◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ39速【黒ナンバー】宅配 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1627554770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1国道774号線2021/07/29(木) 19:32:50.62ID:34UrY9Tj
過去スレ
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ30速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1590328788/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ31速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1595332019/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ32速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1599581645/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ33速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1601549700/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ34速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1604417531/
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ35速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1609709512/

36
http://2chb.net/r/traf/1615016840/

37
http://2chb.net/r/traf/1619109922/

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ38速【黒ナンバー】宅配
http://2chb.net/r/traf/1624029166/

2国道774号線2021/07/29(木) 19:33:33.58ID:cbM0Kz9m
次スレたててから埋めてほしいね

3国道774号線2021/07/29(木) 20:52:19.48ID:GX7U4JMq
俺も水屋になってウマウマ

4国道774号線2021/07/29(木) 20:54:25.62ID:GX7U4JMq
したいんや!

5国道774号線2021/07/29(木) 20:57:12.98ID:qZxYtSe4
そろそろ訴えられるターン来てるぞw

6国道774号線2021/07/29(木) 22:18:34.85ID:XKM3gJ+v
>>3
インボイス始まるから本当にやめとけw

7国道774号線2021/07/29(木) 23:30:27.14ID:9NVokXN0
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8国道774号線2021/07/29(木) 23:35:47.46ID:6uBcN/fz
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋
水屋

9国道774号線2021/07/30(金) 04:49:44.05ID:aqLmTPJd
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10国道774号線2021/07/30(金) 06:13:53.85ID:fJCHW0Sf
高卒アホアホ水屋の良くついてるウソ

辞める迄に2ヶ月前に言わないといけない

嘘、それをやると雇用になる
単に水屋がすぐ用意できないぐらいゴミなだけ

辞めたら他にある程度の期間勤務できない

大嘘、職業選択の自由は阻めない

うんこ水屋は即ブッチしましょーねー

11国道774号線2021/07/30(金) 06:26:37.40ID:j53/Bqo3
ゴーストフィルムつけよっかなぁ。断熱はしたけどやっぱ暑いわ
ヤマトでゴーストフィルムいいの?

12国道774号線2021/07/30(金) 07:12:09.58ID:1zCevjDy
水屋(軽貨物の会社)に親でも殺されたんか?
文句あるなら辞めたらいいし自分が水屋立ち上げてもいいんだからこんな所でネチネチ水屋ガー水屋ガーって言ってないで自ら動いたら?

13国道774号線2021/07/30(金) 07:27:42.70ID:Wffu+Xu3
おっホラ吹いてるの拡散されたくない
ボッタ水屋さんですか?

14国道774号線2021/07/30(金) 07:51:54.99ID:QDevGY7E
正社員より退職に期間かかる設定って意味わかんねーよ
まあ水屋なんてアホがやってるからだけど

15国道774号線2021/07/30(金) 08:33:45.87ID:HK2qqIoG
水屋はドライバーからしたら害虫だろ
売上からピンハネするだけの存在
ピンハネ料金は不透明
絶滅希望

16国道774号線2021/07/30(金) 09:25:05.47ID:RNCbkXMI
>>12
お前アホか?
水屋の正体を今から水屋に入る素人共に教えてやろうと書いてるんだ
水屋に対して書いてるんじゃねーよ。
ピンハネ寄生虫のゴミ屑は黙ってろよ

17国道774号線2021/07/30(金) 10:19:53.86ID:LbOzjWw4
そもそもそんな縛りかけてる水屋自身が、他の水屋辞めたばっかりの事業主と契約してるわけで
心配なら新しく契約結ぶ予定の水屋に、「ハロワでも募集してくれ」と頼めばいい
その後にハロワの窓口から紹介してもらうカタチを取ればいい
誰もが利用できる行政サービスを正しく使った上での契約まで、過去の水屋にとやかく言われる筋合いは無い

18国道774号線2021/07/30(金) 11:01:37.71ID:DYuI4soa
ホラ吹き水屋なんてさっさとつぶれた方がいいし
辞めるのに数ヶ月縛りなんて大嘘

19国道774号線2021/07/30(金) 11:39:55.18ID:KvzSqWux
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20国道774号線2021/07/30(金) 11:42:09.37ID:j53/Bqo3
委託に貸すリースのハイゼットの横に自分のレクサス停めてる水屋

21国道774号線2021/07/30(金) 12:24:57.98ID:Ig4+7JPN
水屋のマージンなんて月二万以上取ってたらぼったくりだからな

22国道774号線2021/07/30(金) 12:35:23.61ID:EjGGSjMY
ゴーしん好きだったけど段々情報商材屋色々が強くなってきてもう観ない

23国道774号線2021/07/30(金) 12:55:16.64ID:j53/Bqo3
今の軽貨物YouTuberはnoteとかビットコインとか楽して儲けようとしてる奴らばかり。
なんら水屋とやってること変わらん。

これからの軽貨物YouTuberはいかに現場の人間に寄り添うかがカギとなる

よって軽貨物+荷揚げ屋
自分でボード持っていって自分で荷揚げする
という気合いと根性と体力のみで月に200万とか稼ぐYouTuberが現れたら応援する

24国道774号線2021/07/30(金) 16:04:42.72ID:Ml9NQPVU
宅配、週1日だけとかできますか?

25国道774号線2021/07/30(金) 16:13:56.59ID:j53/Bqo3
俺も週1でやりたい

26国道774号線2021/07/30(金) 16:14:08.44ID:/WoJLgLP
自分の車で?それとも借りてかい?

27国道774号線2021/07/30(金) 16:48:43.53ID:bN12/GkI
東京都コロナ感染5,729人wwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news4vip/1627629645/

28国道774号線2021/07/30(金) 17:02:41.12ID:cvJLEV7t
軽貨物youtuberで宅配はあまりいないでしょう
ナビで場所が誰でも把握出来る時代だし
楽して稼ごうとするチャースポ馬鹿ばっかり

29国道774号線2021/07/30(金) 17:08:42.93ID:esINRKEs
>>10
給料差止めとかしてくるんやけどどうしたらええんや

30国道774号線2021/07/30(金) 17:13:36.48ID:cvJLEV7t
給料差し止めやるような水屋なんて最近できたようなAmazonデリプロの水屋だろ
大手宅配会社の水屋なら大問題になる

31国道774号線2021/07/30(金) 17:37:12.23ID:WlMm/Z0p
桃マーク
始めたけど
話がちげー
休憩とれねー

32国道774号線2021/07/30(金) 17:42:20.49ID:LbOzjWw4
>>29
給料?
売上とか請求金額じゃなくて?

33国道774号線2021/07/30(金) 18:31:32.64ID:vRVVOKTy
>>29
請求金額に延滞金つけて送付
絶対に負けない
>>31
桃太郎ラッピング代8万と謎の事務手数料
月額リース料は新車なのに安い

34国道774号線2021/07/30(金) 19:18:06.38ID:cvJLEV7t
給料差し止めなんかやるような会社晒すのもヨシ
労働法に強い弁護士に相談するもヨシ
インボイス制度も始まるから個人事業主委託親方自称社長は淘汰されるだろう

35国道774号線2021/07/30(金) 19:32:45.57ID:3DNFmeXa
>>29
基本的に売上と損害賠償は相殺できる。
給料なのか売上なのかで変わってくる
請求したら負けないとか言ってる馬鹿居るが実際は中々難しいよ。
水屋でやるからそうなる自業自得

36国道774号線2021/07/30(金) 19:36:30.78ID:zpFVS+HK
>>33
具体的に書けよどうやって払わせるんだ?
小額訴訟とか言うなよそれ意味無いからな

37国道774号線2021/07/30(金) 20:17:50.33ID:LbOzjWw4
請求した金を支払わないなら債務不履行、不渡りと同じ扱い
法人取引なんやからな、給料の問題ではない
資産や大元の運送会社からの入金を差し押さえることはできるが、乱暴に言えば債権者全員でワリカンやな
現金化するまで果てしなく時間がかかる

38国道774号線2021/07/30(金) 20:19:11.53ID:kkUIUrze
事務手数料は根拠無かったら
数百円でも返還&晒し者だから
さっさと公取にチクれ

39国道774号線2021/07/30(金) 20:36:54.97ID:LbOzjWw4
ただな、資金繰りミスった零細水屋なんてどこから金つまんでるか怪しいもんだぞ
金融屋に当座押さえられてるか、何にせよ先回りされてるだろな

40国道774号線2021/07/30(金) 20:41:05.03ID:hYfla5XT
全部無料でやれる前提のお伽話w
不渡=倒産
とか馬鹿ぬかせ妄想ばかり書くなよお前w

41国道774号線2021/07/30(金) 20:43:23.82ID:hYfla5XT
手形が落ちなきゃ不渡な
ドライバーへの未払いが不渡になる訳無いだろ

42国道774号線2021/07/30(金) 20:56:46.04ID:hYfla5XT
お前らみたいにお気楽に考えてるから水屋が減らないんだよ。
糞水屋とか個人水屋で働くとどれだけリスキーか良く考えろ

43国道774号線2021/07/30(金) 20:57:31.19ID:kkUIUrze
そもそも2ヶ月遅れで払ってる水屋なんて
金プールできてないって宣言してるようなもんだし

44国道774号線2021/07/30(金) 21:26:13.72ID:3Nz3fJfs
支払いサイクル早い水屋はいい水屋?
絶対違うぞ
荷主からドライバーへ売上支払いさせてドライバーから手数料を水屋に払わせる水屋がいい水屋だから
間に入る水屋では絶対やるな

45国道774号線2021/07/30(金) 21:27:49.27ID:1zCevjDy
そんな水屋おらんわアホ過ぎるわw
ここは運送業知らん素人集まり過ぎ

46国道774号線2021/07/30(金) 21:44:55.81ID:kkUIUrze
ボッタうんこ水屋はもう終わりの時が来ただけ

47国道774号線2021/07/30(金) 21:59:21.06ID:tswCjbLS
>>45
普通にあるよ。
お前が素人だろ
もしかしてぼったくり水屋さん?

48国道774号線2021/07/30(金) 21:59:21.06ID:tswCjbLS
>>45
普通にあるよ。
お前が素人だろ
もしかしてぼったくり水屋さん?

49国道774号線2021/07/30(金) 22:17:09.91ID:1zCevjDy
荷主から直接ドライバーの口座に振り込ませて手数料を水屋にバックするって?www
1ヶ月でドライバー10人使ったらそれぞれ10人に振り込まなあかん荷主可哀想やなw

50国道774号線2021/07/30(金) 22:26:35.08ID:jLfxmw6q
>>49
だから普通にあるってお前が知らないだけw
請求書は作成代行してくれる

51国道774号線2021/07/30(金) 22:50:19.81ID:4QbF6Pk0
定期便なのかな

52国道774号線2021/07/30(金) 22:52:38.63ID:ykWQZUfJ
赤帽の商慣習なのかね

水屋だと請負法に問題あると思うが
赤帽は水屋とは違うから荷主が直接ドライバーに払うのは自然なことでしょう

53国道774号線2021/07/30(金) 22:55:47.33ID:zYG3Qb8R
>>12
きいてるきいてるwww

54国道774号線2021/07/30(金) 22:56:51.37ID:sR4N+o+y
ねーよ!それこそ水屋の意味ねーだろ。俺なら荷主から振り込まれた金を水屋に振り込まないわw

55国道774号線2021/07/30(金) 22:57:17.07ID:zYG3Qb8R
>>46
ピキーン!ドゴーン!

ウンコ水屋撲滅タイム継続ー!

56国道774号線2021/07/30(金) 22:57:17.07ID:XGVr7Ue3
とにかく水屋では仕事やるな
個人水屋から仕事もらうとか本当馬鹿だぞ

57国道774号線2021/07/30(金) 23:00:40.19ID:pzGMyu4n
個人水屋って故障臭い奴ばかり

58国道774号線2021/07/30(金) 23:08:20.86ID:ODxnC2vo
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59国道774号線2021/07/31(土) 00:01:29.24ID:rba9dP0f
>>32
>>33
すまん、売り上げやった
ガソリン払って運ぶだけ運んで金貰えんとか勘弁や…

60国道774号線2021/07/31(土) 00:20:15.88ID:ZK+NfP4T
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61国道774号線2021/07/31(土) 00:28:36.36ID:JbBUgLhE
一週間経ってもイライラする
あのやろう

62国道774号線2021/07/31(土) 06:50:04.74ID:nbNs+N4e
昔いたところは翌々月払いだったなぁ

63国道774号線2021/07/31(土) 07:10:23.42ID:a2xndchb
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64国道774号線2021/07/31(土) 07:25:51.09ID:olrel6jF
翌々のとこは自転車操業だから
常に不払いを警戒しなきゃいけなくなる

65国道774号線2021/07/31(土) 07:27:49.15ID:olrel6jF
>>52
水屋が誤魔化してピンはねしてるんじゃ?
って疑念を抱かれるからとりあえずドライバーに全額渡すんだよ

今でも消費税抜いてるゴミみたいな水屋が横行してるだろ
特に宅配は

66国道774号線2021/07/31(土) 08:37:50.25ID:mR9Sxwme
水屋欲しくて我慢できない(体験談

毎日水屋疼いて自分で水屋掻き回し慰めてる
どうしても水屋欲しくて我慢出来なくて近場のやり部屋へ行った
あらかじめ家で水屋掻き回しキレイに洗い出かけた
ヤリ部屋に行くとまずは風呂へ行く
そこでわざと水屋見せつけるようにして水屋に指を突込んで洗うのが楽しい
周りは皆俺の水屋に釘付け

67国道774号線2021/07/31(土) 09:45:38.04ID:Zo/gAfWI
水屋つ〜か
前にいたとこでは振込額面良くて20後半だった
そこから税金、燃料代等捻出したのが手取り・・・
で、当時契約してたとこから直接オファー受けて辞めて独立、
直接契約してよかったわ

68国道774号線2021/07/31(土) 10:13:24.34ID:xptGycuR
>>67
正解

69国道774号線2021/07/31(土) 10:29:34.13ID:Hr33xoy8
直で契約すると収入が悪くなることはあっても、よくなることは決してない

70国道774号線2021/07/31(土) 11:18:37.20ID:cji9n3bv
>>23
んな奴はYouTubeやってる暇ないわ

71国道774号線2021/07/31(土) 12:03:57.38ID:CpYWzZo4
>>69
は?
馬鹿なの?

72国道774号線2021/07/31(土) 12:21:30.96ID:ZJNjFj3/
水屋からいかにさっさと抜けるかだよね
お試しで半年位は世話になってもええけど

73国道774号線2021/07/31(土) 12:32:17.93ID:nT1fPPF4
>>23
YouTubeとかノート小遣いにもならんレベルだぞ

水屋ウマウマのほうが遥かに金になる

74国道774号線2021/07/31(土) 12:59:35.44ID:Hr33xoy8
>>71
ごめんね、直で契約した後のお話ね

75国道774号線2021/07/31(土) 13:48:58.89ID:/L93D6dq
>>72
正解

76国道774号線2021/07/31(土) 13:49:14.18ID:/L93D6dq
>>69
不正解

77国道774号線2021/07/31(土) 18:07:47.39ID:FJlJCEnK
>>74
ちょっと何言ってるのかわからない

78国道774号線2021/07/31(土) 23:13:39.86ID:rrq0TKnu
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79国道774号線2021/08/01(日) 06:06:04.32ID:Rk37LTb0
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80国道774号線2021/08/01(日) 09:47:31.90ID:TCpSLj4l
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81国道774号線2021/08/01(日) 15:41:42.55ID:dgXmmRE/
不細工な顔全世界配信スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82国道774号線2021/08/01(日) 17:49:45.69ID:CpF3sULP
やろうと思って今日軽バン購入契約してきた。
もう後戻り出来ない。

83国道774号線2021/08/01(日) 17:54:55.91ID:42INrpBr
ここまで経費が掛かって戻りの少ない仕事もなかなかないが頑張ってくれい

84国道774号線2021/08/01(日) 18:05:15.66ID:BRMVL51o
>>82
エヌバンはいいぞ
仕事にレジャーに

85国道774号線2021/08/01(日) 18:12:44.71ID:uxxC25P3
>>82
PICKGOとハコベルとアマフレとウーバーイーツと出前館やればいいよ

86国道774号線2021/08/01(日) 19:43:20.61ID:ML1Ih727
未だにTwitterで「フリーランスになりました!」「軽貨物で独立しました!」って奴おるなぁ
売上げの見込みも客もいないのに何故独立しようと思うんやろ

87国道774号線2021/08/01(日) 19:43:36.69ID:bBQwcc4Q
>>83
はあ?
こんな開業費が少額な商売が他にある?

88国道774号線2021/08/01(日) 19:45:42.51ID:P1ZuFwN/
某配送会社の委託会社にはいったがろくな仕事じゃないな。これからどんどん給料へっていくし。

89国道774号線2021/08/01(日) 19:49:32.22ID:TW7AH44f
片手間でやれよ

90国道774号線2021/08/01(日) 19:57:54.64ID:P1ZuFwN/
中抜きされて1個80円

91国道774号線2021/08/01(日) 20:09:58.02ID:zjuXt9lq
なんてアマフレ

92国道774号線2021/08/01(日) 21:10:17.61ID:0ON5xkQE
>>85
ありがとう、とりまハコベルとピックゴーは登録しとく

93国道774号線2021/08/01(日) 21:10:53.65ID:0ON5xkQE
>>84
安くて乗りやすそうだったからクリッパーにした

94国道774号線2021/08/01(日) 21:20:30.77ID:n9cKmz+g
宅配で地獄みてからハコベル、ピックゴーやったほうがいいよ

95国道774号線2021/08/01(日) 21:24:05.54ID:ySwWNvUd
宅配なんぞやらんでええ
ええように酷使されるぞ
宅配やるんなら福利厚生のあるリーマン運転手のほうが100倍ええぞ
楽できないなら軽貨物なんてやる必要ない

96国道774号線2021/08/01(日) 22:01:42.87ID:IWHy2oXR
>>87
誰が開業費のこと言ってんだよ
経費だよ経費
大部分を占めるガソリン代だけでもすげーだろが

他の自営だと経費なんてさほど気にならねーほど月末実入りがあるのに俺たち軽貨物なんだよこれ トホホ

97国道774号線2021/08/01(日) 22:04:21.63ID:IWHy2oXR
俺たちしょぼくれ軽貨物ドライバーズ最後の受け皿宅配は早めに経験しといた方がいいぞ
初めに地獄見とけばあとに待ってるのパラダイスや〜

98国道774号線2021/08/01(日) 22:59:54.71ID:H8qGTj90
>>86
試合しないボクサーライセンス持ちみたいなもんだろ
一応社長だし

99国道774号線2021/08/01(日) 23:04:13.55ID:QCG34jek
社長じゃねぇぞ

100国道774号線2021/08/02(月) 00:47:56.41ID:rkx2ADyI
ごーしんがまた軽貨物良いように動画とりあげてやがる

101国道774号線2021/08/02(月) 00:55:11.31ID:2jRwSreO
生徒が集まらないんやろな、、、、

102国道774号線2021/08/02(月) 01:24:03.01ID:6xJJHENe
やればわかるけどヤマトの1コースで
朝からやって200とかたいしたことねーからな
所詮は数年しかやってない雑魚

103国道774号線2021/08/02(月) 05:20:08.45ID:i2dhhCZk
田舎だと地域によっては200行くの結構大変なんだよ

104国道774号線2021/08/02(月) 08:48:21.25ID:/11kS/Yv
宅配野郎って何処でも数自慢するのな。
定期スポットオンリーだけど、仕事は時間効率優先でやってる。
自分はやれないから尊敬するけど、絶対にやりたくないから一生無いわ。
だって1個配って精々200円位でしょ?
高級弁当配って1件で最低4千円だぜ?積み込みから手渡しまで長くて90分。
距離制で80km圏内だと12千円。時給2千5百円、150円/km。
とっとと宅配辞めてこっちに来れば良いのに。

105国道774号線2021/08/02(月) 09:44:21.36ID:i2dhhCZk
スタミナ弁当ありますか?

106国道774号線2021/08/02(月) 09:46:12.13ID:wC1fxYVQ
>>104
そういう定期案件ってどっから拾ってくんの?
宅配馬鹿だからそういういい案件見つけてこれる営業力ある人本当すげえと思う

107国道774号線2021/08/02(月) 09:47:28.90ID:XMinmKf/
>>106
そういう案件って短期だよ
ずっとあるわけじゃない

108国道774号線2021/08/02(月) 09:49:42.50ID:ohi9lhly
美味しい案件の取り方ばらすアホはおらん
バカは宅配やってろ

109国道774号線2021/08/02(月) 10:16:11.98ID:wC1fxYVQ
ですよねー大人しく馬鹿宅配してますわ!
最初はギグで稼ごうとしてたけどなんだかんだ宅配も嫌いじゃないから安定してる宅配してるわ
もちろんスポチャーが一番やりたいけどねwww

110国道774号線2021/08/02(月) 10:22:10.08ID:uZW8v99W
いじくる4コースで200してるならすごいけど
ごーしんの頃なんて商用やらもやれてた範囲狭い時代だろ?
300越えてたやつもおるよその頃なら

111国道774号線2021/08/02(月) 10:22:16.81ID:i2dhhCZk
一度は宅配やっとけばスポチャの案件無くなった時に潰しにはなるよ

112国道774号線2021/08/02(月) 10:34:29.05ID:ohi9lhly
アマフレみたいなんならいいけど
ほぼ勤務みたいなアホなのはできんなぁ

113国道774号線2021/08/02(月) 10:44:16.95ID:Pz9cSlzu
正社員の尻拭い

114国道774号線2021/08/02(月) 10:46:55.72ID:/11kS/Yv
>>106
元々は水屋から受けてた仕事。
水屋との縁が切れて、荷主から声掛けあって直受けになった。
ちな元営業マンね。
あと定期は別の仕事。早朝から9時で終わって1本。
で、スポットで弁当。午後から定期で一日が終わる。

115国道774号線2021/08/02(月) 10:51:34.23ID:/11kS/Yv
>>107
ずっとあるよ。コロナで激減したけど、以前は午前と午後で毎日あった。
今は週2から3でスポット状態。早く戻って欲しいな。

116国道774号線2021/08/02(月) 10:54:39.81ID:/11kS/Yv
>>111
だよね。自分はそれを短時間の定期にしてるだけ。
いざとなれば仲間に振って長距離走ったりしてる。

117国道774号線2021/08/02(月) 11:18:47.15ID:+BB9Zfls
僕の仲間内は直受けでガッツリ稼いでいる人っていないかなぁ〜
効率の良い稼ぎ方をしているってイメージは強い
時給換算にすると経費引いて2千円超えで仕事内容も宅配に比べたら楽そうなイメージ
結構稼いでいる人は繁忙期に引っ越し エアコン洗浄 エアコン取付 フローリング張替え
など技術を売りにして1年間のスケジュールを組み立てているドライバー兼技術屋みたいな人達で
売り上げベースで月に60万〜90万ぐらいの人が多い
凄く稼いでいる人は11月〜2月迄 寝台車で短距離〜長距離で遺体を運んでいるドライバーさん
軽バンとエスティマの寝台車2台持ちで稼働されていてドライアイスとか棺桶も自分で用意しているとのこと
斉場近くの遺体安置所に保管するまでが仕事らしくて繁忙期に売上150万ぐらいだと聞いたことがある
広告屋さんから仕事を受けているらしくて葬儀会場もレンタル 司会も派遣らしい
葬儀会場も持っていなく司会ができる社員もいない葬儀屋さんは沢山あると聞いて驚いたのを覚えてる

118国道774号線2021/08/02(月) 11:26:14.19ID:i2dhhCZk
死体運びの繁忙期w

119国道774号線2021/08/02(月) 11:29:11.97ID:ft4yZVSp
閑散期もあるのかい?

120国道774号線2021/08/02(月) 11:33:22.34ID:/11kS/Yv
運送プラス技術職は少しやってる。
遺体運びの副業はちょっと・・・。
でも参考になった。

121国道774号線2021/08/02(月) 11:34:48.66ID:j3CbGNv/
>>120
本気にするなよ
騙されやすいな

122国道774号線2021/08/02(月) 11:35:16.90ID:+BB9Zfls
葬儀屋の繁忙期が11月~2月までらしく人間は冬場に亡くなられる方が圧倒的に多いとの事
閑散期は夏場らしいです
年間通して救急車のサイレン数を意識すれば圧倒的に冬場のほうが多い事に気がつくらしいですよ

123国道774号線2021/08/02(月) 11:36:57.13ID:/11kS/Yv
根が素直なんでw

124国道774号線2021/08/02(月) 11:39:49.61ID:i2dhhCZk
死体運びの学校を開いてnoteでノウハウ売るってのはどうだろう

125国道774号線2021/08/02(月) 11:43:30.56ID:CKfUWKUX
軽バンで死体を運ぶのか

126国道774号線2021/08/02(月) 12:59:12.08ID:BQckarhQ
>>84
エヌバンの助手席はスライドとリクライニングしないの?

