◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>101枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1570716934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN (ワッチョイ 6f9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/10(木) 23:15:34.50ID:mU5y7RSv0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 107号 @@@@@@@ 【ワッチョイ
http://2chb.net/r/sky/1570710396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/10(木) 23:17:01.23ID:mU5y7RSv0
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

■要注意
◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい。

■注意
◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。

3名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/10(木) 23:17:30.10ID:xcvBIhx30
■最大瞬間風速の影響目安 まとめ

〜50 m/s  窓ガラスにモノが当たって割れる
50 m/s    窓ガラスが風圧だけで割れる  車は横転
70 m/s    木造家屋の壁そのものが壊れる
90 m/s    木造家屋はベタ基礎ごとひっくり返る可能性
        モノがあたった勢いで、鉄筋コンクリートの壁が崩壊する(ラーメン)
90 m/s〜  町が全滅するレベル
 

■金曜日にやるべきこと (60 m/s 〜 レベルの場合)

・築30年以上の木造家屋の人 → 早めに避難所へ行くように!
                       家は全壊を覚悟しましょう

・それ以外の木造家屋住まいの人 → 自己責任で(避難推奨) 

・マンション住まいの人 → ベランダの窓は割れると覚悟しましょう
                  養生テープで内側からガッツリ補強して、ベッドのマットレスで防御を。
                  バスタブには、水を溜める。(停電→トイレ用)
                  その他、水、食糧の備蓄等
   

4名無しSUN (ワッチョイ 8397-8cCB [101.140.179.216])2019/10/10(木) 23:20:44.75ID:Mz0xYtxM0
>>1おつです

5名無しSUN (アウアウカー Sa51-Ndi8 [182.251.250.12])2019/10/10(木) 23:23:21.85ID:jQvDCpg8a
おつやで

6名無しSUN (ワッチョイ 9516-guxN [126.209.17.235])2019/10/10(木) 23:24:51.22ID:Mb/iPm2t0
衰退しちまったん?

7名無しSUN (アウアウエー Sa13-AOky [111.239.164.7])2019/10/10(木) 23:25:26.43ID:ycfWSlSna
問題作ったから暇だったら解いてみてね
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

8名無しSUN (ワッチョイ a316-3Hkb [221.30.156.126])2019/10/10(木) 23:26:44.78ID:nR+5wsio0
衰退って960とかでも普通に強いからな?

9名無しSUN (アウアウウー Sac9-3vxk [106.129.213.139])2019/10/10(木) 23:27:10.95ID:m7eTBWaUa
ここか

10名無しSUN (ワッチョイ ad0d-iJtJ [218.231.123.67])2019/10/10(木) 23:27:18.58ID:N3k+dOxZ0
おつです

11名無しSUN (ワッチョイ 23f3-/sZz [125.203.92.16])2019/10/10(木) 23:27:29.80ID:U9v7DgzV0
俺が経験した9313より凄いんだろうか

12名無しSUN (ワッチョイ 23f3-8cCB [219.167.79.189])2019/10/10(木) 23:27:30.64ID:li1KOPN10
>>8
そうなんだよねーでもさー
この間のと同じくらいなら俺の住んでるところ無害なんだよねー

13名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.99.58])2019/10/10(木) 23:27:31.45ID:geF5Jx71a
期待厨わろた

劣化並台風に必死にガクブルとか言ってて草www

14名無しSUN (アウアウウー Sac9-4wgz [106.133.162.51 [上級国民]])2019/10/10(木) 23:27:48.22ID:AsWzdWxla

15名無しSUN (ワッチョイ 45bc-nEGY [124.208.226.216])2019/10/10(木) 23:28:14.18ID:dnnCmBkM0
>>7
bかな

16名無しSUN (ワッチョイ 35b9-8Die [180.21.158.74 [上級国民]])2019/10/10(木) 23:28:24.81ID:rKVwfjQt0
>>13
明日昼間は再配置すると見てます

17名無しSUN (ワッチョイ 23bc-4AsH [27.82.58.56])2019/10/10(木) 23:28:44.29ID:Bu7P5Abi0
ここにレスしてるやつで、数日後にはあの世に旅立つやつおらんといいな

18名無しSUN (シャチーク 0C2b-OHYr [27.120.208.17])2019/10/10(木) 23:29:02.56ID:r/zGCotPC
最新MSM

なにげに近畿もすごいことになってる

19名無しSUN (ワッチョイ e58d-Ayue [182.165.35.51])2019/10/10(木) 23:29:11.78ID:jWhxpSF00
気象庁は静岡の御前崎付近
米軍は伊豆から東京湾
もうここからは進路は大きく変わらない
進行方向の右に入るなら逃げた方がいい
古い家なら震度3くらいの揺れが3時間以上続く

20名無しSUN (ワッチョイ 2389-h29T [125.30.46.30])2019/10/10(木) 23:29:26.55ID:0O0o5nHK0
>>13
> 期待厨わろた
>
> 劣化並台風に必死にガクブルとか言ってて草www

21名無しSUN (ワッチョイ ad0d-iJtJ [218.231.123.67])2019/10/10(木) 23:29:33.36ID:N3k+dOxZ0
>>7

おなじだろ

22名無しSUN (アウアウカー Sa51-Ub3E [182.251.248.39])2019/10/10(木) 23:29:43.99ID:96GDu3wRa
おいー!水もランタンもタンクも売り切れじゃねーか!
ふざけんなクソが!

23名無しSUN (オイコラミネオ MM11-o74w [150.66.69.170])2019/10/10(木) 23:29:45.68ID:GzJWTOGAM
MSM 12Z 51時予報が更新
MSMで上陸位置が出た。静岡上陸で神奈川やばい

上陸まであと50時間

https://supercweather.com/?lat=34.768691&lng=136.82373&model=msm51&element=wa&abstimejst=2019-10-12T22:00

24名無しSUN (ワッチョイ 25c4-GP3X [150.249.135.55])2019/10/10(木) 23:29:55.69ID:5Sg0Kj9J0
>>7
地点B

25名無しSUN (ワッチョイ f5cb-rvLl [14.11.65.33])2019/10/10(木) 23:30:05.49ID:UPZu4hnu0
俺のおぬぬめテープ
https://www.monotaro.com/g/00204441/

26名無しSUN (ワッチョイ ed38-QXap [58.1.194.32])2019/10/10(木) 23:30:14.94ID:lcc70TQ20
俺、この台風が通り過ぎたら…髪を切るんだ。

27名無しSUN (ワッチョイ e3fe-RTpW [211.14.244.193])2019/10/10(木) 23:30:32.24ID:Dk2TcVOr0
また少し盛り返したか、盛衰繰り返しながらの衰退だが940の上陸もありうるな

28名無しSUN (スッップ Sd43-cCyc [49.98.136.181])2019/10/10(木) 23:30:35.78ID:yOpeNNe5d
>>7
いい問題だ
答えはAもBも同じ?

29名無しSUN (ワッチョイ 3508-r3yB [180.43.245.32])2019/10/10(木) 23:31:16.22ID:b5HB4Ljx0
表層水温が低いところに入ったから若干衰退した
今後の最悪の可能性は東海沖の表層水温の低い所を避けて進むと予想より低い940以下で上陸する可能性があることだ

30名無しSUN (ワッチョイ 25c4-GP3X [150.249.135.55])2019/10/10(木) 23:31:46.22ID:5Sg0Kj9J0
>>21
どちらがと書いてあるので同じは無い

31名無しSUN (ワッチョイ 2321-j2dg [59.190.217.200])2019/10/10(木) 23:31:57.35ID:w49HHgCy0
>>7
今回は台風Aの中心気圧が低いからBと同じくらいヤバいって話だな

32名無しSUN (アウアウウー Sac9-djnn [106.133.136.172])2019/10/10(木) 23:32:59.05ID:BNdWAGhKa
米海軍艦船が撤退してる…らしいんだがソースは無い模様
https://twitter.com/Kaokara_hi/status/1182175402539667456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

33名無しSUN (ワッチョイ add0-dyoI [218.217.34.159])2019/10/10(木) 23:33:36.75ID:7lUbFtXY0
これもっと西に行く可能性ないよね・・・

34名無しSUN (オッペケ Sr61-L64a [126.234.47.26])2019/10/10(木) 23:33:42.58ID:TK0/GJSMr
gsmのはさすがに暴走だろ
明日には御前崎から三浦半島の間に修正される

35名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-KA+R [223.217.114.51])2019/10/10(木) 23:34:12.09ID:5WUME7Y/0
若干強くなった?
まさか再発達するの…

36名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:34:16.29ID:A1hcL70U0
1時間更新まだでしょうか

37名無しSUN (ワッチョイ a368-ndj0 [221.171.84.59])2019/10/10(木) 23:34:39.66ID:BluPfsZD0
MSMは西寄り癖があるからね。
駿河湾入りが濃厚かと

38名無しSUN (ワッチョイ 9516-59hH [126.161.128.166])2019/10/10(木) 23:35:03.13ID:z9p4ixeB0
普段吐いたりとかしないのにこのスレ見てると吐き気が酷くてついに吐いてしまった 異常事態

39名無しSUN (ワッチョイ c5ed-HePL [60.62.222.250])2019/10/10(木) 23:35:15.23ID:0SRjBjLS0
>>26
ハロワ行きます…

40名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/10(木) 23:35:56.72ID:6AA2IZVk0
>>29
東海沖の北緯32度以北は27度未満だから、浜松沖まで進めば衰退が望めるね

41名無しSUN (ワッチョイ 356b-JfMc [180.50.119.184])2019/10/10(木) 23:36:08.34ID:GUJiOvot0
衰退お願いします

42名無しSUN (アウアウカー Sa51-/sZz [182.251.229.192])2019/10/10(木) 23:36:42.21ID:CNIbzDqla
衰退してくれー

43名無しSUN (ワッチョイ 653a-9Vpm [118.241.67.219])2019/10/10(木) 23:37:21.59ID:+CKTGQPo0
>>32
ソースがないバカッターは、見ない広げない真に受けない

44名無しSUN (ワッチョイ 05b9-1AwG [220.97.113.173])2019/10/10(木) 23:37:37.17ID:RlxzQ3zu0
なんか、頭が痛い。

台風が近い時は、なぜか頭が痛い。

もう寝る。

45名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-NJTS [106.72.167.129])2019/10/10(木) 23:37:47.99ID:trcMWuky0
で、結局衰退して終わるの?
東京壊滅なの?
どっち?

46名無しSUN (ワッチョイ c516-ppJr [60.126.48.52])2019/10/10(木) 23:37:49.11ID:kgJZg9i00
>>32
横須賀吉付近に在住の方から情報もらいました

47名無しSUN (ワッチョイ 45e6-X53N [124.147.70.106])2019/10/10(木) 23:38:05.99ID:ganLsFSC0
余裕綽々よ
雑魚台風だな

48名無しSUN (ワッチョイ 8dbc-oqV5 [106.156.22.182])2019/10/10(木) 23:38:12.57ID:kVSWShFg0
>>7
等圧線が狭いと風の流れが急になるから水を斜面で流したように風の流れも速くなると書いてあった。

49名無しSUN (ワッチョイ 9516-NJTS [126.209.248.97])2019/10/10(木) 23:38:42.06ID:nq9BYjA70
>>7
aだ

50名無しSUN (ワッチョイ 2389-h29T [125.30.46.30])2019/10/10(木) 23:39:03.52ID:0O0o5nHK0
>>47
そそ。
何の問題無いしw

51名無しSUN (ワッチョイ 6d66-4qAn [112.139.110.37])2019/10/10(木) 23:39:32.85ID:HpFw/H8q0
しとしと雨スタート@水戸

52名無しSUN (ワッチョイ 45ed-+Z1Z [124.141.2.215])2019/10/10(木) 23:39:35.29ID:9ZXd8Hji0
12日、14時成田発の国際線がまだ欠航にならないんだが…

53名無しSUN (ワッチョイ 8dbc-qOfT [106.172.34.24])2019/10/10(木) 23:39:46.40ID:lNqOOZZo0
Rapid Dissipation Flag : OFF
再発達開始
tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20WP.GIF

54名無しSUN (ブーイモ MM89-zGOY [202.214.198.161])2019/10/10(木) 23:40:05.14ID:nhJo6cOLM
バレてるよ

55名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/10(木) 23:40:47.61ID:xcvBIhx30
>>7

Aでしょ。

35m/s というのは、中心勢力

なので、中心からの等圧線が少なくAが、風は強いままってこと。

Bの台風がもっと小さければ、等圧線の間隔に無関係にそよ風。
今回の九州みたいなもん。
 

56名無しSUN (ワッチョイ c516-+Idg [60.95.98.68])2019/10/10(木) 23:41:30.42ID:L5uAtLsz0
>>45
うーんさすがに贔屓目にみても衰退ぽいな
海水温に張り出し具合を見ても もう発達の要素がない
本州は遠すぎた
まあ何もないのが一番だよ、よかった ちな南房総民

57名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/10(木) 23:41:39.31ID:/INBZFDx0
>>53
すごく…
強いです

58名無しSUN (オッペケ Sr61-Mbqs [126.208.175.31])2019/10/10(木) 23:41:53.12ID:7Wc/BJ1Ur
つっちーはなんでIP入りの方に来ないんだね

59名無しSUN (ワッチョイ c516-FpGY [60.99.253.197])2019/10/10(木) 23:42:00.64ID:pMZDr8rA0
>>7
Bやろがい

60名無しSUN (ワッチョイ 230b-M8NH [61.193.38.58])2019/10/10(木) 23:42:08.12ID:pzZCNLWm0
雨降ってきた

61名無しSUN (ワッチョイ 038e-NrES [133.208.210.90])2019/10/10(木) 23:43:05.78ID:2BLOLRiE0
夕方から夜に掛けて崩壊→再構築?

62名無しSUN (オッペケ Sr61-L64a [126.234.28.174])2019/10/10(木) 23:43:09.70ID:z42FlrWsr
>>53
雲頂温度は日較差あるから

63名無しSUN (アウアウカー Sa51-Cl3s [182.251.240.34])2019/10/10(木) 23:43:27.90ID:wtNLZccTa
今関東にある雨雲はまだ台風の触手から出る弾みたいな感じかw
明日以降触手、土曜日に本体の赤い塊が来るのか

64名無しSUN (ワッチョイ ab0d-B5eW [49.253.181.220])2019/10/10(木) 23:43:39.49ID:sUNo2b0X0
衰退って大したことないいつもの台風ってこと?

65名無しSUN (ワッチョイ 6d66-DhWC [112.139.79.231])2019/10/10(木) 23:43:43.03ID:fM7OBNOJ0
とりあえず12Z各更新待ち

66名無しSUN (スフッ Sd43-ELcI [49.106.215.240])2019/10/10(木) 23:43:56.32ID:XDAUM+2Jd
>>53
水戸ホーリーホック級の粘り(ニチャニチャ)

67名無しSUN (アウアウウー Sac9-P/xZ [106.128.16.135])2019/10/10(木) 23:44:20.19ID:VSHFJTzHa
>>64
うん、せいぜい弱い熱帯低気圧

68名無しSUN (ワッチョイ 6561-FzDa [118.86.96.155])2019/10/10(木) 23:44:29.14ID:D6zlstNB0
洪水ハザードマップで確認すると最大5m浸水する箇所に住んでいるんだが、
これは自宅で待機するよりもどこか別の場所に逃げた方が良いのだろうか?
今回のは規模があまりに大きすぎて不安だ

69名無しSUN (ワッチョイ 8dbc-2QD7 [106.159.122.131])2019/10/10(木) 23:44:30.89ID:BNdWAGhK0
たぶんツッチーは標準語で喋ってて紛れていると思うよ。

70名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/10(木) 23:44:36.24ID:/INBZFDx0
>>64
おおかた気象庁と米軍の予測どおり

71名無しSUN (ワッチョイ 0516-HBsv [220.61.234.10])2019/10/10(木) 23:44:52.72ID:SAErnq3Z0
昭和30年代くらいまでは、グアムからB29改造の
気象観測機が飛んで、台風の目に入って気圧などを測定
してたって、子供のころの雑誌で見たことある。
それと、昔は台風シーズンに大東島付近で気象庁の船が
定点観測してたよな。

72名無しSUN (ワッチョイ 238a-7U/E [61.205.218.27])2019/10/10(木) 23:45:10.15ID:ao62U4b90
920hPaに落ちたね。北上につれがんがん気圧よ上がれ。

73名無しSUN (ワッチョイ 65bc-fiiZ [118.158.243.18])2019/10/10(木) 23:45:31.36ID:1O8xBeBi0
無能庁とマスゴミに乗っかっている危険厨は現実みようぜ

衰退して勢力は衰える一方
再発達する海温もない
関東に来る頃には980hPaどころか
明日には温帯低気圧になっているだろう

74名無しSUN (ワッチョイ c516-K8yV [60.100.208.42])2019/10/10(木) 23:45:51.15ID:Dv2Utd8A0
ここから急激に衰退して結局カスじゃねえかって盛り上がるのが一番いい結末だな

75名無しSUN (ワッチョイ a359-P7q6 [221.118.101.71])2019/10/10(木) 23:46:05.40ID:33tp6twC0
Typhoon 20W

CI# /Pressure/ Vmax
6.2 / 925.6mb/119.8kt

Final T# Adj T# Raw T#
5.6 6.1 6.1

Center Temp : +14.4C Cloud Region Temp : -68.0C

Scene Type : EYE

巻き直してるな

76名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/10(木) 23:46:16.02ID:/INBZFDx0
>>73
そうなるのはありがたいけど危険なのは変わらん

77名無しSUN (アウアウウー Sac9-P/xZ [106.128.16.135])2019/10/10(木) 23:47:02.24ID:VSHFJTzHa
>>73
そうだよ
明日には1200hPaの猛烈な高気圧になるよ(^-^)

78名無しSUN (ワッチョイ 3540-qVzB [180.44.195.210])2019/10/10(木) 23:47:03.82ID:yda4F35W0
なかなか根性のある台風だな
あきらめが悪い

79名無しSUN (スフッ Sd43-d6eQ [49.104.5.76])2019/10/10(木) 23:47:15.96ID:r6WQqRWrd
>>7
前提が足りないから問題として不適当。
センター試験なら全員正解扱い。

80名無しSUN (ワッチョイ 23e5-VxW0 [219.115.17.8])2019/10/10(木) 23:47:16.23ID:+cchKoeq0
>>1

>>45
衰退っぽいけど千葉は死ぬ

81名無しSUN (ワッチョイ 23ac-FzDa [219.126.178.39])2019/10/10(木) 23:47:44.36ID:rxxtQFgS0
>>64
地球史上最強からここ数年で最強レベルまで衰退したからね

82名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:48:01.55ID:A1hcL70U0
停電対策
amazonで何かえばいいの

83名無しSUN (オッペケ Sr61-L64a [126.234.12.57])2019/10/10(木) 23:49:16.47ID:lLt4Ki6yr
この進路だとロウキーの強化版ってかんじか

84名無しSUN (ワッチョイ 45e6-X53N [124.147.70.106])2019/10/10(木) 23:49:25.31ID:ganLsFSC0
1200hPaって、実際どんな気象状態になるんだろうか

85名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-9QgH [175.134.42.61])2019/10/10(木) 23:49:26.53ID:mCVE5Jgn0
土曜日に軽井沢で大学の同級生の結婚式に呼ばれてるんだが、どうするのか全くアナウンスがない。自分は都民なので帰って来れなくなるし、いきたくない。ブッチしてもこれは仕方ないよな?

86名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/10(木) 23:49:29.64ID:I4ZTWQ4C0
>>82
発電機

87名無しSUN (アウアウエー Sa13-c1q3 [111.239.172.203])2019/10/10(木) 23:49:30.26ID:xKLIXCU/a
>>7
B!

88名無しSUN (スフッ Sd43-d6eQ [49.104.5.76])2019/10/10(木) 23:49:46.59ID:r6WQqRWrd
>>32
連休中は観艦式だから。

89名無しSUN (ワッチョイ e5fc-z/Bp [182.171.101.106])2019/10/10(木) 23:50:07.66ID:A7+ccWhE0
>>78
俺もこのくらい根性あったら人生うまくいったかも

90名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:50:20.53ID:A1hcL70U0
adt再発達開始

91名無しSUN (ワッチョイ 65bc-fiiZ [118.158.243.18])2019/10/10(木) 23:50:36.76ID:1O8xBeBi0
>>82
停電対策ならモバイルバッテリーが一番
電池式のラジオと電池もよいかもね
これあるだけで平時から災害時には役立つ

92名無しSUN (ワッチョイ d5de-FzDa [222.145.50.58])2019/10/10(木) 23:50:39.72ID:R/A2deM30
雨雲も心配だよ
こんだけ雲あるとずっと降り続けるぞ

93名無しSUN (ワッチョイ 356b-JfMc [180.50.119.184])2019/10/10(木) 23:51:05.30ID:GUJiOvot0
>>56
15号の被害は?

94名無しSUN (スップ Sd03-0kc9 [1.75.7.160])2019/10/10(木) 23:51:23.32ID:n4M7Ok68d
>>25
今回の台風ではもう無理だけど、使い道色々ありそうだから覚えておく
ありがとう

95名無しSUN (ワッチョイ 05f3-o1C+ [220.109.147.18])2019/10/10(木) 23:51:25.65ID:BJ+z67VQ0
最近のは米軍が的中するイメージついてきたかな
気象庁はもう少し通過点を分かりやすくした方がいい
素人考えの中心線脳を大量発生させてる時点で表示が適していない

96名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:51:39.28ID:A1hcL70U0
>>86
うるさいだろ?

97名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/10(木) 23:52:53.88ID:I4ZTWQ4C0
>>96
めちゃめちゃうるさいし排気ガスも半端ない

98名無しSUN (ワッチョイ 9b0d-NJTS [175.177.41.37])2019/10/10(木) 23:53:23.88ID:2SjgngsZ0
>>82
照明が欲しいならLEDランタン

99名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:53:41.47ID:A1hcL70U0
>>91
もっと高額な品でいいから
発電機意外で家電を使えるのはないの
冷蔵は動かしたい

100名無しSUN (ワッチョイ 436d-2FS5 [117.104.26.181])2019/10/10(木) 23:53:51.93ID:QuJRfG130
>>73
まあそうなんだろうけど千葉があったから備えとくのは大事

101名無しSUN (ワッチョイ 6310-4AsH [131.213.251.121])2019/10/10(木) 23:54:22.51ID:Xk6UDNLS0
昼間の勢いどうした、不安になる。みんな諦めモードか?

102名無しSUN (オッペケ Sr61-0U9W [126.133.243.74])2019/10/10(木) 23:54:40.80ID:1Beyw4dNr
雲頂強調を見るとここ三時間くらいは発達してるように見える

103名無しSUN (ワッチョイ ad0d-iJtJ [218.231.123.67])2019/10/10(木) 23:54:41.79ID:N3k+dOxZ0
>>99

リチウム電池

104名無しSUN (スフッ Sd43-d6eQ [49.104.5.76])2019/10/10(木) 23:54:53.38ID:r6WQqRWrd
>>36
陸地から300km以内に近づいてきたら。

105名無しSUN (オッペケ Sr61-Mbqs [126.208.175.31])2019/10/10(木) 23:55:06.61ID:7Wc/BJ1Ur
>>101
スレが分散してる

106名無しSUN (ワッチョイ 2315-Gk6h [219.106.144.241])2019/10/10(木) 23:55:12.99ID:XsNyiA4K0
なんかバカいるからみんないなくなったな

107名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:55:29.18ID:A1hcL70U0
>>97
佐賀あたりで排ガスで亡くなったよね

108名無しSUN (JP 0H23-3Hkb [185.242.4.203])2019/10/10(木) 23:55:30.21ID:9d9KzX2kH
Rapid Dissipation Flag : OFF
再発達

http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/odt20W.html

109名無しSUN (ワッチョイ 9516-LcYf [126.163.191.126])2019/10/10(木) 23:55:49.41ID:TIxtXcCf0
>>75
頑張るね〜
グラフの推移見ると期待しちゃうよね
実害考えるともう頑張らないでと言いたいが・・・

110名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/10(木) 23:56:34.08ID:I4ZTWQ4C0
>>101
覚悟を決め始めている

111名無しSUN (ワッチョイ 7df3-0gQL [114.185.86.224])2019/10/10(木) 23:56:39.14ID:Z4TOkyD60
本スレどっちよ

112名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/10(木) 23:57:10.19ID:xcvBIhx30
こっち。

113名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/10(木) 23:57:13.89ID:/INBZFDx0
>>101
ワッチョイでミスリード愉快犯の自演が減ったから

114名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:57:24.55ID:A1hcL70U0
>>103
電池だけでは使い物になりませんよ
停電でも冷蔵庫だけは動かしたい(発電機は無理)

115名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/10(木) 23:57:33.17ID:I4ZTWQ4C0
>>107
そうそう
車でも箱型の車庫でやらかす

116名無しSUN (ワッチョイ 65bc-fiiZ [118.158.243.18])2019/10/10(木) 23:57:50.41ID:1O8xBeBi0
>>99
んー大容量UPSあたり?
冷蔵庫動かせるあたりになると市販されてないっぽい

117名無しSUN (ワッチョイ ab0d-B5eW [49.253.181.220])2019/10/10(木) 23:58:59.37ID:sUNo2b0X0
両方見てるから訳分からなくなってきた
975で上陸と天気予報で言ってたらしい

118名無しSUN (ワッチョイ 3560-OHYr [180.197.59.248])2019/10/10(木) 23:59:10.60ID:dtrBoOg80
>>114
トヨタのプリウス

119名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.66.99.97])2019/10/10(木) 23:59:22.95ID:UfaDT2Tu0
何で2つあんの

少し弱くなったのか

120名無しSUN (ワッチョイ 6d5a-E5x7 [122.132.111.186])2019/10/10(木) 23:59:25.21ID:TRJuvaDn0
>>51
石岡市民だけど頑張ろ!( *˙ω˙*)و グッ!やることやりゃあとは般若心経でも唱えましょ〜

121名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/10(木) 23:59:27.93ID:A1hcL70U0
>>113
ワッチョイでも何でもいいから早く立てた方が本スレでいいよ
故意の重複だけは勘弁してくれ

122名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/10(木) 23:59:32.08ID:6AA2IZVk0
>>108
Weakening Flag : ON

弱まりながらではあるが、放散しなくなったと?

123名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/11(金) 00:00:02.29ID:bozITCCP0
>>118
明日間に合わんwww

124名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/11(金) 00:00:24.26ID:NFwFqFNy0
>>117
個人的にはその結果も十分あると思うけど
それでも相当強いよ
麻痺しすぎてると思う

125名無しSUN (ワッチョイ f5cb-pp5E [14.9.210.0])2019/10/11(金) 00:00:37.46ID:JCROmJae0
>>101
いや、だいぶ弱くなって雑魚化確定やから解散モード

126名無しSUN (ワッチョイ 6da9-PLN7 [112.138.246.189 [上級国民]])2019/10/11(金) 00:00:42.40ID:+5kmTEhO0
なんでこのスレ結婚式の質問するやつ多いんだ?

127名無しSUN (ワッチョイ 436d-2FS5 [117.104.26.181])2019/10/11(金) 00:00:56.50ID:71zd2Goi0
970がどのくらいか分からん

128名無しSUN (ワッチョイ ab0d-B5eW [49.253.181.220])2019/10/11(金) 00:01:36.40ID:3fLxNsBs0
>>124
940とか聞いちゃったから麻痺してる

129名無しSUN (ワッチョイ e3b8-vH4s [115.37.58.183])2019/10/11(金) 00:01:47.77ID:Dn/AaTfK0
マキタの充電器と電池ならホームセンターにごろごろある

130名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.67.199.21])2019/10/11(金) 00:02:17.49ID:bozITCCP0
>>116
ありそうでないよね
3万円くらいなら冷蔵庫稼働の蓄電装置が欲しいなぁ。

131名無しSUN (ワッチョイ e379-d4wh [211.132.97.165])2019/10/11(金) 00:03:04.37ID:q8Kgv7qc0
そろそろ米軍更新されてるんじゃないか?

