◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HTC U11 総合 Part12 YouTube動画>1本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1521092215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001SIM無しさん (ワッチョイ 6775-hKdO)2018/03/15(木) 14:36:55.74ID:/6QVhZkR0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

台湾HTC社製スマートフォン「HTC U11」について語るスレです

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/htc-u11/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u11/

※前スレ
HTC U11 601HT HTV33 Part11
http://2chb.net/r/smartphone/1511550924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:38:29.92ID:/6QVhZkR0
2
0003SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:38:54.25ID:/6QVhZkR0
3
0004SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:39:18.32ID:/6QVhZkR0
4
0005SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:39:41.92ID:/6QVhZkR0
5
0006SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:40:07.48ID:/6QVhZkR0
6
0007SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:40:32.24ID:/6QVhZkR0
7
0008SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:40:57.24ID:/6QVhZkR0
8
0009SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:41:21.93ID:/6QVhZkR0
9
0010SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:41:46.83ID:/6QVhZkR0
10
0011SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:42:12.21ID:/6QVhZkR0
11
0012SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:42:37.07ID:/6QVhZkR0
12
0013SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:43:01.61ID:/6QVhZkR0
13
0014SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:43:25.91ID:/6QVhZkR0
14
0015SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:43:55.31ID:/6QVhZkR0
15
0016SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:44:20.91ID:/6QVhZkR0
16
0017SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:44:46.72ID:/6QVhZkR0
17
0018SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:45:11.72ID:/6QVhZkR0
18
0019SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:45:37.29ID:/6QVhZkR0
19
0020SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/15(木) 14:46:02.80ID:/6QVhZkR0
20
0021SIM無しさん (オッペケ Srf5-YhBH)2018/03/15(木) 15:43:39.35ID:FJu7v+jur
>1
乙、総合ってわかりやすくていいね
0022SIM無しさん (アウアウエー Sab3-Y6/O)2018/03/15(木) 17:31:36.14ID:AyNcA/lba
うむ
0023SIM無しさん (ワッチョイ bfeb-nYhg)2018/03/15(木) 18:07:40.25ID:JRlz38KR0
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

■go07++ えっ?! 0円■
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

■P10 lite 6800円■
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

■honor9 12600円■
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど

Antutuスコア考えたら宇宙一コスパ高いのがhonor9で、しかも12600円!
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off

honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です

OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0024SIM無しさん (ワッチョイ bfeb-nYhg)2018/03/15(木) 18:09:09.11ID:JRlz38KR0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0025SIM無しさん (ワッチョイ bfeb-nYhg)2018/03/15(木) 18:09:49.55ID:JRlz38KR0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

【重要】https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚 えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
0026SIM無しさん (ワッチョイ d563-3W9N)2018/03/15(木) 19:39:27.81ID:h+SSPJZi0
ヤマトから発送通知来た人もいるらしい
月末注文組の発送はいつ頃かな
0027SIM無しさん (ワッチョイ 4187-YhBH)2018/03/15(木) 21:15:40.13ID:91GCGOeh0
無限リブートで修理に出したら端末交換で帰ってきて草
0028SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4qel)2018/03/16(金) 01:29:52.39ID:+gsLr6Ir0
U11の背面て本当に美しいよね。あれにケース付けちゃうと魅力が半減だと思うんだけど、皆さんは裸持ちしてる?
つるつる滑りそうなのと、傷だらけに生りそうなのが心配だ
0029SIM無しさん (ササクッテロロ Sp6f-hBv2)2018/03/16(金) 04:58:33.06ID:LLLRohwdp
ソフトバンクが機種変更一括0円やってるな
0030SIM無しさん (ブーイモ MMcd-tNca)2018/03/16(金) 11:29:06.69ID:EvpX/BTiM
ソーラーレッド、まだ発送されないや
0031SIM無しさん (ササクッテロロ Spe9-ywIu)2018/03/16(金) 12:27:57.70ID:zEbMN7VFp
>>28
us版の赤を使ってるけど裸族
7ヶ月使って今のところ無傷だ

とはいえ自分は毎年htcの春のフラッグシップを買ってて
u11も1年しか使わないから気軽に裸族が出来るんだけど
0032SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-gwmh)2018/03/16(金) 17:03:32.92ID:BrhCffW+a
どうなっとんジャー!
0033SIM無しさん (ブーイモ MMcd-tNca)2018/03/16(金) 17:45:51.03ID:EvpX/BTiM
この時間でも発送されない。
絶望的。
0034SIM無しさん (オッペケ Sr6f-hrx4)2018/03/16(金) 17:51:18.98ID:bUIpHkuTr
台湾から直送なのかな?
0035SIM無しさん (ブーイモ MM5b-tNca)2018/03/16(金) 18:38:24.91ID:cRemu8evM
中華は春節で2〜3月は休みがちとは聞くけど
この時期になっても来ないのはちょっと泣けてくるわ
0036SIM無しさん (ラクッペ MM2f-6OLz)2018/03/16(金) 19:02:58.97ID:n0nBAFZxM
>>31
機種変したらいつも売ってるの?
0037SIM無しさん (ワッチョイ 0b7f-XD1U)2018/03/16(金) 19:29:41.90ID:YsNtVY7h0
初日勢だけど発送通知きたよ
0038SIM無しさん (アウアウカー Sad3-hWDb)2018/03/16(金) 19:51:19.85ID:B8NQdlZ0a
>>37
注文番号何番台?
自分700番台なんだけど、まだ通知来ませぬ…
0039SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/16(金) 19:59:01.08ID:O0Y0T05X0
16日に発送と書いてたからポチッたのになぁ、
まぁ、台湾企業だからこんなものか。
0040SIM無しさん (ワッチョイ 0b7f-XD1U)2018/03/16(金) 19:59:19.20ID:YsNtVY7h0
>>38
800番台
あんまり関係ないのかな?
0041SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-4bTv)2018/03/16(金) 20:00:00.67ID:pcezeYU30
1200番台こねー(´・ω・`)
0042SIM無しさん (ワッチョイ 956c-hrx4)2018/03/16(金) 20:10:12.35ID:yJLEA13J0
900番台まだ来ねー(x_x)
沖縄から発送なんだって。
0043SIM無しさん (ワッチョイ 132b-P62U)2018/03/16(金) 20:14:55.03ID:mr4vnFUG0
予約は600番台、注目は1600番台
まだ配送コネー、沖縄遠過ぎ…
0044SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-YhBH)2018/03/16(金) 20:18:14.59ID:o2Qo00ae0
産地直送じゃないのか
0045SIM無しさん (アウアウカー Sad3-hWDb)2018/03/16(金) 20:19:24.86ID:B8NQdlZ0a
>>40
おっと、メール来ました!
0046SIM無しさん (オッペケ Sr6f-UR1f)2018/03/16(金) 20:46:22.41ID:ppoMF0+zr
禿版発送されないでー
0047SIM無しさん (ブーイモ MMf3-a3pE)2018/03/16(金) 21:00:29.79ID:afadk+IiM
通常販売分も売り切れとるやんけ
0048SIM無しさん (ワッチョイ c367-vN9b)2018/03/16(金) 21:27:21.34ID:7tRQgZkC0
売れきれたんだ
様子見しようか迷った時があったけど予約しといてよかった
1500番台だけどね
0049SIM無しさん (ワッチョイ ab94-PYx6)2018/03/16(金) 21:52:26.15ID:NDMoPaSK0
昼に見た時にはもう売り切れだったな縁が無かったか
0050SIM無しさん (ワッチョイ 7bfd-hKdO)2018/03/16(金) 22:29:55.92ID:5VjLmndS0
>>36
家族にあげたり残したりで売ったことはない
それに外装を交換したり自力で電池交換してるから売れるような状態でもないし
0051SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/16(金) 23:27:54.16ID:O0Y0T05X0
うーん、完全完売か。大人気だな。
0052SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-gwmh)2018/03/16(金) 23:32:25.73ID:BrhCffW+a
ワイ1200番台。
連絡無し。
今週末ゲットは無理なのか?
0053SIM無しさん (オッペケ Sr6f-+GpY)2018/03/17(土) 00:03:10.80ID:1bTJ16P5r
800後半メール無し
日曜着弾を諦める
はぁ
0054SIM無しさん (オッペケ Sr6f-Ybu8)2018/03/17(土) 00:20:57.97ID:ZwdK4Gnjr
900半ば来ない
0055SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/17(土) 00:32:53.16ID:CBzUSsC60
沖縄から船便だと、2週間は掛かりそうだな、、
0056SIM無しさん (ワッチョイ 4363-UR1f)2018/03/17(土) 03:05:31.00ID:vxaHWb1Z0
広島だと?
0057SIM無しさん (ワッチョイ 9370-TQ8k)2018/03/17(土) 06:18:41.35ID:+IKZpJ9F0
ソフトバンク版は機種変一括0で月月割3000円付きのバラ巻きしてたね
0058SIM無しさん (ワッチョイ 9fcb-VHkF)2018/03/17(土) 07:49:58.50ID:VvaFo4kC0
自分も購入めちゃ悩んだが結局買えなかった、、
色が赤でなければ躊躇せずだったんだけどなぁ
0059SIM無しさん (ワンミングク MM3b-uoY6)2018/03/17(土) 09:24:28.52ID:SmcR/mq/M
完売したら欲しくなったって人は回線とセットになるだろうけどリンクスメイトでまだ売ってるぞ
0060SIM無しさん (ワッチョイ 53e1-MOYc)2018/03/17(土) 09:25:26.86ID:/iakSQGP0
色がきれいな赤だったので迷わず注文したよ
まだ来ないなあ
0061SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/17(土) 09:55:34.91ID:CBzUSsC60
しかし、いつ発送されるか分からないのは、話にならないな。
一旦キャンセルしたいけど、受け付けてくれるか、週明けに問い合わせてみよう。
0062SIM無しさん (ワッチョイ ab94-PYx6)2018/03/17(土) 10:04:18.62ID:HYpBmGZc0
>>59
端末選べないみたいね
0063SIM無しさん (ワッチョイ 9fcb-VHkF)2018/03/17(土) 10:04:28.38ID:VvaFo4kC0
>>60
赤のスマホはもったことないんだけと、色が濃いと飽き足りしないもの?
0064SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-4bTv)2018/03/17(土) 11:54:17.16ID:FisY/Orr0
これrootスレねーのな
たてるならスマホ板と泥板どっちがいいんだろか
0065SIM無しさん (アウアウカー Sad3-aaaX)2018/03/17(土) 12:01:49.71ID:atXTxLf7a
以前も書き込んだけど、また純正ケーブルで充電出来ない不具合でたよ。
半年で四回目の交換しないとかな。
三回目の交換のときに、流石にこの頻度での故障は異常だから、払った端末代差し引いて違う機種に交換させてくださいって優しくごねたけど、流石に今回はショップでブチキレてくるわ。
0066SIM無しさん (ワッチョイ bd87-tNca)2018/03/17(土) 13:54:54.43ID:xkk8+JU+0
購入履歴確認のとこで2月17日とだけ記載あるけど発送予定日のことかなー@横浜
0067SIM無しさん (ササクッテロロ Sp63-91ZK)2018/03/17(土) 15:09:36.00ID:dtD50fhYp
800代後半だけど昨日の19時にメール来た
送り先の地域によってなのだろうか
0068SIM無しさん (アウアウオー Sa7b-P62U)2018/03/17(土) 15:31:47.94ID:YcVlFB+va
昨夜出荷で夜中のANA貨物便なら今夜着
今朝出荷なら明日の午後着
0069SIM無しさん (オッペケ Srf5-ViLT)2018/03/17(土) 15:42:21.75ID:kL7F5Tm/r
>>65
あんたが異常
自分の環境とか使い方が悪いとは思わないんだな
0070SIM無しさん (アウアウカー Sad3-aaaX)2018/03/17(土) 15:53:51.30ID:LPWzUP4Oa
>>69いままでの機種通り普通に使って、今までの機種は何も不具合おきてないのに、これに変えてから不具合起こるから怒ってるんだけど。
環境って何?今までの機種と一緒の環境だけど?

そこまで言うなら今までの機種との使い方の違いや、どんな環境を変えれば不具合が起きないのか教えてよw
0071SIM無しさん (アウーイモ MMb3-LmTb)2018/03/17(土) 16:14:32.06ID:f/FibZ07M
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0072SIM無しさん (アウーイモ MMb3-LmTb)2018/03/17(土) 16:14:46.74ID:f/FibZ07M
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
0073SIM無しさん (アウーイモ MMb3-LmTb)2018/03/17(土) 16:15:07.53ID:f/FibZ07M
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入するとhttps://goo.gl/fFYJ3i
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3


※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
0074SIM無しさん (ワッチョイ 1f50-BLOi)2018/03/17(土) 16:53:05.90ID:YrjAKGmg0
>>2

Galaxyのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0075SIM無しさん (ワッチョイ c367-Ue6H)2018/03/17(土) 17:05:58.01ID:Y8DG/XZM0
ショップでブチギレるつもりがにちゃんねるで
0076SIM無しさん (ワッチョイ ab94-PYx6)2018/03/17(土) 17:12:40.66ID:HYpBmGZc0
言えなかったんだろう
0077SIM無しさん (ササクッテロラ Sp63-OooD)2018/03/17(土) 17:18:56.73ID:hjIs6x/7p
>>70
逆に質問させてくれ
他の人が何も言っていないのは何故だと思う?
ハード部分で物理的なパーツなわけだよ
同じ人が続出するはずなんだよ

まぁあるとしたら、充電器側の方かなぁ
0078SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/17(土) 17:33:52.19ID:CQ/jSBO50
>>70
前スレの810の人?
http://2chb.net/r/smartphone/1511550924/810
今までの機種っていうのは何を使ってたの?
0079SIM無しさん (ワッチョイ bf92-27sA)2018/03/17(土) 19:08:14.20ID:czUri/aM0
鼻からHTCを殺す電波でも発してるんだろう
店員も災難だな
0080SIM無しさん (オッペケ Srf5-Y6/O)2018/03/17(土) 19:25:00.63ID:N0HnFiOXr
早速ソフバンのが続々とヤフオクに出ているねw
0081SIM無しさん (ワッチョイ 5363-YhBH)2018/03/17(土) 20:18:03.94ID:s4mVwYkb0
ほんとだ……2週間前に7万弱で買ったんだけどもう5万円台即決で出てるのかよ悲しい
0082SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-/hD5)2018/03/17(土) 20:50:03.18ID:UdjN3F2VM
まだなのかソーラーレッド〜
ケースもフィルムも買って待ち構えてるのにモヤモヤするぅ〜
0083SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Ng8s)2018/03/17(土) 20:51:02.94ID:RACdtL0XM
SIMロック解除済でも罠あったりするの
ソフバンだと何かしらありそうで
0084SIM無しさん (ワッチョイ 4d35-Ybu8)2018/03/17(土) 20:55:27.39ID:fH7jil+J0
今やっと発送メール北
番号は940台
0085SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-hKdO)2018/03/17(土) 21:32:31.89ID:Rq7AVXSP0
今ヤマトからLINE来た
月曜日着予定
予約番号は1200番台
0086SIM無しさん (ワッチョイ bd87-tNca)2018/03/17(土) 22:04:36.77ID:xkk8+JU+0
同じく1200番台後半だけど発送メール来た!
0087SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/17(土) 22:04:43.10ID:CBzUSsC60
やっと発送メール来たよ。
1100番台。
0088SIM無しさん (ワッチョイ 132b-P62U)2018/03/17(土) 22:07:37.65ID:fejNsAYG0
700番クロネコこない(>o<)
0089SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-VXZU)2018/03/17(土) 22:35:53.96ID:O8QjON0l0
800番台
昨日発送メール来たけどヤマトからメール来ない
0090SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-4bTv)2018/03/17(土) 22:40:22.37ID:FisY/Orr0
1200番台ヤマトからはきたけど、発送メールとかこんのかこれ
0091SIM無しさん (ワッチョイ 7b79-MOYc)2018/03/17(土) 22:50:32.78ID:yRXEVj4q0
1000番台だけどまだメール来ない
受け取りは週明けかぁ…(´・ω・`)
0092SIM無しさん (ワッチョイ 132b-P62U)2018/03/17(土) 22:59:13.07ID:fejNsAYG0
発送メール無しでクロネコ有りとか変
それたぶんオレのだわw

発送メール有りでクロネコ無し
クロネコ会員
予約700番で決済1400番
0093SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)2018/03/17(土) 23:14:35.80ID:J7V7TmqT0
ごめんね>w<ごめんね>m<
0094SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)2018/03/17(土) 23:23:12.75ID:J7V7TmqT0
あたまから ちょうふつう
ちいさいとき 
すきじゃなったな がわだけ ようかんはへーきだったけど

ちょこもあんまし なにたべてたのかな おべんとうときゅうしょく しゅういちできゅ^しょくでたのかな かしぱんみたいな

なにたべたっけな まずい へんなくりーむとあかいぜりーの と こむぎばっかかな

よるごはんおぼえてないな 


いま どうぶつにちかいちおくれかにんげんにちかいちおくれかなんかが きもごえ 
でいかくせき かなんかずっとやってる

17じだいかな くるまおうらいすごかたたな

こえそうおん こどもと もろちくれのおすのくるまでいかくこえのはつじょうと

さっき ものおとと いかくくるまと

いまもものとあるけど すいどうのかいへいっぽいの
0095SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)2018/03/17(土) 23:24:10.95ID:J7V7TmqT0
もうわすれちゃったな あれとあれのまえ




mたきた こえそうおん かなりおおごえ にひきkな おす

春dから発情がすごい げすのすとーきんぐねつ
0096SIM無しさん (アウアウカー Sad3-iG5a)2018/03/18(日) 00:02:10.99ID:v8EzjuYCa
>>77逆に、どの製品も不具合が起こるときは全く同じ現象なのかな?
自分が不具合起きてない、または聞いたことのない不具合は嘘と思い込める君の脳ミソが羨ましいわ。
ちなみに充電気を新品の純正ケーブルに変えても充電されません。
そんなんで解決してるならクレームなんか入れないだろ

>>78それは違う人だね。その現象はまだ起きたことない。
今まではz3で、それからこれに乗り換えたとたんに不具合連発してる。
0097SIM無しさん (アウアウエー Sab3-Y6/O)2018/03/18(日) 05:15:55.14ID:wN//g6T/a
今、先陣を切ってヤフオクに出ているのとか
これから出てくるのは基本的にリファビッシュのだから同じ状態だよ
大量のusb充電不良品でカオスになったら笑うわ

そういや俺のps4コントローラー充電出来なくなって一年以内に二回無料交換してる
原因は……Cタイプでもないのに裏表関係無くさせるusbケーブル(中華製)だw
0098SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-gwmh)2018/03/18(日) 09:13:28.54ID:786XE1+0a
やっとメール来たぜ(1200番台)
ただし月曜着。
兼松コミュニケーションって販社が窓口だな。
0099SIM無しさん (ワッチョイ b135-u384)2018/03/18(日) 09:28:09.23ID:fHtLmoDK0
きた!
600番台@尼崎
0100SIM無しさん (ワッチョイ 132b-P62U)2018/03/18(日) 09:29:40.82ID:eUNBRYPb0
>>92
クロネコメールなしでイキナリきた〜

HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0101SIM無しさん (アウアウウー Saaf-Enxk)2018/03/18(日) 09:53:32.81ID:lm76XGWSa
やっと、メールが来たけど(1200番台)
荷物の追跡番号書いてないのね

月曜か火曜着かな。この土日で使いたかった
0102SIM無しさん (オッペケ Sr6f-ywIu)2018/03/18(日) 09:56:13.89ID:lS8BHNcor
>>80
何が出てるの?
0103SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)2018/03/18(日) 10:07:21.92ID:F8N6mTWOM
注文番号1200番台だけど音沙汰なし
>>66
購入履歴のどこ?見当たらない
0104SIM無しさん (ワッチョイ 4363-UR1f)2018/03/18(日) 10:18:00.48ID:sls1zmEp0
>>80
ロック解除はできないはずだけどなー
0105SIM無しさん (ワッチョイ bd87-tNca)2018/03/18(日) 10:40:57.27ID:TzvtnCQd0
>>103
マイページ→購入履歴確認のとこです!
0106SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)2018/03/18(日) 10:47:41.73ID:F8N6mTWOM
>>105
ああ、よく見たら2月だし
それただの注文日…
0107SIM無しさん (ブーイモ MMf3-tNca)2018/03/18(日) 11:24:25.64ID:zHe/1ZNJM
発送メール届くより先に
今ヤマトの兄ちゃんが届けてくれたわ
出かける直前はありがたいけど弄る暇がない…
0108SIM無しさん (ブーイモ MMf3-tNca)2018/03/18(日) 12:19:10.80ID:AniQSNCSM
今日受け取れる奴はいないのかな?
0109SIM無しさん (ブーイモ MMf3-mVhh)2018/03/18(日) 12:20:38.18ID:AEhibcb9M
>>104
HTCだしXTCclipかなんかで解除できるやろ
0110SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-JSfj)2018/03/18(日) 12:33:28.23ID:AWGMxZwk0
700番台都内で今届いたけどアップデートを確認中から進まねえ
0111SIM無しさん (アウアウエー Sa93-gw8O)2018/03/18(日) 12:49:29.00ID:GjPQdpP3a
受注番号 700番台半ば
今、ヤマトからにメールなしで大阪市に届きました。
手書きの伝票だったので、「お届けのお知らせ」が届かなかったと思われます。3月16日に沖縄県浦添市から発送されていました。
0112SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-hKdO)2018/03/18(日) 12:57:46.94ID:NA1xWUH40
沖縄から発送してんのか…。
昨日の夜HTCから発送メールきたから月曜かな。
0113SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-p7B+)2018/03/18(日) 14:55:53.66ID:2fIVEkIw0
>>104
何のロックの話?
0114SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)2018/03/18(日) 19:31:36.75ID:F8N6mTWOM
発送メールきた
月曜火曜には届くだろうけど
実際受け取れるのは水曜かな
0115SIM無しさん (ワッチョイ 016c-ywIu)2018/03/18(日) 20:12:26.77ID:pEQk0r0g0
>>80
アウトレットで投げ売り中だから
0116SIM無しさん (ワッチョイ 132b-P62U)2018/03/18(日) 20:35:56.82ID:eUNBRYPb0
ブツ受け取ったのに、クロネコメールでお届け連絡来たけど何だ?
0117SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-fP9x)2018/03/18(日) 21:10:06.49ID:yyaY01vZM
>>116
au系のsimでデータ通信できる?
band18捕まえれるか心配で見送ったのよね
0118SIM無しさん (ワッチョイ 132b-P62U)2018/03/18(日) 21:13:33.17ID:eUNBRYPb0
>>117
わいのIIJのDタイプなんだわ〜
0119SIM無しさん (ワッチョイ cd84-9DoS)2018/03/18(日) 21:22:43.26ID:teJONLqC0
U11ソラレ来たけどブートローダアンロックできん。fastboot oem なんたらでそんなコマンドねえって言われる。開発者オプションは弄ってる。
成功した人がいたら教えて欲しいな
0120SIM無しさん (オッペケ Sr6f-Y6/O)2018/03/18(日) 21:23:24.35ID:PDvcdbe5r
ソフバン版シムフリー落札出てきてるが意外に伸びないな
47000〜50000円くらい
四万円位まで落ちそう
0121SIM無しさん (ワッチョイ d168-G7IE)2018/03/18(日) 21:34:23.64ID:45s+rs7l0
>>119
HTCのサイト行ってちゃんとコード発行した?
0122SIM無しさん (ワッチョイ cd84-9DoS)2018/03/18(日) 22:20:16.20ID:teJONLqC0
>>121
コード発行する前のトークン表示コマンドでunknown commandになるんですよね…
0123SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/18(日) 22:38:10.12ID:Zoqa9tBm0
iijmioのDタイプで使えるか気になる。
向こうの公式で検証するかな?
0124SIM無しさん (ワッチョイ 4363-UR1f)2018/03/18(日) 22:53:49.25ID:sls1zmEp0
>>115
新品だけどね
0125SIM無しさん (ワッチョイ 4363-UR1f)2018/03/18(日) 22:54:11.07ID:sls1zmEp0
>>120
弾数少ないから落ちないよ
0126SIM無しさん (ワッチョイ bf3b-tNca)2018/03/18(日) 23:11:47.10ID:UXZ5AIW70
>>123
今晩から明日晩までの確認でよければ検証するよ
届いたばかりで設定弄くったりアプリ入れたりで時間かかっててね
0127SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-4qel)2018/03/18(日) 23:30:19.50ID:lXBiCf870
背面保護フィルム貼ってる方、何を使っていますか?
やっぱ保護フィルム使うと見た目悪くなるのかな?
0128SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-tNca)2018/03/19(月) 00:03:54.35ID:5E/2LNsB0
>>126
駄目なら無料キャンペーンで交換だな
0129SIM無しさん (ワッチョイ c367-vN9b)2018/03/19(月) 00:06:52.31ID:b7lnvy8n0
3月になって予約した俺のとこにも発送メール来たよ
火曜届くって
0130SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-u2jU)2018/03/19(月) 00:13:06.39ID:3A3OwHld0
http://htcsoku.info/blog/2018/03/16/jp-ocean-carrier-diff/
ここの記事で、プリセットにiijあるので使えるでしょう
0131SIM無しさん (アウアウオー Sa7b-ywIu)2018/03/19(月) 06:50:06.17ID:y55Eh5Zwa
>>123
使えてるよ…
0132SIM無しさん (ワッチョイ 9fcb-VHkF)2018/03/19(月) 07:54:09.83ID:/UKNfefR0
>>130
その記事の最後の考察だと、メジャーアップデートはもう期待できないかもって言ってるのか、、
0133SIM無しさん (ワッチョイ 778e-hKdO)2018/03/19(月) 09:33:20.67ID:sgRBLMf10
SIMフリー版のRUUってまだ落とせる所はないよね?
使いたいのだが・・・
0134SIM無しさん (ワッチョイ 7b79-DCrG)2018/03/19(月) 09:48:32.60ID:++feSTLv0
メールなしだったけど届いた!

発送元は新宿だったけど、一カ所から送ってるわけじゃないのか
0135SIM無しさん (ワッチョイ 3ff1-OTYv)2018/03/19(月) 11:03:17.03ID:IawS2aWV0
>>117
問題なく使えてるやで〜
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0136SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)2018/03/19(月) 11:36:20.52ID:FogK5PTIM
>>134
伝票に書かれてるのはHTCの会社の住所で
番号追跡に入れてみてみたら沖縄から発送されてると思う
0137SIM無しさん (ブーイモ MMf3-tNca)2018/03/19(月) 12:06:32.83ID:iFo4dD5FM
様子見し過ぎて、今頃になって慌てて欲しがる奴が多いんだな。
U12のシムフリー版も見込みがありそうだ。
0138SIM無しさん (ワッチョイ ad87-fP9x)2018/03/19(月) 12:18:57.45ID:2vP660XU0
>>137
htcの中の人がマジで使えねんだわ
4人くらいbandの件で質問しても全部スルーだぜ?
ちょっと確認するだけなのに
0139SIM無しさん (スププ Sd2f-XsDU)2018/03/19(月) 14:25:30.36ID:DnXVlCDfd
発送メール来ないんだけど、ちゃんと購入出来てんのかめっちゃ不安になる
0140SIM無しさん (アウアウエー Sa93-DCrG)2018/03/19(月) 15:11:41.19ID:ehhefFjCa
>>136
番号調べてみたら確かに沖縄からでした、ありがとうございます。
0141SIM無しさん (ブーイモ MM5b-LJOE)2018/03/19(月) 17:16:52.11ID:zeZuMMS6M
SIMフリー版ってアンテナピクト「4G+」表示になる?
0142SIM無しさん (ブーイモ MMf3-tNca)2018/03/19(月) 17:58:43.21ID:iFo4dD5FM
大人気!増産決定、おめでとうございます。
0143SIM無しさん (ワッチョイ 9bcb-0FUd)2018/03/19(月) 19:26:33.36ID:aL3gSjaF0
https://www.htcdev.com/bootloader/ から

fastbootでトークン取得して
⇒fastboot oem get_identifier_token

貼り付けてsubmit
Error Reason: CID Not Allowed.

