312
朝倉と太宰府で鳥栖に寄りたいっていうのがよくわからんが、恵比寿と夢語に行きたいという事はラーメンの系統は何でもいいのかね?


筑紫野のうちだラーメンで焼き飯セット一択やな
0318ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42cd-LO0k)2022/11/25(金) 00:13:17.07ID:kvkSPrsu0
>>312
秋月行くなら太陽軒は行った方がいい。
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-lriv)2022/11/25(金) 01:44:12.69ID:T5bVHgQZ0
家は最近スープ薄すぎん?
正直、閉まる前の屋の方がブレは少なかった。
0320ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/25(金) 06:02:42.46ID:O1Cbpi9l0
>>319
卓上タレ入れればいいやん
クソみたいな苦情ホザくなよ、子供かよ
0321ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-7R1n)2022/11/25(金) 09:48:59.43ID:NgMRnnFcd
>>318
大刀洗の太陽軒?
塩分高めで完食するのがきつかった
0322ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QNWV)2022/11/25(金) 12:31:52.34ID:/tXv9JJvr
>>312
紅葉はもう遅いんでね?
あと鳥栖の夢語は弟子に引き継がれて味がガタ落ちしたから勧められない。
同じ鳥栖なら大久とか。
0323ラーメン大好き@名無しさん (US 0H43-ZKB9)2022/11/25(金) 13:01:01.52ID:Ocka0j/3H
>>317
うちだラーメンうまいがラーメンも焼きめしも油ギトギトすぎないか?

博多と久留米の間はうまいラーメン屋がない空白地帯だから秋月あたりはおすすめのラーメン屋はないなうどん屋ならうまい店多いけど。
0324ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロリ Spdf-3Tzy)2022/11/25(金) 13:11:33.56ID:H5h7UXpAp
鳥栖、創業者やめちまったんか
0325ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/25(金) 15:28:04.65ID:G7dvyy/Qa
スープなみなみは嬉しいんだけどきりんもふくちゃんも最近塩分強くて完飲出来ない…
0326ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8e-ge7L)2022/11/25(金) 15:33:38.77ID:8XdkAD8JM
鳥栖の夢語逆に気になる
そんなに美味しくないのかね?
0327ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/25(金) 16:14:19.12ID:G7dvyy/Qa
非豚骨の話はあっちでやれよ
邪魔なんだわ
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/25(金) 16:20:37.24ID:O1Cbpi9l0
>>327
うるせえよ、勝手に仕切んなバカが
0329ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/25(金) 16:52:59.24ID:G7dvyy/Qa
はいはい
0330ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e231-QAmu)2022/11/25(金) 16:53:45.30ID:we9AQ+nn0
ダッセえ捨て台詞で自治してんなよゴミがw
0331ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdb-4li9)2022/11/25(金) 17:18:21.53ID:OM39GgnpM
非豚骨のスレは分けるか?いや分けるほどの勢いじゃない、とかいろいろ議論してる最中に早漏が勝手に建てた
その証拠に過疎もいいとこで機能してない
0332ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-QAmu)2022/11/25(金) 17:18:28.25ID:G7dvyy/Qa
はいはい
0333ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-Sm7F)2022/11/25(金) 17:33:22.78ID:reiBTIcid
あーあ、壊れちゃった
0334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/25(金) 18:01:37.14ID:O1Cbpi9l0
>はいはい
中学生並の知能で草。言い返せないなら入ってくんなゴミが
ID:G7dvyy/Qa
0335ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spdf-h62Q)2022/11/25(金) 18:02:43.81ID:HD6JiiANp
二郎や家系は非豚骨ですか?
0336ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd02-7R1n)2022/11/25(金) 18:12:39.77ID:NgMRnnFcd
ケンカしてるのはいつもいい歳のおじさん達(´・ω・`)
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e202-stRS)2022/11/25(金) 18:22:43.22ID:TEi95buK0
そもそも鳥栖の店はスレチ
あと非豚骨なんて謎の日本語やめた方がいい
カッペがばれるぞw
0338ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMdb-4li9)2022/11/25(金) 18:32:26.35ID:Hwge+XsYM
>>337
その勝手に建てられたスレの名前を書いただけだが?
他になんて呼べばいいの?
0339ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-hjZ1)2022/11/25(金) 19:55:34.84ID:O1Cbpi9l0
>>337
武雄や佐賀市の話をされたらそういうリアクションなのもわかるが、
鳥栖なんて四捨五入したら福岡県なんだから問題ないと思う
基山出身のどぶろっくも福岡県人会にくるぐらいだし
0340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ead-iBpA)2022/11/25(金) 20:22:13.32ID:J8v/ydS40
>>339
スレタイ100回見直せ
0341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-JFer)2022/11/26(土) 00:29:58.82ID:s2BRwc0J0
がんつけ天神店を通りがかりに見たら
どうやら間空けて座らせるようにしたみたいだな
今更だけどコロナ対策しだしたか・・・
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/11/26(土) 01:47:00.58ID:wsxbryl50
>>340
ユメカタ限定で許可してもいいやん
0343ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d710-FyQ+)2022/11/26(土) 09:11:56.26ID:3ZO9CnmW0
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚

おべんとうのヒライだけどコスパ考えたら結構いいと思うんだよね。
ラーメン屋でカレーはなかなか食べられないしw
0344ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-QYZ+)2022/11/26(土) 09:57:57.45ID:b1WP0j/Wd
そう言えば西新に出来るとかのヒライはどうなってんの?
0345ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MMcf-6EmI)2022/11/26(土) 10:22:49.08ID:6vblYttOM
ヒライはほっともっとの劣化版

元祖の前車で通ったらシャッターに貼り紙あったけどなんて書いてあるのしばらく休業します的な?
0346ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff03-v/0d)2022/11/26(土) 10:28:17.58ID:W7JHgWu30
>>344
なんか昼の1時間位店開けて弁当売ってるみたい

>>345
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
(@は外してね)
0347ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spcb-vdaT)2022/11/26(土) 12:43:02.03ID:LL1eO33Wp
屋はまだ解体なのか徹底清掃なのかの作業中やね
年内再開も難しいのでは?
年末年始、長浜補給のために帰省する県外移民族可哀想
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-635b)2022/11/27(日) 00:48:56.13ID:CmK69ZD00
入った店が家系で後悔したな
0349ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffb5-Tatu)2022/11/27(日) 04:08:23.47ID:syIDSbNS0
皆のお力を求む!
関東人なのだが、福岡市内の最高豚骨ラーメンのオススメ店を教えて頂きたい
(ココだけは食え!的な)
昼間に美味しい一杯を食べて帰りたい
よろしくです!
0350ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8f-oWJK)2022/11/27(日) 04:18:12.40ID:ffWszSPqM
>>349
テンプレの内容は気に入らなかったかな?
0351ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-635b)2022/11/27(日) 04:55:58.45ID:CmK69ZD00
>>349
そういう店の集まりが>>2だから参考にして自分が選んだ店に行けばいい
0352ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fcd-635b)2022/11/27(日) 05:28:56.40ID:HDqOoZXZ0
>>349
天神博多に宿泊まってるとして、地下鉄赤坂降りて少し歩けば元祖長浜行けばハズレはない。
入店と同時に聞かれるんでベタナマネギヤマ頼んどけば問題ない
0353ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/11/27(日) 06:17:07.23ID:/57ov0gRd
>>349
麺ズ赤のれん
0354ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Tatu)2022/11/27(日) 07:00:43.27ID:m+qm6Zs/d
皆さん 朝からありがとう!
一双が気になります
0355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 775f-RhwF)2022/11/27(日) 07:43:53.40ID:jPUrcd5j0
>>354
食ったら感想3行以上でよろしく
0356ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7ad-JfzZ)2022/11/27(日) 07:47:14.75ID:TbTY1N0X0
>>345

>ヒライはほっともっとの劣化版

そんなわけないだろ。劣化してるのはおまえの認識能力だよ。
0357ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-ykd8)2022/11/27(日) 08:40:33.25ID:My/9p1fG0
博多駅東の一双は確実に並ぶぞ
土日ならなおさら
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-ykd8)2022/11/27(日) 08:42:08.67ID:My/9p1fG0
博多ラーメンは湯で時間が短いから回転率は高いが
0359ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Tatu)2022/11/27(日) 08:58:20.17ID:m+qm6Zs/d
>>357
何店舗かあるみたいだけど、駅東が1番旨いのかな?
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7e5-pSgT)2022/11/27(日) 09:09:58.63ID:MkolWUjz0
美味い不味いってより本店だからだろう
会社行って昼飯探しでブラブラしてると一幸舎本店も行列できてるのよく見るし
0361ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-04Zi)2022/11/27(日) 09:13:26.47ID:8v779xtgr
いっそうは、駅東より祇園のほうが並びは少ないのでオススメ。
0362ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Tatu)2022/11/27(日) 09:33:39.99ID:m+qm6Zs/d
>>360
>>361
なるほど!ありがとう!
0363ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/11/27(日) 09:59:36.95ID:TRFLq4u50
>>354
ミーハーを絵に描いたみたいな奴だな
こういう奴は貴重な地元の情報教えても結局ネットのランキング上位にしか行かないから、
教える気なくすんだよな
0364ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Tatu)2022/11/27(日) 10:18:06.79ID:m+qm6Zs/d
>>363
はいはいそれで?
貴重な地元を言ってみれば
行ってやるよ
0365ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-pSgT)2022/11/27(日) 10:21:41.95ID:Bv2g0ONQM
何故かミーハーを忌み嫌う人種って未だに存在するよな

この前キャナル近辺ぶらついて行列凄いなと思ったら一双祇園店だった
0366ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/11/27(日) 10:48:28.27ID:TRFLq4u50
>>364
バカかてめえは
バカ面下げて行列並んで一双でも食ってろ
0367ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MM2b-6EmI)2022/11/27(日) 11:21:52.45ID:4npU7Ip6M
元長は初見で行ってうまいと感じるラーメンじゃないからな中毒性があり回数重ねるごとにおいしく感じるようになるラーメンだから一言さんの観光客が食うのは間違い
観光客は初見でも万人受けする味でうまいと感じるsinsinに行くべき
0368ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d710-S9kO)2022/11/27(日) 12:03:26.56ID:yeVD44JO0
我思う
マイルド系豚骨ラーメンならまだしも、何故に髪の毛や身体中に臭いにおいを漬けてまで豚骨ラーメンに並んで食うのか?
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-FyQ+)2022/11/27(日) 14:13:48.88ID:UG5rRlWP0
こういうのでほぼ名前上がってくることないけどデイトスの中じゃ名島亭が好き。シンシンも嫌いじゃないけどあのほっそい麺の食感がなあ
0370ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-KHL3)2022/11/27(日) 14:21:32.35ID:WBP/GmtGr
昼に家の前通ったらクッソ列できてた。
並んでまで食べるものなのかと。
0371ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MMcf-6EmI)2022/11/27(日) 14:31:13.74ID:Zq0/ZQv6M
有吉の影響か知らんがでっかいスーツケース持ってる若者が何組も食べてた
0372ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdbf-0Wj7)2022/11/27(日) 14:56:24.91ID:XD1irWEvd
>>349
ないよ
好みは人それぞれだから
俺が美味しいと思ってもおたくが美味しいと思わないかもしれない
0373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-Z2Iz)2022/11/27(日) 16:52:35.43ID:1ucLiG310
ミーハーが悪いんじゃなくて、人に聞くだけ聞いて「どれもイマイチだな」と言わんばかりにランキング上位に行く人がアレなんでしょ
0374ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-QYZ+)2022/11/28(月) 13:45:43.97ID:XfSCOIgPd
>>346
ありがとう。1時間だけ…
0375ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-vdaT)2022/11/28(月) 21:08:27.41ID:Tejzsjye0
スタジアムのまさちゃんラーメン食ったけど、今まで味わったことのないトンコツで美味かった
0376ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-635b)2022/11/28(月) 22:33:11.73ID:nn2L/RjrM
Tvでも言ってる有吉絶賛の福岡でかなり美味いラーメンらしいし嘘はないんだろ
俺はマズイとは思ってない(ギャグに美味いもなく判定外)
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-vdaT)2022/11/29(火) 05:57:55.39ID:RG9R2HIz0
華丸さんは屋派やろ
華丸さんはゴルフに行く際、早朝から家で食うって言ってるけど
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-tmyp)2022/11/29(火) 07:15:21.66ID:Dy0TfkSF0
華丸さんは家1派では?
0379ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-P7Rv)2022/11/29(火) 07:16:36.78ID:JwE5crYTd
花丸はビジネスで美味いって言うから信頼ならん
0380ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/11/29(火) 07:24:23.07ID:JOeaqREk0
華丸癒着の店って別にうまくなくね?
0381ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-P7Rv)2022/11/29(火) 07:47:43.45ID:JwE5crYTd
花丸オススメにアタリなし
0382ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/11/29(火) 07:54:33.37ID:/xBrurgvd
華丸はレトロな味が好きなだけだよ。
らっきょうとかむっちゃん万十とか。
0383ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-Vi2z)2022/11/29(火) 08:39:44.70ID:EZ0/+FXlM
ラーメンかわからんけど
たまたま見つけた二又瀬あたりにあるチゲラーメン?専門店ってうむいのかな
0384ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/11/29(火) 08:43:56.12ID:/xBrurgvd
鍋の締めみたいな感じでうむそうやん。
0385ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-QYZ+)2022/11/29(火) 10:12:29.79ID:EcaJnKGYd
でんちゅうの店か。うむそうだよな。
0386ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-vdaT)2022/11/29(火) 10:57:55.43ID:RG9R2HIz0
うむいかうむかないかで言えばうむかったような気がする
0387ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW d75f-1ffu)2022/11/29(火) 13:19:37.59ID:JOeaqREk0NIKU
まあ結局うむいかうむくないかは個々の好みによるけんな(´-ω-)ウム
0388ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa5b-/CF0)2022/11/29(火) 16:48:06.49ID:hJqWFKUBaNIKU
名島亭って本店はもう復活しないの?
麺街道の食べたけど、よく分からん量産型ラーメンになってしまってて悲しい
0389ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-cGqS)2022/11/29(火) 17:51:15.55ID:ZXScLS7bMNIKU
名島亭本店は老朽化で復活しないんだって
https://www.najimatei.com/single-post/220727
0390ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW d75f-1ffu)2022/11/29(火) 18:24:08.85ID:JOeaqREk0NIKU
西新の菊次郎行って来たが、
「ユメカタとピースが休みだったら妥協案として行くならアリ」って表現がドンピシャすぎて笑った
一口目までは旨い!と思ったが食べ進めると再現度が低いのが露呈してきてダメだな
まだ開店から1年経ってないみたいだから、今後の奮起に期待
0391ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd3f-0Wj7)2022/11/29(火) 18:28:02.05ID:3weQIotodNIKU
欧米人「べタカタ~」「スイマセーン カタイタマ クダサイ」

こういう光景を一度見てみたい
0392ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8f-Vi2z)2022/11/29(火) 19:55:30.56ID:OfmK3L92MNIKU
YouTubeでたまたま知ったけど
親富孝通りにある晴れた空ってとこの煮干しラーメンとチャーハンめっちゃうむそうやね
深夜まで空いてるし面白い選択肢になるかも
0393ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd3f-1ffu)2022/11/29(火) 22:10:02.84ID:eusYoLZmdNIKU
>>392
福岡の煮干し系はうむくはないんじゃないか?
0394ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW ff10-wryA)2022/11/29(火) 22:15:47.76ID:21m9PdGz0NIKU
凪が戻らんかなぁ
0395ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 9f7c-FyQ+)2022/11/29(火) 23:56:22.76ID:Y6Ca+UGd0NIKU
海鳴の魚介豚骨と、月光軒の煮干しそばはなかなか美味かったよ。月光軒は店が回らなすぎて客が皆イライラしてたからオススメしないけど
0396ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfb-oWJK)2022/11/30(水) 00:20:11.78ID:6VKxiiL5M
煮干しなら平尾の鱗道とか中華そばかなで とかも俺は好きなんだけどな

凪は場所がなぁ
県外客が福岡空港に降りて食うのは豚骨だよな
俺らが千歳空港に降りたら味噌や塩食うようなもんで
0397ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spcb-vdaT)2022/11/30(水) 10:11:10.15ID:sh/W0POUp
凪めっちゃ好きだったけどなぁ
客でいっぱいになってるの見た時なかったもんな
0398ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-P7Rv)2022/11/30(水) 11:06:59.06ID:ar9k++/kd
怖すぎる……
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0399ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd3f-0Wj7)2022/11/30(水) 11:12:37.28ID:TPAiOV0Ad
>>398
山岡「客を粗末に扱う店で食う必要はないよ、こんな店出よう」
0400ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-KHL3)2022/11/30(水) 11:43:19.05ID:CfvQAR5jr
三大めんどくさい店
・ずんだれゴリ押し
・高菜食べてしまったんですか!?
・待ってる時間に夢を語ってもらいます
0401ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-QYZ+)2022/11/30(水) 11:47:04.12ID:bVvAY+3Td
だったら麺の硬さを選べなくすれば良いやんね。ずんだれのみで。
0402ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-cGqS)2022/11/30(水) 11:52:13.79ID:3b5AedWFr
魁龍のオヤジはまだ客に麺の硬さについて説教まだしてんのか?殆ど病気じゃねーか
よく商売成り立つな
0403ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd3f-0Wj7)2022/11/30(水) 12:22:35.69ID:TPAiOV0Ad
昔よくメディアに取り上げられてたから調子こいてるんだろな
なんか色々見失っちゃってるな
0404ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/11/30(水) 13:34:23.19ID:iRZn7HItd
わざわざずんだれとか言うからややこしくなる。「うちの普通はこれです!」で済む話。
0405ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MM2b-6EmI)2022/11/30(水) 17:00:53.06ID:DPSSemrjM
店主のおすすめ頼まなかったら機嫌悪くなるの飲食店あるあるだよね、俺もコーヒーにこだわってる喫茶店でパスタだけ注文したら店主があからさまに嫌な顔したもん
0406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/11/30(水) 18:08:44.40ID:haN8EFNJ0
10年以上前だけど、平尾の道路沿いに小さな町中華みたいな店があってフラッと入ったら、
日本人妻のホールが「どこそこホテルのチーフシェフで~」と、
中国人の旦那であるこのシェフがいかにすごい経歴であるかを聞いてもないのにぺちゃくちゃぺちゃくちゃ説明してきて、
と思ったらそのシェフが(収支や仕入れの都合で)自分の食べさせたいものを「◯◯デエエヨネ?」って客に押し付けてきて、
うわなんだこの店不愉快極まりないなもう二度と来るか
と思ってたら、案の定半年も経たず潰れてたの思い出したw
0407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b707-0Wj7)2022/11/30(水) 21:20:22.66ID:YA4IXfEP0
魁龍プロのワイはあえてバリカタを頼んでそのやり取りを楽しむまである
0408ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MM7f-Qfv1)2022/11/30(水) 22:43:32.79ID:uRF62FxkM
元祖まだ閉まっとるやん
本当に改装工事なんかやってるのかね?
0409ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-635b)2022/12/01(木) 00:03:07.15ID:h+NBO8ZF0
>>393
福岡人の好みをりかいしてればうむいかもよ?
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7ad-JfzZ)2022/12/01(木) 00:12:45.92ID:gidHMwxS0
>>400
流通センターあたりにある彰膳の店員の自己紹介はまだやってるのかな?あれを見せられる方も面倒なんでまだやってたら加えて欲しい。
あと、げんこつの変な店員も。
0411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/12/01(木) 00:53:18.51ID:R6RJ0TDt0
>>410
げんこつの変なおっさん店員はガチ
クソほどウザい
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-KHL3)2022/12/01(木) 01:04:05.12ID:0fHiCXY60
もし料理に特許があったなら
豚骨ラーメン発明した元祖長浜屋は莫大な利益得てたろうな
0413ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f02-Z2Iz)2022/12/01(木) 01:04:07.42ID:FfJ6p0WP0
>>411
あいつのせいでげんこつ行かなくなったわ
0414ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa5b-RPwI)2022/12/01(木) 01:27:42.64ID:gBvMah33a
ミスター・フクシマの勇気ある行動に世界中が絶賛

