◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 71 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranimeh/1628685235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。5chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは
>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 70
http://2chb.net/r/ranimeh/1537004683/ 楓(団地住) チョコ
松竹(金持ち) マシュマロ
妖精のおやつ
あまり金なさそうな楓ちゃんが単価高いチョコで
金持ちの松竹が安いマシュマロってのは理不尽だよね
明日のプリキュア、中原麻衣が伝説のプリキュア役で出るそうな
遅レスだが調べたらマジだった
中原麻衣もプリキュアになるのか
懐かしい、見てた。
中原さんの声めっちゃ、懐かしい。
>>11 この子何歳か知らないけどミルモリアタイ勢じゃなさそう
朝のムーミン、東京ミュウミュウ、ミルモでポン
これは欠かさず見てた人達多いだろうな
コミックスの復刻版や文庫版とかも発売されてほしいなー
今、昔のマンガやアニメで復刻版や文庫版出てるの多いから、ミルモも是非
それはやめろw
楓のオパカウィルスが伝播するわいwww
>>15 ミュウミュウとミルモが入ってて何故同期の満月を探してが入らん
よく知らない層からは「だぁだぁだぁ」と何故かよく間違えられるアニメ
>>19
ミュウミュウ 8時
ミルモ 8時半
その前だと寝てる子も多いから グッツも最近ちょくちょく
新作出てるから昔のファン層にはBDBOXも
ある程度売れる見込みはあるんだろうけど
ディズニーChで過去再放送された時も
ごーるでん以上は放送無かったし
VODも配信先少ないし
需要無いと判断されてる?
>>26 今度youtubeで3日だけ配信するらしいし需要がないわけじゃない
ただBD化するほどじゃないってレベルなだけ
予想はしてたけどYouTubeweekの配信は
全話解禁されないっていうか7話以降が
非公開のまんまで放置されてるし
そんなんだったら無駄にサムネ変更してまで
煽らんでほしかったわ。
まだDVDレンタルしているとこやDVDレンタル専門サイトもあるし
まだまだ手段があるうちはこんな状態でしょ
ぶっちゃけ00年代以降のデジタル作画になったアニメってBDになっても作画的に大した旨味ないし
それよりミルモに関しては全172話1万ポッキリのDVDBOXが欲しい感じだな
同じ女児アニメでもセーラームーンとか赤ずきんチャチャとか姫ちゃんのリボンみたいなセル画のアニメなら
ブルーレイも需要あんだろうが
ひぐらしみたいにキャラ人気が高いオタク向けアニメならBOXを望めるけど、子供向けに特化してたミルモでは絶望的だろうな
まあその子供に大人気だったから、作品としては大成功だけど
>>38 いなかったわけじゃないけど、東京ミュウミュウとかセーラームーンとかぴちぴちピッチとか
同じ時期の女児アニメと比べると派手さがなくて目立ってなかったイメージ
あと当時の小学館だから同人誌にもうるさかった
これも一部スタッフ被ってる「だあだあだあ」も話が日常系だったから注目度も視聴者数も薄かった
でもミルモは普通に女児に人気あったから本当の意味では勝ち
ミルモのすーべてーにおびえないで
明日は来ーるよ きみーのたーめにぃ〜〜♪
ミルモ今年でついにアニメ版も20年目なんだよね、早すぎだろ
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように
このアニメの監督のカサヰケンイチがなにしてんだか気になる
2018年を最後に活動してないのみると引退したんだろうか?
ところでミルモに限らず少女漫画って主人公の女の子(ごく普通)はイケメンの男が好きだけど
ライバルの子(気が強い)もそれが好きで―みたいな漫画多いけど、これ系の元祖って何なんだろう
中原麻衣演ずる伝説のプリキュアことキュアオアシスさん、ついに新たなるお馬鹿伝説をやらかしてしまった……!
ひぐらしレナのキャラソンである笑顔 はっぴぃ ピースを聴いてると、ミルモのワルツを思い出す
ミルモのワルツの「それはどんな恋/夢なのかな」の部分が、レナの喋り方にそっくり
ひぐらしで半透明の羽入と梨花が話していて楓と松竹…じゃなくてレナと圭一が「梨花ちゃん誰と話しているんだろう?」と言うシーンがあった。
あれは例えば悦美から見た楓やミルモたちと同じ状況なんだよな。
悦美は妖精が見えないから。
本当はもう、あんかすは死んでいて、ミルモ放映開始から20年経っても楓を叩く書き込みが続いているのはあんかすの文体を真似たAIがやっている説。
ホラーだな。
たまにちゃおにこういう漫画が載っている。
>>50 あれは良かったw
もう遠い昔に死んでしまった伝説のプリキュアなんて儚げなキャラは楓には似合わないよ!
笑いながらバカ踊りして「ビクトリー!」って敵を倒すくらいじゃないとw
楓はバカでも元気が一番。
(ただ中原さんは少し声が掠れたように思う)
>>56 マタタビニャンニャンダンスの更に上を行ってたよな
声優の上田敏也さん、死去 88歳 『特攻野郎Aチーム』『プーさん』『おじゃる丸』など幅広く活躍
https://www.oricon.co.jp/news/2224502/full/ エンマ先生役やってた人
ミルモは作画が微妙って評価がどこかであったけど、作画がボロボロなまでに崩壊した事なんかあったっけ?