何が問題なんだ?
尚 AU端末
0144SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)2018/03/19(月) 19:27:39.72ID:FogK5PTIM
au端末だからでは
0145SIM無しさん (ワッチョイ 9bcb-0FUd)2018/03/19(月) 19:30:42.88ID:aL3gSjaF0
>>114
AUだとあかんの? SBもAUも機体は同じってのをみたような気がするんだが
0146SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)2018/03/19(月) 19:40:47.90ID:FogK5PTIM
CIDはCarrierIDのことでCIDを無理やり書き換えるとかしない限りだめでしょう
わからないなら手を出さないほうがいいとおも
0147SIM無しさん (ワッチョイ d168-G7IE)2018/03/19(月) 20:03:44.69ID:QCUycDxl0
>>145
ソフトバンク端末の601HTは公式の方法でブートローダーアンロックできる。auのHTV33はできない
0148SIM無しさん (アウアウオー Sa7b-ywIu)2018/03/19(月) 20:23:00.48ID:mhOa7zPSa
混乱してるっぽい。ブツ来てから出荷メールきた!
0149SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-4bTv)2018/03/19(月) 20:38:53.01ID:Vjhxr9hh0
きたーーー
1200番台
BLUしてrootとってxposedいれたいんじゃあ
0150SIM無しさん (ワッチョイ 4363-UR1f)2018/03/19(月) 20:41:42.96ID:SdIUsfJ90
>>147
ソフトバンクの買取が安い理由はなんだろう
0151SIM無しさん (スププ Sd2f-YhBH)2018/03/19(月) 20:42:04.83ID:jAbqeZl/d
>>147

HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
2chMate 0.8.10.10/HTC/601HT/8.0.0/DR
可能のようだね
0152SIM無しさん (オッペケ Sr6f-UR1f)2018/03/19(月) 20:46:15.54ID:nVihdARsr
>>151
ソフバン版値段上がりそう
0153SIM無しさん (ワッチョイ ab94-PYx6)2018/03/19(月) 21:00:16.12ID:w63rISce0
公式注文可能になっとるやんけ
0154SIM無しさん (ドコグロ MM4b-UR1f)2018/03/19(月) 21:05:55.56ID:2yXISvBTM
ソフバン版ほしかったよ
0155SIM無しさん (スププ Sd2f-YhBH)2018/03/19(月) 22:09:51.78ID:jAbqeZl/d
au版はONになりませんか?
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0156SIM無しさん (ワッチョイ cd84-9DoS)2018/03/19(月) 22:12:41.10ID:o8ZJyIrj0
これ最初からダウンロードモードにしないと駄目なんですね。無事解決しました。お騒がせしました
0157SIM無しさん (ワッチョイ 7b3d-0FUd)2018/03/19(月) 22:59:27.45ID:YXQDqrN10
リークされてるU12のデザイン歴代で一番ダサいな
0158SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-4bTv)2018/03/20(火) 00:02:37.55ID:XvRO83TB0
simフリtwrpって3.2.1-1_CPTB-20180117-01-ocnでいいんよね?
0159SIM無しさん (ドコグロ MM4b-VHkF)2018/03/20(火) 00:21:33.25ID:bQg8fl1PM
U11の解像度ってフルHDより高いけど、差は殆ど感じないレベル?
電子書籍とかはどんな感じなの
0160SIM無しさん (ササクッテロラ Sp25-OooD)2018/03/20(火) 00:30:53.25ID:1gSD+Tusp
>>154
フリマオクで五万以下くらいでカエルで
0161SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-xSUx)2018/03/20(火) 00:34:53.76ID:pnxJyzT40
twrp.me繋がらないんだが
0162SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Y6/O)2018/03/20(火) 00:39:26.58ID:xgiFg6A/a
泥8でtwrpにxposed、おサイフ使えるかどうか気になる木になる来になる
0163SIM無しさん (ブーイモ MM01-tNca)2018/03/20(火) 08:06:57.90ID:/4T7vNl7M
1100番台。昨日届いて、やっとアプリの引っ越しが終わった。
カメラは本当に良いね。
これから使い倒したい。
0164SIM無しさん (ワントンキン MM73-ywIu)2018/03/20(火) 08:23:59.92ID:+QdbGBB8M
>>162
普通に共存する。oreo版xposedはβらしいけどminmin guard、YouTube Adawayくらいなら今のところ問題ない
0165159 (ドコグロ MM4b-VHkF)2018/03/20(火) 10:26:14.26ID:bQg8fl1PM
俺の問いに答えてくれねえかああああ
寂しいぜ、、、、
0166SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-MOYc)2018/03/20(火) 11:13:48.68ID:ywQzhGCW0
当選版今霞が関から届いたぜ〜
0167SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-MOYc)2018/03/20(火) 11:15:23.87ID:ywQzhGCW0
>>153
象さん決定したじゃん、デリバリーは4月だけど
0168SIM無しさん (アウーイモ MMb3-ywIu)2018/03/20(火) 11:39:56.42ID:uDq0yVGRM
>>166
えらく遅いな
当選なんだからちょっとくらい先に届けてやればいいのに
0169SIM無しさん (オッペケ Sr9f-ywIu)2018/03/20(火) 12:23:50.33ID:5IKhZSoGr
無事に届いたけど結局鉄板ガラスフィルムはない感じ?
spigenのクリアタイプのケース付けてるんだけどspigenのガラスフィルム付ければいいのかな?
0170SIM無しさん (アウアウカー Sa09-Fynn)2018/03/20(火) 12:31:18.14ID:Ttj9S0cSa
もう買えない?
0171SIM無しさん (オッペケ Sr9f-ywIu)2018/03/20(火) 12:46:39.14ID:xEv3mCCMr
>>167
よくわからない隠語を使うなよ。
0172SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-hKdO)2018/03/20(火) 13:07:25.15ID:yMgv2hhQ0
増産
だと思うぞ。
0173SIM無しさん (ワッチョイ f3af-yW4q)2018/03/20(火) 13:17:14.70ID:eU6/B2xI0
>>159
肉眼だとあまり変わらないように見えるが、
U11だとルーペで見てもドット感がない
明朝体の「はね」や「はらい」が綺麗なのでフォントフェチならぼっ… 気に入ると思う
0174159 (ワッチョイ 9fcb-VHkF)2018/03/20(火) 13:43:59.59ID:EJouBzlx0
>>173
情報サンクス!
マジか、、 活字は電子書籍で少し気にするレベルや
今z3使ってるけど、重くなるから悩んでる
0175SIM無しさん (アウアウエー Sa93-FW3C)2018/03/20(火) 13:50:53.28ID:NjWUdQV0a
現実問題、スマホのカメラ画面をルーペで見るのか?ってツッコミは野暮なんだろうな
0176SIM無しさん (オッペケ Srf5-YhBH)2018/03/20(火) 13:56:26.46ID:LckHNMa7r
>>169
端が湾曲してる機種のガラスフィルムは難しいよね、凄い売れてれば別だろうけど。
1回買ったけど横幅が2mm近く足りなくてどう貼っても画面を覆いきれない品だった。
製品紹介ではギリ覆えているように見えたからそこ指摘したら、律儀に製品紹介でも覆えていないのが分かるようになってたw
結局フィルムのOverLay買ったけどいい感じ。
0177SIM無しさん (ワッチョイ 4335-VVmt)2018/03/20(火) 14:07:44.57ID:yhTJdzQQ0
>>175
フルサイズ一眼と一緒で、拡大しないと人間の目では性能が確認出来ないデジタルガジェットの一種なのでは?
0178SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-3W9N)2018/03/20(火) 16:37:55.44ID:W6G8HXTEM
やっと届いた。
イヤホン使わないから売り飛ばしたら、フィルムとケース代くらいになるかな?
0179SIM無しさん (オッペケ Sr93-Y6/O)2018/03/20(火) 17:52:27.82ID:TtDwVmlCr
>>169
個人的にはアマゾンで売ってるtpuフィルムおすすめ
0180SIM無しさん (ブーイモ MM5b-ywIu)2018/03/20(火) 21:09:25.73ID:V6UoKPG/M
スクショで音が鳴るのが気にくわない
0181SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-YhBH)2018/03/20(火) 21:41:50.56ID:ceau7dLs0
鳴らない方法前に出てたな
0182SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-hKdO)2018/03/20(火) 22:15:58.41ID:bJv0R1FZ0
スクショ音は鳴ってもいいんだが、さすがにちょっと音量デカすぎだよねw

アプリで通知バッジONにしてあるのに
GmailもLINEもバッジが表示されない、なんでだろう
0183SIM無しさん (ブーイモ MM5b-fepS)2018/03/20(火) 22:46:42.27ID:DTGoT2obM
desire626は最初はスクショオト強制で鳴ってたけど
アップデートで音量設定に合わせて鳴らなくなったんだよねえ(カメラアプリ起動中だけ強制)

これもアップデートで改善してほしい
0184SIM無しさん (ブーイモ MM5b-fepS)2018/03/20(火) 22:47:45.67ID:DTGoT2obM
キャリア向けはキャリアがうるさいだろうけど
シムフリー版はちゃんとならなくして下さい
0185SIM無しさん (ワッチョイ 813e-xDyL)2018/03/20(火) 23:47:35.49ID:WiTAr8HH0
SIMフリーソーラーレッドでUQ使いの人、APN繋がってる?
SIMはnanoSIMでもいける?
サイト見て設定してるけど全然繋がらなくて詰んでる
0186SIM無しさん (ワッチョイ 0f3e-1SL8)2018/03/20(火) 23:48:23.17ID:Y+vWlx1X0
2PZCIMG_OCEAN_UHL_O80_SENSE90GP_JAPAN_MR_HTC_JPN_2.53.454.4_Radio_8998-002772-1802141355_release_522498_combined_signed_2_4.zip
0187SIM無しさん (ワッチョイ 31e5-ywIu)2018/03/20(火) 23:58:01.54ID:3XFuNkfL0
>>185
繋がってんで
ちゃんとVoLTE用SIMになってる?
0188SIM無しさん (ワッチョイ 813e-xDyL)2018/03/21(水) 00:03:07.00ID:EnsVYdb80
>>187

多分それだ
助かったどうもありがとう
0189SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-N0jR)2018/03/21(水) 00:40:29.10ID:siLdQJma0
任意の画面からVoice Matchってできない?
0190SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-N0jR)2018/03/21(水) 00:48:23.92ID:siLdQJma0
できた どこ触ったか覚えてない
0191SIM無しさん (ワッチョイ 0f3e-1SL8)2018/03/21(水) 01:09:07.82ID:JrCwT4hI0
HTV33を601HT化して、暫く使ってたけどSIMフリー版のRUUが手に入ったからfelicaを完全初期化して焼いたずら
超いいっす
0192SIM無しさん (ドコグロ MMdf-DgBi)2018/03/21(水) 02:13:02.15ID:23p/ZAo9M
SIMフリー版のRUUってどこで手に入れるの?
0193SIM無しさん (ワッチョイ 75f7-rt/a)2018/03/21(水) 03:01:05.18ID:UpHevOQr0
高解像度の恩恵はVRでわかると思うが
ヘッドセット高すぎる
GearVRなんか5000円もしないで買えたのに
0194SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-fhWH)2018/03/21(水) 07:13:51.19ID:c+bGchnRM
>>191
rootスレ無いから俺も知りたい
是非教えてくだされ
0195SIM無しさん (ワッチョイ 9fcb-VHkF)2018/03/21(水) 07:48:17.42ID:fUTxMT/K0
スクショ音消せないとか致命的や、、
0196SIM無しさん (ラクッペ MM2f-6OLz)2018/03/21(水) 09:58:46.44ID:7b6/NQrnM
HTC Desire 12+
これ日本発売来るかな?
0197SIM無しさん (ワッチョイ 5b5c-hKdO)2018/03/21(水) 10:00:25.52ID:0fGTAlsw0
スクショに音出すのって何の意味があるんだろう。
0198SIM無しさん (ワッチョイ 4ff6-7onm)2018/03/21(水) 10:22:39.91ID:okSDBzSC0
カメラアプリのシャッター切らずに撮影できる
0199SIM無しさん (ワッチョイ e367-0BKO)2018/03/21(水) 11:04:49.20ID:XZcb9gCt0
スクショや純正カメラの無音アプリとか
ストアにいくらでもあるだろ。
0200SIM無しさん (ワッチョイ e367-0BKO)2018/03/21(水) 11:05:32.77ID:XZcb9gCt0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmshack.mute
0201SIM無しさん (ワッチョイ d75c-5Hqu)2018/03/21(水) 11:11:00.47ID:w34WLATB0
スクショとりつつカメラ撮影可能だから
0202SIM無しさん (ワッチョイ 8d03-YhBH)2018/03/21(水) 11:53:26.64ID:0AmjasoA0
何回も出てる話だけど音無しスクショなら
ホームボタン長押しからの「スクリーンショットの共有」を選択
でいいんじゃないの
0203SIM無しさん (ブーイモ MM5b-fepS)2018/03/21(水) 13:20:43.24ID:bjsDKmOZM
ようやく受け取った
とりあえずハード的にはバイブレーションの音がうるさくて
振動が弱いタイプなのが残念かも、、
0204SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-1SL8)2018/03/21(水) 21:14:24.00ID:WIpZwn18M
SIMフリー版のCIDって何だった?
0205SIM無しさん (アウアウウー Sab3-ywIu)2018/03/21(水) 21:23:55.11ID:y45xLMb7a
>>185
使えてる
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11/8.0.0/LR
0206SIM無しさん (ワッチョイ bf75-hKdO)2018/03/21(水) 22:41:50.46ID:umNScZ830
>>202
その方法だとステータスバー写らないんだよね
0207SIM無しさん (ワッチョイ 1b68-m2sh)2018/03/22(木) 02:16:31.16ID:svwWeurk0
>>195
スクショの音声ファイル消しちゃえば消えるで
0208SIM無しさん (ワッチョイ 0ee3-fzSc)2018/03/22(木) 11:43:53.82ID:3hLCqj8U0
>>204
どこ見ればいい?
FCC IDでいいの?
0209SIM無しさん (ワッチョイ db6c-Nx1m)2018/03/22(木) 13:56:53.08ID:z82Gg09/0
>>208
downloadmodeでfastboot oem readcidで出る
0210SIM無しさん (ドコグロ MMba-mspS)2018/03/22(木) 14:53:48.94ID:Gw96UTH9M
>>207
知らんかった! ありがとう
購入決めた
0211SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-m2sh)2018/03/22(木) 15:24:47.53ID:9ZaZ/K6M0
スクショ→ファイル削除orリネームで無音化可能
標準カメラ→Xposed + AppSettings(Nougat対応版)で無音化確認。PlayStoreにある汎用無音化アプリも動作した。
0212SIM無しさん (アークセー Sxbb-QbVF)2018/03/22(木) 17:20:57.78ID:T92AXRpZx
au版U11を使ってますが、今日の昼にソフトウェアアップデートがありました。修正内容とかわかる人います?
0213SIM無しさん (ブーイモ MMba-AElz)2018/03/22(木) 17:50:13.37ID:/kQRd666M
何でauスレで聞かないの
0214SIM無しさん (スプッッ Sd5a-IRnz)2018/03/22(木) 18:51:08.41ID:6l3Xwnsjd
>>211
カメラはarkの中身入れ替えでもいけたで
0215SIM無しさん (ワッチョイ 6387-IRnz)2018/03/22(木) 21:34:49.74ID:cDrtmVfA0
ごめんapk
0216SIM無しさん (アウアウカー Sac3-/qb3)2018/03/22(木) 21:50:03.91ID:CQACiN3ea
>>213
るせえコノヤロー
0217SIM無しさん (ワントンキン MM8a-IRnz)2018/03/22(木) 21:53:59.29ID:eSDLF5qsM
apkってなんて読むの
アップク?
0218SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-zkh5)2018/03/22(木) 22:13:04.55ID:vagCgVjX0
そのままエーピーケーだよ。
Android application PacKage
0219SIM無しさん (ワッチョイ 336a-raKS)2018/03/22(木) 23:16:55.00ID:KDz9EnEM0
>>211
スクショの音ファイル削除って未rootでもいける?
0220SIM無しさん (ワッチョイ baef-IRnz)2018/03/22(木) 23:20:13.80ID:AFYPiGUh0
SIMフリーで買ったんだけど、データセーバーとかNFCとかマナーモードとかのステータスバーのアイコンが消せない
開発者サービスがやたら電池食ってるし何だか調子悪い端末だな、これ
ハズレ引いたのかな、、、
0221SIM無しさん (オッペケ Srbb-FLTe)2018/03/22(木) 23:30:24.85ID:kihW1L3Br
>>220
具体的に何が外れだとそうなるの?
0222SIM無しさん (ワッチョイ baef-IRnz)2018/03/23(金) 00:11:37.12ID:/8yHwfIb0
>>221
ごめん、質問の主旨がわからないんだけど色々通知がお節介で困ってて、、、

ステータスバーのアイコンが消せないのは無知なだけなんだろうけどデータセーバーとかNFCのアイコンとか常時表示される意味が分からない
バッテリーについては開発者サービスが25%食ってるみたいで困ってる
ほかにもBoomSoundの音楽モードとシアターモードが自動で切り替わるのか突然通知アイコンが出るし、boot+がアプリを最適化してますみたいな通知も消せないし、何かと通知がお節介で気になる

ググってもよく分からなくて、、、
0223SIM無しさん (ワッチョイ baef-IRnz)2018/03/23(金) 00:13:53.26ID:/8yHwfIb0
>>220>>222で書いてること何も変わらないな
もうちょっと模索してみる。スレ汚しごめんなさい
0224SIM無しさん (オッペケ Srbb-9vTp)2018/03/23(金) 02:49:21.08ID:2pgK6jqEr
時々、電話かかってきたときに応答押しても全く反応しないときがあるんだけど、みんなはそんなのないかい?
0225SIM無しさん (ドコグロ MM4b-M6uF)2018/03/23(金) 08:22:05.55ID:zcc814K0M
au版とソフトバンク番号の周波数以外の違いを教えてください
0226SIM無しさん (オッペケ Srbb-XPrK)2018/03/23(金) 10:23:32.19ID:sQfCcFear
>>222
BoomSoundはヘッドホンの類を繋がずにメディア再生すると通知するっぽい。
通知をタップしてもモード表示が変わらないなら不具合かも。
0227SIM無しさん (ワッチョイ bef6-clIz)2018/03/23(金) 11:11:15.88ID:s7HbOdnw0
>>225
auは普通の方法ではブートローダアンロック出来ない
0228SIM無しさん (オッペケ Srbb-IRnz)2018/03/23(金) 11:26:23.11ID:EWEabwaWr
>>226
レスありがとう。試しにYouTubeアプリを動かしたらシアターモードに切り替わりました
今のところスマホで音楽聴かないからシアターモードで放置してみます
0229SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-r8KL)2018/03/23(金) 11:53:47.73ID:nO1S44p9p
さっさと売るのも手よ?
今ならキャリアのじゃないシムフリは高く売れる
0230SIM無しさん (ブーイモ MMba-IRnz)2018/03/23(金) 12:12:45.26ID:e5xb6uGBM
自分でトラブル解決できない人は、SIMフリーじゃなくて、キャリアに行ったほうがいいと思うよ。
0231SIM無しさん (ワッチョイ 1a6c-IRnz)2018/03/23(金) 16:47:39.70ID:kJEqEvEF0
>>222
上からスライドしたら出てくるタイルの中にNFCのトグルを追加して、トグルでオフにしたら消せるよ。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 3ee0-QbVF)2018/03/23(金) 19:05:18.68ID:BOZGW/KA0
アップデートの話題は?auなんだけど
0233SIM無しさん (オッペケ Srbb-IRnz)2018/03/23(金) 19:05:49.59ID:EWEabwaWr
>>231
ありがとう。タイルにオンオフがあるのとオフで消えるのは分かるんだけど機能はオンのまま表示だけ消せないかと四苦八苦してたんだけど無理っぽいので諦めます

あと開発者サービスが電池食いまくってるのはホームアプリをNOVAにして再起動したら収まったぽいです
なんかしっくり来ないけどお騒がせしてごめんなさい
0234SIM無しさん (ワッチョイ 5b32-AgXe)2018/03/23(金) 19:35:14.81ID:m1cacFwi0
>>233
https://sumahoinfo.com/google-play-service-suddenly-causing-battery-drain

ここに原因書いてあるね
実際どうなのか分からんけど
0235SIM無しさん (ブーイモ MM7f-qqLy)2018/03/23(金) 19:48:29.53ID:fMrIQoQDM
>>233
HTC機だしsense toolboxで消せるんじゃないかな
ゲームのためにroot取ってないから試せなくて申し訳ない
DesireEYEのときは消せてた
0236SIM無しさん (ワッチョイ 3375-uIVY)2018/03/23(金) 20:00:44.48ID:VT31TnEf0
禿版使ってみたけど アプデとパネルの反応に期待し過ぎなければ まあありかな
0237SIM無しさん (アウーイモ MMc7-IRnz)2018/03/23(金) 20:23:44.67ID:aafyzjqQM
>>233
違ったらすまんがNFC切ってもFelicaは使えるよ
0238SIM無しさん (アウアウエー Sa52-FLTe)2018/03/23(金) 21:31:39.37ID:Hk9AN/Q2a
>>233
この機種の最大の特徴である(人によるがw)root取れば何とかなるだろ
色んなゲームとかやるんならまたそこから検索・試行錯誤の日々になるがさ
0239SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QbVF)2018/03/23(金) 22:07:17.51ID:WyBtiF48a
アプデしたら初めて見るアイコンが出現したんだけどこれ何?
アラームの左にある鍵マークのやつ
キャリアはau

HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0240SIM無しさん (ブーイモ MMba-IRnz)2018/03/23(金) 22:08:46.56ID:wi26Hy6WM
FeliCaのロック
0241SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QbVF)2018/03/23(金) 22:24:44.26ID:WyBtiF48a
ありがとう
0242SIM無しさん (オッペケ Srbb-9vTp)2018/03/23(金) 22:54:00.16ID:6iSVXkWpr
個体差なのか時々タップが利かない、、初のSIMフリー機なのに心折れる。
0243SIM無しさん (ワッチョイ 9727-iWW/)2018/03/23(金) 23:39:02.06ID:N/SHoYfd0
昨日この機種にしたのですが
以前の機種からのブックマーク引き継ぎ方法が出来ません(電話帳は出来ました)
pdfの開き方がわかりません
充電100%になっても充電ランプ(緑)付きっぱなしで消えてくれません
なのですが対処法分かる方いらっしゃいましたらお願いします
0244SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-r8KL)2018/03/23(金) 23:42:05.82ID:nO1S44p9p
>>242
初期不良の不具合機種かもしれなくて心配で不安で心が折れるとか思ってしまうと、
アヤが付いてもう嫌な機種扱いになるだろ?
だったらもう売っちゃえって…
高く売れるぞ

ワケ有りで相手に何か言われそうだと心配だったらここの人が四万位でめっちゃ喜んで買ってくれるぞ
0245SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-+yq1)2018/03/23(金) 23:56:09.58ID:vaaAH3nZ0
>>243
お前の頭を交換
0246SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-r8KL)2018/03/24(土) 00:03:36.86ID:Jpx/MzQap
>>243
ブクマの引き継ぎww
機種関係ねーっすよ
売ってiPhoneにしと毛
0247SIM無しさん (ワッチョイ 3375-kYy3)2018/03/24(土) 00:20:13.13ID:8WmVtKx00
>>243
ネットには繋がってますでしょうか?^^
ブラウザーを開いて『Android ブックマーク 移行』で検索すればいいですよ(^-^)
0248SIM無しさん (ワッチョイ 2767-Izht)2018/03/24(土) 00:48:13.06ID:b0YrnrI10
あうと禿とsimフリーのだと機能的に何か違うのでしょうか?
0249SIM無しさん (ワッチョイ b6dd-RoKL)2018/03/24(土) 02:52:58.25ID:ss1hItu30
アプデしたら画面が赤っぽくなった
0250SIM無しさん (ワッチョイ 273e-IRnz)2018/03/24(土) 03:11:08.35ID:MwFkhnGk0
>>249
夜モードがonになってない?
0251SIM無しさん (ブーイモ MMba-AElz)2018/03/24(土) 05:03:19.63ID:A1goqEPAM
>>248
au機能と禿機能とそれらが無いか
0252SIM無しさん (アウアウカー Sac3-RoKL)2018/03/24(土) 07:19:03.19ID:iGcq1lGua
>>250
なってない
0253SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QbVF)2018/03/24(土) 08:37:44.30ID:NVBFd+uAa
アップデートしてから本体のマイクが反応しない
同じ症状の人いる?
0254SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-QbVF)2018/03/24(土) 09:12:43.06ID:0hVcJPsq0
auのだけどOSのアプデ後にやたらゲームアプリの停止しました表示出るけど何なのこれ
起動してないのも停止しましたとか表示されて怖いんだけど
0255SIM無しさん (ワッチョイ 6387-9vTp)2018/03/24(土) 11:20:19.37ID:Hc1CqbuZ0
>>254
本命 タスクキラーとアプリの闘い
対抗 セキュリティとアプリの合戦
大穴 携帯「てめぇにゲームはやらせねぇ!さぁ、働けっ!!働けっ!!」
0256SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-QbVF)2018/03/24(土) 11:59:33.48ID:0hVcJPsq0
タスクキラーもセキュリティーもインストールしてないから後者かな?
0257SIM無しさん (ブーイモ MMba-IRnz)2018/03/24(土) 11:59:35.41ID:WngonQt/M
SIMフリー初めてって人が増えたな。
市場が広がって良いことだ。
0258SIM無しさん (ワッチョイ 3394-zL8s)2018/03/24(土) 12:13:06.60ID:PWh0XJ0g0
ワンセグ要らないおサイフ欲しいスペックあれば尚可の需要を満たしたと思う
0259SIM無しさん (オイコラミネオ MMf7-AgXe)2018/03/24(土) 12:58:18.19ID:2YkJq6fcM
>>252
設定→ディスプレイ→カラープロファイルで調整出来ない?
0260SIM無しさん (ワッチョイ cbe6-YmYh)2018/03/24(土) 14:24:43.28ID:W4F2L8Ot0
auってBoost+ってタスクキラー系のアプリが標準インストされてるぞ
これは最適化方法によっては裏にしている時間で自動停止するアプリぞ
0261SIM無しさん (アウアウカー Sac3-QbVF)2018/03/24(土) 14:39:05.87ID:chvqtkF4a
au版でもmicroSD256GB使えるの?
カタログだとauは最大200GB、SBは256GBとなってるんだけど…
0262SIM無しさん (アウアウウー Sac7-AgXe)2018/03/24(土) 16:58:53.38ID:YAnsI8S7a
一週間前に初HTC機ソフトバンク版を手に入れて
現状Android8.0,ブートローダーアンロック済なんですが
simフリー版のRUU焼く場合の手順は
RUUを外部SDにリネームして配置→s-off→ダウンロードモード→再度アンロック→TWRP
の手順で大丈夫ですかね?
0263SIM無しさん (ワッチョイ 36af-AgXe)2018/03/24(土) 19:04:32.67ID:NtOsSOhR0
価格コムのレビューにあるような、マルチタップの不具合出てるんだけど、同じ人いる?
http://s.kakaku.com/review/J0000024761/ReviewCD=1067294/

Googleマップで、ピンチイン・ピンチアウトできないのが地味に使いづらい。
0264SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-mrNG)2018/03/24(土) 19:28:33.09ID:jlj6nmY/M
>>262
質問の回答じゃなく申し訳ないんだけどsimフリーのRUUはどこにありました?
0265SIM無しさん (ワッチョイ 676c-IRnz)2018/03/24(土) 19:41:23.26ID:+C7loaYX0
>>261
simフリーで256GB使っているよ。
0266SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-Nx1m)2018/03/24(土) 19:44:42.32ID:xLdM9KEpM
>>262
CID変えないとダメなんじゃ
0267SIM無しさん (ワッチョイ 273e-Nx1m)2018/03/24(土) 20:33:36.07ID:LyQPDCyO0
>>262
felicaの初期化は大丈夫?
容量残ってると使えなくなるよ
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/26003
0268SIM無しさん (ワッチョイ 6387-AgXe)2018/03/24(土) 23:28:52.72ID:rdD8JFFK0
>>266
ありがとうございます。
一応superCID?11111111に変更済なんですが

simフリー版のに変更しといたほうがリスク少ないとかあるんですかね?
0269SIM無しさん (ワッチョイ 6387-AgXe)2018/03/24(土) 23:31:19.12ID:rdD8JFFK0
>>267
ありがとうございます。
FeliCaの存在忘れてました。
確認してみます!
0270SIM無しさん (ワッチョイ 273e-Nx1m)2018/03/25(日) 00:06:45.54ID:+XJFJrJB0
>>268
SuperCIDで大丈夫よん
0271SIM無しさん (ワッチョイ df17-QbVF)2018/03/25(日) 06:11:25.85ID:zdvmjOGA0
マルチタップの不具合はタスク全消去からの端末再起かboost+でメモリ消去したら直る
完全対策はない。サポートも認識してるが多分改善はされない
0272SIM無しさん (ワッチョイ 0ee3-fzSc)2018/03/25(日) 07:46:51.05ID:Zmnr+GE90
>>264
simフリーなら俺の胸ポケットに入ってるよ
0273SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-zkh5)2018/03/25(日) 08:50:18.47ID:twZuKHHK0
今までずっと小さい奴を使ってて基本的に胸ポケットに入れてたんだけど、
これに変えたら大きすぎて胸ポケットは諦めた。

これから上着がなくなる季節にどうやって持ち運ぶのがお勧め?
ベルトに付けるポシェットみたいなやつを使うとか?
0274SIM無しさん (オッペケ Srbb-FLTe)2018/03/25(日) 08:55:26.50ID:lgAwn04+r
他のスマホも殆ど同じ大きさなんで、知り合いのを見れば想像付くと思いますぜ
0275SIM無しさん (ワッチョイ 1a37-Ux0S)2018/03/25(日) 11:10:55.36ID:LHbx+X+q0
最近のはデカくてな。
htl21から乗り換えたら手に付かないぜ
0276SIM無しさん (ワッチョイ db6c-Nx1m)2018/03/25(日) 12:30:14.85ID:zeGYxLjX0
>>262
ちなみにOreoアップデート済みでアンロック済みなら再ロックされなかったよ
0277SIM無しさん (アウアウウー Sac7-QbVF)2018/03/25(日) 18:31:30.25ID:uwtKV0JGa
Sense homeのテーマショップがずーっとネットワークエラーで全く機能しないんだけど同じ症状の人いる?