132名無しSUN (ワッチョイ c516-vNPv [60.66.99.97])2019/10/11(金) 00:03:11.78ID:uL5YvPoG0
風は弱くなったが
雨は凄いの変わらずだろ? それも大変だよ

133名無しSUN (ワッチョイ 2370-lmcv [61.192.88.133])2019/10/11(金) 00:03:19.56ID:ENMX+haW0
>>84
実はそれ気になってる。体にはどんな影響出るんだろとか。

134名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.127.40.74])2019/10/11(金) 00:03:25.76ID:Vb//cPm60
テレビで975〜980で上陸って言ってたらしい
まじしょんぼり

まぁでも弱くても台風は来るんだから備えないとな

135名無しSUN (アウアウウー Sac9-bqco [106.161.188.175])2019/10/11(金) 00:03:40.68ID:2HHngKJTa
>>68
避難所とか確認して情報すぐに拾えるようにしておいた方がいいよ
早めの避難も勇気だよ

136名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/11(金) 00:04:39.83ID:NFwFqFNy0
>>128
1872年からの観測史上で、東京(新宿)の最低海面気圧は952.7hPa

137名無しSUN (アウアウエー Sa13-ZTdI [111.239.158.10])2019/10/11(金) 00:06:31.79ID:XqJINJ+aa
先月九州北部に接近したのが970で、最大40位の風速だったねぇ。

138名無しSUN (ワッチョイ 038e-NrES [133.208.210.90])2019/10/11(金) 00:06:32.32ID:CoiiISu80
975〜980って結構楽観的な気がするけどそこまで言うかな?

139名無しSUN (ワッチョイ 6d5a-E5x7 [122.132.111.186])2019/10/11(金) 00:06:50.15ID:26u4XvtX0
茨城県民、石岡なわけなんだけどさー…うちの南側全部窓なのね
できることといえば網戸は外した方がよかですか?
明日あサピペンのシール買ってくるわ、

風呂がタイル風呂なんだけど劣化して水貯められないくらい!穴だらけ

ゴリラテープにしてみようかな

140名無しSUN (ワッチョイ 65e4-la4p [118.15.229.18])2019/10/11(金) 00:06:53.53ID:ow4pA/6U0
正直940上陸はないと思うけど970で上陸とも思えないな
ここ数時間はまた再発達傾向示してるし結構頑張ると思う
950か955で御前崎上陸とみている

141名無しSUN (スプッッ Sd03-0Bd7 [1.79.89.170])2019/10/11(金) 00:08:05.89ID:Wpodj9aJd
天気ニュースが「東海関東に上陸の恐れ」から「静岡県に上陸の恐れ」に変え出して来たな
もう米軍も気象庁も静岡上陸コースだし確定か

142名無しSUN (ワッチョイ 25ee-NJTS [150.249.183.66])2019/10/11(金) 00:08:08.86ID:7N8ySdWW0
975?ソースが不確かだから信用できない

143名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 00:08:33.21ID:dWfvS7pZ0
>>137
30キロの植木鉢が倒れたわ

144名無しSUN (ワッチョイ 230b-M8NH [61.193.38.58])2019/10/11(金) 00:08:55.85ID:qZJC/X4w0
975のソースがないですしおすし

145名無しSUN (ワッチョイ cb25-NJTS [153.209.147.156])2019/10/11(金) 00:09:09.72ID:c9qGECjT0
950で浜名湖にタッチダウン濃厚

146名無しSUN (ブモー MM6b-plV/ [211.7.85.149])2019/10/11(金) 00:09:55.88ID:i/CR89rwM
こめぐんまだか!

147名無しSUN (ワッチョイ ab0d-B5eW [49.253.181.220])2019/10/11(金) 00:10:20.42ID:3fLxNsBs0
静岡に上陸だと神奈川は危ない?

148名無しSUN (ワッチョイ 230d-OHYr [219.110.179.190])2019/10/11(金) 00:10:48.88ID:vvEVbK1j0
明日拾弐日土旺日

関東の私鉄は全面運休が確定へ
また学校は臨時休校へ

149名無しSUN (ワッチョイ c516-nC8i [60.132.34.30])2019/10/11(金) 00:11:18.92ID:/uLqeVj80
「テレビで言ってた」
これほど信憑性に欠けるものはないな
せめて〜〜chの◯◯気象予報士くらいの情報はないとな

150名無しSUN (スップ Sd43-Ookn [49.97.109.54])2019/10/11(金) 00:12:18.41ID:+9W5+m19d
>>99
蓄電池付きの太陽光

151名無しSUN (ワッチョイ c516-K8yV [60.100.208.42])2019/10/11(金) 00:12:39.85ID:82VddQqd0
あちこちのスレで975って書き込んでるやついるがソース一切なしだからデマだろ

152名無しSUN (ワッチョイ 23a5-NJTS [219.103.12.77])2019/10/11(金) 00:12:42.85ID:5/ZX573E0
いまのところMSM51は22時に掛川だなあ945で
つかいいかげん72時間作れよと6時間刻みの

153名無しSUN (ワッチョイ 2364-NJTS [123.198.95.35])2019/10/11(金) 00:12:44.57ID:NIV9pwyO0
おい、天文・気象版の引きこもりニート共!ほんとのところどうなんだ?
おまえらが社交性の引き換えに積み上げてきたマニアックな読みを
教えてくれ!

154名無しSUN (ワッチョイ 038e-NrES [133.208.210.90])2019/10/11(金) 00:12:48.74ID:CoiiISu80
>>140
麻痺してるけど955も洒落にならんね

155名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/11(金) 00:12:52.94ID:NFwFqFNy0
気圧は風とは直結するけど雨は別ものだからね
去年の広島豪雨だって台風自体は970あたりだったし九州西あたりを通っていったかと

156名無しSUN (ワッチョイ cb25-cGOw [153.207.169.91])2019/10/11(金) 00:12:53.27ID:EwzebfLc0
ワッチョイなしスレにも同じ975の書き込みしてたよ
無視して問題ないみたい

157名無しSUN (ワッチョイ cbcb-Ddsb [153.156.38.84])2019/10/11(金) 00:13:09.35ID:jyRhTfGG0
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

この海水温だと衰弱しないだろ。

158名無しSUN (ワッチョイ 6310-4AsH [131.213.251.121])2019/10/11(金) 00:13:51.38ID:3PEnE8KO0
まじくるの?やばいやつくるの?

159名無しSUN (アウアウカー Sa51-XKvu [182.251.242.5])2019/10/11(金) 00:14:03.52ID:Gurmkshoa
仕事帰りに水と電池に養生テープを買いに行ったら
まさかのどこも売り切れだった
ガススタもガソリン売り切れで閉店
悔しいから美味そうな煎餅を爆買いしたった
みんな今回は15号の教訓で備えてるんだね

160名無しSUN (ワッチョイ 23bc-CdT3 [27.91.176.244])2019/10/11(金) 00:14:13.07ID:tAfaWuv40
>>157
だからジェット気流で鉛直シアがだな……

161名無しSUN (ワッチョイ 23f9-A2HM [219.115.13.78])2019/10/11(金) 00:14:30.75ID:t8zlvdV50
>>99
リーフ、アウトランダーPHEV、プリウスPHVなど
お好きなのをどうぞ

162名無しSUN (ワッチョイ 9516-/sZz [126.78.211.75])2019/10/11(金) 00:14:51.12ID:bTtSVwxH0
このまま920で来る可能性ってある?

163名無しSUN (ワッチョイ 359f-ndj0 [180.198.71.105])2019/10/11(金) 00:14:56.03ID:PE9WVnhx0
亜熱帯ジェットの位置を考えれば上陸前に東偏するのは間違いない
米軍予報がそんな感じね伊豆半島直撃

164名無しSUN (ワッチョイ 6d5a-E5x7 [122.132.111.186])2019/10/11(金) 00:15:05.84ID:26u4XvtX0
因みに木造40⬆
そんなボロ屋も一応家族がいるからか、踏ん張ってくれている
震災の時も持ちこたえてくれた、死んだお父さんが建ててくれた
ありがとうお父さん

頑張っぺ!負けねど台風!!

165名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/11(金) 00:15:07.11ID:QTbQ59kh0
北側の雲塊が本州にぶつかると、台風の形がきれいに整ったりするんだろうか・・・

166名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-NJTS [106.72.163.128])2019/10/11(金) 00:15:13.43ID:ojlGD0Y80
JR東日本、小田急、京急、東急、相鉄など各私鉄、東京メトロは計画運休するが、
都営地下鉄は一切考えていない模様。相変わらず迷惑。

167名無しSUN (ワッチョイ 7d25-wp5B [114.165.140.143 [上級国民]])2019/10/11(金) 00:15:16.53ID:EtjUHGlO0
>>162
全くない

168名無しSUN (ワッチョイ 23a5-NJTS [219.103.12.77])2019/10/11(金) 00:15:19.06ID:5/ZX573E0
120時間で24時間刻みのクソ荒い直線予報円とほぼ確定の24時間しか無いとかどんだけヘタレなんだよ気象庁w

169名無しSUN (ワッチョイ cd6c-bkga [202.177.76.18])2019/10/11(金) 00:15:46.91ID:yE2lBdUI0
すみません
土曜日に秩父に行きたいのですが西武鉄道、秩父鉄道は大丈夫
ですか

170名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 00:15:55.45ID:DplA7eBBa
>>159
なんでもいいからテープ買ってこればよかったのに
ガムテープとか

171名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-d6eQ [106.72.168.160])2019/10/11(金) 00:16:17.37ID:SHB5ws8b0
日曜最高気温30℃かよー
これは勘弁

172名無しSUN (ワッチョイ c516-rNtB [60.65.188.36])2019/10/11(金) 00:16:20.03ID:LZ5dHvna0
>>166
雨量も多いとか言ってるのに地下鉄大丈夫なのかな
水没する恐れとかないのか心配になる

173名無しSUN (ワッチョイ cb7a-02nS [153.224.233.31])2019/10/11(金) 00:16:33.56ID:F7CfttV60
>>147
箱根が守ってくれる

174名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/11(金) 00:16:39.50ID:VipYDWRQ0
>>164

>>3 をよく読め

風圧だけで全壊の可能性が高い物件
死ぬな

175名無しSUN (ワッチョイ 238a-cmrh [219.121.65.222])2019/10/11(金) 00:17:03.89ID:cKCerHLg0
もうどこかに上陸は確定したね。950hPaはなかなかの勢力
並みの台風なら夜間の気象衛星画像では台風の目が見えなくなったりするけど今回はくっきりパッチリしてる

176名無しSUN (ワッチョイ 2321-j2dg [59.190.217.200])2019/10/11(金) 00:17:14.70ID:uT1smiqA0
>>169
またお前か
鉄道会社に聞け

177名無しSUN (ワッチョイ ab0d-B5eW [49.253.181.220])2019/10/11(金) 00:17:14.70ID:3fLxNsBs0
>>173
そか。それは安心
噴火しないでね

178名無しSUN (アウアウウー Sac9-pAHF [106.128.70.224])2019/10/11(金) 00:17:41.50ID:pDnoreLEa
>>154
去年の大阪が960だからね
感覚おかしくなってるw

179名無しSUN (アウアウカー Sa51-7DZ8 [182.251.109.48])2019/10/11(金) 00:17:55.89ID:WrPBy0cWa
GSMの風速数値予測(10日15時起算)

東京
12日
12時 10.5
15時 14.3
16時 16.5
17時 18.7
18時 19.9
19時 21.4
20時 23.0
21時 25.5
22時 32.2
23時 37.0
24時 33.3
01時 23.4
02時 17.3
03時 11.9

過去最大風速、最大瞬間風速
31.0m/s (1938/9/1)
46.7m/s (1938/9/1)

過去10年の最大風速
18.2m/s (2018/10/1)
39.3m/s (2018/10/1)

180名無しSUN (ワッチョイ 9516-/sZz [126.78.211.75])2019/10/11(金) 00:18:16.42ID:bTtSVwxH0
秩父まだ気にしてて草
1日何してたんだよ

181名無しSUN (ワッチョイ 436d-2FS5 [117.104.26.181])2019/10/11(金) 00:18:24.95ID:71zd2Goi0
気象庁はあてにならんなあ

182名無しSUN (ワッチョイ 359f-ndj0 [180.198.71.105])2019/10/11(金) 00:18:43.50ID:PE9WVnhx0

183名無しSUN (アウアウカー Sa51-XKvu [182.251.242.5])2019/10/11(金) 00:20:31.86ID:Gurmkshoa
>>170
紙の跡が残りやすいガムテープなら残ってた
まあ窓ガラスを散乱させるよりはマシだよね
明日買ってくるよ

184名無しSUN (ワッチョイ c5f3-FP2u [60.41.163.169])2019/10/11(金) 00:21:10.51ID:iMBHiT9q0
https://www.gpvweather.com/typmodels.php

これもみんな一致してきたな

185名無しSUN (ワッチョイ 6d21-3R2r [112.68.177.77])2019/10/11(金) 00:21:23.18ID:0rj97bk10
気象庁は真剣度が伝わらないし必死さや迫力が無い会見したからこいつら駄目って確信した

台風の真の恐ろしさが分かっていない

そもそも台風消すか台風消す技術に集中しとけばこんな事にはならなかった

186名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/11(金) 00:22:13.27ID:QTbQ59kh0
>>184
昼になって離散、夜になって一致を繰り返している印象がある

187名無しSUN (ワッチョイ bd16-FzDa [210.130.220.38])2019/10/11(金) 00:23:21.23ID:yKu14gth0
鉛直シアー
12時間前
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
現在
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

まだ自力で鉛直シアーが低い領域を確保中
雲が円形を保ってる事からもまだシアーは低い事が分かる

188名無しSUN (ワッチョイ 23a5-NhWV [219.103.4.38])2019/10/11(金) 00:23:45.86ID:0iZyhgdv0
ワッチョイありだと、つちのこ来ないから嫌いならこっちでいいんでは
俺はどっちでもいい

189名無しSUN (ワッチョイ a325-zGOY [221.187.119.43])2019/10/11(金) 00:24:16.40ID:NFwFqFNy0
予測だから外れることも当然あるけど、軍事として予測している米軍は、予測の本気度が違うと言うのも頷ける

その米軍が上陸直前85kts/105ktsと予測してるわけだから、そのレベルの可能性は十分高いと思ってる

190名無しSUN (ワッチョイ 238a-cmrh [219.121.65.222])2019/10/11(金) 00:24:23.67ID:cKCerHLg0
取り巻く雲もしっかりしてるね
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

191名無しSUN (ワッチョイ 23bc-eWE7 [59.129.102.244])2019/10/11(金) 00:24:32.66ID:XRAa2TOY0
半日も暴風雨が続くのかよ…

192名無しSUN (ワッチョイ 35a8-fDEr [180.14.127.105])2019/10/11(金) 00:25:42.71ID:FYMhXmfQ0
秩父糞ワロタ
そんなにいきたいんかよ

193名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.92.78])2019/10/11(金) 00:25:50.66ID:z11fJUQza
期待厨の今www

「970上陸でも十分強いよ!」

痛々しいwwwww

194名無しSUN (ワッチョイ 6d66-DhWC [112.139.79.231])2019/10/11(金) 00:26:22.73ID:a0k9BNJT0
>>179
具体的な数値ってどこで見られんの?

195名無しSUN (ワッチョイ 2389-uni2 [59.140.161.208])2019/10/11(金) 00:27:08.31ID:iofRSpXV0
970で上陸やろ

196名無しSUN (ワッチョイ 05a8-n/A5 [220.97.20.49])2019/10/11(金) 00:27:15.16ID:26reraax0
>>172
都営新宿線、荒川は橋で渡るのにね。どう考えても暴風に耐えられない。

197名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 00:27:25.81ID:YFsQpdXO0
>>187
これから偏西風が北上する予測だから、シアーが高い領域に入らず接近する可能性もあるな

198名無しSUN (スッップ Sd43-pQ56 [49.98.157.34])2019/10/11(金) 00:27:35.83ID:mKBnDV3id
>>193
ワロタ

もうオークション感覚なんだろ

199名無しSUN (アウアウウー Sac9-++Ba [106.132.87.109])2019/10/11(金) 00:28:10.31ID:e9KORn9na
>>68
そこまでの被害の可能性がある地域なら最悪を想定して行動したほうがいい
避難所に行くことは恥ずかしいことでも何でもない
ヤバイと気づいてからではもう遅いよ

200名無しSUN (ワッチョイ 23ac-FzDa [219.126.178.39])2019/10/11(金) 00:28:17.33ID:ZZ1ibrED0
>>179
まあ若干衰えても普通に糞ヤバいってことだな・・・

201名無しSUN (アウアウカー Sa51-xt5Y [182.251.33.190])2019/10/11(金) 00:28:31.15ID:kaReOVHPa
まあ大丈夫だろうし普通に考えて980位まで弱まるいつものパターン

202名無しSUN (アークセー Sx61-697e [126.246.183.11])2019/10/11(金) 00:28:49.88ID:nMgHmFdfx
今回の台風の何が不気味って15号であれだけ聞こえた海鳴りが今回はまったく聞こえないんだよな。
嵐の前の静けさか?

203名無しSUN (スッップ Sd43-cCyc [49.98.136.181])2019/10/11(金) 00:29:02.17ID:HeU9eaovd
ペアガラスも養生テープ貼ったほうが良い?
割れた瞬間に飛散しないけど
結局、部屋の中はぐちゃぐちゃになる言うてた。
木造じゃないから屋根は飛ばなかった
千葉、壁も屋根もなくなってる家、あったな

204名無しSUN (スッップ Sd43-d6eQ [49.98.152.165])2019/10/11(金) 00:29:22.94ID:Az8iOE3Id
https://twitter.com/I_hate_camp/status/1182287078240833538

去年香港に来た950hpa、風速47mの台風
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

205名無しSUN (スッップ Sd43-cCyc [49.98.136.181])2019/10/11(金) 00:30:33.03ID:HeU9eaovd
>>202
まだ台風遠いから

206名無しSUN (ワッチョイ bd16-FzDa [210.130.220.38])2019/10/11(金) 00:30:53.39ID:yKu14gth0
>>197
恐らく30度線辺りまでシアーが低い領域を前に進めてくるんだと思う
各モデルがあまり勢力衰弱無く近づいてくる予測にしてたもこのためかと

207名無しSUN (ワッチョイ e377-NJTS [211.131.220.59])2019/10/11(金) 00:30:58.29ID:1EiCU3sl0
>>169
大丈夫ですよ!しっかり動きますので、三峯神社まで行ってください!
その場所は一日中快晴なのでそのまま山登りでも楽しんでください!

208名無しSUN (ワッチョイ bdd7-5qLJ [210.170.205.7])2019/10/11(金) 00:31:22.90ID:ljP2qjrE0
太平洋高気圧もっと頑張ってよ!

209名無しSUN (ワッチョイ e379-d4wh [211.132.97.165])2019/10/11(金) 00:31:31.75ID:q8Kgv7qc0
>>169
また来てるね、よぅ!

210名無しSUN (ワッチョイ cd6c-bkga [202.177.76.18])2019/10/11(金) 00:34:51.14ID:yE2lBdUI0
日曜日だったら秩父大丈夫ですよね
西武鉄道、秩父鉄道大丈夫ですよね

211名無しSUN (ワッチョイ cb25-8cCB [153.207.169.91])2019/10/11(金) 00:36:16.60ID:EwzebfLc0
>>210
絶対に大丈夫 俺が保証するよ
何かあったら訴えていいよ

212名無しSUN (ワッチョイ c5f3-LP2d [60.36.84.136])2019/10/11(金) 00:36:41.52ID:D4yUDzVC0
ネトフリの、天才の頭の中てドキュメンタリーで、
ビルゲイツが世界の環境問題に投資してガンガン攻めてる(けどなかなか上手くいかない)シリーズ3部作あんだけどさ。

最終章が地球温暖化なんだわ。
そこで、ビルゲイツが、温暖化は今まさにリアルに人類の生活を破壊する脅威だと力説すんのね。

で、ダイレクトに経済的ダメージが目前だと。
「まず、東京を巨大サイクロンが襲いまくるようになる」て言ったわけ。

それが、たぶん数年以上前の撮影。
たまたま一昨日見てゾッとしたわ。

ここの住人的には、これは常識的な前提と見ていいのか?

213名無しSUN (ササクッテロ Sp61-Ayue [126.33.198.103])2019/10/11(金) 00:38:16.81ID:2vvNZH0Ep
台風の中心でベイブレードすれば相殺されて消えるよね

214名無しSUN (アウアウウー Sac9-OjfA [106.130.135.41])2019/10/11(金) 00:38:49.80ID:TJfR8b9ma
千葉県館山市在住、屋根にブルーシート有りの俺はどうすべき?待機でおけ?

215名無しSUN (ワッチョイ 238a-cmrh [219.121.65.222])2019/10/11(金) 00:39:11.73ID:cKCerHLg0
台風201915号
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
今回の台風201919号
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

これから衰えるだろうけど大きさが全然違うね

216名無しSUN (ワッチョイ 25ee-NJTS [150.249.183.66])2019/10/11(金) 00:40:19.47ID:7N8ySdWW0
>>214
避難なさったほうがよろしいのではないかと

217名無しSUN (ワッチョイ 9516-LcYf [126.163.191.126])2019/10/11(金) 00:40:41.23ID:mN09C1Ru0
>>206
なるほど〜

218名無しSUN (ワッチョイ 6dac-+qe/ [122.223.142.215])2019/10/11(金) 00:41:27.22ID:wMv3vqVr0
>>166
止まったら都の職員が登庁出来なくなるから止めないんじゃない?

219名無しSUN (ワッチョイ 65f3-G8Ph [118.19.12.84])2019/10/11(金) 00:42:50.10ID:POy1mGvC0
>>214
明日中に家の中の残したいものを取り分けて、とっとと避難しろ
人間、諦めが肝心だ

220名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-qMXX [111.96.91.252])2019/10/11(金) 00:43:44.52ID:eJqKuF0J0
>>214
福岡あたりどう?

221名無しSUN (ワッチョイ e570-d6eQ [182.164.49.88])2019/10/11(金) 00:44:20.78ID:5Irty96u0
920hPa

222名無しSUN (ワッチョイ 6d48-NJTS [122.249.72.130])2019/10/11(金) 00:45:01.60ID:88GY0PPj0
危険厨敗北したの?

223名無しSUN (ワッチョイ cb25-8cCB [153.207.169.91])2019/10/11(金) 00:46:20.96ID:EwzebfLc0
やばいね こいつはとんでもなくしぶとい

224名無しSUN (ワッチョイ 3573-nmrh [180.33.220.47])2019/10/11(金) 00:46:32.64ID:B9ptPkNp0
俺、この台風が抜けたら鼻毛を切ろうと思う

225名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/11(金) 00:46:34.53ID:VipYDWRQ0
>>214


>>3 を読め

避難所でイキロ

226名無しSUN (アウアウウー Sac9-OjfA [106.130.135.41])2019/10/11(金) 00:47:31.08ID:TJfR8b9ma
ここ読んでたら大したことないような話もあったのに…やっぱりヤバいよね…

227名無しSUN (ワッチョイ cb25-NJTS [153.209.147.156])2019/10/11(金) 00:47:39.40ID:c9qGECjT0
JR「三連休だし無理に動かすこともないからがっつり運休いれちゃうよ」

きっとこれ

228名無しSUN (ワッチョイ 6dac-+qe/ [122.223.142.215])2019/10/11(金) 00:47:50.21ID:wMv3vqVr0
>>196
15号の時新宿線は大島以東の運転見合わせだったたと思う。ただし前もって運休するとは明言してなかったと思う

229名無しSUN (ワッチョイ e570-d6eQ [182.164.49.88])2019/10/11(金) 00:47:51.11ID:5Irty96u0
暴風域が巨大化した。

230名無しSUN (ワッチョイ 238a-cmrh [219.121.65.222])2019/10/11(金) 00:47:56.22ID:cKCerHLg0
すでにブルーシート状態なら待機しててはいけないよね

231名無しSUN (ササクッテロ Sp61-eOkL [126.35.137.229])2019/10/11(金) 00:48:07.24ID:6nHWoxJcp
>>214
実は海ほたるが穴場の安全スポットらしいぞ。

232名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 00:48:10.69ID:YFsQpdXO0
GFS 12Z
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

どのモデルも静岡のどこかに上陸で纏まった

233名無しSUN (ワッチョイ cd6c-bkga [202.177.76.18])2019/10/11(金) 00:51:41.29ID:yE2lBdUI0
日曜日なら秩父大丈夫ですよね
西武鉄道、秩父鉄道大丈夫ですよね

234名無しSUN (オッペケ Sr61-Thw+ [126.237.116.97])2019/10/11(金) 00:52:20.48ID:uV4Oet1Gr
一気に衰えたな
終わりやね

235名無しSUN (ワッチョイ 6d25-4AsH [122.25.15.124])2019/10/11(金) 00:52:28.17ID:WbfS+rrS0
>>214館山は危ないんじゃね?避難しとけば

236名無しSUN (ワッチョイ e58d-Ayue [182.165.35.51])2019/10/11(金) 00:53:41.44ID:B5xqzlUe0
とりあえず、ホテルに逃げろよな

237名無しSUN (ワッチョイ 238a-gzNX [61.45.57.253])2019/10/11(金) 00:53:44.92ID:D2HmW7LH0
>>232
これだと富士市モロ来るんだけど…
築40年の木造実家が吹き飛ぶわ

238名無しSUN (ワッチョイ 8dbc-w2nr [106.160.37.19])2019/10/11(金) 00:53:56.46ID:KIJkhP3S0
茨城は大丈夫かな

239名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 00:54:44.84ID:dWfvS7pZ0
>>237
解体費用が浮くやん

240名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 00:55:12.90ID:JEyrgmnU0
火災保険値上がりしそうやな

241名無しSUN (ワッチョイ 23ed-hhDJ [125.11.125.27])2019/10/11(金) 00:55:34.41ID:x8cyR5Rg0
カテゴリー4に落ちましたで

242名無しSUN (アウアウウー Sac9-2FS5 [106.133.128.147])2019/10/11(金) 00:55:43.84ID:TDhjGirfa
結局どの程度衰えるのよ

243名無しSUN (ワッチョイ 23bc-dtsI [27.87.248.183])2019/10/11(金) 00:55:48.13ID:mjV7zUNC0
またモデルが一致したのか、まぁ上陸不可避だし勢力が弱まるのを期待するしかないね

244名無しSUN (ワッチョイ ad0d-NJTS [218.33.237.67])2019/10/11(金) 00:55:55.29ID:lfZPqHAp0
上陸地点付近はきついよな
少しでも弱まってくれればいいが

245名無しSUN (ワッチョイ e397-Sohv [211.3.230.131])2019/10/11(金) 00:56:42.88ID:UGBr56960
>>123
レンタカーで

246名無しSUN (ワッチョイ e58d-Ayue [182.165.35.51])2019/10/11(金) 00:56:54.16ID:B5xqzlUe0
>>240
来年から値上げ決まっている
5パーセント

247名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 00:59:13.79ID:JEyrgmnU0
>>246
やっぱ上がるのか⤴

248名無しSUN (ワッチョイ 8dbc-w2nr [106.160.37.19])2019/10/11(金) 00:59:13.80ID:KIJkhP3S0
紫注意

@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

249名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 00:59:35.26ID:IV21ujb80

250名無しSUN (ワッチョイ 238a-gzNX [61.45.57.253])2019/10/11(金) 00:59:44.87ID:D2HmW7LH0
>>239
いやまだ親住んでるから解体は困るw

251名無しSUN (アウアウウー Sac9-CdT3 [106.128.19.88])2019/10/11(金) 01:00:14.27ID:AM9aSAY8a
まあどんな台風でも私が祈れば晴れるんですけれどもね

252名無しSUN (スププ Sd43-HyZT [49.96.41.6])2019/10/11(金) 01:00:36.61ID:UDXw9fSld
東アボだろこれ

253名無しSUN (ワッチョイ 9516-okiP [126.220.161.78])2019/10/11(金) 01:00:42.20ID:lMlzt1kd0
上がってんの?下がってんの?

