◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就労移行支援事業所 Part15 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1521333828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2018/03/18(日) 09:43:48.12

VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2優しい名無しさん
2018/03/20(火) 01:08:17.42
使ってない
3優しい名無しさん
2018/03/23(金) 08:36:00.24
まじかよw
くそじゃんwwwwwwww
503 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 07:14:34.78 ID:DX5r75wo [6/6]
某スタッフはいつも某利用者をみてる。
間違いなく繋がってるよ。

と、入ってきた子や体験の子に言いまくるBBA
本当事業所に何してきてるんだろうw
ナマポで話相手探しにきてるんかなw
278名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 18:22:39.96ID:4qAx3eNk
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
4優しい名無しさん
2018/03/23(金) 08:41:15.87
半分合致w

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 06:30:36.17 ID:DX5r75wo [2/6]
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
5優しい名無しさん
2018/03/23(金) 08:50:15.45
都内ならありそうだねw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/20(火) 08:54:53.62 ID:mMw4nLde
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
6優しい名無しさん
2018/03/23(金) 10:36:51.47
こんなスレあったんだな。
7優しい名無しさん
2018/03/23(金) 18:15:21.97
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1520660612/

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!

【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
8優しい名無しさん
2018/03/23(金) 18:18:20.80
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
9優しい名無しさん
2018/03/24(土) 05:48:54.92
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1520660612/

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/

【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
10優しい名無しさん
2018/03/24(土) 07:13:39.01
事業所って本当に幼稚園とか小学生みたいな感じだな
職員の話し方も小学生相手に喋ってるような口調だし
11優しい名無しさん
2018/03/24(土) 08:29:07.95
>>3
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。

4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
12優しい名無しさん
2018/03/24(土) 10:57:33.56
54名無しさん@介護・福祉板2018/03/19(月) 20:24:31.03ID:Ym1kuhnU

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数


【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
13優しい名無しさん
2018/03/24(土) 20:44:15.99
>>12
14優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:20:03.03
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
15優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:21:02.22
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
16優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:22:15.13
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数


【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
17優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:22:34.30
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
18優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:23:08.34
300名無しさん@介護・福祉板2018/03/03(土) 09:32:48.02ID:fW70eFfQ

短期アルバイトしか経験なし
20代 男 高卒
発達障害
就労移行支援事業所に数ヶ月通ってみた感想

ここにいても就職できる気が一切しませんでした
出戻りおっさんおばさんの集まり
ほとんどの人がナマポ
実家暮らしの人は少々

やる気があって能力がある人は就職する前に辞めていくパターン多数
もちろんすぐ就職して卒業もある

満期で卒業する人も多い 2年

ここに通う以前の利用者も結構いました

職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当(就活担当)

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)
19優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:23:23.26
生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけのマスク年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)



プログラム内容は
ビジネスマナー
ピッキング
軽作業
その他(運動)
あとは生活担当職員が考えた意味わからん内容のやつ多数


小学校みたいな感じです


就活判定を通ると

就活職員がつきます


とにかく実習や訓練に行かせたがります 半年以上は事業所にいさせたいようです
20優しい名無しさん
2018/03/25(日) 08:23:41.69
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。

4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
21優しい名無しさん
2018/03/25(日) 10:07:01.78
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
22優しい名無しさん
2018/03/25(日) 10:10:18.09
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
23優しい名無しさん
2018/03/25(日) 10:27:18.36
【身体障害者のみ】就職・転職 4【雑談相談】
http://2chb.net/r/handicap/1521938182/
24優しい名無しさん
2018/03/25(日) 10:50:40.92
理由は単純。障碍者向けの作業施設で複雑な事務作業を教えられるわけがない。
25優しい名無しさん
2018/03/25(日) 11:40:48.30
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。

4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
26優しい名無しさん
2018/03/25(日) 16:18:19.61
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。

4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
27優しい名無しさん
2018/03/26(月) 06:34:01.95
23名無しさん@介護・福祉板2018/03/17(土) 11:19:16.98ID:SJh3G6/T

就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
28優しい名無しさん
2018/03/26(月) 19:02:42.39
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
29優しい名無しさん
2018/03/26(月) 19:06:30.64
23名無しさん@介護・福祉板2018/03/17(土) 11:19:16.98ID:SJh3G6/T

就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
30優しい名無しさん
2018/03/26(月) 19:09:40.13
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
31優しい名無しさん
2018/03/26(月) 19:15:17.85
23名無しさん@介護・福祉板2018/03/17(土) 11:19:16.98ID:SJh3G6/T

就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい
32優しい名無しさん
2018/03/26(月) 19:50:26.81
日野市豊田にある就労移行支援れんげとかいう社外不適合者のゴミクズ障害者が利用していることがあるんですけどwww 誰かどうにかしてwww
33優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:10:01.44
東京都日野市豊田のある就労移行のれんげとかいう畜生ゴミカス障害者どもが通所している施設があるんだげど行った事ある人いる?
34優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:19:42.45
23名無しさん@介護・福祉板2018/03/17(土) 11:19:16.98ID:SJh3G6/T

就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい
35優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:19:59.01
俺はほぼ喋らないからずっと喋ってケラケラ笑ってる人たちを疑問に思ってしまう
何がしんどくてここに来てるんだろうって
そういう気苦労はあるかも
36優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:20:40.59
このスレを障害者雇用に熱心な役員にみせたら、やり取りをみて絶句していた
途中のある部分だが、特定の誰かならまだしも、全体のやり取りをみてショックを受けたようだ
役員の障害者に対する見方が変わって、障害者雇用担当の俺の負荷が減りそう
みんなありがとう
37優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:21:10.92
30歳まで闘病していて一度も働いたことが無い人が一番わかっていないだろ
早く謝罪しろ!
38優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:21:30.50
そのせいで面倒な人間の割合が高かったりする
最初から給付金目的な悪徳事業所には絶対行かないように
障害者相談支援事業所に相談してA型を何カ所も見学したほうがいい
それだけでもそこの事業所の雰囲気がわかるだろうし

幸い俺の所は平和だ
39優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:27:08.27
手持ちのシート包装錠剤も点眼薬もバーコードがありますが。
40優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:30:31.85
> 職員も不潔なの多いよな
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか

利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある
41優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:33:17.43
318名無しさん@介護・福祉板2018/03/05(月) 21:17:32.06ID:FEO521KE

今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
42優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:33:31.67
318名無しさん@介護・福祉板2018/03/05(月) 21:17:32.06ID:FEO521KE

今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
43優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:33:46.63
318名無しさん@介護・福祉板2018/03/05(月) 21:17:32.06ID:FEO521KE

今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
44優しい名無しさん
2018/03/26(月) 20:34:02.58
38名無しさん@介護・福祉板2018/03/18(日) 09:00:19.24ID:fdjYnP/a

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
りようしゃは使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/
45優しい名無しさん
2018/03/27(火) 05:19:08.26
2ヶ月弱通った結果やめるってキッパリ伝えて
久しぶりに手続きなど話があるからということでまた行くんだが
久しく掛けた電話で担当だった人がずっとあからさまに含み笑いし続けてたんだけどこれバカにでもされてたのかな?
その人自体は優しい感じだったから意味が分からなくてかなり引いたしちょっとショックだったわ
46優しい名無しさん
2018/03/27(火) 05:24:33.53
お、明確な日付が指定されたぞ!4/30を楽しみにしてるよ。
47優しい名無しさん
2018/03/27(火) 05:46:04.19
18歳で旅立った息子への想い
富士機工 障がい者 鈴木 航 自死裁判の意義
判決は2018年6月18日(月)13:10〜
浜松地裁にて
http://aisurumusuko.hamazo.tv/e7623408.html
発達障害者への差別・偏見・イジメ等反対!!
48優しい名無しさん
2018/03/27(火) 06:59:51.05
今日も、1日嫌われて^^;皆の笑いのネタになってきます。

官公庁系で働いてるけど、期間業務職員で且つ障害枠だから、ヒエラルキーの最下層
高学歴の人が多く、凄いプライドの高い業種だから(男性は冷ややかな理系などの高学歴と
女性はプライドだけ妙に高い、いい年して服装も派手な高慢ちきが多いです)
自分みたいな、障害者でなおかつ大学中退とか中途半端なダメな奴が来ると
皆の井戸端会議のねたになっちゃうみたいで、色々言われてて辛いですが、何とか
6月のボーナスまでは、辞めないで頑張ろう、6月までがんばれたらもう少し頑張って
1年は頑張ろとうと、目標立てて意地悪されても必死に食らいついてます。

次行く職場は、地元の福祉系になるかもしれないので、そんなにしがみつくこともないのですが

ただ、共有の作業用のエクセルファイルの書式や仕様を突然を変えたり、何も告知なくて
リンクを切るように移動して分からなくするのは、やめて欲しい。
たまたまなのかもしれないけど、パッシング的な嫌がらせみたいで
49優しい名無しさん
2018/03/27(火) 07:03:53.87
追伸
正直、自分は一般事務・事務補助は向いてないようです。

障害者枠はきつい事が多くて、手帳取る前の評価検証業務やPBXなどの交換器の調整やメンテ
するような業務、忙しくて大変だったけどある意味束縛のない仕事に戻りたい。
50優しい名無しさん
2018/03/27(火) 18:29:23.25
とりあえず落ち着きたまえ。

みてて疲れちゃうぞ
51優しい名無しさん
2018/03/27(火) 19:31:33.80
どうも会社側は施設の利用者あんま採用しないね。
前の会社で働いていた時に資格をとって、今も持っている人なら採用される。
施設で一生懸命勉強している人・・・不採用。

前の会社で取ってた資格・・・NW。
今更何も経験を積んでない人が、インプットしようとしても
薬物(睡眠導入剤含めて)で影響うけてるんだから、まともに学習できないと思う。
52優しい名無しさん
2018/03/27(火) 19:52:37.26
高齢・障害者雇用支援機構と協力体制。

職業センターも単独ではなかなか雇用調整金を支払えば
法律を免れると勘違いしている企業に
雇用啓発をするのに躍起になっている。
53優しい名無しさん
2018/03/27(火) 20:00:30.29
表情筋は大事だけど下手に動かすとシワできるからやっかいだよね
顔に乗せるだけで全体をバランス良く鍛えられるマスク状のものが欲しいなー
54優しい名無しさん
2018/03/28(水) 05:19:37.72
なんでここではネガティブな意見ばかりなんだ?
俺がいた施設の雰囲気とまるで逆だ
お前らは勝つ事が怖いんで施設を去ったんだ
勝つ事=就労すると言う事は責任が伴うからな
自らフィールドに出て試合をせず人生の傍観者となって
ヤジを飛ばしてる方が誰もが気楽なんだよ
55優しい名無しさん
2018/03/28(水) 05:20:10.90
初めてこういう掲示板見たから就労移行支援の実態だとかは何だとかは正直分からない
現実に就労移行支援からきちんと就職してる人もいるんだろうから一概には否定もできない
でも自分がいた就労移行支援の職員は辞める前も辞めた後も「何かの障害のあるなし以前に他人に指導出来る立場なの?」みたいな対応しかしてなかったよ
現在進行形でだけど辞めた後の必要書類の不備とか平気でやらかすしそれで電話しても自分の不利な話になると一方的に切るし仕事どうこうより人間としておかしいとしか思えなかった
辞めた後の必要書類の不備だけで2回〜3回立て続けだし就労移行支援で「問題視」扱いされてた市役所の人達の方が余程頑張ってくれてるし逆に迷惑かけてすみませんってなるわ
56優しい名無しさん
2018/03/28(水) 05:21:09.54
障害者って基本最低賃金だけどさ
同じ条件で同じ仕事するとしてだな
それ健常者でも耐えられんの?って感じあるのよな
月収15万でフルタイムで20日間って
健常者なら心身病まずに耐えられるってお前ら思う?

通勤の拘束時間入れたら10時間が仕事の時間だからな
大体の人間は鬱になると思う

ただでさえ人より負荷がかかる人間にそれをやらすって酷に思わん?
手帳持ちは3万位は労働に補助金欲しいわ
こんな労働条件しか望めないのが現実ってつらない?
死ぬしかねえのかなぁって
57優しい名無しさん
2018/03/28(水) 05:21:28.31
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ
58優しい名無しさん
2018/03/28(水) 05:21:48.52
今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか
59優しい名無しさん
2018/03/28(水) 07:15:25.36
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
60優しい名無しさん
2018/03/28(水) 17:51:20.51
書類選考だと、年齢と経歴、障害種別でバッサリきられてしまいます。
ハローワークからの応募も通らないし、登録したエージェントからも音沙汰無し。

外資は比較的年齢に寛容かなと思いますが。
身体の知人がある程度の年齢なのに正職員にすぐ内定したりして、悲しくなります。
61優しい名無しさん
2018/03/28(水) 18:45:42.03
長期の訓練や実習はきついね。
ただ働きのループになる。
62優しい名無しさん
2018/03/28(水) 20:18:25.29
俺は就労して一年経過してまだ通ってた所の就労移行の職員が定着支援に来てるよ
事業として4月から定着支援がスタートしたら、俺は平日に受給者証を取りに行かなきゃいけない筈だが
支援員は何もまだ説明してこない
何で働いてるのに、受給者証の為に休まなきゃならんのだ矛盾だらけだよ、この業界
63優しい名無しさん
2018/03/28(水) 20:36:33.56
定着支援いうても似たようなことは既にやだていたわけで、辞める理由の殆どが人間関係によるものらしいが、だとしたら辞めさせないために何が出来るというんやろね。
64優しい名無しさん
2018/03/28(水) 20:54:18.16
先日、就労移行の見学予約したら見学の前に施設の施設長が訪ねてきた。結局、そこへ行くのはとりやめたけど。
65優しい名無しさん
2018/03/29(木) 05:28:29.16
特に大した事は教えてないし、企業にも送りこめてないけど国から金巻き上げてる。
(それもこれからは競争激化で経営も甘くはない。)
国が大量に作った発達障害支援センターなど意味のない
天下り機関が何も成果あげられないので、
ごまかすのに更に民間に委託しただけ。
66優しい名無しさん
2018/03/29(木) 05:29:05.69
健常者も相当、バカだよ
俺の職場でも、俺より頭悪い奴が正社員だったりしてるもん
結局、この国では一度でも転んでしまったら、終わりなんだよ
きつい、苦しいよ毎日
最低賃金でパートだけど、毎日地獄だよ
これを成功例になっちゃうって良くないと思う
だから俺は卒業者の茶話会に呼ばれても行かない
だって、オススメ出来ないもん、障害者枠で働く事
67優しい名無しさん
2018/03/29(木) 05:46:34.95
俺も未だにガラケーだよ。
68優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:37:59.22
就労移行支援事業所は、
特に大した事は教えてないし、
企業にも送りこめてないけど国から金巻き上げてる。
それもこれからは競争激化で経営も甘くはない。)
国が大量に作った発達障害支援センターなど意味のない
天下り機関が何も成果あげられないので、
ごまかすのに更に民間に委託しただけ。
69優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:46:17.57
でも、仕事で辛い苦しい時は、なぜか就労移行に通ってた頃を思い出す
就労移行にたどり着く人は、そもそも学生時代もろくな学校生活なんか送ってきてないと思うから
やっぱり少し学校みたいな側面あるもんね、就労移行って
70優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:50:10.03
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
71優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:51:10.87
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
72優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:54:02.37
企業は選り好みできる環境になり、利用者は他人と直に比較される環境になる
単に劣ってるから採用プロセスに乗れない
何が出来レースだよ
周り見てみろよ
お前よりまともそうなの沢山いるだろ?
キチガイが自分を慰めたいのか、あるいは周りがそう慰めてくれてんのか知らんがな
73優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:57:33.68
前のとこやめて正解。ほんといいとこが見つかった。
サビ管も利用者のことよく見て考えてくれているのが伝わるし、私が仕事しやすい環境を作ってくれると言ってくれた。
人間関係も利用者同士で干渉することはないしね。それに、変にほめないとこがいい。
あんまり仕事で褒めちぎられてもなんか面倒いし気持ち悪い。サビ管と二人で話してるときにほめられたほうが嬉しいし、周りの利用者もやきもきしなくていい。前のとこのサビ管は、いい人だけど人間関係に関しては、
社長の知り合いの利用者にまかせっきりで頼りない。それにおしゃべりひどいとこだった。
お前らが変にほかの利用者がいる場所で、褒めるからほかのやつしんどくなるだわ。
74優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:58:31.83
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
75優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:58:59.59
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
76優しい名無しさん
2018/03/29(木) 06:59:31.02
自習みたいな時間が多く。

女性スタッフはタイピングやデータ入力、郵便作業を永遠とやらせるだけ。

寝ている人やスマホいじってる人も注意できないスタッフ。

沼相手に大変だと思うけど、雑すぎ。
77優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:02:25.77
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
78優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:02:59.75
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
79優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:03:30.87
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
80優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:04:02.91
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
81優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:05:24.66
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ
82優しい名無しさん
2018/03/29(木) 07:17:50.52
ナマポ貰ってる奴が遊び感覚で来てたりするよ。
だって、事業所に来ても来なくても収入はほとんど同じだからな。
83優しい名無しさん
2018/03/29(木) 18:46:03.42
どうみても正常にしか見えん人ってよくいるけど
ああいうのは何の病気って診断されてんの?
84優しい名無しさん
2018/03/29(木) 18:46:49.66
口だけ番長の集まりだから相手すんの楽でいいわ
ただ低能は少し忙しくなるだけでパニックになりやがるときので関わらないように気を付けてる
文句言ってる時間あるなら仕事しろ
85優しい名無しさん
2018/03/29(木) 18:59:29.04
働きたいけど採用されない
86優しい名無しさん
2018/03/29(木) 19:06:58.06
>>83
何の病気かはそれぞれだけど寛解状態かほぼ寛解だけど空白期間が長かったり、採用されなくて障害者枠での就労を目指している人だと思います
87優しい名無しさん
2018/03/29(木) 19:29:15.14
でも普通そうな障害者ほど、闇が深い
これは企業に就職しても、扱い方に一困るのが普通そうな障害者だと思う
88優しい名無しさん
2018/03/29(木) 20:06:56.99
利用者に知られてはいけない業界の本当の話

職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
89優しい名無しさん
2018/03/30(金) 05:28:30.07
俺と同じような感じだな。子供の頃からずっと人と上手くコミュが取れないとか、他の人と比べると物事を理解するのに時間が掛かるから学生時代は勉強も運動も出来なくてずって人からバカにされ続けてて、
社会に出てから20代半ばぐらいまでは周りの人がフォローしてくれたのがあってなんとかやれてたけど、
それ以降ボロが出てきてキツく当たられたりバカにされて否定される事が増えてきて人間関係が苦で仕事が続かなくなり、
当時、精神科に興味があって受診してみたいとは思ったけど抵抗があって行く気になれなくて、
ハロワで発達障害支援センターのパンフを見つけたのが切っ掛けでかなり考え込んだけど発達障害支援センターに行って相談をしてみると精神科の受診を薦められて心理検査を受けたら
軽度知的障害、アスペ、
自閉症スペクトラムが見つかって広汎性発達障害という診断結果だった。
俺も同じくまさか自分が障害者手帳を取る事になるとは全く思ってもいなかった。
今度はナカポツに行く事になってる。
90優しい名無しさん
2018/03/30(金) 05:29:17.21
一体何をどう論破したんだよ。
説明出来ないよね。
論破されたのはあなた自身だから!
91優しい名無しさん
2018/03/30(金) 05:29:48.22
昨日早く寝たらこんな時間に目が覚めてもう寝れそうにない
今日行ったらお休みだー
今夜はやっと8分咲きの見頃を迎えそうな近所の桜を見に行こうかな
92優しい名無しさん
2018/03/30(金) 05:48:45.79
そういう時は、解雇通知を下さいっていうんだよ。

そうすれば失業手当もすぐでるしな。

まあ、オレなら労働組合かけこんで団交、それでもダメなら不当解雇で会社を訴えちゃうんだけどな。
93優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:18:59.36
ハローワークでは解雇した会社にはペナルティがあるから、会社はそう簡単には解雇はしないんだよ。


https://www.junsuda.com/faq/discharge08/

解雇や退職勧奨など「会社都合」で労働者を退職させてしまうと、助成金を受給する際に影響が出てくることがあります。

具体的には、受給条件が「過去2年以内に会社都合の離職者を出していないこと」であったり、何回かに分割して受給するタイプの助成金では、途中で会社都合退職が発生するとその場で支給が打ち切られたりします。

助成金の多くは雇用保険を財源としているため、次のような雇用の促進・維持を積極的に行う企業に対するご褒美として支給されるもの、といえるからです。
94優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:45:13.25
【就労移行支援事業の真実】




・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない

・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり

・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある

・職員のPCスキルが糞すぎ

・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔

・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様

・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない

・継続性のある講座が少ない

・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
95優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:49:10.40
講座について(プログラム内容について)




・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)

・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります

・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません

・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります

・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります

・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています
96優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:49:28.01
就活について




・利用者の希望に応えてくれます

 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変

・30連敗くらいして満期卒業する人多数

・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
97優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:49:48.87
やばいメンヘラ女が悪い噂を振りまいて
雰囲気悪くするのはよくあること。
98優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:53:25.01
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
99優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:56:27.40
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
100優しい名無しさん
2018/03/30(金) 06:59:44.75
ハロワで障害者枠の求人のファイル見せてもらったけど・・・

事務・・・精神は採らないと職員が言ってた
A型作業所
店舗スタッフ
フォークリフト・・・身体で心臓にペースメーカーがある人なんかがやるらしい

一応、政令指定都市なんだけど、
精神障害者枠の求人、A型作業所以外、ロクになかったよ
101優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:00:25.31
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数

不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
102優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:01:08.28
利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 

就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い

優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)

優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです

見学や体験の際は良いところしか見せません

お話相手がいない人には良いと思います 

就職とは基本的に結びつきません
103優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:01:28.32
利用者に知られてはいけない業界の本当の話

職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
104優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:12:48.25
大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
105優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:26:22.95
とりあえず交通費もでない作業所はブラックだからやめとけ
106優しい名無しさん
2018/03/30(金) 07:26:48.25
>先日のサーナは1社面接に進んだ!
吉報じゃん、良かったねぇ〜
合同面接っていう激戦を進んだんだから、いつも通りやれば次の面接も上手くいくよ

俺は4月から都心の新たな職場で働くから、お兄さんとどこかで働けることを楽しみにしとるよ
107優しい名無しさん
2018/03/30(金) 18:01:06.55
発達障害に関する相談に載ってくれる期間だが
無料で知能検査受けれるのがメリットなだけかなあ
そこでは俺の今までの生い立ち、経緯とか全部話すんだが、特に目から鱗みたいなアドバイスはしてくれない
例えば障害者手帳を取るという選択肢がある、障害者として働くなら障害者職業センターに行けばいいとかそういう感じの極基本なアドバイス
相談所というか案内所?って感じ
あと仕事復帰に向けての簡単なリハビリ的なプログラムがあってフリーアクティビティ(FA)っていうのがある
作業内業がボールペンの組み立て、パソコン上で数字や文字が出てきてそれを隣に正しく入力するテスト的な事、ピッキング作業、センターが配るチラシを纏める作業
みたいなのをやってて一時期通ってた(後で知ったんだが、障害者職業センターの準備支援のカリキュラムを一部取り入れてるらしい)
一応週一程度出てたがこりゃ駄目だと思って今はマトモなA型事業所見つけたのでそこ通ってる。
108優しい名無しさん
2018/03/30(金) 18:09:58.71
練習は作業所でやってくださいで終わりになるけどね
109優しい名無しさん
2018/03/30(金) 19:15:45.94
年中マスクとか完全に病気でしょw
しかも一重でw
就労移行支援事業所wwwwwwwwwwww
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
110優しい名無しさん
2018/03/30(金) 19:16:49.10
年中マスクとか完全に病気でしょw
しかも一重でw
就労移行支援事業所wwwwwwwwwwww
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
111優しい名無しさん
2018/03/30(金) 20:14:58.47
実習に行ってみた。カッターを使わせてくれた。
カッター使わせない施設もあるから、それだけで感動したレベル
112優しい名無しさん
2018/03/30(金) 20:15:56.17
元スタッフです。社長が発達障害だし酷い会社だった。発達障害は曖昧な表現は分からないからバシバシ指摘しろって社長が話すから、全体的に物言いがキツイ人は多い。

個別相談を受けると利用意思があろうがなかろうが学歴は聞くし、相談の受け答えだけで素人判断のIQを決めてた。

独自求人が強みって言ってるけど、ハロワの求人の方が給料はいいし、独自求人と言いながらハロワでも出ている求人が多いし期待しないほうがいいよ。ただ、Kaienがコンサルに入ってる分、独自求人の方が多少採用されやすい。
113優しい名無しさん
2018/03/31(土) 05:04:01.19
精神障害者は貧困ビジネスの餌にされてるだけだから

SSTとCBTを自習でもいいから習得→週1〜2でもいいから楽にできる好きな仕事見つける

これしかない
寄生されて消耗する時間がもったいない
114優しい名無しさん
2018/03/31(土) 05:04:36.17
たばこ勢は多いだろうが、このご時世に喫煙可能な事務所はないんじゃないか?
休憩の度どっかしら離れた喫煙スペースで吸ってくる人間は結構いる
もし、目の前以外で吸った煙草もダメなら社会に出るのは厳しい
115優しい名無しさん
2018/03/31(土) 06:01:22.83
障害者雇用で契約社員で最賃で働かせて、16万稼いだとして厚生年金やらで2〜3万引かれて手取り14〜5万になる。今一人で暮らせるかどうかといえばそれでいいと思う。
問題なのは老齢年金もらうのに、こんな給料じゃナマポ>年金になるわけで。
試算すると、最賃で65歳まで働いて厚生年金納め続けても10万ちょっとにしかならない。
持ち家なら生活できるが、賃貸なら、いずれにしろナマポになるわけで。
都営住宅とか入れるかもしれんが。

まぁキチガイなんて長生きしねえから65歳くらいでぽっくり逝くと思うがなあ
キチガイの就労支援なんて建前で早死するキチガイから社会保険むしりとるだけだ
116優しい名無しさん
2018/03/31(土) 07:33:20.93
障害者手帳持ってれば何かと理由つけて働けませんなんて言いたい放題じゃん
なんなら医師の診断書見せればいいし
手取り15万ぐらい貰えるなら働きたいが、地方だとその条件は健常者ですら厳しいよ
117優しい名無しさん
2018/03/31(土) 07:51:41.13
カイエンってスレすぐ落ちるね。
発達に特化して業績上げてるのに何でかな???
118優しい名無しさん
2018/03/31(土) 08:00:38.95
ウチの事業所も障害枠含めて卒業する人が3人も居る。私も頑張らないと。
サビ管は鼻高々みたいで、事業所増やすみたい
悪しきとは到底思えないw
119優しい名無しさん
2018/03/31(土) 08:23:51.27
障害者も金持ちボンボンは居るけどな。うちの親みたいに
120優しい名無しさん
2018/03/31(土) 09:22:48.47
心の病で就活に悩んだら就労移行支援事業所が良いと思うよ!!