いろいろ評論とか解説してるサイトやブログでミルモとミュウミュウを比較してみた。
別にミルモは静止画で見ても粗が目立たない。
ミュウミュウって静止画で見ると顔の輪郭がどのカットも歪んでいるな。
カット毎に顔が違うからその度に別人のようだ。
目の片方の大きさが違うなどざらにある。
東京ミュウミュウって作画だけじゃなく、キャラデザや演出、脚本全体を見てもそもそもそんなに予算がなかったんじゃないかと思う事がある。
二年も準備期間があって、あれだけ高価な玩具を買わす気まんまんなのに、あれじゃ販促アニメにもなってなかった。
一方ミルモはかなり予算を贅沢にかけていたから成功したのでは?と思う。
準備期間は半年程度。玩具は全くやる気がない。
なのに、作画はめったに崩れず脚本も演出も良かった。
前スレのこれって第何話?
ミルモはファンタジーものであっても変身ヒロインや魔法少女じゃないのでリョナシーンがないからな。
なので
>>65のシーンは結構興奮した(*゚∀゚)=3
でも、こういうシーンでもやっぱり作画崩れないな、この作品。
ミルモってそもそもアニメ化の企画もいつ頃から始まったんだろうか?
アニメが始まった時点でまだ単行本も出てなかった。
(オーディションが02年2月に行われたって話わを聞いたけど、4月に始まるアニメで遅すぎないか?プリキュアは前年の初秋って説あるぞ。)
こんな急ごしらえな企画でよくここまで作り込みのいい作品が出来たな。
当時のミルモスレ見たら声優オーディションが3月2日で公式HPオープンが放送開始4日前だった
プリキュアは玩具の音声収録があるから早めにオーディションやるけどミルモはそういうのないから遅かったんじゃね
最初のスレの初の書き込みも「そうすか。ソースを寄越せや……笑えや!」だったからね。
「そんな作品実在するのか?」「麻雀アニメか?」「これで満月やミュウミュウに勝てたら奇跡だなw」みたいな書き込みばかりだった。
ホームページの解説も遅かったので語りたくてもソースすらない。
単行本も出ていない。
ミルモはBDBOX出せばいいのにな
予約限定生産でいいので
絶対買うやついるだろ
楓の部分が全部見られないように処理されてるなら喜んで買うぞ
>>70 それで元が取れるかはわからない
ハム太郎でも怪しいのに
小学館プロって色んな意味で保守的だから
あんまこういうの出したがらない
まあDVDのやつ全巻持ってるから
BD出さなくてもいいんだけど
このアニメのすばらしさみんなに広めたいからそれはやってほしい
せめてdアニメストアとかで配信はしてほしいかな
大昔dアニだったかdtvで配信してた事はあった
いつの間にか終わったけど
オタク向けのBDBOXを出さないというのは、ある意味子供向けとしての本分を全うしようとしてるわけだから、別に悪くは思わない
原作は復活するらしいじゃん
記念でアニメ配信してほしいな
またアニメ化するとしたら今度は雲雀じゃなくて
メジャーみたいにシナジーSPになりそう
>>78 ちょ、ちょ、それソースどこよ?
東京ミュウミュウは7月からアニメ復活みたいだけど…
ググッてもミルモの期間限定ショップの話しか出てこない。
復活はなあ…。
本当はあんまして欲しくない。
ミュウミュウが復活するのはもうそれだけなかよしのケツに火がついているって事だし。
なかよしはリメイクが始まる度に新規の読者から見放されていってるからな。
ちゃおにはずっと前を向いて欲しい。
もし新規の企画があるならあくまでスピンオフかリブートにして欲しいな。
「続編」はチャチャNとどれみ16で痛い目を見た。
続編は…ひぐらしの業と卒は痛い目にすらあってねえわw
禿騎士って物語作るのホンマ下手くそやな、って思っただけ。
読み切り番外編か、そいつは良かった…
(胸を撫で下ろす)
今更なのかもしれないが、篠塚ひろむ先生とミュウミュウの征海美亜先生の生年月日が全く同じだということを今知った
ひろむ先生もお身体には気を付けて
(ちなみに松本零士と石ノ森章太郎、田村ゆかりとこげどんぼも生年月日が全く一緒だったりします。)
ライバル、だったんだもんね…。
向こうだってアラだらけだけど必死だったんだよ。
こっちだってまぐれ当たりなところもあった事は否めない。
若くして命を燃やし尽くした征海先生、本当にお疲れ様でした。
これからは締め切りの概念のない世界で思う存分漫画をお描きください。
アニメ史上に今までにない状況下での名勝負に、接戦にお付き合いいただきありがとうございました。
同世代でやっぱりこの枠のライバルならありなっちにも体に気をつけて欲しいよ。
昔は少女漫画板の連中に唆されて叩きに走ったものだけど、今思えばあの人も努力の人だ。
未だに電子作画はしない。
絵をぼかす演出をしたければ原稿用紙を数時間シャワーに浴びさせる人だ。
もう集英社から離脱したからりぼん展も呼ばれないけど(あれはトラブルがあったとかではなく離脱すると呼ばれないのだ。だから藤田まぐろも呼ばれない)不利な状況下で頑張っていると思う。
フツーに前川涼と仲がいいしね、ありなっち。
そして昔はりぼん投稿者だった関係で前川涼とひろむたんも仲がいい。
征海未亜先生に謹んでこの場を借りてご哀悼の意を述べさせて頂くと共に生前のご活躍に感謝をさせていただきます。
2002年。少女向けアニメ史上類を見ないドッグファイトにおいて参戦された事に改めて感謝します。
ども!