127国道774号線2021/08/02(月) 14:00:24.08ID:qmFNVQ2y
>>117
机上で書いてるのバレバレの創作乙
どちらの仕事も軽バンメインではない
エアコン工事なんてハイエースくらいに乗らないと機材、内機・外機の同配に
古い撤去して回収したのを積み込まないといけない
長尺二段・三段とかもルーフキャリアに積まないとな
室外機設置場所によるが3階建て屋上に肩で担いで室外機置いたり命懸けだぞ
それを何件もこなして月に200〜300万稼いで当たり前なんだからな
量販店が増え過ぎて工事代単価がどんどん下がって来てるし
軽バンで寝台車って聞いたことないな
いくらなんでも死体を粗末に扱うようなイメージ持たれるんじゃないの
職業に貴賤なしって言われてるが葬祭業はタブーな業界だぞ
ヤ●ザが経営のところもあったりする

128国道774号線2021/08/02(月) 14:03:39.30ID:qmFNVQ2y
>>117
ガチの宅配やってたら
繁忙期以外、お客さんといろいろ話する時あるのだけど
政治、宗教、思想、信条に踏み込むのはタブーだとしても
客から得られる情報は凄まじいぞ

129国道774号線2021/08/02(月) 14:08:16.64ID:qmFNVQ2y
エアコン工事も夏の繁忙期でガッツリ稼ぐとしても
冷夏や天候不順の夏なら全くエアコンが売れず稼げない水物だぞ
9月に入るまで最高気温が35℃が続けば文句無しの当たり年
今は暖房能力も改善されてるから石油ストーブから乗り換えとかで冬場も売れ出した
もちろん電工2種免許は必須さ

130sage2021/08/02(月) 14:18:53.53ID:+BB9Zfls
エアコン取付工事 軽バンでやってますよ?
現場で仕事している姿は見たことないですが
お昼ご飯食べに行ったりする事もあるので仕事の話もしてますよ

風痛に軽バンで開業されているブログです
https://sigoto51.com/eakon/

131国道774号線2021/08/02(月) 14:20:48.34ID:i2dhhCZk
知り合いもエアコン取り付けとかやってるけど軽バンだぞ。
営業の片手間で自分1人で取り付けられそうな所だけ予定と照らし合わせてやってる。

132国道774号線2021/08/02(月) 14:21:29.14ID:+BB9Zfls
>>127
痛風に × 実際に 〇

133国道774号線2021/08/02(月) 21:27:05.73ID:cI3CJZKu
アマフレやってるけど
朝8時から配って昼2時には終わる
個数は多いときで150以上
100個くらいで少ないときは12時前に終わって直帰
これで16000円
配達能力は高めでないと無理
優秀なやつしか残らんからポンコツはデリプロ行く

134国道774号線2021/08/02(月) 22:48:26.85ID:qmFNVQ2y
>>130
そんなリンクを貼るだけであなたは軽貨物自体様子眺めでやってないでしょ
エア軽貨物だろ
エアコン工事も夏のピーク時に7軒8軒回ってたら昼飯食べてる間は無い
穴も開いてないとかダイヤモンドコアで梁のコンクリートハツりになると
穴あけだけで2時間かかるは
店側が200ボルト機売ってて家には黒白の単二100ボルトしか電柱から引き込みが無くて
「付けられません」って言ったら客が切れて店側と話をつけてもらって逃げたり
ゴミ屋敷でつけられないとか、室外機が2階の屋根上とか
一筋縄に行かなくて時間に追われる一方だよ
>>131
ワンルームマンションとかスリーブ穴も空いてる所で銅管も3.5メートル未満だろ
それだけ単価は安いはず
引っ越しの工事センターの単価はクソ

135国道774号線2021/08/02(月) 22:49:55.84ID:Vbzb90CU
>>133
はい はい すごい 凄い

136国道774号線2021/08/02(月) 22:59:08.04ID:/TMiKtgO
配達能力高い バツ

いい歳こいて走り回ってる ○

137国道774号線2021/08/02(月) 23:00:01.84ID:PDw+e/FS
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138国道774号線2021/08/02(月) 23:02:23.50ID:/TMiKtgO
走り回って配っていいのはせいぜい20代までな

139国道774号線2021/08/02(月) 23:20:47.05ID:vZro5WFG
>>133
俺も同じ
夕方からフーデリやれる
アマフレ入らない時は完全にオフにする
昼からアマフレ入る奴の気がしれない

140国道774号線2021/08/02(月) 23:46:52.85ID:qmFNVQ2y
アマフレも置き配不可の荷物自体は配完率から除外すべきだね
大手なら置き配不可が当たり前なんだから
架電して「置かせてください」なんてお客さんの意思尊重でもないし
ステーションからエリアまで遠くて
延着、遅延を混ぜられて置き配メインならば時間帯も4区分でいいんじゃないかな

141国道774号線2021/08/02(月) 23:48:35.22ID:/TMiKtgO
俺もアマフレで最後一件で直帰できるから鬼電しまくったわ
結局出なかったけどクレームきてると思う

142国道774号線2021/08/02(月) 23:50:09.67ID:6X6eZc6C
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143国道774号線2021/08/03(火) 00:28:14.92ID:a0oLZzeJ
大手が間抜けなだけでしょ
対面なんてコロナ時代には単なるアホ

144国道774号線2021/08/03(火) 01:31:57.86ID:Tgc/8v2K
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145国道774号線2021/08/03(火) 02:58:46.00ID:59UiARQN
エアコンの穴あけなんてホールソーくらいだろ
コア使うなんて病院とかの建設現場くらいだよ。それに第一梁に穴開けちゃうとかダメでしょ

146国道774号線2021/08/03(火) 09:28:41.87ID:raacxAnb
>>136
やっぱりそうだよな
俺もアマフレやってるけど、午前に終わる気がしないならな
一切走らず歩きのみでやってるから130くらいの荷物をちょうど配りきって時間いっぱいってかんじ

147国道774号線2021/08/03(火) 10:04:11.85ID:a0oLZzeJ
走らなくても2時間余らせて終わるでしょ

148国道774号線2021/08/03(火) 12:35:14.12ID:byLgg/ag
エリアが良かったらな

149国道774号線2021/08/03(火) 12:50:07.46ID:A/y/oxNq
>>133
デリプロの方が配達能力高い
アマフレ配れない
これが現状
勘違いすんなよ!
デリプロをバカにしてると痛い目に合うよ!

150国道774号線2021/08/03(火) 14:39:18.10ID:yzTcsAUu
>>149
馬鹿にする以前の問題 糞安いのでやらない

151国道774号線2021/08/03(火) 14:56:35.83ID:qNGMOMnj
>>130
ハイエースやキャラバンだとデカすぎで狭い住宅街とか入っていけなかったり家の前とかに停められなかったりするんだよな

152国道774号線2021/08/03(火) 15:11:27.81ID:327F/8k/
アマフレってずっと空きが出ないんだけどいつになったら空くんだ?

153国道774号線2021/08/03(火) 15:30:54.34ID:a0oLZzeJ
空くわけないじゃん
8時間200余裕の奴等が5〜6時間でサクサク帰れて
週5やれたら満足の環境作ってんのに 
わざわざ危険なのねじ込む必要が全くない

154国道774号線2021/08/03(火) 15:54:24.27ID:Mla5+Rfc
宅配BOX置いてあるんだから
置き配しろよ!
再配達依頼めんどくせーよ!

155国道774号線2021/08/03(火) 16:13:22.75ID:wjOObEk3
アマフレは凄いスピードで縮小してるだろ今

156国道774号線2021/08/03(火) 18:49:29.04ID:PWAigsAW
ステーション増えてるお!

157国道774号線2021/08/03(火) 19:10:01.37ID:sOgGwQZQ
>>156
何にも分かって無いなw

158国道774号線2021/08/03(火) 19:11:58.02ID:hgt6vJzr
ステーションは増えてるけど既存のステーションの空きが無いんだよね。
そこは拡大しないのかね?
まぁ7月の繁忙期でさえ募集なかったし

159国道774号線2021/08/03(火) 19:29:36.32ID:1ensWJgK
デリプロの委託をどんどん吸収してアマゾン運送巨大化中
丸和には運賃下げて水屋はさらに下がる
今はヤマトの投函荷物をなくそうとしてる
20時まで配達&シフト制でアマフレ8時間と同じなら辞めるよな

160国道774号線2021/08/03(火) 20:06:28.71ID:coY3fQcp
アマフレは使える奴を優先で保護しまくってるからな
パンクするかもしれん初心者並べるなんて
優先の奴等が抜けてからで十分だから
130程度なら半日で終わらしてくれるし
多いときの200も普段の楽さ与えてりゃWin-Win

新しい未知数のやつなんていらんのよ

161国道774号線2021/08/03(火) 20:12:58.43ID:MhNO4N1o
>>160
募集段階で大手やってたから直ぐに移動出来なかったんだよね。
陸遜が1ヶ月で200配完とか言ってるけど俺は素人から初めて2週間目には200超えてたよ。
アマフレ募集してすぐAmazonから電話かかってきたけど移動するのにそんなにすぐ出来なかっただけで仕事できるとかできないとか関係ないわ

162国道774号線2021/08/03(火) 20:20:35.27ID:jzN2W2Z4
アマフレは置き配だから200はできるんだよ
不在対応してたらできないよ
俺がヤマトで団地をやってた時は朝100持ち出しで70持ち戻りだったからな

163国道774号線2021/08/03(火) 20:34:59.97ID:CB76i2vX
団地も宅配ボックス義務化とか法律を作ればいいだけだろ。
何で政治家や行政に働きかけもしようとしないかね。
全く何ひとつ仕事しないからな。

164国道774号線2021/08/03(火) 20:53:22.78ID:/QKl2lz8
夏休み恒例の全宅配BOXイタズラロック辞めろし!!

165国道774号線2021/08/03(火) 21:18:31.88ID:raacxAnb
>>163
再配達を有料化するのが先だよ
そもそよ配達完了でいくら、持ち戻りでタダ働きがおかしい
労力は同じくかかってるんだから、家に行って完了でも、未完了でも報酬は支払われるべき

166国道774号線2021/08/03(火) 23:59:39.96ID:9JHKbVs7
宅配ボックスは住民が自転車整備ツール入れに私的使用してたりする

167国道774号線2021/08/04(水) 00:35:54.58ID:6GLuRJTe
宅ボにゴルフセットをしまっている住人
暗証番号タイプでマンション出禁になった配達員

168国道774号線2021/08/04(水) 01:05:00.94ID:ebEzGmvw
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169国道774号線2021/08/04(水) 01:31:56.51ID:PwK0xXy2
現在所有している車両が最大積載量300キロまでなのですが
これはデメリットになりますか?
ハコベルは350じゃなければダメだと言われPickGoは黒ナンバーであれば可能だけど案件取得の際に必ず積載量を確認して下さいとの事でした。
350も載せる事なんてそんなにありますか?

170国道774号線2021/08/04(水) 06:18:56.67ID:zLhU5cJ5
わかってる>>157

具体的理由はまだかな?(ニチャァ)

171国道774号線2021/08/04(水) 07:19:47.84ID:QHhBqSWg
>>169
安定した仕事や量がある仕事であればあるほど
一杯350で計算してくるので君は端数しかやれなくなる

デメリットどころか問題外

172国道774号線2021/08/04(水) 08:05:03.68ID:BI6ErYpJ
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

173国道774号線2021/08/04(水) 10:29:44.20ID:El8Lti+u
>>170
ステーションは増えてる?
デリプロステーションがアマフレも使うようになっただけだよそれ
Amazonからしたらデリプロもアマフレも輸送経路が全く同じだから分けてる訳じゃない
アマフレ+デリプロの荷物がAmazonの直配送
その割合が急速に縮小してるし閉鎖されたステーションは沢山ある
アマフレ民からしたらステーションが増えてるように見えるが実際は増えてる訳じゃ無い
ヤマトや郵政に振る荷物が増えてAmazonの直接配達はどんどん縮小してる

174国道774号線2021/08/04(水) 10:32:02.35ID:33Eq3xQS
>>173
ソース

175国道774号線2021/08/04(水) 10:46:55.80ID:El8Lti+u
>>174
具体的には書けないから信じなくていいよ。
2、3年すればさすがに分かると思うから
デリプロもアマフレも縮小して統合してるだけ

176国道774号線2021/08/04(水) 10:55:23.74ID:3mFlnN3s
>>174
逆に拡大してる根拠を書けよ。

177国道774号線2021/08/04(水) 11:02:01.16ID:33Eq3xQS
>>176
この会話の第三者なので知らんw
>>173のソースを知りたかっただけや

178国道774号線2021/08/04(水) 12:38:11.70ID:bY0hWSh5
地方と首都圏ごっちゃにして言われてもなw

179国道774号線2021/08/04(水) 14:11:03.77ID:wo9lsEQ8
>>178
は?首都圏は2019年対比で増えてるの?
想像だけで言われてもなw

180国道774号線2021/08/04(水) 15:44:38.31ID:QHhBqSWg
そりゃ不在まみれのゴミなんて相手にしない方がいいからな
ヤマトに全部ポイよ

181国道774号線2021/08/04(水) 20:08:50.23ID:HgO3A3LD
アマフレの募集一切ないんだけど?by千葉

182国道774号線2021/08/04(水) 22:08:23.86ID:SXYZGIIl
未だに現金払いのやついっぱいいるんだけどクレカもないし電子マネーの使い方もわからんのかな

この国はもうだめかもわならんね

183国道774号線2021/08/04(水) 22:41:40.20ID:BSV0ToYs
コンビニでもまだまだ現金払いのやつ多いね
日本にはキャッシュレスは根付かない

184国道774号線2021/08/04(水) 22:52:52.94ID:R5T9QBJ5
老人を甘やかしすぎたんだよ
パソコンスマホ出てきた頃使えない奴は海外じゃ即クビだったのに
日本は放置したから

185国道774号線2021/08/04(水) 23:42:00.09ID:Eow3OzZY
やれやれ
結局アーリーに選ばれない奴が妬みでアマフレ叩いてるだけか
まぁアーリーみたいな優れた精鋭部隊は憧れるし妬く気持ちもわからんではない

186国道774号線2021/08/05(木) 00:07:14.38ID:O+CJ4oRB
多いときは8時間200やれるアーリーを
普段半日で120終わらす楽々でキープしとくのが運営も一番安泰で楽なんだもん
稼ぎたいやつはそこからフーデリするだろうし

雑魚はヤマトでも行ってろw

187国道774号線2021/08/05(木) 00:11:33.87ID:EOqDZyYr
走ったら負け、走ってるやついたら動画撮って笑ってる

188国道774号線2021/08/05(木) 00:15:22.04ID:kbc+j4Nf
年寄りは12時間で100個で2万の方がいい

189国道774号線2021/08/05(木) 01:00:42.73ID:mTiZYHWL
好きにやればいいんじゃねーの?
走る奴が馬鹿?
歩くのが偉いの?
アマフレの方がヤマト行く奴よりできる?
自分がアマフレだから他を下に見たいの?
他業種の人から見たらアマフレだろうがヤマトだろうがフーデリだろうがチャースポだろうが同じにしか見えないしどーでもいいんだよ。
小さい事ばっか言ってんじゃねーぞ
他人見下して自分が上とか書いてて恥ずかしくねぇのか?
お前らの事なんか誰も気にしてねぇよ縁があった仕事やって日銭稼いでるそれだけの存在だ

190国道774号線2021/08/05(木) 01:16:08.52ID:O+CJ4oRB
じゃあ稼げなくて拘束長いヤマトやってりゃいいじゃん
恥ずかしくないよ、稼げないし
無駄に水屋挟んで謎のピンはねされ続ける
どうしようもないアホにしか見えないけど

191国道774号線2021/08/05(木) 01:29:56.43ID:mTiZYHWL
>>190
水屋入れて宅配なんかやる訳ねぇだろ
俺は好きにやるから気にすんなw
人の事見下して自分肯定するのは見苦しいぞ
お前も好きにやりゃいいじゃねーか

192国道774号線2021/08/05(木) 02:20:34.57ID:5+mDs6Vp
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193国道774号線2021/08/05(木) 09:27:41.46ID:Y8QEX/av
>>183
コンビニでは現金とカードどちらも使ってるよ
コインパーキング等で小銭必要になる時あるからな

194国道774号線2021/08/05(木) 09:47:20.90ID:uSf5o6OL
コインパーキングは現金だけなん?
いまはサービスエリアで飯食うのにもdカードのIDで
払えて便利だもんな。ついついお土産まで買ってしまう

195国道774号線2021/08/05(木) 09:56:07.84ID:MINLri2q
>>194
クレカ対応多いよ

196国道774号線2021/08/05(木) 14:36:19.79ID:EOqDZyYr
今のコンビニ電子マネーすごい便利だぞ
商品だして画面で支払い方法選んでスマホあてるだけ
レシートでてきてそのままゴミ箱いき

現金のやつは猿にしか見えんな

197国道774号線2021/08/05(木) 16:50:20.30ID:ddK2tEEA
俺はApple Watch買ったわ。電子マネーは100均でも使えるし、コンビニが便利。土方のお爺ちゃんなんかでもよく使ってるよな。何より小銭出ないのがいい。
格安SIMで単体で機能すればもっと便利だとは思う。

便利といえばair podsも
電話かかってきた時(殆どかかってはこないが)とかも便利だしラジオとか窓開けてると聞こえづらいけとAirPodsに流してる。外部音取り込みにしとけば外の音もよく聞こえるし。
今は宅配やってないし持ってるのはボールペンだけ

198国道774号線2021/08/05(木) 17:12:53.30ID:E5MUx8tS
>>173
それはないな
今はどこのデリプロもパンク寸前だよ

199国道774号線2021/08/05(木) 17:34:12.59ID:vY4k8fi9
大手がただでさえ人が定着しない宅配なのにさらに委託を絞りあげてる傾向にあるけどどうすんだろうなぁ
なんか考えがあってやってんのかな?

200国道774号線2021/08/05(木) 17:40:56.84ID:EOqDZyYr
アマフレで素人入ってきたバブルで調子こいてるんだろね

今はネズミのように沈没船から逃げ出してるからバブルの気持ちでやってたら直に地獄をみるだろね

201国道774号線2021/08/05(木) 17:59:28.75ID:AIJdysQz
YouTuber軽貨物、特にギグワーク専門の人は
アマフレから入ってフーデリに逃げ、そのうち破綻するのが楽しみ
Uberも報酬が下がって笑いが止まらない
チャースポはナビが普及した今は誰でも馬鹿でも出来る
FAXで送られてきた詳細地図と昭文社のマップルしかなかった20年前なら
職人芸も活きたんだけどさ
基本はヤマト、佐川、元ペリカン、ゆうパックの
アナログな宅配を何年かやっとけば何でも応用は効く

202国道774号線2021/08/05(木) 21:45:13.29ID:AIJdysQz
>>196
>>197
レシートゴミ箱行き、確定申告やってないだろ
エア宅配配達員バレバレだよ
ID変えて乙。ガチで宅配やってたらアップルウォッチとか触って音楽聞いてる暇もない
どうせ陳腐化してすぐゴミになるガジェット購入したって費用対効果何も無いし無駄
宅配やらずに何で凌いでいるのでしょうか?
代引き荷物激減させるために代引き手数料を各社一個2000円位に設定するのは賛成だが
営業所の現金管理も大変だよね

203国道774号線2021/08/05(木) 21:46:20.87ID:EOqDZyYr
レシートなんかとらんでも電子明細あるんだわ

ほんと時代遅れのじじいはどうしようもねーな(爆笑)

204国道774号線2021/08/05(木) 21:48:50.68ID:4+TjRWko
そんな木で火を起こせれば安心みたいな
ワケわからんことしなくていいよ
大手との宅配は佐川以外は欠片も稼げないんだし

205国道774号線2021/08/05(木) 21:54:08.25ID:AIJdysQz
>>204
佐川が一番稼げなくて糞だな
朝6時出勤当たり前、軽バン50台も接車するような大規模センターもある
地域性によるんでないかい?

206国道774号線2021/08/05(木) 23:03:10.56ID:xONjQR77
朝早く出勤してる奴はただのアホ。佐川だけど8時半だもん俺。それでもまだ早いなぁと思ってる。強者は10時くらいにきてるけどなw

207国道774号線2021/08/05(木) 23:16:02.02ID:Y1kVowgQ
朝6時に行って何やってるのさ
積み込みなんて1時間で終わるだろ

208国道774号線2021/08/05(木) 23:18:34.03ID:S+vXztaF
早く行ったところで、、だな
荷物増えるわけじゃねーし夜の時間指定あるから早く出た分早く帰れるわけでもねーし

209国道774号線2021/08/06(金) 00:57:30.53ID:fGHN6rWW
>>202
宅配宅配ってバカかよ。
この仕事宅配だけだと思ってんの?

210国道774号線2021/08/06(金) 05:36:06.36ID:nKdk9kAt
ここ宅配スレなんすけど……

211国道774号線2021/08/06(金) 11:37:27.52ID:gvcoQl/c
宅配を制する者は引っ越しチャースポ応用が効く
チャースポはアホのやる仕事

212国道774号線2021/08/06(金) 11:45:45.14ID:IFE5WPnO
宅配やってたけど今チャースポ←勝ち組
朝から晩まで宅配やってなさい

213国道774号線2021/08/06(金) 12:33:13.67ID:jJ3eOkS1
宅配ほど割に合わねー仕事もないだろ
どっちかと言うとチャースポろくに取れないやつが食っていくために泣き泣き宅配やってるだろ

214国道774号線2021/08/06(金) 12:59:14.00ID:71YUnlTB
みんな台車って積んでるの?

215国道774号線2021/08/06(金) 14:47:36.73ID:PmOV920S
>>214
牽引してるよ

216国道774号線2021/08/06(金) 15:25:42.18ID:iK9N/Fn0
台車の上にエブリイ載せてるよ俺

217国道774号線2021/08/06(金) 16:32:42.55ID:+yctOUYq
そのエブリィの上に台車のせてるわ

218国道774号線2021/08/06(金) 17:06:38.39ID:0XhXi2q7
じゃあ俺は本田のN-VANの上に載せてるわ

219国道774号線2021/08/06(金) 19:56:40.90ID:gvcoQl/c
チャースポなんて常にあるわけでもなく
宅配ガチでやってる方が体幹維持にもいい
ジムに通うなんてナンセンス

220国道774号線2021/08/06(金) 20:42:59.18ID:VoCEvXqY
宅配は2年ぐらい前に終わってるんだよ
稼げないならやる理由がない

221国道774号線2021/08/06(金) 20:44:48.43ID:nJt09yLd
他にない、他は出来ないから宅配なんだよw

222国道774号線2021/08/06(金) 20:53:42.19ID:7iMnkVOV
宅配は短期的にはいいんだけど、いい区域をもらった一部以外みんな辞めてるんだよな。

223国道774号線2021/08/06(金) 21:20:13.44ID:71YUnlTB
>>214
は?台車無くて重い荷物どうすんの?

224国道774号線2021/08/06(金) 21:26:30.07ID:63zbMTw/
走行距離倍で荷物半分とかを
放置してる会社が問題なだけだろ
商用を委託にやらせてたときなんて
一件行ったら50確落ちとかだもん
そういうの無い奴が馬鹿馬鹿しくて辞めるわな

225国道774号線2021/08/06(金) 23:59:00.87ID:PhF0oaQA
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226国道774号線2021/08/07(土) 01:23:08.74ID:2sPnz+Nm
エリアシャッフルして封筒デカモノ混ぜて単価計算をやめる

不公平なくなるシステムや、よーできとる

227国道774号線2021/08/07(土) 04:37:45.09ID:Q4iPts8A
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

228国道774号線2021/08/07(土) 05:22:55.97ID:bg0PZI3h
田舎だと台車なんて使った事ないわ

229国道774号線2021/08/07(土) 06:25:50.46ID:xk4t1hcx
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230国道774号線2021/08/07(土) 07:28:58.88ID:mYvoUzAE
アマフレで200っていいように使われてるだけじゃん。単価考えたら。

231国道774号線2021/08/07(土) 07:59:52.09ID:zDnhVUdB
馬鹿と配完数バカは使いようってことわざあるしな

232国道774号線2021/08/07(土) 08:18:23.59ID:r8HQaeLj
>>222
これに尽きる

233国道774号線2021/08/07(土) 08:29:58.13ID:U1HlKgDj
同じ距離走って日に50個差がつくとか
意味わからんしな
デカ増し夜増しもなくてネコポスで
更に不公平膨らませて腐らせたのがヤマト

234国道774号線2021/08/07(土) 08:59:17.14ID:2sPnz+Nm
最近すっかり見る専になってたTwitter久しぶりに呟きます!😊

もうすぐ開業して3ヶ月経つところです。
5月 17万
6月 32万
7月 65万
着実と売上を伸ばすことができました☺

ちなみにほぼ🥫収入です。

アマフレも始めようと思ってるのですが
今はフーデリが楽しくなってきてます🙌


出前すげー!

235国道774号線2021/08/07(土) 09:47:35.05ID:OMNANB+m
そのすげーを10年20年感情を押し殺して続けることができるかだな

236国道774号線2021/08/07(土) 10:05:04.91ID:2sPnz+Nm
開業して3ヶ月でこんな稼げる業界ある?
そりゃ新規湧いてきよるで

237国道774号線2021/08/07(土) 10:06:44.35ID:U1HlKgDj
フーデリは今がコロナバブルだからね
今はやっとけやっとけ

238国道774号線2021/08/07(土) 10:14:29.85ID:2sPnz+Nm
俺も出前やろ、出前潰れるころにはドアダッシュくるし安泰や

239国道774号線2021/08/07(土) 10:52:34.07ID:GaGBUmBz
出前なら2万は余裕
ウーバーみたいに400円以下になる日も近い

240国道774号線2021/08/07(土) 10:57:14.67ID:Je2qkp0O
出前館ってどう考えても利益出ないよね
これからどうするんだろうね

241国道774号線2021/08/07(土) 11:23:17.87ID:r8HQaeLj
そら報酬額落とすだけだろ

242国道774号線2021/08/07(土) 11:27:23.39ID:1vc0vfJo
ABEMAみたいに赤字垂れ流しながらも継続してる事業もあるし覇権とるまでやる可能性がなきにしもない

243国道774号線2021/08/07(土) 11:37:40.48ID:U1HlKgDj
まずはシェア獲得てのは基本だからな
中身がクソでもそれだけでなんとかした
ヤフーBBとかソフバンとか見たらわかる

244国道774号線2021/08/07(土) 15:34:06.53ID:NEi4Bsb4
一斗缶とシート防水材の荷揚げで死にかけた夏場は二度と受けるの辞めよう

245国道774号線2021/08/07(土) 16:25:36.54ID:0UiBLBAj
俺も佐川の委託やりたいが近くにないから
適当に求人に乗ってる委託やアマフレやってる

246国道774号線2021/08/07(土) 19:20:46.28ID:nl0wYc5u
水屋からリースしてる車でプライベートで事故したらどうなります?

もう1つの仕事中で事故した場合はプライベートで事故したことにすればいいですよね?

247国道774号線2021/08/07(土) 19:43:23.34ID:9dvXaV4K
イチロー居ないけどどこ行った?

