◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 YouTube動画>11本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1535044974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 02:22:54.96ID:rORFzahX0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません

ガラプーも書き込んで良いが、ひと言挨拶を忘れずにな

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.69
http://2chb.net/r/auto/1533866500/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 02:35:49.16ID:Mf/gm2SJ0
part71だったな
まぁ、許せ

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 02:48:28.07ID:AYRfquSb0
スバルのアセントのリコール記事を読んで不可解な事がある。
車体は検査して無いのかな?
普通は最低日に1回は各溶接部などを検査して車体番号と共に記録して置く。
現場の溶接工程でも設備を最低1回は点検して、溶接が適切に行われているか記録する。
検査工程でも現場でもNGなら即座に対応措置を取り、記録して置く。
そうして市場への流出を防止している。

スバルは?流出?何で?
説明無しか?
品質管理の面からすると、恥ずかしい事だから?

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 04:29:53.04ID:k0dz02q+0
おつ、とりあえず今のスバルは絶好調である。しばらくは続く見込み。
https://s.response.jp/article/2018/08/06/312817.html

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:10:51.55ID:KybwQryA0
>>1>>2
スバチョンコロ助はIDコロコロしなきゃ死ぬのか?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:11:45.39ID:D7mvaQGK0
不正絶好調

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
※20人以上の社員が不正に関与の可能性有り

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:13:17.36ID:OX7XzeGE0
1乙
俺ガラプーじゃねっすからw

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:17:46.24ID:Cy7cj9Da0
これがスバルとマツダの差

マツダ株式会社 丸本明様
https://archive.today/zft1a

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 07:23:14.70ID:JKDJK/E40
ここは隔離スレ
本スレはここな

http://2chb.net/r/auto/1529014306/

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 08:18:20.64ID:zejSJYlC0
>>1>>2

死ねやコロ助

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 08:31:55.68ID:+2UvKmTu0
マツダ地獄を脱出して早く人間になりたい

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 08:53:59.66ID:MdHQ0BgQ0
家の前の一通でボロいフォレスターがエンストしてやがる
遅刻確定だわ
ボロい車何年も乗ってんじゃねーよ
くそスバ公が

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 08:55:06.56ID:uoR5YR850
>>12
ヒマならうpして

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 08:55:22.26ID:bsnBV6Co0
>>12
晒せ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:17:03.10ID:ZQmQ+sjH0
ボロフォレスターには同意するけど通勤途中に5ch?w

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:26:56.34ID:+sevf8ua0
学生時代にカペラディーゼルでエンコして国1大渋滞作った俺は何も言えんw

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:42:19.38ID:ow614WpN0
スバルをノーマルで乗ってるのはいいと思うけどけど問題は弄ってる奴
エンジン音が煩いし発進時にエンストするバカもいるし最低の人種だよ

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:45:47.31ID:z6vOu8qr0
メカニック涙目だな

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:48:43.56ID:CTC5VkTR0
ノーマルでエンジンがうるさいXDは

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 09:52:02.20ID:P8if7OTB0
>>9
過疎ってるクソスレに誘導したいのか?
お前一人で埋めろよ
ついでにお前も埋もれろ(笑)

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:29:33.14ID:BZcnh8U/0
爆音轟かせてるスバチョンカーはサンダルで運転してるの多いしな
クラッチ踏み外してんだろ

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:34:29.09ID:mj1oSofI0
>>17
エンジン音違う
排気音な

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:38:14.72ID:mD4arkGq0
マツダは視覚に訴える
スバルは聴覚に訴える

これだな

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:45:44.05ID:4rqixIgW0
>>10
挨拶が足りないよ(笑)

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 10:59:55.31ID:eu5emcF+0
ガラプーハッキョ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:06:26.54ID:w2m9K3jt0
ホントだツダオタがぬくぬく自演してら

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:23:55.36ID:O9JW5cn+0
自演が足らなくね?w

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:26:14.85ID:mO8a1W5O0
早朝から午前中はアンチスバル
午後になるとアンチマツダ

もう少し上手くやれw

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 11:33:23.77ID:yiFeRdLN0
ツダチョンは前スレで滅茶苦茶ボコられたから来にくいってのも有る

30派遣会社ジェイウェブ元営業2018/08/24(金) 11:46:16.06ID:BjMusEKh0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ腐れマンコ糞ブスのチャンコロ女に入場許可書を与えないでくださいね

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:12:34.92ID:X/8yhPhP0
スバルアンチはリンクを貼り付けてるヤツのひとり芝居っぽい
ツダアンチもどこか怪しいけどなw

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:14:19.96ID:hSSKiFRv0
>>29
スバチョン「今日はこれぐらいにしと いたるわ」