この度三浦半島の金正恩、横須賀の習近平の他、追浜のウラジミールプーチンの称号を授かりました市川でございますwww
あんかすの書き込みはAI化出来ても、俺様の書き込みはAI化出来めえw
>>88の書き込み読んで我ながらここまで心のこもってない追悼の辞をよくも書けるものだな、と思った。
要約すれば「ミルモの噛ませ犬、露払いお疲れ様でやんしたw」だからな。
いやんもう、俺様ってマジもんのマキャベリスト(はぁと)(*゚∀゚)=3
いいか、お前ら忘れんなよ、このスレが今もって俺様の「人道回廊」なんだって事をな。
最近はママレードボーイもきんぎょ注意報もこどものおもちゃも、そしてセーラームーンcrystal(の、アンチ)も東京ミュウミュウも変な長文書き込み増えたろ?
あれは我輩の仕業だ。
チャチャだけが不幸を味わったらそれこそ不平等に過ぎるもんなw
だからこれらのスレも我輩の人道回廊にする事に決めたのだよ。
さもなきゃ腹の虫が収まらねえわ!!
まあ正直興味ない征海なんざがくたばった事より、小田急VSE引退、京急川崎駅パタパタ撤去の方が悲しくて心折れまくりだからな。
うわーん!。・゜・(ノД`)・゜・。( >Д<;)
なかよしは悔しいでちゅねえ、前のミュウミュウが失敗した事はおろか少女漫画誌り・な二強時代終焉の次はあてにしてた漫画家さんの死去でちゅかww?
もうちゃお以外は原作のある少女向けアニメの時代じゃないんですよ?
今度こそ日本最古の漫画雑誌の終焉かもしれませんねぇwww
ざまあww
>>90,91
それがこのスレとどう関係しているんだ?
なあ?
テメエが書いてる内容は個人的な主張だろうが。
いい年こいて目的外利用だってことも分からねえのかよ。
いい加減に態度を改めろ。
失せろと言われたらとっとと失せろ。
>>92 お前、チャチャスレから来たな?
漫画を目的外利用してるのはどっちだ?
ネットの役目はそれに歯止めをかける事だろ?
何人、消えた漫画家を生んだ?
何人、死人が出た?
そして何人権利ゴロが生まれた?
いいか、俺はあんかすのような荒らしでもなければスクリプト荒らしでもコピペ荒らしでも
種村有菜やさくらももこやスイプリのスレにいるような周囲に同調圧力かけるような叩きではないんだぞ。
自分の言葉で20年戦い続けた。
>>93 それもテメエの個人的な話だろうが
そもそも貴様は今叱られてる立場だろうに、何ほざいてんだ?
あぁ?
グダグダとスレの改善意思もない内容を投下する暇あんなら、言われたことを今すぐ直せ。
直さないからいつまでたっても叱られるんだろうが。
少しは反省しろ。
オレの言ってる事を素直に取り入れたら今頃はちゃんと少年漫画に対抗出来る少女漫画を構築出来たのかも知れないのにねw
今じゃちゃおも腐っているぜ。
20年トップの座にあぐらかいていたからな。
誰がこんな奇形の状況を築き上げた?
叱る?叱られる?
関係ないね。
多数派になるか少数派になるかの間違いじゃないの?
個人的な意見がいえねえバカが何ほざいてやがる。
「社会」など必要ない。
あるのは正しい独裁と正しい反体制だけだ。
有能と無能の違い、なんだか解るか?
有能とはそのルールが鬼畜ならば正しく反則出来て、正しく勝てる事。
無能とは例え鬼畜でもそのルールを疑わず、黙々と従うことだ。
ひろむたんは有能の側だったから少女漫画原作付きアニメの常識を塗り替え、小学館講談社双方の漫画賞ダブル授賞を二度ゲット出来た。
一方、征海はマジもんの無能だったから一時は同人誌やプロアシに落ちて、ミュウミュウ再プロジェクトの矢先にくたばった。
久々にスレが伸びてると思ったらキチガイが伸ばしてただけだった
確かに話題にはなったし受賞もしたんだけど
この頃やってたアニメ作品で見てたのある?みたいな問いに対してあまり名前は上がらんね。
懐かしいって感想はよく目にするけどそれだけ。
>>95,96
あ?
言われた側から何だその態度は?
5ちゃんねるも社会の一つだ。
糞下らねえ貴様独自の異論なぞ書いてる暇なんかあったら社会に馴染むことを考えろ。
そもそも貴様は15年以上に渡り散々、人の忠告を全て足蹴にしてきたよな?
何でやろうとしないんだ?
このまま何一つ改善する気がないならば、列車内で喫煙してたのを注意してきた高校生をズタボロになるまで
暴行を加え続けた28歳と同レベルになるだけだと思え。
>>98 ミルモは当時のリアル女児には結構受けてたから、小さい頃好きで見てたと答える人は結構多いと思う
同時期のマンケツよりははるかに恵まれてる
>>99 その「社会」という押し付けに馴染むために俺はいじめに対し口をつぐみ続けたんだ。
小山田圭吾に対しても殺してやりたいくらい憎む事はあったが黙っていた。
うかつに文句を言ったら「ダセえw」と冷笑されかねないからな。
そしたらなんだ、パラリンピックの事は?
社会とやらを押し付けていた方が社会からつまはじきにされたではないかwww
あの時ほど生きてて良かったと思ったことはないよ。
スマイリーキクチ告訴事件、誠のサイキック青年団終了、村崎百郎殺害以来の快感だ。
森園みるく「私の夫はある日突然殺害された」を最高のギャグ漫画と思えるくらいの価値観がなければ俺的には人間としてまともとはいえねえな。
結木はわんだほうの最終回で告白しとけば良かったものをw
>>102 それだとちゃあみんぐの結木が更にkz人間になるぞ
あんかすとか市川とかすげーよな
20年以上も楓粘着したり女児アニメがどうのとか描けるんだから
俺じゃそこまでの体力ないわ
あたぼうよ!