※英語圏
https://twitter.com/hugh_mankind/status/1597663704044408832?t=_pf1zRDav4awzMiRHoazWw&s=19

※スペイン語圏
https://twitter.com/manhattan_2/status/1597308524698423296?t=UM0uDxyXf6hRh1mPGmhPug&s=19

※フランス語圏
https://twitter.com/verity_france/status/1596790082220216320
https://twitter.com/hirt_benjamin/status/1596785618386038786

youtube、ニコ動で消された問題の元動画
https://odysee.com/@jimakudaio:9/2022-11-25-study-session-on-causal-relationship-between-covid19-vaccination-and-deaths:f
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0415ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMbf-oWJK)2022/12/01(木) 01:55:47.15ID:6fD0+kxOM
>>412
起源を主張するならソースを出さんとな
0416ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/12/01(木) 02:43:16.89ID:R6RJ0TDt0
>>412
豚骨ラーメン発明したのは久留米のなんとか屋だろ
元祖が発明したのは替え玉というシステム
0417ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-P7Rv)2022/12/01(木) 06:31:01.43ID:i4oFI4Iid
ラーメン屋界隈は変人が多い 
その中でも福岡のラーメン屋は勘違いしてるとこが多い
0418ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 970b-rHej)2022/12/01(木) 07:47:50.97ID:XzUEzo/q0
ラーメン屋は勘違いしてナンボの世界やろ
福岡の方がむしろ普通の人多くね?
0419ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-0Wj7)2022/12/01(木) 10:18:10.20ID:RQCNXDEld
屋が閉まってるから家は並んでるかな~と昨夜行ったけど程よく空いてた
まあ食べてる最中にサラリーマンがゾロゾロ入ってきてすぐ満席になったけども
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f7d-Z2Iz)2022/12/01(木) 12:07:19.44ID:u6Akb1EE0
長浜屋。火事の後片付けにしても店内改装にしても一ヶ月は長くない?
リニューアルしても行かないけど
0421ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-0Wj7)2022/12/01(木) 12:43:25.74ID:RQCNXDEld
長浜ナンバーワン何か薄くなったな
チャーシューも加工肉みたいな食感
0422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fdb-6EmI)2022/12/01(木) 12:57:46.00ID:Z8G7XlEv0
チャーシューは福岡で一番うまいと思うのはラーメン山本かなパサパサ感がなくしっとりしてて脂身もうまいラーメンは相場よりかなり高いけどその分素材もいいの使ってるのわかるし替え玉したらスープ継ぎ足ししてくれる
0423ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff2-v/0d)2022/12/01(木) 14:30:23.23ID:LxJ7K9520
>>420
家主(コインパーキング)と揉めてるとか何とか
0424ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-FyQ+)2022/12/01(木) 14:47:31.94ID:TUQgK05La
とんこつラーメン発祥は久留米の南京千両と言われてる
0425ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-cGqS)2022/12/01(木) 18:54:18.29ID:z6klVuO3M
豚骨発祥は東区の博龍軒と聞いたけど
言ったもん勝ちで真相は闇の中やな
0426ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/12/01(木) 19:01:41.37ID:gSd4/NkWd
久留米の南京千両だと思ってたわ。
0427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f77c-ykd8)2022/12/01(木) 19:09:17.26ID:USQSfHHa0
wikiより抜粋
1937年(昭和12年)春、素麺の産地でもある長崎県島原市出身の宮本時男が、久留米に南京千両を開業。「当時横浜で流行していた支那竹入りの支那そば」と、出身地の「長崎ちゃんぽんの豚骨ベースのスープ」を元に豚骨ラーメンを提供した。博多ラーメンのルーツである、久留米ラーメンないし豚骨ラーメンの発祥として最も有力である。
0428ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-KHL3)2022/12/01(木) 19:12:37.18ID:ypro33+rr
石田一龍行ってみた。
濃厚
正直あまり好みじゃない・・・
0429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-vdaT)2022/12/01(木) 19:13:22.27ID:G5xHyM5v0
>>425
博龍軒が発祥と言われてるの「博多ラーメン」な
それも赤のれんとの共同開発
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f77c-ykd8)2022/12/01(木) 19:21:36.48ID:USQSfHHa0
>>428
石田一龍は煮込みすぎて雑味出とるよね ガラ入れ替えたりせんといかんわ
0431ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd3f-1ffu)2022/12/01(木) 19:57:03.45ID:FRqZQUGqd
>>425
そんな珍説は初めて聞いたわ
すぐデマに騙されるタイプのやつっているよねw
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f77c-ykd8)2022/12/01(木) 20:05:36.18ID:USQSfHHa0
1941年(昭和16年)ないし1942年(昭和17年)、中洲の福岡玉屋近くの博多川沿いで森堅太郎が屋台「三馬路」を開業。清湯(透き通ったスープ)の豚骨スープに平麺のラーメンを提供した。1946年(昭和21年)には中華料理を学んだ井上清左衛門が中洲や柳橋で屋台「博多荘」を開業し、清湯の豚骨ラーメンを提供。また同年には博多駅近くで津田茂が屋台「赤のれん」を開業。当初はうどん屋台だったが、奉天(現在の瀋陽市)で食した白濁豚骨スープの麺「十銭そば」をヒントにラーメンを提供するようになる。
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f77c-ykd8)2022/12/01(木) 20:06:23.06ID:USQSfHHa0
1946年(昭和21年)に「赤のれん」(現在の赤のれん節ちゃんラーメン)の津田茂と「博龍軒」(馬出中央商店街)の山平進が合作で作り上げたとする説がある。津田は中国で食した豚骨スープを工夫して再現し、山平がかん水で麺を打ち上げ合作したのが現在の博多ラーメンであるとする説。
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f77c-ykd8)2022/12/01(木) 20:07:11.92ID:USQSfHHa0
福岡県久留米市の1947年(昭和22年)創業の屋台「三九」で偶然の結果、白濁豚骨スープが誕生。「三九」はこのスープを用いてラーメンを供するようになる。これが豚骨ラーメンの始祖となり久留米ラーメンが生まれる。やがて鹿児島を除く九州各地に影響を与え、このスタイルが伝わり博多ラーメンになったという説。
0435ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-YDwj)2022/12/01(木) 21:00:42.98ID:NjHMRJmbd
>>428
石田って小倉南区だろ?福岡都市圏なのかそもそも?
0436ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-Bovd)2022/12/01(木) 21:11:12.47ID:pk+ZVBVz0
支店があるんやけええやん。
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f77c-ykd8)2022/12/01(木) 21:21:27.54ID:USQSfHHa0
石田一龍 福岡博多店
〒812-0857 福岡県福岡市博多区西月隈2丁目6?41
0438ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-HEJK)2022/12/01(木) 21:23:42.57ID:RcCuAhF1r
新宮に春吉家作ってたけど
あんなクソ不味い店広めるなよ
0439ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-KHL3)2022/12/01(木) 22:13:47.62ID:ypro33+rr
マリンメッセ付近えらく混んでるから何かと思えば
韓国男性アイドルグループのコンサートかいw
0440ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-YDwj)2022/12/01(木) 22:34:11.15ID:NjHMRJmbd
>>436
支店なんか出してるの知らなかったっぜ
ゴメンよ
0441ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-ykd8)2022/12/01(木) 22:43:12.85ID:Oy37sIbU0
石田一竜は空港近くにできてたから一度行ったが、まぁ一回で十分
チャーハンとか少なすぎてひっくり返ったわ

今泉のガガもおにぎり小さくてワロタけど
100円で他の値段からしたらずいぶん安いなって思ったけど、あんなの出すならもうちょっと値段取っていいから普通の大きさの出せよ
出てきた瞬間ずっこけたわ
0442ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-KHL3)2022/12/02(金) 01:01:20.86ID:Vm3m39Qor
長浜家
替え玉しないと物足りなく、
替え玉すると多すぎて後悔。
0443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d710-nRd7)2022/12/02(金) 01:44:00.11ID:lpWq086W0
半替玉にすればいいだけじゃ

ただ半替玉も値段変わらないから替玉にしてしまう
0444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-1ffu)2022/12/02(金) 02:32:41.02ID:t4DYbKMv0
いつも思うんだが、1杯目より替え玉の方が明らかに量多いよね?
0445ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM7f-wryA)2022/12/02(金) 02:36:11.58ID:8U9U0cVMM
>>444
そんな訳ないんだが絶対そう感じてしまう元祖の不思議
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d710-nRd7)2022/12/02(金) 03:30:34.00ID:lpWq086W0
自分も思ってたけど一杯目よりスープが減ってるから見た目的にそう思うって結論に達した
0447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-vdaT)2022/12/02(金) 08:07:02.24ID:mA5xzyCz0
でも家ってそもそも他の店に比べて麺の量多いよね
普通の店で150あって、替え玉して300で満足するのに対して
家は200あって物足りなくて替え玉頼んだら400で許容オーバーになる感じ
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f02-Z2Iz)2022/12/02(金) 08:24:40.91ID:bZ2Q9zne0
200もあるわけねーだろw
0449ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/12/02(金) 08:39:57.68ID:Aacx1TcNd
普通の店の基準が分からんがだいたい120くらいじゃないかな。んで家は150くらいだと思う。もちろん茹でる前の重さね。
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 378f-6EmI)2022/12/02(金) 10:08:24.85ID:WbCTtopq0
家はどんぶりでかいから普通の店より量が多くて安いからコスパはいいな
丸星は一見値段が安くお得に感じるけどどんぶり小さくて量も少なく値段相応、味はケモノ臭がきつくて自分的には苦手久留米ラーメンは大砲が限界
0451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f02-Z2Iz)2022/12/02(金) 11:30:09.56ID:bZ2Q9zne0
150もあるわけねーだろw
ほんと素人しかいねぇなこのスレw
0452ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfb-oWJK)2022/12/02(金) 11:40:12.50ID:lF+RSp8HM
(ここで玄人の>>451がビシッとグラム数をスレに叩きつける)
0453ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7ad-J0r1)2022/12/02(金) 18:43:43.93ID:8L30y32M0
この前家1持ち帰りした時に量っときゃ良かったわw
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7ad-J0r1)2022/12/02(金) 18:47:49.07ID:8L30y32M0
茹でた後かも知れんが「屋」は170gだってよ。
https://ameblo.jp/atlasno1/entry-12430191214.html
0455ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-Bovd)2022/12/02(金) 18:59:11.36ID:POCtUouNd
茹でた後に170は少なすぎるよ。
0456ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfb-oWJK)2022/12/02(金) 19:22:00.20ID:S8LnzdwaM
六厘舎の麺だと茹で前200gが約350gになるそうだ
細麺だとそこまで吸わないかもだが…1.5倍くらいにはなるのかねぇ
0457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7ea-Bovd)2022/12/02(金) 19:23:02.06ID:wdlmU3CL0
茹でた後の重さは茹で時間によって変わるよ。
0458ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMfb-oWJK)2022/12/02(金) 19:25:00.54ID:S8LnzdwaM
そりゃ当たり前
0459ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-P7Rv)2022/12/02(金) 19:37:23.06ID:YGXZjG1vd
屋が400の頃2玉替え玉してたが二郎系食べたくらい腹いっぱいなってたから多分結構麺量多いと思う
一蘭の2倍はあると思われ
0460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-vdaT)2022/12/02(金) 20:49:37.91ID:mA5xzyCz0
宮崎かどこかから来た観光客が屋に入る時に当たり前のように替え玉の食券2つ買って
結局一杯目も残して店員に「多すぎますごめんなさい食べきれません!」つって
俺に替え玉の食券2枚押し付けて帰ってったから、福岡は特別ラーメンの量多いのかもなと当時は思った
0461ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-ykd8)2022/12/02(金) 21:05:36.11ID:psYPp0ZQ0
甘い。そんなに多くない
住吉の赤のれんで食べてたときに常連っぽい人と店員が話してたが、65とか70くらいって言ってた
薬院のはっちゃんはもっと少ないだろうな
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfad-gyaF)2022/12/02(金) 21:08:59.79ID:/3+AYcQM0
そういえば昔ラーメンと替え玉頼んで
最初から替え玉入れて持って来てっていってた奴がいたな
店員も困惑してたけどありなのかあれは
0463ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-YDwj)2022/12/02(金) 21:29:42.55ID:WDwopdh7d
そういう場合は大盛のある店に行きたいね
0464ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-Bovd)2022/12/02(金) 21:30:40.78ID:lImSOPI80
>>462
それは割とある。
それとラーメンと替玉一緒に持ってきてというパターンもある。
0465ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-0Wj7)2022/12/02(金) 22:29:30.18ID:tdanLIlkd
>>462
どうせ頼むんだし従業員が忙しそうにしてる時は着丼と同時に頼む
麺の量少ない細麺なら替玉来る前に半分は食べてるしね
0466ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfad-T/BM)2022/12/02(金) 22:55:48.31ID:QpI5vMT30
>>417
変人が作ったものを身体に入れるのは躊躇してしまう
0467ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MM2b-6EmI)2022/12/02(金) 23:25:16.11ID:Q9+h+fC1M
>>460
そもそも屋は福岡県民の上級者が食べに行く店だし観光客が行く店じゃないよな、有名店だからうまいと思って行ったら全然うまくなくてネットの口コミとかにまずいとか書いて観光客も店も嫌な思いするだけ
観光客は素直にsinsin行っとけ
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-eAEL)2022/12/03(土) 00:16:04.60ID:MknCEnOC0
牧ので調子に乗って替え玉2回やった後の後悔w
0469ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/03(土) 00:20:43.38ID:9hjUWsSbd
牧って替玉出来るの最近知った
0470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-r5Ma)2022/12/03(土) 00:42:43.19ID:ywJPdXV/0
牧ので2回はヤバすぎwww フードファイターレベルやん
0471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ aeda-vgoy)2022/12/03(土) 01:25:02.86ID:zgk+Vzlr0
>>462
俺の時は、替え玉は食べ終わって頼めってことわられたな
0472ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fcad-5Cqm)2022/12/03(土) 08:09:16.42ID:Nav2GhLU0
>>467

>福岡県民の上級者が食べに行く店

おお!上級者の条件が知りたいわ。もちろん、頭にタオル巻いて腕組んで屋の前で並んでる人間がいたら上級者の目印ですよね?
0473ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5e-0Hqm)2022/12/03(土) 08:44:50.79ID:9RYq7u/MM
>>462
喜峰でそれやったら怒られそう
0474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aad-BRun)2022/12/03(土) 09:05:04.03ID:NLVGGRhJ0
怒られる理由あるか?
店にはデメリット無さそうだけど
0475ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd94-Ik0B)2022/12/03(土) 09:09:22.23ID:kkeDqJHkd
メリットデメリットじゃなくて店主の考えやポリシーみたいなもんもあるだろう。

替玉を無理やりぶちこむことによってスープが溢れないように減らしたりすると逆に客に不利益になる。そしてそれをスープが少ないとか吹聴されると店も困る。
0476ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr10-Tp/t)2022/12/03(土) 09:16:07.30ID:RI83BvvSr
>>462
丸星のばぁちゃん達はすぐ忘れるから同時頼みしてる
0477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 245f-VqEa)2022/12/03(土) 13:35:33.67ID:yevmcQQN0
>>472
なんだ知ってるやんけ
0478ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Spc1-5Cqm)2022/12/03(土) 14:22:38.03ID:K4wXX7oip
替え玉を最初から入れたら、それはもう替え玉とは呼べなくて単たる大盛りになってしまうので概念自体が覆ってしまう。
0479ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9e-xayu)2022/12/03(土) 14:39:41.02ID:FiuD4e+1d
丸星ラーメンは最初から二玉入ってるダブルって注文がある
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e01-wBFm)2022/12/03(土) 16:05:21.49ID:8fQXO1390
〇星で「ズンダレ」注文したらおばちゃん「えっ・・・」て固まってたから
「ごめん、やっぱカタ」って言い直した
0481ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa30-V4Fi)2022/12/03(土) 16:08:58.15ID:HNYWHuG5a
ズンダレって言葉自体が博多弁やろ?
ズンダレとうとか言うよね?
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e0b-biWM)2022/12/03(土) 19:00:00.26ID:hqGNLA0P0
ズンをカタに言い直すてw
魁龍は久留米ラーメンと謳っておきながら、久留米でズンダレとは言わない
0483ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-eAEL)2022/12/03(土) 19:40:01.47ID:3A8SkcH4r
魁龍行ってみた。
当然のように、ずんだれをお勧めされたからそうした。
他の客にも麺の茹で加減を講釈垂れてた。
要約すると、
「硬麺は生煮え。ベチョつくし腹壊す。
 硬麺が通と勘違いしてるヤツ多すぎる。
 普通麺でも硬い店多いが、茹で時間短縮のためだ。けしからん。
 熊本はマー油入れれば熊本ラーメンと思ってやがる。
 高菜もラーメンに入れてはダメ。
 全ては店が悪い。」