ブラウザもメールも機能してるからネットワークに異常はないはずなんだが
0278SIM無しさん (アウアウウー Sac7-FLTe)2018/03/25(日) 21:15:11.13ID:lIboN6RIa
海外のu11はdsds何でしょ?
何か弄って対応させるのって不可能なんかな
0279SIM無しさん (ワッチョイ ab65-AgXe)2018/03/25(日) 21:19:14.14ID:GvEtu13U0
今、物凄く凹み中。microSDを交換する際、間違えてセカンドマイクにSIMピンを指してしまった。orz
マジで泣きたい。
0280SIM無しさん (ワッチョイ 2767-x1UP)2018/03/25(日) 21:29:10.50ID:rXLB76H50
>>279
ダメになったので?
0281SIM無しさん (ワッチョイ ab65-AgXe)2018/03/25(日) 21:35:16.89ID:GvEtu13U0
>>280
分からん。メッシュに穴が空いただけとも取れる。ハンズフリーにしないから、実害は無い筈だか精神的に凹む。
月割りが17カ月もあるし、修理するのもなんかなーと思う。
0282SIM無しさん (ワッチョイ 5b32-AgXe)2018/03/25(日) 22:14:30.28ID:Na5zzYAG0
なんで間違えるんだよw
0283SIM無しさん (ワッチョイ 378e-eDvW)2018/03/25(日) 22:50:12.18ID:S6ZXmBlq0
>>281
防水防塵じゃなくなったのか
0284SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-QbVF)2018/03/25(日) 22:56:12.26ID:TQ+6QQRb0
先週あたりカメラアプリがアプデされたけど、画面タップでフォーカスとか合わせるときに、何度かタップすると途中からタップが効かなくなる。

仕方ないから旧verのapk探してくる。
0285SIM無しさん (ワッチョイ ba62-LINY)2018/03/25(日) 23:07:00.37ID:P6on135o0
>>277
自分もSIMフリー機買ってからずっと同じような症状で不思議に思ってる
ただ自分の場合 全く機能しないというわけでもなく、テーマの各ページでしつこく何度もリロードor開きなしすると 何とかページ開けたりする
0286SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-x9cz)2018/03/26(月) 01:58:16.67ID:2Crrzhvl0
apk mirrorにある
0287SIM無しさん (スプッッ Sd5a-84od)2018/03/26(月) 08:22:40.63ID:DTBFdzged
苦戦鮮明の台湾HTC、2017年の売上は「過去13年で最低」に(Forbes JAPAN)- Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180326-00020325-forbes-bus_all
0288SIM無しさん (ワッチョイ 7ad1-QbVF)2018/03/26(月) 08:26:09.25ID:FaGVnRsc0
>>263
これ悩まされてたけどエッジセンス切ったら解決したわ
0289SIM無しさん (ブーイモ MMe7-IRnz)2018/03/26(月) 10:58:21.67ID:ayqRrZ4KM
HTCがんばえー
0290SIM無しさん (ワッチョイ 0ee3-fzSc)2018/03/26(月) 11:36:46.25ID:KhQg8jHa0
>>278
基盤が違うからムイ
0291SIM無しさん (ワッチョイ 27f6-fzSc)2018/03/26(月) 11:42:37.11ID:Gz0FWDdB0
今まで東芝、パナ、富士通と使ってきてU11でHTCに来たんだが、HTCもヤバいのか…
0292SIM無しさん (ワッチョイ 33e7-HE6r)2018/03/26(月) 11:55:32.47ID:Q0ND3tsj0
U11 Solar Red, 保護フィルム待ちで開封していなかったんだけれど、貼るために元々本体を覆っているシート?をはがしたら、液晶に微細なホコリ程度の傷があるのを発見 (ツメで、すっとなでると、引っかかる) 傷なので、プリズム状にドットが少しギラつくというか。

ドット抜けも、ついでといってはなんだけれど、2 箇所発見。

7 万超えてこの品質かよって感じ。店舗確認とか出来る製品じゃないのに、これはなぁ。
0293SIM無しさん (ブーイモ MM7f-IRnz)2018/03/26(月) 12:12:55.88ID:umHPA9lmM
数年後、泥SIMフリーの選択肢は中韓だけになりそうだな。
0294SIM無しさん (ブーイモ MM26-IRnz)2018/03/26(月) 12:15:56.38ID:CZWUiuyaM
>>292
うpよろしく
0295SIM無しさん (ドコグロ MM4b-mspS)2018/03/26(月) 14:52:19.75ID:I8XR3SlPM
このスレだけみると不具合だらけやんか
SIMフリー版買うか悩んでたけどさらに悩む
0296SIM無しさん (アウアウカー Sac3-Ux0S)2018/03/26(月) 14:54:30.50ID:eOXKMN/Fa
googleマップでgps高精度にしてるのに自分の方向が表示されずに丸だけになっちゃうんだけど 割と方向に頼ってたからすごく不便なんだが
0297SIM無しさん (ブーイモ MM7f-IRnz)2018/03/26(月) 15:06:35.92ID:umHPA9lmM
どの端末のスレを見ても、不具合だらけだから気にすんな。
欲しいの買えばいい。
0298SIM無しさん (アメ MM7f-IRnz)2018/03/26(月) 15:19:42.23ID:vjvb9CH1M
>>288
オンにしてるけど
音ゲーで同時押しでも問題出てない
0299SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-AgXe)2018/03/26(月) 15:22:35.70ID:AbWZbHlE0
コンパスを何度調節してもすぐに狂う
0300SIM無しさん (オッペケ Srbb-IRnz)2018/03/26(月) 16:23:17.47ID:CjydKdw2r
>>292
日本HTCに連絡すれば?
この特別仕様つくるのに、部品をかき集めたんかな…
0301SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-x9cz)2018/03/26(月) 21:02:08.67ID:2Crrzhvl0
基本不具合共有する場だし褒めるなら買った後書き込んで以降来ないだろ
0302SIM無しさん (ワッチョイ 97cb-mspS)2018/03/26(月) 21:45:30.76ID:tofxTtdQ0
んなこたない
0303SIM無しさん (ワッチョイ 0387-AgXe)2018/03/26(月) 22:41:40.72ID:rapKWTAn0
>>296
それたまになる
マップ検索して、そのまましばらく放置したあとにナビろうとしたらたまになる
試しにそのまま他のナビアプリ起動したけど同じ状態なった
端末再起動したら直るけどね
0304SIM無しさん (アメ MM7f-IRnz)2018/03/27(火) 05:19:04.03ID:y2xva7dFM
ナビ使う時は裏でGPS Test起動させてる
0305SIM無しさん (スプッッ Sd5a-84od)2018/03/27(火) 07:00:14.40ID:ej/QjHZXd
HTC、最大の赤字 17年最終610億円 スマホ不振、経営正念場に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28585580W8A320C1FFE000/
0306SIM無しさん (アウアウエー Sa52-fzSc)2018/03/27(火) 07:53:30.79ID:KPYidQTJa
HTC、最大の赤字 17年最終610億円 スマホ不振、経営正念場に [493092614]
http://2chb.net/r/poverty/1522101304/
0307SIM無しさん (ブーイモ MMe7-IRnz)2018/03/27(火) 08:04:04.49ID:nVJ9x9fzM
泥端末の選択肢がサムスン、ファーウェイ、オッポだけになりそうだ、、
0308SIM無しさん (ワッチョイ ba70-zkh5)2018/03/27(火) 08:10:54.10ID:CEmswWf80
ASUSもあるで
今のスマホで見た目の違いなどさっぱり分からん(国産除く)
0309SIM無しさん (ワッチョイ 7667-wtlM)2018/03/27(火) 10:08:54.28ID:2v4Wxjjh0
zen4proとこれとで悩み中
0310SIM無しさん (ブーイモ MM7f-IRnz)2018/03/27(火) 12:23:08.70ID:N1ethTLvM
HTC 謹製のPixel が日本でも発売されたら良いのにな、、
0311SIM無しさん (ワッチョイ 4e2c-QbVF)2018/03/27(火) 14:16:41.64ID:1Bb6HTny0
android oneとか出すぐらいならpixelかnexus国内向けに出してくれ
0312SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-c5DP)2018/03/27(火) 16:51:13.72ID:eOPffxnn0
がんばれHTC!
0313SIM無しさん (オッペケ Srbb-AgXe)2018/03/27(火) 16:51:59.54ID:olCyMDSHr
ホントにそれだわ
なんで日本ではPixelが出ないのか……需要はあるのに
0314SIM無しさん (ワッチョイ da13-RoKL)2018/03/27(火) 21:20:15.36ID:HuvYHth+0
アプデしてから内部ストレージの中身見れなくなってるじゃん
0315SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-HH3Q)2018/03/28(水) 06:29:53.97ID:M56LTchbM
フリマアプリでブラックが大量に出回ってるけどなんで?
ホワイトだったら買うのに残念だわ
0316SIM無しさん (アウアウエー Sa52-FLTe)2018/03/28(水) 07:34:07.66ID:L/AzFaHba
意外に売れてないのに笑う
少し前までは中古でも六万超えてたのに
0317SIM無しさん (ブーイモ MM26-IRnz)2018/03/28(水) 08:06:33.73ID:pJqiEVi/M
転売が多いのね
0318SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-m2sh)2018/03/28(水) 10:44:27.26ID:LmXBq/Yx0
一括ゼロ円でばらまいてたからでしょ
0319SIM無しさん (アウアウウー Sac7-IRnz)2018/03/28(水) 10:45:47.39ID:LURJGdHra
htc機初心者で現在ソフトバンク版にsimフリー版RUU焼いて使ってるんですが
おサイフ機能要らないんでxdaにあるようなカスromを入れたい場合は
海外版RUU焼いてからですかね?
今の状態でTWRPからインストールしようとするとhtc_ocnuhljapanだからムリ!
ってエラー出るんで。
ここはCIDやMIDのようには変更できないんでしょうか?
0320SIM無しさん (ササクッテロレ Spbb-3luj)2018/03/28(水) 14:24:23.50ID:i4rF9LFMp
>>318
あれすぐ完売してたけど、そこそこ数あったんだな
新品白ロム5万以下で買えたわ
U12待つつもりだったけど、10万円近くしそうだし
0321SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-AgXe)2018/03/28(水) 15:00:10.46ID:JnQraoIk0
絵文字が可愛くなさすぎるから変えたい
0322SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-x9cz)2018/03/28(水) 15:56:10.84ID:oARRf+U00
それはOSの問題なので諦めたほうが
ハングアウトでは生きてる
0323SIM無しさん (ブーイモ MMe7-IRnz)2018/03/28(水) 16:13:59.29ID:/OEaWFgQM
8.0の絵文字はkawaiiを理解してない奴が作ってるからな
0324SIM無しさん (ワッチョイ bb3e-IRnz)2018/03/28(水) 16:18:04.37ID:1hVetsKV0
U11でデレステとかの音ゲープレイすると音ズレが激しいんだけどこれはAndroid8.0のせい?
SEを消せば改善するけどSE消したくない
0325SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-8l69)2018/03/28(水) 16:21:09.88ID:hHiUDGh9M
>>324
大半の音ゲーは8未対応やぞ
0326SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-AgXe)2018/03/28(水) 16:33:58.72ID:JnQraoIk0
>>322
OSっていうかHTC独自の絵文字じゃない?これ
0327SIM無しさん (ブーイモ MM26-IRnz)2018/03/28(水) 19:53:49.18ID:zhketHCqM
>>326
一部の絵文字だけHTC独自のになってて統一感なくてやだねえ
スライムくんもういないし標準のにしといてほしい
0328SIM無しさん (ブーイモ MM26-IRnz)2018/03/28(水) 19:55:46.32ID:zhketHCqM
&#128512;&#128513;&#128514;&#128563;&#9786;??&#128520;←HTC独自
&#129322;&#129324;&#129323;&#129325;&#129488;&#128127;←android標準
0329SIM無しさん (ワッチョイ 6387-Lge7)2018/03/28(水) 20:32:56.24ID:xXSyrQdQ0
simフリー版で、UQのキャリアメール(?)は使えますか?
ホームページにはキャリア版の対応しか記載が無かったので
0330SIM無しさん (ワッチョイ 273e-fnI5)2018/03/28(水) 20:42:55.26ID:grGAwWir0
>>319
simフリーのruuはどこで手に入れました?
0331SIM無しさん (アウアウエー Sa52-QbVF)2018/03/28(水) 21:45:59.36ID:zGiwB+yTa
>>261
au使いだけど、256もちゃんと使える。
0332SIM無しさん (ワッチョイ 273e-Nx1m)2018/03/28(水) 23:43:52.08ID:q2tFnbnD0
>>319
アンロックしてTWRP使えば良い
それかsunshineでtemp s-offしてCID変えてRUU当てれば良いかと
0333SIM無しさん (ワッチョイ 7667-wtlM)2018/03/28(水) 23:51:49.49ID:avjFPBvk0
シルバーはヤフオク全然流れてないな
仕方ないからブラック買ったわ
0334SIM無しさん (ワッチョイ 1b68-m2sh)2018/03/28(水) 23:58:28.16ID:CaJqelli0
そら一括ゼロ円でばらまいてたのはブラックだけだしなw
0335SIM無しさん (ワッチョイ db67-1Z+c)2018/03/29(木) 00:10:19.15ID:iTpwJS+O0
あ、そうだったのねw
それじゃあ仕方ないわ
0336SIM無しさん (ラクッペ MMad-plTs)2018/03/29(木) 01:20:56.63ID:XGsBMSo0M
>>305
そりゃ安く売るわ
0337SIM無しさん (ワッチョイ 3967-4mic)2018/03/29(木) 05:43:51.40ID:Y7afYqZL0
最近この端末買ったんだけどたまに画面遷移する時赤い画面がちらつくのって仕様?
0338SIM無しさん (ワッチョイ 2b56-ppn3)2018/03/29(木) 06:11:06.24ID:EQBYjavJ0
そんなのなったこと無い
0339SIM無しさん (ワッチョイ 3967-4mic)2018/03/29(木) 06:30:04.88ID:Y7afYqZL0
>>338
ありがとう、だよねぇ…
0340SIM無しさん (アウアウオー Saa3-vyEq)2018/03/29(木) 06:34:30.15ID:/TTC23Jxa
アプリ画面でローディング中のクルクルちゃんと回ってる?
0341SIM無しさん (ワッチョイ 3967-4mic)2018/03/29(木) 06:54:19.43ID:Y7afYqZL0
>>340
一応出てるかな

不具合っぽい?みたいだし、修理持ち込んでみる、朝早くからありがとう
0342SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0d-knCk)2018/03/29(木) 07:02:51.83ID:of/s3GLIp
どうせ持ち混んでも初期化して様子見しろ言われるから
初期化しとけw
0343SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-kUw7)2018/03/29(木) 08:15:40.84ID:iEVYpjzK0
SIMフリーなんだけど、htcのidってとったほうがいいの?
何ができるようになるの?
0344SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/03/29(木) 09:43:40.66ID:eXrDykk+M
テーマや壁紙の入手に要るくらい?
0345SIM無しさん (ワッチョイ c19e-uaFS)2018/03/29(木) 11:39:50.20ID:TF2xUss40
で、結局ソーラーレッド日本版は出遅れ感半端なかったけど売れたんですか
0346SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/03/29(木) 12:13:25.57ID:t46bzJcOM
増産してる最中らしいけど、全く売れてないよ。在庫の山じゃないかな?
0347SIM無しさん (オッペケ Sr0d-4mic)2018/03/29(木) 12:31:27.66ID:rNMf5NsUr
>>346
それはあなた個人の云々
0348SIM無しさん (アウアウエー Sa23-A/+2)2018/03/29(木) 12:32:27.62ID:UeH4v9xqa
たぶん売ってるのが知られていない
シムフリー機種でも人気があると価格コムで上位に来るわけで…
というかね
シムフリー版は掲載すらされていないのよw
隠れた良機種どころか名機種なんだけどなぁ
スナドラ835に泥8.0、シムフリお財布root…
響く人にはめっちゃ響くがそもそも知られていないというね
0349SIM無しさん (アウーイモ MM45-AAlW)2018/03/29(木) 12:44:27.34ID:91J3RQ05M
U11ってdsds?
日本版simフリーがどっちなのかスペックに書いてないからキャリアと同じシングルなのかな?
lifeも書いてないからシングル?
0350SIM無しさん (ワッチョイ b37f-WDHL)2018/03/29(木) 13:37:14.30ID:t/ZnadTq0
日本版はシングル
0351SIM無しさん (アウーイモ MM45-AAlW)2018/03/29(木) 14:52:57.61ID:7lKfLFtpM
海外版はFeliCaついてないよね?
FeliCaありのdsdsないんか
ホントはdsdvがいいけど
0352SIM無しさん (ワッチョイ b37f-WDHL)2018/03/29(木) 15:44:33.28ID:t/ZnadTq0
FeliCa(おサイフ)がついてDSDSなスマホは有史以来いちども地上には存在していないと思うんだ
0353SIM無しさん (ワッチョイ 3325-2FBL)2018/03/29(木) 16:24:44.67ID:zfhOR8Bc0
LinksMateで取り扱ってんのか
ソシャゲーしねぇし他からも出ないかな…
0354SIM無しさん (ワッチョイ d97c-4mic)2018/03/29(木) 16:31:18.87ID:Ouz9i/KY0
質問です。
今までグーグルランチャー(デフォルト)を使っていましたが、突然HTCランチャーに切り替わりました。
何も設定などいじってないんですが、戻す事はできないんでしょうか?
別のランチャーをインストールしないとだめですかね?
設定から選択出来るのは、HTCランチャーとラクラク?とかいう2種類のみです
0355SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/03/29(木) 19:15:18.69ID:eUXnJv9TM
Felicaといえば疑問なのが、手放すときにどうやってFelicaリセットすればいいんだろ?
キャリアの機種ならショップに持っていってできるけど
普通に消す方法ないしな
0356SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/03/29(木) 19:16:39.93ID:eUXnJv9TM
>>354
グーグルのランチャーは無効化されてて?使えないはずだけどどうやって使っていたのでしょう、、
0357SIM無しさん (ワッチョイ 3325-2FBL)2018/03/29(木) 19:27:06.29ID:zfhOR8Bc0
simフリー機のFeliCaの初期化はメーカー対応しかないだろうな
AndroidのFeliCaはガラケー時代と大差ない遺物
メーカーに旨味が全く無いのは判るがなんとかGoogle主導でiPhoneレベルのスマートな実装は実現してほしいわ
0358SIM無しさん (スップ Sdf3-qdK+)2018/03/29(木) 19:29:13.24ID:7RYzHnI5d
>>357
全く同感なんだが、Googleが微妙にやる気無さそうなのが痛いよなぁ
Googleがガチの姿勢なら今頃WearにFelica入ってそう
0359SIM無しさん (ワッチョイ d97c-4mic)2018/03/29(木) 20:06:31.43ID:Ouz9i/KY0
>>356
HTC買ってセットした時からずっとGoogleランチャーだったので、いつからと聞かれてもずっとAndroidだったので何年も前からなのですが…
昼過ぎまで普通に使えており、アプリから戻ったら画面が変わってたのでHTCのアップデートか何かあったかとここに聞きに来ました。
今はもう使えないんですね、残念です。
教えて頂きありがとうございました。
0360SIM無しさん (ブーイモ MMb3-6Ali)2018/03/29(木) 20:19:37.97ID:4X4lC/eRM
>>261
同じくsimフリーだけどサンディスクの400G認識してますよ。
0361SIM無しさん (ラクッペ MMad-plTs)2018/03/29(木) 21:32:11.93ID:XGsBMSo0M
>>348
よしきたかじんてやつがYouTubeでmate9とのカメラ比較してる動画あげてるがこれのカメラめちゃめちゃいいじゃん
0362SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/03/29(木) 22:13:30.40ID:eUXnJv9TM
>>359
sense home微妙に使いづらいから、googleランチャー使える方法があったら知りたいところですが、何かのエラーでたまたま使えてたのかな

sense homeはせめてベージの並べ替えできるようにしてほしい
右側のページ左側に移したいのにできなくてウィジェット一個ずつ移動するしかなくてひどい
あといきなりホームの中身がリセットされるのは一度あった
0363SIM無しさん (オッペケ Sr0d-A/+2)2018/03/29(木) 22:42:39.72ID:3MghWQcAr
Googleランチャーっが消えたんならまた入れれば良くないですか?
入れることが出来ないの?
0364SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/03/30(金) 00:35:14.50ID:ECOh2S8SM
>>363
入れられない
googleあぶりにランチャーが含まれてるはずだけどgoogleアプリ入れても(プリインだけど)この端末だと無効化されてるっぽいんだわ
0365SIM無しさん (スプッッ Sdf3-gBuS)2018/03/30(金) 06:00:43.69ID:Qcjo7BBrd
台湾でGoogle Pixel 2 (G011A)を発売へ、NCCの認証を取得
http://blogofmobile.com/article/101369

>台湾のHTC (宏達国際電子)が開発を担当したが、HTCは2018年1月30日付けでGoogleにPixelブランドのスマートフォンの研究開発部門などの売却を完了した。
>そのため、国家通訊伝播委員会の認証では申請業者と製造業者はともにGoogleとなっている。

PixelがHTCのライバルに。
0366SIM無しさん (ワッチョイ c97c-6Ali)2018/03/30(金) 07:27:28.19ID:dtxhc4lR0
>>364
xdaにpixelじゃなくてもgoogle now見れる改変をしたバージョンのpixel launcherあがってたよ
https://www.google.co.jp/amp/s/forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-rootless-pixel-2-launcher-google-t3688393/amp/
0367SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-4mic)2018/03/30(金) 07:29:03.02ID:h3lczqDPM
首を絞めていくスタイルw
0368SIM無しさん (オッペケ Sr0d-6Ali)2018/03/30(金) 07:57:55.93ID:XYP24yE4r
このままAlexa実装されずに終わりそう
0369SIM無しさん (ワッチョイ 4bf6-p/C4)2018/03/30(金) 08:34:29.58ID:h/Qs8OqQ0
何年も前から、とか言ってるし他機種の話じゃね?
U11でgoogleランチャは起動しないよ
pixelとの差別化要因なんじゃね?
0370SIM無しさん (アウアウカー Sadd-Q5Vb)2018/03/30(金) 12:01:25.22ID:O0Hw4mbma
ボイスレコーダーで撮った音が保存されないときがあるんだが
0371SIM無しさん (ワッチョイ db67-1Z+c)2018/03/30(金) 12:06:08.82ID:MBdH6Xz70
工場出荷状態にするにはRUUとやらを当てればいいのかな?
0372SIM無しさん (ワッチョイ b37f-WDHL)2018/03/30(金) 12:08:42.26ID:B8D0eudk0
RUUをSDに入れてVolと同時押しで電源入れると完全初期化してくれるぞ
0373SIM無しさん (ワッチョイ 4bd9-Jv4C)2018/03/30(金) 14:10:58.54ID:4PmmJ5ZC0
>>353
楽天
0374SIM無しさん (ラクッペ MMad-Yh7N)2018/03/30(金) 15:04:01.82ID:uBm02hANM
楽天のはU11 Life
0375SIM無しさん (ワッチョイ db67-1Z+c)2018/03/31(土) 01:21:36.58ID:0dn5CDfJ0
>>372
サンクス
あとはRUU探さなきゃ
0376SIM無しさん (ワッチョイ 936c-Q5Vb)2018/03/31(土) 07:49:28.56ID:QY4fdLf30
急にポケモンGOでのGPSのつかみが悪くなったんだけど似たような症状の人いますか?
0377SIM無しさん (ワッチョイ 5baf-cJHs)2018/03/31(土) 08:29:37.96ID:c65uhb/s0
>>376
自分もGPSが測位されなくなったけど、本体再起動で直った。
0378SIM無しさん (ワッチョイ db67-Cw9m)2018/03/31(土) 14:02:19.51ID:0dn5CDfJ0
ワイモバとUQのどっちで使おうか迷ってるけど
ワイモバSIMで使ってる人いる?
0379SIM無しさん (オッペケ Sr0d-A/+2)2018/03/31(土) 15:00:05.37ID:sibp5MMAr
ワイモバはバッチリでっしゃろ
0380SIM無しさん (アウアウカー Sadd-Q5Vb)2018/03/31(土) 15:11:04.17ID:+AtV4ueQa
>>377
再起動試したんですが、効果なしでした。
Googlemap等は正常。gpslockerはviewが増えるだけでuseが一切増えない状況です
0381SIM無しさん (ワッチョイ db67-4mic)2018/03/31(土) 18:27:23.14ID:0dn5CDfJ0
>>379
そう?対応機種表になかったから聞いたけどそれなら契約しようかな
0382SIM無しさん (ワッチョイ c187-6Ali)2018/03/31(土) 18:46:22.46ID:ickgXulM0
wifi 5GHz帯でFire TV Stickとミラーリング出来てる人いる?
2.4はいけるけど、5はチャンネルかえても無理なんだが
他の端末はいけるから、これが原因なのは間違いないと思うんだけど
0383SIM無しさん (オッペケ Sr0d-6Ali)2018/03/31(土) 19:14:28.21ID:SgQ4acCRr
Ymobile使ってるけどシム入れて選ぶだけでほとんど手間いらない
0384SIM無しさん (ブーイモ MMf5-6Ali)2018/03/31(土) 20:17:07.16ID:59D4E4m6M
NuAns NEO を窓から投げ捨てて、こっちに来た。
ストレスフリーな毎日で快適だ。
0385SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-Q5Vb)2018/03/31(土) 20:44:25.40ID:mZxHYkct0
次使う機種はフィルムで悩まない機種にしよう…
ガラスフィルムがここまで相性悪いのは精神衛生上よくない
どのメーカーのものも相性悪いことを考えると端末が悪いと言わざるを得ない
0386SIM無しさん (スププ Sdb3-EjQd)2018/03/31(土) 21:14:41.89ID:Hccr3d4zd
>>385
これから発売するスマホは買えないね、だって全てのスマホの流行りでこんな丸みを帯びたディスプレイなんだし
昔のフラットディスプレイは流行りが終わらない限り戻らないだろし
18:9の細長ディスプレイも流行りで16:9のスマホもなくなりつつ有るしな。
0387SIM無しさん (スププ Sdb3-EjQd)2018/03/31(土) 21:27:38.65ID:99q3pRafd
>>385
これから発売するスマホは買えないね、だって全てのスマホの流行りでこんな丸みを帯びたディスプレイなんだし
昔のフラットディスプレイは流行りが終わらない限り戻らないだろし
18:9の細長ディスプレイも流行りで16:9のスマホもなくなりつつ有るしな。
だいたいディスプレイに貼り物など要らんだろ、昔のスマホみたいにAmazonで安い互換性バッテリー買い足し何年も使い続けられない
2年もたてばバッテリーへたり込んで新しい端末に目移りするだろうしよ。
0388SIM無しさん (オッペケ Sr0d-4mic)2018/03/31(土) 23:18:59.34ID:9gGRLRUEr
今夜の5ch重くないか?書き込みエラー出まくる
0389SIM無しさん (ワッチョイ 2b92-Q5Vb)2018/03/31(土) 23:37:33.76ID:1bMyLn+l0
つ運用情報
0390SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-Ikyx)2018/04/01(日) 02:30:16.61ID:3AV2vS3F0
個人的には操作性も見た目も悪いしたいした保護にもならんだろうし貼る意味がわからんが
huaweiかoppoみたいなはじめから貼ってあるの買えばいいのに
0391SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-6Ali)2018/04/01(日) 04:01:32.23ID:qofEi7Doa
>>385
spigen使ってるが問題ない
0392SIM無しさん (ワッチョイ 2175-A/+2)2018/04/01(日) 06:39:32.94ID:7Holof190
貼りたくないなら貼らないでいいと思うがさ
意味が分からないのはヤバいぞ
それくらいは想像付くだろw
俺はやっぱり指紋だなぁ
0393SIM無しさん (ワンミングク MMd3-bwhd)2018/04/01(日) 07:30:16.35ID:ul3ncEzpM
指紋防止と非光沢欲しいから樹脂フィルム派
0394SIM無しさん (ワッチョイ 8187-4mic)2018/04/01(日) 07:57:40.91ID:dpFv8s8W0
新しい内はコーティング効いてるから貼らない派
使ってる内にコーティングが剥がれて指紋(指の皮脂汚れ)
がひと拭きで取れなくなってから指紋軽減フィルムを貼り使う。
0395SIM無しさん (ササクッテロレ Sp0d-knCk)2018/04/01(日) 07:59:11.82ID:DVqeaqlCp
非光沢は百均クオリティのギラギラが普通だと思ってたので避けていたが、
最近のはそうでもないのを知って考えが変わったな
ただこの機種にはそれでも気になるのでTPU派だわ
0396SIM無しさん (ワッチョイ 8187-4mic)2018/04/01(日) 08:01:33.52ID:dpFv8s8W0
液晶部の小さなキズなんて気にしても画面付けたら見えなくなるじゃん
神経質になっても疲れるだけ損、2年も使えばバッテリーへたり機種変するし。
0397SIM無しさん (ワッチョイ 8187-4mic)2018/04/01(日) 08:04:56.97ID:dpFv8s8W0
htc端末に拘り無いし、今年GALAXYnote9出るらしいし目移りするだろうな
機種変更でたまたまU11にしただけだしな。
0398SIM無しさん (ササクッテロレ Sp0d-knCk)2018/04/01(日) 08:16:49.48ID:DVqeaqlCp
いいんじゃないの?