248国道774号線2021/08/07(土) 20:12:24.17ID:JHq1Ddpt
>>246
素直に報告して自腹で直すしかないやろ、変な事すると職を失うだけじゃ済まないかもしれんぞ

249国道774号線2021/08/07(土) 20:34:22.69ID:nWBO7cQR
佐川は長時間労働でそんなに稼げず現場ドッキング
20時の段階でまだ50件残荷があるような感じする
営業所から現場までクソ遠い

250国道774号線2021/08/07(土) 21:18:27.97ID:qgnM30Uc
水屋のおじさん(体験談)
中学2年生の僕は電車で通学してたので、朝の満員電車がとても嫌でした。
その日もつり革につかまってたら後から乗ってきた人に押されて
水屋の真ん中に追いやられてしまい、体が斜めになったまま身動きが取れなくなりました。
この水屋は僕も含めてほとんどの人が終点まで降りないので、
僕はこの状態で我慢するしかありませんでした。

駅を出発してすぐに僕の水屋に何かがぶつかってきて、体はビクっとなりました。
(混んでるし、誰かのカバンかな?)
そう思いました。このころの僕は水屋に目覚めて間もなくて、グラビアを見ながら
毎日のように水屋をしてたので、水屋に何かが当たっただけでも
体が震えてしてしまうほど敏感でした。

次の駅に着いて少し動ける隙間ができた僕は、
体をよじって水屋に当たっていたものを避けました。
でも、電車が動き出すとまた水屋にぶつかってきます。
(せっかく動いたのに。)
鬱陶しいなぁ、と思いつつも、僕の水屋はムクムクと膨らんできます。
すると、それまではぶつかるだけだった何かが急に包み込むような感触に変わったのです。

(えっ?)

もぞもぞと腰をひねりますが、それはぴったりとくっついて離れません。

(これって、まさか・・・)

水屋だと思っていたそれは、人の手でした。僕の方を向いて立っている、年齢は50才ぐらいの
スーツを着た水屋が僕の股間を触っていたのです。

水屋は女性がされるもの、と思っていた僕はビックリして前にいる水屋に顔を向けました。
すると水屋は、僕に向かって少し微笑んだように見えました。
水屋にぴったりと貼りついた水屋の手が、水屋の上からやさしく揉んでくると、
敏感な僕の水屋はすぐに大きくなってしまいました。

251国道774号線2021/08/07(土) 21:38:59.69ID:h3SJGmKR
長距離走ってエンジン潰す奴とか事故してピーピー文句言う奴とかフーデリしかしてない奴とか軽貨物の個人事業主のレベルがどんどん下がっていくのクソ笑えるんだがwwwww
1人親方なのに社長とかCEOとか名乗るの恥ずかしいから止めた方がええでw

252国道774号線2021/08/07(土) 22:01:27.15ID:irHagmKk
昔から軽貨物なんてその程度や
運送業の中でも最底辺は変わらん
いやなら大型でも乗れよ

253国道774号線2021/08/07(土) 23:37:18.65ID:0Cyh6k33
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254国道774号線2021/08/07(土) 23:41:35.25ID:eZJPHXrJ
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255国道774号線2021/08/08(日) 00:07:02.10ID:GWObSv1m
>>252
だよなあ、定年のじいさんが散歩がてらやってるイメージだなわなあ

256国道774号線2021/08/08(日) 00:14:28.31ID:jRc8Ngli
>>248
あー車両が壊れるのは直さなきゃですね

水屋のリース車の任意保険ってプライベートとか別の仕事で事故っても降ります?

257国道774号線2021/08/08(日) 00:19:16.76ID:5jzMTPYt
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258国道774号線2021/08/08(日) 00:26:09.39ID:AqALMdDw
底辺でも50もらえるなら十分

259国道774号線2021/08/08(日) 00:32:41.24ID:R+eHVUOH
売り上げ50万とってる軽貨物ドライバーのほうが少ない
ルート配送 ネットスーパー 車建て全般でほぼ無理

260国道774号線2021/08/08(日) 02:48:42.56ID:7wOG3Gtt
>>256
任意保険はおりるよ営業車用の保険だからプライベートでも仕事でも基本的にはおりるが搭乗者傷害ついてないなら自損事故の場合と加害事故の自分の治療費と休業損害は出ない。
自賠責の分は出るが自賠責も自損事故の治療費等は出ない。
水屋がその保険使わせてくれる前提ね
任意保険は水屋がいいと言わなきゃ使えないよ
水屋に黙って他から仕事受けて事故したなら駄目って言われるかもね。
ただリース料+任意保険料としてお前が毎月支払いしてるなら使えると思うぞ。
水屋からリースするなら車のリースと任意保険は分けて任意保険は自分で入る方がいいよ。

261国道774号線2021/08/08(日) 07:06:54.35ID:jRc8Ngli
>>260
すごく分かりやすかったです
ありがとうございます!

たぶん同じ額なので、なるほどそれなら任意保険は自分で入った方が良いですよね

262国道774号線2021/08/08(日) 10:19:12.72ID:gea3a85l
すみません

黒ナンバーレンタル会社でオススメとかありますか?

263国道774号線2021/08/08(日) 11:17:41.33ID:LP+i295n
>>250
続きはよ!

264国道774号線2021/08/08(日) 12:59:26.53ID:eN6IND4Y
>>262
リースやレンタルしないと始められないくらいなら軽貨物止めておいた方が良い気もする

265国道774号線2021/08/08(日) 13:04:05.52ID:3iWnY13B
>>262
原付きでフーデリやれば30万は稼げるから貯めてから車を買う
リースは糞だからヤメ

266国道774号線2021/08/08(日) 14:47:31.04ID:2AsP8TMv
長々任意保険について書いた者だが水屋からリースはおすすめしないぞ。
水屋は基本的に搾り取る事しか考えて無い連中だからな自分で軽買って駄目だったら自家用で使う位の気持ちじゃ無いとやるべきじゃ無い

267国道774号線2021/08/08(日) 14:55:25.17ID:Sr3KrwbL
>>265
原付すら無さそうな予感

268国道774号線2021/08/08(日) 15:01:01.04ID:2AsP8TMv
>>261
後ね同じ額では無い水屋は等級上がってるし複数台契約だから一台あたり5000円位の任意保険だよ
一般貨物持ってる水屋だとトラック協会の共済に入ってる水屋もある。
自分で新規で営業ナンバーの任意保険に加入すると1.5万位になるから最初はかなり高い
自家用の等級が高いなら先ず軽を買って自家用で等級引き継いでから営業ナンバーにすると等級引き継げるけど水屋からリースの場合それやってくれないと思うから自分で任意保険かける場合かなり割高になる。

269国道774号線2021/08/08(日) 15:13:35.30ID:xqx+YrAj
リース、レンタルあります系の企業って駄目なのか
インディードに掲載されている企業にリース込みで潜り込もうと思っていたけど
自分で買うしかないか…

270国道774号線2021/08/08(日) 15:17:08.65ID:WBSHLJfZ
いや、俺は逆やな
とりあえずリース有りの業者でやってみろ
直ぐに気付くぞ
先走らなくてよかったって

271国道774号線2021/08/08(日) 15:20:40.24ID:KYL2pCm3
水屋はスポット沢山もってるとこ以外は使う価値なしだよ
宅配は郵政佐川は普通に直でやれるからそっちでやらなきゃ丸損

272国道774号線2021/08/08(日) 15:20:40.88ID:WBSHLJfZ
借りている間にこの業界でやっていくのか否か決めればいいさ
俺はいきなり車買って黒ナンバーまでつけてしまったせいで死ぬほど後悔してる

273国道774号線2021/08/08(日) 15:20:47.97ID:WBSHLJfZ
借りている間にこの業界でやっていくのか否か決めればいいさ
俺はいきなり車買って黒ナンバーまでつけてしまったせいで死ぬほど後悔してる

274国道774号線2021/08/08(日) 15:22:43.52ID:09x1Jpn1
>>262
地域を書いたほうが答えやすいかもよ

275国道774号線2021/08/08(日) 15:41:31.91ID:UUpByf/A
軽バンドットCOM
ピンハネドット混む 大阪でよう見るで

276国道774号線2021/08/08(日) 15:44:00.97ID:UUpByf/A
軽バン自分で用意してもまだカスリとるようなクズの水屋おるから気ぃつけや
ゆうパックで20〜21時加算50円ついてたのが20円になって明細も出しおらんようになるとか

277国道774号線2021/08/08(日) 15:47:47.81ID:UUpByf/A
ゆうパック委託募集、大阪で25名募集やてアホやん
8〜20時、ウソ書くなやて

278国道774号線2021/08/08(日) 16:04:12.90ID:2AsP8TMv
>>269
皆んな言ってるが宅配やるなら水屋入れるのはやめとけ

279国道774号線2021/08/08(日) 16:11:45.64ID:UUpByf/A
ゆうパック委託は6:30~21:30拘束当たり前やで
繁忙期なんか休日あれへん

280国道774号線2021/08/08(日) 16:11:59.91ID:xqx+YrAj
みんな色々とご意見ありがとう

水屋って佐川とかでいう若葉ネットワークとかデリプロとかのことですか?

281国道774号線2021/08/08(日) 16:19:46.42ID:KYL2pCm3
水屋は本当にやべーよ
消費税渡さないのがデフォになってるから
はなっから10%ピンはねしてその上もいでくるからな

282国道774号線2021/08/08(日) 16:20:06.47ID:2AsP8TMv
>>280
そう!
佐川でやるなら佐川と
ゆうパックやるなら郵便局と
直接契約を先ず目指せ
月10万円抜かれていいなら水屋でやれ

283国道774号線2021/08/08(日) 16:20:13.06ID:2AsP8TMv
>>280
そう!
佐川でやるなら佐川と
ゆうパックやるなら郵便局と
直接契約を先ず目指せ
月10万円抜かれていいなら水屋でやれ

284国道774号線2021/08/08(日) 16:20:50.34ID:WcVgPZCC
そもそも宅配なんて営業がねーんだから
5%でも糞高いからなw
固定二万とかで妥当なレベル

285国道774号線2021/08/08(日) 16:48:47.01ID:GWObSv1m
ゆうパックの委託てそんな大変なんか?
荷物スッカスカでじいさんがやっとるやん、こっちはアマフレで荷物てんこ盛りなのによー

286国道774号線2021/08/08(日) 16:52:06.51ID:VowwNDYp
ゆうパックの委託は基本的に楽勝つーか多くても120位しか渡さないよ
基本的に無茶苦茶な宅配の中では一番コンプラってる感じかな

287国道774号線2021/08/08(日) 17:17:10.87ID:HU1lJxnf
ゆうパックっていくらくらいなん相場

288国道774号線2021/08/08(日) 17:26:07.98ID:GWObSv1m
120くらいならぜんぶ対面でも8時間くらいで配れるしそれで20000ならアマフレよりいいかな

289国道774号線2021/08/08(日) 17:32:12.19ID:aIXf8F8c
二万ももらえるわけないよ
おれがやってた時は一個120円だった

290国道774号線2021/08/08(日) 17:40:04.18ID:GWObSv1m
それ水屋じゃない?

291国道774号線2021/08/08(日) 17:50:15.54ID:3iWnY13B
>>287
164円+消費税
更新時に代引きやチルド手数料くれと言ったらNO
単価高い局もあるけど荷物がない

292国道774号線2021/08/08(日) 17:51:43.24ID:HU1lJxnf
>>291
ヤマトよりネコない分全然いいやん

293国道774号線2021/08/08(日) 18:13:02.99ID:pImh8B3Z
水屋ガー水屋ガーって言ってるけど実際に佐川なり郵政なり直接契約できた奴おるんか?
ど素人が中古車買って黒ナンバー取って「佐川さん仕事下さい」で直接契約出来ましたなんてありえんわ
どうせ水屋が個人と契約されたくないから嘘付いてる!って言ってくると思うけどこれが現実やぞ

294国道774号線2021/08/08(日) 18:15:25.54ID:KYL2pCm3
いやそもそも水屋使いだしたのがこの数年だから
営業代理やらない水屋にメリットはまったくないから
宅配ならお試し期間とわりきってさっさと辞めた方がいい

295国道774号線2021/08/08(日) 18:18:05.41ID:+GCxRNsT
>>287
ド田舎で140+消費税
19時ちょいで帰れるし不在も金でるからストレス皆無だけど
量が100前後しかなかったから夜フーデリしてる

296国道774号線2021/08/08(日) 18:21:24.53ID:h+76xi38
そもそも普通に勤務して日に180とか配れるようになって
人間としてまともなやつであれば
普通に横とか社員から声かけられるからな
他で直の仕事やらね?って

それで抜けまくる奴が多いから
水屋が大嘘契約書とか作りだしたんだし

297国道774号線2021/08/08(日) 18:26:23.83ID:KYL2pCm3
ちなみに割のいい水屋に移るとかは
競業権の侵害とかに全く当たらないし
数ヶ月縛り拘束とかも請負である以上できないからね
今の水屋は嘘ばっかりつく

298国道774号線2021/08/08(日) 18:33:25.08ID:R0IyNpj0
少なくとも俺の住んでる半径100km地域では直請け宅配は皆無だな
地方は直請なんてねーよな
おまけに佐川だろうがヤマトだろうが1〜2社の水屋が牛耳ってる

まぁ、ヤマトなんかの元請けも水屋噛ませて管理させた方が遥かに楽だからな

299国道774号線2021/08/08(日) 18:38:09.13ID:pImh8B3Z
ど素人が嘘ばっかりついてるから教えてやるけど佐川は宅配の会社同士で移籍するのに元いた宅配会社の了承が無いと移籍出来ないんやで?
宅配会社同士の移籍が認められてたら手数料が少ない会社に全員移籍しとるわ
ちなみにそこの会社辞めて他の会社入ってもう一回佐川入ろうとしても佐川が登録しないからな
1番最初に選ぶ会社は慎重にせんとここでギャーギャー騒いで嘘吐きまくってる奴みたいに騙されて酷い目にあうから気ぃつけやw

300国道774号線2021/08/08(日) 18:49:24.75ID:pImh8B3Z
もう1つ教えてやるけど今の佐川はお前が言う水屋(宅配の協力会社)に365日のエリア受けさせようとしてるしもう既にやってるところもある
もう個人でどうのこうの出来る話しちゃうねん
承認欲求バリバリのTwitterやYouTubeで宅配やってる奴で「佐川と直接契約しました!」って1人もおらんやろ
昔は直接契約出来たけど今は無理なんやで

301国道774号線2021/08/08(日) 18:52:57.48ID:WonraLx+
>>74
こういうイミフな輩がいるからこの業界はバカにされるのよ笑

302国道774号線2021/08/08(日) 18:55:11.35ID:WonraLx+
>>82
相当優れたバランス感覚、ていうかセルフマネジメント力がないと難しいよ
まあ、出来るところまで頑張れ笑

303国道774号線2021/08/08(日) 18:57:13.85ID:WonraLx+
>>100
最近評判ガタ落ちだな笑

304国道774号線2021/08/08(日) 19:03:25.71ID:GWObSv1m
ユウメイトで応募すれば直接契約ちゃうの?

305国道774号線2021/08/08(日) 19:04:09.88ID:X6eDx6U5
ま〜会社に属していたって、周りに引っ張られてようやく動くような人間に居場所はないからね
それならもういっそ自分のためだけに働くのはアリよね
会社時代の希薄な人間関係さえ無くなり完全に一人だが

306国道774号線2021/08/08(日) 19:10:03.96ID:gJkVfcH8
ようするに面接に受からんどうしようもないのが水屋いくんやろ、俺とかは普通に面接受かるタイプだし

307国道774号線2021/08/08(日) 19:24:05.10ID:YjPHvVP/
ID:WonraLx+
1週間も前のレスに今頃必死に3連発w

308国道774号線2021/08/08(日) 19:40:10.99ID:X6eDx6U5
>>306
いやスマンけど水屋か直かの話じゃなくて
>>302に対して俺自身の話

309国道774号線2021/08/08(日) 19:55:10.66ID:g6jTVA/+
佐川の元社員だが当時委託に転職するのにもとりあえずの水屋はかまされたよ?
なかには困った店があって個人の委託登録してくれる店もあるかもしれないけどね
郵便局は知り合いのつてとかたよれば直請けOKでしたねー
まったく何もなくて飛込だと多分担当課長まで話行かないと思う

310国道774号線2021/08/08(日) 20:10:16.59ID:Kop8epy8
>>300
お前もあれか
窮屈なサラリーマンから逃げて独り気楽な軽貨物ドライバーデビュー
チャースポで楽してお金ゲッツ
たまにロングが入った時は自分へのご褒美でご当地風俗行っちゃったりとか夢見ちゃったりな

蓋を開けてればチャースポなんて古参が独占
残るは宅配・・
背に腹はかえられぬということで始めようにも直請皆無
あるのは水屋経由のクソ以下求人ばかり

それでも背に腹はかえられぬ、食っていかねばということでクソ水屋の下で毎日搾取されてるイージークルーか?

311国道774号線2021/08/08(日) 20:31:09.33ID:GWObSv1m
自己紹介乙w

312国道774号線2021/08/08(日) 21:28:59.76ID:pImh8B3Z
>>310
それ自分の事やろw

313国道774号線2021/08/08(日) 21:38:25.33ID:9DsE6TR2
お前もあれか俺と同じでって意味やぞ笑

314国道774号線2021/08/08(日) 21:46:46.03ID:KYL2pCm3
>>300
何か勘違いしてるがそもそも佐川は
SNS発表自体が禁止

315国道774号線2021/08/08(日) 21:48:01.73ID:6N1mSdWZ
屋号も構えずに直ができるわけないだろ
本当にバカなんだなとしか

316国道774号線2021/08/08(日) 22:22:19.41ID:uCQw10TC
アマフレ>そもそも中抜きピンはねをバカにしてる

郵政>車あるなら水屋無しでやれる

佐川>屋号で水屋代理を個人でやれるなら可

ヤマト>ヤマト社員が働いたり委託の事を考える能力がないので全水屋

317国道774号線2021/08/08(日) 22:51:46.15ID:R+eHVUOH
本気で売り上げ50万 経費を差し引いて 手残り40万 こんな毎月が訪れると思っている新規参入者が増え続けるのは
誇大広告と軽貨物youtuberの日々の惜しみない努力のたまものだね

318国道774号線2021/08/08(日) 23:52:53.90ID:WonraLx+
>>127
在日産業だろ

319国道774号線2021/08/09(月) 00:02:07.78ID:zXmYNkLQ
>>140
それをどうやって改善させるかを考えるのが俺ら最大のミッション
こんなとこで何言ってもかわらんよ

320国道774号線2021/08/09(月) 00:05:22.80ID:zXmYNkLQ
>>143
ドアホが!
魂の抜け殻な茶色い箱と一個一個に❤がこもった唯一無二の大手宅配を一緒にすなや低脳児

321国道774号線2021/08/09(月) 00:09:04.74ID:zXmYNkLQ
>>145
それっぽっちで建物崩壊はないと思うが、みんな勝手に穴開けとるな笑
本来は管理組合に決裁てか許可もらってその上で施工に入る

322国道774号線2021/08/09(月) 00:11:12.54ID:zXmYNkLQ
>>149
あんな適当集団をよく使うよな笑
最末端の荷捌き

323国道774号線2021/08/09(月) 00:12:01.79ID:zXmYNkLQ
>>152
この時期に無ければもういつまでも空かないよ

324国道774号線2021/08/09(月) 00:13:17.01ID:zXmYNkLQ
>>154
お前のようなアホ客がいるから困ってんだよ笑

325国道774号線2021/08/09(月) 00:14:20.33ID:zXmYNkLQ
>>155
お前のオファーが縮小中なのか?

326国道774号線2021/08/09(月) 00:20:29.33ID:zXmYNkLQ
>>167
地域密着YSJ殺しだな笑笑

327国道774号線2021/08/09(月) 02:32:43.28ID:y0lr+rfF
うわあ、変なの沸いた。

328国道774号線2021/08/09(月) 02:49:52.51ID:mGiSA/m/
しっ!みちゃいけません!

329国道774号線2021/08/09(月) 08:44:27.70ID:0KrRbs9T
>264
>265
>274

マジですか、宮城なんですが
ウーバーはやってます
雨の日に軽貨物でやりたくて
中古で安いやつ買うかぁ

330国道774号線2021/08/09(月) 08:57:41.94ID:0KrRbs9T
黒ナンバーとるには、ハイゼットカーゴにしとけば大丈夫ですかね?

331国道774号線2021/08/09(月) 09:07:07.56ID:fRWyPU1G
>>329
宮城なら色々教えたろか?

332国道774号線2021/08/09(月) 11:39:59.86ID:dI+DMkgf
他県の寮に入って期間工とかやだ
制服着て炎天下で交通誘導とかやだ
酔っぱらいに絡まれるタクシーもやだ

よし、軽貨物にしよう

333国道774号線2021/08/09(月) 11:43:55.85ID:weMO7FFk
気楽だよ軽貨物
いろんなとこに行けてたのしー

334国道774号線2021/08/09(月) 11:50:46.72ID:QXFRncbd
車を買わないと始まらないからと色々な中古車屋サイトとか見てるけど
新古車でも60〜80万くらいで買えるんですね
高いのか安いのか相場がよくわからないけどw

335国道774号線2021/08/09(月) 12:30:26.71ID:MBSpmVOA
新古車でそんなに安い軽バンあるか?

336国道774号線2021/08/09(月) 12:34:43.21ID:1CvletDp
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

337国道774号線2021/08/09(月) 12:43:23.29ID:jCznuyv/
しっかり現車確認できればヤフオクでもジモティでもメルカリでもいい

338国道774号線2021/08/09(月) 13:36:31.53ID:gRghatk3
個人売買なら毎日使用してるのが最低条件
個人ブローカーは要注意
業者オークション横流しでエラーコード消していたり警告灯抜いていたりやりたい放題

339国道774号線2021/08/09(月) 15:08:43.93ID:0BUBhBKw
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340国道774号線2021/08/09(月) 17:30:21.29ID:mGiSA/m/
ツイッターの松嶋運送てのどう?
税抜き20000だって

341国道774号線2021/08/09(月) 17:32:50.79ID:iSw9hmCQ
やりまーす

342国道774号線2021/08/09(月) 17:51:34.76ID:TvhyX4DM
>>340
12日から15日まででしょ?盆にデリプロフォローでその値段?悪徳水屋だろw

343国道774号線2021/08/09(月) 17:53:14.14ID:a9lu6R9S
それってうまくやれば本来はもっと稼げるってこと?軽貨物すげー

344国道774号線2021/08/09(月) 17:53:40.80ID:TvhyX4DM
Amazonにこの会社にデリプロ発注してるんですか?
援軍とか簡単にドライバー変わるの大丈夫なんですか?
他人垢でアプリログインさせて作業させてるんじゃないですか?
めちゃくちゃですねって通報しとけや

345国道774号線2021/08/09(月) 18:46:16.88ID:mGiSA/m/
まーでもじゃあ誰が荷物配るんだ?ってなると困るからグレーなんじゃないの

知らんけど

346国道774号線2021/08/09(月) 18:56:53.91ID:XNlUKl1A
ヤマトに回せばいいじゃん

347国道774号線2021/08/09(月) 19:05:11.49ID:Mf8t4b2s
週5以上でシフト組ませてやらせてるのに
請負といいはって保険年金残業をはらってないヤマトの方が
よっぽど違法だけどな

348国道774号線2021/08/10(火) 02:07:47.20ID:HStU323m
佐川もゆうパックも請負、個人事業主同じようなものでしょ
この業界、40歳50歳になっても無職を名乗り確定申告をやってない馬鹿がどれだけいるか
バツ1〜3、破産者、パチンカス、どうしようもないクズにより宅配業界の長時間拘束労働が成り立っている側面もある

349国道774号線2021/08/10(火) 03:37:50.64ID:I0XZNin0
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350国道774号線2021/08/10(火) 05:07:12.73ID:Ar5+4vqC
>>348
そんなやつはいない

351国道774号線2021/08/10(火) 06:45:12.68ID:zWoJ1xhh
うぉー
トラウデン直美似の子が強風でおっぱいポロリ。こんな事あるんだなぁ。やっててよかった軽貨物

352国道774号線2021/08/10(火) 06:48:43.64ID:I7rkCOV2
それだけの事で・・・

353国道774号線2021/08/10(火) 17:28:53.47ID:WmtlvoUC
>>331
軽貨物のアマゾンフレックスとか、仕事ありますか?

354国道774号線2021/08/10(火) 19:51:08.18ID:1ZE1kHwS
アマフレは大型特殊オンリーやで

355国道774号線2021/08/10(火) 19:51:33.80ID:1ZE1kHwS
つーか、てめぇそれぐらいヤフれよし

356国道774号線2021/08/10(火) 23:47:22.29ID:Ar5+4vqC
>>351
そんなやつはいない

357国道774号線2021/08/11(水) 16:13:18.17ID:IPUWCfyz
郵政直受の方法おせーてください。

足立・葛飾希望ッス

358国道774号線2021/08/11(水) 16:29:21.90ID:acUpNKYV
総務へ電話すると集配営業部へ転送してくれる
ド素人と近くの局で委託していたのはお断りされる

359国道774号線2021/08/11(水) 17:31:40.34ID:WV4UFJTM
足立や葛西で空いてる美味しいコースないよ

360国道774号線2021/08/11(水) 18:04:34.92ID:IPUWCfyz
>>358
>>359

教えてくれてありがとう。

郵政未経験で、ド素人でもないので、盆明けにでも動いてみます〜。。

361国道774号線2021/08/11(水) 20:44:36.45ID:3zWbNP7F
>>358
もしそれが全国共通なら、とりあえず君はこのスレNo.1のMVPになれるかも笑
希少な情報あざっす\(^^)/

362国道774号線2021/08/11(水) 22:42:28.27ID:eeifQUZq
よしんばその局にまで電話が行ったとしても
その局の使えない内勤のおっさんにぶち切られるw
それが郵便局です
ってか郵政の小包なんて今ないぞ?ポストの集配やらされてるくらいだし

363国道774号線2021/08/11(水) 23:35:46.20ID:o1LXzIVo
アマフレでええやん、雨なら休めるしこんなええ仕事ないわ

364国道774号線2021/08/11(水) 23:51:34.21ID:GAfr6dHl
ド素人が車で丸一日フーデリやってみた
エリアとか単価にもよるんだろうけどやっぱバイクには勝てんのかな〜
渋滞にはまったり駐車場所探したり
思ったほど稼げなかったよ

365国道774号線2021/08/12(木) 00:06:37.23ID:xvF5l1mn
ポスト開閉の為に時間ピッタリに行かなければならないからポスト集配は別料金貰える
局によりアタリとハズレが激しい

366国道774号線2021/08/12(木) 00:11:22.45ID:Ixe4P1B5
1日適当にやるだけでガス代引いて15000円は残るでしょ
バブルはいつまで続くだろ

367国道774号線2021/08/12(木) 00:21:44.76ID:n0y8HxF7
>>362
小包とは?
もしかしてゆうパックのことですか?
お爺ちゃんお疲れ様です!
今までありがとう。。

368国道774号線2021/08/12(木) 00:26:19.66ID:n0y8HxF7
>>365
時間ピタリとな?
新幹線とはいわないけど、鉄道マン(運転士)みたいでカッコいい!
地味な仕事だけど社会貢献度は高そう

369国道774号線2021/08/12(木) 00:27:44.41ID:n0y8HxF7
>>366
バルブはいつまで開く気か?
に見えた笑

370国道774号線2021/08/12(木) 00:33:30.25ID:13LSMOqT
フーデリなんぞ所詮水商売よ、amazonが安泰

371国道774号線2021/08/12(木) 00:47:43.37ID:agnwkvH/
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372国道774号線2021/08/12(木) 01:27:22.71ID:vbVHJ1to
>>366
軽貨物経験があればそこまでいくかもね
ダブルピックとか配達中に別注文受けるとか…慣れたら効率化できるかもしれんが、初心者がいきなりはムリだった
まぁ初アマフレも控えてるし色々試行錯誤してやってくよ

373国道774号線2021/08/12(木) 04:22:49.77ID:gucyIqnd
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374国道774号線2021/08/12(木) 04:39:06.77ID:U0j8zYff
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375国道774号線2021/08/12(木) 08:33:14.80ID:o3KWP+7Z
朝からトラウデン直美似のボーダーシャツからのパイスラ。
ボーダーの横線とパイスラの斜め線の絶妙なバランス
軽貨物やっててよかったぁ

376国道774号線2021/08/12(木) 08:44:30.64ID:tPuPI/1l
お前どんだけトラウデン直美好きやねん

377国道774号線2021/08/12(木) 11:50:29.53ID:xFKe+sMt
頑張って80万予算くらいで軽貨物車を買いたいと思っているのですが
神奈川でオススメの中古車屋てないですかね?