大変こだわりを持っていらっしゃる事は分ったけど、
鬱陶しい!w
静かに食わせろw
0484ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-Tp/t)2022/12/03(土) 20:01:55.46ID:xlMNmmjdM
3号線沿いの新宮店ってなんで無くなったんですか?ってオヤジに聞いてみ?恨みつらみをラーメンくるまでつらつらと語られるよ
0485ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab5-qQhn)2022/12/03(土) 20:30:43.62ID:/zzE8Okea
ネットで見たかなんか知らんけど知り合いで福岡に初めて来た人が最初に魁龍行ってて驚いた
味の感想求めたら苦笑いが返ってきただけだったわ
0486ラーメン大好き@名無しさん (ソラノイロ MMb2-C0wB)2022/12/03(土) 20:54:06.61ID:dvwpjVbVM
モヒカンラーメンの豚骨飯おこげがうめーな久留米に頻繁に行けないから博多のほうで似たようなの出してるとこあったら教えてください。
0487ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-xayu)2022/12/03(土) 21:11:44.36ID:SZ8rwOVkd
>>481
久留米も言うけどどこの言葉だろうね?
シャツ入れてないとジゴがずんだれとーとか言われたよ親から
0488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-r5Ma)2022/12/03(土) 21:14:08.32ID:ywJPdXV/0
>>485
そのパターンよく聞く
立地が空港近くなんで行くんだろうけど、あれを最初に食われると地元民的には勘弁してくれってなるよなw
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e01-wBFm)2022/12/03(土) 21:14:35.47ID:8fQXO1390
初めて魁龍に行ったとき、バイクで行ったらすぐさま店主が出てきて「バイクはそこに停め…違う!そうじゃない、こう!」と指導を受ける
入店した途端視界に飛び込んでくる禁止事項の数々
バリカタを頼む気満々で卓上の辛味噌にも興味津々な私の食欲を削がれる
カタなら許可するとのことなのでカタを頼むと他の客たちに向けて突然「皆さん、カタやら食うもんじゃなかですよ!食中毒を起こしますよ!」と講釈を垂れる
同調した客が「アナフィラキシーショックですね!怖いな〜w」「そう、それ!その通り!」
となぜか「カタ」を注文した私が吊し上げられて公開処刑状態になってしまうw
あえて「替え玉、カタで!」と注文し、出てきた麺に付属のラータレをかけようとすると「麺にかけないで!それはスープに入れるものです!」と怒られる
さらに振り返り他のお客様に向けて「いいですか皆さん!替え玉の時、麺にラータレをかけて出してくる店がありますがあれは〇△%#$×!!!」と一蘭批判を始める
観光客らしき他の客たちは「そうなんですね!勉強になります!あっ替え玉ください、もちろんズンダレで!」
店主上機嫌でズンダレの素晴らしさを語る
「伸びてるんじゃないんですよ、モチモチしてるでしょう!?久留米ラーメンと言ったらズンダレですもんね!」
と言うので次の日久留米に行って〇星ラーメンでズンダレを頼んだら>>480ですよ
魁龍未経験の方がいたら是非行ってみて下さい、超オススメです!
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d810-OsqO)2022/12/03(土) 21:16:22.97ID:fo0oKMYV0
>>489
魁龍コピペ誕生の瞬間である
0491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 767c-U8Ja)2022/12/03(土) 21:20:39.39ID:/j3iQqjt0
長い
0492ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4101-4LZo)2022/12/03(土) 21:25:48.45ID:3rJQiUAl0
家2って700円に値上げしたの?
流石にやべーな。
0493ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5a-1am8)2022/12/03(土) 21:26:06.49ID:7dTzY1N2M
高菜に比肩するコピペ爆誕に立ち会えた
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a10-Ik0B)2022/12/03(土) 21:35:35.17ID:6X/PVXgi0
>>492
そんなに高いのか。
未だに長浜ラーメンはワンコイン以下のイメージがある。
0495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2f14-V4Fi)2022/12/03(土) 21:38:54.13ID:VdjhcDi/0
>>486
久山のモヒカンにはそのメニューないの?
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-r5Ma)2022/12/03(土) 21:41:25.10ID:ywJPdXV/0
>>492
700!?さすがにそれはヤバすぎ
元祖の値段やないやん
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-n+ha)2022/12/03(土) 21:46:41.75ID:SV9+sfi00
元祖復活希望
0498ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-wBFm)2022/12/03(土) 22:14:41.48ID:kkbqtaL6p
夢語コピペ早よ
0499ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-7diu)2022/12/03(土) 23:04:19.46ID:/T5MBh8qa
魁龍って小倉本店しか行ったことないけどあそこクソまずかったぞ
福岡にあるのはまた違うの?
0500ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-NaHv)2022/12/03(土) 23:17:43.31ID:Q1GmwO03d
こ汚い浮浪者をフェラチオしてるみたいな味がしたよ
0501ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/04(日) 01:36:49.39ID:MIPSqbhJd
魁龍といえば昔行った時従業員の兄ちゃんが親子連れの子供に「ボクよく食べるねぇラーメン好き?」とか色々話かけてて親がウザそうな顔してたの思い出した
手が空いてる時はそんな風に話しかけろと指導されてるんだろうけど良かれと思ってやってることも客からしたらいい迷惑なんだということを察してもらいたい
0502ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-xayu)2022/12/04(日) 06:21:50.44ID:zN7aHdEOd
前は唸るほど客多かったけど今全然だもんな
だから他店攻撃したり麺の硬さうんちく垂れたりしてるんだろう
客は正直
0503ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-xM1e)2022/12/04(日) 10:28:03.48ID:oxut7kC4M
初めて今泉の元長行ったけど屋とか家1と違って普通のラーメンだな
味的に割と好きな感じだし値段も家1と一緒だし天神で腹減ったらここでいいかも
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa02-7kHv)2022/12/04(日) 11:05:56.31ID:EvkYBNHh0
ぎょらん亭美味すぎる
博多ラーメンなんか食ってられんわ
0505ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-eAEL)2022/12/04(日) 11:50:36.33ID:n5ejI5Y2r
天神行ったらみすず庵行っちゃうな。
うどん屋の本格蕎麦。
0506ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/04(日) 14:21:29.52ID:MIPSqbhJd
北九州のラーメンでちょっと塩気強めなイメージ
0507ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fcad-Dd/9)2022/12/04(日) 14:32:25.36ID:V813zWjp0
>>504
俺も2回目まではそう思ったけど、3回目は行かなくなった。
もちろん美味いけど、年1くらいで良いかな
0508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e05-KPit)2022/12/04(日) 18:15:32.01ID:g6IuTeZU0
麺量は自家製麺じゃない普通の店で大体110~120gやな
大盛は2玉使うとこもあるけど1.5玉の店が多いから
屋の170とかデフォで大盛位の量あるな
0509ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-5rGF)2022/12/05(月) 14:44:07.45ID:8WrlsD6sa
博多でこのラーメン食ったんだけど名前忘れちゃってわかるやついたら教えて欲しい
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0510ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1e14-7kHv)2022/12/05(月) 15:03:41.30ID:LJ+oG9aw0
>>509
手が毛深い
ラーメンがちゃんと見えない
0511ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMb8-OsqO)2022/12/05(月) 17:07:57.15ID:CJfFN/J2M
>>509
スマホの写真にGPSタグ付けない無能
0512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02cd-HE0p)2022/12/05(月) 18:22:28.70ID:0i8Ibyro0
毎年大晦日は長浜屋で1/2は長浜家行ってたんだが、今年は無理かね?
0513ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Ik0B)2022/12/05(月) 18:29:15.36ID:cF5ttW5kd
ボヤ騒ぎ起こしたことで大家から退去命令とか出されてなけりゃいいけどな。
0514ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-eAEL)2022/12/05(月) 18:37:51.76ID:IqsOWRvWr
屋が無かったら家が混むから困る
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e01-wBFm)2022/12/05(月) 19:37:37.39ID:B8ipG41p0
退去はなさそう
ちゃんと解体作業してるし、つまり新装開店する予定ってことでしょ?たぶん
0516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fcad-Dd/9)2022/12/06(火) 00:35:45.55ID:5hhTgS0o0
>>509
パチロレを見せつけたいだけの馬鹿
0517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d810-7kHv)2022/12/06(火) 01:07:59.22ID:AeOa9+fj0
手がキモいのが味わい深い
0518ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/06(火) 01:50:00.85ID:jm9DTRg6d
>>514
これよね
0519ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-xM1e)2022/12/06(火) 13:11:46.78ID:kcuLJCZSM
オレ的に元祖はやっぱ飲んだ後専用だわ
珍しく素面で家1行ったらいつも以上に美味しくなかったw
腹減ってたから満足感はあったけど
0520ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-NaHv)2022/12/06(火) 19:53:06.53ID:5qg9yQPnd
たしかに、空きっ腹に元祖とか無いね
そういえば俺も、飲んだあとにしか行ったことないわ
0521ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e910-XwOf)2022/12/06(火) 19:56:49.06ID:OmxbWWYI0
空きっ腹に元祖は美味しく感じられるからたまに行くわ
0522ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-NaHv)2022/12/06(火) 20:13:37.00ID:5qg9yQPnd
まあ、気の向くままに入れる元祖はあらゆるシーンに対応出きるってことかな
0523ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0aad-BRun)2022/12/06(火) 20:25:02.30ID:cKKtP1em0
一双博多店 ニオイが凄いな
離れててもかなりニオイする 近所に住んでたら絶対クレーム入れるぞあれは
0524ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/06(火) 20:32:28.32ID:jm9DTRg6d
俺は空きっ腹元祖派
だから替玉2回しちゃう
0525ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-eAEL)2022/12/06(火) 21:18:17.71ID:+4yfcX5Vr
糸島の元祖ラーメンって長浜屋と関係あるの?
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02cd-HE0p)2022/12/06(火) 21:40:20.55ID:RZkY4F/j0
屋が閉まってて家に行く事多いけど屋が恋しくなって仕方ない。
SNS見てると観光客と思うが #元祖長浜屋 のハッシュタグ多くて復活したかと勘違いしてしまうよな
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fa02-KDKu)2022/12/07(水) 05:31:30.79ID:dvDABb6v0
渡辺通にあるだるまってお店は本当に福岡市民に人気なのか?
なんかとりあえず味を濃くしとけばいいっていう風にしか感じなかった
0528ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tHKf)2022/12/07(水) 07:23:04.10ID:F5Yux3tE0
だるまは濃いというより、匂いだと思う
0529ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src1-eAEL)2022/12/07(水) 13:32:21.09ID:rw0CYM6qr
水曜昼に食べたいのに、
ピース定休、夢語夜だけ。
妥協して一の谷行くもこちらも定休・・・
0530ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9e-xayu)2022/12/07(水) 13:47:20.33ID:CZAkIMwQd
こんな高かったっけ
一蘭かよとおもた
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0531ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/07(水) 13:53:39.56ID:ZkcO7II+d
>>530
大砲今こんなに高いのか
よく行ってた5年前より200~300円上がってる
750円だったノーマルラーメンの大盛りが1000円てw
0532ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/07(水) 13:55:08.71ID:ZkcO7II+d
大砲がこれなら一蘭は1杯1000円くらいか?w
0533ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tHKf)2022/12/07(水) 14:11:24.51ID:F5Yux3tE0
昔は関東ではラーメン屋は500円前後で割と安かったんだけど、ある時期を境に一杯千円近くになった。他の店も次々と似たようになって気にならなくなった

ここも同じような道を辿るよ
0534ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr10-Tp/t)2022/12/07(水) 14:28:01.43ID:drIzc71Rr
15年前によく行ってた新橋駅横の博多天神500円だったなぁ
今はもう1000円ぐらいだろうかとググったらまだ500円だったわ笑
0535ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-wBFm)2022/12/07(水) 15:44:24.81ID:R7XZGgcfp
昔はどこもラーメン一杯300円やったけどなぁ
替え玉は50円やったけど長浜にしかないシステムやった
0536ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Ik0B)2022/12/07(水) 15:54:58.35ID:2B7g+BY0d
>>535
あんたもう70歳くらいなんじゃない?w
0537ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-eAEL)2022/12/07(水) 16:19:50.87ID:AYhaEPDM0
かなで食堂初体験。
この濃厚さで無化調って凄いな。
けど化調入れたら絶対もっと美味くなるw

惜しむらくは麺が普通で硬めだったこと。
魁龍行って勉強させてもらったほうがいい。
0538ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa6a-7kHv)2022/12/07(水) 16:36:35.77ID:2ow4S51da
ラーメン300円、替玉、替肉ともに50円だったな
0539ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMed-B1xV)2022/12/07(水) 16:40:46.74ID:zUSEdEC8M
>>538
あんたもう70歳くらいなんじゃない?
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-n+ha)2022/12/07(水) 18:29:16.74ID:1cwd1lNt0
飲んだ後元祖行く人多いけど、個人的には飲んだ後って優しめのスープゴクゴク飲める系が食べたいなぁ。
元祖でスープやら飲まんしね。あそこは麺食うところだから俺は腹減らしていきたい。
0541ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d14-7kHv)2022/12/07(水) 18:36:36.13ID:DQbvalFP0
元祖は朝食
元々は市場の人の為のラーメンなんだから朝食に決まっとろーもん!
0542ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-kOtT)2022/12/07(水) 19:15:18.71ID:b1I4etzNM
そういや元祖でやわめ頼んだこと無いな。市場行く時あったらシメで一回試してみよう
0543ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-r5Ma)2022/12/07(水) 19:26:41.32ID:SK5DXmew0
>>533
俺が住んでた10年前で一杯800円が相場だぞ、
1,000円近くとか嘘つくなよ
0544ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8cbb-oD9s)2022/12/07(水) 19:32:02.62ID:Bo8SBDnG0
色々分かったら上で博多ラーメンでパンチ求めるなら八ちゃんで異論はないよね?
0545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8cbb-oD9s)2022/12/07(水) 19:34:56.44ID:Bo8SBDnG0
>>544
ちなみにいっそうは観光客Tuneと認識してます
0546ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-eAEL)2022/12/07(水) 21:46:53.07ID:AYhaEPDM0
長浜家の薄さが、スープ飲み干すにはちょうど良い。
0547ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9e-NaHv)2022/12/07(水) 21:50:36.01ID:SSh2KO8Ud
スープを飲み干すことは少ないなぁ
体に悪そうだから基本的に少し飲むだけにしてる
0548ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab5-qQhn)2022/12/07(水) 23:01:23.82ID:z6DdT49aa
健康気にするやつがラーメンなんざ食ってんじゃねえよ…
0549ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/07(水) 23:36:56.51ID:ZkcO7II+d
替玉して紅生姜とゴマたっぷり入れて酸味の効いたスープをズズっと…
かぁ~…うまかぁぁ…
0550ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02cd-tHKf)2022/12/07(水) 23:55:45.75ID:OCUC7NzP0
屋が無くなってから家行くとベタナマ注文してるのにスープが薄い。
ラーメンだれ入れるようにしてるわ。
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa02-7kHv)2022/12/08(木) 08:54:50.09ID:EHggpUJe0
ここ数日元祖厨が調子乗ってんなw
0552ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Wk2T)2022/12/08(木) 09:04:49.46ID:mmy3bGi/d
>>551
こういうのはスルーして書きたいことを書こう
0553ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-xayu)2022/12/08(木) 09:12:04.78ID:JhjWh3ekd
元祖マズイって奴はあまたおるけどファンもその分おるけんね
俺は予備校の頃週5で通ってた
0554ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa02-7kHv)2022/12/08(木) 09:14:07.22ID:EHggpUJe0
元祖の書き込み面白くねぇんだよな
何回同じ話してんだよボケ老人かよw
0555ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd94-HS07)2022/12/08(木) 09:45:54.07ID:aCkZIMXjd
油が苦手なんでナシカタ頼んでます!
0556ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Ik0B)2022/12/08(木) 10:28:00.25ID:GZY+fIKFd
一双のカップ麺食ったけどまあまあうまかったよ。泡までちゃんと再現されてたわ。
0557ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr39-eAEL)2022/12/08(木) 11:37:39.02ID:GGhUXVsBr
高菜の店のカップ出てるね。
店行ったことないから再現度は不明だけど。
0558ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa30-7diu)2022/12/08(木) 12:12:35.23ID:9tb0CZoxa
無化調って作り手の自己満以外に何かメリットあるの?
それでコスト上がるなら消費者にとっては何の意味もない気がするけど…
0559ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-wBFm)2022/12/08(木) 12:27:57.02ID:6w5IERIop
>>557
高菜ついちゃってんですか!?
0560ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-xM1e)2022/12/08(木) 14:08:50.20ID:BJ6XYHnCM
>>553 あんま美味しくないと思ってるけど
気付くと週1行ってるオレみたいなのもおるしな
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMb8-OsqO)2022/12/08(木) 14:41:13.83ID:GbseSSWmM
元祖は美味い不味いじゃない
0562ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr88-Tp/t)2022/12/08(木) 15:17:50.26ID:H4RnPGp3r
とある焼肉鉄板をテイクアウトしたら謎の白い粉がたっぷりと別のラップに包まれてた
次テイクアウトしたときはなかったからうっかり入れ忘れてたんだろね
コロナ初期でテイクアウトが一般的じゃなかったから
0563ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc1-wBFm)2022/12/08(木) 15:37:20.33ID:iLxDD+oBp
元祖は美味い不味いじゃないと言うがなぜリピート率が高いのか
0564ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd94-Ik0B)2022/12/08(木) 15:42:01.99ID:/I/y38EWd
美味い不味いじゃないからだろ。
0565ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-xayu)2022/12/08(木) 15:42:06.48ID:JhjWh3ekd
>>560
なんかつい言ってしまう中毒性がある気が
ゴマとシャバいスープがよく合う
0566ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02cd-tHKf)2022/12/08(木) 17:50:10.77ID:R8bq3dMC0
他の店と比較して元祖の紅ショウガの美味さは異常。ネギ盛りより多めに盛るのが俺流
0567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa02-7kHv)2022/12/08(木) 20:28:08.66ID:EHggpUJe0
吉野家で紅ショウガ爆盛りしてれるレベルの味覚障害で草w
0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1e01-wBFm)2022/12/08(木) 20:28:25.13ID:H378bs5z0
学生の頃、スープが真っ赤になるくらい紅しょうがぶち込んで食ってるおっさんたち見てドン引きしてたけど、
最近たまに俺もやるようになってきた。好き
0569ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr39-eAEL)2022/12/08(木) 21:03:12.24ID:V9HIVfTyr
>>563
宗次直美理論。
美味しすぎないほうがリピート率高い。
0570ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-kOtT)2022/12/08(木) 21:31:31.41ID:lik7DWN+M
まあマクドナルドでフィレオフィッシュ大好きって人もいるしね
0571ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd70-Wk2T)2022/12/08(木) 21:43:55.00ID:HxUb/rMZd
あのすっぺえスープがいいんだよ
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa02-7kHv)2022/12/08(木) 23:45:18.26ID:EHggpUJe0
>>563
リピートしたことねぇわw
どこの統計だよw
0573ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7001-R4o2)2022/12/08(木) 23:49:14.62ID:h7SAXJr00
どうみても地元の人間があれだけ並んでるんだからそれは否定できんわ
屋は観光客だらけになったがそれでも地元の人間もいたし
0574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be01-Wk2T)2022/12/09(金) 00:59:02.04ID:SFRJRbs60
昔、屋の本店の片隅に、いの一番のセメント袋みたいなのが置いてあったのには笑ったな
0575ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMb8-OsqO)2022/12/09(金) 01:31:51.48ID:8W58wWbnM
元祖が一度きりのニワカが元祖に絡む虚空
0576ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMba-B1xV)2022/12/09(金) 01:45:31.31ID:wgqWdygDM
元祖のリピとかありえん
家系?二郎系?へっ!ツヤつけてからくさ
どっちも意味は「ねぇお願い構って!」なのでスルー推奨
0577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-r5Ma)2022/12/09(金) 01:45:54.51ID:I93+4MyS0
>>575
日本語でおk
0578ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fa02-7kHv)2022/12/09(金) 01:49:48.47ID:euhMkjP00
>>576
キモすぎて草w
0579ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-tHKf)2022/12/09(金) 07:53:12.97ID:OKcbiK1L0
>>543
すまんな、もっと細かく言えば良かった
俺がいま41で子供の頃だから…35年前後前かな
0580ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd70-Wk2T)2022/12/09(金) 10:34:26.41ID:9zfYzbT1d
空腹なら量の多い元祖 小腹空いた程度なら一心亭かな
先日久しぶりに一心亭行ったら厨房がベトナム人男子からベトナム人女子に変わってて結構可愛かった
0581ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr72-/43c)2022/12/09(金) 12:57:56.28ID:ZoZC81Q3r
成金ラーメン結構好きだなぁ
トラックもダンプも停めやすいし
0582ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMb8-OsqO)2022/12/09(金) 14:02:11.54ID:8W58wWbnM
成金は良い
祇園の閉店が惜しまれる
0583ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr88-Tp/t)2022/12/09(金) 14:15:09.89ID:jQtwCOTxr
成金みたいな辛ネギあるとこいいね
あれ手間がかかるのかコスパが悪いのか出してもしばらくして止めるとこ何店か経験してるんだよね
0584ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Ik0B)2022/12/09(金) 14:55:23.22ID:9QFPSDq3d
ネギといえばラーメンショップ。
0585ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp72-wBFm)2022/12/09(金) 15:20:41.97ID:3J02/0bup
福岡にラーショあんの?
0586ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd70-Ik0B)2022/12/09(金) 15:21:13.90ID:9QFPSDq3d
えっ?ないの?
0587ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02cd-lFvC)2022/12/09(金) 15:23:08.71ID:0cM+j4qN0
大濠公園近くにあるよ
0588ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 767c-R4o2)2022/12/09(金) 15:29:08.45ID:ne0d4lIO0
また流行りに乗っかるのか?自分らで流行り作ってみろやゴミが
0589ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd62-Wk2T)2022/12/09(金) 19:14:39.90ID:lBOzFR1Yd
ラーメンショップ見た目旨そうだから一度食べてみたい
0590ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMed-B1xV)2022/12/09(金) 19:24:57.64ID:WCyn05KNM
近くても山口の宇部か大分の杵築(山香)になるな
とりあえず期待値をグッと下げて挑もう
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f6ea-Ik0B)2022/12/09(金) 19:27:50.46ID:V7e+pNbc0
宇部のラーショは全然ダメ。
遠いけど2号線の熊毛がいい。
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 767c-R4o2)2022/12/09(金) 19:29:20.33ID:ne0d4lIO0
北九の山岡家行ってみラーショなんて糞だとわかるから
0593ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMed-B1xV)2022/12/09(金) 19:30:42.27ID:WCyn05KNM
自分が行ったのは山香だがそうか宇部もだめか
0594ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-kOtT)2022/12/09(金) 21:40:22.60ID:arugnyhvM
山口なら湯田温泉にもあったよ。一回食ってみたいと思ってたけど結局温泉旅行に来てまでラーショはやめといた。ラーメン特に好きじゃない嫁が別にいいよラーメンでもって言ってくれてたし食ってみればよかったなあ
0595ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf5f-8xt6)2022/12/09(金) 21:45:40.63ID:l0e0Z9J70
そろそろスレチ
0596ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e0b-biWM)2022/12/09(金) 21:47:48.46ID:C0DmuJHH0
ラーショネタは毎回同じような内容じゃねーかよ
他所でやれ
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7001-R4o2)2022/12/09(金) 22:09:50.62ID:WVdv627n0
かといって新しい情報なんてほとんどないけどね…
0598ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMed-B1xV)2022/12/09(金) 22:24:24.96ID:83y55WqTM
弁当のヒライの話題で盛り上がった時は咎める奴いなかったのにおかしなもんだ
0599ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM34-Tp/t)2022/12/09(金) 22:51:58.56ID:oweG/miHM
ラーショは防府の椿峠店いってみて
ラーメンだけだと交通費含めて一杯1万円ぐらいになるから他の観光とセットでね
ハマるよ
0600ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02cd-lFvC)2022/12/09(金) 23:43:12.19ID:0cM+j4qN0
道路改装工事前にあった屋2 が一番好きだった。
0601ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd7f-hMgm)2022/12/10(土) 08:40:24.54ID:YP4E/jkAd
前に住んでた近くにあったんでよく行ってたのだが、博多幕府ってまだある?
近々また福岡に行くので行ってみようかなと思って。
0602ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd7f-EtSZ)2022/12/10(土) 09:42:03.45ID:7vFPZY66d
屋は本店支店て言い方してたから2と言われてもピンとこないw
0603ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-YdGU)2022/12/10(土) 09:45:08.82ID:R3i3KyE2d
ただ単に屋が2つあっただけだったな。
0604ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-9f1a)2022/12/10(土) 10:20:42.60ID:pbmFQOp00
>>601
まだあるよ。安いし美味いからまだ人気あるよ
0605ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-zIxs)2022/12/10(土) 12:19:40.70ID:XqRVj2QQr
福岡にラーメンショップあるの知らなかった・・・
0606ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-Sl3F)2022/12/10(土) 12:26:11.56ID:i0+MLLEG0
別物だよ
0607ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-JoLh)2022/12/10(土) 14:13:27.22ID:hm70WXx6p
支店の方しか駐車場なかったから支店ばっか行ってた
0608ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 278f-/L9F)2022/12/10(土) 15:11:35.42ID:3Ia39u2P0
?一蘭はもう上級国民しか食えない
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0609ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfb5-V/kh)2022/12/10(土) 15:45:23.67ID:EUFkLWfB0
高けえ
0610ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-c314)2022/12/10(土) 15:52:21.11ID:1BnABkffd
それ豚骨使ってない店だろ?
新宿は一杯980円だったよ
0611ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-tIJK)2022/12/10(土) 17:23:07.18ID:r3liWr5iM
高すぎるな。ライスで250円とかも高すぎる。
0612ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-9yee)2022/12/10(土) 18:08:58.43ID:xv4AZVNAM
ちょっとだけスレチやけど、
東京で福岡にはない食べるべき店ってどこかオススメあるかね?
0613ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/10(土) 18:14:56.86ID:UBOGKNF1d
家系ラーメンとか味噌ラーメンとかやない?
色々あるけん評価高いとこ行けばいいと思うよ
0614ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/10(土) 18:30:30.15ID:MTgeJsKvd
濃厚家系は関東じゃないと食えないんじゃないかな
あとはメディアに出てるランキング上位店とか古参有名店
バーガーとかは意外とレベル低くてがっかりした
0615ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/10(土) 18:34:44.51ID:MTgeJsKvd
ジモン推しの焼肉とかホルモンとかカレーとかも大して美味くなかったわ
こっちで和牛食ってた方がコスパ良い
0616ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df05-t2b6)2022/12/10(土) 18:43:19.45ID:PeEO+cTK0
>>612
俺の知り合いは麦苗を贔屓にしてるようだ
0617ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/10(土) 18:54:10.43ID:UBOGKNF1d
関東旅行だと二郎は行くかなー
関内ベースの福大のあそことかより非乳化の二郎食えるから
0618ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-eHog)2022/12/10(土) 19:10:27.12ID:CTC+J/RxM
>>617
あぁそれだ。つい最近1年ぶり(開店直後何回か行った)に食った時の違和感は
なんか前より乳化度上がってる気がする
あと麺もストレートで硬めだったな
変に福岡ナイズせずに関内そのままが良かったんだけどな
0619ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-zIxs)2022/12/10(土) 19:12:43.90ID:364EsOFYr
吉村家
行ってみたいけど東京行ってわざわざ横浜に足伸ばしたりしないからなぁ・・・
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-cBpK)2022/12/10(土) 19:16:29.60ID:klTD/TMs0
>>617
>>618
おまえらはシャバ系豚骨でも食っとけ
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/10(土) 19:34:38.94ID:hfDWtS7r0
>>618
ピースは非乳化よりだろw
ニワカかよw
0622ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-FSSS)2022/12/10(土) 20:01:09.13ID:Kf05uAJUr
>>601
ここってオーソドックスな長浜タイプ?
0623ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-eHog)2022/12/10(土) 20:01:09.69ID:IEAIDumFM
関内はもっと乳化が進んでない、と言いたかったのだが
0624ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-9yee)2022/12/10(土) 20:06:28.90ID:c5gFNp4LM
大阪のふくろうって二郎系が乳化系としては
美味すぎて衝撃受けたんだが、
福岡にはあんな味まだないよなあ…