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:16:00.54ID:SsDmTeDy0
冴えないレスだなー

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:16:32.04ID:euNLxng10
ツダオタなんてそんなもんだ

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:17:02.40ID:D1ubafxz0
冴えないスレに何を期待してるというのか

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:17:46.44ID:D1ubafxz0
新ネタ無いしねえ

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:18:27.42ID:jIVnld5V0
ツダオタ悶絶

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:19:41.68ID:gpkdVUT+0
>>26>>27
君が頑張れば?
あっ目一杯頑張ってるかw

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:21:34.39ID:z2ejS8Kp0
新ネタはあるよ
出すのは明晩かな

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:27:13.21ID:QsufzxoC0
やっぱワッチョイじゃないと嘘を平気で付くやつ多過ぎ
俺にはこのスレ無理だわ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:29:35.11ID:/RcV00FH0
そういうプロレスなんだぜ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:33:53.79ID:Bi9XjxqT0
>>40
どーぞご自由に

それよりマツダのスレ見ると得体の知れないものが落ちたの飛び出したのが多いけど何なのアレ?

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:38:42.86ID:0GaII6My0
そのマツダスレ言えよw
あ、ワッチョイだからムリかw

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:44:11.78ID:WnXIvZap0
何なのアレてw
マツダとしたら普通よ
昔は錆とひび割れ軋み音
今は詰め物脱落と煤詰まり
もう少し経つと軋み音も仲間入り

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:46:23.03ID:aq8NnByx0
>>43
噂の人?
挨拶しないと怒られるよ

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:47:38.45ID:01oqB3Un0
8月中に報告書出せるのかねえ

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 12:51:49.31ID:HF2PpDBv0
スバルは化石燃料のムダ使いとドロドロ音で他人様に迷惑をかける

マツダは軋み音や煤を溜め込んでオーナー様に迷惑をかける

どっちもクソwww

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 13:10:09.86ID:bzxDqGkK0
ツダチョンは存在がクソwww

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 13:10:56.88ID:DLBPMxdO0
>>47
プラドかベルファイア買えば?

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 13:14:04.33ID:E2+Qidn50
プラド買えないからフォレスター
ヴェルファイア買えないからCX-8

結局どっちも底辺層

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 13:17:26.76ID:ADH8b7pt0
と、デミオも買えない底辺以下がスバルとマツダをdisる

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 14:28:30.02ID:xl3ZnCkU0
>>46
報告書は10月だよ。
上期決算後。
マイナス52%の直後に発表したら、火に油を注ぐようなもんだから。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 15:19:02.44ID:3o33hZZQ0
>>52
7月に公表予定だったものが10月とな?
ちょっとそれはどうだろうか

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 16:00:58.12ID:dLW8I2ZN0
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:06:40.23ID:2rEOchXWO
なーにがハッキョだ、発狂してんのはお前だコロ助

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:07:32.67ID:xDaPgYrR0
ガラプー発狂

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:10:47.69ID:M8RIhISx0
コロ助がコロ助呼ばわり

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 17:22:30.77ID:YcpdLd+b0
今日はデミオスレも閑散としてるな
少しカツを入れてやるか

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 18:33:33.99ID:UnWDfcdr0
MAZDA…遠くから見てもMAZDAだと分かる
スバル…遠くから見るとMAZDAに見える

これが全てだわ

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 18:58:52.58ID:7Hak/IXA0
ボンネットのダクトですぐガンダムってわかるけどw

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:11:14.17ID:7EClUHDT0
スバルがガンダムに見えるようなツダオタなんて
マツダ車全てデミオにしか見えんだろ

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:15:53.68ID:PDIUlkcR0
>>61
どこをどう見たらガンダムに見えるのか説明が欲しいところです

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:27:36.55ID:7Hak/IXA0
検索すれば一発だが。ガンダム。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:31:24.26ID:qaYqXse40
スバル=ガンダム顔なんて結構一般的

ツダオタだけが言ってると思ってんのかな?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 19:36:52.86ID:7Hak/IXA0

66派遣会社ジェイウェイブ元営業2018/08/24(金) 20:04:22.96ID:zZh105y70
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

マツダ様はこんなキチガイ腐れマンコ糞ブスのチャンコロ女に入場許可書を与えないでください
ダイキョーニシカワはマツダ様に納品する大切な商品を丁寧に扱えや!