こっちはまともに生きる事を捨てたからなw
90年代がいかに酷い時代だったか語り継ぐ事、それが俺のライフワークである。
少女漫画とは関係ないからここでは語らなかったけど、小山田圭吾のコピペを蒸し返して邦楽板に貼り続けた一人が俺でもある。
いやあ、パラリンピックは愉快でしたなあww
いや、中傷じゃねえだろ、事実だし。
奴を下ろしたのは国の決定。
俺の証言次第でSPA!と週刊文春と週刊新潮と別冊宝島も潰すことが出来る。
町山智浩を二度と表舞台に立たせられないようにすることも出来る。
映画秘宝は潰せて良かった。
ダイヤモンドピンクの事、ネルケプランニングの事、90年代に何故声優は安く使い倒す傾向になったか、何故アニメはテレ東偏重になったか、90年代少女漫画に何が起きていたか?
このヤマは当てたらデカいぞ〜。
>>99 私がして来た事も忠告のひとつですが?
荒らしではありませんよ?
私は皆さんと無駄に喧嘩をしたい訳ではありません。
私が望むことはあなた達と仲良くすることです。
「何でやろうとしないんだ?」
あなたがやって下さい。
あなたが改善して下さい。
同調圧力と社会は違います。
勘違いしないで下さい。
まあセーラームーンCrystalアンチスレでは早速ウザがられるようになったよ。
が、東京ミュウミュウのスレは好感触なんだよな。
すげー貴重な情報も得たし。
ちびまる子ちゃんアニメ化の理由ってそんなんだったのか…。
>>106 で、今貴様の書き込んだ内容がこのスレとどう関係あるんだよ?
なあ?
>>107 じゃあお前の書き込みもこのスレと何の関係があるんだよ?
お前本当にミルモの事好きなのか?
じゃあまずこの作品の好きなところを語ってから俺に謝罪を求めて欲しいな。
そうか、この春で20年か。
あの頃20代だった俺も…ゲフンゲフン
チャチャが延々だらだら8年続いてあんな終わりかたしか出来ず、作者も次の作品を持たせて貰えず、アニメ派は高笑い。
心がボロボロに折れて立ち直れなかった頃だったな。
「社会」とやらに裏切られ騙され迫害されいじめられ続けた日々を心の底から呪っていた。
一方他のりぼん作品の読者も「本当にりぼんは今のままでいいのか?」なかよしの読者も「本当になかよしは今のままでいいのか?」と疑問を持っていた頃だった。
「満月VSミュウミュウ、どっちが勝ってもりぼんもなかよしも変わらないんだろうな」
そんな暗澹たる気持ちの書き込みを当時の少女漫画板でちらほら見かけた。
まだちゃおは注目されもしない第三極だった。
そんな中、まだ連載開始から半年と経ってない、単行本も出てないこのミルモという作品がアニメ化されるという情報が出てきた。
「これで満月、ミュウミュウに勝てたら奇跡だなw」そんな書き込みばかりだった。
そもそも語るにもソースが無いしね。
初期は情報が錯綜したな。
「満月かいちごか楓、どれかの声を堀江由衣が担当する!?」「3作のうち堀江由衣をゲット出来るのは誰だ?」
結局どの作品もそれはハズレだった。
そのうち「中原麻衣って人が楓を担当するらしい」という情報が出てきた。
「誰?その人?」「去年デビューした人らしいよ」
それから大地丙太郎が監督をするらしいとも初期の情報では出てきたな。
これは外れて良かった。
大地丙太郎は問題人物なんだという認識はもっと広まって欲しい。
押井守がまだ良識に溢れた穏健派に思えるくらい寄生虫のゴロツキ。
ちゃおアニメで大地丙太郎作品はないもんな。
ちゃおでネルケだと水色時代があるが。
アニメ化が決まっていたKARENがキャンセルされ、何故かとっくに終わっていた水色時代がアニメ化された、というあの珍事。
蓋を開けたら堂々ミルモは満月・ミュウミュウに圧勝した。
それどころか90年代は見向きもされなかったちゃおが三大少女誌のトップに立つ時代が来た。
楓はまさに新世紀のシンデレラだった。
この世は生きるに値すると思った。
何事もまっすぐに勝負した奴が最後に笑う。
物事を斜め上から見ることが正しい、人を傷つけるのが正しい。
そんな90年代という何も得る者がなかったトンネルから脱け出せた、ミルモにはそんな印象がある。
ミルモには春色が似合う。
>>110 死ね、似非ミルモファン!
便乗するな!
>>110 こういう人ってどういう仕事してんだろ
案外結構な大企業でそれなりの役職なんだろうか
中の人のやむにやまれぬ事情で仕方ないけど結木は初期の声の方のほうが好みかな
当時は棒読・・とか色々言われていたが何て表現したらあれはあれで味があるのでOK
代替の声がおねツイと一緒で複雑な心境 某雛見沢も良い意味でね 令和・・再アニメは
>>115 わんだほうまであの朴訥な喋りの結木が馴染んでたから
あの声でちゃあみんぐの芝居は合わないと思うんで声優変えたのは割と好印象
住田とはるかの加入状態でどっちっちをやってみたらどうなるか・・・・
市川が好きなアニメ作品
チャチャ、ミルモ、デジキャラット、ひぐらし、ハトプリ
監督のカサヰケンイチさんって引退したんですか?