東京で比肩する旨い店ってどこになるんやろ?
0625ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/10(土) 20:14:32.54ID:lx/t4JwS0
>>615
勘違いしてる人多いけど、基本的に東京はメシ不味いけんな
0626ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/10(土) 20:15:03.06ID:UBOGKNF1d
無いんやないかね
少なくともピースは東京の俺が好きな二郎とは違う味やな
やから地元やと豚骨ばっかになるんやけども
0627ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a70b-cBpK)2022/12/10(土) 20:52:32.29ID:E9ofGNN50
>>626
ヘタクソな九州弁乙
0628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-9yee)2022/12/10(土) 20:54:00.53ID:jQ3/vood0
>>625
まだこんな事言ってるカッペおるんかw
0629ラーメン大好き@名無しさん (スップー Sd7f-EtSZ)2022/12/10(土) 20:58:29.90ID:7vFPZY66d
一蘭「日本人は来なくていいです 外国人だけ来てください」
0630ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/10(土) 21:06:24.17ID:UBOGKNF1d
>>627
福岡出身やけどそう言われるんだね
ごめんね
0631ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-eHog)2022/12/10(土) 21:12:57.38ID:epDnxGSPM
>>630
反応した自分が言うのもあれだが(自戒)
この時間帯は晩酌終わったじじいが
TVの芸人に「ばかじゃねーの」と突っ込むノリで
適当に書き込んでるだけなので
0632ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a70b-cBpK)2022/12/10(土) 21:27:02.69ID:E9ofGNN50
>>630

福岡出身やけどくさ
そげーな事ば言うったい
くらい突き抜けるか標準語じゃないと気持ち悪い
0633ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/10(土) 22:55:42.26ID:lx/t4JwS0
>>628
東京エアプかよ?w
東京行っても魚は不味いから絶対食わんとか、
ふらっと入った町中華が不味かったとか東京住んでたらよくあるんよ
0634ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-9yee)2022/12/10(土) 23:02:46.28ID:jQ3/vood0
>>633
ふらっと入った豚骨ラーメンがゲロまずな福岡よりマシだろw
0635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-Z5nN)2022/12/10(土) 23:22:28.77ID:a6vGmulZ0
今日は小麦屋でうどん
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-9f1a)2022/12/10(土) 23:27:48.17ID:pbmFQOp00
>>634
そんな不味い豚骨ラーメン屋はないわ
0637ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 00:43:33.66ID:gVvv4SpG0
>>634
「地元じゃそんなことがないから東京で驚いた」って話だろw
話の趣旨も汲み取れんとかバカかよw
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-YBiX)2022/12/11(日) 01:13:20.14ID:YuprUse80
東京そんな飯まずいかね?
転勤で1年だけ住んだことあるけど普通に美味しかったけどなぁ。特に魚はレベル高いと素直に思ったよ。さすが寿司文化の地だなと。
関西に5年住んでたけど、飯は関西の方がまずいと思う。特に魚はひどかった。
0639ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/11(日) 02:15:11.92ID:JVoiJLs8d
>>638
そりゃ日本一の職人と素材が集まる街だからね(´・ω・`)
0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf05-uI1h)2022/12/11(日) 04:04:25.37ID:nrYluLEj0
東京は平均点は高いけどぶっ飛んだレベルの店は無いイメージ
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 06:18:19.64ID:gVvv4SpG0
>>638
東京の魚がうまいってギャグかよw
福岡の人間の発言とは思えんなw
居酒屋で(不味い)魚の代わりに何食べる?って九州とか北海道出身者の定番トークネタだと思うけど

>>640
平均点なんてそれこそ福岡(九州)の圧勝だわ
東京の人はスーパーで野菜買うとき九州産だと当たりと思うんだって
0642ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-l94J)2022/12/11(日) 07:06:37.22ID:IZkLwM2Pd
東京に12年居たが、スーパーの半額ちらし寿司のイクラからドブの臭いがしたな
銀座に回転寿司のオープンにも行ったが、海鮮に関しては地獄みたいな環境だった
高級な熟成寿司も九州人から見たらゴミに感じる可能性は十分ある
0643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-N+Kn)2022/12/11(日) 07:08:24.72ID:eWjOwhLa0
>>641
豊洲にいけば幾らでも美味い魚が食える。
北海道、東京、北陸、福岡は美味い魚が食える。
0644ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdff-l94J)2022/12/11(日) 07:19:57.82ID:IZkLwM2Pd
水道水がマズくて飲めなくて、ペット飲料代がしこたま掛かってたし
築地場外にうまい店無し
十割蕎麦もプツプツ切れる下手な店が平気で名店つってる
みんなテレビに騙されてる土地だよ
素材の良さがあまり関係ないラーメンとかはアリ
0645ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a714-Iyhl)2022/12/11(日) 07:45:38.83ID:RfCzHRFa0
>>601
博多幕府、今でも営業しているよ。ラーメンも美味しいけど高菜が最高なんだよなぁ。どこで仕入れてるんだろ。
0646ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-N+Kn)2022/12/11(日) 07:47:28.27ID:dWYaZjF+p
>>644

>築地場外にうまい店無し

スーパーの半額寿司漁ってる日常でそう言う事言われてもね。12年間の貧困層視点では何も得られてないなあとしか言いようがない。

東京は金さえ出せば一番色々美味い物が食えるのに。
0647ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/11(日) 08:28:26.36ID:yBEo9P8Jd
築地場外なら有名な天ぷら屋があるからひらおと比較しやすい
東京ゴミって一発でわかる
0648ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-c314)2022/12/11(日) 08:32:56.28ID:s+Tnr2Med
東京コンプか知らんが給料は高いし色々な職種もあるしメシはなんでもあるし最高だけどな
青魚だけは九州に負けるが
0649ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 08:36:35.22ID:KXuP2TK+0
>>646
やめて差し上げろw


まぁ俺も東京でも福岡でもスーパーの半額寿司漁ってる身分だけどw
ハローデイは神だよ
0650ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/11(日) 09:06:05.79ID:yBEo9P8Jd
東京エアプってネット情報だけでマウント取ってくるのでタチ悪いわ
俺も10年東向島のボロアパで暮らしたのよ
0651ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/11(日) 09:17:42.04ID:h6i67LOVd
ひらおよりうまい天ぷらなんて東京には無いよね
まあボロアパートに無理して住めるんだから知ってるよね美味しい店は
0652ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/11(日) 09:18:33.77ID:yBEo9P8Jd
はいはいエアプエアプ
0653ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/11(日) 09:23:11.69ID:yBEo9P8Jd
築地なら八千代もジモン推し繋がりで行ったよ
チャーシューエッグ食いにね
残念ながら俺の自作チャーシューの方が柔らかくてうまかったね
東京はBグルとかよりちゃんとしたフレンチやイタリアンに行った方がいい
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-ePgA)2022/12/11(日) 10:01:50.99ID:+uecIEep0
tbsのカメラクルーが来てたな
女のタレント?レポーター?(名前知らん)がインタビューしてたわ
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a714-ROsr)2022/12/11(日) 10:08:21.18ID:YfEwp+EV0
ひらおとかだるまってそもそも安くて美味いから人気なわけであれより美味い天ぷらなんていくらでもあるやろ
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f03-ROsr)2022/12/11(日) 10:32:56.88ID:T3PlpugS0
朝から食べられるラーメン屋
〇 25時間営業
・黒田屋樋井川店

〇24時間営業
・はかたや堅粕店・元祖ラーメン長浜家(家1)・長浜ナンバーワン長浜店・三味(333)天神大名中心店、天神大名本店・長浜ラーメンめんめん(閉まってる場合有)・がんこもんラーメン福岡店(閉まってる場合有)・おべんとうのヒライ古賀バイパス店

〇4:00~
・まさちゃんラーメン(日休)

〇6:00~
・博多一心亭(日休)・おべんとうのヒライ新宮三代店、須恵店・基山PA下りきざん亭・麺屋伍利羅~ごりら〜

〇7:00~
・まるうまラーメンぷらっと博多No.1・おへんとうのヒライ久山店、那珂川店・黒田屋原店・博多とんこつらーめん新蔵宇美本店

〇7:30~
・鶏白湯ラーメン絶好鳥(土日のみ)

〇8:00~
・幸ちゃんラーメン西月隈店・モヒカンラーメンセンター・吟麦製麺・駒や本店・東浜ラーメン(日休)・博多屋台ラーメン一幸舎博多1番街店・はかたや太宰府店

〇9:00~
・名代ラーメン亭博多駅地下街店・博多成金ラーメン(日休)・五号線沿いの元祖長浜ラーメン・黒田屋筑紫野店、春日店、屋形原店
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f03-ROsr)2022/12/11(日) 10:33:47.12ID:T3PlpugS0
ちょっと修正したのでテンプレ次スレで修正お願いします。
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f10-YdGU)2022/12/11(日) 10:37:49.85ID:IvnAjaov0
今年で40歳になるけど25時間営業の意味が未だに分からない。
0659ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-QEgt)2022/12/11(日) 11:01:27.51ID:AOiie2u+a
>>658
仕事してないんだな
40まで仕事してないとか?