378国道774号線2021/08/12(木) 11:53:11.30ID:zwqY53Bw
カーセンサーで探せ

379国道774号線2021/08/12(木) 11:53:52.97ID:t6Hi9jHe
>>377
80万出すならもう少し頑張って新車か未使用車買いなよ。
中古車なんかオークションで40万位の車を総額80万で売ってるぜ。

380国道774号線2021/08/12(木) 11:55:46.71ID:zwqY53Bw
販売だけじゃなく整備工場持ってるとこにしとけよ

381国道774号線2021/08/12(木) 11:57:05.13ID:KIt2gZNq
店頭放置の走行距離数万の新古車が出るの
口開けて待ってりゃいいんじゃね

382国道774号線2021/08/12(木) 12:04:45.29ID:nHzfOkfl
>>377
そんだけ出すならハイゼットとかの安めの新古車買えよまじで+10〜20万くらいでいいんだからさ

383国道774号線2021/08/12(木) 12:23:43.82ID:n0y8HxF7
>>382
うん。それか逆に20万くらいの乗り潰し的なやつな。但し、試乗と最低1ヶ月保証、信頼できるお店ってのが前提。

384国道774号線2021/08/12(木) 12:26:53.92ID:xFKe+sMt
新古車だと120万くらいするのできついな…
逆に安いのを買うのもありなのか

385国道774号線2021/08/12(木) 12:27:16.23ID:n0y8HxF7
俺には無理だわー!となった時も個人売買だと買った値段に近い値で売れるからリスクもない。しかも20万やそこらなんて2週間で元がとれるし。
最初はボロがお薦め!

386国道774号線2021/08/12(木) 12:29:09.10ID:frXvtQ6/
エヌバンほしいな
200万で買える?

387国道774号線2021/08/12(木) 12:32:21.15ID:n0y8HxF7
新車の良いところは綺麗、故障なし、カッコいい!あと軽貨物辞めても趣味の車兼ファミリーカーにもなるし。黒ナンバーそのままにしておけば、気が向いた時にピンポイント引っ越し屋にもなれるし、なんといっても税金がやっすーーーい\3,000から

388国道774号線2021/08/12(木) 12:33:51.15ID:n0y8HxF7
>>386
グレード高くてもだいたいそんなもんよ

389国道774号線2021/08/12(木) 12:34:13.10ID:6oECVc2Y
エブリィでも90万くらいで新古車あるよ

390国道774号線2021/08/12(木) 12:37:28.57ID:xFKe+sMt
自分の探し方が悪いのかな
日産直の中古販売とかもあるんですね、クリッパてやつ

391国道774号線2021/08/12(木) 12:49:31.59ID:nHzfOkfl
今さらっとグーネットで検索だけでも総額89万のクリッパーが走行12キロで出てきたぞ

392国道774号線2021/08/12(木) 12:51:47.54ID:nHzfOkfl
クリッパーって安いのなエブリィしか今まで乗ってなかったけどサブでクリッパー買うかな
クリッパー乗ってるやつ乗っててなんか不満とかある?

393国道774号線2021/08/12(木) 13:15:14.11ID:uQYNy/bI
エブリイOEMのならいいけどミニキャブOEMのクリッパーはオススメしない

394国道774号線2021/08/12(木) 13:21:18.25ID:t6Hi9jHe
個人売買20万の車が中古車屋では総額50万だからな
中古車屋30万は個人売買10万以下の車

395国道774号線2021/08/12(木) 13:26:06.03ID:t6Hi9jHe
中古車屋の80万買うなら個人売買の50万買って30万部品交換するほうが千倍マシ
後20万積んで新車か未使用車買う方がそれよりマシ

396国道774号線2021/08/12(木) 14:22:12.78ID:13LSMOqT
nvan欲しいから乗ってるやつよく見るんだけど
だいたいキモオタ系のやつなんだよな、普通の人は乗ってない。
キモオタの仲間入りと思うと躊躇してしまう

397国道774号線2021/08/12(木) 14:26:56.61ID:nERHu+6f
>>393
ミニキャブOEMのクリッパー乗ってるけど64Vより断然丈夫

398国道774号線2021/08/12(木) 14:33:55.50ID:BJDhIrfv
n-vanは左側(助手席側)ピラーレス全開できるとしても宅配で普段一番多く開閉するのは
右側(運転席側)スライドドア、その次リアドアだし
左側のスライドドアは基本的ロック、たまに開けて荷物の出し入れして
開けたまんま走行して荷物の落失紛失が怖い
バイクを乗せたりトランボするには使い勝手はいいだろうが

399国道774号線2021/08/12(木) 14:39:42.76ID:BJDhIrfv
あとn-vanはFFで荷室長が短く、低床で高さを稼いだとしても使いにくい
OEMも含めたエブリィ、ハイゼットカーゴが無難
ハイゼットカーゴは年末にフルモデルチェンジするとの噂はあるが17エブリィに対抗して荷室拡大で登場してくるかが焦点

400国道774号線2021/08/12(木) 14:47:52.20ID:BJDhIrfv
中古でガチの宅配使用車なら走行12万kmなら止めた方がいい
セルモーター、ファンモーター、燃料ポンプ、オルタネーター、ウォーターポンプ、プラグ、イグニッションコイル、
交換しておれば無問題
エンジンオイルも最低5000km毎、オイルフィルターも10000kmごとに交換されておれば問題ない
スズキのAGSは大量リコールも発生したようにオススメしない

401国道774号線2021/08/12(木) 15:00:45.70ID:8b8BJB+1
AGSはキングオブゴミやな

402国道774号線2021/08/12(木) 15:11:23.77ID:BJDhIrfv
スズキもだいたい大量リコール発生後に4ATが追加販売されること自体がおかしい
チャースポなら燃費等考慮すると非常に優れているのだろうが
知ってる限りガチの宅配で走行距離25000km過ぎ荷物満載で立ち往生したヤツ4人いる

403国道774号線2021/08/12(木) 15:15:08.17ID:Kdn8MLcO
4ATて燃費悪いな
5AGSてめっちゃいいな

404sage2021/08/12(木) 15:54:53.26ID:f8y5196C
ここも業者しかいなくなったね

405国道774号線2021/08/12(木) 16:28:40.01ID:13LSMOqT
ハイゼットもnvanに対抗したやつ出してくれんかな
いま需要ありまくりやのに

406国道774号線2021/08/12(木) 16:44:34.55ID:DnzNkMJd
>>405
4ナンバー貨物ならハイゼットキャディーがある
フーデリならアルトバンの方がいい

407国道774号線2021/08/12(木) 17:16:03.93ID:dBEpAE5C
>>403
全然良くない
普通のMTのがいいわ

408国道774号線2021/08/12(木) 17:24:24.55ID:OIv3W+7k
ハイゼットカーゴはアイドリングストップあるから宅配だと忙しいぞ

409国道774号線2021/08/12(木) 18:41:58.80ID:KIt2gZNq
切れよ

410国道774号線2021/08/12(木) 18:48:13.84ID:OIv3W+7k
>>409
エンジンつけっぱなしなら切りっぱなしできるけどエンジン切ったらまた元通り。デフォがアイドリングストップだからな
なぜハイゼットでしたのか疑問だわ
ストップ&ゴーじゃなくてストップ&アイドリングストップ&ゴー

411国道774号線2021/08/12(木) 18:56:38.48ID:zwqY53Bw
そんなもんごにょごにょしろよ

412国道774号線2021/08/12(木) 19:19:30.43ID:KIt2gZNq
それ解除できない奴とかあのさぁ

413国道774号線2021/08/12(木) 20:12:35.03ID:LtOKuVOD
>>390

ディーラーの試乗車落ち、ナビ、ドラレコ、バックモニター付きの走行4000キロを70万円台で購入した
一括払いしたら、ちょっと嫌がられたよ

414国道774号線2021/08/12(木) 20:49:37.88ID:7UZdNWFN
月毎にノルマあるから分割にしてほしいんだよ
分割にしたら10引いてくれる?とか言うと
今月達成してる奴は以外と飲む

415国道774号線2021/08/12(木) 21:06:09.08ID:rgU+dEcJ
宅配クソすぎるがこの時期とにかくパイオツ&ビーチク見え放題で辞めるに辞めれんっ クソッ
玄関戸手渡しではなく敢えて玄関先に置いてサインを求める
婦人の視点は伝票に
その時むちゃくちゃ凝視する

立って手渡しver,はどいつもこいつも箱にパイオツがっつり乗せてくるからこらまたタマランチ会長

416国道774号線2021/08/12(木) 21:06:15.07ID:pUtZ5Joy
エブリィはシートベルトしてなかったらピーピーと警告音がずっとなってるのが鬱陶しい
現場まではシートベルトするけど現場ではしないもんな

417国道774号線2021/08/12(木) 21:14:08.14ID:n0y8HxF7
新車は決算期を狙え!
2-3月な。
ノルマに追われてればかなり譲歩してもらえますよ。

418国道774号線2021/08/12(木) 21:27:02.10ID:rgU+dEcJ
>>416
んなもん普通シートベルトをハメっぱなしにしといてヤバそうな時だけ斜めになってるベルトを頭からくぐらせればえやろ

419国道774号線2021/08/12(木) 21:46:29.20ID:vbVHJ1to
初心者フーデリ2日目
昨日より精神的な余裕が生まれたからか、配達数が結構増えた上に疲労感も減った
雨天ブーストもありまずまずの売上
会社勤めでの人付き合いの悩みからは開放されたが、孤独との戦いだなと

420国道774号線2021/08/12(木) 21:58:22.82ID:n0y8HxF7
幹線から一本入った住宅街
配達中、非シートベルトで何度も白バイとガチンコしたことがあるけど、これまで1度もお咎めなし
道交法よく勉強してるなー。といつも感心
一方、交番PCの高卒おバカポリスは、、略笑

421国道774号線2021/08/12(木) 22:09:44.93ID:pUtZ5Joy
幹線から一本入った白バイは
幹線の原チャリ、バイク、クルマのスピード違反追尾狙いでしょう

422国道774号線2021/08/12(木) 22:22:30.78ID:13LSMOqT
あーnvan衝動買いしてしまいそういいのかいいのかああ

423国道774号線2021/08/12(木) 22:23:54.22ID:VmzzUDwQ
陸遜に聞いてみよう

424国道774号線2021/08/12(木) 22:29:47.31ID:n0y8HxF7
>>421
ですね!
路地の手前に迂回して入ってきたってケースだと思われます。(ターゲットが違う)
ベルトは金にならないし笑

425国道774号線2021/08/12(木) 22:33:39.78ID:TDRCa+Se
>>416
シートベルト 延長 980円 送料無料 楽天

426国道774号線2021/08/12(木) 22:34:55.78ID:n0y8HxF7
訂正:日本語おかしかったです!
次の取り締まりのため=路地で待機するため、たまたま迂回中であっただけだと思います。

427国道774号線2021/08/12(木) 22:38:27.71ID:n0y8HxF7
>>425
あんな売国楽天に儲けさせるなよ笑
自作しろ笑
セリアで売ってる「スーツケースベルト」を適当な長さにカットして本来のベルトに挟めば僅か110円でカモフラベルトの出来上がりだ!

428国道774号線2021/08/12(木) 22:59:59.05ID:8kgtrB2+
営業も理解してるから返す話はせずにローンにするからと何かつけて貰ったり、値引きして貰って即座に残債精算

429国道774号線2021/08/12(木) 23:13:02.94ID:n0y8HxF7
>>428
限界値引きした上に、金利&手数料まで引き上げられたら。。
ディラーマンが一番嫌がるパティーン笑

430国道774号線2021/08/12(木) 23:15:22.25ID:rgU+dEcJ
プロ宅配erはシートベルト柄のプリントしてある白T着てるだろ

431国道774号線2021/08/13(金) 01:45:14.03ID:+h1YhV8N
バス運転手も雲介やがな
歯がガタガタ鼻毛ボーボー

432国道774号線2021/08/13(金) 02:53:15.08ID:6d9aKLWB
>>399
NVANだけどたしかに荷室の長さがちょっとね、仕事は選ぶことになるけどそれ以外はいい車だよ
高速で自動運転楽で快適だから運転時間長い仕事ならいいよ

この前バックで方向変えようとしたら罠のように側溝の蓋が一部だけなくて脱輪したわw
前輪駆動で、抜け出せたときは助かった

433国道774号線2021/08/13(金) 02:55:01.42ID:7jPRjLKH
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

434国道774号線2021/08/13(金) 04:38:58.62ID:SPVqJ+po
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

435国道774号線2021/08/13(金) 05:31:00.80ID:HQfhyRnB
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436国道774号線2021/08/13(金) 05:37:53.25ID:PrlqWDcB
たまに配送先で一緒になるけどイージークルーの奴等きったねえ格好だよな
車もきったねえしにしつ荷物ぐちゃぐちゃ

437国道774号線2021/08/13(金) 07:27:04.48ID:P9HIfMB4
今のヤマトに行く価値ないからな
水屋強制の時点で終わってるけど
水屋もヤマトの違法になんにも言わないゴミ揃いで
仕分けをタダでやらせてネコポスを拒否できないようにして
シフト組ませようとしたり日曜でも割増無かったり
消費税を黙って抜くようなほんまもんのゴミ水屋ばっかりだもの

438国道774号線2021/08/13(金) 07:33:44.92ID:cvxcpxeb
ヤマトもヤバイからね
普通ピンはね10%越えた水屋とか上企業として使わない
月固定で数万しか抜かない水屋が沢山あるから
ピンはね糞水屋に入っちゃったやつは
それ聞いた時点で辞めるから絶対安定しないからね
というよりそんな悪質搾取水屋を
放置してるのがヤマトってなるだけなのに

439国道774号線2021/08/13(金) 07:43:31.55ID:LBH1ylne
一番安そうなので日産クリッパー2021年未使用車総支払額96万
悩む…悩む…地方だともっと安いけど関東だと高く感じる

440国道774号線2021/08/13(金) 07:50:49.59ID:xBys0m3x
>>439
相模原のそれ今から買いに行くわ、ありがとうw

441国道774号線2021/08/13(金) 07:53:18.46ID:76x30SE4
>>439
ディーラー新古車のハイゼットカーゴで色々オプション付けてもらってポッキリ100万だったよ

442国道774号線2021/08/13(金) 07:56:49.04ID:RMHTlE5u
新古車はすぐはけるから迷う前に買え

443国道774号線2021/08/13(金) 08:00:16.96ID:LBH1ylne
>>440
やめてくれw

でも、これくらいのお値段だと結構ありますね

444国道774号線2021/08/13(金) 08:09:26.46ID:BYc7o7Ve
>>362
ポストの集配楽そうだなw

445国道774号線2021/08/13(金) 08:18:21.09ID:NlfTP4wy
>>432
1番大事なとこが欠けてるのに、それ以外はってww
フーデリとアマフレぐらいしか出来んやろ

446国道774号線2021/08/13(金) 08:56:41.68ID:pGA6EHsf
>>445
NVANで入らないのはサイズ長いものだけだからねぇ 載せれる量は別にかわらんし
使ってみたら特に不自由はいまのところないよ
長いもの載せる仕事やらない人にはいい車
仕事内容決まってるような人ね

447国道774号線2021/08/13(金) 09:31:40.69ID:buEWmtDe
>>443
お前80万中古車君?
80万で中古車買おうとしてる奴が
93万未使用車迷うなよw

448国道774号線2021/08/13(金) 09:33:47.84ID:buEWmtDe
>>446
nバン一台で未使用車2台買えるから無しだな高すぎる

449国道774号線2021/08/13(金) 09:37:55.84ID:LBH1ylne
>>447
ですです!
納車するのにも時間かかるだろうし早く決めなければ駄目ですよね

450国道774号線2021/08/13(金) 09:41:15.56ID:N/vQD3lG
>>446
Nバンって積載300じゃなかったっけ?

451国道774号線2021/08/13(金) 09:42:08.52ID:N/vQD3lG
ああごめんこっちの勘違いだ
一緒にやってるNバン乗りが積載300だったから勘違いしたわ

452国道774号線2021/08/13(金) 13:24:34.22ID:tQwBKnuf
>>446
助手席に荷物積むテイってのがそもそもダメ

453国道774号線2021/08/13(金) 15:59:06.62ID:BYc7o7Ve
>>452
何を根拠に言ってるの?

454国道774号線2021/08/13(金) 16:38:53.21ID:p1Ib3Z/8
道路運送法

455国道774号線2021/08/13(金) 16:49:11.44ID:1n2WSb/n
助手席積んどるやつは素人のアホしかおらん

456国道774号線2021/08/13(金) 16:49:17.83ID:1n2WSb/n
助手席積んどるやつは素人のアホしかおらん

457国道774号線2021/08/13(金) 18:03:44.56ID:zmyQgjn3
俺っちeasyだから助手席にポスト投函積んどるわ
そっちの方が楽じゃね?

458国道774号線2021/08/13(金) 18:50:42.66ID:GSjlBp8X
ゆうパックは薄物小物や次に配達するものはケースに入れなさいって指導されるが
委託は普段からパンパンに積まされてケースが邪魔になるわ
仕事をしていない赤車に乗ってる社員、期間雇用、バイトの感覚を委託に押し付けるな

459国道774号線2021/08/13(金) 18:54:47.68ID:GSjlBp8X
ホントにゆうパックは糞だぞ
正月、GW、盆、明らかに荷物の落ち込む日の最低保証がないから1日14時間拘束されて3000円〜5000円にしかならないとか
そういう日、ヤマト、佐川みたいに委託休ませて社員で配達させるのが当然だよな

460国道774号線2021/08/13(金) 19:13:22.48ID:PrlqWDcB
普通助手席はネコポスでいっぱいになる

461国道774号線2021/08/13(金) 19:27:21.76ID:eVw5W01M
>>454
じゃあ何処に書いてあるの?

462国道774号線2021/08/13(金) 19:47:11.54ID:ArbHttjZ
ネコポスなんてやっても抱き合わせまでだな
時間の無駄

463国道774号線2021/08/13(金) 21:26:40.00ID:eqQFv4Jr
>>459
スカスカの日は委託を稼働させた方が安上がりじゃん?

464国道774号線2021/08/13(金) 21:40:55.63ID:bkYoeguS
>>454
まあ、道運・道交なんてザル法の最たるものだし、んな細かいことを気にする煩い(うるさい)奴はこの仕事やっとれんな。
高度な処世術を身に付けられよ。

465国道774号線2021/08/13(金) 21:59:19.20ID:bkYoeguS
>>459
時給換算約214ー357円
一時的な季節要因にせよ、この世界場所選ばないと厳しいということだな

466国道774号線2021/08/13(金) 22:48:34.13ID:D4ppuZZp
今は宅配がダセーって言われる時代だろ?
俺の兄貴の世代はさ、スゲー数の配達車両がいてさ、挨拶でクラクション鳴らして走ってた。

みんな肩肘張ってさ、時間ばっか気にして、でも自分のケツは自分で拭いて、そんな奴らが何でダセーんだ?

467国道774号線2021/08/13(金) 23:32:45.40ID:euySVO3P
宅配は公道のレーシングだからな、ドリフトで配ってっから。イニシャルDとか山道走ってるだけだから芋くせーわ

468国道774号線2021/08/13(金) 23:49:29.43ID:3bAJ9Wgp
フーデリ3日目
30分の遅配でクレームうける
ペナルティ1点だと…気をつけます
昨日に引き続きまずまずの売上だが時給換算だとまだ物足りない
ただ最初から宅配に飛び込むよりは良い経験になってる気はする

469国道774号線2021/08/13(金) 23:55:09.36ID:5cYswW7H
10年後もフーデリやってる自分を想像してみろw

470国道774号線2021/08/14(土) 00:00:38.67ID:7Vfc2jRj
>>466今のほうが明らかに多いだろ。なにが俺の兄貴の時はだw

471国道774号線2021/08/14(土) 00:21:10.48ID:tQNK2jGG
>>468
悪天候で捌ききれてないなら謝罪不要
道に迷ったなら全力謝罪
自分で全部背負い込む事はないんだよ
宅配なんてもっと理不尽なことあるから

472国道774号線2021/08/14(土) 00:27:29.89ID:db12YkXy
>>469
ゾッとした

473国道774号線2021/08/14(土) 00:41:19.85ID:2xIB1vcg
>>471
配達中に次のオファー受けてたら、距離的に予想外に到着時間が厳しかった
せめて遅れますと連絡いれてればまだマシだったろうから俺のミスだよ
地理ももっと勉強せなあかんし…良い勉強にはなったよ
というかどんな理由であっても謝罪するしかなくない?仕事失いたくはない…

474国道774号線2021/08/14(土) 01:22:03.60ID:9lbpFxmS
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475国道774号線2021/08/14(土) 03:35:33.64ID:LKyvmeN9
>>468
最初に宅配やった方がいいよ…

476国道774号線2021/08/14(土) 05:44:51.80ID:aVWgQn3f
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

477国道774号線2021/08/14(土) 07:13:23.41ID:V1TldHUY
フーデリとか宅配とか頑張ってる君らが居るから安泰だわw

478国道774号線2021/08/14(土) 07:52:44.66ID:cYMS/8Za
プーデリなんてスポット便みたいなもの
宅配ではなくアホのやる仕事だな
時間指定に振り回され100件200件回るガチの宅配への応用は全くできないだろう
そのうち報酬が急激に下げられたりして

479国道774号線2021/08/14(土) 08:04:47.19ID:wECO9s1/
フーデリの2割も単価ない宅配してる方がなあ
午後からやって50万稼げるフーデリ今やらんのはアホ

480国道774号線2021/08/14(土) 09:40:00.98ID:LKyvmeN9
考えてみたらシフト組むんだからエリアで分けたり夜配とか分けたりできるんだよな。
これから夜配だけとかの募集増えてくるかな?

481国道774号線2021/08/14(土) 09:43:43.75ID:9QjRAy7u
>>478
UberもAmazonもそうだけど最初はうまうま単価で人集めてるけどその内キツい条件になっていくのが外資のやり方だから
出前館も同じ

482国道774号線2021/08/14(土) 09:54:54.68ID:tQNK2jGG
>>473
なれるまでは1個ずつ完了した方がいい
お店の調理時間やクセも覚えると楽になる
マックや吉野家なら激速だけど個人店や中華系は待たされる

483国道774号線2021/08/14(土) 11:21:17.34ID:L71L1amF
フードデリバリーは毎年秋には鳴りが渋くなると言われてる。
夏場は稼働してない配達員が戻ってくるから。
それから仕事探してもいいのは見つからないよ。

484国道774号線2021/08/14(土) 12:39:41.28ID:/J9BiiDa
チャリ部隊はなんで軽貨物に居るの?

485国道774号線2021/08/14(土) 12:48:13.61ID:Vn5T0s/K
>>439 ですが
95万のクリッパー買うことに決めました!
黒ナンバーの登録とかは自分でやらないといけないんですよね?

486国道774号線2021/08/14(土) 12:53:15.26ID:M7/Wmnj9
自分で簡単にできる
クルマ屋に頼めば手数料二万円いるよ

487国道774号線2021/08/14(土) 12:58:13.90ID:Vn5T0s/K
順序がよく分からないんですが
車が納車されてから書類を用意して陸運局で発行してもらうんですかね?

488国道774号線2021/08/14(土) 12:58:53.18ID:Vn5T0s/K
違うか保険の絡みもあるから納車前か…

489国道774号線2021/08/14(土) 13:06:44.35ID:pAeD236g
今、車持ってるなら黒にする前に保険の引き継ぎをしとかないとすごく損するぞ

490国道774号線2021/08/14(土) 13:09:57.08ID:/bbqKT+f
>>485
現金購入なら軽貨物経営届出書で検索
切手代往復200円で終わる
ローンなら手続き変わる

491国道774号線2021/08/14(土) 13:18:35.59ID:Vn5T0s/K
ローン組めない愚か者なので現金で買います
簡単に提出書類を作成できるアプリツールみたいな物もあるんですね500円かかるけど

492国道774号線2021/08/14(土) 13:24:18.69ID:J5vpxb++
>>491
雪害車ってどれくらい凹んどったの?

493国道774号線2021/08/14(土) 13:27:28.96ID:Vn5T0s/K
>>492
まだ見に行ってないですw月曜日に店舗にお邪魔してきます
でも、買います売ってくださいとは伝えてあります
天井に3個位小さな凹みがあると言ってましたね

494国道774号線2021/08/14(土) 15:40:53.28ID:lf2bbyXH
なんか下周りや足周りも錆凄そうだね

495国道774号線2021/08/14(土) 16:28:43.92ID:/J9BiiDa
寒冷地は道路に融雪剤撒き散らかしてるから相当傷んでるやろな
塩巻き上げながら走った車とかいらん
素人はシャシーって何?ってくらいだろ

496国道774号線2021/08/14(土) 16:59:19.88ID:Vn5T0s/K
関東で日産のディーラーさんなんですよね
錆とかは怖いので足回り下回りなどちゃんと見てきます!