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 20:09:13.82ID:NZitimid0
マツダのデザインがみんなデミオみたいってのがガンダム顔よりも世間の市民権得てると思う

マツダが頑張ってコドウデザインとか売り込んでるしさ

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 20:17:32.56ID:PEZ7o5zs0
いやガンダムには見えないだろ
バルカンもアンテナもインテーク(?)も無いのに

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 20:28:31.75ID:q6FZGZu50
>>50
CX-8じゃ殆ど同じ値段からあるだろやり直し

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 20:55:44.24ID:JBG8OScz0
ランクルなら分かるけど、プラドとかヴェルファイア買えない人は居ないだろ
少なくとも新車でフォレスターCX8買える財力有るならば

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 20:56:25.50ID:9OxHIDiT0
デザインの統一化は各メーカーが狙ってやってるけどスバルのガンダムデザインも狙ってるのかな

日産やホンダにマツダも着手! メーカーがクルマの顔を統一化する狙いとは
https://www.webcartop.jp/2018/07/256477

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 21:00:15.04ID:e1eZHNqV0

73派遣会社ジェイウェイブ元営業2018/08/24(金) 21:00:48.82ID:zZh105y70
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下 裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムやその他のマツダの下請け孫請け
なんかと取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさwww
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
個人情報垂れ流すチンケな3流腐れ派遣会社に舐められるマツダさんw

マツダの下請けはこんなコンプライアンス遵守できない派遣会社を使うな

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 21:40:13.14ID:cbxVlARm0
>>71
>確かにわれわれ日本人から見ると、日産のVモーショングリルなどちっともカッコいいと感じないし

>日本では、決してブランドイメージが高いとは言えない日産も

この評論家はかなりの日産嫌いなのか

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 22:58:42.08ID:q6FZGZu50
Vモーショングリルは実際かっこ悪いだろ・・・
せめてメッキを使わなければ我慢できるんだがな

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/24(金) 23:39:20.41ID:J6bPxRqw0
日産のVモーショングリル好きだなあ
CX-8乗りだが
一番嫌いなのはトヨタの金魚みたいな口

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 01:18:29.91ID:n5I2su6n0
ノートでも乗ってるのか

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 02:01:47.97ID:1hN8hHh10
僕が、一番うまくWRXを使えるんだ!
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3453312.html

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 02:47:29.07ID:DNApYrkd0
メンバーが変わった?
スバルの型落ち中古オーナーだけに思えるけどツダオタは逃亡?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 05:52:47.40ID:Eyem+Inl0
スバオタのフリして自演しに来てるのは自明
ソースは俺

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 09:44:52.47ID:1tjvrX9q0
>>78
燃え上がれ〜♪ガンダム〜♪
これは同情の余地なし。こういう馬鹿よくいるよ。自業自得。例のスバオタ代表する画像体型の男が降りてきたような。

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 09:58:24.53ID:M3hqGJTW0
燃え上がれマツダム?

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:00:22.58ID:17kpHsPA0
>>80
楽しい?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:03:26.10ID:X8X71jh2O
>>1-2
それ前々スレだろ
前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 (1002)
http://2chb.net/r/auto/1534494880/

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:04:18.61ID:X8X71jh2O
定期投記
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
↑スバルと他社の違い↓
https://omonew.com/2018/06/26/904877561628450816-1011199792012115968/
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:19:20.06ID:2kodizJR0
2カ月で380レスのスレ埋めてから来いよ

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:22:56.58ID:96+KjfGC0
>>79
その手のレスいらないから(笑)

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:32:27.45ID:elQM3s9k0
新ネタが無いからスバル・マツダ系のスレは閑散としてるよ
SPCCIの具体的な情報が入って来るまで暫しお待ちを

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:41:32.87ID:IGaTIyUh0
次期86/BRZはマツダ主導で開発するとかって噂はどうした?
また立ち消えか?w

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:43:12.75ID:utTrGeVx0
ツダオタ憤死

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:46:02.58ID:q5rU7y990
ヂーゼルの二番煎じの話題なんかイラネ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:46:37.58ID:fH1YqkXX0
ガラプー発狂定期

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:47:41.63ID:XhHvM0qB0
報告書の提出が次の話題

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:54:53.13ID:cI5ueTuB0
86にロータリー載せるとかってガセネタ信じるツダチョンには笑える

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 10:59:22.50ID:kIxiiL+B0

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:21:27.45ID:rgxLjsMJ0
CX-8を街中で見るようになってきたけど若い奴がほんま多い
3040代くらいの主婦も結構乗ってたりするしマツダの客層が変わってきてるんやろな
フォレスターは安定のおっさん率の高さやけど

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:32:26.77ID:0Xf/NfGv0
そりゃ60のジジイから見れば50代でも若く見えるわな