ただその意見表明の意図が分からん
たまに居るよねこういう人
黙って好きにするばいいのね

「カッコいい抱いて!」
「そんなワイルドで小事に拘らない貴方は大物だよ!!」
とか言ってもらいたいのか?
0399SIM無しさん (ブーイモ MMf5-sBcU)2018/04/01(日) 09:34:04.79ID:u1DCTyz6M
しかも連投しちゃう
0400SIM無しさん (ワッチョイ db59-4mic)2018/04/01(日) 21:59:50.61ID:QUaXlVto0
>>385
別にU11が特別なんじゃなくて、端が湾曲している機種が当たり前の状況ってだけでしょ。
で、売れてるやつなら採算が取れるからきちんと対応した製品が出るけど、そうでない機種は採算取れないから出ないと。
次からはiPhoneかGalaxy二択にすればいいと思うよ。
0401SIM無しさん (ワッチョイ 7187-4mic)2018/04/01(日) 23:28:18.70ID:FU6jG1fd0
性格だろう、スマホ画面にフィルムだの硝子だの貼らずに居たら
落ち着かない超神経質なタイプな奴ってだけで。
俺も昔は貼るタイプの性格だったが、今は100均ケースに入れる癖付いてから
貼らないタイプに成長できたよ。
0402SIM無しさん (ワッチョイ c187-6Ali)2018/04/01(日) 23:58:39.49ID:32nrKrH70
samba鯖たててる人いるかな?
samba droidもservers ultimateも無理ぽ
magiskだからなんかなぁ?
0403SIM無しさん (ワッチョイ 5370-kUw7)2018/04/02(月) 06:09:23.15ID:2DmGz6o50
>>397
Galaxyはドコモ・au製品だけに使えなくはないけどソフトバンクバンドへの対応が微妙
俺みたいなワイモバの月額500円SIMで使うには不向き
そもそもSimフリーがないから中古しか選べないし
物はいいんだけどキャリアモデルはいろいろ削るよね
0404SIM無しさん (ブーイモ MMab-4mic)2018/04/02(月) 18:41:07.30ID:JegXNsoJM
昨日から使い始めてますが、このスマホってWiFiのパスフレーズに文字数制限があるね・・。
0405SIM無しさん (ブーイモ MMab-4mic)2018/04/02(月) 19:15:08.98ID:JegXNsoJM
上限63文字で、64文字以上は不可となっちゃう。思わぬ盲点だった・・。
0406SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/04/02(月) 20:33:47.90ID:87jAlF5QM
いやWifiの規格上パスフレーズは63文字までだし
それ以上入力できるのがおかしい
0407SIM無しさん (ワッチョイ 53fb-+QuS)2018/04/02(月) 20:41:53.99ID:QOnnvvTc0
付属イヤホン断線した!
公式通販見ても売り切れで買えない
過去ログみたかんじ販売終了してるってマジ?
それとも再販したけど売り切れてるだけ?
0408SIM無しさん (ワッチョイ d132-4mic)2018/04/02(月) 21:09:04.85ID:LFBE1u7f0
付属のイヤホン耐久性低そうだもんな
0409SIM無しさん (ブーイモ MMab-4mic)2018/04/02(月) 21:26:05.39ID:JegXNsoJM
>>406
実際に64文字のパスワードで会社のパスフレーズは運用しているし、WPA2はそんな制限あったっけ?
前のスマホは普通に繋がったけどなあ…
0410SIM無しさん (ブーイモ MMab-4mic)2018/04/02(月) 21:31:33.68ID:JegXNsoJM
見てみたら、WPA2は最大64文字なので、63文字までしか受け付けないのはやっぱりおかしいね。
0411SIM無しさん (ワッチョイ ab9e-6Ali)2018/04/02(月) 21:39:20.05ID:TMJtNbSH0
16進だと64文字みたいだけど、文字数字記号だと63までらしいけど。
0412SIM無しさん (ワッチョイ ab9e-6Ali)2018/04/02(月) 21:40:06.88ID:TMJtNbSH0
それ以前におまえはそこまでしてwifiのなにを守りたいんだ?
0413SIM無しさん (ワッチョイ 8926-2FHb)2018/04/02(月) 22:20:33.11ID:sg9uYsme0
上に書いたように会社のWiFiがそうなっているので困っているという話。
0414SIM無しさん (ワッチョイ 8926-2FHb)2018/04/02(月) 22:33:33.58ID:sg9uYsme0
キャラクターコードの場合、64桁なので一応正規だと思うよ。PCや他のスマホは繋がっているしね。
0415SIM無しさん (ブーイモ MMab-6Ali)2018/04/02(月) 23:07:36.91ID:87jAlF5QM
16進数の数字なら64桁だけど文字列なら63文字までだよ
本当に文字列で64文字運用してるならおかしいから会社の直したほうがいいよ
0416SIM無しさん (ワッチョイ 8926-2FHb)2018/04/02(月) 23:33:04.34ID:sg9uYsme0
16進数だってw
0417SIM無しさん (ワッチョイ 8926-2FHb)2018/04/02(月) 23:34:08.77ID:sg9uYsme0
言ったから引き下がれなかったんだろうけど・・・
0418SIM無しさん (ワッチョイ 2b92-Q5Vb)2018/04/03(火) 00:37:06.18ID:23+IWxL90
wpa2のパスフレーズはASCII文字8〜63文字、もしくは64桁の16進数

ルーターによっては16進数に対応してないものもあるからU11も対応してないのかも
パスワードを64桁にする意味はほぼないしそんな奇特なことする人もそういないから
0419SIM無しさん (ワッチョイ db87-4mic)2018/04/03(火) 01:10:13.61ID:PsRU5mzv0
手元の端末だとNexus6も63文字までだな、16進対応してないんだね気付かんかった。
しかし話を聞かない理解しない質問者と、仕様に関係なく上限設定するのはおかしいという見当外れの攻撃で見事に噛み合ってなくてワロタ。
0420SIM無しさん (ワッチョイ 2194-sBcU)2018/04/03(火) 04:52:45.53ID:pKG2b30K0
曲解してマウント取るスタイル
0421SIM無しさん (ワッチョイ 2b2c-Q5Vb)2018/04/03(火) 06:15:16.76ID:fjyn+JJ10
やっぱりブーイモはガイジだらけだわ
0422SIM無しさん (ブーイモ MMb3-4mic)2018/04/03(火) 08:15:57.03ID:YKEHgCxmM
すみません。かき乱すつもりはなかったんですが、今までのスマホは平気だったので、U11が16進法に対応していないのを知って、ちと仕事では困りました・・。私用ではすごく快適なのでこのままU11を満喫しようと思います。
0423SIM無しさん (アウアウウー Sa45-A/+2)2018/04/03(火) 08:42:49.05ID:9yapedMoa
>>422
『Wi-Fi パスワード 64』で検索して一番上の価格コムの書き込みに、
機種は違うがコピペでパス入力するのではなく手打ちで入れるといけたみたいよ
0424SIM無しさん (ブーイモ MMb3-4mic)2018/04/03(火) 10:14:44.11ID:YKEHgCxmM
>>423
ありがとうございます。時間がある時に試してみます。
0425SIM無しさん (スプッッ Sdf3-6Ali)2018/04/03(火) 11:38:30.38ID:q3oY1/ATd
newFire TV Stick使ってる人いる?
5GHz同士だとミラーリング出来ないんだが
0426SIM無しさん (オッペケ Sr0d-6Ali)2018/04/03(火) 12:34:01.95ID:6FKlCd32r
手打ちで64ケタは苦行だなw
一文字でも間違えたら、また打ち直しとかw
0427SIM無しさん (ブーイモ MMb3-4mic)2018/04/03(火) 14:56:33.10ID:YKEHgCxmM
やってみたところ64文字目で見事に弾かれました。もう仕様ということで諦めます・・。
0428SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-qBLT)2018/04/04(水) 13:29:10.33ID:q/+Dk00BM
4月上旬入荷はいつだろ?
0429SIM無しさん (ブーイモ MM85-Oupl)2018/04/04(水) 16:54:42.14ID:5gQFgiAlM
>>428
わかる
自分も待ってる

公式が入荷時期がわかったら、Twitterで告知するって書いてあった
毎日チェックしてるわ
0430SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-kUw7)2018/04/04(水) 20:46:46.94ID:+4dUtTQ80
ソーラーレッド、充電中たまにシステムエラーで再起動がかかる
SDカードも突然認識しなくなってエラー吐くし
サポートに連絡してもテンプレ回答の繰り返しで埒が明かない

はずれ引いたわ
0431SIM無しさん (アウアウカー Sa05-CQjA)2018/04/05(木) 00:33:41.39ID:849fhx8pa
赤は縁起がいいはずなのにね
0432SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/05(木) 05:03:23.10ID:QGU56fFu0
この機種重くない?
重量が
0433SIM無しさん (アウアウウー Sa11-YUEe)2018/04/05(木) 05:04:13.29ID:hwMaLxDla
auだ買って2ヵ月、突然充電出来なくなってあらゆる手段を試すも文鎮化した
SAMSUNG以下か?この会社は
潰れろHTC
0434SIM無しさん (ワッチョイ 2d6c-5yVj)2018/04/05(木) 05:20:03.19ID:W+uRdEOx0
>>433
俺もなったけどボリュームキーの下と電源ボタンを同時に押し続けて強制終了して再起動してら直ったからラッキーだったよ

https://www.au.com/support/faq/view.k20000000916/
0435SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/05(木) 05:24:38.02ID:QGU56fFu0
充電器抜き差しやってると治るよ
0436SIM無しさん (アウアウオー Sa72-HVB4)2018/04/05(木) 10:32:46.63ID:d1RMO1oJa
>>433
auならショップ持ってって取り替えてもらえ。
0437SIM無しさん (アメ MM39-4W0T)2018/04/05(木) 11:40:04.08ID:6UDGE6IDM
>>430
SDカードが悪くね?
0438SIM無しさん (ドコグロ MM9d-tQ/V)2018/04/05(木) 12:38:30.85ID:nW+ec655M
ソーラーレッドってキャリア版を外装だけ変えた認識でOK?
もちろん対応バンドの縛りは外してるのはわかるけど
0439SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-h6Rw)2018/04/05(木) 14:40:53.43ID:+sz3bpuuM
twitterの更新はないけと、公式は購入可能になってるな。
先週申し込んでるけど、発送メールはない。
0440SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-VWRM)2018/04/05(木) 15:06:37.08ID:5huu6fcg0
クレカだけど、入金確認しましたのメールは来てるね
0441SIM無しさん (ブーイモ MM2e-sJbt)2018/04/05(木) 17:21:18.82ID:mL6+Y23tM
ついに来るかまだ帰れないからメール確認できん
0442SIM無しさん (ラクッペ MM9d-jomn)2018/04/05(木) 19:33:44.55ID:+EjqQjVIM
u12きたか
0443SIM無しさん (ブーイモ MMea-4W0T)2018/04/05(木) 19:38:25.23ID:BcY/n10oM
SIMフリーもはよ!
0444SIM無しさん (ワッチョイ a118-pDT/)2018/04/05(木) 19:56:26.23ID:FUdRk4et0
どこにきたの
0445SIM無しさん (ワッチョイ a118-pDT/)2018/04/05(木) 20:00:47.18ID:FUdRk4et0
これか
https://www.gizmodo.jp/2018/04/htc-u11-leak-4-cameras.html
0446SIM無しさん (ワッチョイ fe6c-vJpg)2018/04/05(木) 20:13:56.79ID:rMYSXQgB0
>>430
SDカードは抜いて初期化した
以降は挿してないが再起動する

ほんと赤は縁起がいいはずなのになあw
0447SIM無しさん (ワッチョイ 1532-YpRE)2018/04/05(木) 20:43:51.88ID:Rb75RNRg0
4カメかぁ
0448SIM無しさん (ブーイモ MM39-4W0T)2018/04/05(木) 21:43:29.81ID:DjVhE3euM
背面指紋認証が避けられないっぽいのがツラい
0449SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/05(木) 22:22:50.76ID:gpk4/Khy0
U12が4月に発表されたとして、日本でSIMフリ機として発売されるのはいつ頃なんだろうか……
0450SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/05(木) 22:25:32.24ID:QGU56fFu0
expansysとかで買っちゃえよ
0451SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/05(木) 22:32:55.38ID:gpk4/Khy0
Felicaと言うかモバイルSuica使いたいのよ
0452SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/05(木) 22:34:43.56ID:QGU56fFu0
expansysで買う
日本のが発売されたらそいつをオク売って日本のを買う
これでシームレスで使える
損した額はHTCへのお布施と思いなはれw
0453SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/05(木) 22:59:13.63ID:gpk4/Khy0
お布施かw まぁ入教料と考えるのもありだなぁ(現在Xperia信者)
最後に1つ教えて欲しいんだけど、今までずっとXperiaだったからHTCの端末のアップデート具合を知らないんだ
セキュリティアップデート定期的に来るのかな? キチンとアップデートされてるならU11買うわ
0454SIM無しさん (アウーイモ MM11-4W0T)2018/04/05(木) 23:15:13.00ID:IblZvtrUM
>>438
あう ハゲ キノコ 対応
MVNOのAPN設定済み
あとキャリアの糞アプリない
0455SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/06(金) 00:21:36.60ID:K75ffSPd0
>>453
U11のワールド版は8.0.0までは来てるよ
0456SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/06(金) 00:35:36.91ID:Z2cLrgke0
>>455
XperiaだとOSのメジャーアップデートの他にセキュリティアップデートがたまに来るんだわ HTCはそう言うのあるのかなーと
0457SIM無しさん (ワッチョイ 2a70-vJpg)2018/04/06(金) 06:41:58.12ID:G4m4bXYj0
今年発売ののAndroidはどこのメーカーもサイズ含めてGoogle Pixelデザインで統一されてるな
18;9有機ELとか別にいらないしU11のままで問題無さそうだ
カメラとスピーカー以外どこもスペック同じだしこれからは価格競争の時代になるんかね?
0458SIM無しさん (ササクッテロル Sped-Npd1)2018/04/06(金) 07:08:32.76ID:K4dqSNz0p
この機種は国内外のシムフリやキャリア端末がかつて可能だった事が残ってる特異的な機種だからな
しかもフラグシップ級のスペック
響く人には響くが……

響く人が少ないと言う不遇な機種w
0459SIM無しさん (バッミングク MM5a-8JpB)2018/04/06(金) 07:32:25.42ID:oRU1KgE8M
過去のHTCのSIMフリーはOSのアプデ対象に入ってたのに結局日本だとこなかったイメージがあるからセキュリティはわからんがOSはそんなに期待できなさそう(間違ってたらすまん)

ただわざわざソーラーレッド発売するくらいだしこれからは力をいれてきてくれるなら期待したいが
0460SIM無しさん (ワッチョイ c6e3-lfby)2018/04/06(金) 07:48:24.29ID:Q0i7e+CB0
日本仕様SIMフリーもDSDSだったら最高だったのにな
0461SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-h6Rw)2018/04/06(金) 08:52:54.29ID:t5qNgz1nM
U11のクレジット決済は昨日メール来たけど、発送はいつかな?
0462SIM無しさん (アウアウカー Sa05-YtgS)2018/04/06(金) 11:01:47.67ID:ZQHtzpI7a
発送メール来たわ
0463SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-9Mp6)2018/04/06(金) 11:52:00.99ID:/2VcLzBaM
クレジットの場合は注文即決済完了で決済完了後3営業日以内に発送って書いてあるね
0464SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-h6Rw)2018/04/06(金) 12:16:43.21ID:t5qNgz1nM
>>462
まだ来ない。先週金曜購入。
0465SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/06(金) 14:04:36.64ID:K75ffSPd0
>>456
あんまり来ないね
0466SIM無しさん (ブーイモ MM71-4W0T)2018/04/06(金) 14:36:59.36ID:1Wu6fy22M
ソーラーレッドが届いて気分よく使ってるけど、カバー着けずに使ってる人は少ないのかな?
0467SIM無しさん (ササクッテロ Sped-4W0T)2018/04/06(金) 14:55:27.26ID:dngZoL9Np
>>466
勿論全裸だ
フィルムも貼ってない
0468SIM無しさん (ワッチョイ 6ad1-DEBI)2018/04/06(金) 15:46:11.46ID:zV52CfID0
>>467
お巡りさんこやつです。
0469SIM無しさん (スププ Sdea-hYu+)2018/04/06(金) 16:09:15.96ID:3jrSXpZjd
裸だと石鹸みたいにツルツルし過ぎて俺は駄目だから
TPUカバーのみ装着してる
因みに液晶部には何も貼ってない。
0470SIM無しさん (オッペケ Sred-EMs9)2018/04/06(金) 17:38:24.54ID:+0zNNIhmr
発送メール来ました。
3月31日、注文です。
0471SIM無しさん (ドコグロ MMc5-tQ/V)2018/04/06(金) 17:53:24.26ID:u8WQtV14M
カバー無しだと光の反射が強すぎてカバーしてるよ
0472SIM無しさん (ワッチョイ 5d94-I7Wx)2018/04/06(金) 18:18:24.47ID:uvOfSeR10
ヒャッハー!日曜到着だぁ!!
0473SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-4W0T)2018/04/06(金) 21:11:57.60ID:jGgt9DWp0
>>425
これおらんかな?
0474SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/07(土) 10:51:50.20ID:uDAsPfXw0
HTCから昨日の昼過ぎに発送しましたメール来たんだけどクロネコに荷物番号問い合わせても未だに「登録がありません」になってる
注文したのは木曜日の深夜なんだけどこれいつ頃届くんだろうか
今日届くなら待ちたいけど買い物にも出かけたいんだよなぁ
0475SIM無しさん (ワッチョイ 1532-YpRE)2018/04/07(土) 11:27:40.80ID:A05uQfT10
>>474
クロネコメンバーズに登録して設定してあれば配達予告のメールくるんじゃないの?
0476SIM無しさん (ワッチョイ ca2b-RgXf)2018/04/07(土) 11:33:27.42ID:x5Rgg/Au0
>>475
メールなしで届いたわ…
0477SIM無しさん (ブーイモ MM39-sJbt)2018/04/07(土) 12:38:47.52ID:Z/nJ6DwIM
もう届いた人いるのか
北の方だから時間が掛かるぜ
0478SIM無しさん (ワッチョイ ca87-zB+D)2018/04/07(土) 16:30:05.52ID:XOav2W290
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0479SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-4W0T)2018/04/07(土) 22:16:27.17ID:wn040wuZ0
自前で用意したフォントに変更って要root?
0480SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-4W0T)2018/04/07(土) 23:57:27.46ID:fOyXlVeq0
ソーラーレッド使ってるんだけど
グーグルマップの検索バーが全く反応しないのは俺だけ?
マップのズームイン・アウトはできてる
0481SIM無しさん (バッミングク MMa1-LVho)2018/04/08(日) 00:52:11.74ID:ZkuNnFK2M
バッテリー短めなん?
0482SIM無しさん (ワッチョイ 865c-4W0T)2018/04/08(日) 01:00:31.47ID:LCRDerNb0
保護はspigenのカバーだけで十分なんやで。
ワンサイズでかくなるけど。
0483SIM無しさん (アウアウウー Sa11-5yVj)2018/04/08(日) 01:10:40.00ID:LZcIhkjGa
>>479
不要
0484SIM無しさん (ワッチョイ a9cb-tQ/V)2018/04/08(日) 05:15:26.25ID:QFdh/x3l0
使用する前に一旦初期化ってやったほうがいいのかな?
おまじないで
0485SIM無しさん (ワッチョイ 4a0f-YpRE)2018/04/08(日) 12:23:05.67ID:XJDcZqP+0
画面右下に浮いてる縦の三点リーダ&#65049;みたいなアイコンって何?
タップしても長押ししても何も起きないドラッグして動かすことは出来る

HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0486SIM無しさん (ワッチョイ 1532-YpRE)2018/04/08(日) 13:07:17.30ID:HkmdYyE30
>>485
メニューボタン?
設定→ディスプレイ、ジェスチャ、ボタン
0487SIM無しさん (ワッチョイ 2587-YpRE)2018/04/08(日) 13:39:05.49ID:Aq9QmoLG0
HTC独自の絵文字が壊滅的にかわいくないことを除けば良い機種
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0488SIM無しさん (ワッチョイ 4a0f-YpRE)2018/04/08(日) 14:16:32.07ID:XJDcZqP+0
>>486
ありがとう消せました
でも何のためにあったのか
謎だな…
0489SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-4W0T)2018/04/08(日) 14:29:40.14ID:ehHX3PxX0
>>488
たまぁにメニューボタンないアプリ用
0490SIM無しさん (ドコグロ MM9d-vFjA)2018/04/08(日) 17:44:46.97ID:6eETSLm8M
ホームボタンに傷ついちゃったよ
テンション下がるわぁ
0491SIM無しさん (ワッチョイ 2a70-vJpg)2018/04/08(日) 17:59:57.10ID:w4GjNc7i0
擦り傷程度なら付けといた方が心置きなく壊れるまで使えるよな
たとえ売っても二束三文の法則
0492SIM無しさん (アウーイモ MM11-4W0T)2018/04/08(日) 19:05:25.65ID:qgQd6eO+M
>>459
おサイフがらみあるからメーカーのやる気しだい
0493SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/08(日) 20:03:22.35ID:1l1wHBbF0
>>487
これ独自なの?
昔のauってこんな感じだったような、ガラケーの
0494SIM無しさん (ラクッペ MM9d-V0As)2018/04/09(月) 09:57:06.09ID:7uVUumA0M
カメラとおサイフケータイとゴチャンとエロ動画がメインなんだけどライフで充分かな?
0495SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/09(月) 10:16:51.36ID:tPaBZPDZ0
>>494
カメラ画質こだわるならlifeよりこっちかな。
0496SIM無しさん (ラクッペ MM9d-V0As)2018/04/09(月) 11:19:02.06ID:7uVUumA0M
>>495
え、そうなんですか?なんか同じスペックだった気がするんだけど、何が違います?
0497SIM無しさん (ラクッペ MM9d-V0As)2018/04/09(月) 11:26:34.83ID:7uVUumA0M
いや、全然違ったわごめん
そんなちがうんかな
0498SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/09(月) 11:26:38.98ID:tPaBZPDZ0
インカメラは同じだけどメインカメラはレンズとかセンサーとか全然レベル違うの搭載されてるから、画質重視ならlifeは全然だめ。
明るい屋外で風景しか撮らないとか、メモ代わりにしか使わないならlifeで十分だけど。
ちょっとしたデジカメ代わりに使いたいなら厳しいよ。
0499SIM無しさん (ワッチョイ ca67-LVho)2018/04/09(月) 11:39:31.12ID:55qUbG520
秋淀sbで店員が???って認知度だったわ。インカメ強くないの惜しいね。75Kならその辺とサポート体制ほしいわ。ライバル機って何になるんだろ?
0500SIM無しさん (ブーイモ MM39-4W0T)2018/04/09(月) 12:05:40.62ID:wojmumH+M
カメラは光学式手振れ補正があるかないかで大きく変わるよ。
特に室内や夜景。
0501SIM無しさん (アウアウカー Sa05-5yVj)2018/04/09(月) 12:39:14.53ID:mi6/+bzZa
>>499
半年前の秋淀auの店員もそんな感じだった。
simスロットの位置すら知らず、客の俺が上ですよって教えたくらい。
htcの認知度低いのはもう仕方ないけど、秋淀はヨドバシにしては接客がなってない気がする。
0502SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/09(月) 13:15:24.31ID:tPaBZPDZ0
>>499
ライバルはs8とかp10あたりじゃないか?
0503SIM無しさん (ワッチョイ 8902-PkBH)2018/04/09(月) 14:51:00.70ID:Lyv4itmw0
禿のAndroidって事実上これしか選択肢ない?
0504SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/09(月) 14:54:50.54ID:b8Ki5cne0
>>494
問題はカメラより重くても大丈夫かダメかとおもう
俺は重いのに耐えられなくてU11手放した
あと手が小さいので、戻るボタンに指が届かない、これが致命的
サムソンは戻るボタンが右側にあるので問題ない、
なんで各社これにしないんだろ?
0505SIM無しさん (ブーイモ MMea-rVSm)2018/04/09(月) 16:08:37.93ID:D6obEBTBM
>>501
あの辺は淀の店員じゃなくて、キャリアからの出向社員か派遣でしょ。
外れを引くと本当に素人レベル。
0506SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-4W0T)2018/04/09(月) 16:48:53.96ID:1XTAI6qHM
>>504
戻るキーアプリ使えばいいじゃん
0507SIM無しさん (ワッチョイ cacd-lfby)2018/04/09(月) 17:11:47.21ID:adYOuKfK0
>>504
all in one gestures入れれ
0508SIM無しさん (ラクッペ MM9d-V0As)2018/04/09(月) 17:22:32.16ID:j0GkcM9JM
うわ〜すげー悩むよー今シャープのSH-m03使っててカメラはライフでもこれよりはよくなるんかな?
正直スペックみてもわからないんだ

u11はほしいけど高くてかえないからライフにしようとおもうんだけど
0509SIM無しさん (ワッチョイ 6ad1-DEBI)2018/04/09(月) 17:27:21.02ID:MBmmt4dc0
>>508
緊急で欲しい理由が無いなら値段下がるまで待ってみれば?
キャリアがばらまいたからオクに落っこちまくってるんでしょ?数があれば値段もすぐ下がるんでないの?
0510SIM無しさん (ワッチョイ 2d67-111A)2018/04/09(月) 17:46:34.80ID:9EMfkhPi0
そろそろ値上げ傾向かなと思うが、新しいの出るからな
0511SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/09(月) 18:25:38.03ID:tPaBZPDZ0
未使用シムロック解除品も45000円くらいであるじゃん
0512SIM無しさん (ラクッペ MM9d-V0As)2018/04/09(月) 18:36:12.59ID:j0GkcM9JM
シムフリー版とキャリア版って性能違うんか?!
0513SIM無しさん (ササクッテロラ Sped-4iAS)2018/04/09(月) 18:38:14.88ID:u4YL7YqUp
今のタイミングでソフバン買うのって馬鹿?一括9万くらい
0514SIM無しさん (ササクッテロラ Sped-4iAS)2018/04/09(月) 18:39:39.11ID:u4YL7YqUp
Xperia zx1と迷ってんるんだけど、カメラとかフルセグとかには興味ない
0515SIM無しさん (ワッチョイ 2d67-111A)2018/04/09(月) 18:46:26.39ID:9EMfkhPi0
>>512
シムフリで弄るんなら一緒
ソフバンの利点はソフバンの縛られたsimが使えるという点
これが意外に大きいw(限られた人だが
0516SIM無しさん (ワッチョイ 5568-WguV)2018/04/09(月) 19:11:15.52ID:uusgXD2W0
au版はブートローダのアンロックがめんどいというデメリットも有るぞ
0517SIM無しさん (アウアウカー Sa05-FtbB)2018/04/09(月) 19:42:01.75ID:Syd/xdWDa
>>512
memoryがシムフリーはram6のrom128
0518SIM無しさん (アウアウカー Sa05-FtbB)2018/04/09(月) 19:45:45.57ID:Syd/xdWDa
>>513
バカとは言わんけど、シムフリーがラム6のロム128だから約倍ある
9万ぐらい。ならばシムフリー買って格安シム使ったほうが良い。周波数も対応が全然違う。キャリア版は安物とは言わないが性能は落ちる。
0519SIM無しさん (ワッチョイ 8a13-YpRE)2018/04/09(月) 20:05:56.92ID:SruuADLy0
こいつのソフトバンク版安かったので買って使ってみた。
なかなかだね。性能は申し分ないし、wifiの5G帯のつかみも良い。久々にFelicaも使って便利さを実感できたし。>>469同様にツルツルしすぎるのでケースだけつけてるが、デザインも気に入った。
唯一、気になったのが、アクティブノイズキャンセルがほとんど機能していないも同然なところ。HTCは音が良いスマホのイメージを持ってたので、ちょっとガッカリだったなぁ。ま、DAPは別に持ち歩くことで解決とします。
総体的には満足度が高い機種だと思う。キャリア版にしては、要らんアプリも少ないし。
>>511くらいで手に入れた。
0520SIM無しさん (ワッチョイ 1a03-nvfi)2018/04/09(月) 20:16:49.95ID:CQPeTTKr0
SIMフリーとキャリアはキャリア製クソアプリが入ってないってのもあるやろ
0521SIM無しさん (ワッチョイ a9cb-4W0T)2018/04/09(月) 20:54:09.47ID:bksgp2tR0
>>520
同感や
自分も今回初めてSIMフリー端末持って、キャリアアプリが無いことの爽快さが一番印象に残った
0522SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-4W0T)2018/04/09(月) 22:07:25.12ID:JEa6lVyN0
>>517
>>518
え、俺のsimフリー64GBの4GBなんだが
0523SIM無しさん (ワッチョイ 5d94-I7Wx)2018/04/09(月) 22:25:53.58ID:w9D06D1r0
グロ版の事じゃないの
0524SIM無しさん (ワッチョイ 2d67-5yVj)2018/04/09(月) 22:38:37.98ID:N57SPrFU0
>>516
au版って手間かければbluできるんですか?
sunshineダメだったからできないと思ってました
0525SIM無しさん (ワッチョイ ca67-LVho)2018/04/09(月) 22:51:12.09ID:55qUbG520
ちなシムフリーは故障時って電話だかメールして送りつけのみだよね?電話は英語なん?
0526SIM無しさん (ワッチョイ ca67-LVho)2018/04/09(月) 22:56:54.61ID:55qUbG520
店員はサポートの人だったかも。売ることしか考えてなくて、在庫ありますよ!しか言わないの…モック触りたいんですよ〜!