254名無しSUN (オッペケ Sr61-hp39 [126.208.180.237])2019/10/11(金) 01:04:19.85ID:FHuNLNg3r
>>253
今は920だってさ
Yahoo防災アプリ入れた方がいいぞ

255名無しSUN (ワッチョイ 2389-Frl3 [125.48.0.250])2019/10/11(金) 01:04:42.87ID:BUTWr8pw0
>>248
ほとんど紫なんですが

256名無しSUN (ワッチョイ 2389-Frl3 [125.48.0.250])2019/10/11(金) 01:05:16.24ID:BUTWr8pw0
>>253
きっくざかんくるーか

257名無しSUN (スププ Sd43-HyZT [49.96.41.6])2019/10/11(金) 01:05:18.92ID:UDXw9fSld
車からTwitchで実況してた奴、もちろん今回もやるよな?

258名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:05:24.28ID:gfqjymW30
>>252
それはない。
ほぼ間違いなく都心の上を通過してく
瞬間風速だと記録的な値になるよ

鉛直構造が崩れないから衰退はないぞ

259名無しSUN (オッペケ Sr61-hp39 [126.208.180.237])2019/10/11(金) 01:05:35.17ID:FHuNLNg3r
>>240
とりあえずLINEの1日から入れる台風の保険に7日分入ったよ
たったの370円

260名無しSUN (ワッチョイ c516-6ej8 [60.107.220.171])2019/10/11(金) 01:07:00.76ID:E9KleEjG0
>>242
前回は千葉、今回は静岡と富士山ががっちりガードしてくれるので、東京はまたも助かるだろうな
横浜千葉は相変わらずの惨状だろうが
東京到達時で970にはなってるだろう

261名無しSUN (ワッチョイ 9516-okiP [126.220.161.78])2019/10/11(金) 01:07:49.75ID:lMlzt1kd0
>>254
入れとくありがとう
>>256
あったねそういうの

262名無しSUN (ワッチョイ a3ed-k9nA [203.165.95.163])2019/10/11(金) 01:07:56.77ID:7teOeoz40
天皇陛下はどこかへ移られたの?

263名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 01:08:26.06ID:dWfvS7pZ0
>>262
皇居にシェルターあるんじゃね

264名無しSUN (オッペケ Sr61-rHQg [126.204.161.117])2019/10/11(金) 01:08:27.27ID:KUGBFgHUr
本当に普通の窓ガラス割れまくるなら
もっとそのこと言わないとまずいんじゃ
ごく稀に割れるくらいならまあ

265名無しSUN (ワッチョイ cd6c-bkga [202.177.76.18])2019/10/11(金) 01:08:34.41ID:yE2lBdUI0
日曜日なら秩父大丈夫ですよね西武鉄道、秩父鉄道大丈夫
ですよね

266名無しSUN (ワッチョイ 653e-z/Bp [118.238.93.217])2019/10/11(金) 01:09:11.54ID:fo4RgZaW0
>>251
修造or天気の子乙

267名無しSUN (ワッチョイ 6d74-fDnH [122.27.75.115])2019/10/11(金) 01:09:12.04ID:k0qO8tqF0
空から轟音する件・・・気のせいか?
@大阪市内

268名無しSUN (ワッチョイ c516-6ej8 [60.107.220.171])2019/10/11(金) 01:09:28.23ID:E9KleEjG0
>>259
それ人身傷害じゃないの?
そんなんで家屋や家財弁償してもらえると思ってる?

269名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.92.78])2019/10/11(金) 01:10:21.44ID:z11fJUQza
ひたすらテンション維持に必死な期待厨www
970上陸、新島あたりで最大瞬間風速48という結果を受けてひとこと、、、

「劣化は最初から予想できてた。こんなもんだと思う。」www

270名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:10:58.49ID:gfqjymW30
>>265
そっちは雨がハンパないと思うよ

271名無しSUN (ワッチョイ 2322-o74w [219.97.60.39])2019/10/11(金) 01:10:59.24ID:6Iso+mAd0
>>251
俺も、祈ればそのうち晴れるぞ

272名無しSUN (ワッチョイ 653e-z/Bp [118.238.93.217])2019/10/11(金) 01:12:19.32ID:fo4RgZaW0
>>178
950だろ

273名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:12:37.15ID:JEyrgmnU0
とりあえず進行方向の右と左で全然違うからな

274名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 01:12:52.75ID:1SNYjezf0
地の圧の変化で首都直下M8巨大地震くるかもな

275名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 01:13:15.24ID:IV21ujb80
CI# /Pressure/ Vmax 6.0 941.1mb/115.0kt Adj T 5.3
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3&time=20191011010730

276名無しSUN (ワッチョイ a3ed-k9nA [203.165.95.163])2019/10/11(金) 01:13:33.44ID:7teOeoz40
>>273
右側がヤバいんだっけ

277名無しSUN (アウアウエー Sa13-cFTL [111.239.160.171])2019/10/11(金) 01:14:23.81ID:5OB37WW+a
素人ですが質問です
台風を運動エネルギーで表した指標とかってありますか?

278名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:14:27.21ID:JEyrgmnU0
>>276
そう、地形にもよるけど左側は右側に比べればかなり緩い

279名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.92.78])2019/10/11(金) 01:14:50.90ID:z11fJUQza
ラグビー中止で世界に笑われる大スカ台風として殿堂入り


期待厨「むしろあの状況で970上陸を維持したのは凄い」www

280名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-tBfs [111.97.168.115])2019/10/11(金) 01:15:23.24ID:/njxlzSW0
都心最悪の駿河湾北上コースもまだ可能性ある

281名無しSUN (ワッチョイ 6db9-NJTS [122.23.139.164])2019/10/11(金) 01:15:38.89ID:WSgs2tqW0
>>275
風速はあんまり衰えてないんだな

282名無しSUN (ワッチョイ 2364-quzQ [125.101.190.33])2019/10/11(金) 01:15:48.11ID:FASA7dW90
紫入ってる。多摩川沿いで隣でホテル建設中でクレーンとかそのまま。祈るくらいしかできないな

283名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:15:58.93ID:JEyrgmnU0
今日だけでかなりコース変わったな
米軍は相変わらずだけど

284名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 01:16:49.26ID:IV21ujb80

285名無しSUN (ワッチョイ 9516-Jd+/ [126.147.150.81])2019/10/11(金) 01:17:48.84ID:ID6T3h8y0
>>280
MSMは磐田市付近
GSMは下田市付近
と上陸予想地点が違うね

286名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 01:17:52.53ID:1SNYjezf0
台風通過時に緊急地震速報きたらお前らどうする?wそれも広範囲のw

287名無しSUN (ワッチョイ 6310-4AsH [131.213.251.121])2019/10/11(金) 01:18:11.35ID:3PEnE8KO0
こんな安定しない台風ある?力は強いが、中身はたいしたことないみたいな?わからんが、世界中が注目してるのだね

288名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:18:16.82ID:JEyrgmnU0
>>286
諦めるしかない

289名無しSUN (ワッチョイ 0516-4zXX [220.20.242.130])2019/10/11(金) 01:18:19.61ID:AxX3nE890
970のソースは?
言ってたとか聞いたとかばっか。

290名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:19:29.17ID:gfqjymW30
>>283
変わった様に見えるのは錯覚だよ
気象庁は24時間のポイントを線で結ぶことしかしないから
ポイントの間では西に行ったり東に行ったりしてるが
曲線で結ぶと変化してないことが判る

291名無しSUN (ワッチョイ f5cb-mfgD [14.13.142.128])2019/10/11(金) 01:20:50.99ID:uGVrN4U10
台風が真上を通るとこんな感じ実際この通りだったわ



292名無しSUN (ワッチョイ bd68-h29T [210.138.188.194])2019/10/11(金) 01:21:17.39ID:E79UsIRi0
もう相模湾から上陸が濃厚みたいだが。
修善寺→伊東→逗子→羽田→お台場→土浦→水戸と進んでくれれば、あまり減衰せずに元気を保ってくれるかなあ。
15号の芸術的東京湾コースには及ぶべくもないが

293名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:21:21.82ID:JEyrgmnU0
>>290
言われてみれば確かに・・
米軍のように曲線に出来ると思うのに何故やらないのかね?

294名無しSUN (ワッチョイ 9516-Jd+/ [126.147.150.81])2019/10/11(金) 01:22:30.18ID:ID6T3h8y0
>>292
MSMは磐田市付近上陸から富士山西側通過だぞ
MSM予想範囲内に入るとやはりMSMが一番当たる気がする

295292 (ワッチョイ bd68-h29T [210.138.188.194])2019/10/11(金) 01:22:49.05ID:E79UsIRi0
>>292
ああ、自己レス間違い
×相模湾
○駿河湾

296名無しSUN (ワッチョイ 630d-o74w [163.58.134.82])2019/10/11(金) 01:23:35.85ID:YvfosC3t0
環状台風になっていったりするんだろうか 目がでかくはなってきたが…どういう条件で環状になるのか分かんね

297名無しSUN (ワッチョイ 9516-okiP [126.220.161.78])2019/10/11(金) 01:23:49.06ID:lMlzt1kd0
>>286
諦める

298名無しSUN (スププ Sd43-VZOi [49.98.48.5])2019/10/11(金) 01:24:04.90ID:isrQHF/Ad
この台風、風よりヤバいのは雨

299名無しSUN (アウアウウー Sac9-o74w [106.154.123.80])2019/10/11(金) 01:24:08.97ID:TzRGMItea
>>289
0時更新の気象庁予報図でも945hPaで上陸なのにな

300名無しSUN (ワッチョイ 7df3-0Bd7 [114.181.114.18])2019/10/11(金) 01:24:51.65ID:AMGnB0SN0
千葉県の内房はどうなるの??
結局前回よりは大丈夫な感じ?
誰か教えて下さい

301名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 01:24:58.41ID:sZTGeGhFa
ADT信用できんな
もう929になってんじゃん
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

302名無しSUN (ワッチョイ 1b2b-cCyc [119.244.236.231])2019/10/11(金) 01:26:37.72ID:I/bWxm3E0
>>291
台風の目、3回は記憶にある
ぽっかり丸く青空見えてセミ鳴いた
        沖縄

303名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/11(金) 01:27:05.08ID:QTbQ59kh0
気象庁の進路予想の中心を進むと、意外と海水温の低い領域に入らないな

304名無しSUN (ワッチョイ 9516-olh0 [126.84.190.249])2019/10/11(金) 01:27:14.48ID:D8V3xd2T0
>>301
よく見ろ単位が違うぞmbとまいうのだ

305名無しSUN (ワッチョイ cd6c-bkga [202.177.76.18])2019/10/11(金) 01:27:19.00ID:yE2lBdUI0
すみません
日曜日に秩父に行くのですが西武鉄道と秩父鉄道は大丈夫
ですよね

306名無しSUN (ワッチョイ 9516-Jd+/ [126.147.176.215])2019/10/11(金) 01:27:33.26ID:xJ63KkfP0
>>300
ヤバい
東京湾に面した所は高潮被害甚大となる可能性

307名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:27:39.73ID:JEyrgmnU0
米軍次の更新何時なのかな
いつもは0時だったのに何故か10時ごろ更新してたし

308名無しSUN (ワッチョイ 9516-LcYf [126.163.191.126])2019/10/11(金) 01:27:47.00ID:mN09C1Ru0
>>275
adtは目の動向次第で気圧もぐっと変えてくるね

309名無しSUN (ワッチョイ 23c7-SJIV [219.105.102.238])2019/10/11(金) 01:28:07.47ID:Vqt5FHOz0
>>299
友達が1000超えたらヤバイことになるっていってたから、900台でよかった。

310名無しSUN (ワッチョイ bd16-FzDa [210.130.220.38])2019/10/11(金) 01:29:32.59ID:yKu14gth0
目が崩れかけてるし西側のアイウォールが消えかけてるからADTの930hpaは別に違和感無い
ピンホールの時に発達上限とかいうふざけた制限で過小評価してたのはクソだけど今は妥当

311名無しSUN (ワッチョイ 7df3-0Bd7 [114.181.114.18])2019/10/11(金) 01:31:17.58ID:AMGnB0SN0
>>306

マジかぁ
なんか千葉少しそれたみたいに勝手に捉えてた
どうもありがとう

312名無しSUN (オッペケ Sr61-hp39 [126.208.180.237])2019/10/11(金) 01:31:34.88ID:FHuNLNg3r
静岡県浜松の上陸になるのかな

@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

313名無しSUN (ササクッテロ Sp61-Ayue [126.33.198.103])2019/10/11(金) 01:32:41.64ID:2vvNZH0Ep
昔高校の物理の先生が単位付けないやつは頭が悪いって思われるから気をつけなさいって言われたけど、それだとここのスレは頭悪い人多くなっちゃうな笑

314名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 01:33:01.93ID:YFsQpdXO0
>>310
30分前は941だったから、やっぱり信頼できる指標ではない

315名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 01:33:22.83ID:/szz5aTha
>>299
0時更新は現在位置と勢力しか更新しない
3時更新で確認しないと

316名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/11(金) 01:34:50.77ID:QTbQ59kh0
これ北側と中心との間にある隙間は乾燥空気の巻き込み過ぎか?
だいぶ尾を引きそうだ

317名無しSUN (ワッチョイ e326-h80m [211.1.206.3])2019/10/11(金) 01:35:45.06ID:SpPK46Dc0
>>257
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

318名無しSUN (ワッチョイ 6d0b-tBfs [122.130.215.20])2019/10/11(金) 01:36:45.78ID:c+7eLphF0
台風の西側と東側の違い。

9月9日瞬間最大風速

船橋  22.9m 東北東

台風のコース

千葉  57.5m 南東

319名無しSUN (ワッチョイ bd16-FzDa [210.130.220.38])2019/10/11(金) 01:37:52.97ID:yKu14gth0
>>316
西の乾燥域が強烈だけど大型だから削られながらも持ちこたえてる状態
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

320名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:38:43.96ID:gfqjymW30
>>306
東京の満潮時刻は4時頃だがその頃には
台風は通過して北風に変わってると思う
ただ、最接近時は上げ潮方向にあるから
越堤はあるかもしれんね

321名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-OHYr [106.72.40.193])2019/10/11(金) 01:43:02.98ID:FLRVqZCt0
都民的には東にズレて千葉あたりを通過してくれた方がいいの?西にズレて愛知あたりから減衰してくれたほうがいいの?

322名無しSUN (ワッチョイ 9516-OrtY [126.42.28.44])2019/10/11(金) 01:43:10.19ID:uLFVaGl50
>>126
5ch運営の自演だから

323名無しSUN (スププ Sd43-Ookn [49.98.48.134])2019/10/11(金) 01:44:19.03ID:KgELXUTId
>>99車のバッテリーと12v→100v変圧器

324名無しSUN (アウアウエー Sa13-OHYr [111.239.159.211])2019/10/11(金) 01:44:19.88ID:AmuszkEXa
google earth VR
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

325名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 01:45:51.20ID:uL5YvPoG0
うどん買ってきた
何もかも売れ残ってたよ

みんなそこまで不安視してねーんやないかな

326名無しSUN (ワッチョイ e3e1-gAtA [115.177.83.136])2019/10/11(金) 01:45:55.84ID:t2dQn4sn0
>>324
龍だ!

327名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:45:57.07ID:gfqjymW30
あんま衰退に期待しない方がいいと思う
コイツは鉛直構造が硬すぎる
並の台風じゃない

328名無しSUN (ワッチョイ bda8-H0DN [120.51.98.131])2019/10/11(金) 01:46:06.91ID:a+RLMgY50
>>304
mbはhpaと同じだよ

329名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:46:14.62ID:JEyrgmnU0
地域によってかなり温度差あるのかもね

330名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:48:13.53ID:gfqjymW30
>>328
違うよ

331名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 01:48:14.18ID:uL5YvPoG0
>>327
データとともに詳しく説明よろ

332名無しSUN (ワッチョイ 45e6-X53N [124.147.70.106])2019/10/11(金) 01:48:56.61ID:rwXjp/Sy0
葛飾余裕だな
安心して寝よう

333名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 01:49:11.49ID:Tclvh10Z0
>>318
船橋の風速はあてにならん。
いつも、周囲と比較して低い数字が出る。
アメダス見てればわかるよ。
観測所の特性かな。

船橋の風速はフェイクだよ。

334名無しSUN (ササクッテロ Sp61-k4kz [126.33.15.144])2019/10/11(金) 01:49:12.53ID:OhoB3pCwp
関東ばっかりで関西どうなのか情報なくて全く分かんないんだけどあまり心配しなくて大丈夫?

335名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 01:49:19.78ID:LaIbhVEe0
小田原とか八王子付近の降水量予想がえぐいな
6時間で300ミリ近く降る予想だけどこんなん特別警報レベルやん

336名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 01:49:31.34ID:uL5YvPoG0
>>330
どう違うのかな

337名無しSUN (ワッチョイ 352b-OHYr [110.92.38.74])2019/10/11(金) 01:49:57.43ID:v4FryODq0
お、ワッチョイありになっとるよかった

338名無しSUN (ワッチョイ a316-8cCB [221.27.16.17])2019/10/11(金) 01:50:33.37ID:4Wdk77V90
東京は電柱がぶっ倒れて大規模停電しそうやな

339名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:50:42.23ID:gfqjymW30
>>336
それは目の前の装置で調べるといいよ

340名無しSUN (ワッチョイ 9516-olh0 [126.84.190.249])2019/10/11(金) 01:51:33.55ID:D8V3xd2T0
>>339
そんな気象装置持ってるやついないだろ

341名無しSUN (ワッチョイ 034c-NJTS [133.175.67.189])2019/10/11(金) 01:51:35.66ID:vi4IVVGD0
JALからお知らせが来てしまった・・・
最悪だわ

342名無しSUN (ワッチョイ 033f-8cCB [133.205.4.235])2019/10/11(金) 01:51:55.30ID:idgE/obl0
大雨の特別警報は出そうだね。台風は出ないらしいけど

343名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 01:52:03.48ID:uL5YvPoG0
>>339
いいから答えてごらん
答えれないわけじゃあるまい

344名無しSUN (ワッチョイ 9516-/sZz [126.78.211.75])2019/10/11(金) 01:52:37.51ID:bTtSVwxH0
一般的な水はなんもなかったけどコントレックスだけクソ余ってて草

345名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 01:52:37.75ID:LaIbhVEe0
雨は関東の西側がやばい

346名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 01:52:47.04ID:Tclvh10Z0
>>334
windyによると、かなりの暴風です。
なぜか瞬間で40m/sになってます。

347名無しSUN (ワッチョイ 23ea-G1Tz [219.124.8.125])2019/10/11(金) 01:53:07.96ID:gfqjymW30
>>343
じゃ、違わない理由を言って味噌?

348名無しSUN (ワキゲー MM2b-6tvJ [219.100.28.39])2019/10/11(金) 01:53:47.23ID:zma8hnl4M
セブン行くけどおまえらなんかいる?

349名無しSUN (アウアウウー Sac9-o74w [106.154.125.93])2019/10/11(金) 01:53:49.83ID:I/mudJHma
>>315
これはまた一つ賢くなったいうやつだな
930hPaとかになってたら笑うけど
いや笑えないか

350名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 01:54:12.77ID:JEyrgmnU0
>>348
蒙古タンメン

351名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 01:54:46.87ID:uL5YvPoG0
>>347
何言ってんだお前w
hPa mb 違い
とかで調べてこい

352名無しSUN (ワッチョイ cb96-8cCB [217.178.26.122])2019/10/11(金) 01:54:59.23ID:hNKJcwdh0
25年前の1992年12月1日、それまで気圧の単位だった「mbar(ミリバール)」が、「hPa(ヘクトパスカル)」に切り替わりました。幸い、1mbar=1hPaなので、単位が変わるだけで数値は同じです。

353名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 01:55:21.91ID:DplA7eBBa
>>346
そこってアップデート9時間前とかじゃない❓

354名無しSUN (スップ Sd43-PSfY [49.97.103.219])2019/10/11(金) 01:56:36.62ID:+4FlQnUjd
今回は1721と似てるってレスあったけど実際どうなの?

355名無しSUN (ワッチョイ 23f3-8cCB [219.167.79.189])2019/10/11(金) 01:56:46.09ID:bNDVJEzk0
どうせまた今回も千葉のド田舎部分だけが被害被るだけでしょ
前回の台風でマスゴミが千葉県全域で被害みたいに言っててはぁ?ってなったわ

356名無しSUN (ワッチョイ 3544-L+Ug [180.235.5.168])2019/10/11(金) 01:57:17.87ID:j07hvh8q0
Twitterでカテ6相当とか騒いでる連中なんなの?
あいつら馬鹿なの?

357名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-4AsH [106.73.72.33])2019/10/11(金) 01:57:29.38ID:r2uyOiRx0
神奈川県民なんだがドストライクに直撃しそうなので、今日避難しようと思う。
群馬の高崎辺りを考えてるんだが、もっと遠くに逃げたほうがいいかな?

358名無しSUN (ワッチョイ e379-o74w [115.124.233.56])2019/10/11(金) 01:58:05.86ID:2alV8QxV0
台風がでかいから錯覚するけど、台風の中心は緯度的にはまだまだ沖縄と同じ位置だよ
それが遠く関東まで北上すれば著しく衰退するのはこれまでの経験的にわかるだろう?
何も恐れることはない。

359名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 01:58:06.81ID:uL5YvPoG0
>>356
最近のやつは調べずに騒ぐからしかたない

360名無しSUN (ワッチョイ 23f3-8cCB [219.167.79.189])2019/10/11(金) 01:58:11.38ID:bNDVJEzk0
>>356
馬鹿だよ
実際は4まで落ちてんのにな

361名無しSUN (ワッチョイ d5c2-Ayue [222.10.218.10])2019/10/11(金) 01:58:30.11ID:zIx3Bp0J0
>>354
1721や1326の再来が9割、7920の再来が一割といったところ

362名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 01:58:54.46ID:YFsQpdXO0
そもそもbarからPaへの単位変更で、わざわざ接頭辞h(ヘクト)を使うようにしたのはmbとイコールになるからだからな

363名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 01:59:39.77ID:yHJrYLPd0
子供の頃は「大型で並の勢力」の意味がわからなかった
どっちだよ?って思ってたな

364名無しSUN (アウアウエー Sa13-N1RA [111.107.178.180])2019/10/11(金) 01:59:48.66ID:ONk4xv5Ma
気象庁だと御前崎
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

米軍だと伊豆半島
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

距離的にはほぼ変わらないから静岡県東部から突入だね

365名無しSUN (ワッチョイ d5c2-Ayue [222.10.218.10])2019/10/11(金) 02:00:09.29ID:zIx3Bp0J0
このコースで大型で被害ひどかった台風が7920まで遡らないとないのがきになるね
だから多分完全に大丈夫
普通の大きさの台風ならたくさんあるけどなそれこそ1915とか俺の知ってる中では1115が風的には強かったかな

366名無しSUN (ワッチョイ 033f-8cCB [133.205.4.235])2019/10/11(金) 02:00:13.85ID:idgE/obl0
堂々とミリバールとヘクトパスカルが違うって言う人初めて見たなぁ

367名無しSUN (スップ Sd03-8cCB [1.66.97.198])2019/10/11(金) 02:01:53.61ID:wO7v2yuLd
>>364
米軍だと15号と同じ東京湾突切りルートだから東京少し助かり千葉大被害じゃん

368名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:01:55.39ID:Tclvh10Z0
>>356
息を吐くように嘘をつく

匿名掲示板では、誰もが韓国人だよw

369名無しSUN (ワッチョイ cb96-8cCB [217.178.26.122])2019/10/11(金) 02:01:56.02ID:hNKJcwdh0
マグニチュードと震度の関係を分かってないやつに通づる物がある。

370名無しSUN (ササクッテロ Sp61-k4kz [126.33.15.144])2019/10/11(金) 02:02:03.38ID:OhoB3pCwp
>>346
ええーマジかぁ…
みんな割と呑気だけど用心しとくに越した事ないな
ありがとう

371名無しSUN (ワッチョイ 3596-qVzB [180.220.38.242])2019/10/11(金) 02:02:26.19ID:RMoB/yn+0
>>357
なんで高崎なの?

372名無しSUN (ワッチョイ 23bc-JKIg [59.136.140.55])2019/10/11(金) 02:02:30.50ID:+9ahqPdT0
>>333
団地や学校や林に囲まれてる

373名無しSUN (ワッチョイ 45ed-T5UC [124.144.39.112])2019/10/11(金) 02:04:16.68ID:ZPT1sPoF0
いっそ自分の上を目が通過してって欲しい

374名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 02:04:35.55ID:uL5YvPoG0
台風去ったらいきなり寒くなるのがなー
それはそれで風邪引きそう

375名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-4AsH [106.73.72.33])2019/10/11(金) 02:04:38.71ID:r2uyOiRx0
>>371
電車一本で行けるから楽なんだよ

376名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 02:05:24.19ID:/szz5aTha
中心付近も隙間が開き始めたな
もしかして予想より衰退してるのか

377名無しSUN (アウアウエー Sa13-AOky [111.239.164.7])2019/10/11(金) 02:05:41.43ID:B+9H8uvda
正直関東接近時の勢力は9512の方が断然上になると思う
もちろんコースはこっちのほうが酷いけど

378名無しSUN (スップ Sd03-0kc9 [1.75.7.160])2019/10/11(金) 02:07:11.87ID:fnfpt6tad
>>348
ブリトーのハムチーズ

379名無しSUN (ワッチョイ 2316-8cCB [219.195.20.2])2019/10/11(金) 02:07:39.70ID:Dl0J9K5a0
フックの効いた0422マーゴンみたいな感じかね

380名無しSUN (ワッチョイ 9516-/sZz [126.78.211.75])2019/10/11(金) 02:08:25.38ID:bTtSVwxH0
台風の目に合わせて車で移動したら実質無害ですか?

381名無しSUN (ワッチョイ e379-o74w [115.124.233.56])2019/10/11(金) 02:08:42.54ID:2alV8QxV0
これが九州付近でこの強さなら怖いけど、実際は沖縄と同じくらい離れてるんだよね
大きいから近いように錯覚するだけで。
関東まで北上する頃にはそよ風だよ。心配いらない。

382名無しSUN (オイコラミネオ MM11-jl8W [150.66.95.222])2019/10/11(金) 02:09:22.13ID:oM15JuSNM
>>380
お前は両津か

383名無しSUN (ワッチョイ bd68-h29T [210.138.188.194])2019/10/11(金) 02:09:26.79ID:E79UsIRi0
>>366
面白いね
mmHgと間違ってるんだろうか?