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/

就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1521333828/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://2chb.net/r/utu/1514129325/

精神障害者雇用再就職のスレッド102
http://2chb.net/r/utu/1521304937/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://2chb.net/r/utu/1508425898/

【就労移行・作業所と違う】地域活動支援センターv1
http://2chb.net/r/utu/1510291019/

就労移行支援事業所の職員は有能な人ばかりです!!

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
http://2chb.net/r/utu/1512604972/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://2chb.net/r/utu/1514132078/

福祉の人間はリーダーシップ取るのが苦手
http://2chb.net/r/welfare/1496395713/
121優しい名無しさん
2018/03/31(土) 09:23:06.12
さぁみんなもまずは体験からね!!

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1520660612/

社会福祉法人に転職
http://2chb.net/r/welfare/1343229336/

悪徳 社会福祉法人
http://2chb.net/r/welfare/1489274642/

勤めている社会福祉法人が潰れる
http://2chb.net/r/welfare/1402320767/

社会福祉法人の闇
http://2chb.net/r/welfare/1517187009/

【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド【奉公克己】
http://2chb.net/r/welfare/1514430773/

障碍者(障害者)福祉は存続可能?
http://2chb.net/r/welfare/1469877822/
122優しい名無しさん
2018/03/31(土) 10:56:58.12
能力や性格の問題で社会でやってけなくて福祉に下りてきた人間より、大学の福祉関係課程や福祉の専門学校を出て社会経験ないままな人間の方が総じてマトモやけどな
123優しい名無しさん
2018/03/31(土) 10:59:37.26
マジよ。そして4月からも頭おかしい納期のデータ入力させようとしてる。
そのフォーマットを俺もマクロは好きだし、土日も帰ってからも急ぎで作ってたわけだが、そこで最後のブチギレトリガー「裏切り」ですわ。
俺は当然やる気ゼロだから「一切関与シネーヨバーカ」と突っぱねたけどな。
さあ4月頭から地獄だね。俺は定時でさっさとかえって退所の段取りすっかな!
124優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:19:04.92
絶対大事になります
たくさんの人たちが苦しんでいるのです
125優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:23:16.23
紹介してもらっただけで受けてないよ
求人票をガッツリもらっただけ。
悪いことしたわ

他のエージェントにも登録してて
先に受けたのが通ったのよ

無職だったから、複数社登録しないと暇だったからね
126優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:30:53.63
苦しめくるしめぇwwwwwwwwwww

入力スピードも精度も俺より上な人って殆どいないからマジ困るだろうなあいつらwwww

前のデータ入力も俺一人抜けると進捗大幅に遅れてたしwww
127優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:38:44.99
うちの事業所ではコミュニケーション重視
食事時もコミュニケーションの練習に利用しなさいと、昼休憩終わったらコミュニケーションの採点された。
128優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:46:56.68
>>127
うざいね
129優しい名無しさん
2018/03/31(土) 11:58:10.19
今、障害者職業センターに通ってて相談をしてて
飲み会や社内イベントがある会社は嫌で、
休日や仕事以外では自分だけの時間を大切に出来る職場で働きたいというのを強く主張してる。
130優しい名無しさん
2018/03/31(土) 14:20:09.49
相談所通じて移行支援使ってるんだけど、相談員がやたら俺の住居に執拗に来たがる
いちおうモニタリングでは家庭訪問することになってるが
役所からは他の場所でしてもいいとのことで
じゃあ他の場所でやりましょうと相談員と合意してる
なのに俺の住居にやたら来たがって困っている
先日ついに住居の前まで車で送ってもらっちまった
なんでそこまで来たいのか予想付く人おる?
俺好きとかでは絶対にないだけは断言できるがw
「生活保護のくせにいい暮らししてんなあ」みたいに思ってるように見えるんだよね
でもたったそれだけのためにわざわざ来たいとか思わんだろうし
131優しい名無しさん
2018/03/31(土) 14:33:48.87
虐待はどうなんだろうね。
利用者の容姿を弄って遊ぶのはあるけど、あれは虐待というかどうか微妙。

極端にメンタルの弱い利用者の子(ちょっと怒られるだけですぐ泣く、おそらく障害特性)が、
指導の厳しい利用者に何度か泣かされててそれを放置プレイ好きなクソ管はお得意の「これも社会の厳しさ仕事だ!」
で説教してるシーンは見たことあるね。

あとは一部の利用者ばっかに業務負担を押し付け、問題児をアマアマ放置か。
これも業務過多という名の虐待かもね。
どう考えてもこんなもん4時間じゃおわらねーだろって案件が多発してる。
132優しい名無しさん
2018/03/31(土) 14:38:25.71
土曜以外も残業した分は休んでも調整で出勤したことになってる。
シフト表に「調」ってかかれてな。
給付金関連は噂程度しかわからんから確証もてないけど、そういうの行政ってガサ入れするの?
そっち方面で行くと俺がたたかうのは無理な気がする。
リークしてあとはトンズラ知らんぷりならしてもいいが逆恨みされたくねえな〜。
相手はヤクザだし。
133優しい名無しさん
2018/03/31(土) 15:23:01.76
再就職手当って良いな
70%の掛け率でもらえる予定
ハロワ足繁く通って良かったわ
134優しい名無しさん
2018/03/31(土) 16:37:11.67
毎日熟女職員に囲まれハーレム状態でチンポが乾く隙がない事かな。
135優しい名無しさん
2018/03/31(土) 17:16:41.51
アスペと鬱併発民だが移行支援を利用するか、またどこ行くかでそれぞれ悩み中
とにかく根気のなさが課題で、短い派遣なら金の為と多少奮起できるけど長続きしない
あと数ヶ月前に有名な某所の体験に行ったときは、不慣れな事多すぎで半日でギブしてしまった
136優しい名無しさん
2018/03/31(土) 17:43:49.95
体験行ってきたけど、自分でやる事見つける感じで何か暇だった。
一年とか通うのかって思うと就職まで遠いな〜
137優しい名無しさん
2018/03/31(土) 17:51:38.11
自習みたいな時間が多く。

女性スタッフはタイピングやデータ入力、郵便作業を永遠とやらせるだけ。

寝ている人やスマホいじってる人も注意できないスタッフ。

沼相手に大変だと思うけど、雑すぎ。
138優しい名無しさん
2018/03/31(土) 19:16:09.26
職員の勤務時間が9時〜18時なのに利用者がいないから通常より1時間早く終わって退社してる。
139優しい名無しさん
2018/04/01(日) 05:28:50.02
良いねー。 次ー!! ドントン内情をお願いします。
就労移行支援事業所もこれからは実績や質の競争だから皆の参考になるはず。
まぁあうあわないはあるけど。
140優しい名無しさん
2018/04/01(日) 05:29:31.58
日本企業は新卒を逃すとその後はほとんど非正規だもの
まともな社内教育を受けないままずるずると来てしまう
就労移行がやるようなことは本来は企業がやることなんだけれどな
141優しい名無しさん
2018/04/01(日) 06:02:19.65
自習みたいな時間が多く。

女性スタッフはタイピングやデータ入力、郵便作業を永遠とやらせるだけ。

寝ている人やスマホいじってる人も注意できないスタッフ。

沼相手に大変だと思うけど、雑すぎ。
142優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:13:48.01
特例子会社のこと教えて
http://2chb.net/r/handicap/1240930060/
143優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:14:23.13
発達障害の仕事 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/job/1496744123/
144優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:14:52.72
【障がい者】障害者枠での就職15社目【手帳】
http://2chb.net/r/recruit/1516714866/
145優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:15:26.20
福祉の人間はリーダーシップ取るのが苦手 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/welfare/1496395713/
146優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:16:02.81
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
147優しい名無しさん
2018/04/01(日) 08:19:05.86
障碍者(障害者)福祉は存続可能? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/welfare/1469877822/
148優しい名無しさん
2018/04/01(日) 09:05:34.60
大人しく引きこもってたほうが正解。
鬱や発達など嫌われまくる。
149優しい名無しさん
2018/04/01(日) 11:04:58.23
A型作業所ってつぶれてく一方でしょ
今もうすでに何百人も解雇されてるんじゃなかった?
150優しい名無しさん
2018/04/01(日) 11:36:34.52
直接言ったって何も変わらないんだよ
経営者のいるところで言わなくなるだけ
基本的な人間性が変わらない限り指導なんて無理なのだと気付いた
同じ職場でも陰口に加わらないパート職員は2人いるが
ノリの悪い人扱いで可哀想なんだよな

正職員を辞めさせるの大変だしさ
早く自主的に辞めてくれと毎日祈るのみ
151優しい名無しさん
2018/04/01(日) 12:46:36.63
自分の意見に語弊があったかもしれないので、敢えて回答します。

A型事業所の定義は説明しなくても分かるよね?ここは敢えて言わないけど
就労移行から例えオープンでも、直接一般に就職した方がいいに決まってる。

ただ、工賃が全く出ない就労移行よりは、わずかでも出るA型の方が
作業者たちも意欲は出るし、社会に貢献できてるって思えるんじゃないかってこと。
最悪なケースは、ドロップアウトや満期退所後も何もしない人だと思う。
でも作業者の大半は向上心もなく、そこでの就業に満足してしまってるのも事実。
だから「努力次第では」って書いてるでしょ。

自分が通所してたとこでも
事業所退所→A型→出戻り→特例入社って人が2人いたよ。
152優しい名無しさん
2018/04/01(日) 14:13:11.17
話を逸らそうとするなよwwwwいいから誰のことか早く書けよwww
153優しい名無しさん
2018/04/01(日) 14:17:12.48
職種どうのこうのの前に、収支が黒字になり
利用者の自立のための訓練になるしっかりした
事業を行なっているか?どうか。
内職軽作業がメインだとまず無理だ。
154優しい名無しさん
2018/04/01(日) 14:46:30.28
職員の女性を好きになりました。精神障害もちです。叶わない恋だとは分かっていますが、胸が苦しいです。
155優しい名無しさん
2018/04/01(日) 15:31:15.27
時々出てくる利用してる事業所のスタッフになった人って
何故スタッフになったの?職員からスカウトされたなら分かるけど
違う人は自ら名乗り出たとかかな?
156優しい名無しさん
2018/04/01(日) 16:23:55.79
障害者手帳持ってれば何かと理由つけて働けませんなんて言いたい放題じゃん
なんなら医師の診断書見せればいいし
手取り15万ぐらい貰えるなら働きたいが、地方だとその条件は健常者ですら厳しいよ
157優しい名無しさん
2018/04/01(日) 17:24:44.68
一般だと健常者がおもくっそ馬鹿をみる
クローズで働いてる障害者の分まで仕事を押し付けられそいつの面倒みないといけないこともあるし
思った以上に酷い奴だった障害者は
158優しい名無しさん
2018/04/01(日) 17:52:21.26
この業界の基本は甘えだと思う。
どうせ精神障害者だから、なにかあったら妄想や幻覚で済ましてしまおう。
行政も取り込んでいるしという安心感があるから虐待が起きるんです。
責任を取らなくていい社会
就職してみて面談するとわかりますよ、会社の人は福祉嫌ってますから。
159優しい名無しさん
2018/04/02(月) 05:21:13.95
作業所の作業と多少は複雑になるが
似たような軽作業を特例子会社に行くならやることもあるこら
完全に無意味と言うわけではないぞ
160優しい名無しさん
2018/04/02(月) 05:22:20.75
ダブルワークってこと?
若い頃はそれでいーけどさ…
161優しい名無しさん
2018/04/02(月) 05:26:05.83
障害者雇用は見た目が全てだから
見た目基地外のやつが資格なんてとっても
無駄だよ
162優しい名無しさん
2018/04/02(月) 05:26:59.78
新年度だね。
異動とかあるところは大変だと思うわ。
うちはちんまり社協だから
異動ってほどの異動もない
163優しい名無しさん
2018/04/02(月) 13:32:46.97
能力のないスタッフは裏方に異動したりしてるわ
障害者を就職させる能力って結構大変だもんな。それを素人がやってるんだからさ。

しかし、利用者って不細工ばっかりで笑えるわ。ずんぐりむっくり体型の女とか
クローズだと就職できないだろうな。オカマバーの店長みたいな顔だしな
164優しい名無しさん
2018/04/02(月) 15:03:34.98
経歴がすべてだからなあ
経歴に傷があると書類選考すら通らない、
中退、引きこもり期間とかがあるとなかなか難しい
結局、オープンもクローズも同じだろ
165優しい名無しさん
2018/04/02(月) 15:39:19.76
こんなところ通っているだけで、世間から冷たい目線を浴びせられる
底辺の集まる場所だからなあ

本音では早く辞めたい
166優しい名無しさん
2018/04/02(月) 17:48:03.80
移行支援の事業所はいいんだけど
計画書とか作ってもらって契約している相談員がすごく俺に態度悪い
俺の事めちゃくちゃ嫌ってるのが伝わってくる
彼の心境を推察すると
「こんなカスに支援なんてしたくねえ、糞が死ね。生活保護で働きもせずいい生活しやがってるくせに
わがまますぎるし、まじで死ね」
もちろん直接こんな事言ってくるわけないけど
こう思ってるのが態度の節々から伝わってくる
こちらがなにか言っても上の空状態
とても今後何かの相談をできそうにない
何かいい手ない?
ちなみに支援事業所と相談所は同じ会社が経営してる
167優しい名無しさん
2018/04/02(月) 17:48:48.90
弱者をネタに助成金かすめとるブラック業界
辞めて正解
168優しい名無しさん
2018/04/02(月) 18:44:32.20
使える発達障害と、使えない発達障害と、使いたくすらない発達障害がいるだけよ。
169優しい名無しさん
2018/04/02(月) 19:00:05.56
発達障害って軽い知的障害でしょ?
使いこなせる人は使いこなせるんじゃないの?
使いこなすの大変そうだけどね
170優しい名無しさん
2018/04/02(月) 19:09:27.51
障害者って金になるんだろうなあ
就労移行支援事業所への助成金は1か月約20万円だもん
障害年金月7万円だしな
ありがたいお話ですよ、
171優しい名無しさん
2018/04/02(月) 20:11:25.25
>>166
ナマポだからじゃなくて発達だからじゃない?
172優しい名無しさん
2018/04/03(火) 05:25:14.15
今通ってる事業所、社会経験ない人多いからか、何故利してるのかさえ分からない人が多いのは秘密のの内緒w
173優しい名無しさん
2018/04/03(火) 05:25:58.70
ちなみに福祉系の学校では精神障害者は危険であると教わるよ
そして実習で実際に危険な目に合うと余計に刷り込まれていく。
試しに食べ物の差し入れしてみな、絶対目の前で口にしないから。何入っているかわからないから食べてはいけないと教わってるから
174優しい名無しさん
2018/04/03(火) 06:56:21.45
軽度なのか重度なのか謎
様子見で入院したし障害年金が厚生二級だ
ヘルパーもついてる
でもしれっとクローズで働いてる
都会ではデータ入力は作業所の仕事だけど地方はPC扱える障害者いないから作業所には絶対なくて一般にしれっと行ってる
やる事はほぼ同じみたい
175優しい名無しさん
2018/04/03(火) 12:23:41.09
就職できるんかなぁ
176優しい名無しさん
2018/04/03(火) 17:58:06.12
統合失調まるわかりな人はさすがにいないよ
ゆんゆん期にしっかり休んでなんぼでしょ
就労移行通うなら2年満期で出そうな時期は避けて作業所からのステップアップのがいいと思うな
177優しい名無しさん
2018/04/03(火) 18:00:12.05
よくあるよ。
合否に関わらず連絡します、とか書いてあっても連絡ない会社もある。
178優しい名無しさん
2018/04/03(火) 18:03:46.49
YAHOO知恵袋の「A型に勤めてます一般就職決まらないから死にたい」って質問に
「大企業に勤めてますが死にたいので大丈夫です。頑張ってください」がベストアンサー
なのはこの世の希望であり未来。
179優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:22:14.83
2、3年前から今までは、利用者の平均利用時間が事業所にとって重要だった。
利用時間とは、つまり滞在時間だね。
施設外の人もいるが、ともかく、1日に出所して退所するまでの時間。
これが5時間未満だと給付金が減らされた。

なので、この利用時間を稼ぐために、実労働時間に対して無駄に休憩時間が長かったわけ。
180優しい名無しさん
2018/04/03(火) 20:40:37.15
今やってたテレビで精神障害者を雇っている企業が50%しかないと言ってたな
やっぱ身体と知的しか雇ってない企業も多いんだな残念だよ
181優しい名無しさん
2018/04/03(火) 23:17:38.83
元々は障害者枠での雇用は身体障害者から始まってそれから知的障害者、そして精神障害者だから仕方ないよ。これからどうなるかだよね
182優しい名無しさん
2018/04/04(水) 05:18:06.91
基地外に刃物つー言葉がある
そんなもんだよ、障碍者の扱いなんて
それでいてやりがいだのやる気だの出せと言われてもね
なんでも強制不妊されたのが国訴えているらしいけれど、低賃金で家庭も持てなきゃ根絶やし一代限りにできるわな
183優しい名無しさん
2018/04/04(水) 05:19:00.48
悪しきA型に入っちゃって元々浮いてる
まともな設備投資もされてない場所だけどそんな風には思わせない仕事の成果出してる
経営者は設備投資せずにこれだけのものが上がるとかマジ最高ww状態になってる
こっちはその裏で記録と証拠を集めて個人団体問わずばらまける場所に情報撒いてる
何人かが「えっ、そんな内情なの?」って言って利用を思い止まったみたい
普段から浮いてるお陰でこっちがどこの誰にどんな情報撒いてるか知られないし
知られて酷い扱いを受けたら正面切って通報するけど今以上に扱いが雑にはならないと思う
次が決まったら上げた仕事全部飛ばして通報して消えるわ
184優しい名無しさん
2018/04/04(水) 07:28:56.73
障害者枠で数多くの社内ニートがいて
毎日やることがなくて辛い思いをしている障害者も取り上げてくれよハートネットTVさんよ
恵まれている障害者を取り上げて一般化するのはやめてくれ
185優しい名無しさん
2018/04/04(水) 09:00:44.79
体験してるだけだけど事業所の求人見て非正規ばかりで勝手に絶望してる俺はもうダメなのかな…
どこの事業所も同じように感じてしまう…
186優しい名無しさん
2018/04/04(水) 11:54:15.54
非正規だし最低賃金だし、一体どうやって生活すればいいのか…って感じだよね
187優しい名無しさん
2018/04/04(水) 12:10:21.74
就職率すごい高いわ
188優しい名無しさん
2018/04/04(水) 12:59:08.48
就労移行支援施設行けば本当に自信つくのかな…
まずは自分に合うところを見つけるの大変そうだけど
189優しい名無しさん
2018/04/04(水) 16:43:41.30
ふぁ?
190優しい名無しさん
2018/04/04(水) 17:57:00.53
障害者は歩合制の方が生きやすいと思うわ
191優しい名無しさん
2018/04/04(水) 17:57:29.94
職員にとっては全ての事業所がブラック
利用者はお仕事ごっこで最賃貰えることに感謝しろ
192優しい名無しさん
2018/04/04(水) 19:35:05.24
>>188
仕事は選ばなければ見つかると思うけど、自信もスキルもつかないと思うよ
193優しい名無しさん
2018/04/04(水) 20:01:14.32
新人研修が辛すぎる
自分の病気を知ってるのは人事の人だけだし
軽度だから発達障害とは思われてない
ただ人前で自己紹介させられた時は緊張して早口になってしまう
194優しい名無しさん
2018/04/04(水) 20:24:43.61
俺の事業所には普段はお仕事できる有能一軍スタメンがいるんだが
頼りになるやつらが春の訪れとともに気がふれてしまった とほほ

新型鬱が怒りを爆発、双極は入院、統失はだらけてる、
軽度知滞はサカリがついてセクハラ 身体はカレシができて浮ついてる

そんなわけで二軍の俺らが忙しいがなにせとろい俺らなので仕事がはかどらないで
困ってる 彼らが早くよくなるよう祈るしかねー みんなの所はどう?
195優しい名無しさん
2018/04/05(木) 05:18:26.09
わかるよな?
今までほとんどの事業所が出来てこなかったことを国が要求している
そうなるように努力しろっつってできるようになるかって、無理に決まってんだろw

あとは給付金から利用者の賃金出すことを国がどれだけ目をつぶるか次第だな
これにすべてがかかっている
もし全面的に禁止されたらほとんどのA型は確実に滅ぶ
196優しい名無しさん
2018/04/05(木) 07:18:02.79
アスペってことで通ってる社交不安の人
HSPなんじゃないかと思う今日この頃
197優しい名無しさん
2018/04/05(木) 07:38:29.72
知的障害の人にはヤさしい人が多いが、精神障碍者は怖がられる。
わかっていたけど、ツライ。
198優しい名無しさん
2018/04/05(木) 11:38:58.26
>>197
自分は軽度知的障害と診断された者だけど、
子供の頃からずっと人から仕打ちを受けてきた事が多かったせいなのか人が嫌いだから怖がられるのが羨ましく思う。
199優しい名無しさん
2018/04/05(木) 12:21:38.43
みんな就職したか?
200優しい名無しさん
2018/04/05(木) 16:20:52.47
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
201優しい名無しさん
2018/04/05(木) 17:44:17.57
時給1140円、月曜〜金曜9時17時残業0
ボーナス無し退職金無し最長5年の有期雇用社保あり
202優しい名無しさん
2018/04/05(木) 17:54:13.62
俺鬱病になって半年たってそろそろ働こうと思って体験で農業法人で働いてるんだけどまた力が入らなくなった
こういう症状の人いる?
203優しい名無しさん
2018/04/05(木) 19:41:14.06
>>198
そうな風に思うくらい、嫌な目に遭い続けたのか…
ごめんな、知的のほうが多少でも楽そうな書き方をして。
204優しい名無しさん
2018/04/06(金) 06:19:33.14
ハートネットTVの録画を今さっき観た。
工場の現場で働いている人とか、あんなまじめな精神障害者は見たことがないよ。
精神障害者、その人個人の人がらで長く続いているだけだよ。
他の精神障害者はダメだな。
205優しい名無しさん
2018/04/06(金) 07:17:16.59
障害者雇用枠はほとんど身体なはず
精神なのに雇われるとか運良すぎとしか
206優しい名無しさん
2018/04/06(金) 07:20:49.73
最低賃金付近だけあって、職員が優秀すぎてヤバい。
茶番みたいなデスクワークが殆どなんだから、全体的にクビにして、
倍額で劣等生を雇ったら如何?
207優しい名無しさん
2018/04/06(金) 12:17:37.58
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
208優しい名無しさん
2018/04/06(金) 12:18:56.03
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
209優しい名無しさん
2018/04/06(金) 12:22:28.90
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
210優しい名無しさん
2018/04/06(金) 18:57:21.35
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
211優しい名無しさん
2018/04/06(金) 19:10:06.74
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
212優しい名無しさん
2018/04/06(金) 20:06:03.26
おいおいw
それは営業文句で実際に正社員になれるやつなんてレア者中のレア者ってことちゃんと説明しろよ
213優しい名無しさん
2018/04/06(金) 20:34:05.13
今さらヤバイヤバイ言ったってしょうがないよ経営者も利用者も
作業所のためにムリして頑張らなくていいし利用者のためにムリして頑張らなくていい
増えすぎたから減るだけ
214優しい名無しさん
2018/04/06(金) 20:52:51.51
【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
215優しい名無しさん
2018/04/06(金) 21:04:45.61
居心地が良すぎて規律もユルユルな所も考え物だよね。
利用者休みまくりだし。
もう軍隊式スパルタ教育を売りにする就労移行支援事業者があってもいい気がする。
216優しい名無しさん
2018/04/06(金) 21:31:01.41
203名無しさん@介護・福祉板2018/03/27(火) 07:20:15.64ID:qYILLTsf

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
217優しい名無しさん
2018/04/06(金) 21:33:32.41
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
218優しい名無しさん
2018/04/07(土) 05:30:20.05
うつで辞めて1年、体調安定しないからまずは移行支援って思ったんだけど見学するだけで疲れた…多くない?
個別訓練って自分で資格の勉強しなさい時間だけど講師いないっぽいし前に進めるのかよく分からない
219優しい名無しさん
2018/04/07(土) 05:31:31.04
精神障害2級です。
A型作業所→障害者雇用(パート)もしくは短時間アルバイト
こうなったら基礎年金打ち切り、仮にすぐ打ち切りにならなくても、就労可と診断され更新されない?
A型辞めたいけどステップアップしたら収入減るから辞められない。。。
220優しい名無しさん
2018/04/07(土) 06:20:18.97
【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1520660612/

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!