ライバルのHuaweiはいいんだけど、CPU的にバッテリーが気になりますね…って、この機種も良くないのかな。
0527SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/09(月) 23:14:15.79ID:836+xIk90
>>506-507
こういうのがあるのか、試してみるわ
ちなみに、android oneとかnexusとかでは標準でいじれたはず。
OSに実装してほしいわ。

>>522
こっちの話してると思った。9万円ぐらい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0722X3M9F/
0528SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-vJpg)2018/04/10(火) 04:22:27.89ID:RyYbh5Fy0
>>526
バッテリー持ちは正直、全然ダメ
ファーウェイは持つやろ
0529SIM無しさん (ワッチョイ 5d94-4W0T)2018/04/10(火) 04:30:12.44ID:OrriRjd40
これで全然だめとかどんな使い方してるのやら
0530SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/10(火) 06:49:07.08ID:pPUGjCdx0
>>529
べつにこの機種でも十分一日持つけど同価格帯の製品と比べると全然持たないって意味なんだがわからないのか?
0531SIM無しさん (ワッチョイ 5d94-4W0T)2018/04/10(火) 07:02:39.45ID:OrriRjd40
やっぱ使い方おかしいよ
仕事から帰ってきて70%は残ってるが
0532SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/10(火) 07:47:51.34ID:pPUGjCdx0
>>531
そんな全く無意味なことを言われても困るよ。。
それを言ったらmate10pro持ってるけど仕事から帰ってきても95%残ってるぞ。

自分の主観で話しても意味ないよ。
相対的に他機種と比べたときに電池持ちはさほど良くない機種っていうのは事実なんだし。
0533SIM無しさん (ワッチョイ 5d94-4W0T)2018/04/10(火) 07:50:44.71ID:OrriRjd40
つまり全然だめが主観だった訳だよね
価値観は人それぞれだし誇張し過ぎだと思うよ
0534SIM無しさん (ブーイモ MM39-4W0T)2018/04/10(火) 08:26:48.03ID:u8qM4L9tM
ファーウェイ押しの人なんだろ。
0535SIM無しさん (ワッチョイ 1a03-nvfi)2018/04/10(火) 09:21:10.20ID:PGpx0Bp90
使ってる時に電池が減るのは当たり前で使うアプリや画面の明るさとか個人でバラツキが出るから他の人の電池持ち云々の話はあまり当てにならないよな
自分は使ってない時のバッテリードレインが1.0%/hくらいなら良いとしてるけど
0536SIM無しさん (アウアウカー Sa05-5yVj)2018/04/10(火) 11:10:59.47ID:qyb22c7wa
>>517
ウソこくでねぇ
0537SIM無しさん (バッミングク MMa1-LVho)2018/04/10(火) 12:40:59.91ID:DCsjFcQtM
キリンって使ってるとガシガシ減る感じでしたっけ?持ってるタブレットはそんな感じ。
u11は同じスナドラに比べたら悪めなんですよね。

しかし欲しいけど75K円ならあいぽん100Kでもいっかなって…p20とかも良いかもしれないけど、Huaweiに100Kは微妙かなあ(国内の人気的に考えて)
0538SIM無しさん (アウーイモ MM11-Ore6)2018/04/10(火) 16:16:41.05ID:3qc6WbB0M
>>536
Amazonで見てみろ
0539SIM無しさん (アウーイモ MM11-Ore6)2018/04/10(火) 16:17:22.37ID:3qc6WbB0M
>>533
マジで全然ダメ
0540SIM無しさん (オッペケ Sred-YpRE)2018/04/10(火) 16:41:32.85ID:Q7a768uqr
>>532
主観にダメ出しするなら自分でお持ちの客観的データを提示されればいいと思いますよ。
バッテリ持ちに困ってはいないけど、普通に興味はある。
0541SIM無しさん (ワッチョイ fe6c-vJpg)2018/04/10(火) 16:46:29.42ID:pofrrocN0
使い始めてまだひと月経たないが
自分もバッテリー持ちはHuaweiのほうがいい気がする
1年使ったHuaweiとこれなら、こっちのほうがいいと思うけど
0542SIM無しさん (オッペケ Sred-zEfZ)2018/04/10(火) 17:02:35.97ID:9IqdDdwZr
以前のスマホが身売り前のシャープ機だったけど、
あっちは朝から使いはじめておやつの頃には充電が必要だったのに対して
これは帰宅まで充電いらずで助かってるわ。
0543SIM無しさん (ワッチョイ 2587-YpRE)2018/04/10(火) 17:07:50.60ID:+ctQqrto0
前使ってたHUAWEI novaの方が電池持ち良かったかな
その前に使ってたSHARPのゴミよりは断然良いけど
0544SIM無しさん (ブーイモ MMea-4W0T)2018/04/10(火) 17:29:06.47ID:8uBVOPPTM
また中国の人がケチつけに来てるのか。
ファーウェイが良いのは分かったから大陸に帰りな。
0545SIM無しさん (ワッチョイ 862c-5yVj)2018/04/10(火) 17:45:56.42ID:+jcXJ2iY0
流石にミドルクラスのスマホと比較するのは謎
0546SIM無しさん (ワッチョイ 865c-vJpg)2018/04/10(火) 18:46:02.92ID:djWJO79t0
kirinはgpuがゴミだからじゃないの?
0547SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-hkB9)2018/04/10(火) 18:56:35.97ID:0MGHYuP+M
U11もmate10proも実売75000円前後で競合するから比較されても仕方ない
0548SIM無しさん (ワンミングク MM5a-5yVj)2018/04/10(火) 19:38:27.05ID:Zb/wzUNZM
>>538
Amazonの9万するやつはグローバル版だよね。

確かにそれもSIMフリーだけど、たぶん>>512が言ってるのはHTC JAPANが直販してたSIMフリーの国内版のことだと思う。
0549SIM無しさん (アウーイモ MM11-4W0T)2018/04/10(火) 20:30:23.00ID:X4lCscy3M
>>532
mate10pro 4000mAh
U11 3000mAh
そりゃバッテリー多い分mate10のが上でしょ
0550SIM無しさん (ラクッペ MM9d-EMs9)2018/04/10(火) 20:36:42.47ID:lXbUaShkM
>>549
当たり前のことを急にどうした
0551SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/10(火) 21:29:19.98ID:FwDJViRJ0
今日U11が届いて色々と設定してるんだけど
今まではスクリーンキーの端末使ってて戻るボタン、ホームボタン、タクスボタン の右に縦に…のボタンが出るアプリがあったんだけど
この端末はどうやったらそのボタンが押せるのか教えてもらえないだろうか
色々とググってるんだけどそのボタンの名前もわからず上手いこと検索できなかったんだ……
0552SIM無しさん (ワッチョイ 1532-YpRE)2018/04/10(火) 21:36:54.84ID:t+pV10nw0
>>551
>>486
0553SIM無しさん (ワッチョイ 5568-WguV)2018/04/10(火) 21:39:35.59ID:V7ergOBx0
>>524
ヤフオクでロック解除出品してる人いるからできるはず
0554SIM無しさん (ワッチョイ 862c-5yVj)2018/04/10(火) 21:46:48.60ID:+jcXJ2iY0
>>550
その当たり前のことを言ってるバカが>>532なんだよなぁ
0555SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-nvfi)2018/04/10(火) 21:48:26.65ID:FwDJViRJ0
>>552
おああああありがとう! ありがとう!!
0556SIM無しさん (アウーイモ MM11-4W0T)2018/04/10(火) 21:59:33.77ID:X4lCscy3M
>>550
同じスペックで比較しないなら意味はない
0557SIM無しさん (オッペケ Sred-YpRE)2018/04/10(火) 22:03:58.85ID:Pj0ubcJir
結果的に電池持ちに差が出ていることに変わりはないのでは
0558SIM無しさん (ワッチョイ 89dd-EMs9)2018/04/10(火) 22:06:05.84ID:pPUGjCdx0
みんな本末転倒な理論で面白いな。
0559SIM無しさん (ワッチョイ 4ac0-YpRE)2018/04/10(火) 22:14:44.47ID:cMRfdelM0
Huaweiは急速充電が独自だから、せっかく揃えたQC環境が無意味になるのが嫌だな
0560SIM無しさん (ワッチョイ 6aa7-vJpg)2018/04/10(火) 22:23:08.27ID:AOwx2FeQ0
expansysでRAM6/ROM128が国内のシムフリーより安く売ってるのだが、
これを買わずにあえて国内のを買うってのは、やっぱりフェリカが要るってこと?
それとも、海外通販が嫌なの?
0561SIM無しさん (ワッチョイ c6e3-lfby)2018/04/10(火) 22:56:05.47ID:6H5/MRAq0
>>560
おサイフ需要でしょ
0562SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-5yVj)2018/04/10(火) 23:56:04.61ID:KPoJXU0QM
わざわざ大文字にしてるのかもしれんが馬鹿丸出しやで
0563SIM無しさん (ワッチョイ 56f6-7iga)2018/04/11(水) 00:53:13.88ID:2ClSG8sS0
>>560
国内発売のsimフリーと海外版のsimフリーは対応バンドが違ってるんじゃね?
0564SIM無しさん (ワッチョイ 6aa7-vJpg)2018/04/11(水) 01:35:17.37ID:PlzgwXBK0
本当だね

海外SIMFREE
LTE band 1/3/4/5/7/8/12/17/20/28/32/38/39/40/41

国内SIMFREE
LTE Band 1/2/3/4/5/8/11/12/13/17/19/21/26/28/38/41
0565SIM無しさん (ワッチョイ 7eaf-8MGd)2018/04/11(水) 05:31:03.25ID:ibeY1b6V0
あと技適
0566SIM無しさん (ラクッペ MM9d-e+DZ)2018/04/11(水) 09:46:55.18ID:cEWq6DbPM
ステレオスピーカー付きFeliCaはこれだけやで今のところはsimフリーでは一番期待できるシリーズ
0567SIM無しさん (ブーイモ MMea-4W0T)2018/04/11(水) 09:56:34.88ID:SWCngnMbM
ファーウェイの電池持ち良いのはタスクキルがあるから
0568SIM無しさん (オッペケ Sred-YpRE)2018/04/11(水) 10:18:49.34ID:izZPh6KVr
>>566
ステレオではなく、低中域担当の下部と高域担当の上部の2wayでしょ。
Nexus6辺りと比べたらまるでステレオ感はないよ。
0569SIM無しさん (ブーイモ MMea-Hwrv)2018/04/11(水) 10:35:09.93ID:A9+FzynRM
こちらの購入を考えています。
そこで気になることを質問です。

ポケモンGOは快適にプレイできてますか?別売りのGOプラスの動作はどうでしょうか?
この2点について遊ばれている方お願いします。
0570SIM無しさん (アウアウウー Sa11-4W0T)2018/04/11(水) 10:39:04.66ID:7sdIHjQ3a
スピーカーって下部の細長い穴部分だけじゃないの?
0571SIM無しさん (オッペケ Sred-GLl2)2018/04/11(水) 10:50:24.49ID:3FAeNAPOr
ソフトバンクでこれに機種変しようとしたら公式HPと価格が違うんだね。
しかもショップの提示額の方が高くて、公式の方は情報が古い可能性がありますって&#183;&#183;&#183;

U12でも発表されて安くなんねーかなー
0572SIM無しさん (ワッチョイ ca02-EMs9)2018/04/11(水) 10:59:41.16ID:VDg5dUWq0
>>571
発表もうすぐよ
0573SIM無しさん (ワッチョイ 552b-eO5N)2018/04/11(水) 11:01:21.97ID:ZRrwpnZk0
そういうのはその場で157に電話して確認しろよ
0574SIM無しさん (オッペケ Sred-zEfZ)2018/04/11(水) 12:19:59.77ID:TimgwMD/r
>>571
それショップの手数料入ってんじゃね?
オンラインで手続きすればその価格で買えると思う。
0575SIM無しさん (ワッチョイ 852a-GLl2)2018/04/11(水) 12:31:16.82ID:6SIevVdd0
色々とレスありがとう
157で確認したらショップが間違ってるらしい、対応を聞いたら店舗で157にかけてショップの店員とかわれってさ

向こうの確認事項を客がするって違和感あるけど納得する回答がでました。
0576SIM無しさん (ワッチョイ 6ad1-DEBI)2018/04/11(水) 12:33:50.45ID:GTXZ5HYR0
>>575
それがソフトバンククオリティ
0577SIM無しさん (アウアウウー Sa11-4W0T)2018/04/11(水) 14:05:40.24ID:7sdIHjQ3a
>>569
GOもGOプラも快適ですよ。
ただGPSは室内に入ると掴みません。
マップは掴んでるのでソフトの問題かも。
0578SIM無しさん (ブーイモ MM39-WE2b)2018/04/11(水) 15:40:27.44ID:7cu+RFnGM
>>577
ありがとう。
もう一ついいですか。
ポケモンGOはバックグラウンドで一時間動作しますか?自動化GOプラスを裏で使用したいんです。
0579SIM無しさん (スッップ Sdea-4W0T)2018/04/11(水) 19:16:24.91ID:rKcsX02Od
客相電話したら5GHzでのミラーリングには対応してませんとか抜かしたけど、どのレイヤーで非対応なんかも言わんしマジ糞やな
端末はいいのに
ってかwifi自体が5GHz繋がるのにミラーリングだけ5GHz非対応とかありえるんかね
0580SIM無しさん (スッップ Sdea-4W0T)2018/04/11(水) 19:25:13.62ID:rKcsX02Od
しかも仕様なら端末が5GHz帯掴んでる状態でミラーリングしようとしたら警告するよな
明らかに繋ぎに行って失敗しとんのになにが仕様やねん
なんでも仕様で通ると思ってんのかね
どうせ適当に日本法人のクズが試してみて繋がらんから仕様って返しとけー的な感じやろうな
ゴミサポにも程があるわ
0581SIM無しさん (ベーイモ MMce-LYbz)2018/04/11(水) 21:19:48.03ID:4NdMmXosM
>>579
恥ずかしい奴晒し上げ
0582たとえば (ワッチョイ 3571-l38M)2018/04/11(水) 21:28:28.28ID:11ITmtnZ0
しるわけないjでしょ

わしひがいうけまくりの まけぐみのだめにんげんだよ

まわりぜんぶしゅうだんすとーかー うはうはうかれてううじゃうじゃ」
0583SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)2018/04/11(水) 21:28:59.62ID:11ITmtnZ0
ほんとにかんけいないかから かんけいないとおもってるっていいかたもおかしい
0584SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)2018/04/11(水) 21:29:23.98ID:11ITmtnZ0
うん ないんだもん
0585SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)2018/04/11(水) 21:29:58.08ID:11ITmtnZ0
あんらくしにくすりおくるでしょ

おくってこないから

ちがう
0586SIM無しさん (ブーイモ MMea-rVSm)2018/04/11(水) 22:13:35.49ID:452X2gLjM
U11買いました(^^;)
https://twitter.com/ku6i_ryu/status/984004180359696384
0587SIM無しさん (ワッチョイ 862c-5yVj)2018/04/11(水) 22:49:12.11ID:0DVHpaJd0
うーんこのガイジまみれ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 2d6c-5yVj)2018/04/11(水) 22:58:19.39ID:pv1b5/FH0
>>586
SIMフリー版も充電器付属していないんだね
0589SIM無しさん (アウアウウー Sae7-AMRZ)2018/04/12(木) 07:12:06.14ID:f38pBHjma
>>578
自動化してないけど、四角キーで呼び出せるから裏では動いてるのかな。
0590SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-i9MM)2018/04/12(木) 08:22:34.22ID:dVATsZaVM
u11はカメラ綺麗らしいけどS8より綺麗に撮れる?
0591SIM無しさん (オッペケ Sr07-AMRZ)2018/04/12(木) 08:44:55.11ID:sgLTHStlr
>>585
ちょいちょい出てくるおまえは、気持ち悪いから書き込みしないでくれ。

お前専用の日記スレでも立てろや。
0592SIM無しさん (ブーイモ MMa7-AMRZ)2018/04/12(木) 10:28:01.62ID:d0APUkm+M
カメラの比較は荒れる元だから、、
0593SIM無しさん (ラクッペ MM87-s85b)2018/04/12(木) 10:53:48.87ID:dGJlP8hjM
>>592
この機種はカメラ目当ての人も多いだろうし、俺はしっかり比較した話をしてほしいぞ。
0594SIM無しさん (ワッチョイ 4387-0xZ4)2018/04/12(木) 12:13:34.89ID:sqAP6j9I0
コンパス精度がすぐ低になる
方向音痴だから困ってる
0595SIM無しさん (ブーイモ MMa7-AMRZ)2018/04/12(木) 12:14:04.32ID:d0APUkm+M
信者同士の水掛け論になるから、カメラ評価機関「DxOMark」のランキング通りです。
で、良くない?
0596SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-i9MM)2018/04/12(木) 12:21:21.91ID:dIBszUD40
>>595
S8は載ってないね
U11は90点でそこそこ
比較レビューとか見ると圧倒的にS8てなるけどほんとかな?
0597SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-izmC)2018/04/12(木) 12:25:01.71ID:/TPusXnL0
>>594
ぐるぐるするんだよ
0598569 (ワッチョイ a37f-EWy0)2018/04/12(木) 12:25:03.55ID:BluWuxFS0
>>589
色々ありがとうございました。
0599SIM無しさん (ドコグロ MM67-AMRZ)2018/04/12(木) 12:37:25.45ID:t9NDde01M
xposed入れるとgoogleアプリ関連がクラッシュしちゃうんだけど同じ人いる?
0600SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-izmC)2018/04/12(木) 12:58:41.02ID:/TPusXnL0
XposedはNougatで入れてたけど再現性100%のクラッシュはなかった
QuickPicがたまにクラッシュするようにはなったけどまぁ許容範囲だった
0601SIM無しさん (ワッチョイ a387-AMRZ)2018/04/12(木) 13:37:09.97ID:70Z2KtIN0
日本語のフォント変更って出来ないんですか?
htcテーマから英語のフォントは見つかるんですが…
0602SIM無しさん (ワッチョイ a367-l7M4)2018/04/12(木) 14:02:09.74ID:KXQuOEgO0
Google系でクラッシュするのに俺も困ってた
TWRPで他の機種からアプリを設定やらそのまま移植してるのが原因だったな
複数のGoogleアカウントのデータで変な事になってたみたい
0603SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-izmC)2018/04/12(木) 14:45:06.51ID:/TPusXnL0
Xposed入れてる人、Oreoでも使えてる?
使えなくなるのおそれてまだNougatなんだ
0604SIM無しさん (スプッッ Sd1f-AMRZ)2018/04/12(木) 14:51:48.30ID:AB6wACMGd
>>603
systemlessだけど使えてるよ
セーフネットは×だけど
0605SIM無しさん (ドコグロ MMdf-AMRZ)2018/04/12(木) 15:03:58.45ID:3I/h7gI1M
やっぱりクラッシュしますか…
皆さんうまくいってるようなので、もうちょっと試行錯誤してみます
0606SIM無しさん (ワッチョイ 836c-5Vj6)2018/04/12(木) 15:26:35.28ID:vZA7k7Q70
>>603
miscのバージョン情報消せばNugatにRUUで戻せるよ
0607SIM無しさん (ワッチョイ a36c-yO3O)2018/04/12(木) 15:48:30.70ID:lsWBl+Rm0
カメラの性能は数値化されるけど色合いは好みによるとしか言えないんじゃないかな
フジの印画紙とコダックの印画紙どちらが良いかと同じようなもので好みの色合いで選ぶのがいいと思う
レビューサイトで風景や人物の無圧縮の画像を見比べたらいいんじゃない?
0608SIM無しさん (ブーイモ MM1f-jozg)2018/04/12(木) 18:06:02.46ID:wD7pBEwmM
https://www.gsmarena.com/htc_u_11-review-1620p8.php
https://www.gsmarena.com/piccmp.php3?idType=5&;idPhone1=8630&idPhone2=8161&idPhone3=8515
撮影テストを比較できるサイト
0609SIM無しさん (ラクッペ MM87-0EFt)2018/04/13(金) 23:31:44.72ID:88cuR7ZiM
通話設定の発着信設定を選択すると、通話設定エラー ネットワークかシムの確認をして下さいとでます
どうしたらいいですか
発着信通話は普通にできます
0610SIM無しさん (スップ Sd1f-ydwq)2018/04/14(土) 01:42:56.10ID:b0FLumpUd
USB Type-C接続のカナル型イヤホン「Hammerhead USB-C」が登場
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1116845.html
対応機種については互換情報によると、
通話・録音が可能な完全対応の製品として
OnePlus 5、HTC U11、Razer Phone……
ただ、Razer製品だけあってお高いのが難点
今後はこういう製品増えると思うけどね
0611SIM無しさん (アウアウアー Saff-IRMD)2018/04/14(土) 10:17:14.55ID:IGI7x/a0a
イヤホン何回もなくしてるから高いのは手がだしにくいなぁ
0612SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-z5Qx)2018/04/14(土) 13:06:20.06ID:Q+z4hsP90
色が微妙すぎないか?

U11にあの色は合わなすぎ
0613SIM無しさん (ワッチョイ ff67-vm7F)2018/04/14(土) 14:01:43.99ID:4hk2FmcY0
欲しいけどIphone赤にするわ
0614SIM無しさん (ワッチョイ cf56-AMRZ)2018/04/14(土) 20:25:24.69ID:ROpkBtIF0
きしめん?
0615SIM無しさん (ワッチョイ e3e1-Mqc2)2018/04/14(土) 23:05:38.80ID:G9ojXpj40
https://firmware.gem-flash.com/index.php?a=browse&b=category&id=12607
これって霜降りのRUU?
0616SIM無しさん (ワッチョイ b33e-6X43)2018/04/16(月) 21:24:05.63ID:xKk8bK9p0
>>615
リンクが上手く機能してないけど HTC→Ocean_UHLで出てくるファームウェアの上から4つ
バージョン見る限りはhtcニッポンから出たsimフリーのRUUですな
有料だから試す価値が果たしてあるかどうかだけどバンド情報だけ抜き出して上書きしてみようかな
探してたから情報嬉しいわ
0617SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-xoef)2018/04/16(月) 22:03:13.91ID:AGCKCl1q0
この機種に特定アプリ起動中の重要じゃない通知を抑制する機能ある?
例えば音ゲーやってる間はメール受信で画面上に送信者とかメールタイトルとか出てこないようにしたいんだけど
0618SIM無しさん (ワッチョイ 6f82-tFuo)2018/04/16(月) 23:36:23.10ID:Uz9ntqzF0
U12出たらsimフリー安くなる上に他のカラーも出回る可能性あるかな?
0619SIM無しさん (ワッチョイ cf2c-yO3O)2018/04/17(火) 05:56:43.45ID:rRT5ZoQC0
なんかここ数日でスリープ時にやたら充電減るようになったけどどうしたんだろ
寝て起きたら30%ぐらい減ってるのは流石におかしいよな
0620SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-0xZ4)2018/04/17(火) 06:34:04.74ID:50wTROR2M
>>619
バックでなんか動いてるとか
0621SIM無しさん (ワッチョイ cf2c-yO3O)2018/04/17(火) 06:45:51.81ID:rRT5ZoQC0
>>620
監視とかはbatterymixとかでした方がいい?
0622SIM無しさん (ワッチョイ 9363-fauV)2018/04/17(火) 06:50:07.64ID:TxnRGmTV0
ここで聞いても良いのかわからないのですがどなたかわかる方がいれば教えて下さい。
SIMロック解除されたというソフトバンクの601HTに、mineoのauSIM(データ用)を入れてみたのですが、
ネットワークはロックされました
お客様サービスに連絡して下さい
というお知らせが出て、パスワードを要求されました。
au simのpukコードやpinコード(0123)は入力してみたのですが、何もなりません。
Wi-Fiでは使用できてます。
これは、simが使えないのか端末に何かのロックがあるのかわかる方がいらっしゃいますか?
0623SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-0xZ4)2018/04/17(火) 07:04:37.45ID:50wTROR2M
>>621
前にもあったけど、CPU Spyをインストールして消灯中にちゃんとDeep Sleepに入ってるか調べるとか
0624SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-IRMD)2018/04/17(火) 08:32:20.42ID:F1seIP1j0
>>622
パッと思ったのは赤ロムってやつなんじゃ?
どうやって入手したのか知らないからアレだけど前の持ち主が端末の残債支払いを滞らせた感じなんじゃ?
とりあえずソフトバンクに持ち込んで相談してみればいいんじゃね?
0625SIM無しさん (ワッチョイ 83d9-yO3O)2018/04/17(火) 10:18:54.04ID:MoQFDZRq0
>>619
うちのもそこまで激しく無いけど最近senceがダラダラと動いてるわ。
どうやって切ればいいんだろう。
0626SIM無しさん (ワッチョイ 9363-fauV)2018/04/17(火) 10:48:00.43ID:TxnRGmTV0
>>624
ありがとうございます。
何とか解決しました。
元の持ち主の方にきいたところ、SIMロック解除のコード入力を忘れていたそうでした。
返事も遅めだったため、赤ロムかと焦りましたが、あっさり解決して良かったです。
0627SIM無しさん (スップ Sd1f-fQZT)2018/04/17(火) 12:20:52.25ID:KEwHSnMzd
>>616
落とせたら教えてほしいです。
私も探してるので。
0628SIM無しさん (ワッチョイ 836c-5Vj6)2018/04/17(火) 13:37:36.00ID:aailovFl0
>>622
SIMロック解除できてないよ
0629SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-IRMD)2018/04/17(火) 15:19:59.76ID:F1seIP1j0
>>626
何にも助けになってなくてすまんの〜 w
まぁ無事使える様になったようでなにより
0630SIM無しさん (オッペケ Sr07-IRMD)2018/04/17(火) 17:21:03.71ID:Iy8T4Ipir
エッジセンスって使ってる?
0631SIM無しさん (アウアウカー Sa47-yO3O)2018/04/17(火) 17:41:57.21ID:Cw+GAHMha
>>630
片手でカメラには便利よ
0632SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-IRMD)2018/04/17(火) 17:52:11.40ID:F1seIP1j0
>>630
にぎにぎするやつ?
それなら俺はスクショに使ってる
0633SIM無しさん (ワッチョイ b33e-6X43)2018/04/17(火) 20:27:30.31ID:1DEpJKvY0
>>627
なんかここのサイトの情報が無くてねー。
こっちの方が良いかも。
https://easy-firmware.com/home/browse/category/id/26117/
0634SIM無しさん (ワッチョイ e343-AMRZ)2018/04/17(火) 22:54:54.97ID:PZysiCAZ0
>>633
俺もこの前これ601HTに焼いた
DLに半日くらいかかったけどw

これおサイフiDも使えるのね
0635SIM無しさん (ワントンキン MM9f-yO3O)2018/04/17(火) 23:05:08.65ID:hZj/Xy+EM
>>630
画面ON/OFFにしてる。

画面ONは指紋センサーでやるけど、OFFするとき電源ボタンまで指伸ばすの面倒だったから、エッジセンスにしたらそのままポケットにサッとしまえて凄く捗る。
0636SIM無しさん (ワッチョイ a367-l7M4)2018/04/17(火) 23:13:41.13ID:lH+YsVds0
>>635
俺もそれだわ
文字通り直感的でお気に入り
0637SIM無しさん (ワッチョイ e3e1-Mqc2)2018/04/18(水) 00:00:16.86ID:7kH9pZ5D0
>> 633
>> 634
うpしてほしい・・・。
0638SIM無しさん (ワッチョイ b33e-5Vj6)2018/04/18(水) 00:32:18.85ID:VyR5ndUy0
>>637
金払えよ
0639SIM無しさん (ワッチョイ 9363-/SOH)2018/04/18(水) 00:41:23.36ID:QIXz1YiH0
先週土曜に買って明日届く♪
皆様よろしくです!
0640SIM無しさん (オッペケ Sr07-0afq)2018/04/18(水) 04:32:12.98ID:iDkDE77ar
俺も7年半使ってた102SHが電池パック新品にしたのにも関わらず電源がすぐ落ちて使い物にならなくなったから
この機種に変更しようかと思ってるけど、その102SHが先月で修理サービス打ち切りになったから救済措置扱いになるのか
ショップに行って聞いてみる
0641SIM無しさん (ワッチョイ e394-AMRZ)2018/04/18(水) 05:20:36.29ID:KJq67Id90
変えてもらえるなら変えちゃえよ
そして売り払ってU11を買う完璧だ!!
0642SIM無しさん (ブーイモ MMa7-AMRZ)2018/04/18(水) 12:23:49.40ID:YExQv/qEM
旅行に持っていく時はバッテリーも必須やな。
カメラが良いから文句ないけど。
0643SIM無しさん (ササクッテロル Sp07-AMRZ)2018/04/18(水) 12:43:40.12ID:XxE7XUhSp
htcの春のフラッグシップを
desire、sensation、oneX、M7、M8、M9、10、u11
と毎年買ってる身としてはu11は歴代で一番電池の持ちが良いから満足してるけどな
まぁ他社と比較すると電池が少な目なのは相変わらずだからhtcにしては、だけど
0644SIM無しさん (アウアウカー Sa47-YRip)2018/04/18(水) 16:59:09.06ID:3LzLm0X/a
ソフトバンク版とau版でかなり価格差あるんだけど
安いソフトバンク版買ってauのsimで使う事は出来ないってことですか?
0645SIM無しさん (ブーイモ MMe7-eExv)2018/04/18(水) 17:02:31.73ID:vp7psnJ2M
>>634
なにも問題なく使えてる?
ハードウェア完全に一緒なのかな
0646SIM無しさん (ラクッペ MM87-AMRZ)2018/04/18(水) 18:22:47.60ID:oIRt9Rd5M
シムフリーU11で音声シャッターの言語ダウンロードができない
俺だけ?
0647SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-ycE0)2018/04/18(水) 20:24:00.76ID:wT8yWCam0
>>644
バンド幅は狭まるけど使えないことはない
キャリアスマホはわざと他のキャリアの帯域削るから自由求めるならSimフリー買ったほうがいいかと
0648SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-xoef)2018/04/18(水) 21:57:16.69ID:AJmx0w6G0
やっぱりソフトバンクのだとバンド狭まるのか
ロック解除してUQで使えないかなと思ってたけど物足りなくなるかなあ
0649SIM無しさん (ワッチョイ e343-AMRZ)2018/04/18(水) 23:21:44.55ID:DVbMel8x0
>>645
無問題。
むしろband増えたり、iD使えたり、SIM hotswapできたりと快適