27時終了現場待機後、29時開始とか言われる事普通の職場ならあると思うが

仕事してないか、ゆるいパート等と働くような職場経験のみか?
こういった馬鹿に限って1日は24時間と勘違いするんだよな
ラーメン云々よりお前の馬鹿さ加減に呆れた
0660ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-YtO8)2022/12/11(日) 11:11:21.66ID:S7kzwYjYM
ひらおってそんなに美味いか?
空港近所の店に行ったけど、わざわざ並ぶほどじゃないし、まきのとか似たような形態のチェーン店で十分だろ
0661ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-3TNT)2022/12/11(日) 11:13:16.71ID:DHgwDddy0
>>659
日本語読めてなくてワロタw
0662ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-QEgt)2022/12/11(日) 11:14:53.67ID:AOiie2u+a
>>661
25時間営業でインパクトはわかるが、普通の頭あればわかるよねという事だ
馬鹿はお前
意図が読めないんだから
死ねよ
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-3TNT)2022/12/11(日) 11:16:42.44ID:DHgwDddy0
>>662
あなたは平均的な日本人よりかなり頭悪いという自覚は持ったほうがいいよ。ちなみに大学どこ?
行ってないなら出身高校でもいいから教えて
0664ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-QEgt)2022/12/11(日) 11:19:27.61ID:AOiie2u+a
>>663
w
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 11:33:43.35ID:KXuP2TK+0
九産大に決まっとろうがw
0666ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf05-uI1h)2022/12/11(日) 11:38:43.16ID:nrYluLEj0
普通(普通じゃない)の職場です。
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f10-YdGU)2022/12/11(日) 11:43:10.11ID:IvnAjaov0
>>659
25時間営業って何時から何時までの営業なの?
0668ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-zIxs)2022/12/11(日) 11:58:35.66ID:0dcbcn9rr
なんで荒れてんの・・・
0669ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/11(日) 12:01:48.75ID:JVoiJLs8d
>>654
バナナマンの何たらグルメかな?
0670ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/11(日) 12:03:33.40ID:JVoiJLs8d
>>659
あんたはまずその歪んだ性格をどうにかしたほうがいいw
0671ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 12:04:15.65ID:KXuP2TK+0
>>667
どこの店のこと言ってんの?
0672ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/11(日) 12:04:47.79ID:QfHEzEycd
本当のオキニラーメンは隠してるよな?
当たり障りのない店だけ書いてるやろ?
0673ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-9f1a)2022/12/11(日) 12:32:33.87ID:IsVZLH8z0
>>671
25時間営業なら黒田屋じゃね?
0674ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-6co1)2022/12/11(日) 12:44:02.69ID:id65BasAr
今日のラーメンMAPは石田一龍と魁龍か
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 12:52:07.48ID:gVvv4SpG0
>>648
>メシは何でもあるし
選択肢が多いことをいいことだと思ってそうだなw
「何でもある」は「何もない」のと一緒。偏りがあるからこそ特長が生まれ文化が生まれるんだよ
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 12:56:14.61ID:KXuP2TK+0
>>673
ヤフー知恵袋によると

1日中休みなく営業しているという意味では
24時間営業と実質変わりませんが、
25時間営業と言うインパクトがあって
記憶に残るからと聞いたことがあります。
お店の戦略と言うか、うまいキャッチフレーズだと
思います。

とかあったんだがほんとだったらくだらなすぎて涙出てくるわw
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 12:59:12.51ID:KXuP2TK+0
>>675
お前が何でもあるから自分に合うもの見つけられなかっただけだろw
カッペは田舎でこれがよかったい~とか言いながら死ねよカスw
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:01:48.94ID:KXuP2TK+0
元祖は美味いとか不味いじゃなかっちゃんねぇ~
これがよかとよ~
思考停止は気持ちよかぁ~
0679ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f03-3TNT)2022/12/11(日) 13:15:08.50ID:T3PlpugS0
>>676
まあ、そんなしょうもないことで熱くなるなよw
ここはしょうもない掲示板でしょうもないスレなんだから。
なんならテンプレから外したらいい。
修正は誰がしてもいいのよ。
0680ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-eHog)2022/12/11(日) 13:20:13.61ID:Qz5zNg+lM
迫真の連投
>>678よ、都会の空気には馴染んだかい?たまには里帰りして親に顔見せてやるんだよ
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:32:07.28ID:KXuP2TK+0
なんか余裕かましたレスしたら勝ちみたいな気持ちわかるけどもうちょっと内容のある返ししてくれないかなw
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:40:27.83ID:KXuP2TK+0
>>680
>あと麺もストレートで硬めだったな
>変に福岡ナイズせずに関内そのままが良かったんだけどな

お前面白いな福岡ナイズってどういうことよ?硬めで麺上げすることか?
麺もストレートってどう製麺してるのか知ってんの?w
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f03-3TNT)2022/12/11(日) 13:46:30.63ID:T3PlpugS0
>>681
だから文句があるなら自分で修正しろよ。
アホか?アホなのか?
0684ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:48:35.17ID:KXuP2TK+0
>>683
俺的にお前と一ミリも絡んでねぇんだよ
誰だよお前w
0685ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-eHog)2022/12/11(日) 13:48:41.13ID:yvFTWEliM
お、スイッチ入ったみたいですまんな
言葉気に入らないなら無視していいよ
製麺の仕方は知らんが関内のように縮れて柔い麺の方が良かったって言いたいだけ
0686ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:49:41.52ID:KXuP2TK+0
朝から食べられるリストとかどうでもいいんだわ
なんだこいつ
0687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f03-3TNT)2022/12/11(日) 13:53:16.27ID:T3PlpugS0
>>686
25時間営業のくだりがくだらないって書いてるのお前じゃん
記憶力ないの?
0688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:57:09.75ID:KXuP2TK+0
>>687
25時間営業のくだりがくだらないと朝から営業に興味ないってどうつながるの?w
頭おかしいんかお前
0689ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 13:58:15.48ID:KXuP2TK+0
25時間営業が日本語としておかしいよねって疑問持っだけなのになにしゃしゃってんのこいつw
0690ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 14:00:10.37ID:KXuP2TK+0
>>685
無視していいよじゃねーんだよ
ピースがどう福岡ナイズしてんだよ説明してみろよ
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f03-3TNT)2022/12/11(日) 14:06:43.74ID:T3PlpugS0
>>689
君は本当に頭が悪いな。察してちゃんだろ?
しかもくだらないレスに数レスも使うし。
周りが頭が悪いと思ってるだろ?
それは間違いで君は話が下手なんだよ。
それでいて自分が正しいと思ってるから質が悪いw
申し訳ございませんでした。
自分の事はスルーしてください。
ありがとうございました。
0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-cBpK)2022/12/11(日) 14:08:02.68ID:Yq//XmWq0
めんどくさい爺やな
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 14:10:39.56ID:KXuP2TK+0
>>691
朝から食べられる店まとめてくれてありがとうね
俺は君に絡んだつもりは一切ないんだむしろ感謝してるくらい
なんで君が俺にイラついたのかわからないが俺が頭悪いからなんだろうな
そもそも俺から絡んでないがスルーしてください
ありがとうございました
0694ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-eHog)2022/12/11(日) 14:23:54.97ID:zcsW46giM
>>690
>>618で書いてる通りだよ
関内に比べて乳化度が進んでいる
関内に比べて麺が縮れてない
関内に比べて麺が硬い
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 14:31:12.62ID:KXuP2TK+0
>>694
君はそうかもしれないけど俺的には
関内に比べて非乳化
関内に比べて麺は同じ
関内に比べて麺はロットが一人二人の時は硬くてまずい(関内ではそういう状況は起きない)
あと豚は関内以上にぺらっぺら
て感じだけどどっちが正解なんだろうね?
証明できる?
0696ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMeb-eHog)2022/12/11(日) 14:37:51.19ID:oz6Uch6zM
下二つは同意
上二つは…すまんな今の関内はそうなのか
もう何年も前の記憶だから忘れてくれ
0697ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-ROsr)2022/12/11(日) 14:51:15.50ID:v5r4ZfMIp
いいかげんスレに関係ない話すんなよ。
0698ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM8b-eHog)2022/12/11(日) 15:01:11.43ID:Ej+KApDZM
>>697
もう引っ込むけど
家系や二郎系の時だけじゃなくラーメン以外の話題の時も突っ込まないと説得力無いよ
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-IotU)2022/12/11(日) 15:13:29.39ID:hC3h6Twv0
>>674
今日のは此処に居る人なら知っている店ばかりで今ひとつパッとしなかったね。
0700ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/11(日) 16:38:51.89ID:JVoiJLs8d
ラーメンMAPて日曜ももちでやってんのか
あべちゃんロケ好きなのに知らんかったわ…
日曜は出かけてるからチェックしてなかったわ
0701ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 17:56:51.77ID:gVvv4SpG0
ID:KXuP2TK+0
こいつキショすぎるだろ。もういいからそのままタヒんどけよゴミが
0702ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/11(日) 18:08:26.14ID:QfHEzEycd
相変わらず荒れとんの~
中洲でヤクザが揉めるのもこいじゃしょんなかね
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/11(日) 18:53:50.87ID:KXuP2TK+0
>>701
自分の糞キショ書き込み見返せよ東京コンプのカッペがw
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 19:27:16.44ID:gVvv4SpG0
>>703
東京コンプのカッペ?お前は福岡出身者じゃないの?
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfcd-tIJK)2022/12/11(日) 21:32:54.68ID:p1VdrSjF0
乗り遅れた俺。
20年前横浜住んでたけど、ヌキ帰りに行った家系ラーメンは残したな。
翌年福岡帰ってきた2年ぶりの元祖は人生で一番上手く感じたよwwww
ちょうど横浜に一風堂進出してきたあたりかな。
ガチンコのラーメン行ったりしたけど高いだけで期待外れだった記憶
0706ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 22:07:06.21ID:gVvv4SpG0
>>705
普通の味覚持ってたらそういう感想にしかならんって。
なんか味覚障害のバカが一匹ウダウダ言ってるがw
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-KbC7)2022/12/11(日) 22:37:15.63ID:DfengGLL0
東京とか横浜とかどうでもいいから。
福岡都市圏のラーメンの話をしてください。
よろしくお願いします。
0708ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-6co1)2022/12/11(日) 22:48:01.22ID:U6bAz1KZa
でも生粋の福岡人って味音痴の馬鹿舌だよね
0709ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-9f1a)2022/12/11(日) 22:52:51.13ID:IsVZLH8z0
>>708
何だお前?こっち来んなよ
0710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/11(日) 22:53:06.09ID:gVvv4SpG0
>>708
お前どこ出身なの?
0711ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-6co1)2022/12/11(日) 22:59:39.40ID:Cc92wvjqa
図星突かれた馬鹿のおなぁりぃ~
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-9yee)2022/12/11(日) 23:03:58.10ID:srklaIG10
カッペが傷の舐め合いしててワロタw
0713ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-Sl3F)2022/12/11(日) 23:26:20.67ID:NgwCICzdM
東京勤務時代佐野とかデビとか麺屋武蔵食べたけど凄く美味しかったよ
三田の二郎とか上野の六厘舎のつけ麺はどうしても駄目だったわ
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-YBiX)2022/12/12(月) 00:24:32.98ID:4EfssqOY0
九州ナイズって醤油が違うからじゃないの?
よくわからんけど、家庭料理レベルでも醤油変えると意外と味に結構影響あるよ。特に九州のは甘いから関東のと違いが大きいしね。
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-zIxs)2022/12/12(月) 00:44:42.04ID:LtVIaQjJ0
九州3大恥ずかしい食文化
・甘い醤油
・柔らかいうどん
・麦味噌
0716ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-3TNT)2022/12/12(月) 00:50:41.73ID:/HwmBSEU0
牧のうどん食えるなら博多ラーメンは要らんでしょ
0717ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfcd-tIJK)2022/12/12(月) 01:27:21.07ID:KOx5bmR30
甘い醤油って何がダメなん?
刺身や寿司にしても塩辛いのがいい意味がわからんね。

うどんと蕎麦に関しては圧倒的に関西がまずいよ。
0718ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf05-uI1h)2022/12/12(月) 01:44:26.43ID:+2r9fff20
関西と低めあってるんだから自覚してるんじゃ無いですか…
0719ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/12(月) 02:24:40.42ID:c0D5WE9sd
醤油が甘いと塩みの立ったキリッとした味になりにくい
俺も醤油や豚骨ラーメンで甘いのは無理
0720ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/12(月) 02:43:18.51ID:c0D5WE9sd
佐野系 麺ゆるい他は普通
でび 無難にウマい
武蔵 おこだわり風の味しないゴミ
三田 こっちは逆に味強いだけのゴミ
六厘舎 魚強すぎないウマい

三田以外は各店初期ごろの感想
0721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/12(月) 04:54:01.34ID:iZySIGrt0
>>715
お前の顔が抜けとうぜw
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/12(月) 09:36:35.53ID:fps7ceGz0
豚骨ラーメンで甘いのは無理って一九や基峰のアンチか?
一双アンチ君ことワッチョイW 675f-QEgt出番だぞw福岡の伝統店を守れw
0723ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-ePgA)2022/12/12(月) 10:29:23.59ID:7hLJqkVta
一双ゲロ臭いやん
昨日も大通りまで50人以上並んでたけど、車の窓閉めちゃうもんw
長時間並んでて身体中に臭い染みつかないのかね?
0724ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/12(月) 10:33:24.66ID:c0D5WE9sd
一双は麺がボソッとした俺の嫌いなタイプ
スープもあの程度でカプチーノとかね
かえでとかアナワシに土下座が必要なレベル
0725ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/12(月) 10:38:30.63ID:3ACXCV6Cd
よく長時間並んでまで辛抱強く待てるよな
何とかドーナツとか2時間待ちとか言ってたなw
ほんとバカだな~と思った
0726ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-KKgq)2022/12/12(月) 10:41:21.99ID:c0D5WE9sd
かなでかなで
0727ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-Sl3F)2022/12/12(月) 10:43:19.99ID:FVK+703ir
東京の有名つけ麺店とか2時間待ちとかザラぜ
んであまり美味しく感じないんだよなヌルいから
頼めば熱い鉄板敷いてくれるらしいけど最初から熱いスープに麺入れとけやって思うわ
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-Dplc)2022/12/12(月) 10:46:22.50ID:U/5w2tNz0
居酒屋で訊かれて東京からですって言うと甘い醤油の講釈始まって推してくるんだよなぁ
マジであの甘い醤油勘弁して欲しいわ
0729ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-rpPa)2022/12/12(月) 11:11:58.30ID:b9cRPpoba
いつの間にか基峰が高級店になってる…
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e701-thwD)2022/12/12(月) 11:27:36.86ID:SPFXSFE90
名代ラーメン亭が一番いいわ
高菜もバリかれーし食べ放題
0731ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-rpPa)2022/12/12(月) 11:52:57.15ID:b9cRPpoba
>>730
たまにいくけどここ最近なんか変な匂いがする様になってる、、特にチャーシュー
0732ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW dfcd-tIJK)2022/12/12(月) 12:36:26.35ID:KOx5bmR301212
言うほど名島亭の高菜辛いか?他の激辛高菜食ってて麻痺してるんかなwww
0733ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ Sa6b-rpPa)2022/12/12(月) 12:48:45.92ID:b9cRPpoba1212
名代でしょ
0734ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ Sdff-EtSZ)2022/12/12(月) 13:49:06.52ID:3ACXCV6Cd1212
>>728
あの醤油で育った俺からしたらあれじゃないと刺身や寿司が旨く感じないんだよな
華丸も小さい醤油ボトル持ち歩いてると言ってたけど納得
九州外の人には結構不評だけど
0735ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW e701-thwD)2022/12/12(月) 13:55:35.81ID:SPFXSFE901212
>>731
一週間前にいったけど特に気にならなかったよ
>>732
もっとからいところあるの?
0736ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ Sa6b-rpPa)2022/12/12(月) 14:17:11.35ID:b9cRPpoba1212
>>735
たまたまなんかなあ
2回連続でそうだったから最近なんか変わったのかと思って
0737ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ Sp1b-JoLh)2022/12/12(月) 14:26:14.32ID:Mh8MJL3bp1212
高菜食べちゃったんですか!?
0738ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 675f-QEgt)2022/12/12(月) 15:20:44.22ID:iZySIGrt01212
ID:fps7ceGz0
このバカ必死に煽ってるのにフルボッコで草w
0739ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ Sr1b-zIxs)2022/12/12(月) 18:44:59.97ID:/4bk/DzKr1212
高菜食べちゃったんですかの店は食べたことないけど、
コンビニのカップ麺食べた。
ポタージュみたい。
塩辛い。
0740ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ MM8f-eHog)2022/12/12(月) 19:39:49.57ID:Edx84sW+M1212
>>739
もう高菜コピペみたいな堅苦しい所作が求められることもないから行ってみるといいよ
自分の感想は…スープに手間がかかっている事は分かった
0741ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッ df02-3TNT)2022/12/12(月) 20:37:03.48ID:fps7ceGz01212
>>727
どこの店?熱い鉄板とか聞いたことないけど
0742ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW 8705-I2Tj)2022/12/12(月) 21:26:56.48ID:eJ6xb6Rm01212
近所になかなかうまいラーメン屋さんができた、嬉しいな
って思って見てみたら嫌いな人は本当に嫌いなラーメンみたい…
関東転勤組の自分が好きなとんこつってもしかして福岡民からは薄いのかなぁ

ラーメンのレビューって低評価する人はほんとにすごい低評価するからびっくりする…
0743ラーメン大好き@名無しさん (デーンチッW a701-JoLh)2022/12/12(月) 21:36:37.42ID:IrN6Otov01212
観光客ほど通ぶってバリカタやら頼みよーけど、今福岡のトレンドはズンダレぜ
0744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf05-uI1h)2022/12/12(月) 22:12:03.37ID:+2r9fff20
>>742
どこ?
俺も転勤組だから気になる
0745ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdff-hMgm)2022/12/12(月) 22:55:56.84ID:200o4Vwmd
麺の固さなんて指定しねーわ
0746ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/13(火) 00:57:13.47ID:1GMd3lAWd
福岡みたいな細麺は硬い方が好みだから指定する
久留米みたいな中太麺はしないな
0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-YBiX)2022/12/13(火) 01:18:51.61ID:/xvU2czQ0
>>742
逆な気がする。地元の人は結構あっさりめのクラシカルな豚骨が好きな人が多くて、関東の人はギトギトの豚骨を好むイメージ。
実際、東京の方がドロドロ系の豚骨を出す店多くない?
まあ、東京だとライバル店が多すぎて、インパクトのある何かがないとやっていけないってのがあるのかもしれないけど。
0748ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-c314)2022/12/13(火) 01:38:03.26ID:ccOL6Ai5d
東京は二郎系と家系に押されてるイメージ豚骨は
0749ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdff-QEgt)2022/12/13(火) 01:43:07.39ID:ZSvjr32vd
>>747
俺も同意見。地元民はあっさりを好む
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-3TNT)2022/12/13(火) 02:07:21.29ID:EHmFXPmU0
うどんも人気なだけあって、豚骨ラーメンもあっさりがいいね
0751ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-rpPa)2022/12/13(火) 02:23:14.12ID:2wHfhRSsa
一心亭とかしばらくとかいいよね…
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67ad-N+Kn)2022/12/13(火) 03:16:44.82ID:f2nLaCrj0
>>749

>地元民はあっさりを好む

また勝手に自分の意見を地元民の総意にすり替え始めた。そもそも地元民かどうかも怪しい。
0753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a701-FUlb)2022/12/13(火) 07:26:57.07ID:OjLkbRx20
まぁ豚骨=こってりってイメージで東京の方ではそういう系ばっか出たのか、そういうほうがウケたのか知らんがその傾向はあるわな
で、福岡にきてみたら意外なほどあっさりな店が多くてみたいな
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/13(火) 09:23:46.81ID:eirlqAna0
本場の豚骨ラーメンはこってりで美味いんだろうって期待してきた観光客ががっかりして帰るってパターンやねw
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/13(火) 11:41:17.65ID:3Rzvk3Dn0
必死にアンチ活動してんのに流れが全然自分に来ないのマジで草www
>>752
0756ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-zIxs)2022/12/13(火) 13:03:57.58ID:zuoNmIknr
昔、こってりとは濃厚な事を指すと思ってた。
一蘭でこってり頼んで勘違いが修正された。
こってりって油の事だったんだな。
元祖長浜系で言うベタ。
0757ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6b-rpPa)2022/12/13(火) 13:05:57.75ID:+fSEWJeLa
まあ薬院八ちゃんとかもほぼラードだからなあ
0758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-JoLh)2022/12/13(火) 13:07:09.19ID:q190p/p00
大阪から来た奴に近所(古賀)の一葉軒に連れてったらめっちゃ不服そうな顔で「あっさりしすぎ、博多ラーメンのくせに」と言われたんで
それならと、その手前にあるがんこもんラーメンに連れてったら
めっちゃ満足げな顔して「美味い!これこそ長浜ラーメン!」とか言ってその後福岡に来るたびリピしてる
本人が良いなら良いんだろう
0759ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-Sl3F)2022/12/13(火) 13:28:24.70ID:QoKHA8btr
天一のこってりは俺は無理だった
0760ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-ynvf)2022/12/13(火) 13:45:03.22ID:LBsFT6DEM
古賀のとこは行ったことないからわからんけど親不孝にあったがんこもんはオレが人生で食べたラーメンの中でも断トツに不味かった
半年ぐらいで閉店したしやっぱ不評だったんかな
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-JoLh)2022/12/13(火) 13:54:45.03ID:q190p/p00
がんこもんは遠賀本店とか信者がいるほどの不味さで大人気なんだぞ
長浜の美味い不味いじゃないではなく不味いで大人気
0762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a794-Sl3F)2022/12/13(火) 13:59:08.93ID:ZRp8gzXe0
がんこもん遠賀店しか行った事ないけど600以上レビューある店(福岡のラーメン)でそんなにハズレの店は出会った事ない
0763ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-ynvf)2022/12/13(火) 16:15:42.17ID:pCe41t3UM
>>761
>>762
「美味しくない」「好みじゃない」って店はたまにあるけど「不味い!」レベルまで行ったのはここだけだったわ
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 477c-TIn3)2022/12/13(火) 16:25:45.76ID:Z3JlbDcM0
確かに普通の豚骨ラーメンとは違ったけどこういうのもありかなと思ったわ24時間で便利だし
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0765ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-9yee)2022/12/13(火) 16:40:04.89ID:AgESt45+M
深夜空いてるとこ探して
海豚やの大橋店に初めて行ったけどスープは西新より美味いねあそこ
やっぱ海豚やいいなってなった