384名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 02:09:36.73ID:yHJrYLPd0
>>374
きっと一気に秋だよね

385名無しSUN (スップ Sd03-8cCB [1.66.97.198])2019/10/11(金) 02:09:37.07ID:wO7v2yuLd
>>380
吸い上げられるよ

386名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 02:10:28.90ID:YFsQpdXO0
>>376
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
今の見た目はまあまあ酷いけど、アウターバンドが活発なので朝には持ち直してそうではある

387名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 02:10:38.98ID:yHJrYLPd0
>>366
ネットは頭おかしいのが混じっているからw

388名無しSUN (ワッチョイ 23f3-8cCB [219.167.79.189])2019/10/11(金) 02:10:47.84ID:bNDVJEzk0
そもそもカテゴリー6()だのなんだの言ってたのあなた達が普段バカにしてるスポニチだよ?w
まぁお前らオオカミ少年にはお似合いだけど

389名無しSUN (ワッチョイ e379-o74w [115.124.233.56])2019/10/11(金) 02:11:03.48ID:2alV8QxV0
まだ九州よりずっと下にいるのにこの衰退具合。
上陸する頃にはただの雲のかたまりだろうね。

390名無しSUN (ワッチョイ eb43-Ayue [1.33.254.174])2019/10/11(金) 02:11:27.61ID:s+PV1RgG0
並みの勢力って、たしか神奈川の丹沢でDQNの川流れから言わなくなったんだっけ?

391名無しSUN (スップ Sd03-PSfY [1.72.8.147])2019/10/11(金) 02:12:43.07ID:bOZ04H77d
>>365
7920調べたけど中心からかなり離れてるのに館山で瞬間50吹いてんのな
やっぱり千葉南部は台風に弱いわ

392名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:12:43.19ID:Tclvh10Z0
カテゴリー6って、地震に喩えると震度8みたいもんだよねw

393名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 02:13:38.84ID:yHJrYLPd0
>>386
また復活すんのかよ
怖えよ

394名無しSUN (ワッチョイ 4bf3-qVzB [121.115.239.89])2019/10/11(金) 02:13:57.55ID:IKpoIfDv0
>>390
死語になったのは「弱い熱帯低気圧」

395名無しSUN (ワッチョイ 6d7d-Dj4q [122.26.11.128])2019/10/11(金) 02:14:00.95ID:EVMXfJeY0
>>386
このまま15号程度まで弱体化してくれねえかな

396名無しSUN (ワッチョイ e379-o74w [115.124.233.56])2019/10/11(金) 02:14:06.65ID:2alV8QxV0
地球史上最大とかいって散々煽っておいて、
大した被害が出なかったら今後本当にヤバイ台風が来ても警戒しないだろうね
だから今回も冷静に見ないとダメなんだよ

397名無しSUN (ワッチョイ eb43-Ayue [1.33.254.174])2019/10/11(金) 02:14:47.48ID:s+PV1RgG0
>>392
それこそ3.11級だな。
M9クラスの。

398名無しSUN (ワッチョイ 0516-o74w [220.24.228.229])2019/10/11(金) 02:15:08.37ID:anYK8EIE0
1番の対策法を教えよう
九州に連休中だけ遊びに行くことだ

399名無しSUN (ワッチョイ 2316-8cCB [219.195.20.2])2019/10/11(金) 02:15:19.23ID:Dl0J9K5a0
はたして御前崎付近で945が実現するか否か

400名無しSUN (ワッチョイ 352b-OHYr [110.92.38.74])2019/10/11(金) 02:17:02.84ID:v4FryODq0
>>396
そうだが東京は学ばないだろうなぁ

401名無しSUN (ワッチョイ eb43-Ayue [1.33.254.174])2019/10/11(金) 02:17:28.25ID:s+PV1RgG0
>>396
同じようなことは続けて起こりやすいからね。
2014年の豪雪とか、まさにそれ。

402名無しSUN (ワッチョイ a364-Iig2 [221.114.219.10])2019/10/11(金) 02:17:43.36ID:vfAglup00
>>392
震度7こそ「無限大」みたいな位置付けだからそれより上設定される事はあり得ないんだよね
まぁ要するに台風のカテゴリー6()なんてあり得ないって事よ

403名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 02:19:06.89ID:IV21ujb80

404名無しSUN (ワッチョイ 23e9-PQ7R [61.245.81.225])2019/10/11(金) 02:19:12.74ID:5/ZX573E0
>>312
windyはGFSとECMWFだからずっとにしよりでしょ
気象庁と米軍はもう少し東

405名無しSUN (ワッチョイ 05d0-qHl6 [220.219.140.88])2019/10/11(金) 02:19:29.60ID:WSbLFhEc0
55m/s超えてくるかなぁ
9313ほどではなかろうが
「中型で並みの勢力」だった8513でも
56m超えたもんなぁ

406名無しSUN (スップ Sd03-PSfY [1.72.8.147])2019/10/11(金) 02:20:34.79ID:bOZ04H77d
>>396
接近時945hpaの予報で史上最大って言われてもなあ
もちろん945でもかなり危ないけど史上で言うなら大した記録じゃないだろ

407名無しSUN (ワッチョイ 356f-NJTS [180.56.216.105])2019/10/11(金) 02:21:55.91ID:fkD2dEYB0
>1 >400-600
【大惨事の予感】
カスリーン キティ アイオン 狩野川 
安政江戸ストロング台風クラス>1襲来前日、
神奈川県 横須賀に、
中共海軍ミサイル駆逐艦太原が来港 防衛交流深める

【おまえにも 帰る国があるだろう】

10/10(木) 15:27配信 共同通信


14日の観艦式に中国の艦艇として初参加するミサイル駆逐艦「太原」が10日、
神奈川県横須賀市の横須賀港に来港し、歓迎式が開かれた
。日中両国の防衛交流を深める狙いがある。海上自衛隊によると、
日本を訪れた中国軍艦艇は3回目で、2009年11月以来。

408名無しSUN (ワッチョイ 2316-Mz3E [219.47.187.55])2019/10/11(金) 02:23:21.36ID:KhVxfqHI0
御前崎に来ても浜岡原発が一番安全という皮肉

409名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:23:30.58ID:Tclvh10Z0
>>406
東京の最低気圧調べてみな。
あのりんご台風でも940だった。
これはやばい奴だよ。

410名無しSUN (ワッチョイ 23e9-PQ7R [61.245.81.225])2019/10/11(金) 02:23:42.18ID:5/ZX573E0
いつも騒がれてるハリケーンよりタイフーンが注目されてるから対抗心だしてる研究者がたくさんいそう

411名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-la4p [106.73.205.0])2019/10/11(金) 02:24:36.07ID:M5S2pfXM0
>>406

静岡より東の地方の上陸では、観測史上最大、
と言う意味で言ってるようにも思えるのだが、、、。

412名無しSUN (ワッチョイ 05ba-Ioue [220.19.126.222])2019/10/11(金) 02:25:51.48ID:l/q3JIQo0
>>2
GJ
俺もどのタイミングでワッチョイ付けてやろうかと思ってた所だった。
次スレもよろしく

413名無しSUN (ワッチョイ 6d7d-Dj4q [122.26.11.128])2019/10/11(金) 02:26:08.24ID:EVMXfJeY0
横須賀の海自が避難始めてるな

414名無しSUN (ササクッテロル Sp61-XKvu [126.233.116.241])2019/10/11(金) 02:26:20.07ID:dAhEB31Np
「がんばれ◯◯」商法

415名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 02:26:29.23ID:IV21ujb80
CI# /Pressure/ Vmax 5.9 / 932.2mb/112.4kt
Adj T# 5.0
Cloud Region Temp : -59.9C LARGE EYE

https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3&time=20191011021730
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

416名無しSUN (ワッチョイ 6d7d-Dj4q [122.26.11.128])2019/10/11(金) 02:28:01.65ID:EVMXfJeY0
>>415
もう盛り返さなくていいから下がってくれ

417名無しSUN (オッペケ Sr61-olh0 [126.255.28.21])2019/10/11(金) 02:28:12.90ID:vGYIM1Hgr
>>415
いいねどんどん衰退してくれ

418名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 02:29:16.68ID:YFsQpdXO0
>>412
一応だけど、ワッチョイついたのは1つ前のスレから

プロバイダの関係で一週間スレ立てできないから、他の人に任せる

419名無しSUN (アウアウカー Sa51-Ayue [182.251.252.7])2019/10/11(金) 02:29:39.70ID:PLl4EZaXa
どの程度まで近付いたら勢力確定するんだい

420名無しSUN (ワッチョイ 1b56-qOfT [119.63.175.39])2019/10/11(金) 02:30:31.88ID:i7FZbbiy0
>>419
上陸するまでわからないよ

421名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:32:21.22ID:Tclvh10Z0
気象衛星見ると、ピンホールアイからガバガバの目の変わってるんで衰退してるのは間違いない。
突入までにもっともっと衰退してくれよ。
多少の停電は覚悟してるけど、屋根飛んだらやばい。

422名無しSUN (ワッチョイ 356f-NJTS [180.56.216.105])2019/10/11(金) 02:32:29.77ID:fkD2dEYB0
>>417 >415

いくら、いまから衰退しても
明後日の、台風19号 バギオスの相模湾上陸時には、
台風19号 バギオスは。ノロノロで
どん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで

キティ台風 
狩野川台風 
カスリーン台風 
アイオン台風 
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風

ここらなみストロング台風なので、無駄無駄無駄無駄!

423名無しSUN (オッペケ Sr61-OyM+ [126.234.25.10])2019/10/11(金) 02:33:08.80ID:iYl+P/Igr
東京戦後史上最大の台風

424名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.111.246.254])2019/10/11(金) 02:33:25.42ID:kA0goWB60
>>420
ありゃーなんだかんだ上陸数時間前にはわかるもんだと思ってた

425名無しSUN (ワッチョイ c512-tBfs [60.35.64.196])2019/10/11(金) 02:34:41.27ID:sJVw2DQk0
やーっとヘタり始めたのか

426名無しSUN (ワッチョイ 0516-sr8e [220.33.74.147])2019/10/11(金) 02:34:43.90ID:iVu539e70
これは関東各地でかなりの最大瞬間風速を記録、なかには過去の記録の更新する
地点もありそうです。東京本庁はすぐ近くの大きな丘に風が阻害されるから
瞬間40超えないよ

427名無しSUN (ワッチョイ bd3d-UqCn [210.165.134.53])2019/10/11(金) 02:34:49.65ID:fgKhwoXa0
>>420
こんなに時代は進んでいるのに?

428名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:35:47.55ID:Tclvh10Z0
>>424
事後解析で数か月後に確定することもあります。

429名無しSUN (ガラプー KK2b-ORqL [07001110065283_ma])2019/10/11(金) 02:36:39.90ID:MGO2XWM0K
>>396
十分にヤバい台風だって。去年の大阪以上の猛烈さが襲ってくるよ。

430名無しSUN (ワッチョイ ad0d-NJTS [218.33.237.67])2019/10/11(金) 02:36:48.08ID:lfZPqHAp0
上陸時に実測して大きく修正したケースってどれくらいあるんだろう

431名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:38:38.37ID:Tclvh10Z0
>>427
伊勢湾台風の頃は米軍が飛行機飛ばして実測してたんで、
勢力に関しては昔の方が正確だったかもね。

432名無しSUN (スフッ Sd43-pAHF [49.104.4.129])2019/10/11(金) 02:38:49.46ID:byM5RRmed
0時起算MSM

12日15時の予想
中心位置 33.1N 137.0E
中心気圧 936hPa

MSMが示しているように、
規模の大きな台風は瞬間的に強い風を吹かせる力がある程度落ちても、
つまりは中心付近の気圧傾度が緩んでも、
気圧自体はそれほど上がらない。
したがって、相対的に周辺部の気圧傾度が大きくなる。
つまりは、暴風域が拡大する。
既にその傾向が現れており、広範囲で暴風となるので、厳重な警戒を要する。

433名無しSUN (アウアウエー Sa13-r3yB [111.239.113.6])2019/10/11(金) 02:38:56.17ID:nnj6xtvAa
起きたら930まで落ちてるでしょうね。それでは

434名無しSUN (ワッチョイ 356f-NJTS [180.56.216.105])2019/10/11(金) 02:38:56.45ID:fkD2dEYB0
>>300-425 >1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで

キティ台風 
狩野川台風 
カスリーン台風 
アイオン台風 
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風

ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄無駄!

435名無しSUN (ワッチョイ c516-4AsH [60.66.99.97])2019/10/11(金) 02:41:41.28ID:uL5YvPoG0
950で上陸が落とし所と見た

決して弱くはないが騒ぐほどでもない結果ぽい

436名無しSUN (アウアウウー Sac9-xvHP [106.130.202.13])2019/10/11(金) 02:41:55.74ID:6ABWRu5Qa
ちょっと弱くなってるね
水と食料は買い込んだ

437名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-CPvm [111.96.120.221])2019/10/11(金) 02:41:58.70ID:xqO2m8QW0
静岡東部はららぽーと沼津がオープンしたばかりで盛り上がってるんだからさ
ほんと台風空気読んでくれないかな
水を差すってレベルじゃないぞ

438名無しSUN (ワッチョイ bd3c-r3yB [210.2.217.3])2019/10/11(金) 02:42:15.33ID:n8O0ZHBu0
米軍予想だと伊豆半島上陸時、最大風速85kts(43.69m/s)最大瞬間風速105kts(風速53.97m/s)
となっていますが、
米軍の風速は1分平均で、気象庁の10分平均と異なり、
換算するには 米軍予想×0.88=気象庁予想 となりますので、                        
米軍予想を気象庁予想に換算すると
最大風速 43.69m/s×0.88=38.44m/s
瞬間最大風速 53.97m/s×0.88=47.49m/s
となります。
尚、1kt=0.514m/s です。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/tyinfo.html.ja

439名無しSUN (ワッチョイ 9516-gpAK [126.224.164.142])2019/10/11(金) 02:44:24.08ID:/xpPbUSr0
石川典行って配信者が5ちゃんねるに書いてあることそのまま話してドヤ顔してるぞ

440名無しSUN (アウアウウー Sac9-xvHP [106.130.202.13])2019/10/11(金) 02:48:07.18ID:6ABWRu5Qa
>>439
そいつ昔はからニコ生にいたな
反応するだけ損だと思うぞ

441名無しSUN (ワッチョイ 9516-gpAK [126.224.164.142])2019/10/11(金) 02:48:24.42ID:/xpPbUSr0
石川「寝る間も惜しんで情報収集したドヤ、」(5ちゃんでw)

442名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 02:48:34.66ID:Tclvh10Z0
>>430
15号のときは、神津島の実測値見て中心気圧が下がりましたよw

443名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 02:49:50.30ID:HMOluIDY0
急に方向転換する可能性もあるかな?

444名無しSUN (ワッチョイ 9516-gpAK [126.224.164.142])2019/10/11(金) 02:50:35.00ID:/xpPbUSr0
>>440
そうなのか!

445名無しSUN (ワッチョイ 1b17-8cCB [39.2.183.163])2019/10/11(金) 02:52:16.00ID:DobWPt5H0
>>364
米軍の最新はこちら。それは古いw
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

446名無しSUN (スフッ Sd43-EXdl [49.104.37.176])2019/10/11(金) 02:52:50.38ID:M5S2pfXMd
東アボするってドヤッてた人恥ずかしすぎw

447名無しSUN (ワッチョイ 1b17-8cCB [39.2.183.163])2019/10/11(金) 02:54:21.17ID:DobWPt5H0
>>394
あと弱い勢力の台風・小型や超小型の台風

448名無しSUN (ワッチョイ 3544-L+Ug [180.235.5.168])2019/10/11(金) 02:55:02.05ID:j07hvh8q0
昨日になってカセットコンロ、非常用飲料水等、
バカ売れして売り切れ続出らしい
普段から用意しとけよ…。

449名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 02:55:30.14ID:HMOluIDY0

450名無しSUN (ワッチョイ 7d07-gbzn [114.173.253.14])2019/10/11(金) 02:56:02.01ID:KPfCNTF30
>>438
瞬間値は換算しなくていいぞ

451名無しSUN (ワッチョイ 1b9e-3VwT [119.150.3.85])2019/10/11(金) 02:56:15.84ID:YFsQpdXO0
>>439
>>440
あいつはニコ生永久BAN食らった問題配信者だからな
見なくていい

452名無しSUN (ワッチョイ 356f-NJTS [180.56.216.105])2019/10/11(金) 02:56:48.74ID:fkD2dEYB0
>1 >400-700

この数時間、衛星ひまわりの動画を視たら、
アラスカ沖までつながっていた、超長い前線から
途絶され、
自己修復された、関東地方へまっしぐらの、
台風19号 ハビギスの上半分の雲が、

珍走団の、リーゼント
ニワトリのトサカ

ここらみたいに超巨大化してわろw

>>100-300 >1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで

キティ台風 
狩野川台風 
カスリーン台風 
アイオン台風 
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風

ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄無駄!

453名無しSUN (ワッチョイ c5f3-bFeF [60.47.230.156])2019/10/11(金) 02:56:51.69ID:3COWHwrl0
>>448
平常だと物がかさ張るからな

454名無しSUN (ワントンキン MMa3-ikqo [153.147.58.70])2019/10/11(金) 02:58:45.20ID:wQBcW19QM
結局、西寄りのヨーロッパ勢と東寄りだった米の間のルートで落ち着きそうな感じか

455名無しSUN (スフッ Sd43-pAHF [49.104.4.129])2019/10/11(金) 02:58:51.09ID:byM5RRmed
GFSの予想も現実的な数値になってきたが、
それでも危険半円内は陸上で風速30メートル超の予想となっており、
大災害になることは避けられないだろう。

456名無しSUN (ワッチョイ c516-r3yB [60.117.156.181])2019/10/11(金) 02:59:21.08ID:s00YbUs40
https://www.gpvweather.com/tseries.php?p=141046&i1=1,3,0,0&i2=1,2,1,1

このサイトの風速とか雨量の予想数値って精度高いですか?

457名無しSUN (スプッッ Sd03-3LLq [1.75.199.129 [上級国民]])2019/10/11(金) 03:00:34.61ID:QMn+AGaad
>>448
オマエモナー

458名無しSUN (ワッチョイ 9516-gpAK [126.224.164.142])2019/10/11(金) 03:01:57.79ID:/xpPbUSr0
よく台風の名前って考えれるよな
子供の名前付けるだけで大変なのに

459名無しSUN (スププ Sd43-Wc6o [49.98.54.78])2019/10/11(金) 03:02:02.75ID:YV407JP7d
>>348
中本北極ラーメンよろしく!

460名無しSUN (アウアウウー Sac9-H+Cs [106.132.120.21])2019/10/11(金) 03:02:39.28ID:jcQBVbPCa
台風の目に俺のビッグマグナムを挿入すれば食い止められるかもしらねえ

461名無しSUN (アウアウエー Sa13-IFoZ [111.239.60.242])2019/10/11(金) 03:02:56.34ID:797pRhIJa
たまに上陸寸前でためらう台風あるよね

462名無しSUN (アウアウエー Sa13-N1RA [111.107.178.180])2019/10/11(金) 03:03:54.55ID:ONk4xv5Ma
>>445
何でそんな嘘付くの?

463名無しSUN (アウアウエー Sa13-IFoZ [111.239.60.242])2019/10/11(金) 03:05:12.81ID:797pRhIJa
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
すごいなこれは

464名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 03:06:47.53ID:Tclvh10Z0
>>458
事前に決まってるんだよ。
大きな被害が出ると永久欠番になる。

465名無しSUN (オッペケ Sr61-hp39 [126.208.180.237])2019/10/11(金) 03:07:04.79ID:FHuNLNg3r
>>448
乾電池も売り切れてる店があったよ

466名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 03:07:20.53ID:LaIbhVEe0
台風って陸を避けて海の上進む性質あるの?

467名無しSUN (ワッチョイ cb4c-la4p [153.163.243.4])2019/10/11(金) 03:07:32.37ID:kAXUCMA30
ファクサイのが余程怖かったな
豆でも直前まで勢力を保ち
豆であるからこそ急な気圧傾度だった

468名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 03:08:41.75ID:HMOluIDY0
>>348
ファミチキ頼んだ

469名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 03:08:48.71ID:yHJrYLPd0
>>462
専用ブラウザでキャッシュがあるとそれが表示されてしまうようだよ
コピペしてブラウザで直接開くと最新で表示されると思う

470名無しSUN (ワッチョイ ed27-f4bc [58.0.88.50])2019/10/11(金) 03:09:05.31ID:Tclvh10Z0
>>467
まだ過去形で話せる段階ではない。
あんた、どこ住んでるの?

471名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 03:09:10.35ID:sZTGeGhFa
URL変わらないからキャッシュ消さないと専ブラじゃ最新画像見れない
古いものが表示されてる場合はキャッシュ消すかリンク先に直接見に行かないと誤解を招く
一番いいのは画像保存して上げ直しが確実

472名無しSUN (アウアウエー Sa13-OHYr [111.239.159.211])2019/10/11(金) 03:09:48.31ID:AmuszkEXa
https://twitter.com/sakai_web/status/1182329705816440833

窓ガラス補強意味ないってマジ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

473名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 03:10:03.41ID:1SNYjezf0
高層マンションの破片がとんできたら軽く屋根突き破るよな

474名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-lXMm [111.99.157.135])2019/10/11(金) 03:11:08.11ID:f5M9QrqE0
衛星画像見たら、めっちゃふっさふさになってるやん
ここに来て台風の雲ヤベーんだが

475名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 03:11:09.56ID:sZTGeGhFa
養生テープは補強というより割れた時にガラスが飛び散らないようにするものだっておばあちゃんが言ってた

476名無しSUN (アウアウエー Sa13-IFoZ [111.239.60.242])2019/10/11(金) 03:11:25.73ID:797pRhIJa
さすがにツチノコはもう居なくなったのかな

477名無しSUN (アウアウウー Sac9-xvHP [106.130.202.13])2019/10/11(金) 03:12:03.50ID:6ABWRu5Qa
JST3時更新きたけどさずがにそんなに変わらないね
勢力変わらず北北西に17キロ

478名無しSUN (アウアウエー Sa13-OHYr [111.239.159.211])2019/10/11(金) 03:12:03.65ID:AmuszkEXa
テープ貼っても飛び散るもんは飛び散るでしょ

479名無しSUN (ワッチョイ 650f-1AwG [118.238.217.147])2019/10/11(金) 03:12:55.29ID:kJ3fvPaD0
正解が注目する地球史上最大スーパータイフーン

480名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 03:13:37.74ID:1SNYjezf0
ガラスは駄目なんだよ
5pの小石でも軽くぶち抜くから

481名無しSUN (ワッチョイ 352b-OHYr [110.92.38.74])2019/10/11(金) 03:13:39.90ID:v4FryODq0
>>418
弱小プロバイダだからタイミングあったら建てるぞ

482名無しSUN (ワッチョイ 9516-/sZz [126.78.211.75])2019/10/11(金) 03:13:42.52ID:bTtSVwxH0
カーテンの周りを目貼りして完全に塞いだら大丈夫ですか?

483名無しSUN (アウアウエー Sa13-v0mL [111.239.155.204])2019/10/11(金) 03:14:26.38ID:W7DZSuqCa
目玉くっきりすげー

484名無しSUN (ワッチョイ 2316-Mz3E [219.47.187.55])2019/10/11(金) 03:14:47.52ID:KhVxfqHI0
貼ることでガラスの柔軟性が奪われて結果直ぐにパリンとイクッてことか。

485名無しSUN (アウアウカー Sa51-N1RA [182.251.229.200])2019/10/11(金) 03:15:43.33ID:XF4T2293a
米軍台風予報公開サイト
JTWC
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

のTC Warning Graphicをクリック

で現状最新予報
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

486名無しSUN (アウアウエー Sa13-IFoZ [111.239.60.242])2019/10/11(金) 03:15:45.44ID:797pRhIJa
明日は風が強くなってくるからNHKのカメラマンはいい仕事をしそうだ

487名無しSUN (ワッチョイ 23a9-/sZz [59.86.136.237])2019/10/11(金) 03:15:45.86ID:SGjdKqU60
内側に段ボール貼っとけば良いやろ

488名無しSUN (ワッチョイ a3ed-k9nA [203.165.95.163])2019/10/11(金) 03:16:07.49ID:7teOeoz40
>>448
停電でもガスコンロ使えるんじゃないの?

489名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 03:17:00.73ID:HMOluIDY0
マンションだけど窓割れたら悲惨だな・・・
部屋の中洗濯機状態になりそう

490名無しSUN (ワッチョイ 1b70-8cCB [119.230.200.89])2019/10/11(金) 03:17:53.24ID:yoOoW+A90
東西の高気圧の力比べなんですよね
両者拮抗していて予断を許さない感じ

491名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/11(金) 03:18:16.28ID:VipYDWRQ0
>>438

最大瞬間風速 50 m/s ってことは、

窓ガラスはほっといても風圧だけで割れる、ってことやね。

静岡の人、気をつけてー

492名無しSUN (ワッチョイ a359-P7q6 [221.118.101.71])2019/10/11(金) 03:18:22.86ID:cz/r0F+80
>>467
未来人かな?

493名無しSUN (ワッチョイ 9516-Ayue [126.163.149.85])2019/10/11(金) 03:18:30.86ID:1AqJ9jd70
>>488
IH知らんのか?

494名無しSUN (ワッチョイ a3ed-k9nA [203.165.95.163])2019/10/11(金) 03:19:29.11ID:7teOeoz40
>>493
ああそうか

495名無しSUN (スッップ Sd43-mVPP [49.98.132.242])2019/10/11(金) 03:19:30.31ID:m9aEa4N6d
これから家建てるなら平屋の一軒家かそうじゃなければ鉄筋コンクリート
当然雨戸を用意だな

496名無しSUN (ワッチョイ 9516-daUp [126.74.71.242])2019/10/11(金) 03:20:32.02ID:/h/PFZso0
皆でフーフーしよう!

497名無しSUN (ワッチョイ a3ed-k9nA [203.165.95.163])2019/10/11(金) 03:20:37.78ID:7teOeoz40
311でオール電化の無力を知ったはずなのに

498名無しSUN (スプッッ Sd43-3EhD [49.98.14.226])2019/10/11(金) 03:21:25.96ID:AcBGQhuxd
こんばんは おじゃまします
米軍のやつ、紫→濃い赤→赤と輪郭がありますけど、どういう意味なんですか?

499名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 03:21:35.66ID:1SNYjezf0
ガラスだけの家ってのは小石でヒビで
直後ガッツリ抜けるんですよ 戸建も同じ 洗濯機状態は運次第
それより人が飛ばされて落ちない様に

500名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/11(金) 03:21:38.10ID:VipYDWRQ0
>>495
正解。

501名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 03:21:43.55ID:sZTGeGhFa
今の米軍最新は♯22じゃない?
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

502名無しSUN (ワッチョイ 2316-8cCB [219.195.20.2])2019/10/11(金) 03:22:10.66ID:Dl0J9K5a0
>>497
IHは出力調節とかタイマー設定が便利だからね
ただチャーハンとかでフライパンを煽る楽しみがなくなるけど

503名無しSUN (オイコラミネオ MM2b-hDGe [61.205.96.239])2019/10/11(金) 03:22:38.79ID:yy830/ykM
元小笠原島民だが
950以下は別世界だから覚悟しておけよ
風圧で部屋の気圧も激しく変動して耳がおかしくなる
突風で鉄筋の家でもドンって感じで揺れるしな

504名無しSUN (ワッチョイ 65bc-fiiZ [118.158.243.18])2019/10/11(金) 03:23:40.94ID:DyieurZS0
目もく崩れて衰退しているなぁ…
大山鳴動してネズミ一匹のレベルでしょう

さわいでいるのは無能庁とマスゴミに躍らされた情弱だけ
皆様お疲れさまお疲れさまですね

505名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 03:24:52.83ID:IV21ujb80
ecmwf 12z
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-mslp-wind850?facets=undefined&time=2019101012,0,2019101012&projection=classical_eastern_asia
https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-z500-t850-public?facets=undefined&time=2019101012,24,2019101112&projection=classical_eastern_asia

506名無しSUN (ワッチョイ a3ed-k9nA [203.165.95.163])2019/10/11(金) 03:25:16.65ID:7teOeoz40
この間の大暴れに耐えた窓ガラスなら今回も凌げると思っていいのかな
雨が加わると攻撃力増す?