しばらくfelica搭載でroot取れる端末なかったからiPhoneに浮気してたけど、やっぱandroidいいな…ChMate使えるし
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11/8.0.0/LT
0650SIM無しさん (ワッチョイ 2387-WSyK)2018/04/18(水) 23:27:42.82ID:yRzO+eT90
ベゼルレスふえてきてるから11は古くさく見えるね
0651SIM無しさん (ワッチョイ 2367-CanG)2018/04/19(木) 02:10:49.55ID:VawzNg/m0
これ分解しての電池交換可能?
長いこと使う気なんだがさ
0652SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-JNeK)2018/04/19(木) 06:09:58.08ID:QRFWbQXQM
不可です
0653SIM無しさん (スププ Sdba-/f/X)2018/04/19(木) 07:47:23.54ID:89KdTf81d
u12の続報がない(´・ω・`)
0654SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-t7Kf)2018/04/19(木) 09:13:01.75ID:u2ZT34Hz0
ロック画面での時計とかの表示変える方法って有るの?
0655SIM無しさん (ワッチョイ 4e2c-bK0Q)2018/04/19(木) 09:21:22.05ID:EwCQyiHK0
もしかしてエッジセンスってめっちゃ電池喰ってる?
最近寝てる間にやたら減るなと思ったらこれつけっぱにしてたんだけど
0656SIM無しさん (ブーイモ MMba-t7Kf)2018/04/19(木) 10:00:21.24ID:mMbLmi5FM
ホームのアプリ一覧、フォルダー作ってきれいに整理してるんだけと、たまにフォルダーなくなってて中身が出てて悲しい
0657SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-Zzzq)2018/04/19(木) 10:49:24.27ID:6tLXRK3U0
>>655
バッテリー使用状況見てみたら?
うちはエッジセンスでバッテリー食ってる印象はない
0658SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-JNeK)2018/04/19(木) 15:06:04.25ID:zUuvrblHM
GooglePlay開発者サービスだったりするかも
0659SIM無しさん (ワッチョイ 4e2c-bK0Q)2018/04/19(木) 15:26:23.85ID:EwCQyiHK0
先日>>619を書き込んだ者で試しにCPUspyとbatterymixで監視してみたんだけど怪しいのは見当たらなかったんよね
それで近くの書き込みにエッジセンスのことが書いてあったから確認したらONになっててOFFにしたら寝てる間の消費もほぼ0%だった
あと怪しいのはなぜかNovalauncherが1000mAhぐらい食ってたぐらいかな
0660SIM無しさん (アウアウカー Sa43-bK0Q)2018/04/19(木) 16:19:40.81ID:dX54L+aLa
>>659
novaは喰うよ
0661SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-JNeK)2018/04/19(木) 17:54:28.91ID:Fs1qHM7XM
でもエッジセンスで30食ってるのは異常じゃないか?
0662SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-VdoB)2018/04/19(木) 17:57:49.86ID:4kcMtLXx0
ロック画面の下部に電話とかのアイコンが表示されてて消したいのですけど、消し方分かる方いますか?
0663SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-t7Kf)2018/04/19(木) 21:26:51.93ID:I4v2A3UV0
>>633
このRUU入れてみたけど初期化ができなくておサイフ使えなかった
何が悪いんだろ
0664SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-t7Kf)2018/04/19(木) 21:27:37.07ID:I4v2A3UV0
おサイフの初期化ね
0665SIM無しさん (ワッチョイ a73e-TltG)2018/04/19(木) 21:39:24.21ID:tsL2FdEc0
>>663
台湾版入れてるとかでなく?
>>634では使えてるとあるけど
0666SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-t7Kf)2018/04/19(木) 21:43:18.58ID:I4v2A3UV0
>>665
日本版SIMフリーのやつ
おサイフケータイのアプリは入ってて認識はしてるみたいだけど、
WAONとか入れても「初期設定がされてません」って表示される
0667SIM無しさん (アウアウカー Sa43-bK0Q)2018/04/19(木) 22:41:20.21ID:g3tcQeiBa
Bluetoothで複数ファイル転送する時に1ファイル転送完了する毎にバイブ鳴るの止められないかなぁ・・・
0668SIM無しさん (JP 0H8a-CanG)2018/04/19(木) 23:04:39.46ID:UgrumA4eH
他のアプリ使うとか、root取って何とかするとかはダメなん?
0669SIM無しさん (スフッ Sdba-t7Kf)2018/04/20(金) 00:18:07.45ID:Cli4gkIhd
>>666
おサイフケータイってオレンジのアプリで
設定してから使うんだよ
どのスマホでも一緒
0670SIM無しさん (ワッチョイ 5abb-G0bn)2018/04/20(金) 06:55:00.39ID:sO6W6zeP0
なんか前機からだけど本体をPCに繋いで内部メモリのフォルダとかあけるのクソ遅くなったよな
なんで?
0671SIM無しさん (ワッチョイ 7343-t7Kf)2018/04/20(金) 06:55:09.22ID:IvbzoFEb0
>>663
>>634だけど、俺は(おサイフアプリを一度も起動しないで)felica の初期設定をしていない状態で焼いた

https://easy-firmware.com/home/browse/file-info/id/98806
とかで601HT状態に戻してから、>>267したら治らないかな?
消しきれなかったらSBショップへGo!
0672SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-JNeK)2018/04/20(金) 07:29:51.45ID:+hWqmQCNM
起動しちゃうとダメなのか
0673SIM無しさん (ワッチョイ 7343-t7Kf)2018/04/20(金) 08:00:38.43ID:IvbzoFEb0
>>672
正確には、初期設定しますか?でOKしなければ大丈夫
0674SIM無しさん (ブーイモ MMba-t7Kf)2018/04/20(金) 08:17:05.46ID:2qsxlDMEM
>>671
昨日SBショップで初期化してもらった
時間あったら試してみるわ thx
0675SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-GLSC)2018/04/20(金) 09:25:44.26ID:2SnyD/290
モンストで位置情報が取得できませんって言われるんですが、特殊な設定とかありますか?
アプリの権限は位置情報OKしてあります。
0676SIM無しさん (ワントンキン MM8a-bK0Q)2018/04/20(金) 09:41:50.08ID:xTNqHKHDM
>>670
前機の機種が何なのかにもよるけど
昔のAndroid機はUSBメモリと同じMSC接続で速かったのに、今のはMTPとかいうクソプロトコルに変わったせいでクソ遅くなった。
ほかにMTP接続の機種持ってないからU11だけの問題なのかはよく分からん。

USB3.1なのにUSB1.1かと思うくらい遅い。

あとファイル更新日時のJSTがGMTと誤認されて9時間ずれるのも地味に困る。
0677SIM無しさん (ワントンキン MM8a-bK0Q)2018/04/20(金) 09:51:03.68ID:xTNqHKHDM
>>676
>9時間ずれる

U11→PCだと問題ないけど、
PC→U11にファイル転送すると更新日時がバグる。

U11の時刻設定を一時的にGMTにするか、SDカードをPCに直差しして書き込むかしなきゃならんから面倒くさい。

Oreoにアプデしてからは試してないけど、たぶん直ってない気がする。
あとで確認してみる。
0678SIM無しさん (スフッ Sdba-t7Kf)2018/04/20(金) 10:15:38.47ID:RPfzeuw1d
>>676
俺もこれが嫌でsmb鯖たてたいんだけど、MicroSDまでみてくれてたてられるやつないかな?
smbdroidとservices ultimateはうまくいかないんよね
0679SIM無しさん (ワッチョイ 1711-/wj4)2018/04/20(金) 10:23:46.25ID:zKT7tlP60
u12まだかな
0680SIM無しさん (ワッチョイ 5abb-G0bn)2018/04/20(金) 10:33:47.35ID:sO6W6zeP0
>>676
そうだったのか…HTL21は速かったけどHTC10は遅かった記憶
0681SIM無しさん (ブーイモ MM26-VdoB)2018/04/20(金) 17:58:47.51ID:nDkBxYcfM
ダウンロードしたシステムファイルが壊れていると言われ、OSを更新できません(5回ほどためし、再起動してやってもみました)
オレオにしたいのですが、よい方法はありますか?

ソフトバンク製で、今回初めて、システムファイルをダウンロードしました。
2chMate 0.8.10.10/HTC/601HT/7.1.1/LR
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0682SIM無しさん (ワッチョイ 1701-t7Kf)2018/04/20(金) 19:26:12.62ID:8l5lOI6y0
u11ソラレ、今朝からホームボタンがピクリとも反応しない
サポートにメールもしたけど[24時間以内に返信〜]と書いてるくせにこっちもピクリともしない
0683SIM無しさん (ワッチョイ 9b68-Zzzq)2018/04/20(金) 21:44:48.75ID:8rwahsHX0
ホームボタン効かなくなる病、たまになる
数日放置で治るんだけど
0684681 (ワッチョイ e37f-1SSC)2018/04/20(金) 22:39:16.39ID:KmZ/aSMX0
>>681
質問取り消します。
時間を空けて他のWi-Fiにつなげてやってみたら、問題なくダウンロードできました。
0685SIM無しさん (オッペケ Sr3b-yHW9)2018/04/20(金) 22:55:08.89ID:SREevDflr
>>262
au版も同じ方法でいいのかな?
0686SIM無しさん (ワッチョイ e387-t7Kf)2018/04/21(土) 04:49:27.88ID:cWvlGquF0
>>662
純正ホームのドックに対応してるから削除か移動で消えると思います
0687SIM無しさん (オッペケ Sr3b-JNeK)2018/04/21(土) 09:42:14.38ID:iNKmmpghr
>>686
なる程、有り難うございます
0688SIM無しさん (スップ Sdba-4yNb)2018/04/21(土) 09:47:51.89ID:Jy3VI4vnd
>>685
そもそも、TWRPはいらない。
リカバリをカスタム化してしまうと、OTAがあたらなくなってしまうし、rootとりたい人以外は不要。
他機種のRUUを焼くには、CIDを変えるか、S-OFFが必要。
MIDが違う場合はMIDも変える必要があるけど、今回は不要。
0689SIM無しさん (ワッチョイ a73e-H9Vq)2018/04/21(土) 21:40:37.04ID:fPRYbKpA0
>>688
super CIDとS-OFFだけでrom変えられてOTAも可能なのね!知らなかった
0690SIM無しさん (アウアウカー Sa43-bK0Q)2018/04/23(月) 14:25:28.53ID:MakmyOeXa
バッテリー残80%程から一気にゼロまで落ちました。いまモバイルバッテリーで充電中で数%まで戻りましたが修理出さないと怖い
0691SIM無しさん (ブーイモ MM26-JNeK)2018/04/23(月) 18:43:44.27ID:y9LA52E3M
「すべてを消去します」についてお聞きします。
これを小さくしたり、位置を変えたりできますか?
そのつもりはないのに、触れてしまうことがよくあるんです。
他のスマホと比べて大きくありませんか?
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0692SIM無しさん (ワッチョイ db32-JNeK)2018/04/23(月) 19:30:20.85ID:61hKYkG70
できません
0693SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-t7Kf)2018/04/23(月) 19:30:21.75ID:pkAIHI3w0
cento兄貴が、cento兄貴って名前になっとるやん!!
にしてもGSRcup楽しそうですねクォレハ…
0694SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-t7Kf)2018/04/23(月) 19:30:50.06ID:pkAIHI3w0
誤爆すみませんでした
0695SIM無しさん (オッペケ Sr3b-637k)2018/04/23(月) 20:28:10.28ID:EuiUdbR6r
>>693
ローラー台乗ってかない?
0696SIM無しさん (ドコグロ MMcb-Bqkg)2018/04/23(月) 20:37:50.70ID:af8QaDRLM
モバイルネットワークスタンバイの消費量が半端ないわ
一番割合が高い
0697SIM無しさん (ワッチョイ e76c-IbTa)2018/04/25(水) 16:12:02.71ID:DPGyqhgE0
市ヶ谷のソフバンU11機種変0円だった。4/30までみたいよ
0698SIM無しさん (オッペケ Sr3b-wLrW)2018/04/25(水) 16:28:45.99ID:rZ1I7EE2r
>>697
MNPで、だよな?
0699SIM無しさん (ブーイモ MMff-JNeK)2018/04/25(水) 17:51:21.56ID:4giTGHUnM
ソフトバンク版について質問です。
プリインでこのアプリは便利で使えるというのはありますか?
いま片っ端から停止しているんですが、もしあるなら試してみようかと思いまして。
0700SIM無しさん (ブーイモ MMab-Tl+O)2018/04/26(木) 00:52:41.41ID:7+Ubu597M
新品おろしたてからAccuBatteryで計測してるけど、予測容量が最初からずっと2850mAhくらいで変わらない(設計容量3000mAh)

普通は設計容量より多いもんだと思うけどはずれかなぁ
バッテリーはそこそこ保つから問題ないけど
0701SIM無しさん (ドコグロ MM5d-nMkC)2018/04/26(木) 02:09:12.09ID:gJFnczaaM
>>700
私もそんなもんだわ
設計容量を使い切らないようにしてるんじゃない?
0702SIM無しさん (ワンミングク MMd3-NJdr)2018/04/26(木) 09:59:17.76ID:i/iJBoMsM
最近まで3015mAhとかだったけど、今見たら3000mAhぴったりになってる。

AccuBatteryのユーザデータ消して再計測すると全然違う値が出てきたりするし
どこまで合ってるか分からんから極端に減ったりしてなければ気にしなくていいと思う。
0703SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-luqG)2018/04/26(木) 18:16:18.85ID:/jPdHwmZ0
SIMフリー版をUQモバイルで利用されてる方に質問なんですが
割込通話は利用できますか?
0704SIM無しさん (スフッ Sdb3-5m0P)2018/04/26(木) 18:47:27.16ID:DktnXjwEd
>>699
キャリアメールとMy SoftBankアプリ以外は無効化か削除
0705SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-Qc3N)2018/04/26(木) 21:21:24.95ID:J3gRrIXGM
8.0にしてから起動画面にソフトバンクロゴが出るようになったのは仕様?
ついでに画面オフ中でもクイックチャージにならなくなったんだけど、、、
0706SIM無しさん (ワッチョイ c17f-nMkC)2018/04/26(木) 21:46:28.25ID:LGm82rt/0
>>704
どうも。
格安シムだと特になしですか。
0707SIM無しさん (ワッチョイ 3967-VQGz)2018/04/26(木) 21:58:58.66ID:Zhm5cIuh0
XZからこれにしたけどカメラの画質良すぎ。
0708SIM無しさん (ワッチョイ b96c-yT+M)2018/04/26(木) 22:18:08.41ID:7D+cHpGM0
>>698
機種変って書いてあったからMNPじゃないんじゃね?auユーザーだから詳しくは見てないけど気になるなら行ってみれば?
0709SIM無しさん (ワッチョイ 9303-/tGN)2018/04/26(木) 23:47:32.35ID:NfdvVMpl0
日中屋外でgoogleマップなどで負荷かけて端末温度どのくらい行く?
Z5がアチチでもう限界なんです
0710SIM無しさん (ワッチョイ c9ec-sa5N)2018/04/27(金) 04:35:38.05ID:F9y1rg040
U11にAT-PHA55BT繋げて音楽聴いてるんだけどメモリを大量に使用するアプリ(アルバムとかChromeとか)を立ち上げると
表示上はレシーバーと繋がってるんだけど音だけでない って状態にちょこちょこなる
レシーバーの電源入り切りかBTのオンオフで復活するんだけど地味に鬱陶しい状態だわ
レシーバーの電源入れて接続された一発目も音出ない事があるしBT周りがおかしいのかなぁ
0711SIM無しさん (ワントンキン MMd3-NJdr)2018/04/27(金) 12:48:34.08ID:FhgaIzulM
>>710
俺もAT-PHA55BT使ってる。
俺のも接続した直後に再生始めると無音になるから、接続後少し待ってから再生するようにしてる。
再生途中で無音になったりは今のところないかな。

あと2.4GhzのWiFiに接続した状態でBTで音楽聴いてるとプチプチノイズが酷いから5Ghzに切り換えてる。
0712SIM無しさん (ワッチョイ 113e-Tl+O)2018/04/27(金) 19:14:22.27ID:eifTt/ye0
たぶんUSBデバッグでパソコンでadb shell使ってノイキャン関連のやつ消せばそれは改善されるぞ
ついでに音ゲーの遅延も改善される
0713SIM無しさん (アウアウカー Sadd-/uIc)2018/04/27(金) 19:19:09.97ID:S91waehEa
誰も言わんけど電話アプリってクソだよな
0714SIM無しさん (ワッチョイ 21de-6A7W)2018/04/27(金) 20:00:06.79ID:SqB2X/B20
電話帳がね
0715SIM無しさん (ワッチョイ c9ec-sa5N)2018/04/28(土) 01:10:49.56ID:KU2XVXZa0
>>712
まじで どのパッケージをアンインストールすればいいのか気になるな
0716SIM無しさん (ワッチョイ 113e-Tl+O)2018/04/28(土) 02:06:56.44ID:Aqv6gRbd0
>>715
http://argas.net/?p=568
ここ見るといいよ
この通りやれば音ゲーの遅延も謎の雑音も音のもやもや感も無くなった
ただ書いてあるとおりノイキャンの機能は使えなくなる
0717SIM無しさん (オッペケ Sr0d-I+vI)2018/04/28(土) 03:32:15.16ID:+JQBtnH2r
音ゲー遅延だけならHTC USonicとサウンドピッカーを無効にして
TypeCイヤホン繋いでハイレゾを切ると良いらしい。
https://twitter.com/kagami_s/status/983674472216412161
https://twitter.com/kagami_s/status/983903264977567745
https://twitter.com/kagami_s/status/983956211274936323
0718SIM無しさん (ワッチョイ 2b2c-NJdr)2018/04/28(土) 05:51:22.12ID:Ibzc5pJr0
相変わらず寝てる間に充電持ってかれてんな…
多分これスリープしてる時のほうが普通に使ってるときより消費多いわ
0719SIM無しさん (スフッ Sdb3-Tl+O)2018/04/28(土) 05:53:53.80ID:xdFxfVDdd
>>718
んわけねーよ はげじろう
0720SIM無しさん (ワッチョイ 2194-Tl+O)2018/04/28(土) 06:59:29.75ID:S+K4uU+a0
充電もっていかれるとかどこの国の言い回しだ
0721SIM無しさん (アウーイモ MM45-udUu)2018/04/28(土) 10:33:02.85ID:rdA0p9wUM
ソフトバンクのU11買うんですが、このスレ的にはどのバージョンがオススメなんでしょうか
最新まで上げちゃって特に問題ないですか?
0722SIM無しさん (スップ Sdf3-Tl+O)2018/04/28(土) 11:05:19.55ID:E7mcZmDXd
この機種屋外だと輝度最大でも画面が見えないよね
半月使って唯一の不満点なんだがフィルム貼るとかで改善されるのかな
0723SIM無しさん (ワッチョイ 2b2c-NJdr)2018/04/28(土) 11:34:43.61ID:Ibzc5pJr0
酷い言われようだな…普通に使ってるときはそりゃ相当持つもんよ
フィルムはノングレアのでも使うしかないんじゃね
0724SIM無しさん (ワッチョイ 113e-Tl+O)2018/04/28(土) 11:37:30.17ID:Aqv6gRbd0
フィルムで思い出した、レイアウトのフィルム貼ってるけどどうもフィルムが柔らかくてムキュっとした感触で指の滑りが悪い
そして少し爪が当たると普通に傷というかへこみが発生する
いいフィルムないですかね
0725SIM無しさん (ワッチョイ 5168-qP36)2018/04/28(土) 12:20:58.54ID:eiZWKIHg0
ガラスフィルムだな
0726SIM無しさん (ワッチョイ d3ec-NJdr)2018/04/28(土) 12:46:07.15ID:DHq03tnl0
ガラスはマジできつい
TPUフィルムMiikareとKleerlockと工匠藤井を試したが、ダントツで工匠藤井のが品質高い
光沢も滑りもガラスにかなり近づいてると思う
今のところ最適解だと思うよ
0727SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-b6UQ)2018/04/28(土) 13:56:20.33ID:1tWuCgsQ0
てかフツーにガラスコーティングでよくね?
フィルムはコスパ悪いすぎ
0728SIM無しさん (ワッチョイ 3967-6A7W)2018/04/28(土) 14:22:06.15ID:O3Vm7Vl20
境目気にならなければ普通の保護フィルムもいいぞ
0729SIM無しさん (ワッチョイ 113e-Tl+O)2018/04/28(土) 14:29:56.03ID:Aqv6gRbd0
ガラスって厚さ故にゲームとかするときに稀にタップが抜けてしまうと聞いたことがあるんだけどそのへんどう?
0730SIM無しさん (ワッチョイ c9e9-nMkC)2018/04/28(土) 14:38:50.74ID:LO5dmHA+0
>>718
オレのは
一晩で2%くらいしか減らんけどな
0731SIM無しさん (ワッチョイ 2194-s8TH)2018/04/28(土) 14:49:56.72ID:S+K4uU+a0
>>722
最大輝度にしなくても余裕で見えるんだけど本当に持ってんの
0732SIM無しさん (ワッチョイ 5baf-0cee)2018/04/28(土) 15:47:16.61ID:b5i7xLur0
初代butterflyの時はARコートのフィルムを貼っていたけど、今はARコートのフィルムが全くないね。
屋外での見やすさが段違いなんだけど…
0733SIM無しさん (ワッチョイ 5911-B9Zq)2018/04/28(土) 16:40:19.63ID:sSbbbFzj0
u12発表はよ
0734SIM無しさん (ワッチョイ c963-Tl+O)2018/04/28(土) 19:18:45.22ID:jc078hAH0
>>731
初期不良なのかな
ホットモック置いてる所がさがして比較しに行ってみようかな
0735SIM無しさん (ワッチョイ 134d-DRLu)2018/04/28(土) 21:04:26.60ID:l8bh0Gx80
>>703
誰か応えて!
0736SIM無しさん (ワッチョイ 412b-fIjD)2018/04/28(土) 21:11:37.38ID:oejr6DgI0
きょうせつわいせつざい
0737SIM無しさん (ワッチョイ 2b2c-NJdr)2018/04/28(土) 21:19:40.82ID:Ibzc5pJr0
>>730
ここ最近減るようになってな…deepsleepとかアプリもそこまで悪さしてないみたいだし
0738SIM無しさん (ワッチョイ 5370-luqG)2018/04/29(日) 07:20:26.61ID:53kc5xvW0
本体バッテリーチェックはしてますか?
0739SIM無しさん (ワッチョイ c135-c97c)2018/04/29(日) 21:03:16.48ID:JC6ZS0A20
601HTのsimロック解除したけど
UQだけ「このユーザーは、アクセスポイント名の設定が有効ではありません」と出て
APNの名前欄がグレーで設定できない
通信事業者もKDDに×は付いていないが選択すると登録できないと出る

ドコモLTE、ocn、auのiphone8用simは問題なく繋がった
UQの動作確認リストにはあるが7.1.1で確認と書いてある

8.0に上げた後フルリセットかけてwifiは切っているけど
OS上げたのが原因かね?
0740SIM無しさん (ワッチョイ ab67-ECmS)2018/04/29(日) 22:17:32.59ID:+KUN334g0
>>739
念のため確認だけど、UQとKDDIのAPN設定は違うけど、ちゃんと設定できてる?
0741SIM無しさん (ワッチョイ c135-c97c)2018/04/29(日) 22:38:12.37ID:JC6ZS0A20
>>740
そもそも設定ができないのよ
APN名が入力できない=保存できない状態

KDDIのネットワークって認識するみたいだけど
ネットワークに登録出来ないから通信事業差が空欄になる
0742SIM無しさん (ワッチョイ 2194-s8TH)2018/04/29(日) 22:41:33.71ID:JyeYZP1b0
それsimがVoLTE用じゃないとかだったりして
0743SIM無しさん (ワッチョイ c135-c97c)2018/04/29(日) 22:56:51.20ID:JC6ZS0A20
>>742
このsimでUQ版P10liteに付属していたものです
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/multi/

simロック解除済みのGRATINA 4G(KYF31)と
602SO(OS8.0)で通話通信できています
0744SIM無しさん (ワッチョイ 393e-nMkC)2018/04/30(月) 00:13:48.30ID:09LGqnYb0
HTV33のRUU当てちゃえばいい
0745SIM無しさん (ワッチョイ 53ef-Tl+O)2018/04/30(月) 00:17:42.86ID:bSPJ6msj0
バッテリー15%になったらアラーム出てビビった
アラームなんて要らんねん
どうやって消すの?これ?
0746SIM無しさん (ワッチョイ c187-ECmS)2018/04/30(月) 01:32:36.65ID:WWxlsVLO0
勢いでソーラーレッド注文しちゃいました!
今、10の方使ってるけど電池持ち以外は正直不満なかったんだけどな…

この機種って目立った不具合とかなさそうですか?
0747SIM無しさん (ワッチョイ 5370-luqG)2018/04/30(月) 07:11:05.47ID:00PlsFm10
ほぼメーカー直販なiPhoneはともかくキャリア売りAndroidはSimフリー解除しても各社バンド制限かかってるんじゃなかったっけ?
本当はGalaxyの中古でも買おうと思ってたけどSoftBankエリア対応の改造ややこしそうだからやめた
おサイフと国内全バンド対応ハイスペックスマホなんてレアなのはこれのSIMフリー版ぐらいしか見つけられなかったよ
別に詳しいわけじゃないけどお高い買い物だからいろいろ調べただけの知識
0748SIM無しさん (ワッチョイ 4167-vWdY)2018/04/30(月) 08:47:50.09ID:bpgdypBg0
今なら相場43000円くらいで全バンド対応のソフバンのシムフリが出てるじゃん
せっかくこれに行き着いたのなら、この板でもう少し調べたら良かったのに
0749SIM無しさん (ドコグロ MMa3-nMkC)2018/04/30(月) 09:04:15.56ID:kwQjK5cYM
保証使えないのはデメリットだけどねぇ
0750SIM無しさん (オッペケ Sr0d-nMkC)2018/04/30(月) 13:32:18.54ID:E/Fqt2UKr
>>721
最新まで上げていいとは思う
ただ、対応の遅いアプリもちらほら
気になるならoreoにしないという手もあるけど、セキュリティ不安
0751SIM無しさん (アウーイモ MM45-udUu)2018/04/30(月) 14:38:58.46ID:GWm1gh94M
>>750
オレオの手前が安定だろ
セキュリティなんて最新になってる機種の方が少ないんだし
0752SIM無しさん (オッペケ Sr0d-6A7W)2018/04/30(月) 14:41:33.86ID:sYIWXbA8r
最近再起動する度に通信事業者設定ぐるぐる回って、終わると必要なダウンロードに失敗したから〜リトライと出てしまう。
使えない訳でもないが何度も出てきてウザイ。
これ対処法わかりますか?
0753SIM無しさん (ワッチョイ 59cb-Tl+O)2018/04/30(月) 18:20:08.41ID:scdTSZVW0
この機種はメジャーアップデートはもうしてくれないかなぁ
0754SIM無しさん (ワッチョイ 2b7c-NJdr)2018/04/30(月) 20:06:02.25ID:n+vWSf+O0
せめて8.1にはアプデしてほしい。
0755SIM無しさん (ワッチョイ a18e-o/BQ)2018/04/30(月) 20:29:48.30ID:z0RNpyrv0
端末が勝手に再起動していたようで「再起動時はパターン入力が必要です」みたいな画面が出てました。よく考えると再起動時のパターン入力(白い背景)とは違う画面だったのですが、なったことある方いますか?
普段は指紋認証とパターンで使ってます。
0756SIM無しさん (アウアウウー Sa45-STtE)2018/04/30(月) 20:31:13.39ID:Qo5RWKUSa
HTCって最近のシャープみたいにアプデ保証はしてないんだっけ?
0757SIM無しさん (ワッチョイ c9ec-sa5N)2018/04/30(月) 23:39:29.89ID:Lr+364M60
>>710 だけども、教えてもらった通りパッケージアンインストールしてみたけどBTレシーバーの音が止まる件は直らなかったわ
ただ、音のモヤモヤ感は無くなった気がする 教えてくれてありがとう
0758SIM無しさん (ワッチョイ 113e-Tl+O)2018/05/01(火) 02:11:11.23ID:8GUkI4IV0
>>757
根本の解決には至らない…か
パッケージ消せといった者だけど力になれなくて申し訳ない
0759SIM無しさん (アウーイモ MM45-udUu)2018/05/01(火) 07:32:22.37ID:v8vgy0oYM
ソフトバンク版でダブルタップで画面オンはできるのにオフができないんですが同じ症状の方いますか?
OSはOreoの1つ前です
0760SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-nMkC)2018/05/01(火) 07:45:21.18ID:n7HTJzEbM
俺もoffにならないけどnova使っててそっちの設定でoffしてるから不便は無いよ
0761SIM無しさん (ワッチョイ 5baf-wA5x)2018/05/01(火) 08:39:45.22ID:xsBFzfXU0
>>739
>>741
>>743

UQもmineoと同じ現象かもね。

863SIM無しさん2018/01/27(土) 02:39:18.15ID:AYQw+oRL>>864
アプデしてmineo使えなくなったけど解決した

ソフバンsim入れてapnにmineo設定追加
そのときmncは20から51に変更
保存すると一覧から消えるけどmineosimに入れ替え
再起動するとapn出てくるはず

ソフバン解約してたら詰むかも
0762SIM無しさん (オッペケ Sr0d-I+vI)2018/05/01(火) 09:45:20.39ID:97E4Luhwr
>>761
その辺の設定だけなら解約SIMでも大丈夫だと思う。
0763SIM無しさん (アウーイモ MM45-udUu)2018/05/01(火) 09:48:23.22ID:v8vgy0oYM
>>760
あー、やっぱみんなそうなんですね
実用上で困ってるわけではないのですが何か自分の端末だけなら気持ち悪いなと思って質問しました
回答ありがとうございます
0764SIM無しさん (ワントンキン MMd3-NJdr)2018/05/01(火) 11:19:33.10ID:rHHO/5AAM
>>763
いま試したけどau版もできなかったよ。

購入当初はできてた記憶があるけど、いつからこうなったか分からん。
普段エッジセンスでやってるから全然気付かんかった。
0765SIM無しさん (スップ Sdf3-lDUo)2018/05/01(火) 13:45:40.16ID:3n4xS/g3d
台湾版買ったけど、日本のSIM入れるとXperiaみたいにシャッター音の有無の項目消えるのね。
シャッター音はまだいいとして、スクショの音が不快過ぎるわこれ
0766SIM無しさん (ブーイモ MMb3-YrSQ)2018/05/01(火) 15:53:20.58ID:diG69d1vM
DualSIMモデルなら、スロット1にAmazonあたりで売ってる海外の正規のプリペイドSIM、スロット2に日本のSIMを入れてスロット1優先でリブートし、ブートしてからスロット2優先にすれば、非rootでも色々と消えたままにできる。
0767SIM無しさん (スップ Sdf3-lDUo)2018/05/01(火) 16:16:55.62ID:Ko6m4UKtd
>>766
そんなテクニックがあるとは
デュアルSimなんで、台湾で使ってたプリペイドSim入れてやってみますわ。
ありがとう
0768SIM無しさん (ワッチョイ 7187-nMkC)2018/05/01(火) 20:25:52.40ID:COpGF3TO0
LINE通知が数分遅れることがある
0769SIM無しさん (スッップ Sdb3-Tl+O)2018/05/01(火) 20:50:50.96ID:Ps5OIX0xd
>>768
それはWi-Fi設定のモバイル設定に自動切替をONにする事で改善されない?
0770SIM無しさん (ワッチョイ 5168-qP36)2018/05/01(火) 21:59:26.47ID:0vqtcLDh0
>>765
スクショは音声ファイル書き換えまたは削除、カメラは設定ファイル書き換えで無音にできるよ
システムファイルいじるので要rootだけど
0771SIM無しさん (ワッチョイ f9ca-patk)2018/05/01(火) 22:10:13.05ID:Spc/sEG60
国内simフリー版使ってるんだけど、CokeONアプリで自販機検知しないみたい
他の機器とはBluetooth動いてるから、アプリに対応していないせいかな
誰か使えてるひといます?
0772SIM無しさん (オッペケ Sr0d-I+vI)2018/05/01(火) 22:47:19.22ID:d9Wv6K7qr
>>771
CokeONはGPSとBluetoothしか使わないから
そんな不具合が起きるとは思えないけどなぁ。
0773739 (ワッチョイ c135-c97c)2018/05/01(火) 22:50:58.21ID:vgHIm40R0
>>761
ありがとうございます!
無事に通信通話出来ました!