497国道774号線2021/08/14(土) 17:03:49.05ID:Pk9NHu6T
>>494,495
彼が買うのは未使用車やで、保管中に落雪での傷ものや

498国道774号線2021/08/14(土) 17:22:22.68ID:ahXwLnoF
>>496
高級車じゃあるまいし
よう乗っても5年程度だ
サビなんて気にすんな
経年劣化にならないうちに廃車になるから距離オーバーでな

499国道774号線2021/08/14(土) 17:28:58.16ID:/J9BiiDa
>>497
あーなるほど!それなら心配ないですね!

500国道774号線2021/08/14(土) 17:36:57.65ID:J5vpxb++
>>493
雪害車が9台もあるから雹かなと思ったけど、この店舗の在庫車90台で雪害車はクリッパーの9台だけの不思議

501国道774号線2021/08/14(土) 17:57:52.28ID:/J9BiiDa
>>500
不思議な車を仕入れるのが好きな、単なる変わり者のお店じゃね
あとは、ワケあり車を纏めて引き取る代わりに卸値を安くとか

502国道774号線2021/08/14(土) 20:02:48.79ID:USTwYDeV
いまヤフオクで出てるnvan買おう迷ってる

503国道774号線2021/08/14(土) 20:48:09.01ID:jzcZI/6J
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

504国道774号線2021/08/14(土) 22:15:53.53ID:+2Wneabc
143国道774号線2021/08/03(火) 00:28:14.92ID:a0oLZzeJ
大手が間抜けなだけでしょ
対面なんてコロナ時代には単なるアホ

アマゾンの荷物自体、第三者から届くギフトなんて1%くらいで
ほとんどは自分の意思で自分宛てに注文した荷物
配達されるのは認識しているのだから対面不要の置き配でも充分なわけ

大手三社は百貨店ギフトや第三者からの贈り物、親戚の田舎からとかの荷物が多い
受け取ったかどうか事務所に問い合わせがあっても
伝票番号から検索して決定的証拠の判取りから事務所側としても
即座に蓋然性ある説明が出来るわけで
受け取った人がどういう人間か判取りの枠外に詳細書けって言われたり
サインはフルネームでもらえとか言われたり
荷物もしっかり誰が受け取ったまで管理してるんだから
単なるアホの一言で片づけてはならない

505国道774号線2021/08/14(土) 22:19:09.93ID:+2Wneabc
>>497
何万ボルトか不明の落雷を受けたクルマは
タイヤがアースになり電流が地中へ逃げたとしても
クルマの電子機器にダメージは受けてないのだろうか?

506国道774号線2021/08/14(土) 22:26:24.09ID:2xIB1vcg
初心者フーデリ4日目
数字的には成長している
ただ毎日個人ランキングが流れてきて、そのトップ層に追いつける気はしない
あの数字はやはり地理に詳しいだけじゃなく渋滞と駐車の面で有利なバイクであることが重要と感じる
まぁこっちは車内で落ち着いて運転できるからトレードオフなんだけど
>>475
やっぱそうかなぁ
挫折するのが怖い
>>482
注文が入る店はだいたい同じとこみたいだから、段々とイメージはできるようになった
>>483
明らかにチャリでは無理だろってオーダー飛んでくるから、チャリ用と車両用でオーダー違うみたいよ

507国道774号線2021/08/14(土) 23:05:40.34ID:J5vpxb++
>>505
老眼ですか?

508国道774号線2021/08/14(土) 23:16:16.78ID:/J9BiiDa
老眼か、若しくは何かにつけいつも思い込みの激しいできない子

509国道774号線2021/08/14(土) 23:48:09.11ID:E0fLChF4
>>506
まぁ1日30本から35本やればOK位で考えてるけどね
事故ったら台無しだし。

510国道774号線2021/08/15(日) 00:26:52.27ID:n0KBkP7r
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

511国道774号線2021/08/15(日) 09:21:19.93ID:8ZoqzEyl
>>481
それな

512国道774号線2021/08/15(日) 10:22:34.80ID:/pOsJKfr
>>444
安いけどな

513国道774号線2021/08/15(日) 10:25:59.43ID:/pOsJKfr
>>481
外資じゃなくてもそうだろ
スタートアップブーストは立ち上げ時はどこでもやる
楽天もそうだったじゃん
もうないけど

514国道774号線2021/08/15(日) 10:49:07.93ID:Vnwpg9v1
もうすぐ近所にアマゾンの倉庫ができるみたいだから、夜間の倉庫で働くかな

515国道774号線2021/08/15(日) 11:07:23.40ID:bJTh86PO
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516国道774号線2021/08/15(日) 13:54:05.59ID:116k/qZy
>>514
空調あるけどエアコンないからなw

517国道774号線2021/08/15(日) 15:08:33.84ID:X72uVppQ
ヤフオクのnvan結局98万陸送いれたら110マンくらいか
大して安くねーし怪しいし銭失いだな

買った雑魚乙

518国道774号線2021/08/15(日) 15:15:12.62ID:6nRPEV+V
建築関係の知り合いの奴がしょっちゅうヤフオクで車買うんだけどこの前ハイエース買って朝通勤してたらタイヤ外れたって言ってたわ

519国道774号線2021/08/15(日) 18:54:58.03ID:8ZoqzEyl
>>518
それは整備力無いだけだろ
どう外れたのか知らんが必ず予兆はあったはず

オクで買うならある程度車を見る力もってて整備出来ないと

520国道774号線2021/08/15(日) 18:55:16.22ID:8ZoqzEyl
>>518
それは整備力無いだけだろ
どう外れたのか知らんが必ず予兆はあったはず

オクで買うならある程度車を見る力もってて整備出来ないと

521国道774号線2021/08/15(日) 18:55:45.91ID:OObKyK4n
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

522国道774号線2021/08/15(日) 19:09:08.57ID:YSSFQikV
オクで買うときはフル整備覚悟で買うもんだろw

523国道774号線2021/08/15(日) 19:33:35.53ID:PWi6QOsi
しょっちゅう買うやつは整備して転売しとるやつだろ
儲けとんねん

524国道774号線2021/08/15(日) 20:02:32.51ID:116k/qZy
金儲けで買うなら業者オークションのほうが安心だろw

525国道774号線2021/08/15(日) 21:41:18.52ID:OkJrnhj7
初心者フーデリ5日目
昨日は荒天で走ってる車が少なかったが今日はその反動で渋滞だらけ
いちいち移動時間がかかり売上に響く…
高級マンションエリアなんてこの仕事してなきゃ絶対に立ち入らない領域だが、生活格差に愕然とする
俺もあんなところで悠々自適に生きたかったが社会性も頭もないので仕方ないね
まぁこの調子なら赤字生活にはならないが、いつまで続けられるか分からんよねこの業界皆そうだと思うけど

526国道774号線2021/08/15(日) 22:08:53.25ID:116k/qZy
>>525
弱音はくの早すぎね?

527国道774号線2021/08/15(日) 22:14:06.68ID:l1bqEgKn
>>525
弱音はくの遅すぎね?
てか、出生&育った環境が大きく作用するから、早めの悟りも必要かな

528国道774号線2021/08/15(日) 22:35:27.39ID:6PGGPl48
>>525
フーデリで弱音吐いてたら宅配は務まらない
宅配歴15年のオレが言うんだから間違いない
EC連中の同業者も見かけるようになったし近いうちに3コインになるだろう

529国道774号線2021/08/15(日) 23:10:33.98ID:VnzdAKrv
まあ宅配に疲れたらアマゾンの倉庫があるさ

530国道774号線2021/08/15(日) 23:53:01.24ID:Cei0IPz6
軽貨物登録する予定です
ハイゼットカーゴ中古40万円てどうなんすかね?

修復歴ありは買わない方が良いですよね?

屋号はどんな感じでつけましたか?

531国道774号線2021/08/16(月) 00:06:12.73ID:TJK85mCu
>>530
初期投資は出来るだけ安く
40万なら軌道に乗れば数ヵ月でペイ出来るだろう
屋号なんて適当でいいんじゃね
俺は運送とは全く違う元職の屋号をそのまま使ってるわ
屋号背負って配達してる委託なんて赤か水から借りてる奴くらいしか見掛けないぜ

532国道774号線2021/08/16(月) 00:09:47.77ID:U7eTyWEw
ハイゼットの40万は基本的にポンコツ手前なので
割りきって買うならよし

自力整備やチェックができないなら基本的に
修復歴以前に中古は買うな

屋号なんて稼げてからでいいというか
稼げてもないのに作っても損するだけ
仕事がはなっから有るなら別だけも

533国道774号線2021/08/16(月) 02:02:11.03ID:U8xuoR8V
>>531
>>532
ありがとうございます
黒ナンバーとるのに屋号が必要とか見たんですよね
配達内容はフーデリです

534国道774号線2021/08/16(月) 02:15:23.26ID:Krkwv4dg
>>533
陸運局への届け、ベタに自分の名字+運送、でしょう
ハイゼットは走行距離次第
ガチの宅配に使われていたクルマなら荷室が傷だらけとか
運転席ドアヒンジにガタがきて開閉時段差があるとか
そういうクルマはやめといた方がいい

535国道774号線2021/08/16(月) 03:25:03.68ID:U5bxf4+u
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536国道774号線2021/08/16(月) 03:35:57.08ID:aHpuENre
軽貨物開業と現実_ショーTVさんの動画は名前の通り大半の軽貨物ドライバーさんの現実だよね
月の売り上げ50万超えている軽貨物ドライバーさんは一握りで
車建て25日+隙間フーデリ週5とかでやっと売り上げ50万ってドライバーが多い
ここまで頑張っても実際に使える残金は売り上げ50万で30万前後
年間休日60日 14時間労働 
本当に軽貨物ドライバーさんは凄いと思う 馬鹿にする人達も大勢いるが大変な仕事だよ

537国道774号線2021/08/16(月) 04:06:47.78ID:Yf6HGkM0
世田谷のイチローって消えた?廃業?
チャースポで簡単に稼げると思っていた馬鹿?
ビジネス書コンサル書を読んで稼ぎもロクにないなんちゃって軽貨物だったのかな?

538国道774号線2021/08/16(月) 07:25:57.60ID:TA5exIB0
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

539国道774号線2021/08/16(月) 07:35:08.88ID:e/2w1jxN
タワマン見てそこまで凹むってw
コンビニ行くのにも5分以上かかるし車の出し入れだってそれ以上かかるでしょ
あほだよあんなとこに住むやつは
親が馬鹿だと子供もかわいそうだなくらいに思っとけば?

540国道774号線2021/08/16(月) 07:56:54.06ID:ihVsEb+V
ここの住人なら黒ナン登録の屋号は「本澤運送店」が基本やで

541国道774号線2021/08/16(月) 07:57:45.37ID:8pNYx1DC
>>537
トラブルマンだから何処かで揉め事おこして隠れてるんじゃね?
暫くしたらゴキちゃんみたいに出てくるよ

542国道774号線2021/08/16(月) 08:32:44.50ID:hQI1IsCC
>>536
お前のその書き方がバカにしてるとしか見えないw

543国道774号線2021/08/16(月) 10:20:34.34ID:84mAeT61
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

544国道774号線2021/08/16(月) 10:24:03.56ID:vdr2scr4
楽しそうだねw

545国道774号線2021/08/16(月) 10:57:58.15ID:acIitQ0J
>>536
俺は8時間労働週3から週5
月収30万の手取り20くらいかな、これくらいが賢い働きかた

546国道774号線2021/08/16(月) 17:02:52.23ID:sW3CKRz+
日産のクリッパー買ってきました!総額91万にしてくれたw

年がバレちゃうけど20年前に買ったときは名前住所書くくらいですべて黒ナンバーも
やってくれたけど、陸運局とかも自分で行かないといけないんですよね…めんどくさ

547国道774号線2021/08/16(月) 17:34:19.16ID:pKuklssd
>>546
郵送で2、3日

548国道774号線2021/08/16(月) 17:38:44.68ID:pKuklssd
お役所仕事って土日休みだし終わりも早いのなんとかならんのかねぇ。いちいちめんどくせぇよ
ほんと時代錯誤だわ

549国道774号線2021/08/16(月) 18:23:08.17ID:Y7cdNgbm
>>534
ありがとうです

実際、ハイゼットカーゴでフーデリーしてる人いますか?

いまは原付で配達してるんですが、どんな感じでしょうか?

550国道774号線2021/08/16(月) 18:25:47.48ID:Y7cdNgbm
あと、2wdと4wdで迷ってました
やはり配達は4wdにしとくのが良いですかね?

551国道774号線2021/08/16(月) 18:40:30.08ID:AcWb4lsC
フーデリなら4WDは必須
あとタイヤはブリヂストンスタッドレスで完璧

552国道774号線2021/08/16(月) 18:48:17.35ID:vV4ji/so
やっぱ軽バンはダイハツだわ。マイエブリイ燃費悪すぎー 夏場はリッター7km。エアコンなしでもリッター10km行くか行かないか。燃料計見る度に減ってるし。

553国道774号線2021/08/16(月) 19:28:27.35ID:W/QiuBaJ
>>550
ターボ車買えよ
プラス5件はいける

554国道774号線2021/08/16(月) 19:36:04.37ID:oLK9qS9c
>>377
絶対に新車がおすすめ。

555国道774号線2021/08/16(月) 19:36:09.55ID:cBXUtqlN
車屋も保険屋みたいに営業に来ればいいのにね

556国道774号線2021/08/16(月) 20:33:49.86ID:Rkl1/fZp
軽貨物なんて年間バカほど走行行くのに中古買ってどないすんねん、、
新車1台潰すまでに中古なら2〜3台潰れるで

557国道774号線2021/08/16(月) 21:24:31.11ID:J33qQgS8
>>525
フーデリなんか今は持ち上げられてるけど
どう情勢変わるか分からんからな

とりあえず俺は今後もそう無くならない固定の仕事で稼げてるからわりと楽観視してるわ

558国道774号線2021/08/16(月) 21:34:37.71ID:puEfSqEE
>>556
100万とか普通に走るんだけど
日本の中古なんて20万以下じゃん

559国道774号線2021/08/16(月) 21:36:40.69ID:hQI1IsCC

560国道774号線2021/08/16(月) 21:40:58.06ID:eq4HzJ3n
仕事紹介インセで稼ぐのが本当のプロ

561国道774号線2021/08/16(月) 21:41:33.54ID:zEU7i77j
それが水屋でウマウマなんだっての

562国道774号線2021/08/16(月) 23:08:56.37ID:ZV1sgKFx
>>556
そら、よほどの下手くそだろ
又はメンテ放置の車オンチ
新車でもこれらの基本に無知な奴が乗ると同じようにブッコするわ
新古屋はタチが悪いから気をつけて

563国道774号線2021/08/16(月) 23:33:15.96ID:Rkl1/fZp
中古→新車に乗り換えた俺に言わせれば、燃費空調が劇的に違う
そこはプライスレスやで

564国道774号線2021/08/16(月) 23:34:53.01ID:bcR6ikKA
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565国道774号線2021/08/16(月) 23:36:25.52ID:uPHQZ9hu
新車買ったところでペイ出来ないから中古で充分

566国道774号線2021/08/17(火) 00:16:02.62ID:CJncxLms
nvan新車で買って5年乗って100万で売ったらええねん、アホが買うやろ

実質50マンということや

567国道774号線2021/08/17(火) 00:27:47.36ID:KPcDprHb
車両価値0円です

568国道774号線2021/08/17(火) 00:32:30.33ID:I0fQtUqU
>>563
いわゆるプラシーボなんちゃらだっけ?

569国道774号線2021/08/17(火) 00:33:19.03ID:zuFzVL2e
チャーターやってた同業が仕事奪われたって言ってた
黙っていればいいのにペラペラ喋るから悪い

570国道774号線2021/08/17(火) 00:34:55.36ID:I0fQtUqU
>>566
誰しも愛着ある車には過大(妄想てか期待)評価をしたがるものだよ。

571国道774号線2021/08/17(火) 00:37:56.02ID:I0fQtUqU
俺はこうなんだぜ(^ν^)/
って、自慢したくなる気持ちはわかる笑笑
まあ、男は黙ってナンボやな

572国道774号線2021/08/17(火) 00:47:38.66ID:jbiUBUi2
中古マンセー勢って新車買ったこと無い勢だろw
何から何まで全て違うわ

お値段以上にプライスレス!

573国道774号線2021/08/17(火) 00:53:44.25ID:CJncxLms
やっぱり車も女も新品に限るよな

574国道774号線2021/08/17(火) 05:43:46.33ID:IKpx/U1s
>>569
運賃安くして持ってかれたんかね

575国道774号線2021/08/17(火) 06:12:30.34ID:UXyBdsTA
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576国道774号線2021/08/17(火) 08:07:03.51ID:2ypenMIR
盆暮の付け届けを怠るなですね、簡単に切られる奴はどこか抜けてるのよ

577国道774号線2021/08/17(火) 08:13:17.25ID:t8x43W2X
付け届けまでやってるやついるか?水屋に?
仕事もらってるのは確かだがそこまでやる必要あるかね。
発注かけて完了する。それでwinwinでしょ。親戚じゃねーんだし

578国道774号線2021/08/17(火) 09:08:36.95ID:8d/XMMCu
俺もやってるよ

579国道774号線2021/08/17(火) 10:03:18.24ID:UkT7qO6D
社長がボンクラだと値段の上下より
担当を接待するかどうかだからな

580国道774号線2021/08/17(火) 10:18:45.16ID:8d/XMMCu
リーマンで付け届けはやる必要ないとは思うが俺らは個人事業主で一人親方だからな。
仕事貰ってる以上突っぱねるところは突っぱねてもいいけど義理は欠いちゃいけないよ

581国道774号線2021/08/17(火) 11:12:04.79ID:UkT7qO6D
今じゃ単なる贈賄扱いにしかならんから
むしろやっちゃダメだっつーの

582国道774号線2021/08/17(火) 11:16:09.20ID:mARXtuk6
バカが来たw

583国道774号線2021/08/17(火) 11:26:00.33ID:hEuDAKxz
お中元お歳暮は当たり前に贈るけどねw
何が駄目なん?

584国道774号線2021/08/17(火) 11:26:00.96ID:hEuDAKxz
お中元お歳暮は当たり前に贈るけどねw
何が駄目なん?

585国道774号線2021/08/17(火) 11:30:26.76ID:H0PAlHpv
トヨタは完全禁止してるから
やってる方がバカだな

586国道774号線2021/08/17(火) 11:32:29.17ID:f7imNF2m
贈賄っていうのは公務員に対しての場合だよ。
一般企業に対しては贈賄なんてないよ

587国道774号線2021/08/17(火) 11:34:21.86ID:I0fQtUqU
>>581
この程度だよ笑
底辺貨物なんて笑笑

588国道774号線2021/08/17(火) 11:46:43.35ID:hEuDAKxz
取引先へのつけ届けは経費計上もできるのになんで贈収賄になるのか意味不明だ
スゲェ馬鹿なんだろうな

589国道774号線2021/08/17(火) 11:50:06.72ID:Hqx9EaeO
日本特有の無能習慣だからなあ
飲み会にしろお中元にしろ中間管理職にしろ
中抜き派遣下請けにしろ

590国道774号線2021/08/17(火) 11:54:54.59ID:hEuDAKxz
>>589
知ってる言葉並べてるだけのお前もなw

591国道774号線2021/08/17(火) 11:58:37.86ID:w0vShM/k
おっいまだにお中元送ってる
トップ企業や外資と人生関わってない惨めな人達乙

592国道774号線2021/08/17(火) 12:01:31.32ID:8d/XMMCu
トップ企業が出前館で外資がAmazonって事?

593国道774号線2021/08/17(火) 12:07:38.84ID:I0fQtUqU
581総攻撃で涙目しょぼーん笑笑

594国道774号線2021/08/17(火) 12:07:39.53ID:MVrfuqMs
>>589
お前581だろw

595国道774号線2021/08/17(火) 12:10:41.22ID:I0fQtUqU
>>594
そうそう、こういう自分を恥という自覚のある奴は、スマホ再起動からのidチェンジで自分擁護てか逃げるのよ笑笑

596国道774号線2021/08/17(火) 12:18:10.36ID:DuoiJucV
お歳暮が今じゃコンプラ違反になってるの知らない方がやべーよ

597国道774号線2021/08/17(火) 12:27:42.63ID:8d/XMMCu
軽貨物でコンプラw

598国道774号線2021/08/17(火) 12:30:04.29ID:MVrfuqMs
>>596
何度もID変えてまでしつけーなw
お前アホなの?死ぬの?

599国道774号線2021/08/17(火) 12:40:48.82ID:I0fQtUqU
>>596
お前581・589だろwww
盆暮の贈答習慣なんて今も当たり前のようにあるんだよ
強要やそれに準ずる行為が存在しない限り、何ら問題はないわけさ
知ったかおつかれ笑笑

600国道774号線2021/08/17(火) 12:42:29.54ID:I0fQtUqU
なんやら蜂の巣になっててカワイソス笑笑

601国道774号線2021/08/17(火) 15:04:25.17ID:pQlgbp3X
お中元は日本の文化です

602国道774号線2021/08/17(火) 19:24:58.72ID:Vvx7o2Lt
アマフレやりたいんだけど近くの募集ないんだけど空くまで待つしかないん?
もう1年くらい待ってるけど一向に開く気配ないんだが

603国道774号線2021/08/17(火) 19:39:42.58ID:UOTnueBj
ウーバやればいいのに

604国道774号線2021/08/17(火) 20:14:00.86ID:I0fQtUqU
今さらアマフレwww無理だな
デリプロの手伝いでもやっときゃいいよ

605国道774号線2021/08/17(火) 20:32:34.62ID:vPKOQWvU
アマフレはヤマト佐川で200楽勝の有能を飼って
そいつらに月45万前後渡す為に新規を募集してないよ
当たり前のことだけど飼ってるやつを
そこそこ大事にしてるんだよね
ボーナスもポンポン渡すし

606国道774号線2021/08/17(火) 20:38:05.86ID:bfrKHYXM
ボーナスっていくらもらえるんですか?

607国道774号線2021/08/17(火) 21:35:35.66ID:Mr7/qr5Q
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

608国道774号線2021/08/17(火) 21:58:14.55ID:zuFzVL2e
>>574
3から4割安い運賃で取られた
20%下げは断っていたからそれぐらいかと
軽貨物は飽和状態を実感する

609国道774号線2021/08/17(火) 22:05:03.75ID:I0fQtUqU
>>606
以前(2年前)はキャンペーンと称したボーナスが、多い時は10万円/月貰えてたな
今はもう無い笑

610国道774号線2021/08/17(火) 23:08:12.55ID:R4Amq+jn
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611国道774号線2021/08/17(火) 23:14:11.91ID:mxfRfwr6
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

612国道774号線2021/08/17(火) 23:29:05.65ID:Os5diVXk
>>609
今もアーリー全受け連中には配ってるはず
だから誰も辞めないし空かない

613国道774号線2021/08/18(水) 00:04:33.62ID:MEErxqZL
>>612
それは一切無い
いい加減なデマ流すと痛い目に遭うで

614国道774号線2021/08/18(水) 00:14:10.25ID:15rpSw8A
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615国道774号線2021/08/18(水) 00:27:46.00ID:M3a5HPMu
>>613

ヒュー

616国道774号線2021/08/18(水) 01:29:25.64ID:5AGSdwUj
>>566
俺もそう考えて購入
1.8の高さを通過したら車高すぎて屋根ガリガリ削ってNvanのアンテナ吹っ飛んだ
綺麗に直すなら屋根切り取って修復して再接合しかないとか言われて修理35万て
穴あいてるから仕方なく自分で鉄板とゴリラテープで塞いだ俺みたいなのもいるぞ
もう売れないから使い潰すけど

高さが他の軽より高いの忘れてた…

617国道774号線2021/08/18(水) 01:38:13.38ID:5AGSdwUj
違うわ、1.9のとこ通ったんだ
nvanの高さは1945
今まで通ってたから普通に進んだらアンテナ吹っ飛んだ…そのときメキメキメキっと天井歪んで穴だけぽっかりと
配達中雨の中車降りてアンテナを拾う悲しさ

もし今後乗り換えでnvan買う奴は気をつけろw

618国道774号線2021/08/18(水) 02:34:01.04ID:sM4J9VRs
初心者フーデリ7日目
2回も割り込みでクラクション鳴らされる
そして一車線の超狭いトンネルで車の天井を刷る
夜はサーバーダウンしたらしく稼働できず散々な一日だった
そしてまだ個人事業主として1週間なんだけどもう孤独感がやばい
会社での人付き合いが苦痛でこの道を選んだのに、誰とも関わらないのがこんなに寂しいとは…皆すごいわ
まぁ家族でもいたら違ったんだろうが…

619国道774号線2021/08/18(水) 07:59:51.39ID:45/sNPj3
>>616
5年で100万なんか買わんわ。

620国道774号線2021/08/18(水) 09:03:58.70ID:lSWUa0B9
>>618
俺も孤独感あったから週2で建築関係のバイト行ってたわ
雑談とか一緒にメシ食うとかたまにはいいもんだ

621国道774号線2021/08/18(水) 09:12:15.82ID:MGQxw1Ww
そうそれな
孤独すぎる
友達はRadiko

622国道774号線2021/08/18(水) 09:40:56.71ID:KQzs5RkK
ナイツ・ザ・ラジオショー

623国道774号線2021/08/18(水) 10:39:53.28ID:4Rqqr2Ed
>>618
2回も割り込みされるってことはお前が相当クソな運転してるからじゃねーの
昭和館みたいなアナログシステムがお似合いだぜ

624国道774号線2021/08/18(水) 11:29:18.85ID:RVneEzma
>>617
LINE本社のあるところのガード下か?