507名無しSUN (アウアウカー Sa51-N1RA [182.251.229.200])2019/10/11(金) 03:25:27.75ID:XF4T2293a
>>501
失礼した。それ
#22で

508名無しSUN (アウアウエー Sa13-v0mL [111.239.155.204])2019/10/11(金) 03:26:34.38ID:W7DZSuqCa
関西も影響ありそうね

509名無しSUN (JP 0H79-HvPi [104.238.63.40])2019/10/11(金) 03:27:00.96ID:xAHGZKvOH
>>504
何もしてないマヌケが何言ってんだ

510名無しSUN (ワッチョイ 356f-NJTS [180.56.216.105])2019/10/11(金) 03:27:43.42ID:fkD2dEYB0
>>504
>>483
>>474
この数時間、衛星ひまわりの動画を視たら、
アラスカ沖までつながっていた、超長い前線から
途絶され、
自己修復された、関東地方へまっしぐらの、台風19号 ハビギスの上半分の雲が、

田舎珍走団の、リーゼント 
アニメ天気の子に出てくる、若い刑事のリーゼント、
ニワトリのトサカ

ここらみたいに超巨大化して、お笑い台風、ばっかみてえww

>1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで

キティ台風 
狩野川台風 
カスリーン台風 
アイオン台風 
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風

ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄

511名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 03:28:49.99ID:DplA7eBBa
>>454
ヨーロッパ勢は浜松だったっけ

512名無しSUN (ワッチョイ e3bd-+eq6 [147.192.111.128])2019/10/11(金) 03:29:52.07ID:WezCEwo70
衰退してるって言われても心配だから水を用意してガソリンも満タンにしておかないと
何があるかわからないから備えておかないとね!

513名無しSUN (アウアウウー Sac9-xvHP [106.130.202.13])2019/10/11(金) 03:30:44.08ID:6ABWRu5Qa
とりあえず高気圧にも前線にも動じない迫力は感じる

514名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 03:31:41.62ID:T/c3RNTc0
>>497
最強はカセットコンロだよな。雨水溜めてカセットコンロで湧かせば大抵どうにかなる(´・ω・`)

515名無しSUN (ワッチョイ 9516-/sZz [126.78.211.75])2019/10/11(金) 03:32:43.01ID:bTtSVwxH0
さすがにみんな寝たんやな

516名無しSUN (ワッチョイ cbd3-r3yB [153.181.191.114])2019/10/11(金) 03:32:57.17ID:yA0/xJ2c0
======================
最大瞬間風速と位置関係
======================
父島 29.8m/s (2:44)

※台風の中心からの距離 約370km

517名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 03:33:27.95ID:i0n6x1Zi0
>>475
あんなもんで補強になるかw
飛散防止だろ
スマホの保護フィルムみたいなもん
押されたら割れるもんは割れる

518名無しSUN (ワッチョイ bd91-8cCB [120.74.32.186])2019/10/11(金) 03:34:38.08ID:GQSR9Pu40
>>515
起きてますよ

519名無しSUN (ワッチョイ c512-tBfs [60.35.64.196])2019/10/11(金) 03:34:46.61ID:sJVw2DQk0
東か西かの瀬戸際すぎる・・・

520名無しSUN (ワッチョイ cb25-8cCB [153.207.169.91])2019/10/11(金) 03:34:52.16ID:EwzebfLc0
>>512
どんな状況になっても明日はガソリン満タン風呂の水張りモバイルバッテリー充電だけ流行っておいたほうが良い
空振りになっても何の損をするわけではないしね

521名無しSUN (ワッチョイ 6d68-7NA3 [122.133.117.227])2019/10/11(金) 03:35:18.66ID:Ue+YqJ7A0
結局、今日の夜にならないと判らんのか

522名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 03:35:40.33ID:i0n6x1Zi0
>>503
コンクリートなしか
そりゃ鉄筋造の家は揺れるなんてもんじゃないだろうな

523名無しSUN (ワッチョイ cbd3-r3yB [153.181.191.114])2019/10/11(金) 03:37:15.29ID:yA0/xJ2c0
<同一縮尺での比較/最終版>

●大阪で最も風が強まった頃の1821(JEBI/JTWC解析80kts、気象庁85kts-955hPa)
  vs
●日本時間9日午前5時の1915(FAXAI/JTWC解析90kts-958mb、気象庁80kts-960hPa) 

 ・・・ @@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

==観測値==
地点       最大瞬間風速
千葉市中央区  57.5m/s
木更津       49.0
館山        48.8
成田        45.8
東京        31.4
羽田        43.2
江戸川臨海    36.5
横浜市中区    41.8
三浦市       41.7

千葉はそれなりに吹いたが、23区は期待はずれ。

524名無しSUN (ワッチョイ a39b-C9Gc [157.147.138.225])2019/10/11(金) 03:39:42.25ID:45VMa9TP0
千葉、東京は夜中に一番風強いのか
怖っ

525名無しSUN (ワッチョイ cb08-3EhD [153.232.89.172])2019/10/11(金) 03:42:45.68ID:dceTAnv40
東にそれそうやから肩透かし食らうパターン??

526名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 03:43:00.92ID:LaIbhVEe0
八王子水没しそうな雨量
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

527名無しSUN (ワッチョイ 3574-s3Oe [180.26.80.235])2019/10/11(金) 03:43:14.71ID:eCInlXzs0
も〜少し頑張って1919

528名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 03:44:23.52ID:sZTGeGhFa
米軍が最後に更新したの22時だから4時に更新あるかな?

529名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 03:47:41.95ID:HMOluIDY0
>>525
肩透かし大いに結構!
台風被害はTVの中の出来事であって当事者にはなりたないです

530名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 03:47:54.94ID:LaIbhVEe0
うむ

531名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 03:48:25.15ID:LaIbhVEe0
災害ってのは西日本のやつをテレビで見るものと相場が決まってる

532名無しSUN (ワッチョイ 2343-qVzB [219.102.65.68])2019/10/11(金) 03:48:27.36ID:qMpc1NKC0
荒らしの前の静けさって言葉が似あい過ぎる
風すら無い夜だなあ

533名無しSUN (ワッチョイ cb25-8cCB [153.207.169.91])2019/10/11(金) 03:49:11.98ID:EwzebfLc0
>>526
海寄り通るルートで予想してるのかな?
雨は覚悟してるけれど風はそのくらいで収まってほしい

534名無しSUN (ワッチョイ ad0d-OHYr [218.33.178.183])2019/10/11(金) 03:49:48.14ID:r6ZfOcOv0
おはよう
もう関東ダメそうだね
週明け生きてたらまた会おう

535名無しSUN (ワッチョイ 1bed-Tbvm [119.175.174.192])2019/10/11(金) 03:50:08.63ID:4LG6X35G0
>>532
神奈川だけど既に北風ビュービューだよ

536名無しSUN (スップ Sd03-8cCB [1.66.97.198])2019/10/11(金) 03:50:16.25ID:wO7v2yuLd
>>506
ガラス割れる殆どの原因は物が飛んできたから
というこは前回凌げたのはたまたまとも考えられる

537名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 03:50:20.39ID:sZTGeGhFa
嘘やろ?
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

538名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 03:51:02.04ID:/szz5aTha
925hPa

539名無しSUN (ワッチョイ c576-8cCB [60.33.80.34])2019/10/11(金) 03:51:25.55ID:XtCzZ2VA0
埼玉ホームランコースだったか

540名無しSUN (ワッチョイ 6525-cmrh [118.8.3.252])2019/10/11(金) 03:51:42.15ID:gRy7uN5p0
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月11日03時50分 発表
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

<11日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西約370km
中心位置 北緯 26度20分(26.3度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)


<12日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 潮岬の南南東約350km
予報円の中心 北緯 30度30分(30.5度)
東経 136度50分(136.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM)
西側 350km(190NM)

<13日03時の予報>
強さ -
存在地域 那須塩原市付近
予報円の中心 北緯 36度50分(36.8度)
東経 140度05分(140.1度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 500km(270NM)
西側 410km(220NM)

<14日03時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 千島の東
予報円の中心 北緯 45度30分(45.5度)
東経 158度40分(158.7度)
進行方向、速さ 北東 75km/h(40kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 220km(120NM)

541名無しSUN (ワッチョイ a359-P7q6 [221.118.101.71])2019/10/11(金) 03:51:48.69ID:cz/r0F+80
上陸確定か!

542名無しSUN (アウアウウー Sac9-VGud [106.129.12.142])2019/10/11(金) 03:51:50.97ID:sZTGeGhFa
あ勘違いしてた
寝る

543名無しSUN (スッップ Sd43-ibW9 [49.98.135.17])2019/10/11(金) 03:51:52.11ID:Ni6O4lzKd
気象庁はまた伊豆になったか

544名無しSUN (ワッチョイ 630d-o74w [163.58.134.82])2019/10/11(金) 03:52:01.82ID:YvfosC3t0
気圧は上がったが暴風域がめちゃくちゃでかいな…

545名無しSUN (ワッチョイ 2343-qVzB [219.102.65.68])2019/10/11(金) 03:52:24.90ID:qMpc1NKC0
>>535
マジか
こっち埼玉で、雨風がぜんぜんないわ

546名無しSUN (ワッチョイ 3574-s3Oe [180.26.80.235])2019/10/11(金) 03:52:27.08ID:eCInlXzs0
あ〜925まで落ちた

547名無しSUN (スプッッ Sd43-3EhD [49.98.14.226])2019/10/11(金) 03:52:38.24ID:AcBGQhuxd
930か やばいね

548名無しSUN (ワッチョイ a359-P7q6 [221.118.101.71])2019/10/11(金) 03:52:55.96ID:cz/r0F+80
暴風域増えたぞ!

549名無しSUN (アウアウウー Sac9-4zXX [106.180.3.41])2019/10/11(金) 03:53:26.42ID:A7FQqP6pa
最悪の中の最悪ルートになってんじゃん
本当に終わりみたいだな
マジでこの国終わるぞ

550名無しSUN (アウアウカー Sa51-N1RA [182.251.229.200])2019/10/11(金) 03:53:27.94ID:XF4T2293a
>>537
おっとずれたね

551名無しSUN (ワッチョイ 23e1-QbMO [219.104.96.250])2019/10/11(金) 03:54:04.35ID:Cnkwq6WC0
那須塩原とな

552名無しSUN (ワッチョイ 6d68-7NA3 [122.133.117.227])2019/10/11(金) 03:54:18.17ID:Ue+YqJ7A0
とにかく紀伊半島の南端まで西進してくれ

553名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-pMiR [223.217.95.6])2019/10/11(金) 03:54:26.27ID:uobynly10
また弱くなってて草

554名無しSUN (ワッチョイ 9516-okiP [126.220.161.78])2019/10/11(金) 03:54:26.63ID:lMlzt1kd0
東偏したのかな?

555名無しSUN (オッペケ Sr61-8cCB [126.132.5.179])2019/10/11(金) 03:54:39.01ID:UAfGquOXr
何か予想進路が東に動いた気がする
単純に切り目の時刻が変わったからかな

556名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 03:54:42.79ID:LaIbhVEe0
なんか進路変わったように見えるけど直線の錯覚ってやつ?

557名無しSUN (ワッチョイ abc2-tBfs [49.129.132.72])2019/10/11(金) 03:55:24.91ID:VMHD+jiy0
中心が海上を通過する線は、なくなりつつあるな…

558名無しSUN (ワッチョイ c576-8cCB [60.33.80.34])2019/10/11(金) 03:55:26.87ID:XtCzZ2VA0
どっちかというと西に寄ってる

559名無しSUN (アウアウカー Sa51-N1RA [182.251.229.200])2019/10/11(金) 03:55:27.20ID:XF4T2293a
だいぶ東偏したね

560名無しSUN (ワッチョイ bd91-8cCB [120.74.32.186])2019/10/11(金) 03:55:53.60ID:GQSR9Pu40
横浜は死亡確定?

561名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-CdT3 [175.134.4.13])2019/10/11(金) 03:56:22.11ID:WgJ7HRgS0
米軍と比べたら西になったな

562名無しSUN (ワッチョイ cb25-8cCB [153.207.169.91])2019/10/11(金) 03:56:47.07ID:EwzebfLc0
気象庁は上陸するまであまり衰退しないと読んだのか

563名無しSUN (ワッチョイ a364-svQB [221.254.235.204])2019/10/11(金) 03:56:58.77ID:PBHq4JYx0
昨年の関西を襲った台風並みの強さの台風らしいね
大型トラックが横倒しになり、工事現場に足場が崩れ、屋根が吹き飛ばされるほどの強風が長時間吹き荒れる
それに加えて沿岸部は高潮で破壊され河川の近くは水没

564名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-pMiR [223.217.95.6])2019/10/11(金) 03:57:04.29ID:uobynly10
御前崎〜富士山〜秩父〜那須が中心線だな

565名無しSUN (アウアウカー Sa51-N1RA [182.251.229.200])2019/10/11(金) 03:57:08.71ID:XF4T2293a
気象庁も伊豆半島からの突入で米軍に揃ったわけだね

566名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 03:57:09.02ID:/szz5aTha
那須塩原と言うことは群馬を通過すのか

567名無しSUN (スップ Sd03-8cCB [1.66.97.198])2019/10/11(金) 03:57:09.54ID:wO7v2yuLd
東京通過するときは960hPa位かね

568名無しSUN (ワッチョイ abc2-tBfs [49.129.132.72])2019/10/11(金) 03:57:11.55ID:VMHD+jiy0
本当に壊滅的被害を期待する連中が多いね。
弱まれば弱まるだけ(防災的には)いいじゃない。

569名無しSUN (ワッチョイ 833c-r3yB [101.55.145.233])2019/10/11(金) 03:57:28.34ID:OhkiCfjm0
今930だと上陸まであと約2日あるとして明日945、上陸当日で960ってところか
まあ並の強さの台風って感じでいいかなと
通過時には2017年の東京通過台風と同程度レベルかな

570名無しSUN (ワッチョイ 1b59-yZsR [183.76.52.104])2019/10/11(金) 03:57:33.92ID:C1YSvo+H0
中心線が御前崎と伊豆でよく動くね

571名無しSUN (ワッチョイ cbd3-r3yB [153.181.191.114])2019/10/11(金) 03:57:50.38ID:yA0/xJ2c0
ここ6時間の変化
中心気圧 +5hPa
外側の雲が急激に発達してきた @@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

572名無しSUN (ワッチョイ cb25-8cCB [153.207.169.91])2019/10/11(金) 03:58:49.18ID:EwzebfLc0
>>564
どこをどう見たらそういう結論出せるんだよw

573名無しSUN (ワッチョイ 9516-goUi [126.225.85.50])2019/10/11(金) 03:58:58.04ID:aFkEkvg40
さすがに今回は台風に備えるで〜

574名無しSUN (アウアウウー Sac9-3vxk [106.129.207.240])2019/10/11(金) 03:58:58.42ID:ISLDkXr/a
>>566
マングーが珍しくピンチだな

575名無しSUN (オイコラミネオ MM2b-hDGe [61.205.96.239])2019/10/11(金) 04:00:08.84ID:yy830/ykM
浜名湖〜御前崎上陸だな
そして伊豆が派手に死ぬ

576のりこ@和歌山市 (ワッチョイ 9516-rkCA [126.86.126.80])2019/10/11(金) 04:00:51.58ID:26poqEon0
ヤフー天気やとめっさしょぼいやん笑伊豆19時が最高で23m 43mm

577名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 04:00:58.04ID:T/c3RNTc0
上陸はほぼ確定したんだからあとは上陸時の勢力だけだな。
この位置でこの勢力なら並みとは言えないが強いの範囲に収まるだろう。
局所的に深刻な被害は出るだろうが広範囲の壊滅的被害には及ばないね。
いずれの地域でも出来る準備は怠りなく明日の夕方までに避難の判断をすればいい(´・ω・`)

578のりこ@和歌山市 (ワッチョイ 9516-rkCA [126.86.126.80])2019/10/11(金) 04:01:16.53ID:26poqEon0
和歌山なんか、10mで小雨なんやけど笑

579名無しSUN (アウアウウー Sac9-bqco [106.161.188.175])2019/10/11(金) 04:01:49.34ID:2HHngKJTa
どっちにしたって地獄の右側なんだな

580名無しSUN (ワッチョイ cd03-N6Zo [202.212.203.7])2019/10/11(金) 04:02:06.65ID:WEvABzdZ0
最新のやつ見たが、これ思ったよりもやばいやつだな

581名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 04:04:10.43ID:IV21ujb80
中心の東側330キロ以内と西側240キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。

中心の東側370キロ以内と西側280キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。

暴風域が広がって来たので風が広範囲で吹くタイプに変わってきてるな。
https://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0&time=201910110350
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3&time=20191011040000

582名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 04:04:27.09ID:HMOluIDY0
練馬の土曜日15時 スマホ26mmでPCがなんと77mm予想なんだけど
どっちが正しいんだよ

583名無しSUN (アウアウウー Sac9-xvHP [106.130.202.13])2019/10/11(金) 04:04:41.93ID:6ABWRu5Qa
傘はバキバキのボキボキだな
傘屋になるか・・・

584名無しSUN (ワッチョイ f5cb-rvLl [14.11.65.33])2019/10/11(金) 04:05:33.55ID:1VYbVKgv0
>>582
PC3時間
スマホ1時間だろ

585名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 04:05:37.36ID:1SNYjezf0
大きい分だけ上陸した時点の強さが被害の大きさになるだろう
通過地点じゃないんだよな 神奈川 東京 千葉 埼玉はかなりやばいな
静岡 山梨 あたりもかなりなもんだろ 人口からいって神奈川が一番やばい

586名無しSUN (ワッチョイ 2503-reXp [150.147.27.110])2019/10/11(金) 04:06:30.94ID:M5L2m3El0
>>554
>>555
>>558 西
>>559
>>561 西

587名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 04:07:00.30ID:T/c3RNTc0
>>581
大型で満遍なく風は吹くけど風そのものの被害は局所的に収まるね。
問題は雨量だ。川上から川下まで長時間降り続ける雨による大規模水害の可能性はまだ充分に高い(´・ω・`)

588名無しSUN (ワッチョイ ed45-9GVl [58.85.72.53])2019/10/11(金) 04:07:00.61ID:iteBphAT0
>>571
前面の雲塊の発達開始は北緯30度を越えて黒潮本流域に踏み入って来たからだ
この領域にコア部が踏み入って来るとどこまで盛り返すのか想像するだけで怖い
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3

589名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 04:08:02.51ID:HMOluIDY0
>>584
あ(´・ω・`)おっしゃる通りでした・・

590名無しSUN (ワッチョイ fdc7-1wBF [152.165.64.232])2019/10/11(金) 04:08:09.51ID:shzQrWV+0
神奈川死亡確定だな

591名無しSUN (アウアウウー Sac9-H+Cs [106.132.120.21])2019/10/11(金) 04:08:39.48ID:jcQBVbPCa
結局15号と比べてどっちのがやばいの

592名無しSUN (ワッチョイ 9516-jJyx [126.203.201.15])2019/10/11(金) 04:09:53.82ID:DAepuyv+0
練馬は台風よりゲリラ豪雨で床上浸水してるんじゃないか、1時間に100ミリとか30分で70ミリとかの

593名無しSUN (ワッチョイ c512-tBfs [60.35.64.196])2019/10/11(金) 04:10:09.53ID:sJVw2DQk0
遂に死ぬのか吐きそう

594名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 04:10:43.20ID:T/c3RNTc0
>>591
被害の性質が違う。15号は風被害。今回は広範囲な水被害の可能性が高い(´・ω・`)

595名無しSUN (オイコラミネオ MM2b-hDGe [61.205.96.239])2019/10/11(金) 04:11:28.74ID:yy830/ykM
狩野川放水路の実力が試されそうだな

596名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 04:11:35.85ID:DplA7eBBa
>>578
名古屋も雨ぜんぜん降らない
風速もどんどん弱くなってる

597名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 04:11:52.84ID:1SNYjezf0
東京の下町はボロ家多いし土地も低いし放射能に水害
なんであんな環境悪い密集地に住むのかね

598名無しSUN (ワッチョイ 23ed-NJTS [59.168.137.51])2019/10/11(金) 04:12:12.54ID:HMOluIDY0
>>592
マンション1階だけど階段5、6段登って床下1m位あるから平気だよね?

599名無しSUN (アウアウウー Sac9-H+Cs [106.132.120.21])2019/10/11(金) 04:13:04.81ID:jcQBVbPCa
>>594
なるほどな
じゃあ海も川も近くなければそんなに神経質にならんでも良いってことか
もちろん多少の対策備蓄はするけども

600名無しSUN (スプッッ Sd03-KiuM [1.75.196.29])2019/10/11(金) 04:13:46.40ID:FoARDH0fd
台風の東側か西側かの本当寸での差で被害違うから怖い
早く進路定まらないかな

601名無しSUN (ササクッテロル Sp61-5DYX [126.233.143.154])2019/10/11(金) 04:14:23.63ID:tTmT2W0np
バギクロスとは不謹慎な

602名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 04:14:23.70ID:DplA7eBBa
>>599
千葉南部あれだけ破壊されても人的被害は少ないからな

603名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-bqco [111.99.164.117])2019/10/11(金) 04:15:33.00ID:YUBWz5RT0
富士山、風速観測したら最高クラス記録しそう

604名無しSUN (ワッチョイ 231e-B2ag [61.197.197.11])2019/10/11(金) 04:20:18.61ID:5Oct+mpl0
>>598
団地だろそれw

605名無しSUN (ガラプー KK2b-I5n2 [05001017948738_va])2019/10/11(金) 04:20:33.50ID:CMS4mgi3K
気象庁は進路コロコロ変わり過ぎ
明日12日でないと確定出来なさそう

606名無しSUN (ワッチョイ e3eb-d6eQ [115.176.28.14])2019/10/11(金) 04:21:15.92ID:ey8CMCmf0
19日も台風ぽい予報なのか?

607名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 04:22:41.04ID:LaIbhVEe0
>>605
15号の例から言って土曜の夕方まで進路定まらんわ

608名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 04:22:54.29ID:T/c3RNTc0
>>599
送電網のハブがやられて水害による復旧の遅れが生じた場合サバイバルゲームが始まるから
最低でもラジオと電池、カセットコンロとボンベ、生活用水と日持ちする食料くらいは用意しといた方が良いよ。
これを機会に災害対策を考えてみるって位の気持ちでやってみればいい。
スマホとかは案外災害時には役にたたないってのも覚えておいた方がいい。
自分のスマホが使えなくても人に聞けば情報は入ってくるしリアルタイムでタフな情報はラジオに限る(´・ω・`)

609名無しSUN (オッペケ Sr61-6/zo [126.179.224.157])2019/10/11(金) 04:23:53.48ID:FlAMGKHar
ゴルフ練習場倒壊もあったから、高い建物の近くに住んでる人は避難してた方がいいぞ
何があるかわからん

610名無しSUN (アウアウウー Sac9-4wgz [106.133.164.195 [上級国民]])2019/10/11(金) 04:23:56.21ID:SCDuis2Ma

611名無しSUN (ワッチョイ 9bf3-NJTS [223.217.128.204])2019/10/11(金) 04:25:16.24ID:fX+4RhQT0
>>593
お前は死なない、ちょっとなんか行動してみよう

612名無しSUN (ワッチョイ c516-NyNl [60.140.128.153])2019/10/11(金) 04:25:53.80ID:SqkgRC2n0
WNIの予報は川崎と世田谷で風速37m表示か
こんな数値は真面目にどこでも見たことないは

613名無しSUN (スップ Sd03-8cCB [1.66.97.198])2019/10/11(金) 04:28:39.55ID:wO7v2yuLd
>>600
15号のときの東京と千葉の差が正にそれだったからな

614名無しSUN (ワッチョイ cbd3-r3yB [153.181.191.114])2019/10/11(金) 04:29:15.36ID:yA0/xJ2c0
★ここ6時間の変化(JTWC速報値追記)
中心気圧 +5hPa
"Super Typhoon"から降格 (JTWC解析 125kts) 

@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

615名無しSUN (ワッチョイ b5ed-2PDe [116.65.15.54])2019/10/11(金) 04:29:42.44ID:1SNYjezf0
極端に有感地震の数が減ってきてる意味わかるよな

616名無しSUN (ワッチョイ f5cb-rvLl [14.11.65.33])2019/10/11(金) 04:31:19.00ID:1VYbVKgv0
東京のカーテンウォールのビルとかどうなっちゃうの!?

617名無しSUN (アウアウウー Sac9-H+Cs [106.132.120.21])2019/10/11(金) 04:31:33.46ID:jcQBVbPCa
>>608
身体の調子が良かったらスーパー行って日持ちするような食べ物あるか見てみる
コンロラジオ水はあるからなんとかなるしょ

618名無しSUN (ワッチョイ abc2-tBfs [49.129.132.72])2019/10/11(金) 04:32:00.65ID:VMHD+jiy0
波の予報、14mとか初めて見るわ…<静岡県12日

619名無しSUN (ワッチョイ cbd3-r3yB [153.181.191.114])2019/10/11(金) 04:32:41.20ID:yA0/xJ2c0
>>615
"地震"と"台風"が重なったのが、映画「大魔神」の冒頭

620名無しSUN (ワッチョイ cd36-r3yB [202.157.255.221])2019/10/11(金) 04:33:17.58ID:/1x9UI0i0
Googleの軌道予測って当てになる?そっちじゃ愛知から完全にそれてるんだけど
気象庁のほうじゃ完全に収まってる

621名無しSUN (ワッチョイ cb3c-8cCB [153.189.32.163])2019/10/11(金) 04:34:33.61ID:VipYDWRQ0
>>615
台風トリガーの原理な

60 m/s 超の台風で、東京・千葉壊滅
そこへ追い打ちを掛ける震度6強

あり得るからナー
 

622名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 04:34:39.61ID:i0n6x1Zi0
>>612
WNIなんて実況サイトだろ
にも関わらず先月は、うちに最接近時の一番激しいときの風向きが気象庁(北)と真逆(南)で笑ったわ
実況すらできないのかと

623名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.110.224.59])2019/10/11(金) 04:35:24.82ID:Jzjzh3Uu0
>>540
24時間ごとか
上陸すると一気に勢力は落ちるから
13日の那須付近での気圧はまぁわかるけど
上陸時の気圧が知りたいんだよなぁ

624名無しSUN (オッペケ Sr61-s414 [126.255.16.65])2019/10/11(金) 04:35:25.45ID:/Suq2G3xr
>>620
Googleは気象庁の予測を地図に反映してるだけ

625名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 04:36:40.21ID:i0n6x1Zi0
>>616
どうもならないよ

そこらの安普請の木造住宅の方を心配した方がいい

626名無しSUN (ワッチョイ 9516-6CKJ [126.72.113.191])2019/10/11(金) 04:36:49.48ID:z9v4JoBz0
>>618
津波じゃのw

627名無しSUN (ワッチョイ 9516-6CKJ [126.72.113.191])2019/10/11(金) 04:38:03.62ID:z9v4JoBz0
>>597
あそこらへんはちょっと掃除したいね

628名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-4AsH [106.73.72.33])2019/10/11(金) 04:39:40.17ID:r2uyOiRx0
新聞配達の人とかマジで死んじゃいそう
昔新聞配達やってたことあるが、台風だろうと大雪だろうと、休みになったことない

629名無しSUN (ワッチョイ cd36-r3yB [202.157.255.221])2019/10/11(金) 04:39:49.36ID:/1x9UI0i0
>>624
ありがとう、ってことは気象庁の方が当てになるってことで認識としては間違いないかな?
そうなると愛知直撃やっぱ免れんかー…

630名無しSUN (ワッチョイ ed45-9GVl [58.85.72.53])2019/10/11(金) 04:39:49.68ID:iteBphAT0
この台風は超広域の暴風域でありながらそれに対する強風域の範囲はそれほど広くは無い
と言うことはとてもきれいな漏斗形状を保つ堅牢構造の怪物なのかも知れない

631名無しSUN (ワッチョイ 9516-6CKJ [126.72.113.191])2019/10/11(金) 04:41:31.21ID:z9v4JoBz0
>>569
全然大したことないね

632名無しSUN (アウアウウー Sac9-aKWA [106.130.41.58])2019/10/11(金) 04:43:12.44ID:zjCxWgNfa
>>472
気になったのはこれ

>5ミリのガラスが耐えられる風圧
>・何も貼らない:5400パスカル
>・米みたいに貼る:3800パスカル
>・井みたいに貼る:4000パスカル
>・全面積貼る:4200パスカル
>テープを窓ガラスに貼ると強度が下がるほか、飛び散るガラス破片もテープによって大型化するので、危険度が増します。

これは本当なのでしょうか?
少なくとも、ソースが添付されてる写真の中国人講師の黒板のようなのですが、見ると
・口みたいに貼ると4800パスカルまで行ける
・風速44m/sで1250パスカル、風速55m/sで1880パスカルかかる、
ってことは、3800耐えるなら十分であって、もし割れた後の飛散防止メリットがあるならそっちの方がいい
のでは?