【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
221優しい名無しさん
2018/04/07(土) 06:48:25.96
自助グループは入った事無いので、たまたま知り合ったら障害者だったとか、同僚の障害者枠の人程度しか
障害者とは付き合い無いけど、今までで出会った自分以外の障害者にほぼ
距離なし粘着されたり、被害妄想炸裂されてるのに粘着されたり、攻撃的な態度を取られるので
情報交換はネットか福祉系職員経由でいいと思ってる・・
障害者仲間が欲しいという人は障害者と仲良くなれる人なのかな?
222優しい名無しさん
2018/04/07(土) 06:58:28.99
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。

4月前後だから異動やら体験の人が多くて大変。
223優しい名無しさん
2018/04/07(土) 07:13:47.20
【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
224優しい名無しさん
2018/04/07(土) 07:55:18.72
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
225優しい名無しさん
2018/04/07(土) 08:12:25.87
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
226優しい名無しさん
2018/04/07(土) 08:14:17.64
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
227優しい名無しさん
2018/04/07(土) 08:17:33.11
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
228優しい名無しさん
2018/04/07(土) 08:21:43.34
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
229優しい名無しさん
2018/04/07(土) 09:23:56.38
91 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 09:38:32.90 ID:zzIMxl57 [1/2]
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。


私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。

スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。

女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。



講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。

こんなとこに通って就職できるかなと思いました。

利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。

中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。

ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。

思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。

ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。

違うとこでも体験してみようと思います。
230優しい名無しさん
2018/04/07(土) 11:42:25.49
移行支援移行かと思ってたけどサポステの方がまだマシなのかな、、、
231優しい名無しさん
2018/04/07(土) 13:14:33.25
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
232優しい名無しさん
2018/04/07(土) 13:45:20.84
日商簿記2級
FP技能士3級

ともに実務経験がなく無意味とさとった。
233優しい名無しさん
2018/04/07(土) 16:57:09.91
働かないスタッフがいる。
利用者に教えて貰うスタッフがいる。
勤務中にPCでアニメを見ているスタッフがいる。
役立たずだが、指導員と名乗り指導している振りをしている。
234優しい名無しさん
2018/04/08(日) 03:04:44.88
>>230
7年ぐらい前にサポステに行った事があったけど、
「もっとしっかりしなよ!」「頑張りなよ!」って言われたぐらいで何度か通ったけど意味が無かった。
235優しい名無しさん
2018/04/08(日) 05:34:00.24
猶予期間が過ぎる来年、再来年の4月までいろいろ考える時間があった方が良いと思ったんだ
A型の経営者や一部スタッフしか内容知らなくて、肝心の利用者が知らないのはおかしいわ

自分の地域の認可権者(役所の担当部署)は、現状から余程の変化がない限り
担当するエリアで残れるA型は25%しかないと断言してたしな
236優しい名無しさん
2018/04/08(日) 07:15:58.00
むしろ25%はまともなんだ。他は貧困ビジネス
237優しい名無しさん
2018/04/08(日) 07:21:31.66
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
238優しい名無しさん
2018/04/08(日) 07:22:50.52
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
239優しい名無しさん
2018/04/08(日) 07:24:56.33
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
240優しい名無しさん
2018/04/08(日) 07:46:25.66
身体の男と精神の女は結構もてる
弱いからだろうね
241優しい名無しさん
2018/04/08(日) 07:53:31.89
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
242優しい名無しさん
2018/04/08(日) 08:09:33.25
職員もやる気は一切感じられません

生活担当(プログラム担当)
就活担当(就活担当)

と2つに職員がグループで分かれています(施設長と事務は除く)

生活担当職員は福祉関連以外で働いたことがなく、もうめちゃくちゃ

とにかく上から目線のババア(パワハラ気味)
昨年から入ったらしいとにかく無能のおばさん(担当プログラムがとにかくひどい)
愛想だけのマスク年齢不詳のブスおばさん(だらしない、既婚らしい)
243優しい名無しさん
2018/04/08(日) 08:21:17.06
特例子会社・障害者雇用枠で受かるのもかなり大変だけど、平均13万円の低賃金で、
昇給はほぼ無。馬車馬のように働かされるのも悪くは無いけど、
結婚で人生変えるのは大いにあり。
当然美人が有利だけど、ブスでも性格良ければ貰い手はある。
男子は難しいけど、それでも障害者雇用枠同士のカップルはいるし、
出会い次第じゃない?どこに出会いがあるかが問題だけど。
244優しい名無しさん
2018/04/08(日) 08:46:41.44
【就労移行支援事業所の就職活動について】

・就活判定とかいう謎の判定に通らないと就活できない
・不透明な判定すぎて利用者も戸惑ってばかり
・委託訓練、採用なし企業実習に行かせる
・毎月毎月採用なし実習に行ってる子もいる
・事業所都合で外部実習等に行かせて体調崩す子多数
・面接や企業見学に行く職員が不潔
・就活担当職員の頭が悪い
・利用者の意向は無視して事業所優先になる
・すぐ決まるであろう優秀な子はうまく長引かせる
・離職率が高い
・年に数人決まるがパートが大半
・履歴書添削してくれるが添削する職員が酷い
・実習先の人に「職員さん、あれで大丈夫?」と心配される
・事業所の繋がりがある企業に就職させようとする(本人意向無視)
・就活担当職員と生活担当職員の連結ができていない
・全体的に事業所優先の就活になる
245優しい名無しさん
2018/04/08(日) 09:10:51.63
職員は昼休みも15分くらいでよく頑張ってるよ。ちゃんと休憩とる職員なんてほとんどいない。



やはり職員は素敵です。


強靭なメンタルがないと職員にはなれないなぁ、すごい。
246優しい名無しさん
2018/04/08(日) 09:16:40.73
大量の解雇者がでたのに当事者の書き込みぜんぜんないのが不思議だったけど考えてみりゃそれどころじゃないか
次の行き場探しで余裕もなさそうだしなによりネット環境整ってる生活ができる人はとりあえず【死ぬほど】の経済状況とは言い難いな
247優しい名無しさん
2018/04/08(日) 09:52:38.19
>>246
マジ?
248優しい名無しさん
2018/04/08(日) 10:31:31.14
ふぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
249優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:19:35.24
>>246
それは就労移行支援事業所では無くて就労継続支援A 型だからではと思います
250優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:25:04.30
結局異動できない利用者は全員「自己都合退職」扱いになった。自分もそのひとり
俺は閉鎖する2月末まで出勤したけど、解雇された倉敷のみんな同様、給料一カ月分は未払い
でもなんの説明もなかった。3/15の給料日に銀行行って入ってないことに異常を感じて、夕方のニュースで状況を知った

まぁだからまるで当事者ってわけでもないし、無関係でもない半端な立場かな
収入途絶えて不安になりすぎる時もある、その勢いで書き込んだのが昨夜だった。すまない
251優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:25:36.75
それより女はガールズバーかスナックで
良くね楽だし。ババァーになっても稼げるし。
さすがに風俗はすすめないが。
252優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:33:16.68
定型にもいるけど粘着体質の奴はストーカーになりやすいから怖いし、怒りっぽいから危険だよね
253優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:39:36.89
服が汚いやつとか靴が汚いやつとかもそう
ボサボサの髪とか手入れしてない眉毛もそう
ブサイクでもいいからせめて外に出るなら清潔な格好をしろとごく当たり前のマナーを言ってるの
不潔なやつは外に出るだけで迷惑なんだって
254優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:40:59.97
仕事をする=他人とコミュニケーションをとる
って職場が多いのであくまでも食事時のコミュニケーションも職業訓練のうちだと思う

俺も会食不能なんだが無理やり周りに合わせてる
255優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:42:27.16
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
256優しい名無しさん
2018/04/08(日) 11:49:05.91
定型の男はブ男でも金で何とでもなるし、
金なくても障害者と結婚するって手あるし。
女は徳だ。特に美人は何でも得だな
身体でも精神でも発達でも
257優しい名無しさん
2018/04/08(日) 12:50:34.84
いや、それはガードマン用ワッチチョイ(笑)の方で
書くべきなんじゃない?
まあ、手口までわざわざ教えてくれてありがとう。
無駄な出費で大変ですな。
258優しい名無しさん
2018/04/08(日) 16:36:32.36
ハロワに親が付いてくる?
一人で来れないやつは、一番の下積みから経験しないといけないよ。
掃除、洗濯、雑用から始めなよ。社員の靴磨きからでも良いのでは?
修業が必要だよ。
社会に出たら、一人で出来るようにならないといけないよ。
259優しい名無しさん
2018/04/08(日) 17:02:17.36
ちなみに発達カップルって聴覚嗅覚過敏はずなのに
狭いアパート一間でお互いブーブー屁をして同棲平気なの?
この時点でセックスに優って障害がインチキじゃん
ナマポ障害年金取り消せよ
260優しい名無しさん
2018/04/08(日) 18:01:23.22
生活保護とワープアを行き来する「無間地獄」を就労支援が生む皮肉
http://diamond.jp/articles/-/163638
261優しい名無しさん
2018/04/08(日) 18:02:09.41
>>250
給料未払いや事業所閉鎖などの場合は、会社都合解雇か、
やむを得ない理由がある扱いなので、すぐに失業保険が出るよ。
262優しい名無しさん
2018/04/08(日) 18:09:37.48
生活保護とワープアを行き来する「無間地獄」を就労支援が生む皮肉
http://diamond.jp/articles/-/163638
263優しい名無しさん
2018/04/09(月) 05:25:56.62
通勤時間何時間ぐらいまでにしてる?
ドアトゥドアで1時間行けるかと思ったけどきつかった
264優しい名無しさん
2018/04/09(月) 05:58:51.03
病院の待合室でも似たような愚痴こぼしてる人結構いるよ

3障害全部取るような所は世話役の可能性が高い
知的だけでなく身体の人も結構助けが必要
俺は事務だったが事務職にも何故かパソコンを使えない知的の人がいた
265優しい名無しさん
2018/04/09(月) 15:44:06.03
しかし、ずんぐりむっくりパワーはさすがとしか言えない

あの利用者は辞め、あのサ責は辞め、あのスタッフは裏方に異動
関わったらやばいよな

オカマバー顔負けの顔だし、スーツ着ている姿が笑える
266優しい名無しさん
2018/04/09(月) 16:42:15.10
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
267優しい名無しさん
2018/04/09(月) 17:21:42.15
202 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ 6db3-l38M)[] 投稿日:2018/04/09(月) 10:39:50.29 ID:cssIS4XY0 [2/2]
映画【アスペですが、なにか?】絶賛公開中! ! !
美人発達障害/アスヘルガー・ADHDの綾乃さんは、50分・120分ほか頃 出演
名言が素晴らしい!!


http://www.soranotobikata-project.com...
268優しい名無しさん
2018/04/09(月) 17:30:20.20
確かに糖質の人は欠勤多かったね。
体調が安定しないのかな。
人によりケリだろうけど、無理せずやってください。
相談次第では週3くらいから徐々に増やしていけるとかもあると思う。
269優しい名無しさん
2018/04/09(月) 19:27:48.67
意外なメリット?
精神障害者雇用の問題を扱ったハートネットTVが最高だったのでまとめるよ!
https://hr-diary.com/heart-net-tv
270優しい名無しさん
2018/04/09(月) 22:38:17.55
体験行ってきたけど、電源プラグ組み立ててバラして組み立ててバラしてみたいな作業やらされて心が折れそうになる
こんなん拷問と変わらんやんけ
収入わずかでも意味のある作業やらされるB型のほうがまだマシだわ
271優しい名無しさん
2018/04/09(月) 23:28:00.69
製造ライン工で使えるかどうか試されてるんだよ。
特例子会社なんか、中古のダブルクリップを各オフィスから預かって来て
大きさ別に仕分けして返却する仕事も有るし、
大量のミスコピーをひたすらシュレッターに掛けてそばにする作業も有る。
272優しい名無しさん
2018/04/10(火) 00:40:10.74
パソコン、一人一台用意してます
期限の2年ずっとタイピングやらやらせて
いきなり清掃の仕事どうです?とかほとんどだった
清掃の仕事の訓練すらしてない人間に、だよ
何の為の訓練施設なんだよ席座らせて、判子押させて毎日毎日
そりゃあ、定着なんか不可能でしょ

今はどうか分からんけど、俺が居た3年ぐらい前の就労移行てこんな事ばっかやってたよ本当に悪質
数も増えてるから、改善されてると思うけど今は。
273優しい名無しさん
2018/04/10(火) 05:29:44.09
パソコン、一人一台用意してます
期限の2年ずっとタイピングやらやらせて
いきなり清掃の仕事どうです?とかほとんどだった
清掃の仕事の訓練すらしてない人間に、だよ
何の為の訓練施設なんだよ席座らせて、判子押させて毎日毎日
そりゃあ、定着なんか不可能でしょ

今はどうか分からんけど、俺が居た3年ぐらい前の就労移行てこんな事ばっかやってたよ本当に悪質
数も増えてるから、改善されてると思うけど今は。
274優しい名無しさん
2018/04/10(火) 06:21:08.81
ここ見すぎの奴が、なざしでかかれてないのに
騒いであいつがやったとか言い出して、いきなりグ〜パンで暴力沙汰。やってないのにやった言われた奴はいろんなとこに訴えてたね。さびかんがなってないんだな。で、
いろいろあって、前行ってたとこは潰れたね。
@神奈川
275優しい名無しさん
2018/04/10(火) 08:18:02.44
恥ずかしくて以前にそんな事書くべきじゃない
身バレするレベルで事細かく書いてるやつ多すぎ
関係者が見たら一発でバレる書き方してるのに良くするわと思う

まあこれが本当なら潰せるかもしれん事例だけどな
夜10時どころか深夜3時まで作業したことがあるとか、残業分を勝手に土曜出勤扱いとかこの辺は潰れるまでいかんともそれなりの指導はありそうなもんだけど
276優しい名無しさん
2018/04/10(火) 08:31:32.21
埋め
277優しい名無しさん
2018/04/10(火) 08:45:25.80
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる



■職員同士が仲が悪い
278優しい名無しさん
2018/04/10(火) 08:45:42.99
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
279優しい名無しさん
2018/04/10(火) 08:51:02.31
田舎の親戚がマジでこんな感じ
ああいうの見ると発達で農業やってる人って3,4年以上逃げられない環境で相当我慢して作業をできるようにしたか農家側の性格が当事者本人の作業が失敗したり性格面などで障害特性が強く出ていても全く気にしない人達じゃないと無理だと思う
280優しい名無しさん
2018/04/10(火) 09:48:17.52
>>279
ふぁ?
281優しい名無しさん
2018/04/10(火) 10:42:50.08
>>269
282優しい名無しさん
2018/04/10(火) 12:26:50.72
252 名前:名無しさん@介護・福祉板[あ] 投稿日:2018/04/10(火) 11:02:59.81 ID:4FVaLKau
江戸川区にある菜〇花さんの求人出てますが評判はいかがですか?
283優しい名無しさん
2018/04/10(火) 12:28:06.13
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
284優しい名無しさん
2018/04/10(火) 13:56:07.19
あれは無理だけどこれは他の人より圧倒的にできる
と面接で売り込み採用されれば同じ扱いにされるかもしれんが
あれは無理配慮して!というだけならば同じ扱い無理じゃね
当然仕事内容も他とは変わるわけで
身体障害者の1部みたいにバリアフリーの環境整っていれば同じ仕事ができるとかならわかるけど
285優しい名無しさん
2018/04/10(火) 15:30:43.31
入所して求人検索たくさんしてわかったけど、雇用形態がバイトとか契約社員ばかりだもんなあ
フルタイム勤務年収も200万ぐらいで、多くて250万ぐらい。

こんなの生活できないよ。しかも、バイトや契約社員なのに、就職するのが難しい
書類選考ではじかれる

これじゃクローズのバイトでいいわなあ
クローズで働くことが不可能な人対象だよなあ
286優しい名無しさん
2018/04/10(火) 15:36:36.63
まさに廃人の墓場
でも需要が高いんだよなあ。底辺って結構世の中たくさんいるんだなあと思う
そういう意味では自分が底辺でも同じ境遇の人がたくさんいると思ったら
救われるよなあ
287優しい名無しさん
2018/04/10(火) 15:39:46.81
ずんぐりむっくりも早く卒園したらいいのに、
ずんぐりむっくりがいなくなると事業所内がスッキリしそう。
288優しい名無しさん
2018/04/10(火) 16:08:47.01
うちもサビ管が鬱っぽいな

社長・・・次の儲け話を探してる
施設長・・・今年で定年だから関係なし
職員・・・パートなのでほぼ問題なし
289優しい名無しさん
2018/04/10(火) 16:12:21.85
最低賃金か良くても時給1000円だから配慮がいらないならクローズの方が良い
290優しい名無しさん
2018/04/10(火) 16:49:43.62
健常者同士でも昇進、昇給は大きく違う時代です(うちの会社では、健常者の総合職同士の同期で副社長の人もいれば副課長の人もいます)
健常者なら昇進できない人が、障害者になったら昇進できるなら逆差別だと思いますけど、何が配慮で何が能力なんでしょうね
貴方自身が、一般枠では無理だから、障害者枠でいくといってますが、その後、障害者を盾にして同一待遇を望むのは平等なのでしょうか
この勢いだと障害者平等ではなく、障害者優遇ですよね
そうだ、障害者優遇が当然だというならそれも考え方でしょうけど
291優しい名無しさん
2018/04/10(火) 17:40:05.32
言い方は悪いかもしれんけど内職は数こなしてナンボだしなあ
まあちゃんと見極めて採用しなかった事業所側も悪いが
292優しい名無しさん
2018/04/10(火) 18:14:09.73
614 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/04/10(火) 18:09:21.25 ID:FKpJYfoL
んじゃうちも悪しきAか?
社長=清掃の仕事を貰おうと営業
施設長=営業で不在多し
指導員=数名ほど資格無しが存在、でもまぁ使える
仕事は本来は弁当販売&内職&メール便配達なのだが今は池沼&吉外
そして掃除担当直前に新人が着任したとかで居場所を取られて予備役の自分の4人がちまちま内職
弁当販売予定が来月なのでほぼ毎日面接者が来る 
清掃しか仕事ないのかと言うほど清掃の仕事ばかり
移行支援も有るけど休む人が多すぎて成り立たず 
パソコンとか移行支援で少し習うのみ
だいたいB2か精神でどこが悪いのかわからんのがメール便担当 
そんな中で大阪府の最低賃金909円貰ってます
293優しい名無しさん
2018/04/10(火) 19:13:46.39
>>271
それって知的専用じゃなくて?
294優しい名無しさん
2018/04/10(火) 19:18:23.63
>>289
クローズバイトも時給低くない?
22時以降居酒屋で1350円とかさ
295優しい名無しさん
2018/04/10(火) 19:27:01.68
親のコネクションですぐサビ管講習うけ
サビ管になったデブハゲが本当にいる
遊んで税金もらっている
桂 きちやをちちんぷいぷいでみるにつけ
似ているので憎悪怒りが沸点に達する
296優しい名無しさん
2018/04/10(火) 20:29:36.70
俺も全く同じこと言われた。

でも俺の見つけたの、最初の3ヵ月は本社で研修とあったから身体でも
通勤できるレベルなんだよね。

そうなると精神や知的より高スペックになると思うんだけど、どうなんだろ。
297優しい名無しさん
2018/04/10(火) 20:57:09.22
ハロワ職員は、在宅の仕事は重度身体障害の人の為に絞り出したものだからって
説明してたけど、企業側は程度の軽い身体が欲しいってことか。
298優しい名無しさん
2018/04/10(火) 23:41:33.48
元々は障害者雇用は身体から始まって知的そして精神だから、精神障害者のご要望は企業からしたら未知の世界なのかもね
299優しい名無しさん
2018/04/10(火) 23:45:10.77
↑訂正
I精神障害者のご要望◯精神障害者の雇用
300優しい名無しさん
2018/04/11(水) 05:30:03.61
タリーズコーヒーと希望。
初めてのサイゼで震えていたあなた。
絶望から這い出せたことだけは忘れないでほしいかな
301優しい名無しさん
2018/04/11(水) 05:31:47.13
今までは障害者雇用の人間が長期休もうが、穴が空いても大丈夫そうな仕事しか振られなかったが、
経営者が変わってギリギリの人員で回しているせいか仕事増え出した
それだけならいいけど、障害者担当の人間が障害者の特性を理解出来ない人なのか
知的障害があって判断とかがおかしい人を仕事で私とペアにしてくるから
仕事が全く進まない・・
302優しい名無しさん
2018/04/11(水) 08:35:00.96
今日から一週間、特例子会社で研修受けてくる
303優しい名無しさん
2018/04/11(水) 08:40:23.20
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
304優しい名無しさん
2018/04/11(水) 09:18:49.29
他の利用者はともかく
職員が精神異常だったり無能すぎるとうんざりする
305優しい名無しさん
2018/04/11(水) 09:19:38.02
手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
306優しい名無しさん
2018/04/11(水) 09:20:07.78
手探りで始めた就労移行側も、こういう障害ある奴はこんな奴なんだな、ってデータが取れてきてるみたい
だから発達障害に特化した〜て事業所が増えてきてんだよ最近
統合失調やらは難しくなるだろね
この病気の人達は事業所内で多弁の症状で他の利用者にも迷惑かけてるし
307優しい名無しさん
2018/04/11(水) 09:20:27.38
「働きたい障害者」って表現を事業所側の人間はいつも使うが、これに違和感を感じる
働くこと自体が目的なのか?
収入の話は基本的に避けられている気がする
そこを突っ込む利用者はいない。「働きたいです!」と純真無垢だ。
自分も突っ込んだことがない。なんだが突っ込みにくい。金の事を問うとはおこがましい、あさましい奴だと思われる気がして
308優しい名無しさん
2018/04/11(水) 09:32:51.56
新人なら色々あるよ。
報連相、敬語等々言葉遣い、礼の仕方、電話対応、来客対応、文章の書き方、名刺交換、上座下座、時間厳守、身だしなみなどなど

まだまだあるけど現場からすると報連相だけでいいからしっかり覚えさせてくれと願う。

中途だと内容は業務知識とかの研修がほとんどじゃない?

うちの新人は3ヶ月くらい研修してから現場に来るけど研修の成果あまり感じたことないや。
結局現場で育てるしかない。
309優しい名無しさん
2018/04/11(水) 10:28:18.02
>>307
お金の事やクローズでの就職考えてると言うとクローズでの就職の1年後離職率は80%でオープンなら20%だからと執拗にオープンでの就職を薦められるよ
310優しい名無しさん
2018/04/11(水) 10:35:24.69
中途ってのは基本的に身に着けてること前提。
障害者はケースバイケースだけど今までの経歴からそう思われてる。

上でも書いたけど業界のことやら業務のことは知らなくて当然だから教えてもらう、な感じ。
実際客先行く業務か電話で対応する業務か内部で働く業務か。
まぁケースバイケースかと。
311優しい名無しさん
2018/04/11(水) 10:36:00.01
中途ってのは基本的に身に着けてること前提。
障害者はケースバイケースだけど今までの経歴からそう思われてる。

上でも書いたけど業界のことやら業務のことは知らなくて当然だから教えてもらう、な感じ。
実際客先行く業務か電話で対応する業務か内部で働く業務か。
まぁケースバイケースかと。
312優しい名無しさん
2018/04/11(水) 11:00:48.88
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
313優しい名無しさん
2018/04/11(水) 12:56:12.33
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
314優しい名無しさん
2018/04/11(水) 13:19:21.04
ずんぐりむっくりもようやく就職決まったらしいねw
あのルックスで決まるのは障害者の特権だよなあ。
どうせ長く務めることはできないだろうけどね。せいぜい頑張ってほしいね
これでうちの事業所も平和になるな。
早く卒園してほしい。必要とされてないからって来月とかやめてほしい
今月でお願いしたいな
315優しい名無しさん
2018/04/11(水) 13:40:11.35
確かにオープン就労しないならば、利用する意味はないかな、
いくらなんでも利用者より無能な職員はいない気がする

私も期間満了までいないだろうなあ。あと何か月かしたら辞めると思う
長くいるのは税金の無駄だろうしね
316優しい名無しさん
2018/04/11(水) 16:09:41.38
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
317優しい名無しさん
2018/04/11(水) 16:54:20.24
自己理解が進まない奴はいつまでも高望みばかりしている。
318優しい名無しさん
2018/04/11(水) 16:55:06.00
ビジネスマナーも知らない俺が転職エージェントに登録しても恥かくだけなのかな
319優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:36:00.63
ただの午後休だけど
ガードマンが働くのと同じくらい給料出てると思うと悪くないわ
320優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:42:18.40
外国は生活保護の人数が多いけど
アメリカはフードスタンプといって酒、タバコさえも交換できず食料しか交換出来ない人が一番多いから
生活保護の一番の問題点は40年国民年金払った人より多く貰える
制度としておかしいだろ
321優しい名無しさん
2018/04/11(水) 17:58:26.77
ガードマンは日給悪くない。障害者雇用枠の平均月収と同等。
東京都の最低賃金は958円×8時間=7664円=22日=16万8608円。手取り13万位。
それより336円×22日=8052円も違う。
たとえ生活保護以下でもガードマンは時給1000円なので良い方。
率先して夜勤やれば月22万=日給1万円=なんと時給1250円。
狭き門の三井化学とかTOEIC 900点以上で17万7000円契約社員の障害者雇用枠と同等の給料。
しかも人も足りないし高齢者でも出来るしクビもないし。
322優しい名無しさん
2018/04/11(水) 18:19:14.26
kaien

最低賃金の

>アマゾンとかゾゾ(ZOZO)の倉庫のバイトに捻じ込まれている人も少なくない
>明らかに使い捨て感覚で募集かけている所

かつての質を重視した企業紹介のポリシーはどこに行ったんだろう?
323優しい名無しさん
2018/04/11(水) 18:22:29.37
病気の種類は不安障害と鬱の合併
就職後に発症(というか診断を受けた)して会社に病気のことを伝えているけど手帳は持っていない
324優しい名無しさん
2018/04/11(水) 18:39:28.86
障害者雇用なら転職してもビジネスマナーなんて使うような機会ないだろ
営業行くわけでも会議出るわけでもないし
女性なら来客応対ぐらいはあるかもしれんが
325優しい名無しさん
2018/04/11(水) 19:36:24.97
最近毎日悔しい思いしてる。
頑張ってるのに。
できるやつは気に入らないみたい。
326優しい名無しさん
2018/04/11(水) 19:41:32.49
露骨に「誰か代わってえー」と聞こえるように言われたことあるよ
顔には出さず、紳士的に接してくれる人も、一方でいる
ほんと、健常・障害者にかかわらずいろんな人がいるわ
327優しい名無しさん
2018/04/11(水) 19:47:59.06
社内ニートだったことを伝えた上で
障害者を戦力として期待してるかどうかを聞く
障害者を戦力として期待してないならどうせ社内ニートになるだけだし
逆ならやる気あるなと思われるし
これ聞けば仕事の詳細とかも聞きやすくなるんじゃないかな
328優しい名無しさん
2018/04/11(水) 19:59:50.02
個人的には、人事、総務、経理は仕事もらいやすい気がする。
いまは情シス、その前は数理だったけど、テクニカルな部門に放り込まれると辛い。
329優しい名無しさん
2018/04/11(水) 20:21:39.02
精神はな、神経敏感だからあたりさわりなく
周りと平等に接しなきゃだめなんだよ。
無能サビ管はわかってない。
330優しい名無しさん
2018/04/11(水) 20:22:28.63
コミュニケーション鍛えるしかないな
周り見てると発達は一般行かない方が幸せだと思うがな
皆二次障害の鬱貰って潰れてる
331優しい名無しさん
2018/04/11(水) 20:37:49.75
俺は、一応テクニカルな部門にいて
雑用中心ではあるけど、社内ニートという状態ではないな。