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:37:30.95ID:rgxLjsMJ0
CX-8のメインは30〜40代やろな
データと見かける体感が一致するわ
アルヴェル乗ってたような層がSUVに買い換えるときに選ばれてる
余裕があるファミリー層に受けたということやな

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:42:52.79ID:HHDo0zUO0
近所の50代後半の主婦が最近CX8買った
小梨なのに何故8買ったんだが理解出来ないが、実物見ると5のお化けみたいだな
フォレスターは40代の奴が乗ってる、ターボだと若干年齢層下がるのか
インプは年齢層高いな
アクセラも近所のおばあちゃん乗ってる
何故か外車とスバルマツダ多い地区
売れてるはずのセレナ、ヴォクシーなど1台もない不思議

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:44:13.34ID:87pJEltk0
マツダのオーナーは20代でも50くらいに見えるのと違う?
苦労してるんだと思う

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:47:25.21ID:dwk5u5Ov0
マツダ納車セレモニーでググると分かるけど出てくるオーナーはあれでも20代なんだよ
頭髪が薄いから老けて見えるだけなんだろ

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 11:59:26.81ID:1tjvrX9q0
スバル購入層だと納車式か還暦祝いかワケわからんねw

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:00:45.27ID:rgxLjsMJ0
>その約1万2000台のグレード内訳は、最上級グレードの「L Package」が42%、
>装備を充実させた「PROACTIVE」が52%となっており、ベースグレードである「XD」は6%にとどまっている。

ちょっと調べてみたけどプロアクティブで最低353万からやね
プレマシーとかのマツダミニバン代替え組が買ってるのかと思ったら94%が高グレードで、金額的にそうでもないんやろな
他社からのちょい金持ちの乗り換えが多いっつうことか

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:03:26.96ID:gIGXJFBJ0
>>99
若年層に売れてるからって、爺婆が買ってない訳じゃないし、逆もまた然り。
ただ統計上はCX-8は若年層に売れてる。一方スバルは全車種が老齢層に偏っていてる。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:08:18.06ID:u2m6ECqU0
実年齢は20代30代だが見た目が50代以上のマツダユーザー

これでいいかな?

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:09:40.40ID:XbYGyEK40
>>100
それを言うなら逆で、スバル乗りの若者が年寄りに見えるにしないと話がおかしくなる

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:09:53.02ID:+wzK3/Pq0
>>85のスバチョンはあれで60歳か
見た目は若いなw

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:10:38.42ID:Q7WihHKv0
>>105
マツダ側は客観的な事実で語るのにスバル側は妄想のみ
頭悪いというか惨めというか...

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:12:29.83ID:Anrgp/3p0
>>106
マツダの若いやつってどんなやつ?
画像かなんか無いの?

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:13:43.22ID:qNHQH91Y0
デミオ納車式でググれよ
感動するから

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:16:42.65ID:Uw2Ko2rX0
>>110
w

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:17:33.15ID:X8X71jh2O
平成元年と平成30年の「世界時価総額ランキング」を比較すると、バブル期の日本が相当ヤバかったし世界の変動も見て取れる
https://togetter.com/li/1259348
と言うか日本と比較して世界が成長した
https://twicolle-plus.com/articles/395113

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:18:24.66ID:gIGXJFBJ0
スバオタの小学5年生みたいな風貌もどうかと思うぞ。白いソックス、安スニーカーww

定期投記
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
↑スバルと他社の違い↓
https://omonew.com/2018/06/26/904877561628450816-1011199792012115968/
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:21:04.04ID:zqNLokiU0
デミオオーナーの画像
ありゃ反則だろw

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:22:30.08ID:O3n7J0AX0
ここにいるのも似たり寄ったりじゃね?
マツダもスバルも買えないごみの溜まり場だし

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:23:57.63ID:V/wG6pCA0
つうか86/BRZの件はスルーw

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:24:42.22ID:zUa6bmtx0
反則ってより事実だろ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:25:58.87ID:TcrAOGnT0
それよかデミオオーナーの画像アップした奴ヤバくね?