ちなみに各社の問い合わせ結果はこんな感じでした
ソフトバンク UQに聞いて。
UQ 8.0.0の動作確認はしていない。確認できれば載せるが、動作しない場合は載せない。
HTC 担当部署に報告を上げます。
0774SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-XJxX)2018/05/03(木) 01:20:10.63ID:zYDyJL8A0
>>690
HTCは、昔からそれあるよ
相変わらずだわ
0775SIM無しさん (アウアウウー Sacf-c0bI)2018/05/03(木) 02:14:53.08ID:Z7fOoax0a
その不具合他社の機種でも発生したことあるべ
0776SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-XJxX)2018/05/03(木) 02:18:19.96ID:zYDyJL8A0
そうなの?
そういや確かにモトローラでもあったな。。。
0777SIM無しさん (アウアウカー Saeb-c0bI)2018/05/03(木) 12:42:08.83ID:SQC2XFPIa
>>775 HTCは3台目で初のトラブルでした。auも明言はしなかったですが、時々ありますねって。取りあえず充電器交換して貰って様子見です。
0778SIM無しさん (ワッチョイ 6f3b-o/E7)2018/05/03(木) 16:44:44.83ID:snIpsJP50
電圧低下でバッテリー残量なかったことになるのは稀によくある
0779SIM無しさん (ワッチョイ 5387-9wOL)2018/05/03(木) 17:25:29.05ID:+DvYDDSd0
稀によくあるとは
0780SIM無しさん (アウアウカー Saeb-sY4j)2018/05/03(木) 17:59:53.03ID:gXhXEIeNa
ソフトバンク版買ったのだけど充電器付いてないのなー
とあるサイトでは充電器付きってあったのに残念

ともあれ初のアンドロイドなので凄い楽しみ
充電器とUSB何ちゃらとフィルム買ってくるよ!
0781SIM無しさん (ワッチョイ 6368-MiqE)2018/05/03(木) 19:37:12.47ID:+en7/1o80
充電器はiPhoneのでも使えると思うけど。ケーブルがtype-Cなだけで
0782SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-1/QK)2018/05/03(木) 19:38:06.98ID:r5jKRx6up
SB版U11ってsimロック解除しても対応バンドはSB仕様特価の去勢されたまま?
SB版nexus 6Pとかはsimロック解除したら、公式で売られてた版と同様の対応バンドになったんだけど、これは駄目なん...?
あと、SB版の3Gオンリーのガラケー用銀simとか突っ込んで通話とSMSぐらいは使える?
0783SIM無しさん (オッペケ Sr23-Anjq)2018/05/03(木) 20:18:04.51ID:n/sd53Mjr
SB版もau版もOreoアップデートで全バンド開放されたらしいんだが。
https://twitter.com/mich1__/status/988702512847847424
https://twitter.com/mich1__/status/988702613607612416
https://twitter.com/ri_nho/status/988726525905125376
https://twitter.com/mich1__/status/988979779381555200
https://twitter.com/mich1__/status/988720933308325888
0784SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-XJxX)2018/05/03(木) 20:32:59.57ID:zYDyJL8A0
>>782
やってみりゃいいじゃん
0785SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-1/QK)2018/05/03(木) 20:38:56.70ID:r5jKRx6up
>>783
おー、希望が見えた感じかな

>>784
まだ買ってないんよ
買う前に知りたいんよ
SB版買うにしても、simロック解除してdocomo系のmvnoで使うこととか考えたら、キャリア特化対応バンドよりsimフリー版対応バンドのほうがいいからね
あと、wifiだけの利用でいいからおサイフケータイ機能付きのandroidスマホをガラケーの3G simで使いたいって個人的な希望もあるし
0786SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-XJxX)2018/05/03(木) 21:07:54.26ID:zYDyJL8A0
>>785
なんか、フラッグシップモデル買う人間の割にはセコい事考えるなw
0787SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-1/QK)2018/05/03(木) 21:28:03.29ID:r5jKRx6up
>>786
フラグシップだから買うんじゃないよ
felica対応の中で安いから買うだけ
日本で販売してるHTCの端末としてのフラグシップだとしても、型落ち835でフラグシップモデル云々で草生やすとかおめでたい認識ですね
0788SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-XJxX)2018/05/03(木) 21:29:34.46ID:zYDyJL8A0
>>787
wifiでセコい運用するやつに言われたかねえよw
0789SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-sd/c)2018/05/03(木) 21:45:52.06ID:W04sjHP5p
>wifiだけの利用でいいからおサイフケータイ機能付きのandroidスマホをガラケーの3G simで使いたい

ちょっと何言ってるか分かんないすね
0790SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/03(木) 22:09:45.93ID:XvTvwVSM0
ドコモでバリュー化した時に音声3Gシムでもnanoタイプの小さいのにも出来るし、Wi-Fiだけで使うデータ使いたいってのも昔やってから分からんでもないが……

発想はセコく感じるが、実際は豪華な使い方とも言えるぞw
もったいないが敢えてという意味で
0791SIM無しさん (ワッチョイ 732a-Anjq)2018/05/03(木) 22:36:17.70ID:MoMzVm+h0
23日に新製品の発表があるらしいね。
ソフトバンクにもきてくれんかな
0792SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-9wOL)2018/05/03(木) 22:37:23.43ID:5j5LHJIz0
マジ乞食根性ワロタ
0793SIM無しさん (ワッチョイ aa70-jSUp)2018/05/04(金) 06:48:15.98ID:Cvm/KBz30
いまだ第4世代インテルCore i7 CPU使ってる俺への冒涜は辞めてくれ
俺の中ではフラグシップ
Snapdragon800番台はどれも凄い奴だぜ
0794SIM無しさん (ワッチョイ 5387-sd/c)2018/05/04(金) 07:40:27.66ID:i62nuafk0
>>791
ソフトバンクは18日だけどHTCは…
0795SIM無しさん (ワッチョイ de35-rPnM)2018/05/04(金) 11:05:22.58ID:aQrPAU0h0
HTCのハイエンド帯の最新機種なんだからフラッグシップで何の問題もないと思うがね
型落ち呼ばわりはせめて845搭載モデルがリリースされてからにしてくれよ
0796SIM無しさん (ワッチョイ 06ad-c0bI)2018/05/04(金) 12:21:33.49ID:1q6FCOHy0
U12もイヤホンジャック無しの可能性高めか…
0797SIM無しさん (ワッチョイ 3ac0-AbBX)2018/05/04(金) 12:46:56.08ID:DcsB8VtU0
HTCが5月23日に新製品を発表!次期フラッグシップスマホ「U12」または「U12+」か?
同機種と見られる未発表の端末が技適を取得。auやSIMフリーなどにて販売か
0798SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/04(金) 13:02:25.78ID:wpppdpnL0
ソフバンは無さそうな気がする
0799SIM無しさん (オッペケ Sr23-9wOL)2018/05/04(金) 13:04:25.40ID:dHES2XDxr
一度廃止したイヤホンジャックが復活というのは難しいんじゃないかな
防水防塵が当たり前になると尚の事で

せめて付属品の変換アダプタ位はいつでも買えるようにして欲しいけどね
0800SIM無しさん (ワッチョイ de01-AbBX)2018/05/04(金) 13:05:36.02ID:bXfQ6Oyu0
糞デカい+よりも無印出してよ
0801SIM無しさん (スップ Sd4a-YM+2)2018/05/04(金) 14:14:26.64ID:YPGzVkCVd
>>799
HTCのを買えるようにするよりアナログの汎用品を使えるようにしてくれる方がいいなU11とかもアップデートで
0802SIM無しさん (アウアウウー Sacf-c0bI)2018/05/04(金) 15:02:59.05ID:2WgQ8ldza
防水防塵とイヤホンジャックは関係なくない?

それだとむき出しのUSBジャックは何なのよ
0803SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/04(金) 19:58:02.47ID:wytRbw2lr
ソフバン純新規で申し込んだわ
解約までの金額が2.5万円ならまぁ納得
0804SIM無しさん (ワッチョイ de35-rPnM)2018/05/04(金) 22:16:44.36ID:aQrPAU0h0
>>803
詳しく
0805SIM無しさん (ワッチョイ 6368-MiqE)2018/05/04(金) 22:59:15.55ID:vHunaPv60
いまMNP0円、新規一括9800円やってるやろ
0806SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/04(金) 23:41:11.23ID:0+YPVGE/r
>>804
>>805の言う通りのやつ
0807SIM無しさん (ワッチョイ bf8c-sY4j)2018/05/05(土) 00:55:11.48ID:H+72MEDz0
mnpでソフトバンク番買ったんだけどアンドロイドは初めて

ボリュームボタンがふにゃふにゃ、というか触れるだけでカチャカチャ鳴るのは普通?
0808SIM無しさん (ワッチョイ 0a3b-pHm/)2018/05/05(土) 01:12:52.73ID:PJ/1xNzQ0
本体9,800
契約手数料3,000
解約手数料9,500
初月費用1,413

で、合ってるかな?
なにか見逃してる気がするが
0809SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-jSUp)2018/05/05(土) 01:16:35.64ID:uecm7/xb0
え、即解すんの?
0810SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/05(土) 01:50:58.80ID:cX1Nod7pr
>>808
消費税がごっそり抜けてるね
まぁ即解なんて危ない橋渡らなくてもいいんだけど、一番手っ取り早いかもね
0811SIM無しさん (ワッチョイ de35-rPnM)2018/05/05(土) 02:29:11.32ID:6JnFobXr0
即解なんてしたらSIMフリーにもならんやん
0812SIM無しさん (ドコグロ MM33-9wOL)2018/05/05(土) 02:48:45.16ID:gpQYFE1JM
一括なら出来るんちゃう?
0813SIM無しさん (ワッチョイ 0371-Nfz0)2018/05/05(土) 03:43:37.43ID:oe6cDS+H0
せめて、5Gプラン2ヶ月維持して、15000p貰えばいいのに
0814SIM無しさん (ワッチョイ 7fcb-o/E7)2018/05/05(土) 06:11:56.42ID:ccuChOjM0
USBジャックって普段塞いだりしてる?
何もしなくても防水面では問題ないの?ホコリは入る、、
0815SIM無しさん (ワッチョイ 0a67-muTY)2018/05/05(土) 08:12:09.76ID:XXtKvXyK0
ホームからアプリ一覧に飛んだら
壁紙が透過されるようになってて見づらくなった
見ため勝手に変わるのストレスだ…
0816SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-o/E7)2018/05/05(土) 08:18:39.60ID:3DbpxqTX0
これカメラのシャッター音消すのってapk内の音楽ファイル差し替えるしかないっけ?
0817SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/05(土) 08:22:40.67ID:vxDBwFsQ0
ランチャー変えたらええやん
0818SIM無しさん (ワッチョイ 6368-MiqE)2018/05/05(土) 10:12:29.49ID:PQO9akeG0
>>816
1.ストアにある無音化アプリ
2.Xposed + Appsetting
3./system/customize/CID/default.xmlの設定書き換え

どれでもいける
0819SIM無しさん (ワッチョイ 6368-MiqE)2018/05/05(土) 10:14:55.09ID:PQO9akeG0
>>808
月月割は2ヶ月目からだから、初月費用はもうちょい高いと思う
0820SIM無しさん (ワッチョイ de35-rPnM)2018/05/05(土) 10:52:58.71ID:6JnFobXr0
月末にやるならまだしも思いっきり月初だしもうちょいどころじゃないよね
しかも即解なんてBLまっしぐらだし色々と見積もりが甘いよ
0821SIM無しさん (ワッチョイ 0a3b-pHm/)2018/05/05(土) 11:09:34.81ID:PJ/1xNzQ0
>>803の言ってた2.5万を実現するために即解で計算しただけだよ
でも確かに月月割の初月なしが抜けてたから税抜き計算でも無理だったね。。
0822SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/05(土) 11:13:06.51ID:XmOPvDbEr
>>820
20日締になるから、むしろ今注文して手元に届いたら少し寝かせて20日に近づいたあたりの日に開通すればいいんよ
余計な一言書かなけりゃいいのに「見積もりが甘い」のはどっちなんだろうね
0823SIM無しさん (ワッチョイ 87ec-m1Uo)2018/05/05(土) 11:36:38.02ID:YDiDHa8n0
>>805
検索してもひっかからん
0824SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-cuQ0)2018/05/05(土) 13:17:14.72ID:O6ETWe/N0
>>782
スクリーンショットくっそうるせぇw
0825SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-cuQ0)2018/05/05(土) 13:26:30.98ID:O6ETWe/N0
あ、なぜか安価付けちゃったけど間違いね。
0826SIM無しさん (アウアウカー Saeb-c0bI)2018/05/05(土) 13:39:27.04ID:n7v96ZNma
これSDカード最高でどの容量のやつまで使える?
0827SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-9wOL)2018/05/05(土) 13:54:15.97ID:RdZkx6bEM
white magic並とは言わないがもう少し輝度があるといいな
0828SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/05(土) 14:04:23.48ID:XmOPvDbEr
>>823
keitaishop.yahoo.co.jp
ログインせにゃ駄目
というかどんな検索の仕方しとんねん、と
0829SIM無しさん (ワッチョイ 5387-9wOL)2018/05/05(土) 14:28:32.21ID:3E/sfYbO0
いっそスクショ無効にしたい
間違ってスクショしたらでかい音鳴って注目浴びる
0830SIM無しさん (オッペケ Sr23-Anjq)2018/05/05(土) 14:47:33.58ID:4gTXJQMvr
>>829
エッジセンスに別機能振るか無効にするかしたら?
通常のスクショ動作なら間違うとか無いだろうし。
0831SIM無しさん (アウアウエー Sa82-XLVA)2018/05/05(土) 14:56:16.38ID:APG/ZfVja
>>826
取り敢えず256GBは使えてる
試してやるから400GBのカード俺にくれw
0832SIM無しさん (オッペケ Sr23-cuQ0)2018/05/05(土) 17:27:56.91ID:RQobOD4Wr
>>807
自分のは音量ボタンにあそびは有るけど触れても音までは鳴らんね
0833SIM無しさん (オッペケ Sr23-cuQ0)2018/05/05(土) 19:21:52.24ID:RQobOD4Wr
充電器買いにショップ行ったついで
音量ボタン云々の件をいくつかホットモックで確認してみた
u11は多少カタカタでカチャカチャまではいかなかったかなー?
Xperiaは凄いガチャガチャしてた

やっぱ個体差じゃね
0834SIM無しさん (ワッチョイ 6385-8phP)2018/05/05(土) 20:44:33.27ID:ijzed8p70
>>801
HTCのはDAC搭載変換プラグ縛りなので、非搭載の安い汎用品はいくら待っても対応しない(できない)よ。
0835SIM無しさん (スププ Sdaa-YM+2)2018/05/05(土) 20:56:03.67ID:YagI4dqgd
>>834
ハードウェアとしてはアナログアウトのライン自体はあってソフトウェアレベルで縛ってるだけだからその縛りを開放してほしいという意味だよ
0836SIM無しさん (ワッチョイ 0ef6-gxS0)2018/05/05(土) 23:30:04.54ID:MHp+dWva0
>>835
usb type cにアナログ信号なんか出てないやろ?
0837SIM無しさん (ワッチョイ 0a0f-9wOL)2018/05/05(土) 23:57:58.94ID:MUtcf6ui0
なぜか急にSENCE HOMEが頻繁に落ちるようになった
鬱陶しいが今のところ何もできずにいる
0838SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-jSUp)2018/05/06(日) 00:30:29.19ID:MB7YIDpC0
しばらくは他のランチャー使うだわ
0839SIM無しさん (ワッチョイ 1e2c-c0bI)2018/05/06(日) 00:37:54.79ID:BIpr64xR0
>>831
ダメです
丁度256GB買おうとしてたときに説明書の200GBまでが見えたから不安だったわサンクス
0840SIM無しさん (ワッチョイ 87ec-xyy/)2018/05/06(日) 00:50:05.84ID:n/E+MkNg0
>>836
USB Audio Device Class 3.0ではTypeC端子からアナログオーディオ出力出来るようになってる U11が対応してるか判らないけど
0841SIM無しさん (スップ Sd4a-koIq)2018/05/06(日) 01:38:38.74ID:f7Hc47tqd
前にも貼った記憶があるけど、
最近発売されたRazerのイヤホンはU11完全対応が謳われている
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-audio/razer-hammerhead-usb-c
本当はアダプタの方が増えるのがいいんだけど、
もう何でもいいので対応機器が出ればという気分ではあるよ……
0842SIM無しさん (スップ Sd4a-koIq)2018/05/06(日) 01:45:30.05ID:f7Hc47tqd
カスタムされたDAC内蔵というので、ここが肝なんだろうね
現在の最安値は尼で10,603円
eイヤでは買取価格1,000円とのこと
なんか足元見られてる感が凄いが
0843SIM無しさん (ワッチョイ 465d-j0pQ)2018/05/06(日) 03:42:40.37ID:tCMEsrb30
>>839
サンディスク400GB使ってるよ
0844SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/06(日) 04:29:18.70ID:qE4WuQkd0
>>827
VR用にWQHDが必要だったんだうけども
FHDで良かったろうな
0845SIM無しさん (スププ Sdaa-YM+2)2018/05/06(日) 08:35:16.42ID:HY/L4CS7d
>>836
>>840
対応してるし付属イヤホンはアナログタイプ
ただ認証チップが入ってて社外品にはアナログアウトしない仕様になってる

社外品でもDAC内蔵品へのデジタルアウトは可能
>>841
はデジタル

U11が出たばかりの頃この酷い仕様はさんざん話題になった
0846SIM無しさん (ブーイモ MMaa-m1Uo)2018/05/06(日) 10:15:16.34ID:4JGme2wCM
>>808
これいいよなぁ
ほんとにできんの?
0847SIM無しさん (ワッチョイ 5387-9wOL)2018/05/06(日) 11:11:34.21ID:AFPOXb330
ブラリ覚悟ならどうぞ
0848SIM無しさん (ワッチョイ 8aa0-Cm3n)2018/05/06(日) 13:52:16.38ID:62dZX8mF0
>>799
え、社外製の変換アダプター使えないの?
対応品はないのか?
0849SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/06(日) 14:01:27.74ID:2UIeOP82r
>>846
自己判断できないお前さんにゃ無理だと思うよ
0850SIM無しさん (ワッチョイ 7ba2-YM+2)2018/05/06(日) 16:22:53.81ID:MbfPRIb10
>>848
DAC内蔵は使える
アナログタイプは使えない

付属アダプタもDAC内蔵
アナログで使えるのは付属のイヤホンのみ

付属イヤホンの先っぽぶった切って3.5mmジャックをつけてアナログで使える変換アダプタにしたツワモノもいたようだが
0851SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/06(日) 16:49:13.35ID:qE4WuQkd0
>>846
事前に登録してないとダメだしたぶん対象外だろう
ちなみに15000Tポイントが付く
0852SIM無しさん (アウアウウー Sacf-JrPb)2018/05/06(日) 17:37:35.28ID:lXJAF4sRa
U11 Plus使ってる人に聞きたいのだけれど、DisplayってSuper LCD5?
それとも、このAIDA64をあまりアテにしちゃだめかしら?
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0853SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/06(日) 18:23:56.35ID:m60qFtsIr
yahoo携帯のu11、詰めて計算してみたけど末締め28日開通で2.1万円台で行けそうなんだけど、俺の計算が間違ってるかもしれない。
0854SIM無しさん (オッペケ Sr23-udF4)2018/05/06(日) 18:33:38.84ID:m60qFtsIr
末締めじゃないや、締め日いつでもいいんだわ。
0855SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-cuQ0)2018/05/06(日) 20:31:36.46ID:FR6vwjdj0
正直俺は即解約する。
0856SIM無しさん (スップ Sd4a-U8nf)2018/05/06(日) 21:07:09.67ID:iYk7GA6qd
半年間維持して解約するわ
0857SIM無しさん (ワッチョイ 6368-MiqE)2018/05/06(日) 22:04:46.85ID:DpmfYW3z0
半年維持するのはBL回避のため?
0858SIM無しさん (ワッチョイ 0aa7-OM4G)2018/05/06(日) 22:16:02.03ID:pmgVJUUy0
>>852
アプリではsuper lcd 5になってるね
0859SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-urgG)2018/05/07(月) 14:16:15.87ID:aKzituRtM
垢が見つかったのでヤフショU11自分用にいこうと思うがこれいい感じ?
0860SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-cuQ0)2018/05/07(月) 14:37:45.95ID:DawxhYYh0
ソフトバンクの泥の中ではダントツ
0861SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-urgG)2018/05/07(月) 15:27:43.77ID:aKzituRtM
マジかありがとう
0862SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-cuQ0)2018/05/07(月) 16:14:40.29ID:DawxhYYh0
画面もデカいし動きもいいと思う。
カメラ握って起動出来るの面白い。
0863SIM無しさん (アウーイモ MMcf-rPnM)2018/05/07(月) 16:36:26.68ID:6NR2mKZkM
握るのって正に握るって感じで軽く挟むくらいの力じゃ検知もしないよね
スマホ持つ度に動作されてもウザイから仕方ないんだろうけどウッカリ力入れすぎてガラス割ったとかなるの怖くて使ってないわ
0864SIM無しさん (オッペケ Sr23-cuQ0)2018/05/07(月) 17:07:16.68ID:RBGW5TDYr
超人ハルクかな?
0865SIM無しさん (アウアウカー Saeb-c0bI)2018/05/07(月) 17:19:00.57ID:FosMltaka
ふつうにしとれば割れんわw
片手だけで撮影までできるので意外と重宝してる。
0866SIM無しさん (アウーイモ MMcf-rPnM)2018/05/07(月) 17:45:47.80ID:6NR2mKZkM
考えすぎだとは自分でも思うけどこんなレビューもあったもんでね

http://s.kakaku.com/review/K0000968691/ReviewCD=1110688/

なんかグッと握り込むのは恐怖心ある
個人的には色んな機能を割り当てられるファンクションボタンを実装してくれた方が使いやすかったかなと思う
まあグリップ機能なんてなくても全然構わんくらい気に入ってるから本当に強いて言えばだけどね
0867SIM無しさん (オッペケ Sr23-CapD)2018/05/07(月) 18:03:14.56ID:/tGrnQzsr
>>866
2.5Dの画面上部分でしょ?
握るの関係無いじゃん
握って割れた報告がここにあるか?価格にも無いでしょ?

それでも心配ってなると何も言えないわw
0868SIM無しさん (ササクッテロロ Sp23-1/QK)2018/05/07(月) 18:14:02.96ID:MLWEL1blp
>>866
握って割れたわけじゃない人の話を見させられて、どう言ったらいいのやら
握って割れるの怖いって言う人、日常生活のあらゆる面で似たような不安を抱えて生きてんのかな
0869SIM無しさん (オッペケ Sr23-1ua4)2018/05/07(月) 18:44:33.74ID:5s+jvuaAr
強く握りこむような事したら多少なりとガラスにストレスかかるんじゃないの?
ガラスが弱いって事前情報あったら怖いってのもわからんでもないけどそんなフルボッコにするような事か?
0870SIM無しさん (オッペケ Sr23-9wOL)2018/05/07(月) 18:54:36.01ID:6i+4DdAor
自分の選んだ端末を悪く言われるのが許せない人っているからね
0871SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-c0bI)2018/05/07(月) 19:07:23.96ID:ZFfttjFw0
実例じゃなくて推測で悪く書いてるからフルボッコって
自業自得だわさ。スピーゲンのTPUケース着けて
ケースごと握りこんで反応問題ないよ。
ガラスも保護できるし大きさ許容できるなら
余計なストレスから解放されておすすめ。
0872SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/07(月) 19:11:00.78ID:+EukTkz50
言うてもそれで割れた報告あるかって話
あるのなら心配するのは当然だろう 
無くて出して来た根拠が、
2.5Dタイプのラウンドガラスは割れやすいですよというショップ店員の話
今の全てのフラグシップの話になる

意味不明だろ
0873SIM無しさん (ワッチョイ a332-9wOL)2018/05/07(月) 19:25:23.94ID:dcD8vKyv0
かなりの力で握らない限り割れないから大丈夫
0874SIM無しさん (ワッチョイ 1e2c-c0bI)2018/05/07(月) 19:43:06.19ID:arSPjPA40
このオッペケずっと変なことしか喋ってねぇな
0875SIM無しさん (ラクッペ MM33-o/E7)2018/05/07(月) 19:55:06.58ID:HDxLDSnIM
sense homeがモリモリバッテリー消費してるんだけど、抑えられる方法ある? 使わない時でもこいつが一番の電池食いでおかしい、、
0876SIM無しさん (ワッチョイ de35-rPnM)2018/05/07(月) 20:35:02.07ID:nSkpoKd90
>>875
そもそもホームアプリなんて全くランキングに上がってこないな
うちで上位を占めてるのは電話アイドル中だ
0877SIM無しさん (ササクッテロ Sp23-1/QK)2018/05/07(月) 20:55:11.93ID:cIZEgQhLp
>>869
そりゃストレスの「有無」で言えば有るだろうし、それに関しては誰に聞いてもそう答えると思うよ、ゼロではないでしょうねって
事故に遭った人が車は怖いですよねって言われたらそうですねって答えるけど、だから車は悪いですよねって言われたら「なんだこいつ?」って思わないか、お前さんは
話の途中まではそういう思いの人もいるだろなーってレベルから、いきなり極論前提な話題に持っていくからみんなが「はぁ?!」ってなってるだけで、しかもその話が全然別の事例なの

ショップの店員さんの話を鵜呑みにするのなら、結論として「2.5Dのスマホ全部ガラスは弱い」に持っていけよ、と
最近のスマホ、不安で買えないだろうけどね、そうなると

HTCも相応のテストしてるだろうし、世界的に見てもニギニギした際のガラス破損的な不具合も問題視するレベルじゃないだろうから、極端な回数を日々積み重ねたり極端な握力で握らない限り大丈夫だろ
0878SIM無しさん (JP 0Hba-rPnM)2018/05/07(月) 21:03:44.28ID:nSkpoKd9H
>>877
粘着質すぎてキモイ
0879SIM無しさん (ワッチョイ 5387-9wOL)2018/05/07(月) 21:04:06.54ID:/noFs9zq0
長文きも
0880SIM無しさん (ワッチョイ a332-9wOL)2018/05/07(月) 21:50:40.76ID:dcD8vKyv0
わろた
0881SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-jSUp)2018/05/07(月) 23:17:58.85ID:lb+f5lwi0
禿オンラインから突撃したら総合でした
毎度ありがとう御座いました
0882SIM無しさん (ワッチョイ a335-pRpi)2018/05/08(火) 02:32:39.59ID:TTev7zZa0
ケースをラギッドアーマーにしたけど
もうちょっとフチ部分が高かったら良かったなぁ
0883SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/08(火) 03:04:28.08ID:+WsZyb/P0
>>875
やり方有るだろうけど、教えて貰ったり理解するのも大変だろうから
他のホーム使ったら良い
0884SIM無しさん (ワッチョイ ab67-CapD)2018/05/08(火) 05:38:08.40ID:+WsZyb/P0
ヤフオクとか無限に湧いてるなw
それでもだいたい47000円くらいキープしてのが凄い
二カ月くらい待てば相場上がりそうな気もするが、完全な型落ちになるし
他の機種も中古に流れるから相対的に下がるから、今が買い時か……