625国道774号線2021/08/18(水) 11:34:27.90ID:ikEU0BNU
>>616
おれもハイゼットでごりごりやってアンテナ折れたけど
ボロの中古だからノーダメ

626国道774号線2021/08/18(水) 12:11:07.80ID:3WZnb1f6
重機積んでるトラックが前を走ってて、明らかダメそうな高架に入って立ち往生してたの思い出した

627国道774号線2021/08/18(水) 12:36:53.84ID:t+XGKs4v
軽でガリガリしたり電柱に突撃する奴の頭の中がどうなってるのか知りたいわw

628国道774号線2021/08/18(水) 12:47:30.97ID:KQzs5RkK
新古車で買ったハイゼットで宅配。
夜配で戸建て新築エリアとか街灯もなくて真っ暗でバックする時新築の駐車場のブロックにぶつけたわ。
逃げたけど…宅配は車傷むね

629国道774号線2021/08/18(水) 12:49:05.55ID:t+XGKs4v
当て逃げとか考えられんw

630国道774号線2021/08/18(水) 15:27:33.46ID:VkbVOpGl
バックカメラ機能がついたオススメのドラレコないですかね?

631国道774号線2021/08/18(水) 15:28:30.75ID:ikEU0BNU
サイドミラー当てられてもボロの中古だとかまへんかまへんだけど、新車のnvanだったらそうはいかんもんな
だから買うのをためらうわけよ

632国道774号線2021/08/18(水) 15:44:17.27ID:kiqzRT4e
>>630
20K出せばミラー型のいいの買えるだろ

633国道774号線2021/08/18(水) 18:27:50.05ID:5JfiwL8t
>>632
ミラー型でどうなんすか?

中華クオリティの八百品てイメージなんですが

634国道774号線2021/08/18(水) 18:44:45.45ID:QIO4x7yi
今日日中華の方が性能も品質も上だわ

635国道774号線2021/08/18(水) 18:46:10.37ID:x/XTQn+S
モニター+カメラで安いのあるだろ

636国道774号線2021/08/18(水) 19:45:40.85ID:UC9xcuw+
軽貨物で開業して失敗したという部分ありますか?

637国道774号線2021/08/18(水) 20:00:33.69ID:2cCO90rl
うちにあったホンダライフを貨物登録しようと思ったが検索しても後部座席を外す方法が見つからんので無理か?
と思っていたがよく見たらネジ4つ外すだけだった!超簡単
ドアダッシュはフードだけでなく買い物代行も扱って軽貨物がメインで活躍出来るという予測で期待している
とりあえずライフを貨物登録して様子見だな

638国道774号線2021/08/18(水) 20:59:19.40ID:UC9xcuw+
>>637
積載量300kg以上じゃないと軽貨物むりじゃない?

639国道774号線2021/08/18(水) 21:44:48.21ID:Vv5zG2vh
なのでドアダッシュに期待なのです
フーデリに毛が生えた程度の宅配でそこそこ稼げれば

640国道774号線2021/08/18(水) 21:44:49.18ID:f5RTSG+G
>>638
おバカさんw

641国道774号線2021/08/18(水) 21:54:19.75ID:NJ7dE9Qw
>>633
無いよりはマシ

642国道774号線2021/08/18(水) 21:59:41.39ID:M4nbd0bW
>>638
んなわけない
宅配が無理なだけ

643国道774号線2021/08/19(木) 00:40:01.82ID:Ek/NVSZp
>>637
ライフで黒ナンバー登録して何をやりたいんだよw

644国道774号線2021/08/19(木) 00:45:24.26ID:yVzyaLH9
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645国道774号線2021/08/19(木) 00:59:02.94ID:cTxdtsjd
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

646国道774号線2021/08/19(木) 01:49:06.48ID:8nuuknh6
>>637
アマフレに登録してスーパーライフのネットスーパー
Amazonフレッシュメインでやるのかと思った
HONDAライフなんか何にも積めないやん

647国道774号線2021/08/19(木) 02:03:43.29ID:sgxqJzcC
アマフレてやっててどんな感じですか?

648国道774号線2021/08/19(木) 02:42:26.37ID:e3c1N+8/
出前館とかフーデリやるんだろ

649国道774号線2021/08/19(木) 05:39:56.15ID:1lVbaTI4
車椅子載っけて介護タクシー

650国道774号線2021/08/19(木) 06:28:02.86ID:1lVbaTI4
今、トラウデン直美似の子がヨガタイツ履いて俺の軽バンの前通ってたわ。
ランニングタイツじゃないよヨガタイツ

651国道774号線2021/08/19(木) 06:32:02.10ID:hkqjscXK
介護タクシーはよく単独で電柱に突っ込んだり
土手から転落したり
他のクルマと衝突事故やったり
中に乗ってるお爺さんお婆さんがクルマのリアドアが開いて投げ出されて亡くなって
ドライバーが65歳以上とかあるある
気長に福祉関係には従事できません
頭が下がりますね

652国道774号線2021/08/19(木) 07:39:28.24ID:1lVbaTI4
エアコン内気より外気にした方が湿度がグッと下がってさっぱりして気持ちいいな

653国道774号線2021/08/19(木) 08:12:21.60ID:gEqEZfK0
とにかくライフで金をためて現金でNバンを買おう

654国道774号線2021/08/19(木) 09:14:02.00ID:U/j9IzFz
30年くらい掛かりそうだなw

655国道774号線2021/08/19(木) 09:24:28.99ID:eiicZnT2
>>650
トラウデン直美好きやなぁw
お父さんDeutsch人
cam camモデルやってはるけど才色兼備で全然チヤホヤしてはらへんでw
令和元年の天皇陛下就任の日の19時のNHKニュース着物着て出てはってホンマびびったわw

656国道774号線2021/08/19(木) 10:22:14.65ID:397I/uz4
>>651
義理兄が介護タクシー開業してるけど
元々おっとり優しい人だからできるんだと思う
短気なオレには薄らボケしてるような人の送迎なんて無理

657国道774号線2021/08/19(木) 14:01:08.04ID:Nb65UgB5
インチアップするとタイヤの減りって早くなる?

658国道774号線2021/08/19(木) 14:21:17.06ID:Q/hkLLFQ
おそくなる

659国道774号線2021/08/19(木) 14:43:48.64ID:7Jf9b1PR
インディードに掲載されている委託業者さんの中で
比較的まともな企業教えて下さい!

660国道774号線2021/08/19(木) 15:07:42.11ID:lJDq0K/h
つうか手数料明記してないとこは全部アウト

661国道774号線2021/08/19(木) 15:20:08.93ID:1lVbaTI4
Aさんの例
Bさんの例

って書いてある所…

662国道774号線2021/08/19(木) 15:22:07.99ID:lJDq0K/h
ぶっちゃけた話
宅配は委託使わないのがベスト
委託を使うメリットが欠片もない

663国道774号線2021/08/19(木) 15:22:37.14ID:eJEFgOxc
98%が胡散臭い会社
鳥取砂丘からダイヤモンドを探すくらいに
むずかしい。2%

664国道774号線2021/08/19(木) 15:36:41.19ID:o8e9leeC
鳥取砂丘に行ってくる

665国道774号線2021/08/19(木) 16:21:05.37ID:eK3KbkQx
委託使わずにどうやって配るんだ?

666国道774号線2021/08/19(木) 16:55:20.38ID:Baky1OcA
2%でダイヤ見つかる鳥取砂丘パネェ…

667国道774号線2021/08/19(木) 16:56:47.53ID:J0fLiTa6
こりゃ委託使ってダイヤ見つけた方がいいな

668国道774号線2021/08/19(木) 18:15:21.64ID:eK3KbkQx
鳥取砂丘の2%がダイヤてまじ?

669国道774号線2021/08/19(木) 18:38:51.96ID:J0fLiTa6
ダイヤ委託さんへ

ロイヤリティー15%
事務手数料5%
探知機代月30000円

頂きます

670国道774号線2021/08/19(木) 18:46:15.52ID:YZ6nK7EV
ハコベルの案件て、毎回5日先まで全部埋まるんか?

671国道774号線2021/08/19(木) 18:49:10.41ID:o8e9leeC
今日はすごいな、ダイヤモンド探知機w

672国道774号線2021/08/19(木) 19:01:04.76ID:TkQSdNqy
>>657
宅配でインチアップ、仕事してない人ですね
パンクでタイヤ交換で1本だけ径が違うなんてアホですよ
145-R12-8PR(86/84N)が重量物対策としてもいい
12インチの鉄チンホイールが無難
今のエブリィもハイゼットもハブ径は54.1ミリだし
インセットアウトセットも1センチ前後

673国道774号線2021/08/19(木) 23:38:59.22ID:PqNsYFyr
鳥取砂丘は宅配で動いてるオレでも息が上がる
米30キロ5階へ5往復するよりツライ思い出

674国道774号線2021/08/20(金) 16:21:38.38ID:8rvmVbmv
広瀬みつきに浮気してしまいました。トラウデン直美に申し訳ない…

675国道774号線2021/08/20(金) 18:31:43.41ID:bdUQXvSM
トラウデン直美にバレてしまったのか

676国道774号線2021/08/20(金) 23:58:18.22ID:8v1yfTq0
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

677国道774号線2021/08/21(土) 05:52:16.13ID:ixvh6Ldm
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678国道774号線2021/08/21(土) 07:25:04.00ID:8qgcpwPq
おナスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

679国道774号線2021/08/21(土) 08:14:15.68ID:eoJuOxLp
>>648
今まで乗ってた軽を貨物登録だからまあいんじゃね?
わざわざライフ買ってやるならただのアホだが

680国道774号線2021/08/21(土) 08:25:00.50ID:A56ePsEZ
車の納車まだ2週間もかかるのかよ…
アマフレ、ウーバー、出前館と色々登録したいのに車がないと登録すら出来ないとか
生活できましぇーん

681国道774号線2021/08/21(土) 08:35:26.12ID:GGQ93UT7
なんで新車買ってんだよw

682国道774号線2021/08/21(土) 08:50:02.11ID:RoObFOw8
イジクルやれよ

683国道774号線2021/08/21(土) 08:52:19.39ID:zCySFYhW
Indeedの求人ってそんなにダメですか

684国道774号線2021/08/21(土) 09:15:39.49ID:it1aB9VI
女の子3人くらいが青いポロシャツ着てるところがいいよ

685国道774号線2021/08/21(土) 09:26:42.39ID:A56ePsEZ
>>681
未使用車ですwここに相談したら中古は買うなって言われたんだもん

686国道774号線2021/08/21(土) 09:36:26.60ID:9mj2pDaS
納車まで2週間とか?
3日でやらせろよw新古車なら
あと任意保険の証書早く取り寄せろよ
登録に時間かかるぞ今は

687国道774号線2021/08/21(土) 09:52:33.77ID:it1aB9VI
配達なんて徒歩だってできるんだぞ

688国道774号線2021/08/21(土) 09:58:12.65ID:8Ci2s4Ai
>>685
4年で減価償却ですね。途中で投げ出さずに頑張れよw

689国道774号線2021/08/21(土) 10:12:14.22ID:A56ePsEZ
ウーバーバックもあるし買ってから一度も乗っていない原付きがあるから
バイクで登録して車が来るまでやってようかなとも考えたけど
登録情報をバイクから車に変えるのがめんどくさそうなのであきらめモード

690国道774号線2021/08/21(土) 10:13:00.04ID:1ZsKedqG
今月4000km乗ってるから4年乗ったら20万キロだな

691国道774号線2021/08/21(土) 10:14:46.73ID:Uhq1ViWV
ウーバーとか配達するのはいいけど、配達してもらうのは嫌よね、汚ったねぇもんなw

692国道774号線2021/08/21(土) 10:21:48.82ID:1ZsKedqG
汗だくチャリウーバー

693国道774号線2021/08/21(土) 11:31:27.52ID:eoJuOxLp
>>689
そもそもそのバイクは125未満なのか?
中型以上は貨物登録にしないと違法だぞ

694国道774号線2021/08/21(土) 11:33:29.52ID:eoJuOxLp
>>691
店の従業員ならいいが
どこの誰とも分からん小汚いのが運ぶ食い物とか嫌だよな

695国道774号線2021/08/21(土) 12:33:50.68ID:GGQ93UT7
チャリで運んで来る飯はやだ
車ならいい

696国道774号線2021/08/21(土) 14:34:03.69ID:A56ePsEZ
>>693
バイクは50ccホンダのタクトですよ
買ってから一度も乗ってなくて半年経ってます…買わなければよかった

697国道774号線2021/08/21(土) 15:11:56.26ID:OijmxjlM
JOGとtoday載ってるわ
todayは中古で買ったばかり

698国道774号線2021/08/21(土) 15:33:15.35ID:O62my5gM
俺のは250だから登録変えないと出来ない


まあやらんけど

699国道774号線2021/08/21(土) 15:34:49.07ID:OijmxjlM
>>696
買いますよー

700国道774号線2021/08/22(日) 01:39:11.64ID:r99EufUA
>>694
配達人に半島とかいるの?
あいつらだけは絶対ムリ
なぜムリなのかはここでは言えん

701国道774号線2021/08/22(日) 06:54:50.48ID:W6zLmlNC
軽貨物ドライバーのコロナ感染耳にすることが増え
ごーしんさんの動画を見て確信に変わったわ
個人事業主の特権を生かして貯えのあるドライバーは長期休暇も視野に入れてもいいかも

702国道774号線2021/08/22(日) 07:18:41.07ID:S1F5KJj2
宅配なんか対面選ぶゴミがほぼノーマスクだしそりゃね

703国道774号線2021/08/22(日) 09:38:33.02ID:Ps2piSno

704国道774号線2021/08/22(日) 09:39:51.45ID:Ps2piSno
タイヤの話で思い出した
もうスタッドレス購入の時期やん

705国道774号線2021/08/22(日) 10:21:56.01ID:/URm5qW/
>>702
マスクして受け取ると嫌な顔されるんだがw

706国道774号線2021/08/22(日) 11:20:18.63ID:t/rlSbkF
ワイが水屋経由でゆうパック行っていた時は繁忙期に持ち込みの普通乗用車とか軽自動車の黄ナンバーでも社長が陸運支局で短期貨物登録?みたいなのをして人集めて配達させていたけど
アレで黄ナンバー軽で1、2か月出来るんならコロナの自宅療養者に食料セットを置き配してくる仕事がやりたいわ
保険の扱いがどうなるのかは知らないが

707国道774号線2021/08/22(日) 11:37:09.88ID:Xl9l3Y7u
>>706
今でも繁忙期はそれ出来るけどな
大体アルバイトにレンタカーで問題ないからな自宅待機者への配送なんて外注するなら請負先が営業ナンバー必要になるだけであって

708国道774号線2021/08/22(日) 16:32:14.37ID:O3ESFs1J
>>706
そういう車が年明けに走行距離3000km程度の新古車で出回ってたのに
23年前あたりになるがペリカン便があった時は毎年10台くらい日通商事経由で新車の黄ナンバー年末繁忙期に使っていた
最近、年末繁忙期使用後の新古車見かけないよね
黒ナンバー委託、傭車軽貨物が増えたことも影響しているのでしょう

709国道774号線2021/08/22(日) 16:35:41.39ID:O3ESFs1J
スズキやダイハツのディーラーも中古で乗用車は並んでいる一方で
軽バンが並んでないような気がする
利益率が低いからあまり売りたくないのはよく分かるけれど
軽バン一台あれば何でも出来る
これほど合理的で便利なクルマはないわ

710国道774号線2021/08/22(日) 17:16:41.00ID:ESnwLUFj
富士山も行けるか?

711国道774号線2021/08/22(日) 18:11:06.77ID:DNSGCKSx
富士山なんか余裕だろ
車中泊キャンプもできるわ

712国道774号線2021/08/22(日) 18:46:13.95ID:30PjvuaU
ちょっと5合目までいってくるw

713国道774号線2021/08/22(日) 18:49:20.22ID:py0lxVJ6
>>709
黒ナンバーにしておけばいいよね
自家用車よりいいよ

714国道774号線2021/08/22(日) 23:34:36.06ID:DBAiyb8M
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

715国道774号線2021/08/22(日) 23:52:06.43ID:KNp6y12c
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

716国道774号線2021/08/23(月) 00:00:38.76ID:xxFxwMh0
すぐ売れるし
海外もってきゃ50万走ってても売れる

717国道774号線2021/08/23(月) 00:27:47.50ID:Wps+IRk9
>>713
自動車税3,000円だっけ?格安(・∀・)
年式古いやつは4,500?

718国道774号線2021/08/23(月) 00:29:43.80ID:Wps+IRk9
>>717
んー、、ただし嫁は軽恥ずかしいとかなんとかで一緒に乗ってくれないけどw

719国道774号線2021/08/23(月) 01:13:35.24ID:wa/8/8Nh
しかもバンじゃな・・・

720国道774号線2021/08/23(月) 01:44:38.05ID:j8j8YPY4
恥ずかしいとかいう嫁などいらん離婚じゃ

721国道774号線2021/08/23(月) 01:52:52.34ID:NhVNfA3N
軽自動車税は3000円か3800円では?
任意保険が事故など何も無いなら20等級までいって年間55000円くらいじゃない?

722国道774号線2021/08/23(月) 05:39:40.37ID:r3zYRWk7
1年目だけど任意保険たけぇわ

723国道774号線2021/08/23(月) 06:05:15.13ID:upcZBppU
20等級割引MAXで任意保険は上級の東京海上日動で6000円
底辺の損保ジャパンで4500円
こんな感じ

724国道774号線2021/08/23(月) 06:49:44.91ID:F+pc3Bmo
損保入ったら負けかなと思ってる

725国道774号線2021/08/23(月) 09:23:56.41ID:5bWxW5Rk
んな安くなるかよ

726国道774号線2021/08/23(月) 09:58:27.15ID:ilqe8TY0
>>723
月換算ですよね?

727国道774号線2021/08/23(月) 10:06:39.21ID:2P6Icqnc
損保ってダメなの?

728国道774号線2021/08/23(月) 11:13:14.82ID:upcZBppU
>>726
そらそうよ
>>727
よく分からんが安いことは確か
そのせいかネットの評判はあんまりよくないな

729国道774号線2021/08/23(月) 11:54:54.52ID:j8j8YPY4
俺は2年目で1マン

730国道774号線2021/08/23(月) 11:58:14.36ID:xTzsJNHA
MTでやってるけど糞ダルい
燃費良いから続けてるけどそろそろATに変えようかなぁ
みんなどっちよ?

731国道774号線2021/08/23(月) 12:22:13.32ID:Mj+ZIi0L
車線の無い道路で反対側に駐車車両がいるのにその向かい側に駐車して休憩するアホは何なん?
ほんの20m手前に停めれば邪魔にならんのに

杉○電機産業の1636
お前の事だよカス

732国道774号線2021/08/23(月) 12:23:06.20ID:Mj+ZIi0L
>>730
MTだが全くダルいと思わん

体力無さ過ぎだろ

733国道774号線2021/08/23(月) 12:48:02.71ID:xTzsJNHA
>>732
いきなりマウントとかさ、昔荒れてたクチ?
類は友を呼ぶと言うけど俺もまぁ荒れてましたわ

734国道774号線2021/08/23(月) 12:49:58.43ID:r3zYRWk7
スマホイジクル宅配だとMTなんて不可能だろ

735国道774号線2021/08/23(月) 13:03:37.71ID:xxFxwMh0
MTなんてもう燃費的にもドマイナスだし
使ってるやつはちょっと

736国道774号線2021/08/23(月) 13:22:24.07ID:MF1Te4Y2
お前らくだらん奴らやなw
MTがぁATがぁでまでマウント取り合うなよw

737国道774号線2021/08/23(月) 13:35:38.02ID:5JDsP64t
やはりターボだな

738国道774号線2021/08/23(月) 13:38:08.49ID:5aVtkMTI
色んな会社のケイバン乗ったけど、ホンダが一番いい

739国道774号線2021/08/23(月) 13:40:17.13ID:BKE1CFA1
アクティいいんか?

740国道774号線2021/08/23(月) 13:41:50.90ID:5aVtkMTI
いいよ
エンジンがいいね

741国道774号線2021/08/23(月) 13:46:01.40ID:xxFxwMh0
高いからな

742国道774号線2021/08/23(月) 14:02:18.68ID:QArw5EvV
ライフ最強!

743国道774号線2021/08/23(月) 14:05:11.84ID:V1096tep
うまいなぁ

744国道774号線2021/08/23(月) 14:15:06.84ID:H471R+sW
バモスホビオプロつかってる方います?

745国道774号線2021/08/23(月) 14:23:12.19ID:upcZBppU
バモスはエンジンの直下にマフラーがあってオイルが垂れると走行中に発火するんでそ?
ホビオやアクティはその辺違うのけ?

746国道774号線2021/08/23(月) 15:06:01.45ID:Mj+ZIi0L
アクティはミッドだけどその下をマフラー通ってるのか?

つ〜かバモス炎上なんて聞いた事無いけどな

747国道774号線2021/08/23(月) 15:49:23.26ID:qVGvlS7K
>>727
日通ペリカン便やってた人なら日通関連で損保ジャパンの人多いんじゃないかな
日通の大株主が興亜火災→日本興亜損保だもんな
代理店も事故対応がしっかりしておれば問題ない
それ以上に日頃からもらい事故にも遭わないような防衛運転意識が無いとこの仕事は続かない

748国道774号線2021/08/23(月) 15:52:31.46ID:KDHEJhka
興亜は代理店がクソのイメージしかないw

749国道774号線2021/08/23(月) 16:04:31.78ID:qVGvlS7K
>>739
1999年の年末繁忙期のリースカーがキャブオーバーからセミキャブオーバー、足元ペダル横に前輪があるモデルチェンジ後のアクティで
バンパーはカラードバンパーではなく黒バンパーだった
リアエンジンで荷室が熱くなることもなく良かったのに
同型乗用モデルのバモスのターボモデルはヘッドガスケット抜けが多発するトラブルに見舞われ廃盤になり
商用車もNシリーズとプラットフォーム共通化の為に積載不足N-VAN登場の一方でアクティバンは廃止になった
今でもアクティバンかバモスホビオを大事に乗っている人も多い

750国道774号線2021/08/23(月) 16:06:50.95ID:qVGvlS7K
>>748
興亜→損保ジャパンって
事故が起ころうが
「ウチはお金ないから払いません」みたいなw

751国道774号線2021/08/23(月) 16:06:54.15ID:upcZBppU
https://www.recall-plus.jp/info/21783

バモスのリコールはこれだ!
ホビオもそうだな
短距離走行の繰り返しで発火云々書いてあるから宅配に使うにはハイリスク

752国道774号線2021/08/23(月) 16:54:28.87ID:uik+uW5d
まさかのためにこーあーかさいー

753国道774号線2021/08/23(月) 16:54:31.17ID:Up3rcrH/
>>750
大昔だけど、友人が追突された被害者なのに加害者の保険屋に恫喝されてたわw

754国道774号線2021/08/23(月) 17:21:01.23ID:Wps+IRk9
損保JPNが一番強いんだよ?
ヤクザだから。
知らなかった?

755国道774号線2021/08/23(月) 17:23:15.36ID:AJISA2Dg
チンポジャパン

756国道774号線2021/08/23(月) 20:19:47.91ID:Wps+IRk9
そう。業界の序列は業界に身を置く人であれば誰でも知ってる。

757国道774号線2021/08/23(月) 21:06:07.02ID:Wps+IRk9
ティムポの如く突出しているのだ
いちばん嫌がる相手

758国道774号線2021/08/23(月) 23:36:59.11ID:1Ts/emR0
個人ドライバー陽性者が出たという連絡が今までにないレベルで爆発してるな
これは明日は我が身 いつ感染してもおかしくないね

759国道774号線2021/08/23(月) 23:57:33.08ID:TF8d7Uuh
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

760国道774号線2021/08/24(火) 00:31:10.72ID:gexTH1At
>>758
どこの連絡だよ
場合によっては一時休業だ

761国道774号線2021/08/24(火) 00:56:54.97ID:1uaBrIsy
今がchance!
you get achance!!
twoナイト twoナイッ

762国道774号線2021/08/24(火) 00:57:35.15ID:1uaBrIsy
ドライバー不足で単価爆上がりよぉぉー

763国道774号線2021/08/24(火) 02:35:19.37ID:Lrscuw4E
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

764国道774号線2021/08/24(火) 03:41:30.35ID:DZA6UjhH
事業用保険てどこが良いですかね?

代理店いかないとダメですか?

765国道774号線2021/08/24(火) 04:21:00.91ID:cppWV1VS
病院なんて行くから陽性者になるんだわ

766国道774号線2021/08/24(火) 07:12:58.67ID:2AP63XkL
>>744
MT 4WD 220,000km 絶好調w

767国道774号線2021/08/24(火) 07:15:54.15ID:2AP63XkL
>>764
はい、そうです。

768国道774号線2021/08/24(火) 08:44:54.33ID:FYmOczU/
しかし軽貨物営業用ナンバーの任意保険は引き受けてくれる保険会社すらはっきりしないからややこしいわ
通販型は全部×と言うのはどうやら間違いなさそうなものの代理店型は全部おkかと言うとそう言うわけでも無いし
軽貨物でバンバン稼ぐから保険料など気にしないぜ!と言う人は東京海上でやっとけだが
車両の入れ替えとか保険の更新も基本的に代理店まで行かなきゃならないし面倒くさい

769国道774号線2021/08/24(火) 09:11:35.78ID:IeePrcNX
>>767
はぁ?お前どれだけ非人扱いされてんだよ
普通は電話一本で自宅でも待ち合わせ場所でも直ぐに駆けつけてくれる

770国道774号線2021/08/24(火) 09:19:12.13ID:E9V+Qulw
保険屋なんて呼べば家まですぐ来るだろ。更新の時も事前に電話あって来てくれるけど?

771国道774号線2021/08/24(火) 09:22:56.69ID:grcdOx6u
>>768
電話一本で出来るだろ?

772国道774号線2021/08/24(火) 09:22:59.95ID:AqHqRo40
軽貨物の運ちゃんに呼ばれましてね、今から行ってきます

773国道774号線2021/08/24(火) 09:42:04.52ID:4F+0MAyA
楽天損保て

黒ナンバーいけるんすかね?