633名無しSUN (ワッチョイ cb08-0ARV [153.232.32.190 [上級国民]])2019/10/11(金) 04:43:12.92ID:Nc0aVho+0
>>621
今チリ沖で巨大地震起きてもマズイよな。

海面変動が起きてる時間帯に高潮発生とか。

634名無しSUN (アウアウウー Sac9-xvHP [106.130.202.13])2019/10/11(金) 04:43:27.90ID:6ABWRu5Qa
津波と高波の違いとは
高波10数メートルとか怖すぎでしょ

635名無しSUN (オッペケ Sr61-0ER5 [126.193.168.10])2019/10/11(金) 04:43:37.58ID:wy35Hrccr
関東だがもう風吹いてるw

636名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 04:44:58.67ID:i0n6x1Zi0
>>632
スマホにガラスフィルム貼れば最強とか思ってそう

637名無しSUN (アウアウカー Sa51-bqco [182.251.246.1])2019/10/11(金) 04:46:17.36ID:yqTlrQ5fa
来年オリンピックなんてやってる場合じゃなさそうだな

638名無しSUN (ワッチョイ 9516-6CKJ [126.72.113.191])2019/10/11(金) 04:46:42.73ID:z9v4JoBz0
幻の五反田湖とか知らないんやろうね 復活胸熱
他に都心なら麻布十番、赤坂見附とか注意や

639名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 04:47:34.59ID:/szz5aTha
>>632
ガラスは風圧で割れるのではなく物が飛んで来て割れるから飛散防止に貼った方がいいよ

640名無しSUN (ワッチョイ c516-3FT1 [60.139.42.8])2019/10/11(金) 04:48:02.34ID:ar0VvEXI0
台風大国日本
および台風惑星地球

641名無しSUN (ワッチョイ 0516-Ayue [220.34.38.170])2019/10/11(金) 04:48:16.22ID:6G/8F/r/0
寝てる間に東編してた

642名無しSUN (オイコラミネオ MM2b-hDGe [61.205.96.239])2019/10/11(金) 04:48:25.07ID:yy830/ykM
五輪ボート会場はダメだろうな
小池のことだから復興後回しで再建するだろうけどw

643名無しSUN (ワッチョイ bd3c-2PDe [210.2.217.3])2019/10/11(金) 04:48:27.46ID:n8O0ZHBu0
前雲と台風本体が切り離されてしまい、前雲が台風本体の行方を阻んでしまっている。また、台風本体の雲も薄くなってきた。
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

644名無しSUN (ワッチョイ e570-aiiC [182.165.46.226])2019/10/11(金) 04:48:49.82ID:cQ3wdQz60
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

645名無しSUN (ワッチョイ cb08-0ARV [153.232.32.190 [上級国民]])2019/10/11(金) 04:50:29.99ID:Nc0aVho+0
>>632
風速44m 1250パスカル
風速55m 1880パスカル
風速66m 2510パスカル
風速77m 3140パスカル
風速88m 3770パスカル
風速99m 4400パスカル

となるとすると、風速88mより強い風が吹く場合は、むしろ危険かも。

646名無しSUN (ワッチョイ 1bed-Tbvm [119.175.174.192])2019/10/11(金) 04:51:16.40ID:4LG6X35G0
>>545
ウチの方どうやら嵐の前の静けさは来ないで本番の模様
今のところ直撃コース、ほんとこれヤバい事になりそう

647名無しSUN (ワッチョイ 2335-ToAo [219.97.31.55])2019/10/11(金) 04:53:33.12ID:JX3Jv8J50
静岡に上陸すると丹沢と箱根のバリアで関東は被害少ないんだよね

648名無しSUN (スプッッ Sd03-5qLJ [1.75.215.7])2019/10/11(金) 04:53:51.94ID:nlFeOom3d
川越なんだけど死んでまうん?

649名無しSUN (アークセー Sx61-uZdE [126.151.15.204])2019/10/11(金) 04:54:39.47ID:KbBCGdPux
>>632
貼っといたほうが割れた時壁に突き刺さったりしにくくなる
@大阪より

650名無しSUN (ワッチョイ a359-P7q6 [221.118.101.71])2019/10/11(金) 04:55:08.98ID:cz/r0F+80
Typhoon 20W

CI# /Pressure/ Vmax
5.7 / 935.4mb/107.2kt

Final T# Adj T# Raw T#
5.1 5.7 5.7

Center Temp : +12.6C Cloud Region Temp : -62.4C

Scene Type : EYE

651名無しSUN (アークセー Sx61-uZdE [126.151.15.204])2019/10/11(金) 04:55:41.07ID:KbBCGdPux
>>645
70ぐらいで割れるからやっぱり貼っといたほうが方がいい

652名無しSUN (ワッチョイ 2316-KgWp [219.36.23.132])2019/10/11(金) 04:57:59.85ID:16iHaWvj0
>>526
去年に比べれば大したことないのか?

八王子 最大瞬間風速45.6メートル 史上1番目の暴風
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/10/01/2250.html

653名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.149.116.247])2019/10/11(金) 04:58:33.78ID:n6r8lGa00
おはよー
名古屋は雨も風も全然大丈夫ぽくて安心した
もう少し寝よっと
おやすみー

654名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 05:00:07.95ID:LaIbhVEe0
なんか今日にも上陸みたいな雰囲気だけどまだまだ先なんだよな

655名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 05:02:02.38ID:i0n6x1Zi0
5mmのガラスって・・・
よっぽど小さい窓だろ

656名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 05:02:09.81ID:IV21ujb80

657名無しSUN (ワッチョイ ad0d-OHYr [218.33.178.183])2019/10/11(金) 05:02:40.30ID:r6ZfOcOv0
余命宣告された病人の気持ちが少し分かった気がする
つらい

658名無しSUN (ワッチョイ 6d64-2PDe [122.219.209.39])2019/10/11(金) 05:03:25.46ID:i0n6x1Zi0
>>651
5mmとかそんなペラペラなガラス窓なの?
小窓ならわかるが
バルコニーに面した大窓で5mmはないわ

659嵐の前のつちのこ (ワッチョイ 1b7d-o74w [119.242.230.154])2019/10/11(金) 05:05:01.37ID:7m5jlDCV0
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
なんやこの豊富な水蒸気料わw
すでに音程科してはるな
なんか知らんけど?

660名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 05:06:03.28ID:dWfvS7pZ0
925まで下がってるから心配するな

661名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-09gW [175.130.112.106])2019/10/11(金) 05:11:39.11ID:kAYIvd990
ピーク時905まで行くと思われてたけど、行かなかったぶん衰退も速いな
15号と同等ぐらいの被害で済みそう

662名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-PdBI [106.73.12.64])2019/10/11(金) 05:12:32.45ID:6l+OSBKz0
>>659
ワレやっと来たんか

663名無しSUN (ワッチョイ c576-8cCB [60.33.80.34])2019/10/11(金) 05:12:36.97ID:XtCzZ2VA0
前の分厚い雲巻き込めなかったら衰退しながら西に行くね

664名無しSUN (ワッチョイ ad0d-++Ba [218.33.190.170])2019/10/11(金) 05:13:00.75ID:piRmIQRA0
>>526
浅川は3年前の台風でも一時氾濫危険水位まで達してたから、今回の雨量だと結構な確率で氾濫しそう
神奈川から八王子、埼玉まで南北一直線に山が連なってるから、都心部は全然雨降ってなくてもその山沿いだけ普段でもよく線上降水帯みたいになって長時間雨が降ってるイメージ

665名無しSUN (ワッチョイ 45bc-PSfY [124.213.65.223])2019/10/11(金) 05:13:52.10ID:bGuNkr+y0
さっきおはよん見てたけどやっぱり風は千葉が一番ヤバそう

666名無しSUN (スップ Sd03-T0GO [1.72.1.20])2019/10/11(金) 05:15:41.30ID:HFaTARYad
進路が都心の東だったり西だったり誤差の範囲だけど予報が変わるね

667名無しSUN (スップ Sd43-+Z1Z [49.97.98.159])2019/10/11(金) 05:17:23.30ID:eZbNXCQsd
交通が復旧するのはいつだろうか…

668名無しSUN (オッペケ Sr61-X7Tg [126.208.148.87])2019/10/11(金) 05:18:07.01ID:6IpiwHwkr
>>476
IP出ると困るみたい

669名無しSUN (ワッチョイ b581-Mp48 [116.91.203.195])2019/10/11(金) 05:20:05.58ID:IyDV4SWY0
>>666
もうそういうの関係ないくらい暴風雨圏内広いから
東京は早朝から夜遅くまでずっと暴風雨が続くぞ

670名無しSUN (アウアウクー MMe1-Ucb5 [36.11.225.232])2019/10/11(金) 05:20:26.61ID:EacteaEEM
>>643
そうは言うけどここまで濃い雲でここまでデカいのがここ数年来たことあんのか?って話よ

671名無しSUN (ワッチョイ c512-tBfs [60.35.64.196])2019/10/11(金) 05:20:42.10ID:sJVw2DQk0
むしろ目に入りたい

672名無しSUN (ワッチョイ 03fd-o74w [133.206.128.65])2019/10/11(金) 05:22:27.41ID:l5JpLYqW0
どちらかというと雨の被害がやばそうなのかこれ

673名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 05:23:32.69ID:LaIbhVEe0
>>664
日野も水没か

674名無しSUN (アウアウウー Sac9-aKWA [106.130.41.58])2019/10/11(金) 05:24:07.71ID:zjCxWgNfa
>>643
ってかこの前雲をまともに食らって大丈夫なのか?
すごい大雨になりそうに思えるのだが

675名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 05:24:19.63ID:LaIbhVEe0
>>672
ニュースではこの前の千葉の事があったから風の事ばかり言ってるけど地味に水害がヤバそう

676名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 05:25:14.15ID:M4c0gPEBd
結局ワクテカしたのは一昨日の報ステ935で上陸の可能性アリ までくらいか
昨日で目が拡大し始めて玄人なら「あっ……」ってなったと思う
50年に一度クラスは中々来ないね〜

677名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 05:27:15.81ID:M4c0gPEBd
っていうか雨なら別に関東圏なら大した問題にならんでしょ
風が許容範囲超えると大阪や千葉みたいに被害拡大するだけでいくら雨が降ろうが槍が降ろうが都市圏は特に問題ない

678名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.122.50.78])2019/10/11(金) 05:27:27.21ID:9mXp4lQF0
起きたらまた勢力弱まってるね 予想より早いペースで衰弱するかね?

679名無しSUN (ワッチョイ 239e-9uMj [61.115.219.127])2019/10/11(金) 05:27:51.89ID:IoZtWF2j0
雨じゃ無く高潮

680名無しSUN (アウアウエー Sa13-JSge [111.239.103.148])2019/10/11(金) 05:28:33.40ID:Ggh9vaHJa
>>628
台風と雪の日は、自転車が前に進まなくて何度も転倒して死ねたわ

681名無しSUN (アウアウカー Sa51-A5Ng [182.251.145.1])2019/10/11(金) 05:29:08.77ID:HMKMDWzRa
NHK「勢力保ったまま北上」

682名無しSUN (アウアウエー Sa13-crPo [111.239.180.138])2019/10/11(金) 05:29:15.54ID:oycEDgs8a
今回は、山間部の極度の豪雨に注意するのと、関東沈降地帯(江戸川〜鴻巣〜小山)の猛烈な暴風に注意。
とくに多摩川、江戸川、利根・渡良瀬・小貝・鬼怒川水系とか、那須から来る那珂川沿いは、お宝がながれてくるかも知れないので数分おきに川の様子を見に行くといい。

683名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 05:29:22.58ID:T/c3RNTc0
風はそれほどでもないが記録的広域豪雨台風に名乗りを上げる可能性が高まってきたな(´・ω・`)

684名無しSUN (ワッチョイ c5f3-tBfs [60.41.129.12])2019/10/11(金) 05:32:01.63ID:b+JQTajp0
最近なんでワッチョイ増えてるの?
IP出す感覚に近いの?

685名無しSUN (ワイエディ MM93-Ucb5 [119.224.170.185])2019/10/11(金) 05:32:01.94ID:H7kZ+kT+M
いうてまだ925やぞ
目もしっかりしてる
どこが風は大丈夫そうやねん

686名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 05:34:10.13ID:dWfvS7pZ0
上陸まであと何時間だ

687名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.143.2.1])2019/10/11(金) 05:37:13.60ID:bJWeBapa0
>>463
絶望しかないよね。この頃なんて木造住宅ばかりだろうし…

688名無しSUN (アウアウエー Sa13-P4H7 [111.239.174.124])2019/10/11(金) 05:37:14.17ID:d4Pxdwyka
ワッチョイアリとナシどっちが本スレですか?

689名無しSUN (ワッチョイ a3c8-UHnC [157.107.52.15])2019/10/11(金) 05:38:17.44ID:WnPnz2Wj0
>>632
飛散した窓ガラスによるケガはほとんどそれを片付けてる最中のものではないだろうか
大きく割れた方が停電中でも目視しやすいから踏む危険も減るし細かいガラス片拾うの相当厄介だよ
部屋の奥の方までとか思わぬ所にまで届くし
破片を大きくする為にテープ貼るんだよ

690名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 05:40:48.36ID:dWfvS7pZ0
>>463
まあ何て綺麗な年輪だこと

691名無しSUN (ワッチョイ e58d-Ayue [182.165.35.51])2019/10/11(金) 05:41:15.62ID:B5xqzlUe0
>>677
東京なんか30ミリ振っただけで大騒ぎしてるのに
今回は300ミリと高潮警戒しないと
関空襲った去年のを思い出せ

692名無しSUN (ササクッテロル Sp61-5DYX [126.233.143.154])2019/10/11(金) 05:43:18.99ID:tTmT2W0np
米軍の予想ルートで侵入したら高潮に警戒しろってか
高潮とか経験したことねぇからイメージが出来ん

693名無しSUN (ササクッテロ Sp61-B2ag [126.35.98.10])2019/10/11(金) 05:43:34.04ID:y+59WvrLp
GFSもMSMも駿河湾?

694名無しSUN (ワッチョイ ed45-s8R8 [58.85.51.100])2019/10/11(金) 05:46:23.23ID:Qveakt4H0
去年の関空程度には、雨風来ないと
つまらない

695名無しSUN (ワッチョイ 3574-s3Oe [180.26.80.235])2019/10/11(金) 05:46:29.00ID:eCInlXzs0
>>677

風の人的被害は大したことない
ヤバいのは氾濫、崖崩れ
要するに雨

696名無しSUN (ワッチョイ c5f3-tBfs [60.41.129.12])2019/10/11(金) 05:46:37.10ID:b+JQTajp0
>>691
あまり映像出なかったけど津波みたいなやつがあった
川みたいに流れてる

697名無しSUN (アウアウウー Sac9-djnn [106.133.137.3])2019/10/11(金) 05:47:13.41ID:vy1Zw2u7a
分かっていたつもりだけどすごく大きい
関東圏半日くらい暴風域入りっぱなしになるんじゃないの?

698名無しSUN (ワッチョイ c5f3-tBfs [60.41.129.12])2019/10/11(金) 05:47:59.12ID:b+JQTajp0
>>688
元々このスレってワッチョイ無かったんだよね
過去スレ見ると
なんで途中で変わるのかナゾ

699名無しSUN (ワッチョイ 23e9-mFoJ [61.245.81.180])2019/10/11(金) 05:47:59.71ID:oLKV1yu60
予測不能

700名無しSUN (アウアウクー MMe1-Ucb5 [36.11.225.232])2019/10/11(金) 05:48:32.06ID:EacteaEEM
同位置時の伊勢湾台風と比べてみたよー
やっぱり伊勢湾台風と比べたら余裕
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

701名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.143.2.1])2019/10/11(金) 05:49:28.60ID:bJWeBapa0
>>578
21号の時、yahooで見たらピークで風14mなのでへーと思っていたら近所で電柱バキバキ、カーポートやサンルームの屋根飛びまくってた。

702名無しSUN (ワッチョイ ad0d-OHYr [218.33.178.183])2019/10/11(金) 05:50:01.00ID:r6ZfOcOv0
米軍#23
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

703名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 05:50:16.08ID:T/c3RNTc0
>>698
今回は当然のワッチョイ導入だろ・・・このスレ立つ前の惨状たるや・・・(´・ω・`)

704名無しSUN (ワッチョイ f571-mfgD [14.8.34.1])2019/10/11(金) 05:50:52.72ID:7fP6mApq0
15号と比べて海水温の張り出し具合はどれくらい?

705名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 05:52:01.32ID:M4c0gPEBd
>>691
>>695今回大都市圏ですよ来るの 何を仰ってるのか
不意の事故は風でしょう

706名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.143.2.1])2019/10/11(金) 05:52:15.42ID:bJWeBapa0
>>702
米軍あまり変わってないね。85ktsもそのままか…

707名無しSUN (ワッチョイ c5f3-tBfs [60.41.129.12])2019/10/11(金) 05:52:54.43ID:b+JQTajp0
>>703
その惨状を知らないから
そうなんだ
大荒れしたってことかな?まあそれなら仕方ないね

708名無しSUN (アウアウエー Sa13-P4H7 [111.239.174.124])2019/10/11(金) 05:53:17.89ID:d4Pxdwyka
こっちが本スレということですね

709名無しSUN (ワッチョイ 2316-Mz3E [219.47.187.55])2019/10/11(金) 05:53:31.77ID:KhVxfqHI0
15号よりかは海水温も少しは低いはず、特に陸地に近づく頃は水温も大分下がってる

710名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 05:53:38.89ID:/szz5aTha
>>702
15号と全く同じコース

711名無しSUN (ワッチョイ 9516-8cCB [126.243.18.37])2019/10/11(金) 05:54:51.54ID:0kf5/qi40
>>706
キャッシュ削除

712名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-HvPi [106.72.199.160])2019/10/11(金) 05:55:00.25ID:s77pQXXI0
富士山方向かな
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

713名無しSUN (ワッチョイ 23bc-P/xZ [59.129.83.238])2019/10/11(金) 05:55:10.99ID:rvKcoOzW0
これはダメかもわからんね…

714名無しSUN (アウアウエー Sa13-P4H7 [111.239.174.124])2019/10/11(金) 05:55:27.37ID:d4Pxdwyka
前回もですが、人工的に進路をコントロールしてませんか?

715名無しSUN (ワッチョイ ad0d-OHYr [218.33.178.183])2019/10/11(金) 05:56:59.84ID:r6ZfOcOv0
>>706
前回より東偏してるんじゃないかな?

716名無しSUN (ワッチョイ 23bc-P/xZ [59.129.83.238])2019/10/11(金) 05:57:02.49ID:rvKcoOzW0
>>364
富士山にぶち当たって壊れちゃえばいいのに

717名無しSUN (ワッチョイ 23bc-P/xZ [59.129.83.238])2019/10/11(金) 05:58:07.01ID:rvKcoOzW0
>>445
あああああああ

それぢゃ富士山にもぶち当たらないぢゃないかーーー

718名無しSUN (ワッチョイ 05e1-Ektr [220.145.141.82])2019/10/11(金) 05:58:23.10ID:5SxLvx9x0
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

719名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.143.2.1])2019/10/11(金) 05:59:51.31ID:bJWeBapa0
>>711
ありがとう。#23、12/06zで90ktsになった。

720名無しSUN (ワッチョイ b5ed-fbV7 [116.64.182.125])2019/10/11(金) 05:59:57.76ID:ahNW5LP80
今回やばいのは雨なのか風なのかどっち?

721名無しSUN (ワッチョイ fdc7-1wBF [152.165.64.232])2019/10/11(金) 06:00:17.15ID:shzQrWV+0
>>720
両方

722名無しSUN (ワッチョイ 6d68-7NA3 [122.133.117.227])2019/10/11(金) 06:00:27.97ID:Ue+YqJ7A0
あー、結局、東アボなのか

723名無しSUN (ワッチョイ 9516-8cCB [126.243.18.37])2019/10/11(金) 06:01:33.23ID:0kf5/qi40

724名無しSUN (ワッチョイ cb25-h29T [153.214.160.188])2019/10/11(金) 06:02:41.51ID:JBLgM/J40
予想雨量関東よりも東海の方が多いのか

725名無しSUN (ワッチョイ a359-P7q6 [221.118.101.71])2019/10/11(金) 06:04:41.59ID:cz/r0F+80
>>722
え?

726名無しSUN (ワッチョイ 9516-guxN [126.209.59.183])2019/10/11(金) 06:05:48.75ID:ded0xmNM0
>>723
なんでアメリカ海軍だけ台風の速度遅いの??

727名無しSUN (ワッチョイ f558-aKWA [14.3.100.25])2019/10/11(金) 06:07:03.79ID:0FiItc8k0
衰退厨涙目ww

728名無しSUN (ワッチョイ 233c-DlAk [59.191.182.117])2019/10/11(金) 06:07:55.90ID:aPUZFlW00
>>722
来てもらっては困る

729名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 06:08:30.07ID:T/c3RNTc0
>>710
この時点で東偏が始まってるから15とはかけ離れてる。
つかこの期に及んで東偏か?まさかの東アボ?
勢力も一気に衰えてきたな・・・
滅多に無い規模の奴なのでなかなか予測が難しい(´・ω・`)

730名無しSUN (ワッチョイ 9516-05Uh [126.94.242.184])2019/10/11(金) 06:08:51.17ID:PMzkMQb+0
昨日朝より遅い予想に変わった。
雨でヤバイのは福島や仙台あたりか。
予想に反して3時から雨が降り始めている。
阿武隈川や広瀬川が危ない。

731名無しSUN (ワッチョイ 9516-guxN [126.209.18.210])2019/10/11(金) 06:09:13.44ID:bt/qv9Kq0
>>730
なんで遅くなってもうたん?

732名無しSUN (ワッチョイ 6d68-7NA3 [122.133.117.227])2019/10/11(金) 06:10:01.38ID:Ue+YqJ7A0
>>729
10月の中旬だからね。それを忘れないことだ。東アボは十分にあり得る

733名無しSUN (スッップ Sd43-D2dR [49.98.146.236])2019/10/11(金) 06:10:48.22ID:MexuRwl7d
台風の中心に近いのは八王子のはずだが風速がどの予報を見ても港千代田のほうがでかい理由わからん

734名無しSUN (アウアウエー Sa13-P4H7 [111.239.174.124])2019/10/11(金) 06:10:57.66ID:d4Pxdwyka
米軍が首尾一貫して進路を変えないのは
彼ら自身が進路を決めてるからなんでは・・

735名無しSUN (ワッチョイ 6d68-7NA3 [122.133.117.227])2019/10/11(金) 06:11:21.11ID:Ue+YqJ7A0
>>731
向きが変わるときは遅くなる。

736名無しSUN (ワッチョイ 9516-guxN [126.209.18.210])2019/10/11(金) 06:11:57.57ID:bt/qv9Kq0
>>735
なるほど!

737名無しSUN (ワッチョイ f5cb-nyON [14.13.96.224])2019/10/11(金) 06:12:03.23ID:Xl1Oi3WW0
>>734
陰謀論とか好きそう

738名無しSUN (アウアウエー Sa13-0HqW [111.239.157.232])2019/10/11(金) 06:12:55.88ID:5k6yL87Va
やっぱり15と同じじゃんか。
陸で弱体化しないから南関東にとって最悪なコース。

739名無しSUN (ワッチョイ 655b-x3kW [118.106.251.13])2019/10/11(金) 06:13:51.18ID:5GIfzWjr0
>>734
変なブログとか読んでそう

740名無しSUN (アウアウエー Sa13-s414 [111.239.46.70])2019/10/11(金) 06:13:56.14ID:/szz5aTha
>>729
伊豆の東側を掠めて東京湾に入り幕張から上陸して鹿島灘に抜けるコースは15号と一緒だろ

741名無しSUN (ワッチョイ 9516-05Uh [126.94.242.184])2019/10/11(金) 06:14:52.71ID:PMzkMQb+0
>>731
昨日朝の予想より1時間分くらい遅くなった。
日曜3時の予想が昨日朝時点では白河だったのに、栃木県北部に代わったから。
しかも南相馬に抜ける予想は変わらず。
しかし、白河あたりで960ヘクトパスカル予想とは。
降水時間を考えると、福島県中通り・浜通り・宮城県もヤバい。既に降り始め。

742名無しSUN (アウアウエー Sa13-P4H7 [111.239.174.124])2019/10/11(金) 06:14:53.62ID:d4Pxdwyka
>>737
単に好きとか嫌いとかの問題ではなく
前回から何かが変だと感じませんか?

743名無しSUN (ワッチョイ 233c-DlAk [59.191.182.117])2019/10/11(金) 06:15:03.94ID:aPUZFlW00
>>729
だとありがたい

744名無しSUN (ワッチョイ edf3-M5rX [58.93.75.81])2019/10/11(金) 06:15:13.04ID:K4xTXxRv0
全然雨降ってないけど
なんで?

745名無しSUN (ワッチョイ 233c-DlAk [59.191.182.117])2019/10/11(金) 06:16:04.40ID:aPUZFlW00
>>733
海岸から遠い内陸だから

746名無しSUN (ワッチョイ a368-la4p [203.124.94.116])2019/10/11(金) 06:16:20.36ID:qY87ozeq0
関東で48時間の降水量が最大750mmと見込まれている
内閣府は荒川は72時間で550mm、利根川は320mmで決壊のシミュレーションをしていてそれを大幅に上回る可能性があり、最悪、数千人の死者が出る恐れ

747名無しSUN (スップ Sd43-btaw [49.97.101.133])2019/10/11(金) 06:16:54.57ID:f+Alsvstd
>>734
台風って糖質と相性良いんだな

748名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 06:18:09.62ID:yHJrYLPd0
台風北側のあの凄い雲がずっと雨降らせるんだろ
これは大変だね

749名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-v59O [106.73.224.192])2019/10/11(金) 06:18:29.48ID:WQ3FxXaJ0
>>744
明日が本番や

750名無しSUN (ワッチョイ 1b2b-cCyc [119.244.236.231])2019/10/11(金) 06:19:11.56ID:I/bWxm3E0
15号の時は気象庁、前日は上陸地どこと予想してた?
いよいよ台風本番は明日かぁ

751名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 06:19:20.44ID:DplA7eBBa
>>724
東海って言っても名古屋はほとんど降らないよ

752名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 06:21:53.10ID:IV21ujb80
令和元年 台風第19号に関する情報 第38号
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20191010201851.html

753名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 06:22:38.36ID:dWfvS7pZ0
yahooの天気予報を見たら福岡なのに12日の風速10超えていて草
まあ、いつもこれ適当なんだけどな

754名無しSUN (ワッチョイ abbc-Ucb5 [113.148.45.70])2019/10/11(金) 06:25:47.03ID:4KfX9LiY0
ドライアイスや液体窒素を大量にまいて気圧上げろよ

755名無しSUN (ワッチョイ 43b4-IE9o [117.109.13.174])2019/10/11(金) 06:27:01.61ID:5CDO4eJh0
えらい東によったな
これ東京も影響無さそうじゃない?