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:33:33.69ID:yvpGJjlH0
ガラプーの自演おる?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:41:25.26ID:+OA81z+70
そのオーナーイメージに正木さんも混ぜてあげてよ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:42:26.32ID:E/bTFqfe0
>>115
スバルを貶せばマツダも貶される
逆もまた然り
健常者なら足の引っ張り合はしないよ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:43:41.53ID:Ko2aWfOd0
だけどスバルdisりは異常だけどな
ミエミエだがw

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 12:57:50.50ID:XbYGyEK40
http://buzz-manga.blog.jp/impreza-ossan.html
結論から書くと、やっぱり新型インプレッサに乗っている方はオッチャン層が多い。オッチャンを通り越して、もはや片足ぐらいは「お爺ちゃん」に突っ込んでいるぐらい。

(ベストカー6月10日号)
具体的に新型インプレッサの年齢層を見ておくと、インプレッサスポーツだと50代がもっとも多く23%。次いで60代の22.2%。そして40代(20.5%)30代(12.8%)と続いて、最後にようやく20代(12.2%)。

新型インプレッサスポーツの年齢層はざっくり40代以上で65%ぐらいを占めてる計算。もしかすると70代を含めたら70%を超える可能性も高そうですが、少なくともインプ乗りは「シルバー層>>(越えられない壁)>>オタク」と言えそうです。

新型インプレッサG4に至っては、もっとオッサン臭がすごい。トップの60代が28.4%。次いで50代が25%と来て、まさかの70代が14.1%。60代以上だけで40%超え。
「セダン車が若者に人気がない」ことを裏返すと、いかに「高齢者がセダン車を好きか」が分かってしまうという驚きの結果。

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:20:16.06ID:tSTFVycs0
マツダ若者が多いって、単に所得低いからじゃ無いのか?
アルベルみたく無理にローン組んでまで買わない層

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:26:31.51ID:7n8B7fKG0
スバオタは妄想が捗るなあ

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:26:34.14ID:OpnYpHTL0
キモオタブルーから出てきたドライバーがやっぱりだった件

111 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa0-Lhp8) 2018/08/22(水) 07:46:55.26 ID:FZp/OA8b0
首都高上野線の上野出口
こんな直線でなんで事故するの?っと思ってたら
やっぱりキモデブのトロそうなスバオタでしたw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:33:24.31ID:3TAhwPZY0
青のWRXオーナーこないだコンビニでみたけど、厳つい奴だった
オタだと思って煽ってこういう奴が降りてきたらヤバいな
黒のアルベル似合ってる

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:36:45.88ID:ZLa9cnxn0
>>127
そういやトラック乗りのツレがインプレッサ乗っとるな
コンビニの駐車場で平気でどつき合いする奴やで

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:52:52.88ID:X8X71jh2O
群馬じゃ多いだろ、企業付き合いもあるだろうし

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:54:57.06ID:RsdKWwsT0
そういえばコンビニの駐車場でガキにド突き回されてたアカ色のアクセラ乗ったジジイは大丈夫だろうか

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:57:55.65ID:2aKYA5oS0
>>121
>>122
あまり図星突いた事言わない方が良いよ
つまらねぇ画像貼りまくるゴミ出てくるからw

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 13:59:59.41ID:APZoS37H0
実年齢20代
見た目60代
しかも認知症っかw

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:02:41.14ID:UTXGfW7m0
>>126
助けられたキモヲタ貧乏臭くね?
やっとの思いでWRX買ったんだろうな

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:06:35.88ID:DfateEed0
勤務先の車だろ?
SNSに情報あるみたいよ

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:08:07.25ID:BO0Ig7ex0
マツダって水商売っぽい匂いが付きまとう感があるよね、
あるいは商店系の人たちが多く集まっている感じ、
これってローンが組みやすいとかもあるのかと思うんだ

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:15:30.92ID:hhPrD1Ir0
>>135
このスレの謎理論たまに面白いからすこ

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:21:50.56ID:175W3U2G0
スバチョンやるのかツダチョンやるのかハッキリしろよ

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:24:35.89ID:Wl2RyNks0
コンビニでボコられたジジイよりか逮捕されたジジイのその後はどうなるんだ?

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 14:53:41.38ID:J3YcRI+J0
マツダ地獄の行き着くところは逮捕か

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 15:59:11.29ID:0MRJOrSh0
みんな見事に単発でワロタw

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:00:30.31ID:V17dbwi/0
マツダは社員オーナー含めて何人くらい逮捕者出してるんだ?
誰か一覧作ってくれないか?

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:01:31.86ID:6kliYZqn0
>>141
お前がやれよw

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:03:01.91ID:6kliYZqn0
>>124-141
まで全部単発w
9割以上は単発という謎w

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:04:41.60ID:/d1MOgSa0
Idの変え方知らんのか

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:05:59.19ID:APIRY6eG0
IDなんか自然と変わるだろ
何言ってんの?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:06:00.36ID:bclwZZWh0
実は、地味にトヨタ社員って逮捕されてるのな。あまり報道されないけど。
トヨタ一族のボンボンが採用の代わりに肉体関係強要もちょっと騒いでいつの間にか無かったことにw

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:08:10.93ID:iK3QJg1n0
大半がツダチョンモドキの自演だろうが
特に出禁のガラプーが酷い自演だろ