人数が多い部署のせいか、そこまでテクニカルじゃない業務も
結構あって、そういうの中心に任されてる。

過去にクローズで開発系の仕事ををしてた時は
俺はレベルが低いので、社内ニートに近い状態だったな・・・
332優しい名無しさん
2018/04/11(水) 20:37:57.51
>>320
外国なの?アメリカなの?
アメリカの福祉は補助的栄養支援プログラムだけじゃないよ
あと、年金と生活保護は設計が別物
国民年金は国民年金のみで生活するものじゃないし
333優しい名無しさん
2018/04/11(水) 21:23:50.28
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
334優しい名無しさん
2018/04/11(水) 21:24:05.71
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
335優しい名無しさん
2018/04/12(木) 05:23:46.82
うちの作業所のBBA職員口臭いんだが?
面談室で話するの超不快だわ
歯磨きしてんのか?子育て終わった年齢か知らねえけど
人と接する仕事してんならエチケットや身だしなみくらい整えろやボケ
話もなげえし要点分からねえしうぜえわ
所長もなんか指導しろや?口臭に耐えるのも訓練とか言いださねえだろうな?
そもそもルールや社会的規範や身だしなみなんてものは
実態がどうあるかは考えずに守られて然るべきという大前提崩しちゃならんだろうがよ
社会復帰のリハビリ的な要素が強い場で
何が故に規範を外れた不条理な負荷にまで晒されにゃならんのか
コールセンターで苦情処理をするのが夢ですとかいうやつがいるなら
不条理な負荷に耐えてもらえばいいが
そんな精神障害者がどこにいるのかと
336優しい名無しさん
2018/04/12(木) 05:24:27.32
きっもwwww
そんなに相手をジロジロ見る余裕があるなら仕事に集中したら?
誰もあんたらのこと気にしてなんかいませんから〜〜残念〜〜
337優しい名無しさん
2018/04/12(木) 05:27:51.93
4月から働き方変えられると聞いていたけど、県の対応が遅くて6月まで4時間しか働けないらしい。もう新しい制度に対応してる県もあるらしいし早くしてくれー
338優しい名無しさん
2018/04/12(木) 06:42:35.13
先週のハートネットTVでやってたけど精神も障害者枠で一般行って
1年続く割合が5割だからねえ 身体以外は厳しい
339優しい名無しさん
2018/04/12(木) 07:04:17.99
>>335
マルチすんなタヒね
340優しい名無しさん
2018/04/12(木) 07:11:26.12
おはよ
主治医からは体のことを考えて一生懸命仕事をしないように、ダメ社員でいなさいと言われてるけど、新しい職場新しい業務で実際の仕事を前にするとそうはいかないし、上司や同僚も見てるからな…

てきとーにやってあとはど〜にでもな〜れ〜くらいの軽い気持ちでお仕事に向かえたら、病気にはならんかったやろな
341優しい名無しさん
2018/04/12(木) 09:01:55.58
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
342優しい名無しさん
2018/04/12(木) 16:18:29.44
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
343優しい名無しさん
2018/04/12(木) 16:59:32.86
そもそもSST自体が意味がない。

覚えたかはまったく重視してないから、
実行できないし、この程度がわからない障害者はSSTで習ったことをいつ使うか判断できない。
344優しい名無しさん
2018/04/12(木) 17:00:16.36
これが精査業務が得意と自慢の男の実力か。
345優しい名無しさん
2018/04/12(木) 17:00:57.76
SSTやグループワークはどんな意味があるんだろう。
ワード・エクセルやりたい人はやればいいし、イラストレーターやりたい人はやればいい。
346優しい名無しさん
2018/04/12(木) 17:26:32.55
SSTやグループワークはどんな意味があるんだろう。
ワード・エクセルやりたい人はやればいいし、イラストレーターやりたい人はやればいい。
347優しい名無しさん
2018/04/12(木) 17:32:53.94
なんかあったらめっちゃ早口でパワハラとか騒ぎそうだよなこいつ
348優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:11:32.21
いつも思うけど支援者って何だろ?
相談支援専門員のこと?
仕事で支援してるだけで、税金から助成金は出てる
349優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:34:13.73
優秀な人でも実習まで期間長い人いるの何でなん?
入って来た順に実習行ってるん?
350優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:50:40.89
それに私は就職の状況が悪いので修士に逃げただけですから
修士の2年間で景気がもっと悪くなったという落ちがつきましたけどね
351優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:51:21.98
★家から近い、実家暮らし、二人暮らし、年金併用、副業する奴には、
この程度の障害者雇用の求人が筆記試験無で沢山あると良いな。
そしたら就労移行支援施設に通う無駄な税金がかからなくて良い。

こういう会社を増やせば発達障害者の就職率は上がり定着率も伸びる。
生活保護より働いた感もとりあえず出るし。
352優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:55:02.03
就労支援センターと書いてナカポツと略す,,,のか?
ほんとに「ポツ」ってなんだろね??

この略にはDHCが 「大学翻訳センター」の略語だった級の
衝撃的な物語が秘められているような気がしてならぬ
353優しい名無しさん
2018/04/12(木) 18:55:17.16
就労支援センターと書いてナカポツと略す,,,のか?
ほんとに「ポツ」ってなんだろね??

この略にはDHCが 「大学翻訳センター」の略語だった級の
衝撃的な物語が秘められているような気がしてならぬ
354優しい名無しさん
2018/04/12(木) 19:05:09.47
今年度から規定変わって
3年以内に就職者だせばokがなくなり
1年以内に就職者、半年以上の就労継続をクリアしないと補助金減るぽい
355優しい名無しさん
2018/04/12(木) 19:34:03.52
今年度から規定変わって
3年以内に就職者だせばokがなくなり
1年以内に就職者、半年以上の就労継続をクリアしないと補助金減るぽい
356優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:06:02.02
コピペで埋めて何がしたいの?
福祉施設のクズっぷりを語られたら困る人?
357優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:06:18.54
マジレスすると、弱いものにたかるハエみたいなものでしょ>福祉施設
いや、まともなとこもあるよ(たぶん)
358優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:06:55.17
攻める部署、業務改善をすすめる部署って頼もしいな
ちょっとモチベーション上がりました
ありがとう
359優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:15:14.94
まだ1年半たってないので
6月でなるから、そうしたら申請する予定
でも先生の反応みる限り難しそうなんだよね
360優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:19:52.64
生活保護受けてるし、とりあえず体力回復させる為にも就労支援受けてるけど、見るからに障害者な人に「あの人やっぱ障害者なんだ」みたいなこと言われまくるのもう嫌だ。
普通のアルバイトに戻りたい。
361優しい名無しさん
2018/04/12(木) 20:35:22.07
聾唖って構われないとだめみたいね。
前のとこの聾唖の人、明るくて好きだったわ。挨拶も自分からするし。空気読めるし

メンタル弱ってる聾唖もいるの?
362優しい名無しさん
2018/04/12(木) 22:10:53.93
難病とか身体で子供の頃から入退院繰り返してた子は寂しがりで構われたがり 人が好きだけど距離のとり方微妙
人と絡みたくて就労移行来てる感ある
働きたいってよりは学生生活やり直したい的な
明らかなメンヘラ臭は出てないしデイケアは違うんだろうね
363優しい名無しさん
2018/04/13(金) 05:06:15.22
実習は一週間くらいが平均じゃないかな
口下手な人にはいいかもしれない
364優しい名無しさん
2018/04/13(金) 05:07:14.78
>口臭に耐えるのも訓練。ワロタw
そのババアに頼んで指しゃぶってもらって唾の匂い嗅がしてもらえよ!
そういや小学生の頃、
口臭がネギ臭い奴がいたのを思い出したわw
365優しい名無しさん
2018/04/13(金) 05:09:03.27
職員が若すぎてイマイチ信用できないし
すぐ辞めるじゃん。
真剣に相談出来る落ち着いた人を採用しないんかな?
介護士崩ればっかり。
366優しい名無しさん
2018/04/13(金) 05:50:57.63
就職したけど訓練されたところはまったく役立たない
例えば
元気よく返事をしなさい
→職場でやるとうるさいだけ
指示内容の理解を間違えてるといけないので
しつこいほど確認しなさい
→なんでこんな簡単な事で聞くんだよと迷惑がられる
自分で判断せず必ず上司の指示を受けなさい
→そんなこと自分で考えろと怒鳴られる
367優しい名無しさん
2018/04/13(金) 05:54:19.67
>>322
K○ie○は
アマゾンマーケットプレイスの仕事(訓練)をひたすらやってる所もあるので。
368優しい名無しさん
2018/04/13(金) 06:53:37.21
1,630円買って163円消費税取られるようになったら消費税計算が容易に
なるので劇的に消費を抑制する効果があるらしい。
消費が過熱しすぎて超超好景気を少し沈静化させたい時には有効。

1,000万円以上の粗利益がある個人や企業には大赤字でも粗利益の1割を税金として
持っていかれるので消費税倒産も多くなる。ただトヨタみたいな会社は戻り税で過去最高益になるかも。
369優しい名無しさん
2018/04/13(金) 07:29:26.39
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
370優しい名無しさん
2018/04/13(金) 08:59:17.75
>>368
消費税は消費にかかる税金です。利益にかかる税金違うよ
371優しい名無しさん
2018/04/13(金) 13:26:20.40
>>366
元気良く挨拶しなさいって声量はどのくらいなの?
軍隊の挨拶みたいな感じか?w
うるさがられるんだったら危篤状態の患者ぐらいの声量で「おはよーっす」って適当に挨拶しときゃいいんじゃね?
シカトされたら自分のほうから挨拶するの一切やめたらいいと思う。
372優しい名無しさん
2018/04/13(金) 17:07:47.81
その前に、面接通ったんか?
373優しい名無しさん
2018/04/13(金) 17:08:40.49
バイトでいいかどうかってのは先を見据えて納得してるならいいんじゃない?

そんな私はサーナ1社だけ受けて終わった。
感触はなかなかよかったがまだ障害に慣れてない人だったからどうなのかよく分からないや…

明日も1社くらいなら来たくないけど頑張るべきかどうか。
みんなは興味ないなか全部回ったかとかかな。
374優しい名無しさん
2018/04/13(金) 17:09:04.63
バイトでいいかどうかってのは先を見据えて納得してるならいいんじゃない?

そんな私はサーナ1社だけ受けて終わった。
感触はなかなかよかったがまだ障害に慣れてない人だったからどうなのかよく分からないや…

明日も1社くらいなら来たくないけど頑張るべきかどうか。
みんなは興味ないなか全部回ったかとかかな。
375優しい名無しさん
2018/04/13(金) 18:32:38.61
職員が若すぎてイマイチ信用できないし
すぐ辞めるじゃん。
真剣に相談出来る落ち着いた人を採用しないんかな?
介護士崩ればっかり。
376優しい名無しさん
2018/04/14(土) 05:50:15.91
うちのハローワーク職員は
「今は2DCADなんて出来ても働けません、3DCADじゃないと」と言うのが口癖ですが明らかにこいつはCADなんて理解してない。
あとは、就労後雇用保険の戻りの手続きにハローワーク行ったら
「何でここに居るの、もう辞めたのか?」みたいな事を苦笑いしながら言われた時は呆れて声も出なかった。
377優しい名無しさん
2018/04/14(土) 05:51:15.97
精神障害者の採用、売り手市場に 雇用義務化前に動く
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25455460Z00C18A1EAC000

障害者の採用に大きな変化が起きています。
うつ病や発達障害などを抱える精神障害者の採用に企業が取り組み始め、一部では「売り手市場」ともいえる状況が出てきているのです。
何が背景にあるのでしょうか。
378優しい名無しさん
2018/04/14(土) 13:05:13.22
今日のずんぐりむっくりはやはりひどかったな
逝っちゃったとか大声で叫んでたぞ、いくら男に相手されないからって
その顔でやめてほしい

もう就職決まったんだし、来なくていいと思うんだが
よほど相手にされないし、することもないんだろうなあ
エアー彼氏やエアー友達と遊べばいいと思うんだが
379優しい名無しさん
2018/04/14(土) 13:07:22.93
ルックス見たら、たいてい性格ってわかるよね
必死に周りに溶け込もうとしているのが笑える
380優しい名無しさん
2018/04/14(土) 13:07:25.48
福祉の仕事長い事しとるけど就職目指すもしくは訓練したいなら障害者就労で働くのが一番やで。
もちろん長い事続けるのは無理やろうし転職も多いやろうけどスキルが身につくのは確実や。最低でもしっかりしたA型に行くことをお勧めする。B型や移行なんて人生搾取されるだけや。
他の業界もマナーも知らんレベルの低い新卒程度の職員に支援なんて無理やわ。
381優しい名無しさん
2018/04/14(土) 13:08:02.04
自分で忘れたことが分かるだけでもマシなほう
仕事が出来ると自己評価が高い人ほどちょっと色々あるな
382優しい名無しさん
2018/04/14(土) 13:17:57.97
障害者就労って長く続くイメージはないな
途中で契約切られたりしそうだよ
よほど出来がよくないと
特例子会社でも働いてる人たちは健常者レベルだったもんね
あれについていくのは大変だよ
事業所内で話したり話してるの聞いてるとどう考えても無理な人たちばかりじゃないかな?
働くってのは大変だよ
383優しい名無しさん
2018/04/14(土) 14:19:54.18
まあ、企業は使える障害者が欲しいんだろうけど、そもそも、就業の機会がないんだから、そんな都合の良い障害者は少ないだろ?
そういう使える障害者は大手がすでに囲いこんでいるんだしな。
つべこべ文句言わずにさっさと雇えやってんだよな。
384優しい名無しさん
2018/04/14(土) 14:20:46.23
障害者就労って長く続くイメージはないな
途中で契約切られたりしそうだよ
よほど出来がよくないと
特例子会社でも働いてる人たちは健常者レベルだったもんね
あれについていくのは大変だよ
事業所内で話したり話してるの聞いてるとどう考えても無理な人たちばかりじゃないかな?
働くってのは大変だよ
385優しい名無しさん
2018/04/14(土) 15:35:03.20
やめた人に聞きたいんだけど どうやってやめた?
職員さんの目の前で もう自分ここ通うのやめますって言うのはかなり勇気いるよね?
俺もうやめたいんだけど どうすればはっきり言えるかな
386優しい名無しさん
2018/04/14(土) 15:54:33.42
ちょっと遅めだがマジレスすると・・・。

手帳取得用診断書用紙を黙って病院受付に出して診断書作成費用を払えば良い。
医師は正当な理由なく診断書の作成依頼を拒否することはできない。
(医師法第19条第2項)
387優しい名無しさん
2018/04/14(土) 17:19:51.86
日本企業は新卒至上主義だから仕方ない
会場には新卒の若い学生ばかりだったでしょ?
サーナはそんな新卒学生を囲い込むための場
既卒者は絶望する以外の何物でもない
388優しい名無しさん
2018/04/14(土) 19:03:49.52
>>380
A型の7割は二年以内に業務改善しないといけないほど厚生労働省から問題視されてるんだけど?
389優しい名無しさん
2018/04/14(土) 19:13:56.45
コミュ力がない人ばかりだからね
自分の言いたいことを言うだけ、聞く能力はほとんどない
話してるの聞いてても全然面白くない
390優しい名無しさん
2018/04/14(土) 19:15:14.91
監視されるなら可愛い娘がいいわ
顔が中央に寄ってる不細工とか勘弁してほしい

人材の枯渇かなあ
391優しい名無しさん
2018/04/14(土) 19:27:06.50
暇で性格悪いやつしか加担しないからな
施設内の情報漏らしたら業務妨害だしな
392優しい名無しさん
2018/04/14(土) 19:33:47.05
確かに世話になっているスタッフに辞めますっていうのは勇気がいるな
就職先が決まって退所になるとか期間満了退所ならば仕方ないけどね
393優しい名無しさん
2018/04/14(土) 19:48:54.04
ウチが利用してた事業所も、1年半経っても就職できない人には
施設長直々に個別に面談を行い、何故就職できないのか、その理由は分かるかなど
徹底的に責められてたらしい。
その本人はプレッシャーが日に日に増していき、結局自主退所してしまった。
幸いにして、2か月後にA型事業所の臨時スタッフに就けたって言ってたから良かったけど。
394優しい名無しさん
2018/04/14(土) 21:17:31.83
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
395優しい名無しさん
2018/04/15(日) 06:02:02.54
慈善団体じゃないんだし民間企業がそんなの知ったこっちゃないよ

特例子会社、非営利団体、公務員にでもなれよ
396優しい名無しさん
2018/04/15(日) 06:02:49.87
まさ菌TV(^^♪エブリイデイ(^^♪
397優しい名無しさん
2018/04/15(日) 06:17:03.28
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
398優しい名無しさん
2018/04/15(日) 07:37:54.47
正直、自分はここを使って真面目に就職する気なんて全くなくて(通い始めた当初から今に至るまで)
本当にただダラダラと通い続けてただけだった 何の意味もなく
そんな人間がこれから先通っても何の意味があるんだよ
ここの連中なんて本当に極力関わりたくないクズの掃き溜めだし
もういいや俺本当にやめるわ
399優しい名無しさん
2018/04/15(日) 09:14:33.05
ウチが利用してた事業所も、1年半経っても就職できない人には
施設長直々に個別に面談を行い、何故就職できないのか、その理由は分かるかなど
徹底的に責められてたらしい。
その本人はプレッシャーが日に日に増していき、結局自主退所してしまった。
幸いにして、2か月後にA型事業所の臨時スタッフに就けたって言ってたから良かったけど。
400優しい名無しさん
2018/04/15(日) 13:13:03.82
先月卒業した可愛い娘は就職決まったら月2〜3回しかこなかったけど
顔でか不細工は就職決まっても週5日来るからな
暇人はこれだからいいよな、友達友達言ってるけど、相手は友達だと思ってないよ
401優しい名無しさん
2018/04/15(日) 13:37:37.87
ルックス悪い、スタイル悪い、障害持ち、無職、性格悪い、気持ち悪い
友達になるメリットがない
402優しい名無しさん
2018/04/15(日) 13:59:33.71
ハローワークの障害者求人で職務経歴書は任意提出ってあったんだけどそういうものなの?
しかも、パート求人で1日7時間というのも驚いた。
403優しい名無しさん
2018/04/15(日) 14:47:17.66
就労支援経由だと、長期の訓練や実習をさせるから。
速く働き始めた方がいいよ。
404優しい名無しさん
2018/04/15(日) 14:47:40.94
ルックス悪い、スタイル悪い、障害持ち、無職、性格悪い、気持ち悪い 、顔不細工、学歴なし、頭悪い、声きもい
友達になるメリットがない
405優しい名無しさん
2018/04/15(日) 14:47:57.73
障害者求人は職歴より、自分の障害の説明と会社に求める配慮が説得力あるかってこと
あとその求める配慮に会社が応じられるか、っていうマッチングがまず第一じゃない?
そして、日常生活や勤務がきちんと出来るか、自己管理できてるか、の方が大切かと
もし仕事と生活を両立できて、経歴をアピールしたいなら、クローズの方がいいかも・・
406優しい名無しさん
2018/04/15(日) 14:50:14.08
>>402
履歴書だけでいい求人もあるよ。職歴書の任意提出ってのもある
407優しい名無しさん
2018/04/15(日) 14:56:32.67
>>405
職歴が一番重要らしいよ、その次に障害説明だと聞いたな
408優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:04:38.66
職歴ない30代の利用者とかどうするんだろう
409優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:09:55.86
確かに職歴がない30代はいるよね
職歴がない30代だとオープンでも大変厳しいと思う
410優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:23:11.51
とりあえず明日、就労移行支援に行き 職員に直接
もうここやめます 今週中にはやめます って言いたいんだけど俺果たして言えるかな
向こうとしては せめてここを使ってバイトに受かってほしいって言うだろうし(そうしないと向こうの手柄にならないから)
俺気弱いからそのまま流されておしまいな気がする
でもここに通い続ける意味本当に感じられないし明日が最後の日でも良いんだよマジで
まだ20歳なんだし大学に行く選択肢も十分ありだろう
ああどうしよう
411優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:23:45.35
とりあえず明日、就労移行支援に行き 職員に直接
もうここやめます 今週中にはやめます って言いたいんだけど俺果たして言えるかな
向こうとしては せめてここを使ってバイトに受かってほしいって言うだろうし(そうしないと向こうの手柄にならないから)
俺気弱いからそのまま流されておしまいな気がする
でもここに通い続ける意味本当に感じられないし明日が最後の日でも良いんだよマジで
まだ20歳なんだし大学に行く選択肢も十分ありだろう
ああどうしよう
412優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:24:04.66
精神障害者の場合は特に重要と思う。

世間一般で思われる障害
(足が動かない、手が動かないなど)が精神障害者の場合はないのだから
なんとなく「こいつ、病んでるな・・・」
と思われないことを意識するのがいい気がする。
413優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:25:15.82
精神障害者の場合は特に重要と思う。

世間一般で思われる障害
(足が動かない、手が動かないなど)が精神障害者の場合はないのだから
なんとなく「こいつ、病んでるな・・・」
と思われないことを意識するのがいい気がする。
414優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:25:41.58
精神障害者の場合は特に重要と思う。

世間一般で思われる障害
(足が動かない、手が動かないなど)が精神障害者の場合はないのだから
なんとなく「こいつ、病んでるな・・・」
と思われないことを意識するのがいい気がする。
415優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:27:47.44
年齢はそれ相応にしていればと。

精神にはこれが欠けてる人かなり多く感じる。
私もそんないいものでもないと思うけど最低限努力はしてるつもり。
416優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:59:00.36
とりあえず明日、就労移行支援に行き 職員に直接
もうここやめます 今週中にはやめます って言いたいんだけど俺果たして言えるかな
向こうとしては せめてここを使ってバイトに受かってほしいって言うだろうし(そうしないと向こうの手柄にならないから)
俺気弱いからそのまま流されておしまいな気がする
でもここに通い続ける意味本当に感じられないし明日が最後の日でも良いんだよマジで
まだ20歳なんだし大学に行く選択肢も十分ありだろう
ああどうしよう
417優しい名無しさん
2018/04/15(日) 15:59:56.73
言い寄られたり、その気にさせることを連発されてる間に俺もその気になっちゃって、
告白されたときに落ちてしまってその話を信じてしまって受けてしまった
ただライン交換だけは断ったんだ。ベッキーみたいなことはしたくなかったからね
そんで、好きって言われたのに進展ないから報告した
もてあそばれてると感じたので
管理者は彼女に確認取ってみるから3人で話し合いましょうと言われた
でもその段階で彼女は嘘を付いてライン交換のことも黙ってて、
知らぬ存ぜぬで通して、他の利用者と同じように接してたと嘘を付いた
その嘘に管理者もまんまと欺かれて、俺に返信もなく放置されて断定されちまってた
その処理の仕方にムカついて、他のスタッフも聞こえる所で話し合いの場を設けてもらって
何とかライン交換を求められていたことだけは暴いた
ただ告白だけはしてないと言い張ってて、これは最後まで解決しなかった
なぜライン交換求めたことを黙ってたのかと問いただしたら、「怒られるのが怖くて・・」と答えたから
そんな言い訳が大人の社会で通るかって話になったんだけど、
管理者や他の職員は最後の最後まで立場的にどうしても障害者の俺の味方にはなってくれなかっ
418優しい名無しさん
2018/04/15(日) 16:04:05.38
病んでる人が全く同じレスを連投しているみたいだな
お前が言うなって感じだわ
419優しい名無しさん
2018/04/15(日) 16:04:42.15
金で買うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420優しい名無しさん
2018/04/15(日) 16:06:49.64
死刑量刑を超える行為を意図的に続けてるのに
421優しい名無しさん
2018/04/15(日) 16:09:56.49
脅迫ですか?
422優しい名無しさん
2018/04/15(日) 16:12:11.44
書き込みで死刑なんてありえない
警察に相談しておく
423優しい名無しさん
2018/04/15(日) 16:42:53.05
2ちゃんねるの中の人間に特定されて、追跡されてる
過去の書き込みをいろんなところに拡散されているしなあ
連投書き込みしてたら>>420のような書き込みをされる、怖いわ
やべーわ、弁護士にも相談しておかないと
424優しい名無しさん
2018/04/15(日) 17:14:33.10
人事にいた俺からすると、
かなり簡単にバレる例だよ。
425優しい名無しさん
2018/04/15(日) 17:15:06.48
グリービジネスオペレーションズ?
契約社員 16万円〜18万円
・データ入力 ・データ管理 ・ゲーム調査
※給与には、20時間のみなし残業が含まれていますが、
実際のところ残業はほとんどありません。

明治安田ビジネスプラス株式会社
契約社員(正社員登用制度有) 事務
■給与
@嘱託契約期間中(入社後6か月)
・高卒相当(支援学校等) 月額13.8万円〜
・大卒相当 月額16.8万円〜
A正社員登用後
・高卒相当(支援学校等) 月額14.0万円〜 ※賞与あり
・大卒相当 月額17.0万円〜 ※賞与あり
・体調管理ができ、勤怠が安定している方
・挨拶や身だしなみ等のビジネスマナーが身に付けられていること
・報連相ができ、職場での指導や助言を素直に受け入れることができること
426優しい名無しさん
2018/04/15(日) 17:18:32.49
グリービジネスオペレーションズ?
契約社員 16万円〜18万円
・データ入力 ・データ管理 ・ゲーム調査
※給与には、20時間のみなし残業が含まれていますが、
実際のところ残業はほとんどありません。