ただ、店員が一歩こちらが間違うと
不遜な態度とってきそうな感じしてそこが気になる
0766ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/13(火) 17:18:37.13ID:3Rzvk3Dn0
>>759
俺も無理。関西人があんなもんをなんであんなにありがたがって食うのかわからん
0767ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-JoLh)2022/12/13(火) 18:52:08.05ID:q190p/p00
天一のは所謂ポタージュ系で、でんぷんでとろみをつけてるスープやろ
身体に悪いよ
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/13(火) 19:13:10.37ID:eirlqAna0
>>766
お前がバカ舌なだけだろw
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8705-HyTH)2022/12/14(水) 06:44:33.58ID:ioygRk9F0
>>767
謎のレッテル
天一だけが身体に悪いなんてことはない
ラーメンが身体に悪い
0770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/14(水) 07:22:05.56ID:8rpUk+Lq0
>>768
てめえは脳がバカだろさっさとタヒんどけ障害者
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/14(水) 07:47:04.98ID:PWM457Wc0
>>770
298 返信:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)[sage] 投稿日:2022/12/10(土) 13:09:58.96 ID:lx/t4JwS0
>>297
もともと夏にラーメンを涼しく食うために冷たいつけ汁で食ってたものを、
誰かが「熱い汁で食いたい」とか言い出して本当にそうしちゃった本末転倒な食い物なのに?w

脳がいかれてんのお前だろw
0772ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdff-pV0J)2022/12/15(木) 02:30:20.53ID:V8kgXnJbd
福重家って家系が結構美味い
場所が田舎だからあんまいけないけど
0773ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfcd-tIJK)2022/12/15(木) 07:46:01.42ID:uGOswU4E0
言うほど家系ラーメンか?
美味いのは同意だが
0774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a70b-cBpK)2022/12/15(木) 08:19:57.50ID:4kx6dvlo0
長浜家や西谷家も旨いぞw
0775ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-rpPa)2022/12/15(木) 08:22:58.27ID:4ZriOloLH
>>772
あの周辺だけで10軒以上ラーメン屋あるのヤバい
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/15(木) 12:01:36.53ID:gPW9OX210
>>775
でもうまいとこはほんの数店しかないというw
0777ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/16(金) 08:59:40.78ID:L4kYMxog0
福岡に不味い店はないんじゃなかったのかよw
0778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df31-rpPa)2022/12/16(金) 09:08:36.77ID:oGihZFWQ0
過疎スレで煽りレスを22回もしてるガイジがいると聞いて
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df02-3TNT)2022/12/16(金) 09:29:09.49ID:L4kYMxog0
>>778
ワッチョイW 675f-QEgtってほんと迷惑だよなw
0780ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H8f-rpPa)2022/12/16(金) 10:21:40.50ID:DbOYxwH+H
美味いとこと普通なとこかな
極端に不味いってのはないのでは
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f27-9yee)2022/12/16(金) 10:32:21.86ID:IZHk90hH0
ようやく行けたコムギって醤油ラーメン屋なんだけど、
スープと肉が本当に美味いね

満腹感は満たされにくいけど味は間違いないわ
ボリュームでは白金のあそことか月光軒かなあ

もっと本物の醤油ラーメン屋増えて欲しい
0782ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-tIJK)2022/12/16(金) 11:32:58.36ID:oSFkn29zM
醤油だと丸源の福重店がかなり美味いな。
0783ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-zIxs)2022/12/16(金) 12:01:51.62ID:NpnJd5vIr
醤油なら波ノートは?
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 274f-YdGU)2022/12/16(金) 12:49:40.76ID:Xx2i3gyM0
豚骨以外ならとら食堂が好きかな。
鶏ガラ醤油の最高峰じゃないかと思う。
0785ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/16(金) 13:47:16.38ID:RBp8PZ45d
不味いラーメンてよく考えたらないよな
旨いかすごく旨いかのどっちか
あとは好みの問題
0786ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa9f-3TNT)2022/12/16(金) 14:19:27.51ID:y50yT0xwa
TBSラビット
一流ラーメン職人が選ぶ本当に美味しいカップ麺とんこつ味TOP10
第1位:熟炊き 博多とんこつ(ヤマダイ)
第2位:横浜とんこつ家(ヤマダイ)
第3位:旨辛とんこつ(イオン トップバリュ)
第4位:焼豚ラーメン(サンポー食品)
第5位:飲み干す一杯 横浜 豚骨醤油ラーメン(エースコック)
第6位:行列のできる和歌山特濃豚骨しょうゆ(日清食品)
第7位:飲み干す一杯 博多 背脂とんこつラーメン(エースコック)
第8位:麺づくり 旨コク豚骨(東洋水産)
第9位:博多バリカタ豚骨(明星食品)
第10位:九州産高菜ラーメンとんこつ味(マルタイ)

実況スレは焼豚ラーメン人気だったけどな
0787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/16(金) 14:20:09.53ID:BOMLuNZs0
>>785
いやあるあるww
ないと思ってんならそれはお前がこれまで運がよかっただけだわ
0788ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-ynvf)2022/12/16(金) 14:28:04.85ID:age1rwjeM
サンポー焼豚ラーメンのノンフライ麺バージョン出たら無敵じゃないかと思ってる
0789ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdff-EtSZ)2022/12/16(金) 14:34:51.92ID:RBp8PZ45d
>>787
そこまで言うなら不味い店教えてくれよ
行ってくるから
0790ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-9yee)2022/12/16(金) 15:26:18.58ID:OR5BLuXaM
丸源って悪くないけど
割高感がまだ受け入れられんのよな
一蘭みたいに壁を越えればすっと入るんだけど

波のおとやっぱ名店なのか
悠仁もうまいって言うてたんよね
0791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-QEgt)2022/12/16(金) 18:59:14.22ID:BOMLuNZs0
>>789
全部潰れてるからもうねえよ
裏技としては東京行くといくらでも不味いラーメン屋はある
0792ラーメン大好き@名無しさん (ロソーンW FF8b-rpPa)2022/12/16(金) 19:44:07.77ID:rgDFU3zhF
>>788
というかあのスープで作るラーメン屋開けばかなり売れると思うんよ
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-zIxs)2022/12/16(金) 20:24:14.91ID:uknKFMES0
福大近くのだるまや(二郎系)は不味かった。
なんか、嫌な味した。
0794ラーメン大好き@名無しさん (ロソーンW FF8b-rpPa)2022/12/16(金) 20:33:56.48ID:rgDFU3zhF
福大といえばそういや福龍軒には行ったことないなあ
Googleレビューがズタボロで入る気にもならないけど…
0795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a714-ROsr)2022/12/16(金) 20:50:07.43ID:zfJMmTye0
波の音は醤油というより塩が評判いいね
一度しか行ったことないけど醤油はそれこそ丸源レベルの普通の醤油やったね
個人的に福岡の醤油で最高峰は三笘の佐渡友やね 昼しかやってないからなかなか行きづらいけどw
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a714-ROsr)2022/12/16(金) 20:54:19.99ID:zfJMmTye0
過去最高にまずかったラーメンは黒木町のだるまラーメン
まずスープがぬるくて薄すぎて味がしないさらに麺は茹でムラがあってダマになってたw
ついでにチャーハンも不味い
そっち系のマニアの方は是非行ってほしい
0797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-FFNn)2022/12/16(金) 21:03:13.30ID:QigzNApB0
「不味い」ってのは、誰が食っても不味いと断言できるものにだけ許されると思ってる
0798ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df31-rpPa)2022/12/16(金) 21:31:10.84ID:oGihZFWQ0
https://twitter.com/oudouyakashiwa/status/1603699892119298048?t=HU43qeu6bU2oPvVgYrNy5A&s=19

こいつの傘下が来年春に福岡に出店するという事実
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdff-3TNT)2022/12/16(金) 21:41:48.14ID:FYC97vTqd
濃厚家系は濃厚好きは1回は食っとくべきだが(俺はしばらくハマった)
八女のアナワシに卓上にんにく醤油入れた方が似た感じでだいぶウマいよ
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf02-zIxs)2022/12/16(金) 22:10:05.81ID:uknKFMES0
なんて店か忘れたけど
112沿いのザ・ビッグ近くだったか。
不味かった。
0801ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-hMgm)2022/12/16(金) 23:07:10.06ID:HYlsoYmJd
>>781
ノンフライっていうかフリーズドライ麺出してくれないかなサンポー
0802ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr1b-Pg2y)2022/12/16(金) 23:42:03.30ID:bfGbESlBr
>>800
今年閉業した昭和福一?
0803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e7c-zk1w)2022/12/17(土) 08:12:39.20ID:5mpxCLgJ0
>>796
そもそもド田舎でラーメン食うなよw
0804ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4acd-840Q)2022/12/17(土) 10:01:24.55ID:NtDx2yPw0
非豚骨なら昨日行った一の屋がメチャ美味かったな。
長丘のハイドの手前に新しくできたラーメン屋。
長住にある
0805ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b01-ljqo)2022/12/17(土) 10:11:29.21ID:daoD3i8p0
>>772
長浜ラーメン 福重家? i家系ではありませんせんよ
0806ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a02-JDfe)2022/12/17(土) 12:03:04.38ID:o/LLf9K80
>>791
あれ?風靡は?繁盛してるけど?w
0807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a02-JDfe)2022/12/17(土) 12:04:49.09ID:o/LLf9K80
意識高い系醤油ラーメンだと翡翠となお人は美味かったね
行けてないけどシフクも絶対美味いやろな
0808ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-ytDT)2022/12/17(土) 13:05:39.59ID:TnPAKdCBa
シフクの醤油ってどうなんやろ?塩ラーメンは絶品と評判やけど
0809ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be27-BP47)2022/12/17(土) 14:13:08.98ID:RUIe+EZE0
中洲川端のはかたや1月下旬まで改装休業だって
稼ぎ時になんでや?
0810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73ad-mr83)2022/12/17(土) 15:52:38.78ID:K6niKaa30
>>807
翡翠美味いんだね。店頭の香水云々の貼り紙見て、店主が神経質っぽいと思って行ったことないわ
0811ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/17(土) 17:05:29.04ID:cjX4K8Fgd
昨日のなんしようとで出てた油山山荘のラーメン屋旨そうやったな
名島亭の大将と師匠との合作
0812ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/17(土) 17:08:48.97ID:cjX4K8Fgd
でもラーメン1000円替玉200円は高いな
0813ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/17(土) 17:57:25.60ID:IvagKp3B0
>>812
なんそれギャグやんその値段w
0814ラーメン大好き@名無しさん (ロソーンW FF17-JSug)2022/12/17(土) 18:21:31.16ID:c/XVKkjBF
>>804
一の矢な
一矢の系列店
0815ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-RLE5)2022/12/17(土) 18:30:37.74ID:H6efAqXNd
名島亭の時点で
激薄スープ平気で出すから潰れたからな
不味すぎて家族で行ったんだがみんな非難轟々だった
0816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6af0-s59s)2022/12/17(土) 19:31:50.07ID:iFcZGduJ0
>>815
スープが薄いって
もしかして味が薄いってこと?
外食って塩分てんこ盛りじゃないと満足しない人いるけど
0817ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-RLE5)2022/12/17(土) 19:36:26.80ID:H6efAqXNd
>>816
塩分じゃなくて単純にお湯割りみたいなスープだった
マルタイの屋台棒ラーメンを2倍お湯入れたようなペラペラスープ
嫌な思いして帰った
あれだけは忘れられない
0818ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6af0-s59s)2022/12/17(土) 19:46:56.17ID:iFcZGduJ0
>>817
スープが店仕込みで工場製の大量生産品じゃないんだな
不味いと意味ないけどw
0819ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-RLE5)2022/12/17(土) 19:51:05.81ID:H6efAqXNd
>>818
河原が買う前の名島にあった頃だな
わざわざ行ってあれ出されて潰れて当然だと思ったしうまいって書いてたやつくらしたくなったわ
0820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/17(土) 19:59:34.07ID:IvagKp3B0
>>789
ボコボコレスついてるから、この中で潰れてないとこあったら行ってみなよ
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be27-kAKq)2022/12/17(土) 20:31:36.91ID:j4/hD+s20
久々になりたけ行こうかな
背脂チャッチョ系のラーメンでなり竹の味は東京だとどのくらいのランクなんやろ?
数年前浅草の有名店行ったけど意外とハマらなかったのよね
0822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-tplE)2022/12/17(土) 20:49:20.94ID:dkxDXb5C0
チャッチョ待ってよ!
0823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9714-e5AJ)2022/12/17(土) 21:30:22.67ID:Qml/0nNR0
一双やめてとんかつ大将行くと200円くらい上がっていた・・・
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5b0b-zk1w)2022/12/17(土) 22:32:18.82ID:4oHKl27d0
200円値上げしてもまだ他店より安いやん
0825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b01-DiWi)2022/12/17(土) 22:41:19.50ID:Rm2Re+QO0
他店も上がってるからな
0826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b01-HPoJ)2022/12/18(日) 02:41:23.36ID:646FXmHM0
レベルが高いと聞く王道いしいが福岡に来ると聞いて楽しみにしていたが件のツイート見てガッカリ
要はやりがい搾取だね
0827ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-N7Gk)2022/12/18(日) 03:35:58.62ID:YIXa/ZSGa
いつのまにか春吉にあった内田家がまた一幸舎に戻ってて笑った

一幸舎→内田家→一幸舎


まあ同じ会社内でぐるぐるやってるだけだからいいけど売れなかったんだろうな
0828ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxb3-HHXq)2022/12/18(日) 05:29:41.72ID:GtJym4wjx
すまん、どうして福岡のラーメン屋は紙エプロン置いてないとこ多いんだ?関東じゃわりと普通なんだが
0829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-Wcnw)2022/12/18(日) 05:50:04.26ID:tRNW37X60
>>828
そんなことないし関東って広すぎだろw
0830ラーメン大好き@名無しさん (ロソーンW FF17-JSug)2022/12/18(日) 10:31:52.62ID:mxD8BrbJF
>>828
服の汚れ気にするようなやつがこんなズビズバ啜るようなもん食いにくんなや
どうしても食いたかったら持参しろ
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/18(日) 12:54:38.46ID:ftQSr9jV0
>>828
お前の地元の普通をよそに押し付けてくんなよ、キメえわ
0832ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-WKH+)2022/12/18(日) 13:46:20.05ID:FJvkuVXHd
スーツ、ネクタイの時はラーメン屋なんかにはいかないよ俺は
0833ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-fGXT)2022/12/18(日) 16:13:02.84ID:D2idRrZ10
>>827
本当だね。びっくりしたよ。
観光客も戻ってきたし、あの場所だと家系で地元客相手にするより、博多豚骨出した方が観光客が入ってくれるだろうからね。

にしても福岡って家系はイマイチ定着しないよね。
非豚骨でも、二郎系や関東醤油ラーメンは行列店もたくさんあるし、かなり定着してると思うけど、家系はどうもこれといった人気店がない気がする。
0834ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 66ad-Ghqf)2022/12/18(日) 16:53:10.70ID:8VRIjbk10
福岡の本物の家系ラーメンは内田家(本店)だけだよ
他は論外 偽物が流行らないのは当たり前
0835ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/18(日) 17:32:27.30ID:dp0n184Ld
できた頃に2回行って2回ぬるかったわ本店
家系でよくあるぬるい気がするだけで実は熱いパターンじゃなかった
0836ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-ytDT)2022/12/18(日) 17:41:18.88ID:I7OIGipKa
>>833
完全な主観だけど家系はなんか飽きるんよな
だから1ヶ月に1回くらいで満足してしまう
0837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/18(日) 18:01:26.95ID:ftQSr9jV0
>>833
マズいからじゃない?単純に家系というスタイルが
0838ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 66ad-Ghqf)2022/12/18(日) 18:07:41.75ID:8VRIjbk10
>>837
巷に溢れている偽物の家系ラーメン食べてたらそう感じるかもね
本物は旨いよ 流行るにはわけがある
0839ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/18(日) 18:14:58.93ID:dp0n184Ld
濃厚を追い求めていくと、九州以外では二郎か家系になっちゃうのよ
でも二郎はにんにくラード頼みだし、家系は高い塩分で濃厚に感じさせてる面もデカい
九州は450円で自家製麺の店炊きスープが食えてちょっとおかしい
あと九州以外の地方の人は豚骨臭が無理な人が多い
0840ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/18(日) 18:19:38.14ID:dp0n184Ld
なので豚骨臭がほとんどなく、塩分にも頼らないアナワシが革命的なんよ
0841ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/18(日) 18:50:19.28ID:ftQSr9jV0
>>838
横浜でも食ったけど普通だったよ
なんであれに人が群がるのか意味がわからんかったわ
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-Wcnw)2022/12/18(日) 19:31:09.61ID:tRNW37X60
>>841
お前の普通を押し付けてくんなよ、キメえわ
0843ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-yt+A)2022/12/18(日) 19:31:43.11ID:lmOjmiAaM
自分が不味いと思えばそれでいいだろうにわざわざ同意を求めるのが分からん
そんなに自分の舌が信じられないんだろうか
人と同じじゃないと気がすまないんだろうか
0844ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af7c-wvzh)2022/12/18(日) 19:37:48.42ID:at9DUbiy0
>>841
横浜のなんて店で食った?横浜駅周辺には吉村家くらいしかまともな店ないが?
0845ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxb3-HHXq)2022/12/18(日) 19:50:21.28ID:ARgzXZ/Ox
吉村家も紙エプロンあったな普通に
嘘だと思うならググってみ?
福岡だけだぞ紙エプロン置いてないとか
0846ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af7c-wvzh)2022/12/18(日) 19:54:39.99ID:at9DUbiy0
>>845
そんなんどうでもいいんじゃボケ 消えろ
0847ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxb3-HHXq)2022/12/18(日) 19:56:06.88ID:ARgzXZ/Ox
唯一紙エプロン置いてたのは丸源だけだな
あれは元々福岡県発祥じゃないが見習うべき
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af7c-wvzh)2022/12/18(日) 19:57:26.22ID:at9DUbiy0
はいNG
0849ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-tVF/)2022/12/18(日) 20:01:09.01ID:B2cdc5c40
>>828
紙エプロンのラーメン屋は関東では102くらいだな
0850ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxb3-HHXq)2022/12/18(日) 20:08:49.24ID:ARgzXZ/Ox
紙エプロン置いてある店あったらまた教えにきたるわ
参考にしろ九州のかっぺども
0851ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-yt+A)2022/12/18(日) 20:19:01.78ID:dIQW0ZJLM
なんだいつものかっぺニキだつたのか
がんばってね〜
0852ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-kAKq)2022/12/18(日) 21:37:29.38ID:+ENTdf+KM
逆に今度東京久々に行くんだけど
23区内のアクセス良い範囲で
王道の家系ラーメンってどこがある?
武蔵家はベタだけど行こうかなと
0853ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-kAKq)2022/12/18(日) 21:38:21.65ID:+ENTdf+KM
本命はずっと杉田家なんだけど千葉だし場所遠いしで
なかなか行けんのよね
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b01-DiWi)2022/12/18(日) 21:45:14.61ID:sdvSnLk/0
先日、塩原の一風堂行ったけどエプロン出てきたぞ?
焦がし味噌頼んだからそのラーメンだけかは知らんが