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:08:57.77ID:6kliYZqn0
都合が悪いとID変えるよなw
お前らたまにはIP スレに書き込んでこいよ
郵便番号調べてやるからさw

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:13:15.60ID:TEFg1WCg0
熱くなってるやつが見受けられるけどスバルを貶せばマツダも貶される
お互い様
関係ない者から見ればこれ以上面白いスレはない
見るのが辛いなら来なければ良いだけ

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:19:53.72ID:2jpemE0u0
ただのプロレス会場

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:31:06.99ID:0CMIdQ500
マツダをdisるのはスズキでもダイハツでも可能だけどスバルをdisるのはそこそこの高級車乗ったヤツか?

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:37:21.96ID:cj2RYD8+0
>>151
なんでそう思うの?

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:41:45.96ID:3sB60yLs0
要するにこのスレのアンチマツダはスズキ、ダイハツ乗り
アンチスバルは高級車乗りとゆう事か

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:43:26.21ID:j7P5R85h0
>>153
なるほどそういう事か

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 16:44:29.89ID:d+EQjg8S0
disるだけなんて誰でも出来るでしょ
あること無いこ自分の都合の良いように適当に書くだけだもん
意外にトヨタ、ホンダ辺りのがたまにどさくさに書き込んでるぞw

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:10:03.61ID:ojb/6I210
でもスバルの連続不正は現実にあったこと

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:15:16.65ID:PeEkkgxj0
またくだらない嘘をw

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:22:47.56ID:wZGMJ84T0
たまにはIP晒しでワッチョイスレに書き込むかな

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:24:49.93ID:svunHv8Q0
>>153
昔のスバルの高級車だよ
レオーネとかオペル製の何か有ったろ?

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:26:15.14ID:jmdeXi4G0
>>158
止めとけ
住所や電話番号がバレるぞw

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:27:17.42ID:x3GJDbiF0
ガラプーハッキョ

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:34:02.52ID:3QaNcCJv0
>>147
自分で建てて20数分後には>>3でスバルのネガキャン
非常に分かり易いw

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:35:41.59ID:R5byT8/60
ボケてるからスレ建てたの忘れたんじゃねぇの?w

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:40:36.93ID:/qfHhChv0
コピペが同じなのも笑えるよ
誰が貼り付けたのか分からなくなってる模様(笑)

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:41:07.93ID:Iqr4SeWP0
コロ助はアラ還のハゲ爺さんだろw
頑張って発狂してくださいwww

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:44:37.29ID:MSlvZx8G0
深夜2時過ぎから明け方に掛けて5chでスレ建て&自己レスw
そんな芸当出来る奴は滅多いねえよw

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 17:50:04.29ID:qiKDorbc0
前スレ(part70)の最後にワッチョイスレのリンク貼って誘導してるけどアレ態とらしいカムフラージュだよな
そしてその後直ぐにスレ建て
ガラプーは意外と芸が細かい?

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 18:25:57.24ID:2+Lc2rv70
>>167

>>163読め

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 18:31:13.00ID:X8X71jh2O
こらこらお前ら何でも俺の所為にするな

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 18:37:31.67ID:H+QyBDgA0
目ぼしいスレ全部ID無しにしてやるか

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 19:12:47.12ID:TDJjDBoo0
かかずは挨拶忘れるなよ

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 19:37:58.52ID:hhPrD1Ir0
かのスレのガイジはIPありにすれば日和るの?それともイキり続けれるの?

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 19:43:51.94ID:wSQqMmxE0
ここを建てたのは誰かはガラプーとオレだけが知っている

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:06:06.53ID:alC/og0H0
国交省の不具合情報だと今年になってからも相変わらずディーゼルの不具合が寄せられているね
まだ直って無いのか?

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:17:30.01ID:zcWHJQve0
エクシーガの不具合も相変わらず寄せられているな
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=790&txtFrDat=2007/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AC&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=1

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:17:55.62ID:+oguypbu0
>>174
ツダチョンと一緒でディーゼルは不治の病だよ

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:18:37.17ID:3BmhBdHV0
XVのストーリー仕立てのCMなんだよあれ
あんな若い人がXV買えるわけねーだろ?
しかも美人幼馴染とドライブとかありえねーよ
話がうますぎるだろ

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:22:39.75ID:TQ3RA+wc0
ディーゼルはあと2、3年売ってフェードアウトじゃ無いの?
静かな車が多い中でカラカラ云わせて走るのは格好悪いし

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:26:06.19ID:XNUszUOg0
ディーゼル買うバカなんか流石に減ったろwww
これからはガソリンターボだわwww