明治安田ビジネスプラス株式会社
契約社員(正社員登用制度有) 事務
■給与
@嘱託契約期間中(入社後6か月)
・高卒相当(支援学校等) 月額13.8万円〜
・大卒相当 月額16.8万円〜
A正社員登用後
・高卒相当(支援学校等) 月額14.0万円〜 ※賞与あり
・大卒相当 月額17.0万円〜 ※賞与あり
・体調管理ができ、勤怠が安定している方
・挨拶や身だしなみ等のビジネスマナーが身に付けられていること
・報連相ができ、職場での指導や助言を素直に受け入れることができること
427優しい名無しさん
2018/04/15(日) 17:18:50.69
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
428優しい名無しさん
2018/04/15(日) 17:19:13.98
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
429優しい名無しさん
2018/04/15(日) 17:48:41.40
そもそも、最近は履歴書不要とかの求人も結構あるからな。
めんどくさいのは企業も嫌なんだろ?
430優しい名無しさん
2018/04/15(日) 19:21:29.04
ハロワに行く前に障害者職業センターに行って、
職業評価検査を受けて結果は作業は問題なく出来てたとの事だったけど、
職場環境については人間関係が重要になってくるって言ってた。
ハロワの障害者窓口担当の奴の態度に腹を立てているようでは障害者枠ですらやっていけないような事を言われたから、A型だったらどうかなと思ったんだよね。
ナカポツの人に聞いてみたら見学に行ってもらう事出来るよ!って言ってたけどね。
431優しい名無しさん
2018/04/15(日) 19:22:02.24
ハロワに行く前に障害者職業センターに行って、
職業評価検査を受けて結果は作業は問題なく出来てたとの事だったけど、
職場環境については人間関係が重要になってくるって言ってた。
ハロワの障害者窓口担当の奴の態度に腹を立てているようでは障害者枠ですらやっていけないような事を言われたから、A型だったらどうかなと思ったんだよね。
ナカポツの人に聞いてみたら見学に行ってもらう事出来るよ!って言ってたけどね。
432優しい名無しさん
2018/04/15(日) 19:23:08.80
一日4、5時間ぐらいバイトを週5で毎日出るのと、就労移行に毎日通うのだと
面接ではどっちの方が印象良いんだろ
433優しい名無しさん
2018/04/15(日) 19:31:59.61
>>408
>>409
職歴なしで中卒の30代なんで最低賃金に近い時給で働いてる
434優しい名無しさん
2018/04/15(日) 20:25:37.53
>>433
オープンの一般就労で働いてるの?
435優しい名無しさん
2018/04/15(日) 21:13:17.23
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
436優しい名無しさん
2018/04/15(日) 21:33:14.34
>>434
就労移行経由でオープン
受電なし事務(架電はまれにする)
社内ヒエラルキー最下層で辞めたい
437優しい名無しさん
2018/04/16(月) 05:18:30.57
職歴なしの人は周りにいなかったから分からんけど、
その歳くらいの人だと移行支援やめて、職業訓練行ってクローズで就職したパターンは見た
438優しい名無しさん
2018/04/16(月) 05:18:51.54
職歴なしの人は周りにいなかったから分からんけど、
その歳くらいの人だと移行支援やめて、職業訓練行ってクローズで就職したパターンは見た
439優しい名無しさん
2018/04/16(月) 05:19:18.45
>職場では業務のこと以外はあんまりコミュニケーション取らない。
> 障害者は俺ひとりだけど、うちの部署は皆黙々と仕事する環境なので、浮いたりすることはないです
うらやましい・・・そんな職場で働きたい
どうやって見つけてきましたか?ADHDやASDの特性で社内のコミュに困ることありませんか?
440優しい名無しさん
2018/04/16(月) 05:19:44.93
>職場では業務のこと以外はあんまりコミュニケーション取らない。
> 障害者は俺ひとりだけど、うちの部署は皆黙々と仕事する環境なので、浮いたりすることはないです
うらやましい・・・そんな職場で働きたい
どうやって見つけてきましたか?ADHDやASDの特性で社内のコミュに困ることありませんか?
441優しい名無しさん
2018/04/16(月) 06:28:19.87
悪いがそう感じるんなら、オープンもクローズもAであろうと
どっちにしろ長続きしないよ。

客はいろいろ、社員はいろいろ。そんな都合よく回りの社員があなたの
思惑どおり動くわけがない。
他の従業員はあなたの物ではない。
442優しい名無しさん
2018/04/16(月) 06:49:34.45
具体的な話は一切出てないのによくそこまで叩けるもんだ(笑)
443優しい名無しさん
2018/04/16(月) 07:26:16.46
>>442

マルチ、社会のゴミ
444優しい名無しさん
2018/04/16(月) 07:52:55.89
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
445優しい名無しさん
2018/04/16(月) 16:24:24.59
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
446優しい名無しさん
2018/04/16(月) 16:42:28.70
まさ菌ってどこのセンターの落ちこぼれだったの?
447優しい名無しさん
2018/04/16(月) 17:21:15.67
昨日2ちゃんにハマりすぎて資格の講義聞けなかったから
今日事業所休んで聞いたわ、2ちゃんはやっぱり辞めよ、何の生産性もないしな
448優しい名無しさん
2018/04/16(月) 17:32:38.93
相談員(ケースワーカー)を紹介してほしいと区役所に相談に行ったら
リストを渡されて「この中から選んで自分で交渉してください」って言われた
これって普通?
449優しい名無しさん
2018/04/16(月) 17:53:23.66
テレビでやってたが不審者を顔認証で追跡だそうだ。
450優しい名無しさん
2018/04/16(月) 18:56:16.04
A型ならともかくB型からっていうのは難しいんじゃないかな?周りに作業所なくて仕方なく選んだとか事情がある場合は別として。
ただ、ネットできるんならA型B型以前にネットできるんなら軽症でしょ。働けるでしょ。とは思う。
451優しい名無しさん
2018/04/16(月) 19:20:16.05
>>448
「写真の中から選んでください」とかは普通だよ
452優しい名無しさん
2018/04/16(月) 19:34:37.56
ベンツ乗るような見栄っ張りに障碍者施設を運営して欲しくないな。
修行が足りん。
453優しい名無しさん
2018/04/16(月) 19:40:15.30
障害者雇用の新卒が入ったけど、他の新卒と一緒にいたのは1〜2日程度で、
後は障害者雇用の現場で作業をしているらしい。
もちろん他の新卒はまだ研修中。
障害者にはビジネススキルなんて不要ということなのだろうか・・。
その新卒障害者の配属された部門は、障害者オンリーの部署で、
ひたすら封入封緘とかデータ入力をやる部署。
キャリアアップはとてもじゃないけど望めないね・・。
俺は一般社員のいる部署で仕事しているけど、ある意味恵まれているかもしれない。
あの障害者オンリーの部署にいたら、会社のこと何も分からんし。
454優しい名無しさん
2018/04/16(月) 19:40:52.35
障害者雇用の新卒が入ったけど、他の新卒と一緒にいたのは1〜2日程度で、
後は障害者雇用の現場で作業をしているらしい。
もちろん他の新卒はまだ研修中。
障害者にはビジネススキルなんて不要ということなのだろうか・・。
その新卒障害者の配属された部門は、障害者オンリーの部署で、
ひたすら封入封緘とかデータ入力をやる部署。
キャリアアップはとてもじゃないけど望めないね・・。
俺は一般社員のいる部署で仕事しているけど、ある意味恵まれているかもしれない。
あの障害者オンリーの部署にいたら、会社のこと何も分からんし。
455優しい名無しさん
2018/04/16(月) 19:50:11.49
無能な経営者では就労継続支援A型の作業所は無理
安易な金儲けで参入する事業所が多いことから
報酬改定の見直しは仕方ない

こっちの地域のA型は殆ど倒産してるよ
B型は大丈夫だけど
456優しい名無しさん
2018/04/16(月) 19:51:11.32
ここにいる人はきちんとしてる人が多い
働くようになってから一般の底辺職を色々と行ったけど、健常者でも
スキルと無縁の世界だった
457優しい名無しさん
2018/04/16(月) 20:56:35.20
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
458優しい名無しさん
2018/04/17(火) 04:59:01.79
 就労移行支援事業所に通って、現在2ヶ月なんだけど、自分はサビ菅とうまくいっていない。

 PCの職業指導員は良い人で、その人のPC作業は
為になるけど、いかんせんサビ菅がはっきりいってクソで問題人物なんだわ。

 先日、今後の就職活動をどうするか15分間そのサビ菅と相談したのに、向こうから
言われたのが、

・たたき台がない(うまく相談できない自分も悪いんだけど。)
・モニタリングの感想で、自分は障害(自分の特徴)を言い訳にすんな!?
・障害があるならそれをどう改善しているのか示せ!!

 今後の就職活動の相談したかったのに、自分が障害をどう直そうかとか
関係ないだろうよ!

 どっか公的機関に苦情入れたい気分だわ。
459優しい名無しさん
2018/04/17(火) 04:59:22.39
 就労移行支援事業所に通って、現在2ヶ月なんだけど、自分はサビ菅とうまくいっていない。

 PCの職業指導員は良い人で、その人のPC作業は
為になるけど、いかんせんサビ菅がはっきりいってクソで問題人物なんだわ。

 先日、今後の就職活動をどうするか15分間そのサビ菅と相談したのに、向こうから
言われたのが、

・たたき台がない(うまく相談できない自分も悪いんだけど。)
・モニタリングの感想で、自分は障害(自分の特徴)を言い訳にすんな!?
・障害があるならそれをどう改善しているのか示せ!!

 今後の就職活動の相談したかったのに、自分が障害をどう直そうかとか
関係ないだろうよ!

 どっか公的機関に苦情入れたい気分だわ。
460優しい名無しさん
2018/04/17(火) 05:52:17.25
普段は仕事でアウトプット出すと
すごいねー、助かるよ、優秀だねとか煽てられるが

毎回、契約更新時に昇給とか勤務形態の変更とかの話になると
ここができなかったよね。体力的にどうなのよとか
マイナスの事しか言われん。
ネットでよく見るホリエモンみたいな奴が出てる漫画と同じ感じだわ
結局本音はそれかよと見下されてる感や将来性のなさに絶望だらけだわ
461優しい名無しさん
2018/04/17(火) 07:09:18.39
電車通勤が辛すぎる。ゲロ吐きそうになる。
嘱託の仕事見つけなきゃ
462優しい名無しさん
2018/04/17(火) 07:11:16.95
埋め埋めクラフト
463優しい名無しさん
2018/04/17(火) 07:51:54.15
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
464優しい名無しさん
2018/04/17(火) 17:06:49.93
就職したければ自分の能力が就労未満から脱することかな?

企業は乞食福祉じゃないからいくら助成金が有っても
生産性が無くてあまり手間も金も掛かる障害者は雇わないと思うよ。

障害者だから、障害者枠だから
誰でも彼でもウェルカムってモノでもじゃない。
465優しい名無しさん
2018/04/17(火) 18:40:33.53
>>464
利用者も精神病んでるだけなのでみんな分かってるよ
466優しい名無しさん
2018/04/18(水) 05:11:06.87
みんな無理してるんじゃないの?
最初は週3くらいからの利用が多いでしょ。
1日の利用者の定員も決まってるし、いきなり週5とかで始める人は少ないはず。
最初は午前だけの利用とか
慣れてきたらフルで利用してみるとか。
いきなり週5利用なんて、長期休職でブランクある人はきついのは当たり前だよ。
467優しい名無しさん
2018/04/18(水) 05:14:34.01
週5フルタイムできてた頃もあったから なんていうか 緩めちゃダメだって強迫観念がある 甘えるな!やればできるだろ!的な あと無理してるって状態がいまいちわかんない しんどくて動けなくなったら 無理してたんだなって把握するくらい
468優しい名無しさん
2018/04/18(水) 05:17:10.36
自分は午前中どうしても激鬱で動くのが大変だから午後から参加させてもらってる
週5フルで通えるようになるのはいつになる事やら…
469優しい名無しさん
2018/04/18(水) 05:39:19.15
そうだね
会社で人に紹介されるとき
障害者のまるまるさんとか言われるからな
ああ自分は障害者なんだなと再認識するわ

上司から新卒に人たちに紹介された時
さすがにきつかったわ
470優しい名無しさん
2018/04/18(水) 07:49:27.87
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
471優しい名無しさん
2018/04/18(水) 20:19:36.89
うめ
472優しい名無しさん
2018/04/19(木) 07:59:27.75
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
473優しい名無しさん
2018/04/19(木) 18:17:46.11
実習や会社見学は肝心な障碍者が働いているところを見せたがらない
何かあるんだろう
机に座らせたまま何もさせないという話はよく聞く。
会社も怪しいし、支援機関もやあしい
474優しい名無しさん
2018/04/19(木) 20:33:45.93
配慮して欲しいならホワイト企業に入ればいいんじゃね?
475優しい名無しさん
2018/04/19(木) 20:46:56.91
ポイントは、制度設計でしょ。
社会会計の黒字をルール化ってのは良いよ。
障害者雇用してる一般企業は実際そうなってるわけで。
最新のA型利用者の平均月収が7万だっけ?
それだけの雇用を生み出すために、事業所に給付金+助成金で月20万の金を渡すぐらいなら、
一般企業への助成を厚くして雇用を促進させたほうが良いわ。
まあとにかく悪しきA型経営者が楽に荒稼ぎし過ぎた。
476優しい名無しさん
2018/04/19(木) 21:11:12.74
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
477優しい名無しさん
2018/04/19(木) 21:41:52.96
うめ
478優しい名無しさん
2018/04/20(金) 02:17:26.76
うめ
479優しい名無しさん
2018/04/20(金) 07:30:41.49
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
480優しい名無しさん
2018/04/20(金) 09:01:59.46
481優しい名無しさん
2018/04/20(金) 17:09:04.98
でも、ブランクの長い人は施設に通いながら仕事探した方が良いと思う。
朝決まった時間に起きて通い決まった時間に帰って寝る習慣を少しずつ身に着けておかないと、
せっかく就職出来ても環境変化による心身の負担に耐えられなくなり休みがちになってしまうからな。
482優しい名無しさん
2018/04/20(金) 17:14:28.08
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
483優しい名無しさん
2018/04/20(金) 17:22:34.43
薬代なんて大したことないよ。
1日ハンコ1個が1万円なんだから。
484優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:12:15.59
なんかこのスレ、実習から就職に繋げるとか
紹介してもらおうとか思ってるやつ結構いるみたいだけど

それは最悪の場合であって
そもそも移行支援は就職口の斡旋する場所じゃないだろ
三年も居てただタイピングやらされてた、とか言うんだったら自分でハロワ行くなり合同面接会行くなりしろよ
自分が通ってた時も、2年も期限あるってのんびりしてるやつ結構いたけど、理解できなかった
マジで仕事就きたいなら、自分で動かないと期限なんてすぐ来るよ
485優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:13:00.32
通所する前に施設長に
「ここは就職を斡旋する場所ではありませんが、ご理解いただけていますか?」
と念押しされて不思議に思ってたけど
なんかこのスレ見てて納得したわ
486優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:16:35.51
>>484
そもそも障害者枠だと求人が少ない。
一般求人が1000件あって、障害求人が10件くらい。
一般枠に障害オープンで応募するとかしないと。
487優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:21:20.44
まじかよw
くそじゃんwwwwwwww
503 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/23(金) 07:14:34.78 ID:DX5r75wo [6/6]
某スタッフはいつも某利用者をみてる。
間違いなく繋がってるよ。

と、入ってきた子や体験の子に言いまくるBBA
本当事業所に何してきてるんだろうw
ナマポで話相手探しにきてるんかなw
278名無しさん@介護・福祉板2018/02/26(月) 18:22:39.96ID:4qAx3eNk
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
488優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:26:32.04
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/


こっちにも同じこと書かないと気がすまないやつおるな
489優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:48:56.06
月20日を超えて出てればいいんでしょ
490優しい名無しさん
2018/04/20(金) 19:49:13.38
発達に先のこと考えさすなよ
491優しい名無しさん
2018/04/20(金) 20:16:36.30
これから日本社会は衰退の一途だからせめて経済力は重要だよ
社会保障は削減される一方になるから将来をしっかり考えて計画しないと
492優しい名無しさん
2018/04/20(金) 20:33:39.85
むしろ就職の邪魔してくるからな
まだ早いよ、もうちょっと通いなさいとか
あいつら引き留める事に関してはプロだわ
493優しい名無しさん
2018/04/20(金) 21:04:44.38
クローズでの就職活動も反対してくるね
494優しい名無しさん
2018/04/20(金) 21:08:18.87
家と職場の往復のみ
人との縁が切れる事に強迫観念レベルの怖さを感じていたけど、そういう事もなくなった
何か死ぬ寸前の人の心ってこんな風なのかなと思えるようになった
そういえば毒親育ちだし、私の人生の中に誰かがいた事なんてなかったなと思い出し
健常者とか障害者とか以前のレベルだなと気付いた
495優しい名無しさん
2018/04/21(土) 06:14:54.06
スタッフ同士で利用者の陰口を言うとかマジであるんだな
しかも他利用者のいる前で筒抜け状態
頭にきたので担当スタッフが所長だったから面談を申し込んで報告したら即対処してくれたのか
スタッフ同士の私語が全然無くなった
かわりに俺は、陰口を叩いてたスタッフからぞんざいに扱われるようになったけどなwwww
ま、担当スタッフである所長に対する信頼感は上がったし
ぶっちゃけ就労移行施設なんて担当スタッフ以外はどーでもいい存在だから
善も成して気分が良い
496優しい名無しさん
2018/04/21(土) 06:16:31.07
スタッフ同士で利用者の陰口を言うとかマジであるんだな
しかも他利用者のいる前で筒抜け状態
頭にきたので担当スタッフが所長だったから面談を申し込んで報告したら即対処してくれたのか
スタッフ同士の私語が全然無くなった
かわりに俺は、陰口を叩いてたスタッフからぞんざいに扱われるようになったけどなwwww
ま、担当スタッフである所長に対する信頼感は上がったし
ぶっちゃけ就労移行施設なんて担当スタッフ以外はどーでもいい存在だから
善も成して気分が良い
497優しい名無しさん
2018/04/21(土) 07:54:02.84
ありがとう。
住んでいる所にもよると思うけど、A型が完全になくなるなんて所もでてくるのかな?
改善の猶予期間が来年が期限だっけ?
そうなると来年以降、A型にとってかなり厳しい時代がくるのかななんて思ってる。
498優しい名無しさん
2018/04/21(土) 08:17:08.40
利用者同志の陰口で辟易しているのにスタッフまでにあったら地獄だな
499優しい名無しさん
2018/04/21(土) 09:20:23.59
微妙なラインかな。

55名無しさん
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
500優しい名無しさん
2018/04/21(土) 09:24:43.18
半分当てはまる。

244名無しさん

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数


【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
501優しい名無しさん
2018/04/21(土) 09:28:46.66
闇が深いのは正解。

65名無しさん

就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
502優しい名無しさん
2018/04/21(土) 09:32:11.49
完全に同意。

286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
503優しい名無しさん
2018/04/21(土) 09:35:49.38
これはないな。

91 名前:優しい名無しさん
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。

私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。

スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。

女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。



講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。

こんなとこに通って就職できるかなと思いました。

利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。

中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。

ハローワークの方とも相談しますが、ここに通うことはなさそうです。

思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。

ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。

違うとこでも体験してみようと思います。
504優しい名無しさん
2018/04/21(土) 09:39:15.66
あるある。


135名無しさん
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
505優しい名無しさん
2018/04/21(土) 10:28:39.96
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
506優しい名無しさん
2018/04/21(土) 11:20:42.72
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
507優しい名無しさん
2018/04/21(土) 11:37:51.04
年がら年中マスク、一重、プリングルズ、ドラクエ、漫画好き、すき家大盛、、、、、既婚、沼の利用者に人気。。。


来週もまた大人の動物園で頑張りましょう。。


主人とうまくいってないけどさ。


彼と話したかったな。
508優しい名無しさん
2018/04/21(土) 13:00:01.57
結局、就労移行支援所に通ってたら仕事決まるん?
509優しい名無しさん
2018/04/21(土) 13:01:20.29
A型たくさん他にあるのにわざわざ同じとこ行かなくてもいいのに
出戻るのは恥ずかしいことだよ
510優しい名無しさん
2018/04/21(土) 13:02:00.97
A型たくさん他にあるのにわざわざ同じとこ行かなくてもいいのに
出戻るのは恥ずかしいことだよ
511優しい名無しさん
2018/04/21(土) 14:05:01.00
就労移行支援に半年通っていよいよ月曜日から特例子会社にパートタイムで勤務だわ
最初は最低賃金スタートだけど頑張る!
512優しい名無しさん
2018/04/21(土) 15:04:27.92
求人みて思うんだけど、障害者採用の求人って何年も出しっぱなしの求人ばっかりじゃないか?新規求人がひとつもない気がするんだけど…役所や国立大学なんかの公的機関は新規求人ぽつぽつ出すけど民間の新規は全然ない。
特に職歴ボロボロ男性の精神障害者を採用してくれる求人が皆無に近いと感じる。ほとんどが軽度障害の若い女性限定のような気が…
513優しい名無しさん
2018/04/21(土) 15:15:39.42
今の上司が言ってたけど
ハロワがかなりうるさいらしいよ
実際、障害者の受け入れって障害者が思ってる以上にかなり大変らしい

枠がかなり余ってた頃
時々、支援者に連れられて本当に介助が必要な程度の障害者が体験にきて
どう働かせるんだと頭を抱えてたらしい

受け入れ体制が整ってない会社は取るつもりないけど
仕方がなくハロワに載せてるとかイベントに参加してるんだろう
求職者にとっては迷惑な話だけど
514優しい名無しさん
2018/04/21(土) 15:22:51.02
毎回同じ求人ってのはよくあるよ
求人更新されたと思ってみたら、前にあった求人が掲載終了して再度掲載ってホントよくある
職歴ぼろぼろ系向けの求人は恐らくだけど就労移行支援全体に行く求人とかの方多いんじゃないかな
515優しい名無しさん
2018/04/21(土) 15:52:19.35
マルチ?
再就職のスレ見てくれ!
516優しい名無しさん
2018/04/21(土) 15:57:09.20
同じ求人ってのは、.障害者枠雇用に空きは有るけど、
採用するに至るスキルの有る人材が居ないってことだけだ思うけど??
仕事出来ない人にはどんな企業でもお給料は支払いたいと思わないよ。
ユニクロなんかは障害者枠雇用は2年契約で契約満了後に働き続ける能力の有る人材は
一般雇用に切り替えて雇用されてるから、毎年決まったシーズンに障害者枠求人が出てる。
517優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:05:40.98
>>515
このスレIDナシなんだ
早く埋めた方がよくない?
518優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:18:22.34
>>517
おk
519優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:18:35.35
埋め
520優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:18:49.64
>>516
ブラックで人が集まらないとか長続きしないから同じ求人が出てる場合もある
ユニクロは一般的にはブラック企業
521優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:18:57.40
同じ求人ってのは、.障害者枠雇用に空きは有るけど、
採用するに至るスキルの有る人材が居ないってことだけだ思うけど??
仕事出来ない人にはどんな企業でもお給料は支払いたいと思わないよ。
ユニクロなんかは障害者枠雇用は2年契約で契約満了後に働き続ける能力の有る人材は
一般雇用に切り替えて雇用されてるから、毎年決まったシーズンに障害者枠求人が出てる。
522優しい名無しさん
2018/04/21(土) 16:58:18.55
大人の動物園とは競馬場の事であります。紳士と淑女の社交場。
一世一代の大金星を目指し、全国から9万人もの愛好家が一堂に会するのです。
そこに仕事もせず辞めたのは他人のせいにする堕落者を入れる余裕は競馬社交界には
ありません。
523優しい名無しさん
2018/04/21(土) 17:18:30.03
同じ求人ってのは、.障害者枠雇用に空きは有るけど、
採用するに至るスキルの有る人材が居ないってことだけだ思うけど??
仕事出来ない人にはどんな企業でもお給料は支払いたいと思わないよ。
ユニクロなんかは障害者枠雇用は2年契約で契約満了後に働き続ける能力の有る人材は
一般雇用に切り替えて雇用されてるから、毎年決まったシーズンに障害者枠求人が出てる。
524優しい名無しさん
2018/04/21(土) 17:30:34.29
同感。
先月、ハロワで紹介された一年半勤めた会社を辞めたんだけど、
昨日求人ファイルを見にいったら、一年半前とほとんど更新されてなくてワロタ
525優しい名無しさん
2018/04/21(土) 18:50:31.39
>>523
採用条件が言語聴覚士、放射線技士、看護師、薬剤師の求人がいつまでも出てるけどその病院はポーズだけしてるのと違うかなぁ?と思うわ
526優しい名無しさん
2018/04/21(土) 19:58:50.51
今、A型事業所の7割が赤字で廃業が相次いでいる
これは厚生労働省からの給付金が打ち切られた結果、
経営が悪化して廃業せざるを得なくなっている事です
国はこうした弱者を支援していくのも大切な任務だと思うのだが?
527優しい名無しさん
2018/04/21(土) 20:09:57.18
障害者合同面接会は東京は知らないけど地方はほとんどサクラです。
面接しても合否の連絡すらしてこない企業も多数。
面接時間も一般就職に比べて極めて短い。
528優しい名無しさん
2018/04/21(土) 20:32:06.62
解雇された利用者の支援は手厚くすべきと思うし国がそうしてくれると思っているが
例の大量解雇された人たちのその後は?経営者の続報ばかりで本来注目されるべき被害者たちは置いてきぼり
529優しい名無しさん
2018/04/21(土) 20:32:43.95
ちなみに社員の定着率とかはいいの?
ウチは特例勤務だけど、欠勤とかは別として
定着率は割と良い方だと思う。
精神・発達は世間ではすぐに辞めるイメージあるけど
昨年2月に中途入社した自分入れて3人誰も辞めてなくて
毎日バリバリ頑張ってるよ。
530優しい名無しさん
2018/04/21(土) 20:41:25.77
一般就労できなさそうな奴が長続きするよな
一般就労レベルに達してる奴は潰れたり嫌気がさして辞めていく奴が多い
そういう奴って無理してでもクローズで働いたほうが良いんだろうけど
言うのは簡単なんだよな
531優しい名無しさん
2018/04/21(土) 20:41:54.21
一般就労できなさそうな奴が長続きするよな
一般就労レベルに達してる奴は潰れたり嫌気がさして辞めていく奴が多い
そういう奴って無理してでもクローズで働いたほうが良いんだろうけど
言うのは簡単なんだよな
532優しい名無しさん
2018/04/21(土) 20:46:45.59
企業名だけ言ったら良い所で働いてるねーって言われる。
障害者雇用と働きやすい環境作りがナンチャラって掲げてるけど、
3年勤めていて1人も居ないし環境改善なんかしたことナシ。
つか、何言われるかわかったもんじゃない。
出来ない事は言わない、やらないのが良いよっていつも思うわ。
533優しい名無しさん
2018/04/21(土) 21:28:17.26
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
534優しい名無しさん
2018/04/22(日) 06:15:20.36
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
535優しい名無しさん
2018/04/22(日) 07:32:12.91
そんなもんに首を突っ込んだら
ストレスでボロボロになるよ。
ただでさえメンタルが脆弱なのに。
536優しい名無しさん
2018/04/22(日) 07:40:06.90
537優しい名無しさん
2018/04/22(日) 08:05:26.68
それはまさに人間力だった
人間力があるやつらが塾講師とかもやってて
あの仕事は恐ろしく能力が高い奴がやる職なんだと悟った
「大学生のカテキョ」なんて簡単になれるイメージあるが全然違う
あれはそうとう上の能力者がやる仕事ですわ
538優しい名無しさん
2018/04/22(日) 08:22:19.40
アプリ開発、プログラマー、YouTuber
他人に勧めるだけでメンヘラからの成功例はゼロ(笑)
539優しい名無しさん
2018/04/22(日) 09:46:03.92
アヒャー
γ⌒ヽ
\γ⌒ヽ
 \γ⌒ヽ
  \γ⌒ヽ
   \γ⌒ヽ
    \_⊂゙⌒゙∩
     \⊂(。Д。)
      \ ∨∨
       \
        \
540優しい名無しさん
2018/04/22(日) 09:52:47.50
YouTuberの裏方で
編集担当とか、渉外担当とか、やって
タレントYouTuberのスタッフとして
お給料を貰う。
水溜りボンドのPさんみたいな役どころ。
541優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:15:51.76
こういう施設ではその事には触れずにただ人に使われて働く事や社会に貢献することが尊いみたいな話しかしないよな。
そして結婚して暖かい家族作ろうとか親を海外旅行に連れて行ってあげようとか飛躍した話でモチベーション上げようとする。
542優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:16:18.24
俺もそう思って調べたのだが、すぐ無期になれるわけではないらしい。
(俺は一年契約)