774国道774号線2021/08/24(火) 09:49:29.77ID:4F+0MAyA
楽天黒ナンバーだめだった

775国道774号線2021/08/24(火) 11:05:22.31ID:4F+0MAyA
どうやら代理店は自動車整備工場がよいみたいですね

三井住友海上にしてみます

776国道774号線2021/08/24(火) 12:11:03.38ID:IeePrcNX
フリマもネットショップも金融も携帯も楽天だけはやめておけ

777国道774号線2021/08/24(火) 13:12:27.09ID:hLU60mRo
楽天銀行クレカ回線使っとる

回線はマジゴミ

778国道774号線2021/08/24(火) 18:57:06.38ID:G7Pg0oMA
銀行クレカ証券はまだ良いと思う

779国道774号線2021/08/24(火) 20:03:39.96ID:vNWpa9bZ
40代~60代の基礎疾患持ち軽貨物ドライバーさん怖いだろうな
ロシアンルーレットのようなスリルが毎日あるのでギャンブラーの多い運送業界にはピッタリかBetするの我が命

780国道774号線2021/08/24(火) 21:32:40.65ID:wW1JumM4
ヤマトの動けない12時から2時は何してるの?

781国道774号線2021/08/24(火) 23:49:21.59ID:IeePrcNX
>>780
チームでメシ(支店長なりセンター長が音頭をとる場合)&ヤニ&プチ昼寝&次の出馬準備とかじゃん
繁忙期に手伝い頼まれて行ったけどメチャ雰囲気良かったぜ

782国道774号線2021/08/25(水) 02:43:21.94ID:Emu7O+5x
>>773
去年くらいまではいけたみたい
ネットでいけるって書いてたから楽天取り扱いしてる代理店で申し込んだら
数日後に連絡きて今は取り扱いしてないって言われたわ
代理店も楽天の黒ナンバー募集してることすら知らなかったみたいで時間かかった

その後楽天のほうに自分で連絡して、まだ契約できるかのようにネットで表示してるのはどうなの?こっちはそのせいで契約が遅れて仕事に間に合わないかもしれないと伝えたら
今回だけ新規受付は終了してるけど、なんとか受付いたしますってなったよ

態度が気に食わなかったから結局断ったけど

783国道774号線2021/08/25(水) 02:48:35.62ID:Emu7O+5x
>>773
代理店通して聞いた話だけど、楽天は黒ナンバーは事故多すぎて割に合わないから新規は終了して
今後は現在契約してる分の更新のみに変更されてるらしい

しかも俺→代理店→楽天の窓口と契約まで進んでから、俺がよろしくおねがいしまーすって帰って3日後に実は今は新規受付はしてないんですーって連絡きたから
楽天の窓口ですら新規終わってること知らなかったという糞

784国道774号線2021/08/25(水) 09:30:53.47ID:Hu88AnOX
https://jmty.jp/tokyo/rec-dis/article-q4o0i

今はやっぱりこれだな
箱詰めされたレトルトや缶詰とからしいから破損の心配も無いだろうし
単価はもう少し欲しいけど
地元の方で見つけたいわ

785国道774号線2021/08/25(水) 09:59:51.96ID:91AlGRYs
>>784
隣の市に住んでる自営だけどコロナで仕事ないので気にはなる。
軽貨物未経験者で車も無い自分でも大丈夫なんかな?
この会社中古車販売なので押し売りされそうな感じもするw

786国道774号線2021/08/25(水) 10:02:40.56ID:EHeHnjUV
出前館の方が稼げるし

787国道774号線2021/08/25(水) 10:10:55.79ID:gIyUiNi+
>>784
これ別に悪くないやん
30件置き配達して16000は破格じゃね?

788国道774号線2021/08/25(水) 10:14:32.92ID:JyDbLeto
>>787
コロナ感染リスクはめちゃくちゃ上がるわなw
お前らワクチン射ってないの多そうだしワクチン二回接種じゃ観戦リスク高いのを承知なら良いんじゃね?

789国道774号線2021/08/25(水) 10:16:14.60ID:aLMp4gFE
入れ物回収とかはないの?
いやだな
置くだけならいいが回収物あったら
リスク大やな

790国道774号線2021/08/25(水) 10:32:11.35ID:91AlGRYs
自宅療養者のゴミは陰性確認まで、自宅保管をお願いされているが、
ゴミ回収業者から感染者出てるから徹底しきってないだろうね。

置き配だから、感染リスクは低いと思ったけど、
デルタ株もラムダ株も強い空気感染があるとかないとか…で、報酬高いのかな?

異業種の軽貨物業へ転身して、持続化補助金で車購入できればと目論んだけど、
流石に事業計画は通らさそうだし、ジリ貧だ…ガックリ

791国道774号線2021/08/25(水) 10:32:42.19ID:QPJ9Tl0S
家族に反対された
この仕事は直接受ける事ができるから保健所に電話した方がいい
中抜き反対だろ

792国道774号線2021/08/25(水) 11:00:15.45ID:fXlLMpha
>>787
一個500円って下に書いてるのが気になるけどねw
20件一個なら1万

793国道774号線2021/08/25(水) 11:02:28.90ID:fXlLMpha
>>789
段ボールだろ
コロナ患者向け食料支援だな
川崎麻世が画像上げてたよ
流石にコロナ患者が触ったの回収は無いだろ

794国道774号線2021/08/25(水) 11:06:29.45ID:gIyUiNi+
あれだよな?カップ焼きそばばっか入ってるダンボール

795国道774号線2021/08/25(水) 11:23:19.39ID:W3Mtgsok
そのダンボールも廃品回収業者が触るんだろ?
リスク高いよね
てか、もうだめだなこりゃあw

796国道774号線2021/08/25(水) 12:22:11.45ID:EHeHnjUV
仕事休んでペヤング食いながら自宅療養とか最高だな

797国道774号線2021/08/25(水) 12:25:02.12ID:zaL9vPjH
悪化しないならな
無症状なら最高かも

798国道774号線2021/08/25(水) 12:29:31.86ID:O25rOFvp
2週間自宅か〜
外でれないんだろ
ゲームも3日で飽きるしな、俺には耐えれんな

799国道774号線2021/08/25(水) 12:31:45.55ID:y4qjT4kd
単価はいいですね
価格競争がなければこれだけ貰えるということか

800国道774号線2021/08/25(水) 12:37:30.86ID:JUYLQE2U
>>784
いけて時間2件位、30件の荷物なら15時間は掛かるし、距離は300キロとかいくやつだろな
騙されるな
日建てじゃなくて1件550円だぞ
詐欺みたいな水屋とまったく同じだ

801国道774号線2021/08/25(水) 12:55:11.43ID:TU2lUd0u
ケケナカ野郎のパソ○が抜いとんな

802国道774号線2021/08/25(水) 13:12:17.98ID:JUYLQE2U
1件辺り5000円程度の手数料だろうか
元請けに流して丸投げされた1次請けが孫請けに流して末端が集荷して手配して抜いた結果1件550円か
アホらしい
やるやつガイジだわ
出前館やれよ

803国道774号線2021/08/25(水) 13:17:34.81ID:EHeHnjUV
出前館1件1000円以上なんだけど?

804国道774号線2021/08/25(水) 14:06:35.70ID:fXlLMpha
>>800
会社のHPには11000から16500円と書いてるな
ジモティには16500
典型的なクソ水屋だ

805国道774号線2021/08/25(水) 15:05:47.57ID:AAqjW0Jq
出前もダッシュも一件四桁
それ以外いまやるのはアホ

806国道774号線2021/08/25(水) 15:24:56.48ID:NRzyNnTx
>>796
労災扱いになるから給与も保証されるしなw

807国道774号線2021/08/25(水) 15:33:14.38ID:JWlgw6j7
やはり傷病手当のある
サラリーマン最強だな
わいらコロナったら収入途絶えておわり

808国道774号線2021/08/25(水) 15:34:03.74ID:wcZrBHus
生活保護があるよ

809国道774号線2021/08/25(水) 16:29:13.80ID:NzrtWdEg
>>802
ケケナカ?日本潰しの中核人物やんな

810国道774号線2021/08/25(水) 16:37:35.51ID:lQdEC2rT
俺らは熱出ても休みなんか取れないんだよ

811国道774号線2021/08/25(水) 16:39:49.96ID:k2ontPa2
>>809
ピンハネの親分
日本社会を小泉と一緒に奴隷制度にした

812国道774号線2021/08/25(水) 16:40:55.51ID:+hlkmRbc
宅配やってて一番困ったのが、下痢になって、配れなくなった時だった。宅配は余分な人いないから、代わってももらえないし。しょうがないから持ち戻ったよ。ものすごく嫌な顔された。それ以来宅配はやめてる。

813国道774号線2021/08/25(水) 16:54:35.62ID:lQdEC2rT
>>812
宅配なんてすぐコンビニ便所行ける
下痢で配れない奴なんて使えねぇ奴だなと思われて当然だろ

814国道774号線2021/08/25(水) 17:43:20.56ID:NzrtWdEg
>>812
まあ自分の身体をコントロールできない人には務まらないかもね
下痢PとかうんPなんて、自分は息吸うくらいな感じ
ただ、田舎でコンビニもホムセンも公園も何もないエリアを回る時だけはナビ活用でWC場所を予め押さえておくw

815国道774号線2021/08/25(水) 17:53:50.13ID:kP5a8YUn
>>812
大型トラック、トレーラー、バスの運転士、絶対無理ですね
下痢でも出すだけ出したら止まりませんか
水っぽい汁ウンコならノロウイルス感染ではないかい
配達先の病院トイレでウンコし放題さ

816国道774号線2021/08/25(水) 18:19:09.08ID:lQdEC2rT
運転手は胃腸弱かったりウ○コに弱い奴多い気がする。
牛乳なんて飲んだ日にゃ大変とかよく言ってるわ
人としゃべりたく無いとかが運転手へのきっかけとしたら元々神経細い奴多いのかもな

817国道774号線2021/08/25(水) 18:24:48.58ID:B+Grz/7j
40歳以降がコロナ感染→中等症以下→自宅療養で悪化→入院→最悪エクモ
個人事業主の特権を最大限に生かして思い切って休業もありかもね死んだら終わりだし下手に生き残って酷い後遺症が残るとか個人的に死ぬよりキツイ
今は人との対面がほぼ無い夜中の定期だけで稼働
生活はギリギリになるが雨風しのげて食うにも困らない

818国道774号線2021/08/25(水) 18:47:07.98ID:pNkBInQS
暑いので夏休み

819国道774号線2021/08/25(水) 18:53:25.21ID:dYRN/gP+
俺も今週は休むわ
危険的な残暑で36℃予想
来週からがんばる

820国道774号線2021/08/25(水) 19:04:53.81ID:onDgcAPC
朝11時オープンと同時にコッテリ背脂のラーメンチャーハンセットをスープまで飲み干し
ちょうどお昼になってウンコしたら
そのまま出てくるよね

821国道774号線2021/08/25(水) 19:09:15.29ID:onDgcAPC
慣れたら配達中断してオープンと同時にラーメン屋に入るのがいい
たまに午前必着残ってたりもするが
厨房にニチレイの冷凍チャーハン業務用箱入りが積んであって
炒めただけかとドン引きしたけど
配達行くたびにいろんな店の裏事情が判明する

822国道774号線2021/08/25(水) 19:29:11.41ID:lQdEC2rT
どんだけ食いもん困ってんだよ笑

823国道774号線2021/08/25(水) 20:00:51.68ID:AAqjW0Jq
冷凍食品は美味しくなりすぎてんだよなぁ

824国道774号線2021/08/25(水) 20:25:13.87ID:gVBgMGxy
宅配を通してジャップの本性が垣間見えるよな

どーこ停めてんだてんめぇこんやらぁああなどとイキリ散らすからな

825国道774号線2021/08/25(水) 20:43:27.04ID:jLONaxK1
>>823
セブンイレブンの冷凍たこやきうまい

826国道774号線2021/08/25(水) 21:12:26.19ID:5jLNjG6w
>>814
田舎なら野糞出来るしなw

827国道774号線2021/08/25(水) 22:53:47.95ID:NzrtWdEg
>>826
野ウンPなんてへっちゃらよ
山とか田畑とか丘とか雑木林とか?笑笑
死角なんて簡単に見つけられるし
あ、でも用済みティッシュとかはコンビニ袋に詰めてちゃんと持ち帰るんだよーヽ(^^)

828国道774号線2021/08/25(水) 23:39:30.83ID:hXW0sah5
セブン宅配どこやるんだ

829国道774号線2021/08/25(水) 23:39:53.39ID:qdvtQ+oc
ブタ

830国道774号線2021/08/26(木) 00:05:50.78ID:vfOGb323
既に西濃の子会社がやってるで
そこがさらに水屋探してんだろ

831国道774号線2021/08/26(木) 00:53:10.23ID:NBsPCbsJ
西濃の子会社まだその下で中抜きか
1件50円か

832国道774号線2021/08/26(木) 07:38:44.34ID:+7f14U4F
>>784
日給16,500円と書いてあって
550円/個て
日給16500円に550円/個がプラスされるのか?

833国道774号線2021/08/26(木) 08:38:29.23ID:PQaHHWTY
(も可)って見えないけど小さく書いてるんだよ

834国道774号線2021/08/26(木) 09:09:12.12ID:8swP5wra
*1 金額は理論値であり、実際の金額を保証するものではありません

835国道774号線2021/08/26(木) 09:28:57.22ID:f7j8bkkg
感染者が一家に数人いたら1回の宅配で数人分もらえるんだろ
もっと自宅療養者が増えたら1時間に5人捌けそう

836国道774号線2021/08/26(木) 11:05:21.42ID:a+B47Zk1
そうか複数小口の場合もあるよな
そりゃ美味しいな

837国道774号線2021/08/26(木) 11:14:21.54ID:a+B47Zk1
https://jmty.jp/tokyo/rec-dis/article-pfg43

こっちだと1件600円になってんな
やっぱり立川か府中で積み込みか

838国道774号線2021/08/26(木) 11:54:26.32ID:NmQDJq3Y
今後仕事ありそうだな

839国道774号線2021/08/26(木) 12:39:47.49ID:PM+sKVub
まだガイジはステマしてんのか
出前館やれ

840国道774号線2021/08/26(木) 12:41:24.13ID:C2HSxKs8
自宅療養者が減ればすぐ無くなる仕事w
今みたいなピーク時から始めてもな一月で10倍10分の1に増減するのに個数でやるとかアホだぞ
日給の所探せ

841国道774号線2021/08/26(木) 12:53:13.63ID:qhmS4GK9
ホントにガイジなのか軽貨物やろっかなみたいな
バレバレだよね
軽貨物Youtuberもどう破綻していくか実物だよ
ギグワークで簡単に稼げると勢いよく入ってきて見事に玉砕
ザマーとしか言いようがない

842国道774号線2021/08/26(木) 13:11:59.96ID:PM+sKVub
いやガイジの水屋がステマしてるだけだろ
自分でやれ、自分ができないなら割増して助けてもらえ
抜くだけのガイジは淘汰されろ

843国道774号線2021/08/26(木) 13:27:46.58ID:7MQdRyhc
>>824
撮影して晒してやれw

844国道774号線2021/08/26(木) 16:50:03.02ID:MRNAdFVA
ちゃんと働いてる人なんだからガイジとかネット引きこもりみたいな言葉使うなよ

845国道774号線2021/08/26(木) 16:58:31.71ID:6h7DhM+7
ちゃんと働いてたら軽貨物なんか無縁だと思うがw

846国道774号線2021/08/26(木) 17:10:06.47ID:u0Nqm5na
水屋叩いたらすぐ反応するからわかりやすいよな
よほど都合が悪いようだ

847国道774号線2021/08/26(木) 18:04:33.36ID:PM+sKVub
>>784
これに始まって

>>785
即レスでこれ

>>787
>>799
更にこのガイジ

まともな人は内容がおかしい、単価安すぎとしか思わないんだよクソガイジ水屋よ

848国道774号線2021/08/26(木) 19:37:40.99ID:f7j8bkkg
興奮する軽貨物

849国道774号線2021/08/26(木) 20:26:26.79ID:2GQtx2Ah
おれ787だけどここ宅配スレだよね?
宅配の感覚で言うと置き配で550円って破格やん!っておもっただけなんだけどぼったくりなん?

850国道774号線2021/08/26(木) 20:45:42.46ID:TgR2ZGqc
バカ?
宅配とちがってコロナは一軒が遠いぞ
まとまって感染者がいればウマイが

851国道774号線2021/08/26(木) 20:53:49.35ID:tr7jziS1
>>848
ワロタ

852国道774号線2021/08/26(木) 21:11:27.93ID:C2HSxKs8
>>849
水屋ってのはな破格ではドライバーにはおろさないんだよw
夕方までに受値で2.5万で取れたとしても渡すのは1円でも安くってしか考えて無いんだよ
個数にしとけば暇な時ドライバーへ1.1万渡して水屋は固定でもらうとかな
嘘ばっかりこいてドライバー騙す事しか考えて無いのが水屋なんだよ。

853国道774号線2021/08/26(木) 21:14:20.42ID:6H71Ai/H
そうやって一生文句言ってろw

854国道774号線2021/08/26(木) 21:49:06.78ID:N4T6baZ0
水屋さんちぃーーす

855国道774号線2021/08/26(木) 22:08:24.97ID:tr7jziS1
>>852
先日からためになる水屋解説をいただきあざっす!
無知な人にとっては業界を知るよい機会になると思います。
これからもよろしゅうに!
ごめん

856国道774号線2021/08/26(木) 22:46:48.06ID:u0Nqm5na
水屋から仕事紹介してもらって、その仕事をアホな奴見つけて配らせる

これの無限ループが水屋の仕組みだ!

857国道774号線2021/08/26(木) 22:57:02.23ID:P0XHBuVp
コロナ置配について 1

まず上で誰かが言っていたように、コロナの距離が遠い。一般的な宅配のノリで
80〜200個などという配り方は100%できないし、ない。コロナ療養者が増えた分、
配送の人間も多くなりその中での割り振りになるので、大体一人当たり20〜30件が
頭打ちだ。標準的な3個セットのものを運ぶことになるが、軽バンには15〜17セット
しか積むことができない。15〜17セット=15〜17件だ。しかも重量はハンパなく
17セット(17件分)積んだら過積載になる代物だと言っておこう。積地のセンターに戻る
距離と時間、積める数量、他社ドライバーさんの多さと、食品セットの数が足りてない為
500円だろうと700円だろうと、一日の売り上げは目に見えている。
どんなガッツで挑もうとも30セット(30件)の壁を超えることは期待しないほうがよい。
また、ここが実は大問題なのだが、自宅療養者の殆どが苦しんでいる。しかし、マンション
アパートから出て外の空気に当たったり、買い物に行ったりと普通に外出している。
つまり配送員は、コロナのど真ん中に突っ込んでいくことになるのだ。しかも何件も。

858国道774号線2021/08/26(木) 22:57:59.98ID:P0XHBuVp
コロナ置配について 2

オートロックを解除してもらうために部屋番を押し、時にドアや門の把手を触り、
まったくもって空気の動かない狭いエレベーターやアパート・マンションの奥の部屋に
重い 3個セットを運び上げ、時に階段でゼイゼイ言いながら担ぎ上げ、ハッと我に返り
呼吸を細め過度に空気を吸い込むことを抑制し、マスクの性能に願いを込め、時に普通に
療養者と至近距離で遭遇して自分の不運を罵り、配達を終えて車に戻ったら、即効手指消毒。
エタノール消毒剤を常に携帯し、マスクを不織布に変えスペアを何枚も持ち・・・
で、頑張って30件。なんかいいことあるかって? あるわけないよね。
売上上げたいなら、ふつーにふつーの宅配が最強だなってことがわかるはず。
コロナで療養している人の多くが本当に動けないほど苦しんでいる。若い子にその傾向が高い
というのも、やってみてわかることだ。ラッキーなことに陽性にもかかわらず、症状が出て
いない一部の者は、いつも通りに行動している。コンビニもスーパーも、バスも電車もなにもかも。
そしてウイルスをばら撒いている。外国人宅も当たり前のように配ることになるが、彼らの多くが
苦しんでいてもマスクもせず外に出ていたりする。

859国道774号線2021/08/26(木) 22:58:54.83ID:P0XHBuVp
コロナ置配について 3

結論として、大した売り上げも期待できないことは、初心者でも初日でわかるだろう。
療養者の生活圏だけを特化して配達するので感染率が特段に上ること。
汚れた手指でつい、目を擦ったり鼻をほじったりできないこと。車内での飲食
も気を使うこと。それでもやってみたいという奇特な方には社会経験のひとつとして
是非お薦めするが、お金は稼げませんよってことです。。

860国道774号線2021/08/26(木) 23:04:23.41ID:P0XHBuVp
コロナ置配について さいご

この詳細は、一個600〜850円で美味しいよ〜と誘う軽貨物屋は、いつもうまいことだけ
言うもんなんだぞってこと。

初心者は期待してしまうかもだが、世の中うまい話はそんな落ちていないよね。

コロナ置配 中の人より

861国道774号線2021/08/26(木) 23:08:28.19ID:P0XHBuVp
コロナ置配 追伸

平均配完15〜25件ほど。

療養から入院に至る者多数で、不在ふつーにあり。

コロナって怖いんだって身をもって知ることになるよん。

862国道774号線2021/08/26(木) 23:09:16.74ID:vfOGb323
またまた〜
どえらい熱弁する割にはちゃっかり応募しちゃうんでしょ〜

863国道774号線2021/08/26(木) 23:18:31.11ID:N4T6baZ0
コロナ患者への食配もそうだけど本当に美味しい案件がジモティに掲載はされないよねw
同じ案件でも真っ当な水屋が扱えば既存の付き合いのあるドライバーで埋まるし

864国道774号線2021/08/26(木) 23:21:23.14ID:y+rbJHep
コロナ置き配は
国からの国家機密業務だ
一日8時間業務の
35,000円以下の仕事は受けるべきでない!
なお看護師は60,000円
医師なら220,000円だ

865国道774号線2021/08/27(金) 00:08:33.90ID:luPBQzol
保健所に電話すれば仕事貰えるのに行動しないから水屋の下っ端
ウチの地域のコロナ仕事は水屋がすぐに撤退してるから何かあるんだろ

866国道774号線2021/08/27(金) 00:52:59.75ID:KcWP/rCe
>>857以下、めちゃリアリティーありすぎてコワイ(/ _ ; )

867国道774号線2021/08/27(金) 01:50:14.92ID:VBz9o0xQ
配達しているうちに感染するリスクがな
デルタどころかラムダ株がどうなるか分からないし

それと青色塗装の軽バン黒ナンバーでお馴染みの
医療品医薬品卸のスズケン、希望退職者募集だってさ
薬価改定やジェネリック医薬品の普及、新型コロナウイルス感染拡大による受診抑制などの影響で経営環境が厳しくなってきたからだそうで
もう一つ法人が軽の黒ナンバーで検体収集してまわる会社が分からないのだが
病院関係もコロナで受診控える人が増えて赤字だらけだよ
いずれにせよ、軽貨物素人が医療関係に手を出すのはそれなりのリスクはあると断定できる

868国道774号線2021/08/27(金) 03:49:38.02ID:V3RuTvEV
報道発表上はコロナによる受診者減を理由にしてるけど実際は談合事件の判決出て罰金分の捻出じゃないの?

869国道774号線2021/08/27(金) 03:52:15.64ID:V3RuTvEV
コロナ感染のリスクについては軽貨物の中でも宅配業務の方が高いと思うよ
特に置き配出来ない会社の宅配やってるドライバーは命懸けじゃないかな

870国道774号線2021/08/27(金) 07:02:19.36ID:NpRY3wja
2020年から来た連中総じて全滅ムードじゃん
アマフレ最高ウーバー最高いいつつ今じゃこの結果
そもそも家庭持ちがやる仕事じゃねぇ

871国道774号線2021/08/27(金) 07:04:20.71ID:d44FdLnx
>>856
無限ループになっとらんがなw

872国道774号線2021/08/27(金) 07:14:52.65ID:8aD3FJnU
ギグワークだけってのは無理だろうけどウーバーは値段戻ったからまだいい
ギグワークは仕事と仕事の繋ぎみたいなもん

873国道774号線2021/08/27(金) 07:37:28.68ID:wMS76dF4
上手く行ってるやつは声を上げないから

874国道774号線2021/08/27(金) 07:47:18.36ID:e1NIHTin
フーデリ結構稼げるけど?

875国道774号線2021/08/27(金) 08:14:05.02ID:8aD3FJnU
スポチャーは仕事無いねー

876国道774号線2021/08/27(金) 08:27:47.03ID:e1NIHTin
スポチャで仕事無いならフーデリやればいい

877国道774号線2021/08/27(金) 08:57:07.80ID:o5oI6wMG
>>873
それな!!
ネットで情報収集
インディードで水屋探し
アホかとw

878国道774号線2021/08/27(金) 09:06:45.89ID:e1NIHTin
で、誰が声上げてんの?