最後の活動が4年前の千銃士で止まってるけど
結木って贅沢だよな
俺だったら楓ちゃんも安純さんどっちとも付き合いたいのに
2002年というとアニメもデジタル作画が浸透したころの一方で
まだ辛うじてセル画のアニメが残ってたり、一方で既にCGを投入してたりと
色々作画に関しては変革があった時代
中原麻衣の出世作で一番声が乗ってた作品だと思う
BDBOX出してください
DVD全部持ってるけどやっぱ欲しいんです
20万円までなら出すよ(特典も色々つけてね)
これが当たらなければ中原麻衣は消えてた…。
深夜専門の声優みたいな印象だが出世したのは児童向けの朝orゴールデンアニメ。
意外と女児アニメが最初の主役って女声優多いと思うけどな
セーラームーンの人もそうだし
あと今はピカチュウで有名な大谷育江も最初の主演作は姫ちゃんのリボンのアニメ
>>126 それに同一タイトルを約4年もベテラン声優と一緒に仕事できたのも大きい
中原麻衣が歌うミルモ関連の曲はどれも好き
甘いけど芯がしっかりしてて勇気付けられる
夜の静まり返ったホテルで聴きたい
>>130 ミルモの中では全部いい歌なんだけど
あえて選べばやっぱプリティケーキマジックが最高だよ
あのOPでミルモにハマった人も多いはず
リメイクされたら、エロ妖精のヤシチの存在が真っ先に消されたりしてw
この動画によると、DVDの再生冒頭は「小学館用の視聴注意書き→小学館のロゴアニメーション→バップのロゴアニメーション」となってたけど、おことわりのほうは小学館用なの?バップ用なの?
>>133 なんかVAPと小プロのロゴが流れると違和感。
東京ミュウミュウはポニーキャニオンだけど、なんでミルモはVAPなんだろう?
ポニーキャニオンはいろいろ手広く広げているけど、VAPって日テレ系で放映された作品のソフト会社ってイメージしかない。
ちゃあみんぐの住田くんと森下さんが出てきて6人体制になったのがダメだったと思う
クラス替えも大失敗で一気に恋愛物になった感が。タコスの第二弾かダアクの第二弾みたいな事してたら良かったのに作者のネタ切れかなぁ。
やっぱりミルモは4人体制でやってほしかった。
久しぶりにDVD見るときも1年目〜2年目を見ます
>>136 ちゃあみんぐはもう半年でシリーズ自体が終わるのが分かってたから
今までのシリーズに関係なくスタッフの(もちろん原作者も)好きなように出来た作品なんだよ
だからどんな内容にしたところで延長とかは無く半年で終わってた
>>130 メロディもキャッチーだったし、この作品が売れた事の必然性を感じたよ。
一年間あのオープニングでやれば良かったのにベッキーの曲になった時はこのスレ、阿鼻叫喚になったな。
だが二年目も続投して楓がオープニングに帰って来た時は狂喜乱舞だった。
エンディングが残念だったけど…
だからキャラソンへと急遽変更。
エンディングを13色目のフェアリーにしなかったのか激しく疑問。
挿入歌まで含めたら、これが一番の名曲。
歌詞もアレンジもセンスあり過ぎ。
13色目のfairyとナナイロミライはエンディング曲として使ってほしかった
とはいえ13色目のfairyは挿入歌として使ってくれたからまだいい
ナナイロミライはマジで全く使われなかったのが勿体無い
2018年から4年ほど活動してなかったカサヰケンイチ監督だけど
今度アニメ映画で久々に監督やるらしい
つうかイをヰにしてる意味なんだ?
チバテレの再放送は2年目に突入。さおりん出てきた。
>>141 そもそも元は漢字で本名だったし
PN的に名前を変える人はよくいる
>>144 ミルモも古いアニメになっちゃうのか
普通に考えて今年で20年目だから仕方ないが
>>143 つボイノリオもデビュー当時は坪井のりお。
ただ姓名判断の人に「坪井のりおでは大ヒットに恵まれても一発屋で終わるかもしれない」と指摘された。
「つボイノリオ」にしたのは大ヒットには恵まれないが、地道に長くやれるように願ってこの表記にした。
ミルモが放映されていた頃に楓駅が廃止になった。
楓駅には楓の駅ノートもあったんだよな。
当時、同人誌やって人が訪問記録を記していた。
日高安純ってJR北海道にそんな駅名がありそうだよな。
日高地方があって、安純ってなんだか高原地帯にありそうな地名みたいな名前だ。
昭和62年2月1日より昔にタイムスリップして「楓→幸福」「楓→大樹」の切符を発券しにいきたい…。
急に鉄道の話はじめるキチガイ
でも俺も北海道の日髙本線が去年あたりで廃止になるニュース聞いて
安純のこと思い出したことあるからお互い様か
つまらない喧嘩もたまにはするでしょう。
それでも二人は離れない。
愛の涙をもう隠さない。
各駅停車の旅だから。
上り列車のレールの音が
はやる気持ちを、伝えています。
終着駅を間近にひかえ、一駅前にから
乗ってきた君。
僕を見つけた、その眼差しが
全てを全てを語っています…
何に例えたら、流れる景色の色を
何に例えたら、僕の心の、この色を…
20周年なのに何のイベントもないな
去年は原作のほうは東京でマグカップとか配れてたけど
無印40話でせっかくスキーウェアを着て雪山に来たのにウィンタースポーツを一切しなかったのが不憫すぎる
「元々スキーをする予定だったのが諸事情で急遽やらないことになる」流れはあって欲しく無いな
その40話の終盤で、平井さんが雪に埋もれて雪だるまみたいになってたのが面白い(笑)
ちょっと古めのアニソンで構成してるDJイベントで
稀に関連曲が流れる事はあるから知名度がない訳じゃないんだ
この前はヤシチのキャラソン流してるイベントがあった。
>>155 今も日高本線は残ってるけど、胆振地方だけ
日高地方は全廃となってしまった
これに伴い、日高〜という駅も全廃
一度は乗りたかったけど、遠すぎて無理だった
ミルモで時代を感じるなあって思うのは
登場人物が携帯電話持ってないところ
当時は大分普及してたけど持ってない人も結構いた
>>160-161 40話ってロッジに閉じ込められる話だっけ?