で、仮に無期になっても給与は薄給のままなのだが・・・。

俺は別に肩書とかには拘りはないので、もう少し給料を増やしてほしい。
543優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:20:27.62
>>540
会社で働くのと変わらないような
YouTuberの方が不安定だから微妙な
544優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:40:34.67
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
545優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:41:01.02
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
546優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:41:40.41
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
547優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:42:26.20
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
548優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:42:39.20
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
549優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:43:01.91
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
550優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:43:18.60
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
551優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:43:45.14
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
552優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:44:23.32
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
553優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:44:55.98
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
554優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:45:50.93
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
555優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:46:54.61
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
556優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:47:38.52
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
557優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:48:03.90
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
558優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:48:20.40
うわw
可哀想に・・・・

スタッフだって既婚者なのに、利用者は彼女いるだけなのに。
噂って怖いな

彼なら大丈夫だと思うけどさ

事業所はかなり痛手かもな

就職しにいく場所じゃねーーーよなw

名前:名無しさん@介護・福祉板
【悲報】
陰湿BBAの圧勝w
利用者が4月のはじめに辞めるそうですwww実習から帰ってきたらw
既婚のスタッフもある意味可哀想・・・・
たまたま同じ服装なのにね。
指輪もしなくなったし。

BBAは満期で卒業しそうな感じ。

就活しろよなw
彼は優秀だから辞めてもすぐ決まるよ。

どこの事業所でもそうだけど、噂好きの人多いわ。
559優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:48:47.95
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
560優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:49:03.46
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
561優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:49:50.91
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
562優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:51:15.06
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
563優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:51:40.89
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/08(木) 06:12:18.92 ID:C6Hvo4si [3/5]
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
564優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:52:08.98
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/08(木) 06:12:18.92 ID:C6Hvo4si [3/5]
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
565優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:52:50.14
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/08(木) 06:12:18.92 ID:C6Hvo4si [3/5]
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/

・優秀な職員多数
・給料高い
・やりがいがある
・無資格でおk
・無経験でも可
・愛想だけはよくしろ

江戸川区最強かよ!!
566優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:53:39.20
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
567優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:53:59.19
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
568優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:54:19.92
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
569優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:54:44.12
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
570優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:55:17.06
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
571優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:55:50.29
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽ
572優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:56:23.32
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽ
573優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:57:06.43
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽ
574優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:57:27.16
4月から定着支援(3年間)がはじまる。

その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。

職員を4月から増やす。

もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。

福祉以外で働いたことがない人ばかり。

就活担当職員は転職ばっかの人。

利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。

どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。

それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。

事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。

結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数。
575優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:57:50.16
4月から定着支援(3年間)がはじまる。

その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。

職員を4月から増やす。

もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。

福祉以外で働いたことがない人ばかり。

就活担当職員は転職ばっかの人。

利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。

どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。

それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。

事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。

結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数。
576優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:58:06.18
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
577優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:58:36.49
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
578優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:59:00.48
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
579優しい名無しさん
2018/04/22(日) 10:59:38.42
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
580優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:00:01.04
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
581優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:00:29.27
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
582優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:01:19.82
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
583優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:02:20.00
【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
584優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:02:34.61
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
585優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:03:37.00
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
586優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:03:48.93
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
587優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:06:12.62
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
588優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:07:30.25
就労移行って利用したら1日一万
就労移行側に入る様になってるけど
某株式の就労移行支援は
給料安いらしいな。求人に出てる
イメージ給料例より50-80万ほど
安くて、上層部が金を摂取している
から処遇改善も支払われてない
589優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:08:22.39
経営者の異常さに、気づいた頭いいスタッフほど会社から逃げてく、というな
もう終わってるよ、この業界
590優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:08:40.34
経営者の異常さに、気づいた頭いいスタッフほど会社から逃げてく、というな
もう終わってるよ、この業界
591優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:09:22.68
経営者の異常さに、気づいた頭いいスタッフほど会社から逃げてく、というな
もう終わってるよ、この業界
592優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:10:00.46
経営者の異常さに、気づいた頭いいスタッフほど会社から逃げてく、というな
もう終わってるよ、この業界
593優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:13:21.14
経営者の異常さに、気づいた頭いいスタッフほど会社から逃げてく、というな
もう終わってるよ、この業界
594優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:14:48.61
経営者の異常さに、気づいた頭いいスタッフほど会社から逃げてく、というな
もう終わってるよ、この業界
595優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:15:18.43
就労移行支援に期待しすぎだろ。
現実はA型作業所に就職くらいなんだから。
自分は家にいるよりマシだから行ってるが。
596優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:15:51.09
NPO法人による障害者向けの就労支援について、国税庁が「原則、収益事業で納税義務がある」
との見解を示した。全国の小規模作業所に不安が広がり、課税を不服として争う法人もある。

作業所などの全国団体「きょうされん」(事務局・東京)は近く、国税庁長官に撤回を求める

株式と法人にも課税しろな
とんでもない目あわされてる障害者多いよ、あと病院にももっと課税
精神科だけ黒字経営は裁判が少なすぎるからだけ
597優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:16:31.03
福祉団体全部繋がりある品
ほかで諍い起こすと、その情報がほかの団体にもいくから
いまだに個人情報保護も守れない旧態依然の体質だし天下りはあるし
施設長自体がいかがわしいことやってるところもある
598優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:17:06.19
福祉団体全部繋がりある品
ほかで諍い起こすと、その情報がほかの団体にもいくから
いまだに個人情報保護も守れない旧態依然の体質だし天下りはあるし
施設長自体がいかがわしいことやってるところもある
599優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:18:10.45
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
600優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:19:00.19
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
601優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:19:18.44
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
602優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:19:57.22
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
603優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:20:32.23
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
604優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:21:04.48
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
605優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:21:44.56
いやこれほど実績がボロボロなんならもう要らないだろ。要らないと言うよりは意味が無い。
安定通所の実績を証明するならデイケアでもできるからな。
就労移行ならではのそこでしか得られない何かが実質的に無いのが現場なんだわ。
606優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:22:30.72
754就労移行支援事業所現役職員 (ワッチョイ 6614-uQtz)2018/03/14(水) 11:38:50.74ID:2Z1Svw7F0>>808

【暴露】
就労移行支援所に通ってるけど


職員(女)と利用者(男)が関係あるわ


事業所では一切話すことはないけど


あんな同じような服装してたりしたらわかるわ

ごめんね YさんSさん

以下は参考な

331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
607優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:22:47.76
754就労移行支援事業所現役職員 (ワッチョイ 6614-uQtz)2018/03/14(水) 11:38:50.74ID:2Z1Svw7F0>>808

【暴露】
就労移行支援所に通ってるけど


職員(女)と利用者(男)が関係あるわ


事業所では一切話すことはないけど


あんな同じような服装してたりしたらわかるわ

ごめんね YさんSさん

以下は参考な

331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
608優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:23:21.33
754就労移行支援事業所現役職員 (ワッチョイ 6614-uQtz)2018/03/14(水) 11:38:50.74ID:2Z1Svw7F0>>808

【暴露】
就労移行支援所に通ってるけど


職員(女)と利用者(男)が関係あるわ


事業所では一切話すことはないけど


あんな同じような服装してたりしたらわかるわ

ごめんね YさんSさん

以下は参考な

331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
609優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:23:39.14
754就労移行支援事業所現役職員 (ワッチョイ 6614-uQtz)2018/03/14(水) 11:38:50.74ID:2Z1Svw7F0>>808

【暴露】
就労移行支援所に通ってるけど


職員(女)と利用者(男)が関係あるわ


事業所では一切話すことはないけど


あんな同じような服装してたりしたらわかるわ

ごめんね YさんSさん

以下は参考な

331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
610優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:24:10.50
移行支援のSSTでそんな緊張する様なことやるか?
レベルの高いところに行ってるんだな裏山
うちでやるのは自己紹介とかだぞ
それも自分の名前は○○です。よろしくお願いします。と言うだけ
それでソーシャルスキルトレーニングと言ってるのがもうね
611優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:24:25.70
就職できません・・・障碍者の努力不足です
仕事が続きません・・・障碍者の忍耐不足です

支援の失敗もあるだろうに・・・
だけれども障害者の責任にさせられてしまう。

この事業は失敗だ。
障害者の世界にまで競争社会が浸透してしまった
612優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:25:13.74
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
613優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:25:51.06
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
614優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:26:24.46
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
615優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:27:06.38
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
616優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:27:21.41
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
617優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:27:41.12
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
618優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:28:00.72
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
619優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:28:39.70
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
620優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:29:14.66
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
621優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:29:14.78
>>596
アホか
株式会社などの営利会社は元々課税対象だ
知ったかぶりは恥ずかしい
622優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:29:28.87
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
623優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:29:40.85
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
624優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:30:30.93
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
625優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:31:38.33
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
626優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:34:31.83
>>625
スタッフとして働くつもりで通所すれば?
627優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:36:39.04
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
628優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:37:05.40
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
629優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:37:53.14
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
630優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:39:10.40
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
631優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:39:25.81
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
632優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:40:12.54
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
633優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:40:45.04
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
634優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:41:30.30
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
635優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:41:46.44
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
636優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:42:18.42
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
637優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:42:39.54
それを普通と決めつけられたらたまったもんじゃない
私はいつもどこに行っても一人で食べるよ
その方が楽だもん
他人と喋りながらなんて、ただでさえ疲れるのにムリ

だからうちの事業所でも一人で食べてる
つーか、うちもみんな黙々と一人で食べている人がほとんどだ
あの喋りながら食べてる人たち、よく平気だなあと感心する
638優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:43:07.70
仕事をする=他人とコミュニケーションをとる
って職場が多いのであくまでも食事時のコミュニケーションも職業訓練のうちだと思う

俺も会食不能なんだが無理やり周りに合わせてる
639優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:43:41.85
障害者雇用で契約社員で最賃で働かせて、16万稼いだとして厚生年金やらで2〜3万引かれて手取り14〜5万になる。今一人で暮らせるかどうかといえばそれでいいと思う。
問題なのは老齢年金もらうのに、こんな給料じゃナマポ>年金になるわけで。
試算すると、最賃で65歳まで働いて厚生年金納め続けても10万ちょっとにしかならない。
持ち家なら生活できるが、賃貸なら、いずれにしろナマポになるわけで。
都営住宅とか入れるかもしれんが。

まぁキチガイなんて長生きしねえから65歳くらいでぽっくり逝くと思うがなあ
キチガイの就労支援なんて建前で早死するキチガイから社会保険むしりとるだけだ
640優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:44:12.34
コミュニケーションって相手の気持ちを汲み取るところからはじまると思うんだけど
ただ喋ることをコミュニケーションだと思ってるなら訓練としては意味ないでしょ
誰にでも壁をつくって黙りこむんなら論外だけど食事中に誰かと会話するかどうかなんてそれほど大事なことじゃない
口数少なくても仕事中に自分の立場や周り人の気持ちをバランスよく考えられることの方がよっぽど大事
すごく難しいけどね
641優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:44:49.24
職場を想定してるとか言ってるけど、
終わってないのに、スマホいじってるずんぐりむっくりでか顔女もいるようだけどね

うちの事業所は、これからが受難だわ
なかなか就職決まらない連中が残っている。

資格しかないかなあ。
642優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:45:38.57
とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない


利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 

就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い

優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)

優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです

見学や体験の際は良いところしか見せません

お話相手がいない人には良いと思います 

就職とは基本的に結びつきません
643優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:46:05.23
492優しい名無しさん (ワッチョイ 07b3-TGtH)2018/03/05(月) 10:08:18.37ID:A4AbSbPy0

 NPO法人による障害者向けの就労支援について、国税庁が「原則、収益事業で納税義務がある」
との見解を示した。全国の小規模作業所に不安が広がり、課税を不服として争う法人もある。

作業所などの全国団体「きょうされん」(事務局・東京)は近く、国税庁長官に撤回を求める

株式と法人にも課税しろな
とんでもない目あわされてる障害者多いよ、あと病院にももっと課税
精神科だけ黒字経営は裁判が少なすぎるからだけ
644優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:46:29.31
466優しい名無しさん (アウアウカー Sabb-QkmJ)2018/03/04(日) 00:50:11.12ID:DTSv6tr1a>>469

>>465
こんなこともあろうかと手元に写真残してあった。
リタリコが自社で作ってる「苦情対応体制(リタリコの苦情解決に関する長〜〜い規定付き)」と
県の福祉サービス運営適正化委員会が作った「福祉サービス苦情解決制度のご案内」の二種類ある。

前者に書いてあるもの

・苦情受付担当者の名前
・苦情解決担当者の名前
・「役員・法務担当者・事業部長に直接届く」メールアドレス
・本社窓口の電話番号(フリーダイヤル)
・リタリコ以外の申立先として県の障害福祉課の電話番号
・同じく適正化委員会の電話番号

後者に書いてあるもの

・事業所内の苦情受付担当者
・同じく苦情解決担当者
・「職員に言いにくい内容や職員の説明に納得できない場合」のための第三者委員会の連絡先
・同じく適正化委員会の連絡先

で、その職員直通の電話ってのはこの中でいうとどれのことを言ってたのかな?
645優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:47:09.19
俺の障害特性や希望を知っておきながら
そんなものは無視して所詮は都合の良いように活用していただけ
何が配慮だ馬鹿馬鹿しい
特例子会社もハロワの障害者窓口も事業所も
自分達の実績に俺を利用しようとしてるだけじゃないか
どこに配慮があるのか?賃金は希望の7割、通勤時間も許容の1,5倍
障害者を結託して囲い込む求人がこれとは頭がおかしいとしか思えない
確かに企業は大企業だがだからなんだと言うのか
俺はブランドや知名度に帰属したいわけではない
646優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:48:24.02
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
647優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:48:50.17
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
648優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:49:31.12
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
649優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:50:10.66
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
650優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:50:35.05
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
651優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:51:27.55
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
652優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:52:09.48
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
653優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:52:45.63
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
654優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:53:06.10
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
655優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:53:49.98
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
656優しい名無しさん
2018/04/22(日) 11:54:22.52
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
657優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:18:04.30
障害者の職場は「助成金」頼り?
事業所閉鎖で浮き彫りに「不自然な障害者ビジネス」
http://healthpress.jp/2018/04/post-3581.html
658優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:22:32.34
193優しい名無しさん2018/01/29(月) 11:31:32.24ID:V3q8P/Ke>>194>>196>>207

某株式会社の就労移行支援事業者は
本当にひどいぞ笑
移り変わりが激しく、スタッフの
退職と異動が多い。
そして、何より支援計画は
本来、管理者しか作成できないのに
支援スタッフが作成しており
記録は管理者が作成している様に
偽装。
659優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:23:15.39
193優しい名無しさん2018/01/29(月) 11:31:32.24ID:V3q8P/Ke>>194>>196>>207

某株式会社の就労移行支援事業者は
本当にひどいぞ笑
移り変わりが激しく、スタッフの
退職と異動が多い。
そして、何より支援計画は
本来、管理者しか作成できないのに
支援スタッフが作成しており
記録は管理者が作成している様に
偽装。
660優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:24:06.26
職員も金儲け主義に愛想尽かしてやめてったんだろう
世間知らずの障害者を使った助成金ビジネス化してる
661優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:25:16.18
事業所自体は全部糞だろ
どうせどこも小学生レベルのコミュニケーションの訓練とデータ入力だけ
気の合う職員が担当に付くかどうかが全てだな
ここだけは事業所関係なく個人同士の話になるので
662優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:26:31.09
障害枠=皆に優しくされてやることも楽な仕事
と考えるのは幻想なんだろうか

実際はパワハラや理不尽のオンパレードで
人の尊厳を捨てて職にありつく制度なんだろうか
663優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:27:32.98
職員が利用者にやらせること(一部利用者に)

毎日体重計って
朝は一緒にストレッチ
午後は少し散歩
あとはメール便や封入作業をひたすらやれ

職員も手抜きすぎて笑えるw


就労移行にきちゃいけないレベルの利用者多いw
664優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:27:51.51
職員が利用者にやらせること(一部利用者に)

毎日体重計って
朝は一緒にストレッチ
午後は少し散歩
あとはメール便や封入作業をひたすらやれ

職員も手抜きすぎて笑えるw


就労移行にきちゃいけないレベルの利用者多いw
665優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:28:28.03
なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・

利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数

事業所の都合でなんでもありw


マジで動物園w
666優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:28:40.91
なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・

利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数

事業所の都合でなんでもありw


マジで動物園w
667優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:29:13.56
なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・

利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数

事業所の都合でなんでもありw


マジで動物園w
668優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:29:31.76
なんでもかんでも利用者受け入れるから職員の人数足りなくなり・・・

利用者を実習や委託訓練に行かせまくる→それで体調崩す利用者多数

事業所の都合でなんでもありw


マジで動物園w
669優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:30:07.41
皆さんが思ってるより、皆さん観察してますからね!
あるスタッフが、そう言ってた
観察記録やら、俺達が帰った後にスタッフミーティングで共有してるって

だが、深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いてる
スタッフも観察されてるって知るべきだと思うよ
何気ない一言が致命的になるのが精神障害者という商売相手だと忘れずに
670優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:31:04.97
皆さんが思ってるより、皆さん観察してますからね!
あるスタッフが、そう言ってた
観察記録やら、俺達が帰った後にスタッフミーティングで共有してるって

だが、深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いてる
スタッフも観察されてるって知るべきだと思うよ
何気ない一言が致命的になるのが精神障害者という商売相手だと忘れずに
671優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:33:15.04
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
672優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:33:34.39
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
673優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:34:12.67
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
674優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:34:54.34
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
675優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:35:48.65
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
676優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:37:15.56
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
677優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:37:45.05
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
678優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:37:59.45
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
679優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:47:04.34
就労移行支援事業所に正式に入所して一か月・・・
体験を入れたら二ヵ月弱
本当にこんな場所にいて就職して卒業できるのかと不安になってきた件w

2年だか最長3年だかで卒業する人いるわ、就職決まった人もすぐ戻ってくるし・・・・

体験の時と話が違うことが多いわ。
事業所側の都合で利用者の意見無視するし。

職員の仕事であろう講座の資料やらを優秀な利用者に丸投げするし。

知的の子には騙し騙しやってる感じ。

講座時間2時間なのに職員の都合で1時間で終わったり。

どうみても意味のない、仕分けとか封入作業、タイピングをやらせるだけ。

めっちゃ優秀な利用者は事業所側に利用されま くり。

本当に就職できるのかな・・・愚痴ばっかですまん。
680優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:47:58.32
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
681優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:48:26.58
長文スマソ
休憩時間とか自分の話ばっかして人の話は聞かない人ばかり・・・

幼稚園とか小学校みたい・・・・

なにやら事業所の方針がかわって、委託訓練や企業実習(採用なし)に行かせまくる

外部から講師を呼ぶ講座で利用者から人気ないし、やめてほしいとの意見多数なのに
繋がりがあるから結局講座継続する始末

前振りもなく講座変更

職員もその日の気分で言うことかわるし、統一性はない

職員もどうみても心の病持ちみたいなのいるし

ほとんどの職員は福祉以外での仕事の経験なし

マジでまだ二ヵ月だけどやめようかな
682優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:49:23.10
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
683優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:49:39.88
自習って時間があり
ほとんど人がタイピング・・・・・
あとは簡単な表作り・・・・
優秀な利用者は職員の仕事をやらされる・・・

一番この事業所を選んだ理由は面談回数が多い事

だけど、話を覚えていない職員が多すぎ

びっくりするくらい肌汚いし
デブ多いし
寝癖でくるし
昼はカップラーメンだし
とにかく上から目線

利用者の大半はナマポ・・・

二ヵ月だけどすごい空間にきてしまったなぁ

やめるなら今かな・・・
684優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:50:11.97
職場を想定してるとか言ってるけど、
終わってないのに、スマホいじってるずんぐりむっくりでか顔女もいるようだけどね

うちの事業所は、これからが受難だわ
なかなか就職決まらない連中が残っている。

資格しかないかなあ。
685優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:50:42.48
職場を想定してるとか言ってるけど、
終わってないのに、スマホいじってるずんぐりむっくりでか顔女もいるようだけどね

うちの事業所は、これからが受難だわ
なかなか就職決まらない連中が残っている。

資格しかないかなあ。
686優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:53:06.12
もう社会に出てこられても迷惑だから
小遣い渡すから、社会に出てくるなってのが正解
皆が幸せになる、これこそ福祉だと思うよ
687優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:53:43.50
就労支援使っても、自立できるほどの給料は稼げないみたいだね。
就労支援の他の利用者とも話しているが、みんな非正規で実家から仕事に通っている。
親が生きている間小遣いを稼ぐ程度の賃金だね。

障害者枠の非正規就労で、親が亡くなった後どうするんだろう。
688優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:54:36.65
支援員、とやらの一番の仕事がむしろ営業なんだけど?
県内の社会福祉法人、メンタルクリニック、就労支援センターに挨拶まわりして、事業所のパンフレットを置かせて貰う
じゃなきゃ利用者が集まりませんよ
日本の福祉は欧米に比べ遅れてるので日本に生まれたのが運が悪いと思うしかないですね
689優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:55:12.56
支援員、とやらの一番の仕事がむしろ営業なんだけど?
県内の社会福祉法人、メンタルクリニック、就労支援センターに挨拶まわりして、事業所のパンフレットを置かせて貰う
じゃなきゃ利用者が集まりませんよ
日本の福祉は欧米に比べ遅れてるので日本に生まれたのが運が悪いと思うしかないですね
690優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:55:26.96
職員もおかしいのはいるな
うちの事業所は情緒不安定なパートがいて機嫌のいい日とイラついてる日の差がひどいよ
気分の差のせいかわからないけどやたら厚化粧してくる日があってウケる
691優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:56:11.52
職員もおかしいのはいるな
うちの事業所は情緒不安定なパートがいて機嫌のいい日とイラついてる日の差がひどいよ
気分の差のせいかわからないけどやたら厚化粧してくる日があってウケる
692優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:56:30.94
自分の頭で考えろって学校や社会で当たり前のように言われてきたが
就労移行では自分の判断で動くな、必ず上司に指示を貰えだしな
693優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:57:04.49
自分の頭で考えろって学校や社会で当たり前のように言われてきたが
就労移行では自分の判断で動くな、必ず上司に指示を貰えだしな
694優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:57:21.01
こういう立場になってみるとよくわかる
仕事をするにはアホみたいに高い人間力が必要となる
なぜみんなああも簡単になにかの職にはありつけるのだ?不思議でならん
この世の人間力の平均値はそんなんに高いのかとと
人間偏差値20からすると50が到底たどり着くことかなわぬ異世界だと感じる
695優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:57:38.18
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
696優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:57:49.57
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
697優しい名無しさん
2018/04/22(日) 12:58:12.66
【就労移行支援事業所の実態その1】
閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ
・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数
不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい
職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 
就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い
698優しい名無しさん
2018/04/22(日) 13:03:24.48
スポーツや創作的な趣味が無い人には分からないかもしれないけど
趣味をそのまま金儲けにしてしまったらそれはもう趣味で無くなるものなんよ
そうなると心の癒しやストレス発散をするための手段を新しく見つけないといけなくなる
それがうまくいかなくなった時精神が破綻する
699優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:03:34.12
学校では1日の労働時間は8時間で1週間で40時間って習ったけど実際はサービス残業して60時間以上だもんね。ブラック企業なら三ヶ月休み無い時もあるし、月に480時間働いて税込み30万円の給料なら精神イカれるよな
700優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:03:56.10
幻想みたいなことしか載せてないしね
生活保護よりも低い賃金、もちろんボーナスなんて無
1年以内でやめるやつ多数
助成金切れ、無期雇用手間で首切り
仕事は廃棄書類の整理とシュレッダー
なにより低賃金で働いて再発ってどういうことよ?
病気しに行くようなもんだろうが
701優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:06:33.25
コピペ飽きちゃった
702優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:06:49.26
目の前で悪事が行われているのを知りながら見てみぬふりをしていたら、そいつは立派な共犯者。
そんな奴にその悪事を糾弾する権利なんかあるわけないよなあ?