879国道774号線2021/08/27(金) 09:08:06.48ID:4R0BVC3Y
>>867
うちの近所で見るSUZUKENはミライースだわ

880国道774号線2021/08/27(金) 10:12:37.15ID:YoBP5tml
各社の特徴

DiDiフード
信号待ちとかで速度落ちないとリクエスト来ないUIがバイクと相性良い
ロングpに報酬なし 
注文アプリの距離制限がキツく、ロングdは望めない
シフトなしのwoltって感じ

wolt
シフトは時給補償されてるが、シフト廃止された都市も多い
ロングdでも1200円の上限が設けられた

出前館
報酬は距離関係なしで早押しバトル
あまりバイク向きとは言えないが、やたら報酬高い

ドアダッシュ
ロングpに報酬 エリアが広大でロングd多い
リクエストの優先度があり、バイクは軽貨物の次に優遇されてる

やはり軽貨物はドアダッシュに期待

881国道774号線2021/08/27(金) 12:05:27.23ID:wMS76dF4
近距離連打優遇はバイク最強になるからなぁ

882国道774号線2021/08/27(金) 13:14:25.09ID:oUcZ8naA
おまいらマスクどんなの使ってんの?
俺は不織布4層医療用のやつ

883国道774号線2021/08/27(金) 13:41:20.04ID:8aD3FJnU
アンダーアーマー

884国道774号線2021/08/27(金) 14:12:38.42ID:lYk2j8yb
POLO Ralph lauren

885国道774号線2021/08/27(金) 14:13:39.91ID:ZuEt0bC8
アイリスオーヤマ

886国道774号線2021/08/27(金) 14:19:27.98ID:VBz9o0xQ
>>868
なるほどな。談合事件で公取や東京地検が動いて摘発
医薬品卸は売り上げ額デカいよね
病院の先生のご機嫌取って営業マンも大変だし
罰金分の捻出どころかJCHOがアルフレッサ、スズケン、東邦薬品の三社24ヶ月指名停止措置の方が痛そう
メディセオは除外なのが不可解だな
スズケンとメディセオ、どちらも配達行くが
土日配達止めで似姿同じ荷物で要荷札確認なんだわ
いつも誤配しそうでヒヤヒヤする

887国道774号線2021/08/27(金) 18:03:31.15ID:oH9sfVJr
>>870
ふっきーさんもこの業界革新する意気込みで入ってきて何も変わってないし
あそこTVもあの歳でタレントと勘違いは痛い
誰も再生しなくもなった
内容が全く無いからね

888国道774号線2021/08/27(金) 18:51:10.87ID:CdtXyFIg
>>887
お前はまだ再生してるけどなw

889国道774号線2021/08/27(金) 19:30:37.18ID:KcWP/rCe
ふっきーとか笑
あいつ気持ち悪いねん。ツラが
あと。内容が無くもっともらしいこと言ってるだけ

890国道774号線2021/08/27(金) 19:30:37.18ID:KcWP/rCe
ふっきーとか笑
あいつ気持ち悪いねん。ツラが
あと。内容が無くもっともらしいこと言ってるだけ

891国道774号線2021/08/27(金) 21:19:36.44ID:sFJvn3rx
イジリー岡田にしか見えないよな

892国道774号線2021/08/27(金) 21:21:30.34ID:sFJvn3rx
デルタ株にしてもマスク無し2mソーシャルでの会話20分で感染とかそんなレベルだぞ
クソ雑魚やん

893国道774号線2021/08/28(土) 09:51:49.74ID:UoADIB5E
第4波目とは明らかに違うぐらいドライバーの感染情報を聞かされる
第5波目は本気出してきたなぁ〜
ワクチン2回目接種終えるまでは仕事選ぶほうがいいかもね
50代糖尿持ちの肥満がマスクきついわぁ〜なんて言いながらマスク下げて鼻が出てるけど
恐怖心とかないのかな? 性格でるよね。

894国道774号線2021/08/28(土) 13:21:13.68ID:rCorjo8F
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895国道774号線2021/08/28(土) 13:23:43.13ID:EwsgcJ3y
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896国道774号線2021/08/28(土) 13:37:27.42ID:abCJIsXp
突然の契約解除きた〜
ま、いいや

897国道774号線2021/08/28(土) 15:51:55.13ID:aAoOqiFG
>>896
アマチョンフレックスか?笑

898国道774号線2021/08/28(土) 16:58:01.44ID:jKS8rfZl
ヤマトのECかもよ

899国道774号線2021/08/28(土) 17:37:07.83ID:CPrDn8fG
弁当というか給食配達の定期を切られた

900国道774号線2021/08/28(土) 17:37:29.90ID:CPrDn8fG
因みに仕事のミスはない

901国道774号線2021/08/28(土) 17:38:02.79ID:nPfM0QLU
途中で食ったか?

902国道774号線2021/08/28(土) 19:17:41.79ID:b9aIfPAK
まぁ役に立たないから切られたんだわなw

903国道774号線2021/08/28(土) 19:27:32.07ID:qyB8L98v
給食配送なんて役に立つ立たないなんてレベルの仕事じゃねーだろ
俺が思うに以前から容姿に対するクレームがあったと思うわ

904国道774号線2021/08/28(土) 21:21:50.27ID:WF4Bx3a4
デブか、だから痩せろといったろうが

905国道774号線2021/08/28(土) 21:35:29.21ID:JIvYxxFe
ガリガリが持ってくる飯よりデブが持ってくるメシの方が美味そうな感じ

906国道774号線2021/08/28(土) 22:04:41.88ID:QqZHBumS
デブが配達すると全部酢飯になってそうで嫌だ

907国道774号線2021/08/29(日) 12:55:55.89ID:MOTe80SQ
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

908国道774号線2021/08/29(日) 13:51:54.43ID:knbjQWgl
酢飯というかこれだけ暑かったら半日で
インナーシャツが酸っぱクサくなるよね
肥満気味のプーちゃんの車内は餃子のタレのニオイがする

909国道774号線2021/08/29(日) 14:45:49.26ID:1ycuIIqG
ただでさえいきなり切られて死に体の奴の死体蹴りやめれwww

910国道774号線2021/08/29(日) 16:19:25.80ID:CvAz1HlD
配達員がブーちゃんで
ビニールシート座面は座布団敷かず直ケツだから
ケツ型がしっかり付いていて
エアコンも付けず窓全開なのに
車内が永谷園の寿司太郎の封開けたような
汗の酸っぱいニオイが充満してるヤツいるいる

911国道774号線2021/08/29(日) 16:33:46.86ID:ulF+P32v
ち〜らし〜

912国道774号線2021/08/29(日) 17:54:57.34ID:+Ja+zpIs
食いたい

913国道774号線2021/08/29(日) 19:21:32.39ID:0Fjmmr5N
まあ、肥満とスモーカーはニューヨークでは、セルフコントロールも自制もできない、一番ダメな人間として見られるし、嫌われる
俺の様にスリムマッチョにならないと\(^. ^)

914国道774号線2021/08/29(日) 19:56:00.04ID:kkP+uaTK
デブがのうのうとNYで給食配送なんてしてるからだよ
自業自得だな

915国道774号線2021/08/30(月) 09:21:41.37ID:KwHNi5u8
エアロゾル感染を認め始めたね
「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言
そら周りのドライバーに感染者が続出するわけだ

916国道774号線2021/08/30(月) 09:58:11.51ID:px5Xgtsv
みんなワクチン打った?

917国道774号線2021/08/30(月) 10:02:14.06ID:IX0pRUVM
うったよ

918国道774号線2021/08/30(月) 10:03:43.42ID:iy9VXfPr
打ったよ
肺炎になりたくないから

919国道774号線2021/08/30(月) 12:27:11.06ID:4R9yWrWV
もっとやべーのにはなるけどね

920国道774号線2021/08/30(月) 22:45:21.62ID:R6M2C1mg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4b96a48dc13bcbd0bddde94bee5626e130ab90?page=3
〜副反応だけでなく、死亡者でも女性が男性を上回る
「注目すべきは、ワクチンを打って7日以内に被害が集中
していることです。ワクチンと関係なく持病などで亡くなったならば、
接種してから数日のうちに死者が集中することは考えにくい。

“死亡率”はインフルエンザワクチンのおよそ250倍

921国道774号線2021/08/30(月) 22:48:55.17ID:R6M2C1mg
@8月23日
岡山県議会で配布された資料より。
ワクチン接種後死亡者
ファイザー 1632人
モデルナ 6人
http://toru-takahashi.jp/wp-content/uploads/2021/08/2021.8.12%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E5%A0%B1%E5%91%8A.pdf

922国道774号線2021/08/30(月) 23:12:59.94ID:dyi+TvDL
しかもファイザーは2回接種後70日で抗体の75%が消失ってリスクばっかり残って意味ねーじゃん

抗体消滅のファイザー
異物混入のモデルナ
血栓のアストラゼネカ

好きなの選べし

賢者なら年末年始辺りに始まる塩野義製薬ワクチンだな

俺は打たねーけどよ

923国道774号線2021/08/31(火) 02:17:19.93ID:SNSZfuyc
薬漬けにされるやつだな

打ったやつどんまい

924国道774号線2021/08/31(火) 02:37:15.58ID:tj4QRI3S
>>921
アマフレスレ臭がするぜw
ワイ、ファイザー製2回打って2回目37.4度の微熱出た
ちょっとフラフラしたので
歯科医で親知らず抜いた時に全く飲んで無い痛み止めロキソプロフェン余ってたから飲んだら
1年前のヤツでも効いた
ロキソニン買わなくても済んだ

925国道774号線2021/08/31(火) 03:20:38.87ID:HiShvofL
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

926国道774号線2021/08/31(火) 03:27:02.14ID:XqvUj2es
>>922
例え効果が4分の1になっても
自然感染より抗体量は優秀

927国道774号線2021/08/31(火) 03:38:39.67ID:o/EaobjG
>>924
ロキソニンは風邪にもきくからな
万能薬よ

腕を痛めて荷物持つのもつらいとき、湿布や塗り薬で自然に治るのまつよりロキソニン朝昼晩飲み続けて痛みを消した状態で一週間飲み続けてる間に体が腕を治してくれる

風邪も朝昼晩と飲み続けたら喉の痛みだろうが、頭痛だろうが忘れて活動できる
3日も飲み続けてたら風邪も勝手に体が治すから風邪薬飲むよりよほどいい

とにかく全てのダメージを体に忘れさせる薬

928国道774号線2021/08/31(火) 05:52:00.56ID:L5ItCNdx
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

929国道774号線2021/08/31(火) 06:18:10.82ID:ykHQQ2JI
痛みはロキソニンだが咳、鼻水はパブロンゴールド。コデイン入ってるから一発よ。安いし。
なにせ金パブ中毒までいるくらいだからな

930国道774号線2021/08/31(火) 06:31:26.22ID:qxr3yeBO
俺おっパブ中毒だよ

931国道774号線2021/08/31(火) 07:52:48.88ID:ZLRS5JBA
皆さんタイヤなに使われでますか?

932国道774号線2021/08/31(火) 08:33:52.77ID:FaB6e3by
>>931
鳩山

933国道774号線2021/08/31(火) 08:38:35.99ID:N4mWfKyb
ちょっと前にピンピンしてた人もかかってあっさり死ぬ人は居るし
なんとか入院出来て死ななくてすんでも後遺症でヨレヨレになったりもするし
もう運次第でどうしようもないな

934国道774号線2021/08/31(火) 09:22:55.50ID:pfyJ3aVG
>>922
接種後の抗体数がハンパねえからそんだけ減少しても充分効果があるんだよ。

935国道774号線2021/08/31(火) 10:59:03.16ID:zlcYRcmB
EAZY CREW.ってキツいやつ来るな
体臭とか容姿も対応も含めて
公園で寝泊まりしてる人かなって思ったわ

936国道774号線2021/08/31(火) 11:20:19.07ID:eHhTRjS5
CRAZY CREW

937国道774号線2021/08/31(火) 11:38:32.32ID:ykHQQ2JI
>>935
きったねー車で水屋のポロシャツ着て配達

938国道774号線2021/08/31(火) 11:42:02.29ID:dMZTHPuD
>>935
安いだけのサービスに真っ当な奴がやるわけが無い
本人らは自覚が無いから安く貢献しようとするが
店が多い都市部においてはそもそも論無駄なサービス

939国道774号線2021/08/31(火) 11:49:10.60ID:E4pPFxOi
ボロ車の軽貨物運転手見てると虫酸が走る
生きてて疲れないのか?
本来1件400円前後は取れる仕事で
安い金で100件200件やる意味あんの?

940国道774号線2021/08/31(火) 11:54:13.63ID:VFM5anTQ
ボロ車の定義とは?

941国道774号線2021/08/31(火) 11:58:34.56ID:AdE+xkFq
錆び付いている
塗装が剥げている
割れている
凹んでいる
過走行車である

942国道774号線2021/08/31(火) 12:08:16.56ID:ykHQQ2JI
宅配だと朝早くて夜遅いから車洗う時間もないし助手席はネコポス用オリコンで潰れるしただの作業車って感じで車を綺麗に大事に使ってない奴多い

943国道774号線2021/08/31(火) 12:17:14.33ID:eVeZq8J9
朝から夜遅くまで
安いだけの運賃で社会に貢献すること自体時代遅れ
自分にメリット皆無

944国道774号線2021/08/31(火) 13:24:12.08ID:vAH5Soal
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945国道774号線2021/08/31(火) 22:26:02.62ID:VAcwBkEu
>>931
再生タイヤ@200円/本
いらんだろ、低速・切り返しバンバンで新品とか笑

946国道774号線2021/08/31(火) 22:50:50.16ID:joFOjEaX
偏摩耗きついよな
でもタイヤローテーションは面倒臭い

947国道774号線2021/08/31(火) 23:13:00.58ID:bDt2jeJ0
朝から夜までやったら儲かるだろ
儲からないなら暇な時間あるだけ
歩合で働いても儲からないとか無いから

948国道774号線2021/08/31(火) 23:32:48.37ID:5KUuoLZQ
>>945
定番の鉄ちんホイールと
145-R12インチ、6PRか8PRかはお好みとしても
大型トラック向けみたいなトレッド面を張り替えた
12インチの再生タイヤなんかどこにも売ってないぞ
仕事をしない馬鹿ほどホイールにタイヤにお金をかけてインチアップや太いタイヤを履かせて
パンクしただけで12インチのスペアタイヤではどうにもならず立ち往生
だいたい配達車みたら宅配できる人間かそうでないか
5秒で分かる

949国道774号線2021/08/31(火) 23:38:50.10ID:5KUuoLZQ
>>946
ローテーション止めたら?
とうせ方向舵の前輪のトレッド面ショルダー部からすり減って来るんだし
夏場は溝も無くなりワイヤーが見えるまで乗れば上等
後輪は5万km、前輪はその半分2万5千kmぐらいで交換してますよ
後輪8PR、前輪6PRにしていたんだけど
今は4輪共に8PR(86/84N)にしてますよ
これで重量物でも真っ直ぐ走る

950国道774号線2021/09/01(水) 01:41:23.65ID:ijtTXeRS
早朝6時〜夜21時の稼働で売り上げ2万だと時給換算で1000円ぐらい

951国道774号線2021/09/01(水) 04:05:06.78ID:Plcm6T7P
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

952国道774号線2021/09/01(水) 04:09:42.84ID:r9TCwKfd
>>950
あえてコスト持って開業するメリット皆無だな
佐川あたりの契約社員でも時給1500円で募集してるわ

953国道774号線2021/09/01(水) 04:42:24.17ID:lz7iuACw
>>947
長時間労働、歩合なら稼げるという思考が勘違い
長いデフレがそうなってるかも知れんが
君みたいな頭の悪い人がいるなら
何時までも安いだけの詰まらない仕事は無くならない
死ぬ間際までそれでいいのか本気で考えたほうがいい

954国道774号線2021/09/01(水) 04:51:55.22ID:aCCQXg/s
本澤運送店スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

955国道774号線2021/09/01(水) 04:55:54.85ID:Hy9mU6iQ
>>950
車借りるにしても買うにしても
25日稼働で日当り平均4000円経費が掛かる

956国道774号線2021/09/01(水) 06:02:28.52ID:oxbkgVdG
東京で毎日狂ったようにウーバー稼働してまだこのぐらいは行くんだし
軽貨物もこのぐらいは稼げるだろう
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ39速【黒ナンバー】宅配 ->画像>3枚
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ39速【黒ナンバー】宅配 ->画像>3枚
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ39速【黒ナンバー】宅配 ->画像>3枚

957国道774号線2021/09/01(水) 06:51:02.70ID:/vQJa0Mo
>>956
稼働時間と経費も出さないとな

958国道774号線2021/09/01(水) 07:51:49.50ID:U5WXBziH
https://jp.sputniknews.com/life/202108238642743/

アフガニスタンの元通信技術大臣も今はドイツでフーデリをやっている
俺たちも誇りを持って生きようぜ!

959国道774号線2021/09/01(水) 07:52:53.62ID:JsoymzfN
技術無い奴が肩書きだけで
通信の大臣してるから滅びたってだけじゃねぇか

960国道774号線2021/09/01(水) 11:11:50.81ID:yJRgbLy/
アマフレだろうとピックゴーやハコベルだろうと時給換算2,000円割ってる案件を取らない勇気も大事なんだよな

961国道774号線2021/09/01(水) 11:41:46.30ID:Sk0ZlNQi
このスレ
軽貨物やってみようかな、というような素人いるね
時給換算2000円割ってる案件を取らないとか
配完1個200円以下は請けないとか言う割には
年間の軽貨物の経費も含めた収入が300万円にも届いてないだろうな
ギグワークが今は軽貨物の入り口になってるから行き詰まる人やすぐ辞める人が多くて
笑いが止まらないよ

962国道774号線2021/09/01(水) 11:56:39.41ID:K6zjJXeb
どこにも雇ってもらえない中高年なら食べていけるだけでやるでしょ

963国道774号線2021/09/01(水) 12:49:29.00ID:UbNycDn8
フーデリだけで月50稼げるのにそんなやつおらんやろ

964国道774号線2021/09/01(水) 12:52:27.49ID:Sk0ZlNQi
プーデリで50万は東京だけ
他所では無理だね

965国道774号線2021/09/01(水) 12:57:17.83ID:UbNycDn8
東京は100万行く人もいる

都市部で50は誰でも余裕な数字やね

966国道774号線2021/09/01(水) 12:59:07.86ID:yJRgbLy/
売上で300行かないとかw

967国道774号線2021/09/01(水) 13:03:33.94ID:LtXYJNBr
千葉だけど昼時やってるだけでもそこそこ稼げるわ

968国道774号線2021/09/01(水) 13:09:01.31ID:sn8HDWS9
習志野?

969国道774号線2021/09/01(水) 13:09:10.10ID:JsoymzfN
フーデリやると宅配やんの本当に馬鹿馬鹿しくなる

970国道774号線2021/09/01(水) 13:14:58.52ID:s1rFRqH/
個人事業主で毎月100マン
月に稼いだら税金えらいこっちゃなるで
国保はもちろんマックス金額な
法人にしないと

971国道774号線2021/09/01(水) 13:15:04.01ID:LtXYJNBr
>>968
船橋辺り

972国道774号線2021/09/01(水) 13:16:27.95ID:28WDr29X
いつまでも同じ条件が続くと思ってるんやろなぁw

973国道774号線2021/09/01(水) 13:17:41.81ID:JsoymzfN
フーデリはバブルなのは間違いないけど
バブルを拾わないで放置するんはバカでしょら

974国道774号線2021/09/01(水) 13:20:22.24ID:d8+7ZrfO
最近思ったがスポチャーからこの世界入った人達は宅配できないからフーデリもできないんだな。

975国道774号線2021/09/01(水) 13:24:12.74ID:cSGN0Up8
菊門スタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww

976国道774号線2021/09/01(水) 13:27:54.11ID:JsoymzfN
スポッチャはおじいちゃんなってからでええでしょ

977国道774号線2021/09/01(水) 13:32:39.67ID:VSsnKbDl
たまに青森行けるよ

978国道774号線2021/09/01(水) 13:36:01.30ID:UbNycDn8
>>972
くやしいのうwww

979国道774号線2021/09/01(水) 13:37:22.53ID:UbNycDn8
じじいになったらスポチャーで甘い汁吸いたいから今のうちから根回ししといたほうがいいかな

980国道774号線2021/09/01(水) 13:41:22.03ID:kYUHBEZc
沖縄行く?
あれはぶが悪い

981国道774号線2021/09/01(水) 14:12:23.32ID:6MhlGZGz
雪の降る所は行きたくない

982国道774号線2021/09/01(水) 16:08:25.05ID:23aqL/99
雪の降る町を〜

983国道774号線2021/09/01(水) 16:33:36.45ID:Dhb/jCmp
俺は今の契約で十分だわ
フーデリと宅配はやりたくない

フーデリで必死にやってるの見るとなんか惨めに思える

984国道774号線2021/09/01(水) 17:09:21.01ID:LMRNnG1J
惨めなフーデリ一年やってマンション交いました

985国道774号線2021/09/01(水) 17:48:24.02ID:ioSLFIMD
在日さん、日本語くらい勉強しましょうね。

986国道774号線2021/09/01(水) 18:23:46.54ID:2vRcW5uA
宅配やってたら休みじゃない限り昼間にこんなスレに書き込みすらできない。

書き込んでるのはスポチャ野郎とフーデリ野郎のみ

987国道774号線2021/09/01(水) 20:33:59.98ID:ijtTXeRS
大手宅配を経験することによって全ての業務が楽に感じるようになったので
結果やって良かった。フーデリとかこれでお金貰えるの?って思ったぐらいキツかった事がプラスになってる
今は車建て定期で夜間3時家から出発〜朝9時~10時には帰宅で16000円税込み
田舎では好条件で大満足。コロナ第4波までは帰りにフーデリ噛ませて売り上げ2万目安で帰宅してたのを
今はワクチン接種2回目終わるまではフーデリはやらないことにして性生活を充実させてる

988国道774号線2021/09/01(水) 21:17:43.50ID:oxbkgVdG
出前館の委託原付配達員でも月100万稼いでいる
https://twitter.com/Uber0207/status/1432583127940009984
軽貨物で重い荷物運んでこれの半分ではやってられんの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

989国道774号線2021/09/01(水) 22:56:46.36ID:JsoymzfN
フーデリが高いんじゃなくて
今の宅配が安すぎるだけなんだよな

990国道774号線2021/09/01(水) 23:07:08.45ID:UbNycDn8
>>986
マンションのベーター待ちの時暇だろ

991国道774号線2021/09/02(木) 10:09:57.44ID:jJ3NoFTZ
事故なんか起こしたら、なんもせず家で寝てる方がよかったとなりがち

992国道774号線2021/09/02(木) 12:35:41.98ID:ioa3nb2Q
犬の散歩って本当に邪魔だよな!

993国道774号線2021/09/02(木) 13:06:11.61ID:Q5e6+PGC
歩行者を邪魔という運ちゃん

994国道774号線2021/09/02(木) 13:09:51.13ID:2OjScHnN
犬が優先
おまえらは犬以下よw

995国道774号線2021/09/02(木) 13:20:14.08ID:KEMundGJ
>>989
そう。宅配が安すぎる

996国道774号線2021/09/02(木) 13:27:28.05ID:65DX7NzQ
一件 最低300円は欲しいな
今の仕事量半分で済むわけだし
店が多い都市部においては安く過剰サービスする意味も無い

997国道774号線2021/09/02(木) 13:52:00.49ID:A6mkKhZn
値上すりゃいいだけなのに経費削減とかやってる馬鹿しかいない

998国道774号線2021/09/02(木) 14:02:16.80ID:KEMundGJ
だから"水屋"が要らねーって話よ

999国道774号線2021/09/02(木) 14:13:57.00ID:GwlSbj7o
だいたい通販各社、とりわけネット通販各社が
実際は商品価格に送料(激安契約運賃)が転嫁されているとはいえ
「送料無料」が謳えて客も「送料無料」が当たり前だという認識にさせた
礎というか基礎を作ったのは
2000年に日通新砂倉庫にアマゾンジャパンを誘致し
傘下の一日一億円の赤字と言われたペリカン便に1個契約運賃200円台でも大量に受託し配らせとけば良いという
ボリュームディスカウント、シェアを取っていった日本通運であり諸悪の根源なんだよ
ネット通販がこれだけ伸びるのに適正運賃を客から徴収しておればよかったんだよ
ペリカン便は郵政に荷物も人も押し付け切り離し逃げ切り大成功だろ
日通倉庫では未だにAmazonやファンケル等の通販扱って配達は丸投げして逃げてんだからな

1000国道774号線2021/09/02(木) 14:16:45.35ID:Clg3bvFJ
終わり


lud20230202164453ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/traf/1627554770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ39速【黒ナンバー】宅配 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
佐川急便 委託業務 宅配 5
佐川急便 委託業務 宅配 6
佐川急便 委託業務 宅配 7
佐川急便 委託業務 宅配 4
佐川急便 委託業務 宅配 8
佐川急便 委託業務 宅配 10
佐川急便 委託業務 宅配 9
佐川急便 委託業務 宅配 11
【異物混入】ワタミがネジ入り弁当を宅配
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜7軒目〜【宅急便】
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜2軒目〜【宅急便】
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ28速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ40速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ48速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ45速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ26速【黒ナンバー】宅配
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜4軒目〜【宅急便】
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜3軒目〜【宅急便】
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜8軒目〜【宅急便】
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜5軒目〜【宅急便】
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜6軒目〜【宅急便】
【黒猫】ヤマト運輸 委託宅配 〜1軒目〜【宅急便】
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ48速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ41速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ29速【黒ナンバー】宅配
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ38速【黒ナンバー】宅配
【地域】東京・世田谷区、コロナ陽性をオンライン判定 薬も宅配 [田杉山脈★]
【中国】新型コロナのオンライン診療加速 行列不要、院内感染の恐れなし、薬は宅配
梅田和哉宅配7601
佐川急便 委託業務 宅配 13
宅配便受け取り時の完璧なコロナ対策案
佐川急便 委託業務 宅配 14
宅配便の兄ちゃんに裸見せつけるゲイ
宅配ドライバーを好きになって☆45便目
宅配ドライバーを好きになって☆25便目
宅配ドライバーを好きになって☆29便目
佐川急便 委託業務 宅配 12
佐川急便 委託業務 宅配 15
日本の宅配ピザって正直調子乗ってね?
アメリカ 宅配ピザ、2万8000円
宅配業者・関係者専用雑談スレ 5
配信、宅配、店舗レンタル、有料チャンネル
【宅配便】ぶっちゃけ「置き配」って便利よね
M-1三大ネタといえばピザの宅配、鳥人、…
【佐川】ecofa(エコファ)宅配便【980円】
北原里英とか女優専用 フルーツ宅配便#06
オオクワ宅配だよ!クワガタデリバリー!
北原里英とか女優専用 フルーツ宅配便#03
北原里英とか女優専用 フルーツ宅配便#04
ヨドバシカメラのスクーター宅配員について
リナビスって宅配クリーニングの本当の評判
【物流】宅配、居留守で自衛 再配達増加の一因に
【宅配】「ゆうパック」年末危機 ヤマト値上げで殺到
【宅配】日本郵便“ゆうパック”や郵便物、遅延
【amazon】 坊主宅配便 【みんれび】 [無断転載禁止]
1億5千万円特殊詐欺被害、愛知 80代女性、現金を宅配便で
【決済】郵便局もキャッシュレス決済 宅配便や切手販売
3年前にホテルで宅配便の荷物を受け取った男(33)が逮捕
ヤマト便で大型荷物宅配があるんだが日中は仕事で困った
【軽トラ・バン】軽貨物宅配業者スレ4速【黒ナンバー】
【春闘】ヤマト運輸労組、宅配便の荷受量抑制を要求★4
【飲食】マクドナルド、ウーバーでバーガー宅配 まず都内
【悲報】台風接近で九州地区の宅配便、配送も預かりも取り辞めへ。
【QRコード】郵便局もキャッシュレス決済 宅配便や切手販売
【宅配】再配達、便利でも減らさねば 送る側も受け取る側も工夫

人気検索: mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ
07:36:21 up 17:13, 1 user, load average: 4.25, 4.16, 4.02

in 0.050509929656982 sec @0.050509929656982@17e on 061020