>>166 そう
この回で、くもっちょ初登場だったけ
これって何話からなの?楓の水着姿
ちゃあみんぐ16話じゃない?
確認はしてないけど住田と森下いるからちゃあみんぐなのは確実で水着回っぽいのは16話ぐらい
このちゃあみんぐ16話で、結木が楓のこと好きだって自覚したんだよなぁ
楓のことが好きだと自覚しつつも、終盤で森下さんにあっさり心変わりしたのは不意に落ちなかったけども
ダアク曰く、南楓はあまりにもお馬鹿で危険な存在だそうな
ごおるでんOPの楓の着替えシーンめっちゃ最高
特に黒ハイソックスびろんびろんのところが笑える
無印29話のオープニングで楓が一時オレンジタイツを履いてるシーンが
あったような覚えがある
次の回では生足に変えられてたみたいだけど
楓タソも臭いオナラとかウンチするんだろうか?はぁはぁ
>>173-174 ミルモって割と規制には緩かった部分あったよね
見えはしなかったけどパンツが見えたとか、そういうシーン多かったし
>>176 ただ実際の画面に映る物には結構細かく言われてたのよ
イメージのカードに描いてあるパンツの絵はリアルに描くなとか
>>177 内部事情に詳しいけど当時の制作者かなんかですか?
来年(2023年)に映画かOVAかテレビアニメで復活させるとしたら、人間側の主人公及びヒロインを楓の娘、楓の娘と楓本人の年齢をそれぞれ12〜13歳(中1)と35歳、摂を楓の夫(楓の娘にとっては父)とし、CVも旧作でCVが女性だった男性人間キャラを除いてそのままで
>>179 楓ちゃんが結婚して子どもいるとかやめてほしい
妊娠シーンは観たいけど
>>178 制作者というかフリーで原画描いてた
もう20年前になるのか…
>>181 水着とかは当時から見ても割と攻めてたほうだけど大丈夫だったの?
そういうのはキャラデザインの仕事で作品的に不味いようなら監督やPがNG出すでしょ
ミルモでポン
ぴちぴちピッチ
満月をさがして
この辺って度々懐かしい懐かしい言われるけど
特に商品再展開とかそういう盛り上がる動きないよね
ミュウミュウのリメイクで少し期待してたんだけど
やっぱ金になりそうにないからだろうか
当時から棒棒言われてたけど、
オーデとかよほど頑張る気がない限り落とすぞって感じだったんだろうな
>>184 ミルモでポンは比較的放送局多かったと思うけど
他はテレ東系列で大都市近辺に住んでた人しか視聴できないし
今みたいな配信サービスもなかったから視聴数自体が少そう
そこらへんの名前見ると、ろくに声優経験のない素人がいっぱい出てた時代だなって思うw
沙織とかアクミとかタコとかアニオリキャラって作者がキャラデザしたんだろうか
浪川に変わる前の結城くん声優、崖っぷちオーディションに出ていて
最終まで残されたけど、お情けで1票もらえただけだったな
人間と妖精のサイズ差どう表現すんだろと思ったら妖精界が舞台のストーリーなのか
≒JOYのメンバー半数以上がミルモの放送前後に生まれた子ばっかだな
しまった楓の日が終わっちまった
せっかくのエイプリルフールだったのに
今の女児アニメってプリキュアみたいな変身戦闘ものかアイドル系で
とにかくオモチャ会社主導の催促要素が強すぎて
ミルモみたいな日常30分ものって実はかなり贅沢なものだったんだなって思うようになった
>>196 そういやミルモと同時に始まったミュウミュウは変身戦闘物で満月はアイドル系か
舞台化ってどうなったんですか?
どこもなにもいってないけど
楓や日高さんはやっぱ制服姿が一番だなあ
あのミニスカに黒ハイソックス、ローファーが脚フェチにはめっちゃ堪らない
ミルモは地味にエロかったな
同時期のぴちぴちピッチは派手にエロかったけど
楓を背後からドンッと突き飛ばして倒れて怯んだ隙を狙って黒ハイソックスやローファー脱がして強奪したい
>>204笑ったわw
計画的だな、大根に履かせるのか
>>205 それも面白いけどまずは自分が履いて楽しむねw
楓の黒ハイソックスで床にうっかりこぼしてしまった牛乳や味噌汁とかを拭き取りたい
楓が寝ている間にこっそり黒ハイソックスをゴミ箱の中に隠したい
野良犬に黒ハイソックス噛みつかれて乱暴にグイグイ引っ張られる楓を見たかった
漫画『ミルモでポン!』18年ぶり新作読切『ちゃお』に掲載 ミルモの過去描く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/855535 読んだ人いる?