事業所が就活をさせずに金を稼いでいる!悪だ!!といいながら、自分はちゃっかりその引き伸ばしに加担して
何ヶ月も利用期間を無駄に延ばし、数十万、数百万という税金を、そいつと、その事業所が、ドブに捨てている。
よくもそんな奴が事業所が悪い、俺は悪くない、被害者だ、などと恥ずかしげもなく言えたもんだね。
お前らが行動を起こさない限り悪い奴らがまんまと甘い汁をすすり続けて被害者が増えるばかりだというのに。

とにかく犯罪の片棒担いでる分際で被害者ヅラして偉そうに文句垂れてんじゃねえよ。
んなヒマがあるならまず真っ先に役所なり警察なり行ってこいよ税金泥棒。
703優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:07:35.84
目の前で悪事が行われているのを知りながら見てみぬふりをしていたら、そいつは立派な共犯者。
そんな奴にその悪事を糾弾する権利なんかあるわけないよなあ?

事業所が就活をさせずに金を稼いでいる!悪だ!!といいながら、自分はちゃっかりその引き伸ばしに加担して
何ヶ月も利用期間を無駄に延ばし、数十万、数百万という税金を、そいつと、その事業所が、ドブに捨てている。
よくもそんな奴が事業所が悪い、俺は悪くない、被害者だ、などと恥ずかしげもなく言えたもんだね。
お前らが行動を起こさない限り悪い奴らがまんまと甘い汁をすすり続けて被害者が増えるばかりだというのに。

とにかく犯罪の片棒担いでる分際で被害者ヅラして偉そうに文句垂れてんじゃねえよ。
んなヒマがあるならまず真っ先に役所なり警察なり行ってこいよ税金泥棒。
704優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:07:57.21
過度な期待はし過ぎず、とりあえずの居場所と繋ぎで次へのステップとして割り切れるかどうかだろうね。通ってて気づいたことや発見もあったし
ただ、スタッフ同士のいざこざとか事業所の割れ目に利用している障害者を巻き込まないで欲しい
支援する側が簡単に事業所辞めたり事業所割って新しい事業所立ち上げたりとか本当にギャグでしかない
705優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:09:24.75
過度な期待はし過ぎず、とりあえずの居場所と繋ぎで次へのステップとして割り切れるかどうかだろうね。通ってて気づいたことや発見もあったし
ただ、スタッフ同士のいざこざとか事業所の割れ目に利用している障害者を巻き込まないで欲しい
支援する側が簡単に事業所辞めたり事業所割って新しい事業所立ち上げたりとか本当にギャグでしかない
706優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:09:29.81
>>700
????
それが仕事なんだから割り切って働けない方が可笑しいと思うけど?
707優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:09:40.12
就労移行って利用したら1日一万
就労移行側に入る様になってるけど
某株式の就労移行支援は
給料安いらしいな。求人に出てる
イメージ給料例より50-80万ほど
安くて、上層部が金を摂取している
から処遇改善も支払われてない
708優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:10:25.44
就労移行って利用したら1日一万
就労移行側に入る様になってるけど
某株式の就労移行支援は
給料安いらしいな。求人に出てる
イメージ給料例より50-80万ほど
安くて、上層部が金を摂取している
から処遇改善も支払われてない
709優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:11:13.85
ウェルビーがマザーズに上場したんだけど????
710優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:11:33.28
B型とかまんまと騙される方もよっぽどどうかしてるわ。
どんな奴がそんなのに騙されるんだよ。
重度の知的とか何十年も引きこもってて社会人経験まったくない人とか??
家族もハイそうですかっておとなしく引き下がるの??
711優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:12:10.94
え?何でおめおめ引き下がらないといけないの?
おかしいと思った時点で即辞めたらいいじゃん。
辞められない理由は何?ヤクザに弱みでも握られて脅されてるの?
そりゃこんなレベルの低い詐欺にまんまと引っかかったなんて
恥ずかしすぎて口が裂けても言えない、ってのはあるかもだけど
それでもそのまま一生B型漬けにされるより遥かにマシだよね?
712優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:12:31.43
自分より年齢の高いスタッフからキミは年収300万など余裕だ!とか大きな家を建てて子供たくさん作って暖かい家庭を築き上げよう!お父さんお母さんに感謝報恩して海外旅行に連れて行ってあげよう!
とか言われたら気分も舞い上がる。
そうやってヤル気を出して2年頑張って、就職したけどなんか思ってたのとだいぶ違う。仲間の何人かは就職出来てない。
となったら文句のひとつも出ない方が不自然だ。
(物的証拠はありません)
713優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:13:10.41
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 20:16:54.17 ID:FEO521KE [1/2]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/
714優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:13:28.31
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 20:16:54.17 ID:FEO521KE [1/2]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/
715優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:13:44.47
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
716優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:14:22.97
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
717優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:15:10.80
20代男
ハローワーク経由で就労移行支援事業所を体験してみました。


私が体験した事業所のスタッフは女性が多い、年齢は高め、一番若いスタッフは30代前半らしいです。
利用者の年齢は平均40前後だそうです。

スタッフは癖が強く、とにかく適当な印象。
ボス的なヒステリックなBBA(利用者から人気なし)、マスクして愛想を振りまく雑スタッフ(マスクしてる理由は不明だけど、口まわりがひどいブスだし、肌が汚いからマスク着用との噂)
男性スタッフは口臭ひどいおっさんいました。

女性スタッフは基本的に福祉以外で働いたことがないようでした。
メンヘラ風の職員もいました。


講座内容は小学校みたいな感じ。SSTが売りとか言っておきながらSSTの講座がなかった。 運動系もありましたが小学校の体育レベル。

こんなとこに通って就職できるかなと思いました。

利用者も精神の方が多くいるからずっとネガティブな会話をしている。

中にはスタッフよりも優秀であろう方もいました。基本的には小学校って感じでした。

思っていた以上に就労移行支援事業所はレベルが低い印象。

ですが、そのレベルにあった方なら通いやすい印象です。

とにかく子ども騙しの印象ですね。 

職員の質もとにかく悪かった印象です。

利用者は色々な方がいましたが皆さん優しかったです。 
718優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:15:29.50
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数

不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる
719優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:16:28.63
563優しい名無しさん (ワッチョイ 47e9-k3ZN)2018/03/07(水) 19:56:20.44ID:l4qStj5f0

これが良い表現かもなw

就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/

65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
720優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:17:13.31
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
721優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:17:49.41
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
722優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:19:57.30
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
723優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:20:24.09
利用して利用される関係性は予め理解していた
しかし得られる結果の費用対効果など知れたものだった
もはや利用価値を見出せん
政治ごっこなどに巻き込まれるのは御免被る
724優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:21:01.14
利用して利用される関係性は予め理解していた
しかし得られる結果の費用対効果など知れたものだった
もはや利用価値を見出せん
政治ごっこなどに巻き込まれるのは御免被る
725優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:21:48.52
俺の障害特性や希望を知っておきながら
そんなものは無視して所詮は都合の良いように活用していただけ
何が配慮だ馬鹿馬鹿しい
特例子会社もハロワの障害者窓口も事業所も
自分達の実績に俺を利用しようとしてるだけじゃないか
どこに配慮があるのか?賃金は希望の7割、通勤時間も許容の1,5倍
障害者を結託して囲い込む求人がこれとは頭がおかしいとしか思えない
確かに企業は大企業だがだからなんだと言うのか
俺はブランドや知名度に帰属したいわけではない
726優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:22:34.25
俺の障害特性や希望を知っておきながら
そんなものは無視して所詮は都合の良いように活用していただけ
何が配慮だ馬鹿馬鹿しい
特例子会社もハロワの障害者窓口も事業所も
自分達の実績に俺を利用しようとしてるだけじゃないか
どこに配慮があるのか?賃金は希望の7割、通勤時間も許容の1,5倍
障害者を結託して囲い込む求人がこれとは頭がおかしいとしか思えない
確かに企業は大企業だがだからなんだと言うのか
俺はブランドや知名度に帰属したいわけではない
727優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:23:19.15
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
728優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:23:38.50
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
729優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:24:20.67
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベル
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
730優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:24:46.15
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベル
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
731優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:25:28.16
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベル
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
732優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:26:10.03
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
733優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:26:40.48
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
734優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:27:18.18
就職率は10人体験しにきて
3人体験期間中に来なくなる
1人は精神病んでる人々の群れを見てこなくなる(身体障害の人は見切り早い)
6人のうち
2人は悪化する
1人は知的障害で、会社のルールすら理解するのが困難。
3人が就職活動する
 うち1人が半年以内で卒業。定着面談にすらこなくなって、勝手に定着する。
 1人は大量応募。企業分析すらしないで手当たり応募してA型しかなくなる
 1人が1年半で就職。
実質的には10%以下だね。それで3年以内に7割だから、100人いて3人が
3年・5年後も働いていると。
735優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:27:41.76
就職率は10人体験しにきて
3人体験期間中に来なくなる
1人は精神病んでる人々の群れを見てこなくなる(身体障害の人は見切り早い)
6人のうち
2人は悪化する
1人は知的障害で、会社のルールすら理解するのが困難。
3人が就職活動する
 うち1人が半年以内で卒業。定着面談にすらこなくなって、勝手に定着する。
 1人は大量応募。企業分析すらしないで手当たり応募してA型しかなくなる
 1人が1年半で就職。
実質的には10%以下だね。それで3年以内に7割だから、100人いて3人が
3年・5年後も働いていると。
736優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:28:31.37
就職率は10人体験しにきて
3人体験期間中に来なくなる
1人は精神病んでる人々の群れを見てこなくなる(身体障害の人は見切り早い)
6人のうち
2人は悪化する
1人は知的障害で、会社のルールすら理解するのが困難。
3人が就職活動する
 うち1人が半年以内で卒業。定着面談にすらこなくなって、勝手に定着する。
 1人は大量応募。企業分析すらしないで手当たり応募してA型しかなくなる
 1人が1年半で就職。
実質的には10%以下だね。それで3年以内に7割だから、100人いて3人が
3年・5年後も働いていると。
737優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:29:42.14
就労移行支援、この前の合同面接会で内定出てようやく脱北できた…一年かかったよ。
うちは就労継続A併設なんだけど、とにかくA型の奴等が上から目線っていうか文句や悪口言いまくりで
こんなとこさっさと出ないと…というのが原動力でした。
職員はいい人多かったのが救いかな?
738優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:30:50.52
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
739優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:31:26.94
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
740優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:32:01.49
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
741優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:32:34.03
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
742優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:34:15.30
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
743優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:34:59.96
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
744優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:35:49.87
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
745優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:36:22.79
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
746優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:36:50.53
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
747優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:37:26.82
コミュニケーションって相手の気持ちを汲み取るところからはじまると思うんだけど
ただ喋ることをコミュニケーションだと思ってるなら訓練としては意味ないでしょ
誰にでも壁をつくって黙りこむんなら論外だけど食事中に誰かと会話するかどうかなんてそれほど大事なことじゃない
口数少なくても仕事中に自分の立場や周り人の気持ちをバランスよく考えられることの方がよっぽど大事
すごく難しいけどね
748優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:38:39.90
職場を想定してるとか言ってるけど、
終わってないのに、スマホいじってるずんぐりむっくりでか顔女もいるようだけどね

うちの事業所は、これからが受難だわ
なかなか就職決まらない連中が残っている。

資格しかないかなあ。
749優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:39:18.28
制度仕組みが有っても、
本当に支援の必要な人が利用し難い現実有り、
その制度に依存して喰ってる社会福祉法人が現存し、
既得権益でのさばる社会福祉協議会が有る。
それが少しでも改善されれば、
この会社の社会的存在意義は大きい。
750優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:40:08.15
制度仕組みが有っても、
本当に支援の必要な人が利用し難い現実有り、
その制度に依存して喰ってる社会福祉法人が現存し、
既得権益でのさばる社会福祉協議会が有る。
それが少しでも改善されれば、
この会社の社会的存在意義は大きい。
751優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:41:30.15
最賃で定年まで働くと思うと、気が滅入るよ
特に精神は悲観的にものを考えるから
手取り13,4万、しかもパートで定着支援とか意味ねえし
まぁまともなとこなら5年ルールで無期雇用になるが、正規雇用はほぼ無理だろ
752優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:42:03.28
移行支援で恋愛とかあるもんなのかねぇ
好きになるか?女の子はともかく男はだいぶヤバめなの多いやろ
ストーキングとかならわかるが
753優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:43:04.54
就労移行で役にたったの
5W1Hとクッション言葉かな
話しててバカだなぁとかイライラする人は 5W1Hが抜けてるね
職場のオッサンで「これ持っていって!」て指示されるけど、毎回、何階に持っていくのかを言わない
最近ではもう食いぎみに「何階ですか?」とイライラしながら言う様にしてる
簡潔に伝える能力はとても大事だと思うよ仕事のコミュニケーションて
754優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:44:00.54
就労移行で役にたったの
5W1Hとクッション言葉かな
話しててバカだなぁとかイライラする人は 5W1Hが抜けてるね
職場のオッサンで「これ持っていって!」て指示されるけど、毎回、何階に持っていくのかを言わない
最近ではもう食いぎみに「何階ですか?」とイライラしながら言う様にしてる
簡潔に伝える能力はとても大事だと思うよ仕事のコミュニケーションて
755優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:45:03.51
職員は、何でずっとパソコンを、カタカタやってるか知ってる?
あれSkypeで情報共有してるんだよ
例えば俺がウンコつけて通所してるとする
それ見つけたスタッフAが、Skypeでカタカタと情報共有する
スタッフは全員、俺がウンコつけて通所してきたの知ってるという仕組みさ
756優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:45:21.87
就労移行支援所に入ったんだが、俺が来る数日前に1人出荷されてて残りのメンバーも半年近くいるメンバーだから皆んな出荷される
売れ残り不可避
757優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:46:18.01
そうそう時系列で見れるし
例えば利用者Bさんが休みの電話を事業所に入れたら、受け取ったスタッフCがそれを共有すればいいし
君たち監視されてるからね思ってるより
758優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:46:46.71
障害者枠は楽だよ
サボっても何も言われないし
引き取り先の無い珍獣を会社で飼育してる感じ
ブラック企業で飲むブラックコーヒーは旨いぞ
帰ったらビールも旨いぞ
俺は痛風になったけどなw
759優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:48:25.07
障害者枠は楽だよ
サボっても何も言われないし
引き取り先の無い珍獣を会社で飼育してる感じ
ブラック企業で飲むブラックコーヒーは旨いぞ
帰ったらビールも旨いぞ
俺は痛風になったけどなw
760優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:49:12.20
定着支援なんていう、金にならない事を積極的にやるとは思えないんだよなあ
これ人も必要だから人件費も必要になるから
楽に儲けられる就労移行の通所一人1日で一万円なんてのが、おかしいんだけどねえ
761優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:49:52.83
定着支援なんていう、金にならない事を積極的にやるとは思えないんだよなあ
これ人も必要だから人件費も必要になるから
楽に儲けられる就労移行の通所一人1日で一万円なんてのが、おかしいんだけどねえ
762優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:50:21.19
事業所に入る金のことはうるさく言うが、その金を入れてるのは他ならぬお前自身だからな。
どうせ自分の金じゃないからと思って惰性で通ってるんだろうが
有効活用する意志のないゴミにくれてやる税金だって立派な無駄遣いだぞ。
763優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:50:36.14
事業所に入る金のことはうるさく言うが、その金を入れてるのは他ならぬお前自身だからな。
どうせ自分の金じゃないからと思って惰性で通ってるんだろうが
有効活用する意志のないゴミにくれてやる税金だって立派な無駄遣いだぞ。
764優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:51:09.57
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ

就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう

そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
765優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:52:16.97
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ

就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう

そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
766優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:52:34.40
ダラダラ通わせた方が
就職させるより儲かる仕組みはなあ

就職を成功させたかで報酬の有無が決まるような仕組みの方が
企業とのコネ作りとか求人募集とか教育に本気になりそう

そうなれば入所の審査が厳しくなって
ガイジの受け入れ先が無くなりそうけど
現状、金のために就活に進ませず
時間を搾取する仕組みだからなー
767優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:53:12.37
就労移行支援を勧められて、いまいろいろ見学してる最中の者だけど、正直プログラムは微妙だなーとは感じる。
一般で働いていた人なら尚更だろうね。
自分はブランクがそろそろ1年になるので自信と生活リズム回復のため、と割り切って使わせてもらおうと思ってるけど
768優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:54:07.60
就労移行支援を勧められて、いまいろいろ見学してる最中の者だけど、正直プログラムは微妙だなーとは感じる。
一般で働いていた人なら尚更だろうね。
自分はブランクがそろそろ1年になるので自信と生活リズム回復のため、と割り切って使わせてもらおうと思ってるけど
769優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:55:28.76
就労移行行こうとする人はたいがい誰かに勧められてになるんだが、そもそも何故その人が就労移行を勧めてきたのかもポイントにした方がいいと思う
勧めるからには相手をそれなりに理解していて、就労移行の事もよく理解していて、相手に足りない部分を就労移行でバッチリ補えると確信してるからだろう。
だから勧めてきた人の狙う所を知った方がいいだろう。わけも分からず漫然と通うよりは。
770優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:56:02.59
就労移行行こうとする人はたいがい誰かに勧められてになるんだが、そもそも何故その人が就労移行を勧めてきたのかもポイントにした方がいいと思う
勧めるからには相手をそれなりに理解していて、就労移行の事もよく理解していて、相手に足りない部分を就労移行でバッチリ補えると確信してるからだろう。
だから勧めてきた人の狙う所を知った方がいいだろう。わけも分からず漫然と通うよりは。
771優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:56:38.69
就労移行行こうとする人はたいがい誰かに勧められてになるんだが、そもそも何故その人が就労移行を勧めてきたのかもポイントにした方がいいと思う
勧めるからには相手をそれなりに理解していて、就労移行の事もよく理解していて、相手に足りない部分を就労移行でバッチリ補えると確信してるからだろう。
だから勧めてきた人の狙う所を知った方がいいだろう。わけも分からず漫然と通うよりは。
772優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:57:09.75
就労移行行こうとする人はたいがい誰かに勧められてになるんだが、そもそも何故その人が就労移行を勧めてきたのかもポイントにした方がいいと思う
勧めるからには相手をそれなりに理解していて、就労移行の事もよく理解していて、相手に足りない部分を就労移行でバッチリ補えると確信してるからだろう。
だから勧めてきた人の狙う所を知った方がいいだろう。わけも分からず漫然と通うよりは。
773優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:57:24.32
この間A型の面接とか実技試験受けてきたけど求人票には採用結果3日後って書いてたけど面接では1週間後って言われたけどもしかしてこれ落ちたってことかな?
774優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:58:16.25
この間A型の面接とか実技試験受けてきたけど求人票には採用結果3日後って書いてたけど面接では1週間後って言われたけどもしかしてこれ落ちたってことかな?
775優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:58:56.29
3つの就労移行支援事業所を見学、体験してみた!!
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。

生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。

利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。

昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。

利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。

なんとも言えない空間でした。

施設長はとても熱心な人でしたが、職員との温度差がすごくて。
776優しい名無しさん
2018/04/22(日) 15:59:47.40
3つの就労移行支援事業所を見学、体験してみた!!
よくスレに書かれているけど、内容は小学校の授業みたいな感じです。
中にはビジネスマナーっぽい講座もあり、そこは良いなと。

生活習慣を整えるには良いかなと思ったけど、就労に繋がるかは未知。

利用者はみんななにかしらの病気持ちなのはわかりますが、職員の皆さんもそんな人がチラホラ。
女性職員はみんなスッピンで毎日同じ服装とかも多数。

昨年からはいったとの職員なんて無能すぎて言葉もでませんでした。
PCスキルも中学生レベルだし、人手不足でコネ入社とのことなので納得。

利用者の悪口を聞こえる範囲で言うし、不潔な職員はいるし。

なんとも言えない空間でした。

施設長はとても熱心な人でしたが、職員との温度差がすごくて。
777優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:00:27.34
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
778優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:01:03.73
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
779優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:01:42.15
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
780優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:01:55.77
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
781優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:05:06.91
確かに推測と確定情報は分けるべきだったな

そもそもの論点の、就活の引き延ばし、囲い込みによる
利益の確保は存在するか、だが

個人的には引き続き存在すると思っておくよ

・定員に達した事業所で囲うのは合理的でないが
過疎の事業所(自分のとこ)では行われている可能性がある

・囲い込みがあれば事業所の評価にマイナスで新規が来ない
→理由は不明だが実際に新規は来ている
推測では企業ブランド、全体の実績から判断している?
もしくは入所期間にこだわりがない

・そもそも囲うことで利益が発生するか
→代理受領通知証等に記載があるはずだが
公式サイト等の明確なソースはない
回答する義務があったはずなので
後日、事業所に問い合わせる

まとめるとこんな感じかなあ
定着支援というものが開始されると
ここで知ることができたから
それは就職させた方が利益に繋がる囲い込みへの対策ではないかと疑いを強めると共に、
今後の状況が改善されることに期待しておくよ

あくまでこれらは推測に過ぎないということを改めて補足しておく

人によっては推測であろうと納得がいかない!とか
突っ込みどころがあるかもしれないが
引き延ばしが存在するという推測は変えない
782優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:05:45.27
だいたい過疎ってる事業所にどんだけのブランド力があるのかね。
医者にカネ掴ませて利用者確保してるとかならまだわかるけど。

まあとにかくせっかく一回失敗してるんだから、別の事業所に移るにせよ、就労移行支援自体を選択肢から外すにせよ、
今回の経験を活かして次は上手くやりなよ。
783優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:06:14.39
だいたい過疎ってる事業所にどんだけのブランド力があるのかね。
医者にカネ掴ませて利用者確保してるとかならまだわかるけど。

まあとにかくせっかく一回失敗してるんだから、別の事業所に移るにせよ、就労移行支援自体を選択肢から外すにせよ、
今回の経験を活かして次は上手くやりなよ。
784優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:06:33.02
就労移行って利用したら1日一万
就労移行側に入る様になってるけど
某株式の就労移行支援は
給料安いらしいな。求人に出てる
イメージ給料例より50-80万ほど
安くて、上層部が金を摂取している
から処遇改善も支払われてない
785優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:07:22.60
就労移行支援に期待しすぎだろ。
現実はA型作業所に就職くらいなんだから。
自分は家にいるよりマシだから行ってるが。
786優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:07:58.61
 NPO法人による障害者向けの就労支援について、国税庁が「原則、収益事業で納税義務がある」
との見解を示した。全国の小規模作業所に不安が広がり、課税を不服として争う法人もある。

作業所などの全国団体「きょうされん」(事務局・東京)は近く、国税庁長官に撤回を求める

株式と法人にも課税しろな
とんでもない目あわされてる障害者多いよ、あと病院にももっと課税
精神科だけ黒字経営は裁判が少なすぎるからだけ
787優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:08:28.59
 NPO法人による障害者向けの就労支援について、国税庁が「原則、収益事業で納税義務がある」
との見解を示した。全国の小規模作業所に不安が広がり、課税を不服として争う法人もある。

作業所などの全国団体「きょうされん」(事務局・東京)は近く、国税庁長官に撤回を求める

株式と法人にも課税しろな
とんでもない目あわされてる障害者多いよ、あと病院にももっと課税
精神科だけ黒字経営は裁判が少なすぎるからだけ
788優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:08:45.88
自分より年齢の高いスタッフからキミは年収300万など余裕だ!とか大きな家を建てて子供たくさん作って暖かい家庭を築き上げよう!お父さんお母さんに感謝報恩して海外旅行に連れて行ってあげよう!
とか言われたら気分も舞い上がる。
そうやってヤル気を出して2年頑張って、就職したけどなんか思ってたのとだいぶ違う。仲間の何人かは就職出来てない。
となったら文句のひとつも出ない方が不自然だ。
(物的証拠はありません)
789優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:09:22.60
デイケアか就労継続B型で体調整えてから出直しな!
790優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:09:23.16
自分より年齢の高いスタッフからキミは年収300万など余裕だ!とか大きな家を建てて子供たくさん作って暖かい家庭を築き上げよう!お父さんお母さんに感謝報恩して海外旅行に連れて行ってあげよう!
とか言われたら気分も舞い上がる。
そうやってヤル気を出して2年頑張って、就職したけどなんか思ってたのとだいぶ違う。仲間の何人かは就職出来てない。
となったら文句のひとつも出ない方が不自然だ。
(物的証拠はありません)
791優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:09:44.00
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
792優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:10:08.05
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
793優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:10:35.20
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
794優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:11:13.06
そんな悪徳事業所が実在するなら俺は一軒でも多くそいつらを潰してしまいたいと常々思っているのに
幸か不幸か俺はそんな悪い奴らがどこにいるのか皆目見当がつかない。

そしてここにはそんな奴らを知っているという人がたくさんいるにも関わらず、
彼らはそいつらが悪だ悪だと騒ぎ立てることには余念がないくせに、
目の前の悪を野放しにし、被害者が増え続けるのを見殺しにする、奴らの共犯者ばかり。
悪の居場所を知っている彼らこそが事を起こさないと悪はのさばり続けるというのに。

本当に彼らの言う悪は存在するのか、あるいは彼らの目の前には
常に悪がいることになっていないと何か都合が悪いのか。

まったく、どういうことなんだろうね。
795優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:11:52.33
名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/03/05(月) 20:16:54.17 ID:FEO521KE [1/2]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。
これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/
【小岩】江戸川区にある福祉施設★2【葛西】
http://2chb.net/r/welfare/1516819479/
796優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:12:30.15
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
797優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:12:51.82
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
798優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:13:37.82
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
799優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:14:11.73
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
800優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:14:59.11
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
801優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:17:44.05
・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない


利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 

就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い

優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)

優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです

見学や体験の際は良いところしか見せません

お話相手がいない人には良いと思います 

就職とは基本的に結びつきません
802優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:18:50.97
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
803優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:19:26.07
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
804優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:20:14.48
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
805優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:21:25.25
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
806優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:22:12.22
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
807優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:22:29.75
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
808優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:23:02.56
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
809優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:23:26.17
これが良い表現かもなw

就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/

65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
810優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:24:15.10
これが良い表現かもなw