756名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-Ayue [111.97.177.31])2019/10/11(金) 06:27:09.05ID:y6ihuwUo0
ここ最近の台風って週末ばっか狙って来やがる。

757名無しSUN (ブーイモ MM43-guxN [49.239.71.120])2019/10/11(金) 06:28:37.36ID:ExEIGMs1M
>>755
どこ見てん??

758名無しSUN (アウアウウー Sac9-vt6R [106.129.202.173])2019/10/11(金) 06:29:25.15ID:UjIMhP1ia
秋田内陸の風予報6メートルて
信用したいけど信用しても良いと思う?

759名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 06:29:42.58ID:yHJrYLPd0
台風北側の雲があまりに大きいから偏西風に当たり始めていて
北端は東に流れて、台風では左巻きだから西に流れている
これどうなるんかね

760名無しSUN (ワッチョイ b5ed-fbV7 [116.64.182.125])2019/10/11(金) 06:34:20.05ID:ahNW5LP80
うちの地域予報みたら35m/sしかないじゃん
余裕か

761名無しSUN (ワッチョイ 6561-NrES [118.86.103.216])2019/10/11(金) 06:34:23.48ID:oeMMFVhv0
荒川決壊は免れないのかなあ

762名無しSUN (ワッチョイ ed45-4wgz [58.85.116.67 [上級国民]])2019/10/11(金) 06:34:34.65ID:IV21ujb80
CI# /Pressure/ Vmax 5.7 / 935.3mb/107.2kt
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

SATCON
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

763名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 06:35:09.86ID:T/c3RNTc0
>>759
希望的観測を言えばその場に停滞し続けて北側から偏西風との小競り合いで消耗する(´・ω・`)

764名無しSUN (ワッチョイ cde1-0V0P [202.79.136.81])2019/10/11(金) 06:36:03.99ID:XbOyBKxN0
>>760
35は十分やばいでしょ

765名無しSUN (ワッチョイ c516-a+8T [60.113.43.57])2019/10/11(金) 06:36:50.92ID:gfW+rUrb0
煽られすぎると逆に冷めるわ

766名無しSUN (ワッチョイ 2316-NJTS [219.29.74.2])2019/10/11(金) 06:37:15.00ID:Bq+Z98Nb0
>>751
降るよ!w
この台風は関東だけじゃなく近畿・東海・東北と広範囲に
たいへんな影響及ぼすんだからね!

767名無しSUN (ワッチョイ 2316-uXic [219.37.30.179])2019/10/11(金) 06:37:49.31ID:S36J8Zg+0
都心ピンポイントは台風としても難しい
まして千代田・文京あたりは。

768名無しSUN (スッップ Sd43-+X8h [49.98.167.3])2019/10/11(金) 06:38:07.73ID:YkAsPo24d
なんかお通夜ムード?

769名無しSUN (ワッチョイ 35a2-j83u [110.5.57.42])2019/10/11(金) 06:38:20.98ID:ldKHo9vg0
JTWCが一番東で、ECM、GFS、GSM,GEMが
一致で御前崎。ほぼこの間で決まり。
アンサンブルもスプレッド狭いしね。

770名無しSUN (ワッチョイ 0516-vV9B [220.23.206.230])2019/10/11(金) 06:38:32.65ID:zvjoe5sk0
2日で1000ミリって
ジャニーズの嵐のニュースやってる場合ではないわ
嵐のニュースやれ

771名無しSUN (ワンミングク MMa3-DEAl [153.249.6.243])2019/10/11(金) 06:39:11.32ID:CgQUpFB1M
僅かにあった上陸しない可能性が消えたな
相模湾から侵入
最悪だな

772名無しSUN (スップ Sd03-tlJ1 [1.75.2.67])2019/10/11(金) 06:39:16.23ID:VXsiJ7xed
明日は1日土砂降りっぽいな

773名無しSUN (ワッチョイ 6d25-5UQo [122.18.153.176])2019/10/11(金) 06:39:52.89ID:Iy7roU2h0
壊滅的大被害を期待してるような奴らって何なの?
死にたいのか?

774名無しSUN (ワッチョイ f5cb-FWRd [14.10.51.160])2019/10/11(金) 06:40:11.90ID:DIIH8Oyy0
>>755
衰弱厨消えろカス

775名無しSUN (ワッチョイ e58d-Ayue [182.165.35.51])2019/10/11(金) 06:40:14.52ID:B5xqzlUe0
まあ静岡のどっかでほぼ決まりだなぁ
富士山の西側か東側でどえらい違いやが

776名無しSUN (ワッチョイ a316-3Hkb [221.30.156.126])2019/10/11(金) 06:41:07.50ID:4/ezKlK90
>>770
嵐嵐嵐oh yeah〜

777名無しSUN (スッップ Sd43-D9d0 [49.98.164.38])2019/10/11(金) 06:41:25.32ID:GkcQUjp6d
>>744
嵐の前の静けさ

778名無しSUN (ワッチョイ 2325-NJTS [123.218.27.26])2019/10/11(金) 06:41:33.61ID:ll4EIDt40
風はどこでどうなるか分からないけど
雨はものすごい量になりそうだな

779名無しSUN (ワッチョイ ad0d-OHYr [218.33.178.183])2019/10/11(金) 06:41:39.81ID:r6ZfOcOv0
気象庁更新してますがな

780名無しSUN (ワッチョイ e570-E8ZA [182.164.135.12])2019/10/11(金) 06:41:55.01ID:0dBALbda0
もうこれ普通の台風だな。

781名無しSUN (ワッチョイ 23d5-HvPi [123.220.108.174])2019/10/11(金) 06:42:02.58ID:T/c3RNTc0
>>773
既に死んでるんだ。それに気づかないでこんな所を彷徨ってるんだ(´・ω・`)

782名無しSUN (ワッチョイ f571-mfgD [14.8.34.1])2019/10/11(金) 06:42:27.51ID:7fP6mApq0
富士山で大分弱体化されそうだな

783名無しSUN (ワッチョイ 3501-oM0J [180.28.189.15 [上級国民]])2019/10/11(金) 06:42:37.01ID:sV+s7VrG0
停電リスクで新潟がわりと赤い
遠いのに風の影響モロ受け?
モバイルバッテリーしか用意ないわ

784名無しSUN (ワッチョイ a364-9FKY [221.240.121.18])2019/10/11(金) 06:42:42.09ID:12NJRFS+0
まだ925hpaあるのか
これは怖い
切れ目なく長時間続く強風としばしば襲う突風、
バラバラとまばらに叩きつける大粒の雨

785名無しSUN (ワッチョイ 9516-RSJq [126.145.147.25])2019/10/11(金) 06:43:06.33ID:QqMMA2GZ0
>>773
死ぬのはお前

786名無しSUN (ササクッテロ Sp61-k4kz [126.33.15.144])2019/10/11(金) 06:44:39.43ID:OhoB3pCwp
>>702
あれちょっと東にズレた?
東京大丈夫かいな

787名無しSUN (ワッチョイ f558-NJTS [14.3.184.183])2019/10/11(金) 06:44:49.41ID:Y18pQKO20
ヌマッキー死ぬぞ

788名無しSUN (ワイエディ MM93-Ucb5 [119.224.170.185])2019/10/11(金) 06:46:37.24ID:H7kZ+kT+M
>>723
とりあえず日本にとって最悪なコースなのは確定やね

789名無しSUN (ワッチョイ e570-E8ZA [182.164.135.12])2019/10/11(金) 06:46:59.38ID:0dBALbda0
完全に禿げ上がったドンガバチョやな。

790名無しSUN (スップ Sd43-d6eQ [49.97.106.221])2019/10/11(金) 06:46:59.55ID:mJlqwbeod
死ぬのか死なないのか本当のこと言って。゚∵・(ノД`)∵゚。

791名無しSUN (ワッチョイ 9516-guxN [126.209.20.219])2019/10/11(金) 06:46:59.88ID:6Nhciw1H0
なんか台風の速度遅くなってね?

792名無しSUN (アウアウウー Sac9-ir4u [106.132.81.241])2019/10/11(金) 06:47:17.35ID:Ayg+DsKGa
千葉は雨より風がヤバそう

793名無しSUN (アウアウウー Sac9-fbV7 [106.128.74.245])2019/10/11(金) 06:48:21.49ID:kxucSAFxa
>>790
俺が死なせないよ

794名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 06:48:51.28ID:JEyrgmnU0
しかも来るのが夜か~

795名無しSUN (ワッチョイ 7de7-NJTS [114.171.0.208])2019/10/11(金) 06:50:05.34ID:dWfvS7pZ0
>>790
東京が死んで、僕が生まれた

796名無しSUN (ワッチョイ e58d-Ayue [182.165.35.51])2019/10/11(金) 06:50:34.68ID:B5xqzlUe0
>>783
ウェザーのなら過去に停電あった場所に住んでいるウェザー会員からの情報提供と風速予想の照らし合わせ
過去に停電あった地域が赤くなる

797名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 06:51:27.22ID:DplA7eBBa
>>766
天気予報見てきて10ミリだよw

798名無しSUN (ワッチョイ 357d-1wBF [180.59.70.1])2019/10/11(金) 06:51:54.18ID:XgCUgAoR0
>793

抱いて・・・・

799名無しSUN (ワッチョイ 6557-OHYr [118.243.238.14])2019/10/11(金) 06:53:39.87ID:CWt6tNza0
別に侮ってるわけじゃないけど一昨日から騒いでるからか妙に醒めたな
もう心穏やかになっちゃってるもの

800名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 06:56:15.12ID:DplA7eBBa
>>799
それは開き直りじゃないか
なるようになるさっていうか

801名無しSUN (スプッッ Sd03-jHfY [1.75.245.10 [上級国民]])2019/10/11(金) 06:56:32.39ID:kGOhkqgcd
なんかやたら死者8000人とか浸水するとか見るが
川は本当に決壊するのか

802名無しSUN (エムゾネ FF43-d6eQ [49.106.192.6])2019/10/11(金) 06:57:48.00ID:dWeoOwXIF
北緯30度通過が東経138度くらいになりそうで東アボの可能性出てきたな
モデルより台風の勢力が弱いのだろう

803名無しSUN (ワッチョイ abc2-tBfs [49.129.132.72])2019/10/11(金) 06:58:06.00ID:VMHD+jiy0
単に人の不幸が見たい願望厨が張り付いてるんでしょ

804名無しSUN (ワッチョイ cbb0-IVUN [153.162.175.171])2019/10/11(金) 06:58:42.73ID:NiW48maU0
遠浅で干潟だった昔の東京湾に
台風来れば、そりゃ凄いことになるわな
って、昔の地図を見てて思う

805名無しSUN (スフッ Sd43-HyZT [49.104.51.157])2019/10/11(金) 06:58:47.93ID:Tc3kCQctd
暴風は一時間くらい?だとか◯◯しても大丈夫?みたいなのが普段より多くて笑える。
ここで回答もらったら信用するのか。

806名無しSUN (ワッチョイ f5cb-fbV7 [14.9.8.160])2019/10/11(金) 06:59:01.31ID:D7/gGgYk0
頼む東にそれろーそれろー

807名無しSUN (ワッチョイ ad78-1ymd [218.220.56.220])2019/10/11(金) 06:59:05.09ID:CG+sKwMU0
ラグビーのドタバタと、F1の落ち着きの差が笑える
経験て大きいな

808名無しSUN (ササクッテロル Sp61-0f7q [126.233.163.103])2019/10/11(金) 07:00:27.60ID:OoqHjGtZp
8000人も死なない、ただのマスゴミの煽り
お祭り騒ぎにしないと動き出さない国民性

809名無しSUN (ワッチョイ 3525-xkRa [180.34.58.8])2019/10/11(金) 07:00:28.30ID:4x9StElI0
東海もやばいことになりそうだが
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

810名無しSUN (ワッチョイ 9516-4qAn [126.242.229.7])2019/10/11(金) 07:01:02.30ID:FByraSb90
>>734
電車とか好きそう

811名無しSUN (オッペケ Sr61-0V0P [126.161.119.110])2019/10/11(金) 07:01:06.56ID:j18CosaVr
>>809
東海おわりじゃん

812名無しSUN (ワイエディ MM93-Ucb5 [119.224.170.185])2019/10/11(金) 07:02:26.14ID:H7kZ+kT+M
今6時間で10ヘクト衰退してる
上陸は36時間後
てことは今より60衰退して上陸する
よって伊豆上陸時の気圧は980〜990

813名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-09gW [175.130.112.106])2019/10/11(金) 07:04:23.09ID:kAYIvd990
予想より衰退した状態での接近になるよねこれ

814名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 07:04:50.68ID:LaIbhVEe0
コースは最悪確定だからせめて衰えてくれ

815名無しSUN (ワッチョイ 35b9-feBC [180.9.162.198])2019/10/11(金) 07:06:10.72ID:/uPWM/ia0
>>809
その東海って紀伊半島だもん
慣れっこでしょ

816名無しSUN (スッップ Sd43-zGOY [49.98.138.37])2019/10/11(金) 07:06:30.39ID:Zm4lJD8nd
980とか小学生の体当たりみたいなもんじゃねぇかwwwwwwほんとお前らは大げさで笑っちゃうわwww

817名無しSUN (アウアウカー Sa51-CdT3 [182.251.197.24])2019/10/11(金) 07:06:32.82ID:E//ubu2ya
九州民の我
高みの見物

818名無しSUN (ワッチョイ c516-8cCB [60.38.19.199])2019/10/11(金) 07:06:59.45ID:qpxs2ysy0
ちょっと来るの遅くなってる

819名無しSUN (ラクッペ MM89-0GHI [202.176.22.79])2019/10/11(金) 07:07:04.21ID:HA/dudP4M
今回は河川氾濫がいたるところてあるだろうね。東京湾は高潮、南からの風、大雨のコラボで堤防決壊かも?

820名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 07:07:08.66ID:JEyrgmnU0
>>815
紀伊半島から伊豆半島まで東海だからな

821名無しSUN (ワッチョイ cbb0-IVUN [153.162.175.171])2019/10/11(金) 07:07:28.27ID:NiW48maU0
北陸がなんか大きなことになりそうな気がするんだよな

822名無しSUN (ワッチョイ 9516-RSJq [126.145.147.25])2019/10/11(金) 07:09:25.25ID:QqMMA2GZ0
>>812
バカなの?

823名無しSUN (ワッチョイ e5a9-sLuk [182.21.140.89])2019/10/11(金) 07:09:47.01ID:J8U5dyz80
静岡中西部コースかと思ってたら15号完コピコースの可能性浮上かよ

824名無しSUN (ワッチョイ 8370-h5pF [101.142.236.56])2019/10/11(金) 07:10:01.71ID:J8OA+xAL0
東海も風、雨がキツイのは沿岸部だろうけど…
静岡の沿岸部とかはキツイだろうな

825名無しSUN (アウアウウー Sac9-OzYE [106.161.251.9])2019/10/11(金) 07:10:17.57ID:8CjohHHQa
関東の電柱って風速40mまでしか耐えられないからな
60m予想出てるだけで電柱倒れる

826名無しSUN (アウアウクー MMe1-s8R8 [36.11.224.127])2019/10/11(金) 07:10:31.13ID:PpKCZh/kM
台風を楽しめる
3連休なのが良い

827名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 07:10:39.18ID:JEyrgmnU0
千葉県民は今日中にどこかへ避難しろよ
マジのマジで

828名無しSUN (アウアウウー Sac9-wW5F [106.154.132.26])2019/10/11(金) 07:10:43.81ID:TCJkZGP4a
NHK気象予報士 「何が起こるか正直イメージできない」

829名無しSUN (ワッチョイ bd12-7uLQ [210.191.58.153])2019/10/11(金) 07:10:55.36ID:8cYNDVXM0
停電なりませんように

830名無しSUN (ブーイモ MMeb-s3Oe [163.49.201.155])2019/10/11(金) 07:11:04.67ID:ZYZSr5DTM
>>825
想像妊娠みたいな?

831名無しSUN (ワッチョイ c512-tBfs [60.35.64.196])2019/10/11(金) 07:11:48.51ID:sJVw2DQk0
俺は風の方が嫌なんだよなぁ
逸れて

832名無しSUN (ワッチョイ a3c2-bZWw [203.153.64.114])2019/10/11(金) 07:11:49.72ID:uupBsdl00
しかし929で上陸した伊勢湾台風ってやっぱ凄いんだな
そんな台風二度と来て欲しくないけど

833名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.90.99])2019/10/11(金) 07:12:11.01ID:R7Ng8edIa
結局誰がいつまで騒いでいられるかの耐久レースだなwwwww
お前らの怖い芝居じっくり吟味してやるよ(笑)


世界に笑われた世紀のスカシ台風のせいで
ラグビー中止とか日本の台風騒ぎに大笑いだな

834名無しSUN (ブーイモ MM59-JwJ5 [210.149.250.232])2019/10/11(金) 07:12:29.86ID:MHGkI6FJM
まだ特に何もしなし。台風実況したかったけど週明けまで宮崎行ってくるよー

835名無しSUN (ワッチョイ 65f3-2Imm [118.19.33.90])2019/10/11(金) 07:13:16.77ID:LaIbhVEe0
寝るわミヤネ屋始まったら起こせ

836名無しSUN (アウアウウー Sac9-wW5F [106.154.132.26])2019/10/11(金) 07:13:24.55ID:TCJkZGP4a
あさチャン「かつて経験した事がない被害」

837名無しSUN (オイコラミネオ MM11-6CKJ [150.66.86.162])2019/10/11(金) 07:14:05.22ID:m8YS2+CkM
関西とか東海で930hPaの暴風域入るの怖くない?

838名無しSUN (ワッチョイ 9516-FxxG [126.74.71.242])2019/10/11(金) 07:14:05.57ID:/h/PFZso0
かつて山田ない

839名無しSUN (ワッチョイ 0d70-NJTS [128.27.80.180])2019/10/11(金) 07:14:43.80ID:SN1UthT70
>>801

暴風で吹き飛ばされた樹木やゴミが排水溝を塞いで、町の排水も出来なくなるケースも結構ある。
人間がそういうゴミを取り除ければ良いんだがな、誰がやるんだ?風速30〜40mでは立つのも大変で
命の危険もある。

金をいくら積まれても断るね、俺なら。

840名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.90.99])2019/10/11(金) 07:14:55.00ID:R7Ng8edIa
かつて経験のない煽りと大コケ


日本人の台風アピール大失敗で海外にもバカにされて終了

841名無しSUN (オッペケ Sr61-X7Tg [126.208.148.87])2019/10/11(金) 07:15:18.76ID:6IpiwHwkr
IPなしの方やっぱお客さんで荒れてるじゃん

842名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.90.99])2019/10/11(金) 07:15:41.65ID:R7Ng8edIa
海外「台風ってショボいなあ。安全な日本がうらやま〜」

843名無しSUN (ワッチョイ 239b-UHnC [219.115.117.183])2019/10/11(金) 07:15:57.52ID:XYGXG8UF0
>>837
入るって言っても端っこだしなおかつ左側側だしな
冬の爆低て吹く暴風並だろうからそこまでは

844名無しSUN (アウアウカー Sa51-oCdP [182.251.242.48])2019/10/11(金) 07:16:02.85ID:q82s+hQda
暴風半径だけで白菜くらいあるな

845名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 07:16:19.67ID:JEyrgmnU0
これ上陸時945とか950程度じゃねーの?

846名無しSUN (アウアウクー MMe1-s8R8 [36.11.224.127])2019/10/11(金) 07:16:37.10ID:PpKCZh/kM
930はどこの地域も危険だが、今回は950程度でしょう、だから楽しめる

847名無しSUN (オッペケ Sr61-0V0P [126.161.119.110])2019/10/11(金) 07:16:49.74ID:j18CosaVr
備蓄しとかないとさすがに不安になってきたな

848名無しSUN (ワッチョイ 4d89-Gs6/ [160.13.95.26])2019/10/11(金) 07:17:11.98ID:rZ6JKYnT0
台風の上陸って大抵夜だよな
日中の方が楽しめるのになぜなんだ

849名無しSUN (ワッチョイ 05e6-P4H7 [220.100.42.152])2019/10/11(金) 07:18:15.93ID:k0Q2WL5j0
今回は関東内陸が結構被害受けるパターンじゃない?
風より雨が凄まじそうか和の反乱土砂災害半端ないと思う。

850名無しSUN (アウアウウー Sac9-OzYE [106.161.251.9])2019/10/11(金) 07:19:17.16ID:8CjohHHQa
ちょっと前まで千葉県直撃言われてたのに
東京直撃に変わってら

851名無しSUN (ワッチョイ 0516-1wBF [220.35.206.118])2019/10/11(金) 07:20:07.06ID:Q/jJy5bE0
>>837
温暖化で 毎年何処かで起こりえるからしょうがないな
保険屋は儲かるだろうけど

852名無しSUN (ササクッテロ Sp61-NrES [126.35.72.188])2019/10/11(金) 07:20:11.41ID:VEM0Gpb6p
>>848
もうこの質問いいよ

853名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 07:21:39.52ID:M4c0gPEBd
しかし最大級に煽ってるなメディアは

854名無しSUN (ワッチョイ 8370-h5pF [101.142.236.56])2019/10/11(金) 07:21:48.42ID:J8OA+xAL0
930とか940とか中心気圧だからもちろん離れるほど
気圧は上がるよ

855名無しSUN (ワッチョイ 0516-vV9B [220.23.206.230])2019/10/11(金) 07:22:39.40ID:zvjoe5sk0
4400人も死ぬのかー
すごいなマスコミ

856名無しSUN (ワッチョイ 0d70-NJTS [128.27.80.180])2019/10/11(金) 07:22:55.65ID:SN1UthT70
>>837

関西でもやるぞ。
窓に防御用の梱包用プチプチを全面に貼る。去年の21号の直撃もそれで全く問題なしだった。
理論と経験に基づいて、しっかり対策すれば何も恐れることは無い。

北側に窓のある家は、北側窓は暴風雨の当たる可能性があるからサッシのレールに
タオルでも敷いておくと雨水の浸入が防げる。

ちなみに、直撃するところは全ての方角の窓でやるべきだな。
台風の通過の際、各方向から雨が侵入するだろうから。

857名無しSUN (ワッチョイ c5ed-HyZT [60.61.81.250])2019/10/11(金) 07:22:59.70ID:QRp5+03z0
首都圏は15号とくらべてどっちがヤバイかだけ知りたい

858名無しSUN (ワッチョイ ed64-I9G9 [58.158.91.161])2019/10/11(金) 07:24:05.79ID:9nbsKS9N0
ウェザーニュースはホンマに気持ち悪い
あんなん全部一般人のリポートのみからなる実況用サービスや
毎回しょーもないマップつくったり記事作ったりしやがって
しかも全くのでたらめやし

859名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 07:24:08.23ID:JEyrgmnU0
関東パニックになるなこれは

860名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.97.230])2019/10/11(金) 07:25:39.05ID:pXA3G1dca
ついに980でも雨が凄いとか避難先変え始めたんかwww

気象庁は米軍と欧州に金払って、
どうか945上陸で合わせてくださいって懇願しろw

861名無しSUN (ワッチョイ 8370-h5pF [101.142.236.56])2019/10/11(金) 07:26:27.00ID:J8OA+xAL0
ウェザーニュースの名古屋

12日 雨のち嵐

嵐って…w

862名無しSUN (ワッチョイ 0516-vV9B [220.23.206.230])2019/10/11(金) 07:26:43.38ID:zvjoe5sk0
俺が国の偉い人なら自衛隊に日本中のチェーンソー持たせてとりあえず待機させる

863名無しSUN (アウアウウー Sac9-02nS [106.180.1.42])2019/10/11(金) 07:28:19.30ID:82/cP9k6a
またこの人三浦で実況やるんかね

石川典行の台風15号リアル実況!


864名無しSUN (ワッチョイ 239b-UHnC [219.115.117.183])2019/10/11(金) 07:28:54.72ID:XYGXG8UF0
ウェザーニュースって風速とか雨量とか当たるか?
自分の地域で当たったことないんだけど
それ以上だった事もそれ以外だった事もあるしなんなら気象庁の実測と風向きすら合ってない時あったし

865名無しSUN (アウアウカー Sa51-4AsH [182.251.34.228])2019/10/11(金) 07:29:26.01ID:Oj/D0N6Ea
まず980ってのがどこ情報?
衰退厨って嘘言うのお得意だね?
反日なんだろうね日本人を油断させて

866名無しSUN (ワッチョイ 1b96-/sZz [103.2.248.224])2019/10/11(金) 07:30:03.32ID:RyaqiX0B0
>>856
北側の方が吹き込みやすいのか
南のイメージだった

867名無しSUN (ワッチョイ 9516-NJTS [126.209.248.97])2019/10/11(金) 07:30:38.08ID:65rNW4as0
>>857
19号の方がヤバイ 暴風雨圏内の時間帯が何倍も長い

868名無しSUN (ワッチョイ 1b96-/sZz [103.2.248.224])2019/10/11(金) 07:30:57.41ID:RyaqiX0B0
カスリーンと伊勢湾を足して2で割ったような台風になりそうだな
水と風、高潮と高波全部警戒しなきゃならん

869名無しSUN (ワッチョイ 45ed-T5UC [124.144.39.112])2019/10/11(金) 07:31:28.15ID:ZPT1sPoF0
風怖いな
総二階の箱みたいな家とデコボコのある一般的な家ではどちらが風に強いの?

870名無しSUN (アウアウカー Sa51-+KMO [182.251.240.6])2019/10/11(金) 07:33:56.50ID:VRWGtnpXa
W杯ラグビー参加の各国代表選手は、
この台風について、どう思っているのだろう………

871名無しSUN (ワッチョイ 15f5-Ub3E [36.2.47.200])2019/10/11(金) 07:34:50.46ID:DUsbawoe0
荒川みたいな大河の本流が氾濫する事は無いとしても
支流やそのまた支流が溢れる事は十分考えられるというか溢れるだろう
それをふまえて近所の人は対策してくれ

872名無しSUN (ワッチョイ c516-4zXX [60.137.105.240])2019/10/11(金) 07:35:44.09ID:z8+3yC4P0
この台風の衰退を祈るしかない。

873名無しSUN (スッップ Sd43-0kc9 [49.98.143.188])2019/10/11(金) 07:36:12.51ID:FuP2VCamd
>>870
イタリア代表は悔しがってたよ
まだ可能性あったから

しかし植木鉢も物干しも出しっぱな家が多いな
千葉なんだけど

874名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 07:36:31.41ID:JEyrgmnU0
今日中に買えるものは買っとけよ
明日なんて家から出れんぞ

875名無しSUN (ワッチョイ ad78-1ymd [218.220.56.220])2019/10/11(金) 07:36:51.93ID:CG+sKwMU0
>>870
予備日用意しとけよ!
くらいじゃね?