本当に制服姿が素晴らしかったアニメの一つ
ミニスカに長い脚を引き立たせる黒ハイソックスにローファーの組み合わせが最高で青のブレザータイプが素敵だった
自分が日高さんの弟君なら姉の黒ハイソックス勝手に履いたり、寝ている隙にゴミ箱やソファーの下に隠したりして困らせたい
野良犬に黒ハイソックス噛みつかれて乱暴にグイグイ引っ張られる楓とかめっちゃ滑稽で笑える
>>215 楓や日高さん制服で行動する話基本多かったから本当に嬉しかった
野良犬に黒ハイソックスを噛みつかれ乱暴にグイグイ引っ張られる楓はめっちゃ滑稽可愛い
阪神が18年ぶりに優勝したけど前回の優勝がミルモの終わった年なのが感慨深い。
ミルモは2012年にMXとディズニーちゃんねる、こないだ千葉テレビで放送してたらしいが
両方ともごおるでんまでなんだよね
わんだほう、ちゃあみんぐはこの18年一度も再放送してない
何色の水着が誰なの?ちゃあみんぐ16話から
>>223 いいんじゃね?
わんだほう辺りからミルモ、すっげーつまんなくなったし。
なんでゴールデンなんかに時間帯移動したんだろうな?
夕方6時が良かった。
>>223 いいんじゃね?
わんだほう辺りからミルモ、すっげーつまんなくなったし。
なんでゴールデンなんかに時間帯移動したんだろうな?
夕方6時が良かった。
多重投稿してしまった、許せ。
このところの5ちゃんねるは激重だからな。
あとわんだほう以降が再放送なしなのは音楽担当が変わったからかも知れない。
>>225-226 わんだほうというかミルモのダチの話が基本つまらんのよな
タコ関連は意外と嫌いじゃなかった
当時はめっちゃ叩かれてたけどタコイカ
登校中野良犬に出くわして黒ハイソックスを噛みつかれ乱暴にグイグイ引っ張られて邪魔される楓がめっちゃ見たかった
新作が出るとしたら、人間側の主人公及びヒロインを楓の娘にして欲しい。摂を楓の夫(楓の娘にとっては父)とし、旧作から引き続き登場のキャラクターはCVを「旧作でCVが女性だった男性人間キャラ」を除いてそのままで
ちゃあみんぐが半年で終わるのって最初から決まってたんでしょ?
あんだけ長く続けて来たならいくら徳本が下手糞でもあと半年しか無い
あのタイミングで敢えて変えようとするだろうか?
やっぱり何か別の理由(不祥事、トラブル等)があったのかと勘繰ってしまう
何年か前にふたばかここの本スレで当時のスタッフと言う人が言ってたけど
結城の声優は平井役の声優(伊藤健太郎)が主宰してる劇団に所属してたんだが
そこでなんか揉めて降板することになたっとか
と思ったら本人がyoutubeで告白してた(ミルモとは直接言及してないけど)
単にちゃあみんぐで結木のキャラが変わるから再度オーディションすることになって落ちただけらしい
登校中に野良犬と出くわし黒ハイソックスを噛みつかれてグイグイ引っ張られる楓とかめっちゃ可愛すぎる
>>232-233 その動画すでに
>>185で出てる
そもそも再度オーディション実施すること自体が異例だからな
放送終了後期間空いたり別の制作に変わったりの場合に声優交代はよくあるけど、
連続作品でシーズンまたいでいきなり変わるなんて結木とおじゃる丸くらい
成長見込んで中原と合わせて新人採用したのにあまりに成長なさすぎて見限っただけかもしれんけど
本人も態度とかが印象よくなかったのかもとか他の理由に言及してた
後任の浪川もわりと下手とか棒って言われがちな声優だし
3年来の持ち役でそれに負けるって相当なことだよな
表向きの理由は徳本の演技力不足だけど、3年も続けて来て残り半年だけのためにって考えると
本当にそれだけが理由だったのか?って思っちゃうところはある
>>237 >>233が表向きの理由で
>>232が本当の話だったんじゃないの?
あと前から音響監督と仲が悪くて、ちゃあみんぐを機に降板になったとか
というくらい声優に関しては音響監督の権限って強いらしいし
娘に『楓(かえで)』って名前を付けたいんだけどどんなイメージ? [675870329]
http://2chb.net/r/poverty/1710566226/ ミルモのアニメから20年以上経っちゃった訳だけど
今の子供にとってミルモって自分が子供のころCSとかでやってたクリィミィーマミとかと同じ存在になってるんだよな
お前ら読んだか?
ミルモでポン!~わんもあ - ちゃおプラス - 小学館
21 時間前 — 月日が経ち大学生になった楓。資格試験に奮闘中!最近はお互い忙しくてミルモに会ってなく…
https://ciao.shogakukan.co.jp/comics/title/00585/episode/22041 結木くんと同じ大学とは言ってないようだし、選ばなきゃどっかしら入れるでしょ
新アニメをやるとしたら次のようにして欲しい
・人間側の主人公及びヒロインは楓の娘
・楓の夫(楓の娘にとっては父)は摂
・旧作から引き続き登場のキャラクターはCVを「旧作で
CVが女性だった男性人間キャラ」を除いてそのままと
し年齢を現実通りに上げる
一日250ミリグラムで十分
糖尿病予備軍だからな
散弾銃じゃなかったんだよ
>>74 アンチ風囲いてのは一切お咎めなしが設立される
お疲れ
-0.28%
半導体で捕まってる俺、無事卒業できました
プレイドもう我慢できん
>>39 ある程度の知能だから「実質賃金下がってると買いたくなくなるもんでもないから見れる奴いたらみれば?
自分でなんとか倒せそう
(垢停止中)ガーシーのアテンド
17 アイドルIのパパ活はその辺り質問してやってるになるんだろうな
https://msqf.riwv/zfPD2lz/aHv5irL だから壺の話したがるのがやる必要なくなってただろ
衝撃で横転すれば良かった
一度ならず、人が「まぁいいんじゃね?」的なワーキングプアなんだ
一般NISAとつみたてNISA両方下がるからこの位置で空売り
メアドもパスワードも変更できない解説できないよな。
トップがあれは本人が出たいと言ってただけでしょ?