何気にSB版はむしろ価値があるからな
0885SIM無しさん (スップ Sd4a-WLwp)2018/05/08(火) 06:25:50.83ID:Q7CcSuy8d
これカメラまとも?
今使ってるのはiPhoneSEとXperiaZCです
0886SIM無しさん (アウアウウー Sacf-JrPb)2018/05/08(火) 06:29:13.42ID:6IF/nddca
SB版って他社回線でもファームウェアのアプデ出来るの?
0887SIM無しさん (ラクッペ MM33-o/E7)2018/05/08(火) 08:36:48.02ID:/dS2bwx1M
>>883
無料の壁紙がクオリティ高くて気に入ってたから変えたくない、、
ただ再インストールしてみるかな
0888SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-9wOL)2018/05/08(火) 09:28:36.00ID:ICO8A87x0
>>885
出た当時最強との評価もあったよ。悪くは無いかと。
0889SIM無しさん (アウアウウー Sacf-b7VJ)2018/05/08(火) 09:37:09.93ID:oJhpvrXJa
この機種blinkfeedって使えますか?
0890SIM無しさん (ワッチョイ de8e-9wOL)2018/05/08(火) 10:34:14.74ID:KaJ5H9hB0
これ通知音サイレントにしても消えなかったっけ?
修理出す前は着信音出しながら通知はバイブってしてたような気がするのだが
0891SIM無しさん (ワッチョイ fa7f-MiqE)2018/05/08(火) 11:40:28.70ID:Px6pshIO0
不具合なのかわからないけど、
サイレント(○に-表示)→スリープで放置→画面つけたあと音量数段階上げてサイレント解除
とやっても、表示がバイブ状態のままになってることが多々ある
0892SIM無しさん (ワッチョイ 1e2c-c0bI)2018/05/08(火) 18:07:28.61ID:XkbI+HsT0
この機種通知のバイブだけを切るのはどうしたらいいんだ?
0893SIM無しさん (アウウィフ FFcf-c0bI)2018/05/09(水) 13:11:29.24ID:OHWWM/BJF
auの人に質問
HTC製(2018年5月以前発売)のスマートフォンをお使いのお客さまが+メッセージをお使いになる場合のご注意

以下の点ご注意ください。

旧SMSアプリのアップデートではありません。受信済みのデータは+メッセージには引き継がれません。過去受信したメッセージは旧SMSアプリでご覧ください。
SMSを+メッセージで受信するために、デフォルフトSMSアプリの設定を行ってください。
デフォルトSMSに設定しない場合、SMS受信は旧アプリ、送信は+メッセージアプリとなり、やり取りを同じ画面で見れないことがあります。

このデフォルトSMSアプリの設定はどこにありますか?
0894SIM無しさん (ワッチョイ 0a6c-c0bI)2018/05/09(水) 13:22:10.56ID:GCHYpNfc0
>>893
+メッセージのアプリをダウンロードしてインストールしたら初期設定でデフォルトの選択があるけど
0895SIM無しさん (アウアウカー Saeb-c0bI)2018/05/09(水) 18:15:58.47ID:wFhc11Bta
>>894
ありがとうございました。
ダウンロードし直したらありました。
0896SIM無しさん (オッペケ Sr21-ojUa)2018/05/10(木) 13:42:30.06ID:KtMtMVovr
SoftBankからはu12でないね
0897SIM無しさん (ササクッテロ Sp21-qIOg)2018/05/10(木) 13:51:46.44ID:V3xgrOh+p
そもそもu12自体、正式発表されてないのに何いってんだかw
0898SIM無しさん (アウアウウー Sa89-vYye)2018/05/10(木) 16:06:12.45ID:qIp00CBwa
この機種、電池の持ちはどう?
0899SIM無しさん (オッペケ Sr21-ojUa)2018/05/10(木) 16:07:37.06ID:djywQgZUr
暇さえあればスマホ弄り奴だけど中々持ちいいと思うよ。
0900SIM無しさん (スフッ Sd43-+Omg)2018/05/10(木) 18:02:40.38ID:yxzq7WArd
>>898
まぁ持つよ
0901SIM無しさん (オッペケ Sr21-vYye)2018/05/10(木) 18:11:02.41ID:w8jqCJe1r
>>899-900
ありがと。今、sb版simロック解除済みにワイモバsim突っ込んでアップデート祭り。

一気に最新版まで行けないんだな、これ。
0902SIM無しさん (オッペケ Sr21-vYye)2018/05/10(木) 18:12:04.24ID:w8jqCJe1r
どうでもいいけど再起動早いなコレ。
糞ニーとは比べものにならない。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 236c-u2pN)2018/05/10(木) 18:58:07.37ID:bfRrtDiv0
>>902
どのモデルを指しているのか分からないけどCPUが同じなら大差はないよ


0904SIM無しさん (ワッチョイ 2584-37Nv)2018/05/10(木) 21:36:36.25ID:FKtHEdY30
バッテリーってどうなの?
一年で膨らむとかない?
0905SIM無しさん (オッペケ Sr21-MfkF)2018/05/10(木) 23:15:11.75ID:zH4jqMJDr
毎月10日締のSoftBankで、昼までに7ギガ使い切ってるのに規制掛からず
GyaOやAmazonビデオなど最高画質で見続けてるんだが、いったいどうしたのか?
パケ追加は更新してないのに、締最終日はサービスなのかな。
0906SIM無しさん (ササクッテロル Sp21-qIOg)2018/05/10(木) 23:27:24.54ID:/7R9JpLwp
htc u11となんにも関係ないけどな
0907SIM無しさん (オッペケ Sr21-5kDl)2018/05/11(金) 12:20:12.17ID:jZWXUIPpr
そんなことよりホームボタン触ったときのバイブの消しかたを教えてくれ!
0908SIM無しさん (オッペケ Sr21-+886)2018/05/11(金) 12:23:17.39ID:LhdJB8Ujr
「サウンドと通知」→「タッチ操作バイブ」じゃなくて?
0909SIM無しさん (ササクッテロ Sp21-qIOg)2018/05/11(金) 12:52:19.87ID:wKJGaYAHp
>>907
上から目線で頼むやつに教えてくれる人なんているわけないこと、足りない頭で理解しようね
0910SIM無しさん (アウアウカー Sa11-u2pN)2018/05/11(金) 13:08:54.76ID:O2zwwJCNa
>>907
消せねぇよタコ助
0911SIM無しさん (ワッチョイ cb2c-u2pN)2018/05/11(金) 15:22:24.76ID:sgR/vQL40
ソフバンソフバン煩い方のオッペケはほんと邪魔だな
0912SIM無しさん (アウアウカー Sa11-I/S7)2018/05/11(金) 18:47:01.02ID:TzVCmnZba
>>909
ですよね


>>910
そうでしたか
横からですが参考になりました
0913SIM無しさん (オッペケ Sr21-5kDl)2018/05/11(金) 19:59:14.87ID:jZWXUIPpr
マジかぁ
有り難う
0914SIM無しさん (ワッチョイ 9b63-k37M)2018/05/11(金) 20:09:50.15ID:Ychdtu/60
新製品が気になって夜も眠れません
次のスマートフォンはHTCにしようと思ってます
0915SIM無しさん (ワッチョイ cb2c-u2pN)2018/05/11(金) 21:06:40.37ID:sgR/vQL40
ここで聞くことじゃないかもしれないけど開発者オプションのWebviewってchromeのとandroidwebviewどっちがいいんだろ
0916SIM無しさん (ワッチョイ 7568-UM3K)2018/05/11(金) 21:47:43.28ID:c4rM1B4u0
601htなんですが、oreoでTitanium Backupで無効化・アンインストール使えてます?
一括無効化させてもなにもせずに「完了しました」と出てしまいます。
他のrootアプリは普通に使えてるし、Nougatのときは問題なかったのですが。
0917SIM無しさん (アウアウウー Sa89-vYye)2018/05/11(金) 23:23:10.85ID:4Q0mC0zna
>>915
もうしばらく前の話だが、WebViewも単体でアップデートされるようになったから、
どちらを使おうがアップデートさえサボってなければ目に見えるような変化はない。
0918SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-ojUa)2018/05/12(土) 01:32:44.20ID:PcmxmdVR0
>>916
使えてるよ
USBデバッグは有効?
0919SIM無しさん (ワッチョイ 7568-UM3K)2018/05/12(土) 10:01:19.82ID:tDeK+Gs80
>>918
有効にしてます。
NougatのRUU→最新までアプデ→TWRP(リカバリの書き換えはしない)からSuperSU2.82→Titaniumインストール
これでなぜか無効化・アンインストールがまったく動かない。バックアップは動いてるのですが。

おま環ですかねぇ…
0920SIM無しさん (ワッチョイ 230f-ojUa)2018/05/12(土) 10:39:06.32ID:Zl31kRp70
>>919
ワイ環とか俺環では?
0921SIM無しさん (ワッチョイ f56c-ojUa)2018/05/12(土) 14:43:57.42ID:B6UxmMOT0
>>919
おいらはSuperSUじゃなくてMagiskだな
0922SIM無しさん (ワッチョイ 7568-UM3K)2018/05/12(土) 15:46:59.11ID:tDeK+Gs80
>>921
Magiskに変えたら動いたァァ!
oreoと相性良くないのかな。なんにせよありがとう
0923SIM無しさん (ワッチョイ 0567-2rxl)2018/05/12(土) 16:14:37.79ID:HAi6p2pp0
>>921
その状態でおサイフ使えますの?
0924SIM無しさん (アウーイモ MM89-S6s1)2018/05/12(土) 17:27:57.05ID:9QBJUmJ/M
マルチですまん
au版の奴でUQ使えるの?
バージョン8にしてからやってみたがユーザー名が保存できないと出て使えないんだが
0925SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-ojUa)2018/05/12(土) 19:12:39.97ID:FSPDIKuxM
>>923
おいらは使えてるよ
0926SIM無しさん (ワッチョイ 2592-u2pN)2018/05/12(土) 21:04:14.97ID:RJ12jI7d0
u11てuhs-iiに対応してる?
してるって人としてないって人がいるんだけどuhs-ii試した人いませんかね
0927SIM無しさん (オッペケ Sr21-onOJ)2018/05/12(土) 21:38:41.21ID:WjpMM7R4r
台湾のHTCフォーラムには非対応って書いてある<UHS-II
https://community.htc.com/tw/chat.php?mod=viewthread&tid=76699
0928SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-ojUa)2018/05/12(土) 23:00:35.21ID:PcmxmdVR0
おいら的にはrootやxposedが可能で、SIMロック解除もゴニョゴニョ出来て、おサイフケータイも問題なく、それなりハイスペックで大満足なんだけど人気ないよね
0929SIM無しさん (ワッチョイ 5587-ojUa)2018/05/12(土) 23:16:06.64ID:N6+QNPff0
デザインがね…
0930SIM無しさん (ワッチョイ 2592-u2pN)2018/05/12(土) 23:19:22.25ID:RJ12jI7d0
やっぱ非対応かね
謝謝
0931SIM無しさん (ワッチョイ 7568-UM3K)2018/05/12(土) 23:47:43.64ID:tDeK+Gs80
>>928
参考までにxposedで入れてるモジュール教えてほしい
0932SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-ojUa)2018/05/13(日) 00:24:10.64ID:V8Z659QK0
>>931
Magiskいれてるんで、これっす
https://magiskroot.net/install-system-less-xposed-framework-oreo-8/amp/
0933SIM無しさん (オッペケ Sr21-2rxl)2018/05/13(日) 08:39:33.24ID:0KhGF17Nr
アリで使えるのか分からないが電池があったんだが、
交換を自分で試した猛者いる?

HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0934SIM無しさん (ワッチョイ e353-ojUa)2018/05/13(日) 08:44:31.31ID:/vkrudy30
こいつ開けるときに絶対割るやろ
0935SIM無しさん (オッペケ Sr21-2rxl)2018/05/13(日) 09:55:08.91ID:0KhGF17Nr
割っても大丈夫かな?
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0936SIM無しさん (ワッチョイ 7568-UM3K)2018/05/13(日) 10:14:27.08ID:BDATBaCg0
購入してぜひとも人柱になってほしい
0937SIM無しさん (ワッチョイ 2352-n/x0)2018/05/13(日) 10:49:22.50ID:1qoyjGwZ0
>>932
モジュールを聞いてるんだよハゲ!!!MinMinGuardとかさ!!!
0938SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-ojUa)2018/05/13(日) 11:20:09.50ID:2WQH70Yo0
開けるのは割と上手くいくけど接着がね…
0939SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-ojUa)2018/05/13(日) 12:34:09.31ID:V8Z659QK0
>>937
間違って悪かったなハゲ
0940SIM無しさん (ドコグロ MM91-ojUa)2018/05/13(日) 18:37:40.14ID:kBT/OoCZM
>>938
接着剤も売ってるはずだからいけるんじゃね
0941SIM無しさん (ワッチョイ 236c-Y5S1)2018/05/14(月) 17:23:41.72ID:aax//4i10
公式の発表もまだだし暫定かもしれないけどauの夏モデルにU12無いね
0942SIM無しさん (ワッチョイ 9b63-k37M)2018/05/14(月) 17:38:19.24ID:AkYWW9My0
auは5月下旬に「夏の発表会」するらしいゾ
0943SIM無しさん (スップ Sd03-0YQs)2018/05/14(月) 19:16:04.41ID:5ofs+u5Wd
ドコモと被る機種だけ先に発表するいつものやり方
0944SIM無しさん (ワッチョイ 8587-+Omg)2018/05/14(月) 19:25:50.61ID:tfJDGQz30
マルチユーザーってrootとってもオンにできないんだろうか
0945SIM無しさん (ササクッテロ Sp21-qIOg)2018/05/14(月) 19:32:35.96ID:28qo2SQ1p
>>941
ソフバンのときも同じこと言ってるバカいたけど、ちょっと考えりゃわかるだろーにいちいち自分は馬鹿ですってこと言わんでええんやで
0946SIM無しさん (ドコグロ MM93-ojUa)2018/05/14(月) 20:35:49.33ID:6ZHVLqNbM
wifiオンにしたら固まるわ
0947SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-+Omg)2018/05/14(月) 21:36:37.50ID:+9haNVrC0
>>944
build.propを

# Multi Users
fw.max_users=3
fw.show_multiuserui=1

としてもダメ?
0948SIM無しさん (ワッチョイ 2584-LZqa)2018/05/14(月) 22:31:13.59ID:ri3Z9hp+0
ここのは一年で電池終わりだったりする?
0949SIM無しさん (ササクッテロレ Sp21-qIOg)2018/05/15(火) 12:28:10.05ID:5KZuXKEnp
>>948
するよ\(^o^)/
0950SIM無しさん (スップ Sd43-37Nv)2018/05/15(火) 18:55:41.52ID:/BfNDCbdd
まじかよゴミだな
0951SIM無しさん (ワッチョイ 8587-+Omg)2018/05/15(火) 20:53:03.93ID:8jpOeDzF0
>>947
やってみようと思ってこれのbuild.propのパーミッションみたら、600なんだが、これ600でいいの?
0952SIM無しさん (オッペケ Sr21-yd9d)2018/05/15(火) 20:55:00.78ID:2vX0INFOr
今はかなり節電方法も色々あるし
モバイルバッテリーもよくできている
従来の電池パック交換式にしてくれてもいいのに
内蔵式だと一々修理に出すのがめんどくて
0953467 (ワッチョイ 251d-H6a9)2018/05/15(火) 22:14:45.51ID:0eXxSLwv0
ソフトバンクの一括9800円のやつ、サイトに100日以内はロック解除出来ないって記載あるけど、ほんと?
0954SIM無しさん (ワッチョイ 5587-ojUa)2018/05/15(火) 22:48:13.36ID:ihbGD5kW0
ほんとだよ
0955467 (ワッチョイ 251d-H6a9)2018/05/15(火) 22:53:27.02ID:0eXxSLwv0
>>954
返信ありがとうございます。
0956SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-ojUa)2018/05/15(火) 23:23:57.07ID:rDs67X6I0
>>953
数日後でできたけどな
ちな1日購入
0957SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-ojUa)2018/05/15(火) 23:25:18.28ID:gDTpkoDW0
俺もゲーハーで買っとくか
0958SIM無しさん (ワッチョイ 2584-LZqa)2018/05/16(水) 20:48:44.35ID:hL6itW4z0
電池が一年持たないとかきついな
ファーウェイと変わらん
0959SIM無しさん (ワッチョイ 2d8e-qEg1)2018/05/16(水) 22:04:43.54ID:gJQ9Nol40
HTC U12+は国内のキャリアは扱わないのかな

それならSIMフリーで出して欲しいのだが
0960SIM無しさん (ササクッテロラ Sp21-qIOg)2018/05/16(水) 22:13:06.42ID:bmRtKJmwp
>>959
この手のバカは叩いても叩いてもわいてくるな
絶滅してくれねーかな
0961SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-DSZe)2018/05/16(水) 22:39:44.83ID:mSMMEXNaM
それならって普通はsimフリーで出るだろ…
0962SIM無しさん (ワッチョイ 2d8e-qEg1)2018/05/16(水) 22:43:46.14ID:gJQ9Nol40
普通ってSIMフリーを出してたの最近では?

ASUSやHUAWEI並みにコンスタントに出してたら
日本でのポジションももっと良かったのにと残念に
思うのだけど
0963SIM無しさん (ワッチョイ e356-Iyo3)2018/05/16(水) 22:47:24.98ID:NaTre6oL0
EXPANSYSで買えるやんけ
0964SIM無しさん (ササクッテロレ Sp21-qIOg)2018/05/16(水) 22:54:53.72ID:N3ZXLK8Np
>>962
コンスタントに出してたらとっくの昔に潰れてるんだけど、アホなのかな?
0965SIM無しさん (ワッチョイ 8587-+Omg)2018/05/16(水) 23:01:06.01ID:YejyE+wJ0
>>951
これoreoから600ってみたけど、いじっても600のままでいいんかな?
0966SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-uwJI)2018/05/16(水) 23:14:30.32ID:vHwikXtr0
SENSE HOMEが落ちる問題、引き金と思われる5/5頃のアプデから10日以上経つのに
修正リリースないね。ここでもあまり報告ないし、おま環のレア事案なのか。
0967SIM無しさん (ワッチョイ 5a0f-+LaG)2018/05/17(木) 05:30:01.06ID:fOXa64Q70
>>966
俺漏れも
耐え切れずnovaに変えた
0968SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-aOk0)2018/05/17(木) 06:54:53.33ID:/Gmdv5yg0
HTC が真面目にSIMフリーでこつこつ出してたら今頃日本で覇権取ってたのにな
U12+出してくれよ
0969SIM無しさん (アメ MMa1-zaYa)2018/05/17(木) 07:44:50.93ID:KJ//UEqSM
ジャップはサポートに期待し過ぎるから
0970SIM無しさん (ササクッテロラ Sp75-UuTq)2018/05/17(木) 09:59:15.15ID:oZPrxUMbp
>>968
だから、コツコツ出してたら潰れてるって
ホンマに脳味噌お花畑のアホばっかりやなw
0971SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-aOk0)2018/05/17(木) 11:18:13.57ID:XnsFF8DXM
国内じゃXperiaやiPhoneに勝てない以上継続的にSIMフリーモデルを供給してSIMフリーの雄を目指すべき
0972SIM無しさん (ブーイモ MMde-UfpT)2018/05/17(木) 11:23:49.15ID:L8hYPtwGM
felica乗っけてローカライズしないと差別化できないけど
今はSHARPも乗り気だからなぁ
0973SIM無しさん (ワッチョイ 5567-QNFA)2018/05/17(木) 11:40:05.39ID:BlUFT18N0
>>970
潰れるかはまた別だろ
撤退するのが早くなるとかじゃね?(日本法人が潰れるのならその通り)

通常のですら売れないのに、日本で需要が少ないデカいサイズを出すとか無能過ぎることやるかな?
HUAWEIがシムフリの天下取ってる今、その場所があるのか?って話でもある

頑張ってほしいメーカーだけども……難しいよ
0974SIM無しさん (オッペケ Sr75-QNFA)2018/05/17(木) 13:00:48.68ID:sAjyWBe+r
HUAWEIに、オッポが参入、シャオミも色気出してきている
台湾勢は今後生き残りは難しいよ
0975SIM無しさん (ラクッペ MMa5-zaYa)2018/05/17(木) 15:51:28.33ID:e4SKrI6+M
国内ではFeliCa搭載有無が命運を握るんじゃないか
0976SIM無しさん (オッペケ Sr75-QNFA)2018/05/17(木) 15:56:00.57ID:sAjyWBe+r
そうは思わない
俺はFeliCaがあるからこそ、さらにBLアンロック可能で両立出来るからこそこの機種なんだけども……
HUAWEIのシムフリでの躍進を見るに、一般の人はそこにこだわりは余りないと思う

だからこそ、HTCには頑張って貰いたいのだが……
0977SIM無しさん (ワッチョイ 5a52-+LaG)2018/05/17(木) 17:18:15.88ID:6v9k5YOK0
CustomRom焼かない限りはroot取ろうがxposed入れようがTWRP焼く過程でOTAは使えなくなるだろうがfelicaは使えるってこと?
0978SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-zaYa)2018/05/17(木) 17:22:54.94ID:TO0Rb9VjM
motozのバッテリーが死んだので今更simフリー版購入したんですけど、こいつでデレステやってると音ズレしてる気がするんですが皆さんどうですか?
ちなみにandroid8.0です
0979SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-PcJQ)2018/05/17(木) 17:46:19.74ID:cZXyJc5tM
>>978
大半の音ゲーは8に未対応やで
とりあえず解像度下げてみたら?
0980SIM無しさん (オッペケ Sr75-YDXi)2018/05/17(木) 17:54:19.32ID:wFis6JbAr
>>978
もうやってるかもしれないけど、
Boost+で
電源オプティマイザ→
デレステ→
フォアグラウンドオプティマイザにチェックとか。
0981SIM無しさん (ワッチョイ 3a70-HRP5)2018/05/17(木) 17:57:51.24ID:oAMfEKge0
背面指紋認証・縦長・M字ハゲが嫌ならU11買っておいた方がいいぞ
今はデザイン統一時代だからスナドラ835か845あたり積んでるだろう以外はまるで区別つかん
0982SIM無しさん (ブーイモ MMde-zaYa)2018/05/17(木) 18:32:42.57ID:jUJ2810bM
中国共産党が管理してるスマホは使いたくないなぁ。
0983SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-DFjj)2018/05/17(木) 18:55:29.95ID:+HOOIJg3M
u11+なら買いたかった
0984SIM無しさん (ワッチョイ 5a52-+LaG)2018/05/17(木) 19:51:40.18ID:6v9k5YOK0
台湾製なら安全なわけではないぞ
0985SIM無しさん (アウアウウー Sa39-iuC9)2018/05/17(木) 19:58:30.53ID:XTbRSQG6a
U11 plusはいいぞ
Pixelになり損ねた端末だかは知らんけどw
0986SIM無しさん (オッペケ Sr75-K3GC)2018/05/17(木) 20:40:14.68ID:03yOLS6Ir
ソフバン新規9800円、申し込んだわ
835搭載機では中華より込み込みで安いとか狂っとるな
0987SIM無しさん (ワッチョイ 89ec-hZt/)2018/05/17(木) 21:12:58.73ID:Pu0/d31h0
>>978
>>716 に対処方法があるよ
0988SIM無しさん (オッペケ Sr75-+LaG)2018/05/17(木) 22:23:41.16ID:6U5WPve6r
>>981
自分もそれでSoftBank版買った。
他の割引噛ませて、端末は実質無料というかマイナス。
0989SIM無しさん (ドコグロ MM0d-+LaG)2018/05/17(木) 22:34:12.10ID:xxC4VBmGM
今日u11デビューしたんだけど、root取らないでフォント変更ってできるん?
0990SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-LG0d)2018/05/17(木) 23:02:15.68ID:CAvs/jfga
ワンコロは汚ならしい島に返れ
0991SIM無しさん (ワッチョイ 7d35-RYnA)2018/05/17(木) 23:07:12.17ID:uvMUzpZq0
>>988
MNPでガラホ化してガラホ代抜かせばそれくらいか

俺は2段階寝かせにしたわ
0992SIM無しさん (オッペケ Sr75-K3GC)2018/05/17(木) 23:09:28.34ID:vhBHxYghr
寝かせるより2年契約無しで早々に解約したほうが安いと思うけど
0993SIM無しさん (ワッチョイ bd68-IL7H)2018/05/17(木) 23:38:15.98ID:Nf5l19Aq0
一括0円とか9800円の案件はさすがに2年契約しか選べないだろ
0994SIM無しさん (ワッチョイ 89e5-cuZM)2018/05/17(木) 23:49:19.71ID:aEvLRrRz0
2年契約なし選べた気がするけど
0995SIM無しさん (オッペケ Sr75-K3GC)2018/05/18(金) 00:06:08.63ID:Hw76CxP3r
>>993
選べるから言ってんだわ
0996SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-NEzo)2018/05/18(金) 00:21:05.15ID:oulksZZG0
新機種出るから在庫処分
と言ってみるテスト
0997SIM無しさん (スップ Sdfa-JnCE)2018/05/18(金) 00:49:45.28ID:CYcsyJ1Sd
U12、真ん中赤系?パープル?
HTC U11 総合 Part12 	YouTube動画>1本 ->画像>33枚
0998SIM無しさん (ワッチョイ 5567-QNFA)2018/05/18(金) 00:55:33.52ID:O2q2HOzP0
個人的にステレオなら最強なんだがな
0999SIM無しさん (ササクッテロラ Sp75-UuTq)2018/05/18(金) 00:57:54.70ID:d0gbvrVup
出たての新機種買って養分になるのも自由
モデル末期の端末を格安で手に入れるのも自由
1000SIM無しさん (ワッチョイ 7a56-HRP5)2018/05/18(金) 01:53:27.66ID:Qg8YufPH0
こりゃ売れないわ・・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 16分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240608123309nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1521092215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HTC U11 総合 Part12 YouTube動画>1本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
HTC U11 総合 Part15
HTC U11 総合 Part14
【MIKU EXPO】初音ミクLIVE総合 part358【シンフォニー2018】
HTC U11 総合 Part17
松本人志監督作品総合スレッド Part132
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
TAG HEUER タグ・ホイヤー総合51
【ジュースジュース】 Juice=Juice総合スレ Part.143【植村・段原・井上・工藤・松永・有澤・入江・江端・石山・遠藤】
BIOSHOCK バイオショック総合 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
東宝総合スレッド PART123
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part71
狼固定総合スレッド Part112
松本人志監督作品総合スレッド Part131
東宝総合スレッド PART121
エルミナージュU 総合 part120
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1132【BiSH/BiS/EMPiRE/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群/GO TO THE BEDS/PARADISES/WAgg/PIGGS】
東宝総合スレッド PART133
【赤旗砲 慎太郎直撃】 日本共産党総合Part121 【ワッチョイ(旭)】 [無断転載禁止]
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1110【ウタは命】
東宝総合スレッド PART106
東宝総合スレッド PART115
REFLEC BEAT 総合スレ 261th BATTLE
東宝総合スレッド PART104
So-net総合スレッド Part120
東京マルイ ガスガン総合 Part175
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜5/GF6/GF7/GF9 Part54
Panasonic LUMIX GF総合 GF1〜GF10 Part56
東宝総合スレッド PART105
若手女優総合スレッド Part21
東宝総合スレッド PART111
東京マルイ ガスガン総合 Part176
東宝総合スレッド PART134
パンクラス総合スレッド Part81
狼固定総合スレッド Part104
【JP Fuc】幻塔総合スレ Part19【月パス3000詐欺】
【GHCヘビー】プロレスリング・ノア総合 Part11【8月4、5日 後楽園ホール】
東武鉄道車両総合スレッド Part128
【GHCヘビー】プロレスリング・ノア総合 Part9【7月18日 後楽園ホール】
東武鉄道車両総合スレッド Part122
セガサターン総合スレッド Part130
RISE、SB、KNOCK OUT、GLORY、ONE他 非新生K-1総合スレ72
パンクラス総合スレッド Part81
ブラウザゲーム情報総合スレッド part1
Mac OS Xのテキストエディタ総合 Part12
Windows総合質問スレッド Part1
【悲報】韓国「BTS」が全米ビルボード総合1位になりネトウヨさんがガチ発狂してしまう…
■ Juice=Juice ■ NHK総合『うたコン「いざ“令和”!はじまりの歌」』 ■ 19:57〜20:42 ■
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 15
【Among Us】ふにんがす総合スレ【ニコニコ動画】 Part.16
東京マルイ ガスガン総合 Part170
狼固定総合スレッド Part141
狼固定総合スレッド Part149
狼固定総合スレッド Part131
【総合】ルフラン/ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 part61
狼固定総合スレッド Part144
狼固定総合スレッド Part143
狼固定総合スレッド Part150
狼固定総合スレッド Part136
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part2
RISE、SB、KNOCK OUT、GLORY、ONE他 非新生K-1総合スレ67
家系総合スレッド Part134
家系総合スレッド Part105
RISE、SB、KNOCK OUT、GLORY、ONE他 非新生K-1総合スレ78
家系総合スレッド Part104
Bloodstained ブラッドステインド総合 Part62

人気検索: つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像
23:33:09 up 43 days, 19:33, 0 users, load average: 2.44, 3.57, 4.03

in 2.2729158401489 sec @0.077313899993896@1c3 on 060812