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:27:15.85ID:NDtQvn4R0
CMってそんなもん

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:29:04.73ID:66m+F+W90
沢山草生やして楽しそうだね

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:32:25.90ID:yisIEXkH0
アクセラに2.5t搭載したらWRXSTIとタメ張れる
買うヤツ居ないだろうけど

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:52:21.20ID:CRiQNVTr0
EJと省燃費ターボを同列に語るアホはいねぇぞ

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 20:53:39.00ID:hhPrD1Ir0
>>182
タメ張るなら燃費無視した調整しな無理ちゃう?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:11:14.39ID:u2CINn6M0
>>184
まぁ、そう
で、今のマツダはそういうの作りそうに無いってのがね

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:20:57.62ID:CB06C2Bj0
スバル=走り屋
マツダ=走り屋風

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:22:23.07ID:U/Ljki4g0
ホワホワCVTで走り屋できるわけない

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:24:16.83ID:gXyJpPhJ0
>>186
自称走り屋で中央分離帯に特攻かますんだろ?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:26:31.35ID:WwSgx45w0
>178 >179
ディーゼル乗りはDPF再生中に排気管近くで
自分の子供に排気吸引させてみろやって話
タバコの煙なんて可愛く感じる程の地獄世界だけど
要は自分のガス代さえ安ければいいという奴らが乗る車

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:27:30.28ID:gXyJpPhJ0
>>189
なんか問題あんの?
ソース出せや

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:31:35.51ID:MhBRhKEr0
中央分離帯に特攻したデミオは飛んだ

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:34:31.18ID:LOoQoYLT0
こっちのがよっぽど悪質だよ
http://2chb.net/r/morningcoffee/1272281363/

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:35:40.59ID:CB06C2Bj0
ロードスターは別格
駆動方式やパワーは置いといてオープン故の爽快感
アクセラの走りはBL迄がマニアック
デミオはDE迄DJは1.5(運転した事は無いが)
XDはあかんな
アテンザはGHから方向性が変わった
BM、KE、KFは新世代マツダで
走り<全てに於いて上質感

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:42:57.16ID:TXrLcdOR0
走り屋ってのもw
まぁ、このご時世に走り屋はねぇわな
マツダの方向性は正しい
トヨタやホンダ、日産は更に正しい
スバルは置いてきぼりかw

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:45:27.15ID:fT79ug/p0
トヨタもホンダも日産も走り屋系ある
無いマツダが珍しい
トヨタは今度スープラも出るしNA1.5でスポーツカーとか笑

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:46:42.97ID:KymcKvch0
スバルはWRXがメインじゃ無いからな
止められないだけw

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:48:53.72ID:f1T39v8y0
マツダはデザインに金をかける
スバルは動力系に金をかける

そんな所だろ?

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:52:41.50ID:KodWxmE20
>>197
マツダはイメージに金をかけるだな

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:52:50.20ID:hhPrD1Ir0
アクセラスポーツに燃費やら乗り心地やらを完全無視した走り特化版出たら面白いかもな

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:53:05.12ID:2JGbAtoe0
そりゃ高くても300万円台だからな
デザインも動力性能もあれもこれも金を掛けたら高くて売れないわ
だからマツダはデザインに拘り抜いた
その後追いになりつつ有るのがスバル
違うか?

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:53:45.69ID:a5dIy0h10
30年前の化石エンジンを未だに使い回してても金がかかってると?

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:56:07.17ID:bew3i9QT0
買うやつに取ってはそれだけ価値が有るんじゃね?

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:56:52.47ID:0vNM9Dgf0
>>195
で、?

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:58:37.31ID:a5dIy0h10
>>198
金をかけたイメージ商法

・リニアじゃないスポーツ()リニア()トロニック
・不正と低性能のアイサイトで安心安全
・ラリーを撤退してもWRX
・ただのマイルドHVでe-Boxer
・低重心じゃない水平対向
・趣味の悪いドドメ色シートでSTIスポーツ
・低性能アイサイトでぶつからないクルマ

これだな

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 21:59:57.17ID:n70rPu1i0
マツダも走りを全面に打ち出した車を販売した方が良いよな
過去は売れなかったけど今なら売れる、、、かな?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:01:43.99ID:h58bTac00
ガラプーは低重心の車が好きなようだが、デミオは低重心なのかな?