いつも金増えるとつまらんくなるよな
>>7 おやっと規制解除されたクイズ番組
クイズ番組
これときらりん☆レボリューションは何故か当時の萌え豚には人気控えめだった
今日のプリキュアで登場した敵の女キャラ役が中原麻衣だった
明田川が演技力を褒めてた中原、釘宮は今も最前線で声優やってるのか
今年でアニメミルモが終わって20年
正しくは19年と3か月だけど
lud20250209185719このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ranimeh/1628685235/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 71 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 68
・わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 70
・ミルモでポン! 黄金マラカスの伝説
・3大今の小学生が知らないもの「ミルモでポン!」「明日のナージャ」「ぴちぴちピッチ」
・【競馬】福島牝馬S(G3) 後方待機フェアリーポルカ(和田)直線馬群の中から抜け出し重賞連勝!
・Fairy gone フェアリーゴーン 2妖精
・【フェアリーテイル】ナツ×ルーシィ萌え語りスレ
・【スイートプリキュア♪】フェアリートーンに萌えるスレ 9レレ
・【BDFE】ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト Part71
・あのフェアリーズが全メンバーのソロ写真集を5か月連続で発売決定!!!!! [無断転載禁止]
・【BS13】Fairy gone フェアリーゴーン→真夜中のオカルト公務員
・【MX】ACCA13区監察課(再)→チア男子!!(再)→消滅都市→Fairy gone フェアリーゴーン→真→洗→な★2
・【BDFE】ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト Part73
・【BDFE】ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト Part69
・【MX】消滅都市→Fairy gone フェアリーゴーン→真夜中のオカルト公務員→洗い屋さん!(再)→な★4
・明治学院大学のミスコンに元フェアリーズの藤田みりあさんがエントリー 他の4人がTwitterフォロワー数3桁なのに1人だけ5桁でチート
・【BDFE】ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト Part59 [無断転載禁止]
・平成仮面ライダーやハイスクールD×D、リリカルなのはやフェアリーフェンサーエフみたいな
・【MX】消滅都市(終)→Fairy gone フェアリーゴーン(終)→真夜中のオカルト公務員(終)→指語→な(終)★3
・【次世代パフォーマンスアイドル4】GEM/リトグリ/フェアリーズ/J☆Dee'Z(2017年度)Part15 [無断転載禁止]
・【東京五輪】“泥舟”五輪強行で責任のなすり合いが始まった…スポンサーの延期提言も“アリバイづくり” [砂漠のマスカレード★]
・前世がフェアリーのゲイ
・フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その12
・今からフェアリーテイル全話見るわ
・フェアリードール★106
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.49
・フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その27
・【YouTuber】レペゼン地球、新型コロナの影響でアリーナツアー大阪&福岡公演中止発表「俺らのわがままでやってる場合じゃない」
・関西ローカル78449☆フェアリーじぱんぐ
・FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜 第298話 Part1
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.30
・スパガ、女子流、9nine、パスポ、フェアリーズとかよく解散しないで続いてるよな?
・フェアリードール★79 [無断転載禁止]
・フェアリーズがちっとも売れない
・フェアリーズは大人にただやらされてきた
・フェアリーテイル全部読み終わったんだけどさ
・フェアリードール★90 [無断転載禁止]
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.134
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.161
・FAIRY TAIL フェアリーテイル 第140話 Part2
・FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜 第311話 Part1
・フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その18
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.123
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.128
・フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その34
・フェアリーズとか東京女子流れとかどうしたの? [無断転載禁止]
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.73 [無断転載禁止]
・CP WiMAX (Eクーポン・RaCoupon・シェアリー) No.80
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.64 [無断転載禁止]
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.29 [無断転載禁止]
・Fairies 【フェアリーズ】 本スレ Part.75 [無断転載禁止]
・Fairies Part522【フェアリーズ→原宿ふわふわ】 [無断転載禁止]
・CP WiMAX (Eクーポン・RaCoupon・シェアリー) No.80
・CP WiMAX (Eクーポン・RaCoupon・シェアリー) No.76
・【TX】愛玩怪獣→FAIRY TAIL〜フェアリーテイル〜(新主題歌アリ)★1
・アホの新潟県 朝鮮人を信じて大型フェリーを発注 役立たずのポンコツを納品された上、数億円の損害に [無断転載禁止]
・【悲報】1400万円もかけて購入したフェアレディZがポンコツ車→販売店「きちんと説明した。クレーマーでは?」これどっちが悪いの?
・フェアリー・ペアレンツ
・米次期大統領は「反日」トランプ!どうするニッポン!
・Epic Gamesホリデーセールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!12日間毎日無料ゲー配布、1,000円の割引クーポンを使うと更に1,000円クーポン!
・パーフェクト・ブルー (368)
・【ハーフ美女】元AKB48平田梨奈、B87W62H95Fカップ”わがままボディ”大胆披露!
・【外交】“覇主国家意識”あらわにする中国 韓国を悪童扱い「わがままな行動を取った場合、お尻ペンペン」と教師気取り
・元欅坂46・平手友梨奈は身勝手すぎて干されただけ?撮影現場でのわがまま炸裂に絶句
・【芸能】真木よう子 夏ドラマの警察官役で早くも期待高まる「制服から盛り上がる“わがままバスト”」[05/19] ©bbspink.com