就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/

65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
811優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:25:05.12
講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
812優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:25:23.77
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
813優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:25:56.70
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
814優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:26:18.51
結局裏で繋がりがあるのは感づいてた
その辺りがハッキリして不信感マックスだ
大して条件の良くない会社に度々送り込もうとしていたのも理由が分かった
今回の求人票と違う条件での内定も全て利用者を搾取する為に裏で結託していたのだな
何が面接会だ馬鹿馬鹿しい何がトレーニングだしょうもない
もう全て投げ出してやるわ
815優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:26:34.36
俺の障害特性や希望を知っておきながら
そんなものは無視して所詮は都合の良いように活用していただけ
何が配慮だ馬鹿馬鹿しい
特例子会社もハロワの障害者窓口も事業所も
自分達の実績に俺を利用しようとしてるだけじゃないか
どこに配慮があるのか?賃金は希望の7割、通勤時間も許容の1,5倍
障害者を結託して囲い込む求人がこれとは頭がおかしいとしか思えない
確かに企業は大企業だがだからなんだと言うのか
俺はブランドや知名度に帰属したいわけではない
816優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:27:17.98
俺の障害特性や希望を知っておきながら
そんなものは無視して所詮は都合の良いように活用していただけ
何が配慮だ馬鹿馬鹿しい
特例子会社もハロワの障害者窓口も事業所も
自分達の実績に俺を利用しようとしてるだけじゃないか
どこに配慮があるのか?賃金は希望の7割、通勤時間も許容の1,5倍
障害者を結託して囲い込む求人がこれとは頭がおかしいとしか思えない
確かに企業は大企業だがだからなんだと言うのか
俺はブランドや知名度に帰属したいわけではない
817優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:27:53.02
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
818優しい名無しさん
2018/04/22(日) 16:29:49.88
>>816
君の障害特性に合った職場は
君自身で作って行くものだと思う。
819優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:00:08.15
確かにどこの馬の骨とも知れないA型利用者がアプリを完成させるよりも
実現に程遠い理想を思い描いてる甘ちゃんは沢山いそう
定年まで今のような生活ができて老後も安泰だとか
いつか自分の良さを認めてくれる企業に巡り合って、嫌な人もいない職場でやりたい仕事が満足いく量させてもらえるだとかふわっとしてる人多いな
白馬の王子さまを夢見るまんさんかよw

控えめに言って目糞鼻糞でダイレクトなアプローチをしてる分アプリ開発のがまだ地に足付いてる気はする
それで利益出せるかどうかは保守的なフワフワ利用者が収入を高望みするかどうかと同じで人によるからノーカンってことで
820優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:00:24.66
確かにどこの馬の骨とも知れないA型利用者がアプリを完成させるよりも
実現に程遠い理想を思い描いてる甘ちゃんは沢山いそう
定年まで今のような生活ができて老後も安泰だとか
いつか自分の良さを認めてくれる企業に巡り合って、嫌な人もいない職場でやりたい仕事が満足いく量させてもらえるだとかふわっとしてる人多いな
白馬の王子さまを夢見るまんさんかよw

控えめに言って目糞鼻糞でダイレクトなアプローチをしてる分アプリ開発のがまだ地に足付いてる気はする
それで利益出せるかどうかは保守的なフワフワ利用者が収入を高望みするかどうかと同じで人によるからノーカンってことで
821優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:01:44.37
制度仕組みが有っても、
本当に支援の必要な人が利用し難い現実有り、
その制度に依存して喰ってる社会福祉法人が現存し、
既得権益でのさばる社会福祉協議会が有る。
それが少しでも改善されれば、
この会社の社会的存在意義は大きい。
822優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:30:35.15
93%のA型事業所は
補助金の半分を障害者に支払い
残りは儲けとして計上する
というモラルハザードな経営。

最低だな
823優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:39:10.53
ぬくぬく居座ってないで、お掃除部隊実習へ行けよ。
824優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:41:51.61
しかし最近だらけてるな俺・・・。
勉強はしてるものの、いまいち早く起きられない。
今週の土日は習い事も行かず、家で昼・ネット。
習い事に関しては人間関係が原因で行けず・・・。
これは習い事に関しては少し場所を変えた方が良さそうだ。
これに悩んで行けなくなるのが一番もったいない。
825優しい名無しさん
2018/04/22(日) 17:42:17.55
テストなし
講習受け座っているだけ
826優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:05:06.22
実習ってみんなどれくらいで行かしてくれんの?
827優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:44:36.33
利用者の安定通所とコミュニケーションスキルと作業能力を見て
企業へお願い営業にスタッフが行く。(笑)
828優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:45:16.52
利用者の安定通所とコミュニケーションスキルと作業能力を見て
企業へお願い営業にスタッフが行く。(笑)
829優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:45:33.15
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
830優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:45:46.59
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ


*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。


これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。


BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。


たまにタイピングしてるくらい。

就職する人がでると嫉妬心丸出し
831優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:46:19.17
41名無しさん@介護・福祉板2018/03/18(日) 14:26:12.60ID:HAxRCNye

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
832優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:46:35.78
41名無しさん@介護・福祉板2018/03/18(日) 14:26:12.60ID:HAxRCNye

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
833優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:47:11.80
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
834優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:47:51.14
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
835優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:48:43.37
【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
836優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:50:05.30
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
837優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:50:33.08
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
838優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:50:47.75
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
839優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:51:37.03
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
840優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:52:24.93
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
841優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:52:42.50
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる
842優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:52:59.57
247名無しさん@介護・福祉板2018/03/10(土) 07:49:08.96ID:5bCR2YH1

今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
843優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:53:28.15
41名無しさん@介護・福祉板2018/03/18(日) 14:26:12.60ID:HAxRCNye

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
844優しい名無しさん
2018/04/22(日) 18:54:50.23
41名無しさん@介護・福祉板2018/03/18(日) 14:26:12.60ID:HAxRCNye

4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
845優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:22:45.34
実際に出荷されて定着してるなら言うことない
本人だけのプレゼン能力ではなかなか働き続けることは難しいものだっていうのは何度も失敗してるから知ってる
たまに体調崩してドクターストップかかって2週間休みますとかそういうことがあっても雇い続けてもらうために仲介屋は必要
出荷されるためにできる努力をするまでだよ
846優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:23:21.44
はぁ 明日から5日間また悪しきA型に通うのか
生産性の無い内職、重度の低脳2名と吉外1名、本来の仕事で大ミス食らっても平然とし社長の怒りを買い謹慎処分になった痴れ者
他の奴はせっせと外の仕事、こっちも秋が入ればヘルプで飛ぶ
5月から正常運営に戻すと言う事で面接しまくってるけど利用者多くして移行支援破綻の状態で
あのバカ社長の意図が読めん
847優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:24:29.30
懸命に仕事してノルマをこなして
自分はがんばったやればできるんだと
障害者ってことが頭の中で薄れてきたタイミングで
いつもそういうシーンがあって
ああ自分は障害者なんだって再認識させられて
なんか胸が苦しくなる
848優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:25:06.05
めんどくさいから起業しちゃえばいいのにと思ったが精神障害者が社長って不安定過ぎるよな
849優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:26:22.75
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
850優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:26:43.23
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
851優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:27:08.25
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
852優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:28:52.69
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
853優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:41:15.29
人手不足のご時勢、職員の質が上がるなんてことはないんだろうなぁ。
うちんとこも何でも全員にペラっちゃう職員がいて困るわ。
そのくせ「何でも俺に相談してこい」だもんな。神経を疑うよ。
854優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:44:44.52
人手不足のご時勢、職員の質が上がるなんてことはないんだろうなぁ。
うちんとこも何でも全員にペラっちゃう職員がいて困るわ。
そのくせ「何でも俺に相談してこい」だもんな。神経を疑うよ。
855優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:45:43.60
人手不足のご時勢、職員の質が上がるなんてことはないんだろうなぁ。
うちんとこも何でも全員にペラっちゃう職員がいて困るわ。
そのくせ「何でも俺に相談してこい」だもんな。神経を疑うよ。
856優しい名無しさん
2018/04/22(日) 19:47:28.15
マンションの1室で内職をやってるようなA型事業所に入ってくるような職員
その時点で職員の質を疑わなければダメだよな
普通はドア開けた瞬間にドン引いて、こんな所、お断りしようと思うよね
857優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:34:15.12
1日で逃げ出した職員さんいたなあ あれが普通だわ
858優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:37:48.31
最初の3年の特開金がなくなったら、事業所ごと全員クビなんだろう。
経営者以外、全員が損をする。酷いシステムだ。
859優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:45:14.83
障害者の職場は「助成金」頼り?
事業所閉鎖で浮き彫りに「不自然な障害者ビジネス」
http://healthpress.jp/2018/04/post-3581.html
860優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:52:00.21
障害者の職場は「助成金」頼り?
事業所閉鎖で浮き彫りに「不自然な障害者ビジネス」
http://healthpress.jp/2018/04/post-3581.html
861優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:52:24.82
418名無しさん@介護・福祉板2018/03/16(金) 08:22:18.52ID:n+xtG7V5

これが良い表現かもなw

就労移行支援事業所 Part15
http://2chb.net/r/utu/1519125867/

65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
862優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:52:40.81
420名無しさん@介護・福祉板2018/03/16(金) 08:37:59.43ID:n+xtG7V5

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない


利用者の希望はあまり関係なく、委託訓練や実習に行かせる悪質なとこもあります
それで体調崩してこなくなる利用者多数 利益のために行かせるだけ 

就職に困って焦ってる利用者がいたら、事業所つながりの使い捨て企業に就職させる
もちろん、定着なんてせず、体調崩してやめる人多い

優秀で、事業所で無双してる子はたいてい就活段階でやめていきます(個人でやった方が早いから)

優秀な子は事業所に囲い込みさせらるだけです

見学や体験の際は良いところしか見せません

お話相手がいない人には良いと思います 

就職とは基本的に結びつきません
863優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:53:03.40
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数

不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
864優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:53:15.83
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

利用者は養護学校卒業も結構いる こだわりが多い
アスペが多く、基本的に会話にならない
挨拶ができない、不潔の人が多数

不規則な生活や生活習慣を身に着ける場所 就職は本人のやる気しだい

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない
865優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:53:32.84
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
866優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:54:04.22
【就労移行支援事業所の実態その2】

講座について(プログラム内容について)

・毎月毎週は同じ名前の講座があるが基本的に同じことしかしない(利用者も飽きてる)
・外部から講師がくる講座がたまにあるがマンネリだし、職員と連携がとれていないのでめちゃくちゃな内容のものもあります
・とにかく褒めます、どんなにミスをしても怒られません
・たまに職員が提案してやる講座がありますが酷過ぎ、単発で終わります
・いきなり講座が内容がかわったり、自習ばっかの日があります
・自主性がない利用者が多いから基本的に面倒な子にはずっとタイピングさせています

就活について

・利用者の希望に応えてくれます
 しかし、どうみてもその段階にない人でも希望には全て応える方針らしく、就活担当職員はある意味大変
・30連敗くらいして満期卒業する人多数
・困ったらコネがある使い捨て企業に就職させる
867優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:54:49.72
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
868優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:55:05.84
434名無しさん@介護・福祉板2018/03/16(金) 18:03:51.89ID:n+xtG7V5

服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
869優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:55:44.26
就労移行はただ通えば仕事決まる場所ではないよ。
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
870優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:55:58.84
就労移行はただ通えば仕事決まる場所ではないよ。
あくまで自分でハロワなり合同面接でアピールしたりWEBで探したりして
職員は履歴書の書き方のアドバイスであったり面接の練習を付き合ってくれるくらいなもの。
なのでやる気ない親に言われるがままの利用者は何年たっても就職なんて出来ないししようとすら思ってない。
ただ一応家にいるよりは生活リズム整うし無職期間の理由も訓練と言えるから
周りに染まらず1年以内に卒業目指せばいいんじゃない?
871優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:57:07.52
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
872優しい名無しさん
2018/04/22(日) 20:57:26.82
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
873優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:03:33.70
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
874優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:07:31.25
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
875優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:10:37.61
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
876優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:10:54.32
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
877優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:11:09.88
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
878優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:11:27.41
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
879優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:12:28.95
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
880優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:13:07.35
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
881優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:13:23.81
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
882優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:13:46.96
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
883優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:13:59.13
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
884優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:14:52.75
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
885優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:15:12.88
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
886優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:15:47.71
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
887優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:16:03.96
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
888優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:16:21.92
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
889優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:16:47.94
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
890優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:17:04.36
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
891優しい名無しさん
2018/04/22(日) 21:17:24.59
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
892優しい名無しさん
2018/04/23(月) 00:03:44.58
893優しい名無しさん
2018/04/23(月) 00:12:47.69
アホメール1号2号3号の世界だな。
統失妄想。思い込みでさも在りなんと噂する。
構って貰えぬヤキモチか?
他に共通話題が無いのかよ。って呆れる。
メルアドやラインを安易に利用者同士で交換して、
出会い系に売られたり、深夜メール攻撃されたり、
ガールフレンドの携帯チェックで生電話が掛かって来たり、
結構、ひどい目に合ってる。
894優しい名無しさん
2018/04/23(月) 01:25:26.35
福岡県久留米市にある障害者の職業訓練をする就労移行支援事業所の男性所長が昨年末、知的障害のある女性利用者にわいせつな行為
895優しい名無しさん
2018/04/23(月) 04:59:35.50
支援員も社会で挫折した奴らが多いから、人のいいところが見えないというか見る余裕がない器の小さいのが多い
昼食ですら箸の上げ下ろしまでチェックしてる
いいところを探し伸ばすというよりも、必死になってあら捜しばかりをする
不正業者には何も言えない動こうとしないし業界自体がどうしようもない体質
896優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:00:14.19
支援員も社会で挫折した奴らが多いから、人のいいところが見えないというか見る余裕がない器の小さいのが多い
昼食ですら箸の上げ下ろしまでチェックしてる
いいところを探し伸ばすというよりも、必死になってあら捜しばかりをする
不正業者には何も言えない動こうとしないし業界自体がどうしようもない体質
897優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:00:43.05
生産活動収支だけでは最賃払えず 障害者A型事業所の7割が基準違反
898優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:01:19.21
俺が何の習い事やってるか言わないのも悪いのだが、
色々狭い世界でね。なかなかスルーも出来ないんだよw
しかし、ネットの書き込みでプロファイリングされてしまうのも難しいものだ(笑)
899優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:01:38.37
4月からタダ働きもさせられなくなる
定着支援ですわってばかりいれない事業所多数
介護もしないとこは基本報酬も下げられてく
900優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:01:57.32
4月からタダ働きもさせられなくなる
定着支援ですわってばかりいれない事業所多数
介護もしないとこは基本報酬も下げられてく
901優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:02:22.67
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
902優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:03:42.95
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる
903優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:06:48.99
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ
904優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:18:43.19
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
905優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:19:30.93
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
906優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:19:51.82
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
907優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:20:18.22
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
908優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:40:54.98
服装似てるとかミラーリングやら会話少ないとか、他の利用者監視してる暇あるなら就活しろよ。

男性利用者気の毒だわ

就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。

職員もピンキリですが、一癖ある方が多い。
909優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:48:27.52
補助金無しとは書いてないし、補助金目当てで儲ける事だけ考えてる経営者は退場することは良い事だと思う。ただ、そこで働いていた従業員や障害者のケアだけはしっかりして欲しいとは思う
910優しい名無しさん
2018/04/23(月) 05:51:41.39
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
911優しい名無しさん
2018/04/23(月) 06:03:45.47
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様

【就労移行支援事業の真実】

・ピッキングや軽作業の講座があるがどうみても意味ない
・ビジネスマナー講座も外部から講師呼ぶのに挨拶の練習ばかり
・指導する職員が福祉経験しかいないのに模擬会社をイメージする講座がある
・職員のPCスキルが糞すぎ
・身だしなみとか清潔感気をつけろ言うわりに職員が不潔
・施設長はとにかく新しい子を入所させたい模様
・人が多くなったら実習や訓練に行かせる、事業所都合で本人の意思はない
・継続性のある講座が少ない
・職員のやる気のなさ、モチベーションが低い
912優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:00:47.82
パワハラに近い精神的なのは、仕方ないと腹たったり、落ち込むこともあっても我慢します。
ただ、せこい虐めみたいのは本当にあります(作業ファイルのファイル形式を勝手に変えたり、周知事項を伝えなかったり)
PCの設定一つにしても、口頭で教えてくれれば直ぐに済むことでも、凄く遠回しに分かり辛く言ってくるし、でも仕方ないですね。

唯一の心の拠り所だった、ネットゲームのスカイプの仲間たちが、ゲームがサービス終了しそうなので、皆引退して
昔みたいにワイワイできなくなったので、ストレス発散を他に求めないといけなくなりました。

数年前まで5年間通っていた、楽器を教える学校にまた復帰して通おうかなと思ってます。
913優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:01:28.29
ASDと併発の私も、自分より重度と思われる人達を教えた事があるから、その気持ちはすごくわかる。
ただ私の場合は、彼らと接することを通じて
無自覚だった頃の自分が健常者の人達に対して、
どれだけ恥ずかしい言動や行動をしてたのかが解ったかつ、
彼らからされて不快だと思った言動や行動は、健常者の人達には止めようと思えるようになったしね。
914優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:02:38.47
ゲームの話は板が違うからみんなルールを守って書いてない
アプリ開発の話がしたければその関連の版に行ってねって話
915優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:03:14.87
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
916優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:03:45.14
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
917優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:03:59.54
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
918優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:04:30.52
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
919優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:04:43.78
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
920優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:05:04.74
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
921優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:05:25.18
【就労移行支援事業所あるある】

・年中マスクの職員がいる(病気レベル)
・口周りがブスな職員がいる
・PCスキルも教養もない職員がいる
・講座内容が小学校レベ
・汚い靴をはいている職員がいる
・福祉以外で働いたことがない職員が多い
・デブの職員が多い
・同じズボンをはいてくる職員がいる
・事業所優先で利用者の意見無視
・就職してもすぐ戻ってくる

職員の質もピンキリ 利用者より無能な職員もいる

・とにかく説明が下手な職員
・超上から目線でPC作業頼むくせに、自分が一切PCできない
・基本的に女性職員は眉毛以外はスッピン
・メンヘラ女性職員もいる(醜形恐怖、視線恐怖症らしい)
・年中マスクの職員がいる
・パワハラする人もいる
・講座の資料が誤字脱字だらけ、とにかくバカな職員多数
・職員同士が仲が悪い
・面談の内容を一切覚えていない

就労移行支援事業所 Part16
http://2chb.net/r/utu/1521552178/
922優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:05:49.37
制度仕組みが有っても、
本当に支援の必要な人が利用し難い現実有り、
その制度に依存して喰ってる社会福祉法人が現存し、
既得権益でのさばる社会福祉協議会が有る。
それが少しでも改善されれば、
この会社の社会的存在意義は大きい。
923優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:07:02.76
制度仕組みが有っても、
本当に支援の必要な人が利用し難い現実有り、
その制度に依存して喰ってる社会福祉法人が現存し、
既得権益でのさばる社会福祉協議会が有る。
それが少しでも改善されれば、
この会社の社会的存在意義は大きい。
924優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:07:18.79
誰もやりたがらない仕事・・・
店のキッズ用プレイランドの、子供のよだれでベタベタになったおもちゃを拭いておいてと言われたときは悲しかった
その日、よだれ拭きの仕事しかなかった。さらに悲しかった
925優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:07:32.89
イメージじゃなくて、実際健常者でもやりたくないから飲食とか介護は求人倍率が他と比べて高いの
なんでやりたくないかって言ったら大変のわりに給料が安いから、雇われてもすぐきつくて辞めるから
健常者が大変できつくてしんどいと思ってる仕事を障害者が進んでやりたいです!なんて言うわけないだろ
そんな1例出されてもまぁそういうこともあるんだろうねとしか言いようがない

現実問題として障害者は無能だから誰もやりたがらない仕事をやらせよう!とする動きがあるのは理解してるけどね
926優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:07:52.81
プライベートで深く関わり合うならともかく、
仕事上の付き合いだから、聞き流すんじゃない?

本当に本気で嫌い同士なら、会っても無視
たまに話しても怒鳴り声とかになりそうだし。
927優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:11:13.36
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
928優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:30:45.71
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
929優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:30:59.98
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
930優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:31:11.60
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
931優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:31:49.61
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
932優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:32:08.80
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
933優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:32:42.51
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
934優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:32:57.36
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
935優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:34:15.75
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
936優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:34:39.12
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
937優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:35:05.56
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
938優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:35:21.43
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
939優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:35:40.05
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
940優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:35:59.03
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
941優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:36:39.27
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
942優しい名無しさん
2018/04/23(月) 07:36:55.05
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
943優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:00:44.63
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
944優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:01:13.40
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
945優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:01:30.08
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
946優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:01:53.62
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
947優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:02:19.22
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
948優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:02:41.07
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
949優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:02:57.64
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
950優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:58:11.57
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
951優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:58:23.90
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
952優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:58:40.44
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
953優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:58:55.45
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
954優しい名無しさん
2018/04/23(月) 08:59:36.62
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
955優しい名無しさん
2018/04/23(月) 09:02:19.10
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
956優しい名無しさん
2018/04/23(月) 09:02:47.55
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
957優しい名無しさん
2018/04/23(月) 09:03:09.05
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
958優しい名無しさん
2018/04/23(月) 09:03:24.31
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
959優しい名無しさん
2018/04/23(月) 09:03:33.05
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
960優しい名無しさん
2018/04/23(月) 09:04:31.58
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。
961優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:02:36.86
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
962優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:03:08.93
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
963優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:03:28.43
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
964優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:04:18.50
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
965優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:04:45.72
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
966優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:06:07.69
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
967優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:06:31.87
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
968優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:06:55.08
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
969優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:07:19.79
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
970優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:07:43.64
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
971優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:08:04.82
首都圏の某就労移行支援事業所に10日弱体験に行ってみた。

利用者は全体で30人前後登録、毎日15〜20人くらいが来所。
平均年齢は40代前半、女性は5〜6人。
発達だらけ、身体は数人。

講座は小学校の需要受けている感じ。
内容も幼稚で・・・・・・。
これで意味あるのかなって講座ばかり。

職員はみんな優しい(もちろん表面上だけ)
ほぼ女性職員。
社会人経験がない人ばかり、とにかくズボラな人多数。

とにかく職員同士は仲が悪い、女性同士だから色々ある模様。

職員以上にできる利用者(精神の方らしい)がいて困ったらその人に投げてること多数。

よく詳しいことはわかりませんが、満期で卒業する人が多いとのこと。

利用者に関しては空気読めない方多数だけど、基本的に優しい人ばかりでした。

とにかく利用者をいれて長くいさせたいようです。
就職して欲しいとは正直思えませんでした。

とにかく営利目的なんだなぁと・・・

今は事業所も増えて経営が大変と施設長が正直に言ってたのは笑えましたw
972優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:08:32.59
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
973優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:09:33.93
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
974優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:09:57.65
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
975優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:10:18.97
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
976優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:10:40.64
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
977優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:10:55.77
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
978優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:11:14.99
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
979優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:11:37.17
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
980優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:12:39.63
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
981優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:13:41.74
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
982優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:14:10.39
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
983優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:14:42.35
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
984優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:14:59.09
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
985優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:15:13.27
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
986優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:15:29.92
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
987優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:15:44.16
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
988優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:16:21.38
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
989優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:16:37.85
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
990優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:16:54.38
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
991優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:17:10.81
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
992優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:17:33.83
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
993優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:17:49.12
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
994優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:18:04.95
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
995優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:18:22.86
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
996優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:19:24.75
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
997優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:19:39.60
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
998優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:20:04.78
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
999優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:20:17.24
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
1000優しい名無しさん
2018/04/23(月) 16:21:03.33
就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。
-curl
lud20241227080039ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1521333828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就労移行支援事業所 Part15 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
就労移行支援事業所 Part15
就労移行支援事業所 Part18
就労移行支援事業所 Part14
就労移行支援事業所 Part10
就労移行支援事業所 Part12
就労移行支援事業所 Part13
就労移行支援事業所 Part16
就労移行支援事業所 Part11
就労移行支援事業所 Part8
就労移行支援事業所 Part9
就労移行支援事業所 Part47
就労移行支援事業所 Part47
就労移行支援事業所 Part7
就労移行支援事業所 Part111
就労移行支援事業所 Part109 【ワ】
就労移行支援事業所 Part47【idなし】
就労移行支援事業所 Part109 【ワ無し】
就労移行支援事業所 Part113 【ワ無し】
就労移行支援事業所 Part110 【ワ無し】
就労移行支援事業所 Part118 【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part119 【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part116 【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part117 【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part47【ワッチョイ・idなし】
就労移行支援事業所 Part47【ワッチョイ・idなし】
就労移行支援事業所 Part47【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part43【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part45【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part46【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part47【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part 44【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part65 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part65 障害者ビジネスIPなし
就労移行支援事業所 Part3
就労移行支援事業所 Part50
就労移行支援事業所 Part58
就労移行支援事業所 Part53
就労移行支援事業所 Part57
就労移行支援事業所 Part90 【ワ無し】
就労移行支援事業所 Part91 【ワ無し】
就労移行支援事業所 Part91 【ワ無し】
就労移行支援事業所 Part59 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part61 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part60 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part58 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part66 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part63 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part62 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part64 障害者ビジネス
就労移行支援事業所 Part52【ワッチョイあり】
就労移行支援事業所 Part48【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part41【ワッチョイあり】
就労移行支援事業所 Part70 障害者ビジネスipなし
就労移行支援事業所 Part49【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part51【ワッチョイなし】
【自演禁止】就労移行支援事業所 Part72 ipなし
就労移行支援事業所 Part69 障害者ビジネスipなし
就労移行支援事業所 Part71 障害者ビジネスipなし
就労移行支援事業所 Part67 障害者ビジネスipなし
就労移行支援事業所 Part53【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part50【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part52【ワッチョイなし】
就労移行支援事業所 Part68 障害者ビジネスipなし
就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2

人気検索: 葉月めぐ 聖心女子大生 繝峨Λ縺医b繧? 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli
21:23:49 up 24 days, 22:27, 0 users, load average: 8.16, 9.90, 10.01

in 0.096693992614746 sec @0.096693992614746@0b7 on 020711