876名無しSUN (ワッチョイ 23ed-Je7U [27.139.162.162])2019/10/11(金) 07:37:04.40ID:jCIJhDJa0
>>827
どこに行けばいいの?(´;ω;`)

877名無しSUN (ワッチョイ c516-4zXX [60.137.105.240])2019/10/11(金) 07:37:46.57ID:z8+3yC4P0
房総半島南部と伊豆諸島の住民は遠方に避難したほうがいい。

878名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 07:38:29.53ID:DplA7eBBa
沖縄とか島はほんとすごいよね
人々尊敬する
930とかの恐怖心耐えてる

879名無しSUN (オイコラミネオ MM2b-/Dwa [61.205.11.144])2019/10/11(金) 07:38:44.35ID:5OhBHMebM
>>876
女の子ならうちへおいで。
Hなことはしないから。

880名無しSUN (アウアウエー Sa13-JSge [111.239.103.148])2019/10/11(金) 07:39:07.47ID:Ggh9vaHJa
あのさ、スカパーのアンテナ外した方がいいのかな

881名無しSUN (ワッチョイ 655b-x3kW [118.106.251.13])2019/10/11(金) 07:39:34.92ID:5GIfzWjr0
>>845
>945とか950程度

程度って感覚麻痺してる

882名無しSUN (ワッチョイ d5c2-Ayue [222.10.218.10])2019/10/11(金) 07:39:44.23ID:zIx3Bp0J0
今935として毎回30hPaくらいは上がるから上陸する頃は965くらい?

883名無しSUN (ワッチョイ ad78-1ymd [218.220.56.220])2019/10/11(金) 07:39:46.08ID:CG+sKwMU0
何年か前に名古屋で数十万人に避難勧告出したのはワロタな
それだけの数どこへ行けとw

884名無しSUN (アウアウウー Sac9-c22e [106.133.97.230])2019/10/11(金) 07:39:54.01ID:pXA3G1dca
>>870
「ジャップはこんなソヨカゼで騒ぎすぎだ」って笑われる

885名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 07:40:10.81ID:M4c0gPEBd
>>882
イエス

886名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 07:40:24.96ID:DplA7eBBa
>>873
ええええええマジなのか
愛知県民だけどもう全てかたつけたよ
物干しからゴミケースポストまで

887名無しSUN (ワッチョイ 1b3f-ct+7 [119.63.188.133])2019/10/11(金) 07:40:31.46ID:g+a4l0HA0
列島大停電

このワードが飛び交うことになる

888名無しSUN (ワッチョイ 1b96-/sZz [103.2.248.224])2019/10/11(金) 07:40:33.95ID:RyaqiX0B0
>>880
外せるなら外した方が安心だよ
飛んでかないか祈りながら過ごすのも大変だろう

889名無しSUN (ワッチョイ f5cb-nyON [14.13.96.224])2019/10/11(金) 07:40:38.56ID:Xl1Oi3WW0
>>879
既に先っぽ理論が滲み出てる

890名無しSUN (ワッチョイ c516-qOfT [60.119.155.44])2019/10/11(金) 07:40:43.84ID:puDUd37/0
これは思ったよりだいぶ勢力弱まって上陸コースだね

891名無しSUN (ワッチョイ 0d70-NJTS [128.27.80.180])2019/10/11(金) 07:40:47.06ID:SN1UthT70
>>866

反時計回りの渦が東側にあるのだから、関西では北側から風が来る。

892名無しSUN (スプッッ Sd03-d6eQ [1.75.235.168])2019/10/11(金) 07:41:02.30ID:752B6jdZd
>>882
そんなもん強いは強いけど明らかに騒ぎすぎ
上陸時にロウキーより弱くなってるのは確実

893名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 07:41:58.68ID:JEyrgmnU0
960で上陸するだけでもかなりマズイ

894名無しSUN (アウアウウー Sac9-QjZt [106.180.7.178])2019/10/11(金) 07:42:03.12ID:DplA7eBBa
>>883
違うよ数百万人だよ
ギリギリで台風の左側には入れて助かった

895名無しSUN (ワッチョイ f5cb-o74w [14.12.146.64])2019/10/11(金) 07:42:04.35ID:PEJ8v9PO0
>>880
沖縄民だけど外したことない。
あれたしか、角度が1度でもずれたら放送受信できなくなる。
やめたほうがいいかも...

896名無しSUN (スッップ Sd43-D2dR [49.98.146.236])2019/10/11(金) 07:42:04.60ID:MexuRwl7d
>>850
米軍は千葉

897名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 07:42:05.66ID:YVeDAkRI0
進路の右と左じゃどれくらい風速違うの?

898名無しSUN (ワッチョイ c516-4zXX [60.137.105.240])2019/10/11(金) 07:43:06.24ID:z8+3yC4P0
960hPaで上陸すれば
千葉県南部の被災住宅のブルーシートは確実に宙を舞う。
960級でも15号被災地にとっては最悪。

899名無しSUN (ワッチョイ ad83-ISTX [218.221.74.80])2019/10/11(金) 07:43:20.79ID:UgbyB2n80
へんせいふーに乗ってるからね。左側は、そよ風になる

900名無しSUN (ワッチョイ d5c2-Ayue [222.10.218.10])2019/10/11(金) 07:43:28.08ID:zIx3Bp0J0
今回も東京はそよ風千葉は地獄で終わりそう
935で上陸できるなら話は別だが

901名無しSUN (スッップ Sd43-0kc9 [49.98.143.188])2019/10/11(金) 07:43:31.05ID:FuP2VCamd
>>886
みんななんとなく大丈夫だと思ってるからなー
この間程度なら千葉北西部は割りと耐えたし
物干しや自転車や植木鉢仕舞わない家が多数

902名無しSUN (アウアウクー MMe1-vt6R [36.11.224.118])2019/10/11(金) 07:43:39.92ID:EiV2H6E8M
>>898
980でも千葉は耐えられんだろ

903名無しSUN (ワッチョイ a30c-odKw [157.250.243.225])2019/10/11(金) 07:43:44.99ID:MLvSihyU0
>>897

904名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 07:44:12.91ID:YVeDAkRI0
予報円はだいぶ小さくなった?

905名無しSUN (ワッチョイ ad78-1ymd [218.220.56.220])2019/10/11(金) 07:44:22.26ID:CG+sKwMU0
物干し竿が飛ぶのにパラボラアンテナが飛ばないのは固定してあるかだろうな

906名無しSUN (ワッチョイ 9516-NJTS [126.140.250.37])2019/10/11(金) 07:45:16.05ID:HcCE3MUd0
970でも通過速度が遅いからごく普通の台風だよ

907名無しSUN (アウアウエー Sa13-JSge [111.239.103.148])2019/10/11(金) 07:45:31.94ID:Ggh9vaHJa
>>888>>895
ありがとう。ちょっと考える。
沖縄で大丈夫だったのも参考になる。

908名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 07:45:44.46ID:YVeDAkRI0
進路の左側に入れたらラッキー

909名無しSUN (ワッチョイ 1b70-EVum [119.230.153.164])2019/10/11(金) 07:46:06.77ID:j2W/Ne0s0
ひょっとして台風って大型ほど大味でそれほど大したことなく
15号みたいにコンパクトでぎゅっと締まった台風の方がかえって凶暴になりそうな感じがするんだが

910名無しSUN (ワッチョイ bd68-h29T [210.138.188.194])2019/10/11(金) 07:46:28.30ID:E79UsIRi0
米軍の進路予想が凄いことになってる。
15号同様の東京湾深奥部直撃とは。

911名無しSUN (ワッチョイ c576-8cCB [60.33.80.34])2019/10/11(金) 07:46:56.29ID:XtCzZ2VA0
なんかの拍子に一気に崩れそうなんだけどよくわからんね
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

912名無しSUN (ワッチョイ a30c-odKw [157.250.243.225])2019/10/11(金) 07:47:05.69ID:MLvSihyU0
>>909
万個みたいなもんなね

913名無しSUN (ワッチョイ f5cb-03US [14.8.21.97])2019/10/11(金) 07:47:20.45ID:mSp1rY2R0
今日一日でどれだけ弱まるか

914名無しSUN (ラクッペ MM41-03US [110.165.182.183])2019/10/11(金) 07:47:58.40ID:sqJvUDA8M
でかすぎるのか何なのか形汚えな

915名無しSUN (ワッチョイ 7df3-0kc9 [114.186.230.97])2019/10/11(金) 07:48:03.91ID:XtGoku+l0
天気jpで明日の朝6時〜深夜0時までの雨量足したら、518_だったよ@八王子
ワロエナイ

916名無しSUN (ワッチョイ 0516-QRhq [220.19.126.222])2019/10/11(金) 07:51:43.31ID:Zjqml3FT0
>>907
太陽光パネルは外した方が良いぞ。
確実に吹っ飛んで隣近所に迷惑かけるから

917名無しSUN (スプッッ Sd03-02nS [1.75.246.116])2019/10/11(金) 07:52:35.89ID:8rAz8ZnOd
>>916
素人が外して元通りにつけられるもんじゃない

918名無しSUN (ワッチョイ 0516-vV9B [220.23.206.230])2019/10/11(金) 07:52:49.09ID:zvjoe5sk0
米軍三浦上陸になってるな
狩野川台風コースじゃん

919名無しSUN (スッップ Sd43-D2dR [49.98.146.236])2019/10/11(金) 07:53:18.63ID:MexuRwl7d
>>631
でかさが違う
暴風雨が長い

920名無しSUN (ワッチョイ cb25-h29T [153.214.160.188])2019/10/11(金) 07:54:16.77ID:JBLgM/J40
三浦上陸なら我が多摩地方は最悪な事態は無さそうけ

921名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 07:54:17.48ID:M4c0gPEBd
>>909
風より雨だろうね今回は

922名無しSUN (スフッ Sd43-d6eQ [49.104.4.163])2019/10/11(金) 07:54:34.45ID:/s+H5TjMd
ちょうど大潮とかぶるね。
吹き寄せ効果と吸い上げ効果で、東京湾は過去最高位になりそう。
その影響で荒川もやばいか。

923名無しSUN (ワッチョイ ad83-ISTX [218.221.74.80])2019/10/11(金) 07:56:57.22ID:UgbyB2n80
目だ
https://himawari.asia/himawari8-image.htm?sI=D531107&sCl=true&sClC=00ff00&sS=8&sNx=2&sNy=3&sL=-1090&sT=-945&wW=1807&wH=932&sTA=false&sTAT=TY

924名無しSUN (スッップ Sd43-0kc9 [49.98.143.188])2019/10/11(金) 07:57:34.66ID:FuP2VCamd
流石に夜には仕舞うとは思うけど
店屋のラーメンとかそばの幟旗とか看板出しっぱだな
カラーコーンもゴミ収集所のネットもだな
千葉県民の危機意識なんてこんなもんよ

925名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 07:58:33.17ID:YVeDAkRI0
静岡東部に上陸?

926名無しSUN (ワッチョイ 3521-P7q6 [180.145.38.89])2019/10/11(金) 07:58:42.65ID:QTbQ59kh0
日中のうちに勢力を持ち直すかどうかだけ心配だ
中心と周辺との間の隙間が大きいが、その周辺の雲が時間を経るごとに発達していて不気味

927名無しSUN (ワッチョイ 05e1-Ektr [220.145.141.82])2019/10/11(金) 07:59:45.29ID:5SxLvx9x0
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 	YouTube動画>2本 ->画像>101枚

928名無しSUN (ワッチョイ 8dbc-2QD7 [106.159.122.131])2019/10/11(金) 08:00:45.63ID:TQre00db0
>>817
いまから災害が発生しようと言うときに高みの見物なんて言うなよ。
影響なければ黙って見てろ。
お里が知れるぞ。

929名無しSUN (ワッチョイ 3560-aI6k [180.197.129.221])2019/10/11(金) 08:01:19.30ID:JEyrgmnU0
これは本当に笑えないやつになりそう

930名無しSUN (ワッチョイ 8370-h5pF [101.142.236.56])2019/10/11(金) 08:01:57.53ID:J8OA+xAL0
完全に東京湾コースになっとる

931名無しSUN (ワッチョイ c516-Ayue [60.143.2.1])2019/10/11(金) 08:01:58.20ID:bJWeBapa0
>>869
施工法にもよるんじゃない?屋根も調べたら、昔のアスベスト施工より今の施工の方が飛散しやすいとか。
あと出っ張りは下から持ち上げる感じの風に弱そうな気も。2

932名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 08:02:05.26ID:YVeDAkRI0
暴風域がでかすぎて右も左もあんまり関係ない?

933名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 08:02:11.13ID:yHJrYLPd0
>>911
台風本体と台風に刺激された雨雲?が分離してきたよな

934名無しSUN (ワッチョイ 0516-QRhq [220.19.126.222])2019/10/11(金) 08:02:16.25ID:Zjqml3FT0
病院行くなら今日しかないぞ。
連休に薬切れそうなヤツは無理してでも行っとけよ

935名無しSUN (ワッチョイ abfb-UHnC [49.250.40.127])2019/10/11(金) 08:02:28.87ID:dPGxqGcB0
明日の運動会…ほんまにどうなるんかな…大阪府

936名無しSUN (スッップ Sd43-zGOY [49.98.135.189])2019/10/11(金) 08:03:12.49ID:G/j8OvOVd
>>935
やるわけねぇだろ

937名無しSUN (ワッチョイ 0516-QRhq [220.19.126.222])2019/10/11(金) 08:03:22.20ID:Zjqml3FT0
>>917
それはあるな。
また産廃が増えそうだな

938名無しSUN (スッップ Sd43-3EhD [49.98.160.149])2019/10/11(金) 08:03:34.17ID:L7hV+HC0d
うちの会社、今日休み出す奴続出で笑える。
どっか避難するんだろうな。

939名無しSUN (ワッチョイ 6de9-Ol20 [112.136.67.194])2019/10/11(金) 08:03:42.27ID:yHJrYLPd0
>>935
大阪は大丈夫っしょ

940名無しSUN (ワッチョイ 239b-UHnC [219.115.117.183])2019/10/11(金) 08:03:59.96ID:XYGXG8UF0
>>935
大阪なら暴風域には入る可能性高いから警報が出るかもな

941名無しSUN (ワッチョイ 1b96-/sZz [103.2.248.224])2019/10/11(金) 08:04:07.53ID:RyaqiX0B0
>>938
どちらの県?

942名無しSUN (スップ Sd03-0Bd7 [1.75.9.177])2019/10/11(金) 08:04:17.07ID:8nW67qUHd
大きく進路変更なければ明日には静岡の東部か伊豆に上陸だね

943名無しSUN (ブーイモ MMeb-LDHB [163.49.206.184])2019/10/11(金) 08:05:11.17ID:Z7Cb/hvtM
イベント馬鹿はキャンセルを覚えろ

944名無しSUN (ワッチョイ 2364-8cCB [61.126.230.41])2019/10/11(金) 08:07:14.93ID:DXcJX4300
>>932
そもそも加速ブースト抜きの状態で60とか言われてるのででかいとかも関係ない

945名無しSUN (アウアウエー Sa13-6Z9g [111.239.153.27])2019/10/11(金) 08:07:15.91ID:x5qiM1Ura
静岡西部民だが、明日の朝から車を立体駐車場に避難させることにする

946名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-jSiZ [106.73.81.192])2019/10/11(金) 08:07:55.29ID:MbLVonC00
キッチンの出窓
雨戸もカーテンも無い。今気がついた。
東京湾から2キロの高台の一軒家。

947名無しSUN (ワッチョイ 45ed-T5UC [124.144.39.112])2019/10/11(金) 08:08:11.00ID:ZPT1sPoF0
>>931
ありがとう

948名無しSUN (ブーイモ MMeb-cFTL [163.49.202.145])2019/10/11(金) 08:08:19.83ID:nhrJ3/CVM
JRの計画運休はまだ未定
昼過ぎの発表だけどずれるかも


@NHKラジオ

949名無しSUN (ワッチョイ 458a-qVzB [124.45.64.180])2019/10/11(金) 08:08:51.02ID:IwwMXyet0
GSM、GFS、940hPa台で伊豆半島上陸に一致。
MSM圏内になってきた。浜松沖で939hPa。

950名無しSUN (ワッチョイ c516-UHnC [60.126.118.230])2019/10/11(金) 08:09:26.17ID:4A4+24Bo0
>>938
休めるだけ
いい会社じゃないか
なに文句言ってんの

951名無しSUN (ワッチョイ c515-r3yB [60.236.135.123])2019/10/11(金) 08:10:01.87ID:aQJ41Ird0
ぼくピザ屋でバイトです…
皆さん空気を読んでくださいますようお願いします。

952名無しSUN (アウアウエー Sa13-N1RA [111.107.178.180])2019/10/11(金) 08:10:34.68ID:ONk4xv5Ma
上陸予想地点がだいぶ東偏してるなあ。
横浜とか千葉はもう壊滅的だわ

953名無しSUN (スププ Sd43-d6eQ [49.96.13.211])2019/10/11(金) 08:11:25.06ID:6FHc6p35d
>>949
東京通過時は970って見たけど

954名無しSUN (スッップ Sd43-Je7U [49.98.143.164])2019/10/11(金) 08:11:34.53ID:AdT0J7jUd
今シーズン最後の上陸台風だろうね。
有終の美を飾るんだ!
覚悟を決めろ!

955名無しSUN (スッップ Sd43-zGOY [49.98.135.189])2019/10/11(金) 08:12:11.01ID:G/j8OvOVd
970とか洗濯物ほしてやるよwwwwwwクソ雑魚すぎwwwwww

956名無しSUN (アウアウウー Sac9-IE9o [106.128.50.206])2019/10/11(金) 08:12:56.38ID:Z229Ac7ga
台風弱体化したと聞いたんですが本当でしょうか

957名無しSUN (ササクッテロレ Sp61-ppJr [126.245.75.86])2019/10/11(金) 08:13:06.46ID:yvSEBNg/p
>>953
それは昨日の予想通り富士山突っ切ったら
東側になれば障害物の山を通らなくて済む事になるから勢力は落ちなくなるよ

958名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 08:13:14.31ID:YVeDAkRI0
もう進路ってほぼ確定?

959名無しSUN (ラクッペ MM89-njqa [202.176.18.166])2019/10/11(金) 08:14:22.83ID:j+FIxqlOM
特別警報出さない時点でわかるよな

960名無しSUN (ワッチョイ 23bc-kMMS [59.138.234.196])2019/10/11(金) 08:14:45.27ID:LehJ1zEu0
>>955
一緒にTMRごっこしようぜ

961名無しSUN (ワッチョイ c576-8cCB [60.33.80.34])2019/10/11(金) 08:14:52.14ID:XtCzZ2VA0
72時間のほうの予想出さないな

962名無しSUN (ワッチョイ e37f-0gQL [115.177.224.238])2019/10/11(金) 08:14:55.52ID:fNw9c0m50
>>956

GT500 → GT300

963名無しSUN (ブーイモ MMeb-cFTL [163.49.202.145])2019/10/11(金) 08:16:04.68ID:nhrJ3/CVM
東名が既に通行止めだろ?
浜名湖通る東海道新幹線もアウト濃厚でしょ…

964名無しSUN (ワッチョイ 8dcb-NJTS [106.72.50.192])2019/10/11(金) 08:16:30.62ID:ZB00xaOz0
父島の気圧が昨日13時からずっと1000を下回ってる

965名無しSUN (ワッチョイ 9516-guxN [126.209.17.40])2019/10/11(金) 08:16:37.48ID:Q5XL2fRd0
>>948
やっぱ当初の予定より台風の進む速度遅いんか??

966名無しSUN (ワッチョイ f5cb-M8NH [14.8.8.162])2019/10/11(金) 08:17:07.63ID:U2egOz9m0
これから黒潮エリア突入するから
中心部のハゲも治ると考えた方がいいぞ

967名無しSUN (アークセー Sx61-qIOY [126.164.19.168])2019/10/11(金) 08:17:29.43ID:AdkJXLbdx
東京埼玉のピークはいつ頃?

968名無しSUN (ワッチョイ c516-iJtJ [60.71.101.240])2019/10/11(金) 08:17:31.68ID:y/EPkDpP0
台風に詳しいここの住民の大半が
避難所には、向かわないらしいから
その程度の強さって事ですよ。

969名無しSUN (スッップ Sd43-PfV+ [49.98.153.254])2019/10/11(金) 08:17:49.93ID:M4c0gPEBd
つーか愛知のイタリア戦は開催できたんじゃ……、

970名無しSUN (ワッチョイ 9516-P7q6 [126.61.74.54])2019/10/11(金) 08:18:41.89ID:rXu1uc4r0
(´・ω・`)無駄に不安を煽ってくるねマスゴミは
(´・ω・`)責任取れ

971名無しSUN (ワッチョイ 2316-NJTS [219.29.74.2])2019/10/11(金) 08:18:50.54ID:Bq+Z98Nb0
>>953
よかった・・

972名無しSUN (アウアウウー Sac9-XJo/ [106.129.87.93])2019/10/11(金) 08:19:04.67ID:QFQr+czJa
>>935
大雨で中止だよ

973名無しSUN (アウアウカー Sa51-P/xZ [182.251.234.169])2019/10/11(金) 08:19:11.18ID:6rHtsWYva
>>948>>965
トンキン族の決断がトロくさいだけや
やれ路線網が複雑だのやれ経済活動がだの時代遅れの言い訳ばっかしや

974名無しSUN (ワッチョイ cbf3-6ej8 [153.216.161.140])2019/10/11(金) 08:19:14.65ID:M20PKT5T0
暴風域大きいな

975名無しSUN (スププ Sd43-oqV5 [49.96.4.52])2019/10/11(金) 08:19:38.32ID:IrAsO2q7d
>>966
水温が高いってことか。

976名無しSUN (アウアウウー Sac9-wW5F [106.154.132.26])2019/10/11(金) 08:20:18.72ID:TCJkZGP4a
結婚式キャンセル料300万w

977名無しSUN (ワッチョイ ad83-ISTX [218.221.74.80])2019/10/11(金) 08:20:28.93ID:UgbyB2n80
関東通過時は、975hPaか。雑魚じゃん

978名無しSUN (ワッチョイ f5cb-MGEp [14.9.229.192])2019/10/11(金) 08:20:45.66ID:vSLk/pNa0
暴風域650キロって第二室戸と同じ大きさかよ

979名無しSUN (ワッチョイ 3560-Ayue [180.196.11.55])2019/10/11(金) 08:21:11.17ID:YVeDAkRI0
風がマシなところでも雨やばそう

980名無しSUN (ワッチョイ f5cb-YrPw [14.10.134.64])2019/10/11(金) 08:21:24.59ID:kIkQybtl0
まだ大阪湾とか言ってるやついるw
現実逃避したくなる気持ちはよくわかる。

981名無しSUN (アウアウカー Sa51-P/xZ [182.251.234.169])2019/10/11(金) 08:21:38.26ID:6rHtsWYva
>>966>>975
いったん劣化しはじめたらなんぼアンチエイジングしても若い頃には戻られへんわ

982名無しSUN (ワッチョイ e5f3-NJTS [182.255.67.132])2019/10/11(金) 08:21:53.88ID:qFmLeNHq0
>>977
右側はアウトだぞ

983名無しSUN (ワッチョイ b5ed-WjE3 [116.65.137.167])2019/10/11(金) 08:22:11.69ID:r61K7Xaw0
>>955
洗剤つければ洗濯機ww

984名無しSUN (スッップ Sd43-EkdV [49.98.171.191])2019/10/11(金) 08:22:16.27ID:GEXvpanVd
避難所混むから余り大きな声で言えないけど
台風の中心から100kmくらい離れてる人はさっさと避難所行けよ。大型の台風は中心よりも離れた場所の方が超危険
竜巻も起きるし
風の被害の大半は竜巻によるものだよ

985名無しSUN (ワッチョイ 9516-P7q6 [126.61.74.54])2019/10/11(金) 08:22:31.56ID:rXu1uc4r0
(´・ω・`)いつも大したことがない台風で騒いで鬱陶しいトンキンだったしたまには直撃も良いのでは?

986名無しSUN (スプッッ Sd03-d6eQ [1.75.246.241])2019/10/11(金) 08:22:38.56ID:tj8BkWIDd
たまはん

987名無しSUN (ワッチョイ 1b2b-cCyc [119.244.236.231])2019/10/11(金) 08:23:01.40ID:I/bWxm3E0
>>968
台風マニアだけど九州民や関西民かもよ
それに避難するのは川や山近く住民と木造。
鉄筋コンクリート住みは避難しない

988名無しSUN (ワッチョイ 156c-ncHh [164.70.217.19])2019/10/11(金) 08:23:40.97ID:xzdGGaKc0
伊豆串なら東京安泰

989名無しSUN (ワッチョイ e5f3-NJTS [182.255.67.132])2019/10/11(金) 08:23:47.54ID:qFmLeNHq0
ワイドショーはレベル低いなあ、ここの方がためになるよ

990名無しSUN (アウアウウー Sac9-nF4f [106.181.127.89])2019/10/11(金) 08:23:57.36ID:zUsgzDRFa
>>951
注文してほしいのね 分かった

991名無しSUN (ワッチョイ f5cb-M8NH [14.8.8.162])2019/10/11(金) 08:24:09.10ID:U2egOz9m0
>>975
小笠原付近の1番水温低い箇所抜けてこれから水蒸気取り放題
北側の雲がそう

992名無しSUN (ワッチョイ 4b18-0kc9 [121.92.25.188])2019/10/11(金) 08:24:24.93ID:qwPogTWO0
終わりの始まり

993名無しSUN (ワッチョイ 9516-daUp [126.74.71.242])2019/10/11(金) 08:24:42.77ID:/h/PFZso0
>>935
昨今の風潮から危険回避で中止ですね

994名無しSUN (ワッチョイ ad83-ISTX [218.221.74.80])2019/10/11(金) 08:24:50.54ID:UgbyB2n80
そろそろお祭りはお開きですかな

995名無しSUN (アウアウウー Sac9-q0db [106.180.0.114])2019/10/11(金) 08:25:11.37ID:D3u5CiBwa
>>734
どうやって?

996名無しSUN (アウアウカー Sa51-P/xZ [182.251.234.169])2019/10/11(金) 08:25:21.47ID:6rHtsWYva
>>991
北側の雲は南から巻き込んだ熱帯の空気が秋の空気にぶつかってできた雲、実質寒冷前線

997名無しSUN (アウアウカー Sa51-P/xZ [182.251.234.169])2019/10/11(金) 08:25:42.01ID:6rHtsWYva
1000ならトンキン1ヶ月マヒ

998名無しSUN (ワッチョイ bd52-NJTS [210.255.205.130])2019/10/11(金) 08:25:54.33ID:dPM7z7fb0
>>7
等圧線の間隔が狭いほうが風が強いからB

999名無しSUN (アウアウウー Sac9-wW5F [106.154.132.26])2019/10/11(金) 08:26:02.06ID:TCJkZGP4a
あまたつ「上陸950切る可能性」

1000名無しSUN (ワッチョイ fd6c-gZH2 [152.165.60.7])2019/10/11(金) 08:26:04.37ID:gcZ1zGx50
500oオーバーの降水量で荒川逝く
東京の避難所開設は暴風の最中で遅きに失しそうで困る

-curl
lud20200123003632ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1570716934/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>101枚 」を見た人も見ています:
@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 128号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 138号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@  台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@   台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 108号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 8号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 58号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 98号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 88号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 78号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@ @@@  台風情報2019  158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 68号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 8号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 48号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 78号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 58号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 98号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 88号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 28号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2016 48号 @@@@@@@ [無断転載禁止]
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@ 台風情報2019 156号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @ @@@@@
@ @@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@ @@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 17号 @@@@@@@
【ワッチョイ有り】@@ 台風情報2020 8号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 140号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 155号 @@@@@@@
@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 102号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 123号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 103号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 13号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 104号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 155号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 152号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 132号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 142号 @@@@@@@

人気検索: 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー
00:23:04 up 1 day, 10:00, 4 users, load average: 2.61, 3.29, 3.35

in 0.057273864746094 sec @0.057273864746094@17e on 061113