ちなみにぶっちゃけまったく美味しくなかったわ
0855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW af7c-wvzh)2022/12/18(日) 21:48:42.22ID:at9DUbiy0
福岡から東京行くやつが千葉遠く感じるか?なんなら厚木家に来なさい
0856ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-WKH+)2022/12/18(日) 21:57:17.23ID:FJvkuVXHd
前に横浜に住んでたけど、家系ラーメンなんて風邪ひいた時くらいにしか食べなかったなぁ
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a31-6my/)2022/12/18(日) 22:12:50.75ID:Eq1hlIeR0
もうすぐ福岡に本物の家系を伝える王道の味がやってくるからな、震えて待て
【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b01-DiWi)2022/12/18(日) 22:32:51.15ID:sdvSnLk/0
本物って言う割には、違う醤油使うらしいじゃん
別物じゃん
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/18(日) 23:41:05.58ID:ftQSr9jV0
>>842
>>841のどこを読んだら押し付けと読み取れるんだよ、気持ち悪いから絡んでくんな障害持ちが
0860ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f5f-Wcnw)2022/12/19(月) 00:24:28.54ID:CNJcOMUU0
>>859
うわwキメえ
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-s59s)2022/12/19(月) 07:44:16.38ID:rzs5VTkg0
>>857
福岡の人は排他的とは違うんだけど
地元を褒められると喜ぶのはどこの人も同じだけど、地元愛が行き過ぎてるので
カチコミだとか押し付けがましく余所から乗っ取りに来た感出すと反発されそう
田舎のヤンキー気質というか

内田家なんてつい最近できた店だけどさ
0862ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a02-JDfe)2022/12/19(月) 10:01:41.40ID:qke+Yz850
ワッチョイW 535f-9ThC
今週の一双アンチ君
みんなNGしようね
0863ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb3-bz61)2022/12/19(月) 14:27:19.94ID:iMm1ERYnr
ゆめタウン筑紫野の三氣
無くなってる・・・
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-opQM)2022/12/19(月) 14:59:01.00ID:NnQoHarO0
この前長浜家のかえしだけなめたけど色のわりにめちゃくちゃしょっぱかった
どういうレシピなのか大体わかるひといますか?
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b01-740s)2022/12/20(火) 06:00:38.77ID:4iIQhnBS0
叉焼の煮汁に塩、醤油、酒、味醂
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b13-h1R8)2022/12/20(火) 06:43:07.43ID:8t/d+wYM0
王道家って関東の人ですらしょっぱいて敬遠する人多いくらい人選ぶぞ、それをそのまま塩辛いの苦手な九州に持ってきても失敗しそうなもんだが
今店主の清水さん不払い問題で大変ことになってるし
0867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4acd-840Q)2022/12/20(火) 07:09:07.31ID:u3Ik0JXJ0
今年の長浜家は年末年始開いてるみたいだね。
0868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3b01-DiWi)2022/12/20(火) 08:31:39.29ID:yB5UmRFZ0
冬ってこんなに寒かったんだな
0869ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/20(火) 08:45:29.89ID:pG/ici1wd
ご当地アレンジで塩分控えめの濃厚家系が食べられるなら俺はリピートしまくるかもしれない
でもアレから塩分控えたら濃厚感も薄まると思うんだよな
どうなるやら
0870ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/20(火) 08:48:28.30ID:pG/ici1wd
武道系じゃないけど、家系にしては塩みまろやかなまこと家やジェット家は
俺的にはコレジャナイでイマイチだったわ
現地では絶賛されてたが
0871ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd8a-tplE)2022/12/20(火) 09:00:11.09ID:ksBOVT+Kd
塩分と出汁の濃度は関係ない。
0872ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/20(火) 09:03:23.92ID:pG/ici1wd
どっちもナトリウムが深く関わってるよ
0873ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/20(火) 09:06:18.59ID:pG/ici1wd
理論が謎でどういう事が言いたいのかよくわからんので詳しく聞いてみたい
0874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a6da-s59s)2022/12/20(火) 09:16:45.78ID:9eSvyHQM0
旨味はアミノ酸のナトリウム塩だから塩味も少し出てしまう
重量比で食塩の三分の一くらいとか
0875ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4acd-840Q)2022/12/20(火) 12:29:14.02ID:u3Ik0JXJ0
正確に言うとグルタミン酸だけどな
0876ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-zk1w)2022/12/20(火) 13:08:29.69ID:Bqzd4eux0
それを豚骨のイノシン酸と掛け合わせると
0877ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2602-bz61)2022/12/20(火) 15:02:17.92ID:J66KNoan0
長浜家で初めてヤワ頼んでみた。
魁龍大将の影響で。
これこそが正しいゆがき方!
0878ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-JSug)2022/12/20(火) 15:19:54.02ID:uv8A/EjXa
>>877
そんなもん麺によるわ
0879ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/20(火) 20:04:27.91ID:8cVuBEQYd
俺も一度ヤワやってみたいけどどんな感じなんだろ
そうめんを柔く茹でたみたいなやつ?
0880ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-RLE5)2022/12/20(火) 20:16:12.43ID:aVlrGC66d
長浜屋&家はカタ~普通くらいが旨い印象
粉の香りがカタくらいだと一番感じられるような
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b1d-840Q)2022/12/20(火) 20:26:38.66ID:hlhC/7uw0
>>879
ウエストの細麺うどんに近いかな
0882ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-JSug)2022/12/20(火) 21:20:41.20ID:o1yVFUdpa
たまご麺なんかだとヤワが美味いよ
プニプニ食感が心地良い
0883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-fGXT)2022/12/20(火) 22:03:11.16ID:M0l0zwQ40
元祖のタレはかなり相当塩辛いよ。
通い初めの頃はタレ入れすぎて塩辛くなりすぎる失敗をしたなあ。
ただよく考えると、普通の店は醤油差しみたいなのにラーダレが入ってるのに対して、元祖はポットに入ってるから、ドバッと出てしまい入れすぎてるだけなのかもしれん。
普通の店でも同じくらいの量入れたら同じくらい塩辛くなるのかも。
0884ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4acd-840Q)2022/12/20(火) 22:47:24.06ID:u3Ik0JXJ0
ここ数年デフォが薄くなってるんで俺はドバドバ入れてるな。
白濁から薄い褐色になるくらいにして紅生姜ドカ盛がベスト!
ストレス高い仕事してる反動かな。。。
0885ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-6my/)2022/12/20(火) 23:13:28.25ID:EQIsqfkOa
牧のうどんをやわで頼んだら病人食みたいになって大失敗したわ
0886ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-VVQ6)2022/12/21(水) 00:38:59.69ID:wdvdewfp0
割とどうでもいい話…
0887ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-Ii6t)2022/12/21(水) 02:39:59.62ID:qMmbUEZ30
どうでもいい以前にスレチ
0888ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srb3-bz61)2022/12/21(水) 11:31:51.23ID:egUmJ/Dfr
元祖長浜でタレ入れずそのまま味わって欲しい。
0889ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/21(水) 11:44:34.49ID:1OWS4Ovpd
>>881
ウエストうどんでヤワヤワって感じじゃなく適度に弾力もあるね
元祖のヤワはイメージしてるヤワとは違いそうだなぁ
替玉する時はヤワい玉~って言うのかなw
0890ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-ajhg)2022/12/21(水) 15:13:57.27ID:qPU9BzEgM
オレはタレ入れる前に肉をよく汁に浸して塩気出すようにしてる
でもやっぱタレ入れないと薄い
0891ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd8a-f1Bs)2022/12/21(水) 16:28:48.72ID:DZp2m+6ld
出張で福岡のラーメン屋いろいろ行ったけど、どこも美味しいけど白色のスープに細麺で同じような味の店が多かった印象
一双と海鳴は個性を感じた
あと地元の一蘭と博多駅の一蘭の味が全然違った
バカ舌だから味の違いが分からなかった可能性もあるけど
0892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/21(水) 18:17:01.58ID:tvypnKKU0
>>889
元祖でヤワ頼むとインスタントラーメンの麺みたいになる
一度やって後悔したわ
0893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ be35-e5AJ)2022/12/21(水) 18:34:00.27ID:XZYzmvCm0
>>891
ジャンルは違うが出張で東京から来るならくうてんの濱田屋でコース
洗濯が一番美味いと思う
0894ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-kAKq)2022/12/21(水) 19:23:07.86ID:n4uPYMNXM
なんか元祖系のなかでは今泉の元長が一番うまい気がしてきた
スープが特に好き
0895ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxb3-HHXq)2022/12/21(水) 19:42:35.81ID:EiqQmTQbx
そこ紙エプロン置いてる?
0896ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMe6-fGXT)2022/12/21(水) 19:53:27.28ID:mgYsrCAhM
今泉の元長がスープは一番濃いと思う。ただ量は少ないよね。
0897ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-JSug)2022/12/21(水) 19:54:15.88ID:yvkKdWaPa
>>891
基峰、駒や、西谷家、月やあたりで食べ比べておいで
0898ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-kAKq)2022/12/21(水) 21:27:44.81ID:ir6DALSZM
>>896
やっぱそうだよね
確かに麺の量少ないね 笑

久々にラーメン瀑布行ったけど
やっぱ450円であのラーメンはなかなかやるね
0899ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2602-bz61)2022/12/21(水) 21:32:16.87ID:ZwLl8PNU0
元祖長浜を名乗るのはスープの薄さが重要
0900ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-JSug)2022/12/21(水) 23:36:09.95ID:yvkKdWaPa
>>898
幕府だよ…どんな変換ミスだ…
0901ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/22(木) 10:00:05.36ID:cccoeCGnd
過去に一度だけカエシ入れすぎたのか塩っ辛い時があってスープも増し増し
初めて替玉せず出たわ
ほんと元祖は薄くてなんぼ
0902ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd8a-JDfe)2022/12/22(木) 13:36:51.57ID:54dHrZoNd
幕府ウマいね
ラーメンはもちろんのこと、ライスも餃子も高菜も水もウマい
セットのコスパがぶっ壊れてる
0903ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd8a-tplE)2022/12/22(木) 13:56:02.29ID:R4ultr8/d
えー。幕府行ってみたい。
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4acd-840Q)2022/12/22(木) 15:39:45.05ID:0guHalxx0
晩飯は幕府行くかな。
裏ラーメンてのがオススメね?
0905ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f310-CjmZ)2022/12/22(木) 16:16:34.46ID:UmZUpkSn0
1月初旬復活らしい。屋。
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b05-Pw1X)2022/12/22(木) 22:24:48.41ID:bbutS3FM0
幕府駐車場の難易度高くね?
どこ止めてんの?
0907ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/22(木) 22:54:56.12ID:cccoeCGnd
>>905
屋が休業中に家に来てる客はもう屋に戻らないかも
0908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be10-4jg5)2022/12/22(木) 23:02:02.31ID:oD4NDDwE0
それはない
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4acd-840Q)2022/12/23(金) 08:10:36.73ID:yjTvWDXA0
まさかと思うが値上げ再開は無いよね?
値上げしてたら家が繁盛しそう
0910ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-ajhg)2022/12/23(金) 13:06:46.70ID:02PW7xqBM
今日はピース行きたかったけど雪と風で断念して西新の菊次郎行ってみた
ピースに比べると豚のボリュームがちょっと物足りないけど二郎初心者のオレには充分美味しかった
0911ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sd8a-Xsnq)2022/12/23(金) 13:25:28.08ID:397h1JDbd
今日みたいな日はラーメンかうどん食べて温まりたいね~
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 535f-9ThC)2022/12/23(金) 14:22:01.79ID:kYznxtQu0
>>910
美味しかったんならそこに文句はないけど、
あれは二郎系ではないね。ちゃんとしてるのはユメカタとピースだけ
0913ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-2UVq)2022/12/23(金) 15:30:49.11ID:vjz9faYaa
家の500円維持もそろそろ厳しいやろ
0914ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-kAKq)2022/12/23(金) 15:31:14.87ID:yIWKu2AIM
>>912
だね
福岡にもっと良い店増えてほしい
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b305-d++x)2022/12/23(金) 16:07:31.16ID:vjHd6D/k0
>>914
これ見て行ってみたけどいいわ

https://youtube.com/shorts/DipzM9qCDwA?feature=share
0916ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-e0Qs)2022/12/23(金) 19:44:28.26ID:Oy74k70Ra
>>912
ユメカタって夢を語れ?
だとしたら、あのSCで良く我慢出来るね
一年半以上前に行ったのが最後だけど、トラブルしか見てない記憶がw
0917ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7eda-Xsnq)2022/12/23(金) 23:10:55.25ID:SbBd8CqL0
ワイは鳥栖の夢を語れ行ってきたわ
雪のおかげで並ばずにすんだ
0918ラーメン大好き@名無しさん (中止W a302-p9UM)2022/12/24(土) 02:09:39.83ID:eMKA7sa10EVE
また「二郎に繋がりがない店は二郎"系"と呼べない」とか言ってる人か。
吉村家に繋がりない家系なんていくらでもある。
吉村家インスパイアとでも呼べと?
0919ラーメン大好き@名無しさん (中止W b101-C1fo)2022/12/24(土) 09:34:22.59ID:BVgeJ9l00EVE
>>916
使い慣れない言葉使うなよ恥ずかしいw
0920ラーメン大好き@名無しさん (中止W a3cd-eqE1)2022/12/24(土) 11:42:26.67ID:RKiRUQCt0EVE
ラーメンウォーカー出てるね。ネットで無料で調べれるのに買う人いるんか?
0921ラーメン大好き@名無しさん (中止 fd10-RXUF)2022/12/24(土) 13:26:45.46ID:uQPHdSwU0EVE
割引クーポン目当てに買う人も居るだろう
0922ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM97-UsrP)2022/12/24(土) 13:38:26.18ID:TgJuAZ+vMEVE
>>918 オレも同じ事思って調べてみたら商標の問題で二郎直系で修行して認められないと二郎系を名乗れなくて他はインスパイアになるらしい
客側はひっくるめて二郎系呼びでいいと思うけどね
0923ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sa71-/u3S)2022/12/24(土) 13:56:37.36ID:6Ws8iCQmaEVE
駒や無料クーポンあったけど高校生以下だった
あそこで高校生みたことねえけど
0924ラーメン大好き@名無しさん (中止W c15f-ZX9h)2022/12/24(土) 18:04:27.23ID:R7yRisxI0EVE
>>918
家系はみんなそんなに興味ない
内輪揉めは勝手にやってとしか
0925ラーメン大好き@名無しさん (中止 MMb3-aOiR)2022/12/24(土) 18:11:20.89ID:1vadv6u0MEVE
自分の意見はみんなの総意みたいに語る人がまた来たよ
0926ラーメン大好き@名無しさん (中止 MMc3-AdSL)2022/12/24(土) 18:38:59.55ID:dRyzWtXGMEVE
このスレの人に竹岡式ラーメン一回食べてもらいたいよ
0927ラーメン大好き@名無しさん (中止W 7bf0-/2di)2022/12/24(土) 19:45:27.36ID:pvwmndzu0EVE
>>920
職場の待合室に置くために毎年買ってるわ
人気店なんてそうそう入れ替わらないから、毎年中身が代わり映えしないのよね

流行りを追いかけたであろう新しい店も特集されてんだけどね
去年は別皿に具を並べて出す割高な店
今年は淡麗系のお出汁ラーメン
たぶんこういう店は残らない
0928ラーメン大好き@名無しさん (中止W a3cd-eqE1)2022/12/24(土) 20:02:11.68ID:RKiRUQCt0EVE
あれ見てて毎回思うけど、プレミア限定麺があまり美味しそうに見えない件。
0929ラーメン大好き@名無しさん (中止W a302-p9UM)2022/12/24(土) 20:27:42.46ID:eMKA7sa10EVE
>>922
商標の問題は三田で修行しなければ二郎を名乗れないって事では?
二郎系ってのはただの分類というか、二郎インスパイアと同義かと。
0930ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM97-eqE1)2022/12/24(土) 21:37:03.24ID:6uxb80fYMEVE
昨日飲みすぎたー。女いないし、元祖でも行くかな。腹減った
0931ラーメン大好き@名無しさん (中止W 53ad-DSyW)2022/12/25(日) 00:34:22.52ID:3UfWmKv30XMAS
そろそろ年末なんで2022年一番通った店でも教えてくれ
オレは内田家だった 家系ラーメンにハマった年だった
0932ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sa71-/u3S)2022/12/25(日) 00:57:03.68ID:TOVeqDKnaXMAS
>>931
新規開拓ばかりしてたからなあ、、
複数回でいうと多分きりんか名代
0933ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM97-UsrP)2022/12/25(日) 03:11:21.79ID:Hs+6Pxk6MXMAS
回数は家1が断トツやな
名代とピースが生活圏内だったらもっと通うのに
0934ラーメン大好き@名無しさん (中止W 53ad-iLAE)2022/12/25(日) 04:40:06.82ID:BWYPpayr0XMAS
>>931
拠点が大名界隈なので、ひるとよる
0935ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sra9-6SWH)2022/12/25(日) 06:58:13.91ID:Z9DSR0TvrXMAS
>>931
名代と18
0936ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1fad-bYGK)2022/12/25(日) 07:18:03.60ID:+itRRO9Y0XMAS
>>924
俺は家系ラーメンに興味あるけど、お前は何を勝手に他人を語って意見を言ってるの?気持ち悪いんだけど。
0937ラーメン大好き@名無しさん (中止W c15f-ZX9h)2022/12/25(日) 07:53:24.65ID:psducstL0XMAS
>>929
二郎系と二郎インスパイアが同義ってのは無知が過ぎるわ
「福岡のラーメンと熊本ラーメンはほぼ同じ」って言うぐらい無知
0938ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0b01-11Yd)2022/12/25(日) 08:55:08.10ID:lbynB91+0XMAS
玉かな。
ラーメンは間違いなく関東の店のがうまいが、
つけ麺は段々よくなった。
逆に天神の兼虎は行かなくなった
0939ラーメン大好き@名無しさん (中止T Sd57-aH43)2022/12/25(日) 08:56:24.75ID:7oPa5RwpdXMAS
関東東京言うけど、このスレのほとんどの人は店名しか出さないよね
0940ラーメン大好き@名無しさん (中止W 0b01-11Yd)2022/12/25(日) 11:42:58.98ID:lbynB91+0XMAS
玉は関東の店ですよね。
東京駅で食べたとき、麺が細くて全然別物だった。
0941ラーメン大好き@名無しさん (中止 Saed-k8mI)2022/12/25(日) 11:51:46.83ID:jWAGUHgLaXMAS
>>931
三笘の佐渡友だね
豚骨以外もありだと思えた一年でした
0942ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sr35-p9UM)2022/12/25(日) 11:58:34.93ID:6SmB4QUerXMAS
>>937
だからその定義、このスレ以外で聞いた事ないんですけど!
0943ラーメン大好き@名無しさん (中止W fd10-Qhd5)2022/12/25(日) 12:03:57.31ID:6GvfFC1e0XMAS
>>931
店なら、波のおとか、かなで食堂だけど、
圧倒的にセブンイレブンの蒙古タンメン中本汁なし麻辛麺食ってるわwww
特に夏場は2日に一食は食ってたわw
残りにご飯入れるとまた絶品
0944ラーメン大好き@名無しさん (中止 8bec-aH43)2022/12/25(日) 12:26:23.74ID:UBZUn3HG0XMAS
正直、今年一番行ったのは近所の行きつけのうどん屋だなw
0945ラーメン大好き@名無しさん (中止W 3f7c-mZjW)2022/12/25(日) 13:29:04.30ID:TYvYIDIQ0XMAS
今年色んな店行ったけど何回もリピートした店無かったなあ。今年食った中で1番印象に残ってるのは海鳴の魚介豚骨かな。何か避けてしまってて今更初めて行ったけどうまいな
0946ラーメン大好き@名無しさん (中止W 5f27-kZCR)2022/12/25(日) 14:49:14.87ID:3vJA5CsP0XMAS
少しスレチだけど30超えて牧のうどんの出汁のうまさを実感してる
チェーンであんなに丁寧に濃く取ってくれてるなんて
しかもおかわり自由
素敵やん?
0947ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1fad-swLk)2022/12/25(日) 15:00:24.24ID:twIKb5RH0XMAS
家1とぎょらん亭かな。
本当はふくちゃんにもっと行きたかったけど、いつも行列だから行かなかったな
0948ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sr35-p9UM)2022/12/25(日) 16:47:21.92ID:8xsRcY6rrXMAS
>>946
塩分量に気をつけてな。
0949ラーメン大好き@名無しさん (中止W 2b01-K3OV)2022/12/25(日) 17:32:20.28ID:0ZlvjlGy0XMAS
tontonとアママニエール
は今年からだよな
それぞれ今年だけで結構行ったわ
0950ラーメン大好き@名無しさん (中止W a3cd-eqE1)2022/12/25(日) 20:01:25.35ID:zLxeTP1x0XMAS
家が近いからか、ナリタケか菊次郎だな。
あとは大橋の大ちゃんラーメンかな
0951ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1fad-swLk)2022/12/25(日) 20:15:52.28ID:twIKb5RH0XMAS
>>949
tontonは知らなかったから調べたけど、チャーシューと煮卵が美味そうやね。何となくかなで食堂っぽい感じ
0952ラーメン大好き@名無しさん (中止 Srd9-CF6b)2022/12/25(日) 21:46:00.36ID:TUDJhPTWrXMAS
>>951
風びで修行した人か
元店長
0953ラーメン大好き@名無しさん (中止 Saed-swLk)2022/12/25(日) 22:39:20.18ID:qZ9KeDLaaXMAS
>>952
そうなんやね!ありがとう
0954ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM97-kZCR)2022/12/25(日) 23:37:03.26ID:zsE2n4fEMXMAS
いちむじんしれっと祇園にトマ豚骨の新店舗出してるんやね
味はどうなんやろか
0955ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM97-kZCR)2022/12/25(日) 23:38:03.90ID:zsE2n4fEMXMAS
あとちょっとスルチやけど
トントンといえば
大名にある豚カツの店のとんとんも気になってるんよね
ここも味どうなんやろ
0956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c15f-tC+1)2022/12/26(月) 07:16:53.63ID:4w9rU/qm0
>>943 意識高い系気取ってながら裏では味覚破壊系かw友達にはなりたくないタイプだな。
0957ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdaf-fjky)2022/12/26(月) 10:42:55.43ID:L6O75ef+d
今週の木曜にTVQで例の福岡のラーメン特番やるね
パラシュートとかブルーリバーが出てるやつ
0958ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa71-Qhd5)2022/12/26(月) 10:48:05.51ID:rDJheHdpa
>>957
まだ、ラーメン特番とか信じてる人いるんだw
むか〜し、店主がテレビ番組出まくってたけど、自店のサクラがバレたラーメン屋あったね
0959ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd57-1Mcj)2022/12/26(月) 11:01:27.59ID:eJMe5HnJd
年末年始も無休でやるお店ある?
0960ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdaf-fjky)2022/12/26(月) 11:34:24.81ID:L6O75ef+d
>>958
信じてるというかやるよって言っただけ
このスレの人なら見るんじゃないかと思ってw
0961ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sref-fUFR)2022/12/26(月) 12:03:59.09ID:z4euTOMSr
そういうのに信じるもクソもなくね?
食べログ見てたら食べログの点数信じることになるのかっていう

まぁテレビはタレントがプライベートでも交流があるやつのところの紹介だったりってケースも普通にあるが
0962ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3cd-eqE1)2022/12/26(月) 12:05:19.28ID:ZcmcirdB0
>>959
博多駅内のラーメン屋は年末年始無給が多い。
マイングの飲み屋とかも開いてるしな
0963ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sref-fUFR)2022/12/26(月) 12:14:10.29ID:z4euTOMSr
無給か…それは酷いな
0964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3da-/2di)2022/12/26(月) 12:18:05.18ID:WjoXqcU40
福岡ブラックだな
0965ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9503-5mUk)2022/12/26(月) 12:21:29.85ID:vXTBrA7j0
>>962
ボランティアかよ
0966ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa9-RIfR)2022/12/26(月) 15:06:40.85ID:WTXZeIUGp
どなたか年末年始の営業時期、休み等把握してる方おらっしゃっですか?
0967ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sref-2OZd)2022/12/26(月) 15:27:14.72ID:PT/RpGkSr
帰省した長浜屋難民が家に行って凄い事になりそう
0968ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF33-5mUk)2022/12/26(月) 16:11:43.23ID:fCT6E2C6F
>>966
長渕「オラッショ! セイッ! 」
0969ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3cd-eqE1)2022/12/26(月) 16:58:17.58ID:ZcmcirdB0
>>966
ここなんかよりYahoo!知恵袋で聞いた方が早いし性格だぞ!
0970ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-/u3S)2022/12/26(月) 17:25:23.11ID:di6HKXYka
無給とか性格とかお前ら頭とんこつかよ
0971ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd9-11Yd)2022/12/26(月) 17:38:51.34ID:7vvXK7+mr
今年の食べ納めだ。
ラーメン街道のどこ行くか
0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-RIfR)2022/12/26(月) 19:34:16.23ID:iuDn1ocD0
>>970
頭とんこつってwww
それを言うなら頭ポンコツwww
0973ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa71-ONN1)2022/12/26(月) 19:54:56.86ID:Cl7QKux6a
>>969
お前はもう少し推敲をしろ
0974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3cd-eqE1)2022/12/26(月) 20:21:55.93ID:ZcmcirdB0
30か31に食べ納めしても早く店閉まるんで、また腹減ってカウントダウン元祖多いだろ?
毎年あの時間人多すぎるんだよ。
0975ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-RIfR)2022/12/26(月) 20:40:52.86ID:iuDn1ocD0
今年は屋がないから家が凄いことになr…と思ったじぇぉナンバーワンもあるじゃんね
0976ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdaf-fjky)2022/12/26(月) 21:33:00.59ID:L6O75ef+d
5月の連休フラっと行ったらおぞましい行列出来てて素通りして帰ったわ家1
0977ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0b01-RIfR)2022/12/26(月) 21:46:20.40ID:iuDn1ocD0
でも回転速いけ、10人くらい並んじょっても5分もあれば中はいれるけ
0978ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-/u3S)2022/12/26(月) 21:47:27.96ID:di6HKXYka
>>972
このスレならではのボケにマジレスされるとは思わなんだ(´・_・`)
0979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3cd-eqE1)2022/12/26(月) 21:59:50.05ID:ZcmcirdB0
毎年屋があんだけ混んでるんで今年は倍多いだろ。
先週のは今年一番の出来かってくらい美味かった。
0980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a302-p9UM)2022/12/26(月) 22:35:00.84ID:WJPsM21a0
久々に膳食べたけど、同じ会社だけあって味の根本ははかたやと同じだね。
まあはかたやのが好き。
0981ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdaf-fjky)2022/12/26(月) 22:41:51.47ID:L6O75ef+d
>>977
並ん「じょっても」ってどこ弁なのかな?
並んでてもって意味なのはわかるけど
ふと思った
0982ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd57-aH43)2022/12/26(月) 22:59:49.26ID:au2ChPDCd
俺は薄いのダメだな
あんなのど素人でもスープ取れちゃう
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b0b-C1fo)2022/12/26(月) 23:12:20.48ID:NRm2CYq30
>>981
この辺だと大分か山口の人間かな
四国でも使うみたい
0984ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f5f-5mUk)2022/12/27(火) 00:09:10.88ID:RHmWqJDb0
>>982
だからって自分で取らないでしょ
0985980 (ワッチョイW a302-p9UM)2022/12/27(火) 00:29:24.56ID:COjKNAWh0
すまん、
この端末ではスレッド立てられませんとの事です・・・
0986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a3cd-eqE1)2022/12/27(火) 00:48:37.53ID:wrdZjHX00
>>985
明日か明後日の昼間にラーメン屋でスレ開くんでよろしく!規制なのか俺もダメだったね。
0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1105-HhdP)2022/12/27(火) 00:50:42.16ID:vpIPy8gY0
>>981
筑豊 北九州
並んじょる 並んじょう
福岡 
並んどる 並んどう
0988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9136-369T)2022/12/27(火) 08:37:25.24ID:F0QmSXZb0
10年ぶりくらいに福岡帰るんやけど元長って年末年始あいてる?
0989ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sdaf-aH43)2022/12/27(火) 08:39:42.53ID:FK+xFoBld
>>984
俺はたまにだが取るんよ
0990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f5f-5mUk)2022/12/27(火) 11:04:49.32ID:RHmWqJDb0
>>989
へー
0991ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b101-C1fo)2022/12/27(火) 11:56:50.69ID:cWu8iAya0
次スレ

【博多】福岡都市圏のラーメン 28杯目
http://2chb.net/r/ramen/1672109775/
0992ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdaf-fjky)2022/12/27(火) 13:52:36.04ID:/BxWePnPd
>>983
>>987
北九州大分は結構似てるとこあるね
山口四国もか
0993ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM97-QGby)2022/12/27(火) 13:53:08.59ID:vG9LZu3SM
>>991 おつ

初めて薬院の八ちゃんラーメン行った
思ってたよりは臭くないし味も嫌いじゃないけど脂が多すぎてオレにはキツかった
久々に朝起きた後まだ胸やけしてた
0994ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-/u3S)2022/12/27(火) 15:51:24.75ID:chmHkVi7a
むしろあの溶かしこんでるラードの量からすると意外とあっさり飲めるよね八ちゃん
0995ラーメン大好き@名無しさん (スーップ Sdaf-fjky)2022/12/28(水) 09:33:45.73ID:48MdnOUcd
薬院はっちゃんは目測で油膜5mmぐらいありそう
0996ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-K3OV)2022/12/28(水) 12:57:34.17ID:Lj9ec1cIa
前のスレ東那珂ルミエール付近のラーメン屋を聞いた者だけど、行きやすさで今回は波のおとにした
限定食の白湯ラーメンがほどよい濃さで絶品だった
有意義な情報感謝します
0997ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fd10-zzN5)2022/12/28(水) 13:31:22.53ID:Vi43FV7O0
薬院八ちゃんは昔よりも味が優しくなったと思う
一番大好きだけど昔は食べたあとはお腹壊してたのに久しぶりにちょい前に行った時は平気だったしもっとガツンと感があった記憶
0998ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b05-HhdP)2022/12/28(水) 13:44:59.40ID:oJFpQ+CX0
油膜5mm位って実はスープの30%から50%が背脂の油ーメン
0999ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f5f-5mUk)2022/12/28(水) 13:52:37.71ID:wBr/Bz7s0
>>998
なんだこいつw
1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b05-HhdP)2022/12/28(水) 14:00:01.68ID:oJFpQ+CX0
透明のコップに油と水入れて混ぜてみろ草はやしガイジ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 5時間 40分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240609045910nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1668295151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【博多】福岡都市圏のラーメン 27杯目 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目
【博多】福岡都市圏のラーメン 9杯目
日本の「都市力」ランキング 3位は福岡市、2位は大阪市……1位は? ★3 [首都圏の虎★]
15歳少年による福岡女性刺殺事件 「わいせつ目的」を“無差別”と報じる問題点 (文春オンライン) [首都圏の虎★]
博多福岡辺りのラーメン 2杯目
【おふね】西鉄「マリエラ」運行終了。博多湾を周遊するレストラン船、27年の歴史に幕。福岡市 [記憶たどり。★]
日本の都市ランキング(東京以外)発表 1位京都 2位福岡 3位大阪 4位横浜 5位名古屋
【グルメ】ラーメンがマジでうまい都道府県ランキング発表 福岡県、神奈川県を抑えて1位になったのは? ★2 [砂漠のマスカレード★]
京都府長岡京市近辺のラーメン屋その22
京都府長岡京市近辺のラーメン屋その21
静岡中部地方のラーメン統一スレ21杯目
【福岡市】10歳女児に「おいで」と声かけ自宅に連れ込み… 68歳無職の男逮捕 体触るなどわいせつ行為か [首都圏の虎★]
九州最強は福岡市なのは認める だが二番目の都市はどこだ 熊本、鹿児島、長崎、大分
日本っていうほど一極集中でもなくね?大阪、福岡、札幌…英国やフランスの第二都市とか誰も知らないし
【ねとらぼ】「おいしいお店が多い」と思う政令指定都市ランキング! 1位は「福岡市」 [愛の戦士★]
【ネコ捕獲中】福岡都市高速道路にネコ迷い込む パトロール車のボンネットのなかに逃げ込む そのまま高速の外に連れだす
静岡中部地方のラーメン統一ス11杯目 [無断転載禁止]
静岡中部地方のラーメン統一スレ19杯目
【福岡多重事故】「雷のドシャーンの音が」「車が宙を飛んでひっくり返った」帰宅ラッシュの.地下鉄駅近くで、また高齢ドライバーの事故
京都府長岡京市近辺のラーメン屋その18 [無断転載禁止]
【2020/2/16】本日のマラソン大会全国11ヶ所 東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、徳島、高知、福岡、熊本、沖縄で元気にスタート
長野と松本/静岡と浜松/長崎と佐世保/福岡と北九州/ ⬅︎こういう県内同士の似た規模のライバル都市の魅力
【速報】福岡市中央区の上智福岡中学校でクラスター。2年の同じクラスから6人の感染者。7月29日 [記憶たどり。★]
日本5大都市圏は大阪 東京 福岡 仙台 新潟
【朗報】福岡のラーメン屋、280円でラーメンを提供してしまう……
福岡のラーメン店「元祖長浜屋」、替玉を100円から200円に値上げしたら客離れがひどく150円に値下げ
【悲報】福岡の元祖長浜屋ラーメン、替え玉50円を200円にしてしまうも、客が来なくなり150円に再値下げしてしまう
福岡のラーメン屋さん、280円でこのラーメンを出してしまう……
石川県のラーメン71杯目
神戸のラーメン屋 ざっと42杯目 [無断転載禁止]
福島市のラーメン17
荻窪のラーメン事情2杯目
日清のラーメン屋さん 2杯目
【社会】福岡都市高速の荒津大橋から男性が飛び降り。橋の上には車が放置
【セクハラ】福岡の劇団を主宰する演出家が複数女性にセクハラ行為 横浜市がイベント契約解除 
トランプ政権のコロナ対応「カオス的大惨事」 オバマ氏 [首都圏の虎★]
【電力】東京都、太陽光(メガソーラー)に3億円投資 福島などの発電所、民間と連携 [2014/07/01]
福岡のラーメン売り上げ、「一風堂」、「一蘭」がトップ。福岡人は一蘭行かないおじさんとは何だったのか?
富山のラーメン34杯目【ブラック】
岐阜のラーメン屋 13杯目
☆40板のラーメン総合。☆6杯目
一蘭ってスゴイよね。正直福岡の人間で博多ラーメンがこんなになるなんて誰も
三重県のラーメン6杯目
兵庫県のラーメン屋 15杯目
栃木県宇都宮市のラーメン 11
神戸のラーメン屋 ざっと61杯目
富山のラーメン 38杯目
福島市のラーメン13
福島市のラーメン15
北九州及び近郊のラーメン屋情報53杯目
【池袋】豊島区のラーメン屋 11杯目
岐阜のラーメン屋 八杯目
兵庫県のラーメン屋 13杯目
【麺】ラーメンバサー2杯目【スープ】
昨年のランカー公演である「サムネイル」公演に昨年80位圏外の福岡聖菜が出演
福岡の世界最高齢が聖火ランナー117歳女性候補に
越境パチンコで隣県同士の知事「大都市にとどまるとの期待は甘い」 [首都圏の虎★]
熊本 感染女性が立ち寄りのライブは「WANIMA(ワニマ)」会場はマリンメッセ福岡
【俳優】武田鉄矢「福岡の墓地を安く買って、前方後円墳にするのが自分の夢」 [爆笑ゴリラ★]
hage】京都のラーメン屋さん217【死ね [無断転載禁止]
【中四国地方】 岡山都市圏 35 【完全一人勝ち】
神戸のラーメン屋 ざっと47杯目
福岡(都市)高速道路を語るスレその1
福岡のデパートやブランドショップを語ろう [無断転載禁止]
【社会】福岡の3.8億強奪事件、警察が空港で韓国人を捕まえている間に犯人の車は7キロ以上先まで逃走。防犯カメラが捉える [無断転載禁止]
【文化】食品自販機のオートレストラン、希少価値も相まって人気が再燃。売り上げ数十倍に。埼玉・行田市の鉄剣タロー

人気検索: 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls
15:59:10 up 44 days, 11:59, 0 users, load average: 3.70, 3.89, 3.52

in 5.2029628753662 sec @0.067329883575439@1c3 on 060904