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:02:46.64ID:4MkwxBdE0
>>189
欧州だと販売停止レベルのスバル車の排気管には近づかないようにしてる
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
http://s.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=18415578/
http://s.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=19770103/

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:04:52.66ID:rgPmRvC/0
>>200
ピンポーン🎵😍🎵
ピンポンピンポンピンポーン

スバルもデザインに凝りだしたみたいね
ダサいけどw

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:07:30.26ID:ClNf9vY90
低重心なら空を飛ぶことは断じて無い

つか現行デミオ買える財力無さそうだけど

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:07:47.46ID:ClNf9vY90
あっガラプーの事ね

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:08:15.75ID:LOoQoYLT0
>>207
さすが不正改竄は伊達じゃないw

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:10:15.39ID:eWySUILg0
仮にマツダが300馬力の車が造れたとしても200万くらいじゃないと売れないと思うよ

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:11:53.26ID:rY5BMxVe0
ロードスターが4人乗りで150万ならなぁ(笑)

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:13:37.60ID:fT79ug/p0
>>208
オールデミオよりはマシだと思う

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:16:45.39ID:nztCM8D70
>>199
MSアクセラじゃいかんの?
FFだけどFR長いこと乗っとらんと違和感少ないよ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:19:20.76ID:nztCM8D70
オールデミオって何?
ワケわからんヤツ居るな

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:21:27.88ID:GXEBozUI0
>>197
スバル社長が、エンジン?そんなんどうでもいいわと言ってたぞ

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:23:25.85ID:sA81LLxb0
スバルはフォレスターにインチキハイブリッド
対してマツダはCX-5に正統派2.5T

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:25:11.09ID:hhPrD1Ir0
>>215
いや流石に古臭いでしょ
rx-9とかアテンザとかcx-5のfr+直6ディーゼル化に期待してる

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:25:30.23ID:rZhLCeC40
CX-5にカーテン付けたのを多く見かけるけどツダの間じゃ流行りか?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:27:18.03ID:M5FyDY190
マツダはインチキHVすら造れないからガソリンとディーゼルのみだよね

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:30:56.61ID:r04mRYRt0
正統派2.5t?
ふ〜ん
○○が仏?
人生に悩みなんか無いだろ

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:32:38.58ID:BVyn5Lqw0
デザイン()に拘った車が趣味w
何で輸入車買わないの?

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:34:47.42ID:D/2tVA870
スバルもマツダに3年遅れて2.5T出すよ

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:36:18.20ID:KzEI8QR+0
>>197
スバルは金なんて何処にもかけてねーよ
あ、エビカニに金をかけてるか

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:36:48.83ID:uQE3kaHP0
ただのマイルドハイブリッドなのにe-powerパクりネーミング
恥ずかしくないのかね

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:38:01.39ID:QAR/Q7Sk0
>>219
燃費無視して何故にディーゼル?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:40:13.38ID:EQv3oMoE0
なんでフォレスターはターボ廃止しちゃったの?

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:43:44.63ID:hhPrD1Ir0
>>227
アクセラの事?出たら面白そうやなって思っただけ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:54:05.99ID:A1JYmQ9v0
>>214
スバルのデザインって何か評価されたり賞とか取ってたっけ?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:54:32.77ID:9YYg6zwn0
>>228
スバヲタに見切りをつけたんだよ
今後はカネ持ってるジジババにシフトすると見ている

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:55:03.25ID:/5c/5jx00
スバルが金をかけていない?
よく知ってるな
中の人かな?

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:56:20.00ID:2QZSi2aU0
2011~2015 研究開発費
億円 (対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%)
スバル
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=7270
429(2.7%) 481(3.2%) 491(2.6%) 601(2.5%) 835(2.9%)

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:57:38.76ID:cf8OkCVI0
マツダは金のない高齢者が似合うな
病院通いにデミオは如何?

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:58:02.83ID:ym/dZ1Nx0
>>231
すでにジジババ向けにシフトしてます
>>123

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 22:58:57.66ID:1mzcGJM/0
おじいちゃん!
ダメですよCX-5運転しちゃ!

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:01:42.94ID:ici2KVHX0
>>232
貧困スバカス乗り
型落ち中古乗りとも言う
新車が買えない層でマツダの安さに憧れる輩

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:02:38.44ID:s5RKe0Mc0
フォレスターの2.5ターボなんてとっくに卒業してたと思うけど

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:05:01.80ID:XYsntH5S0
愛車はプレオ改だったりしてなw

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:06:19.79ID:7mIyKpKh0
初代デミオ改(ドヤァ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:06:52.56ID:I/StXfcv0
軽自動車やBセグメントも廃止したしスバルは日本は捨て市場なんだろ
不正と改ざんでどうにかする市場

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:07:36.70ID:iQY7Sqws0
プレオはまだ売ってんだろ
あっ新車だから無理か

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:07:51.82ID:oqyKNYKJ0
マツダも不正でどうにかしてたんだよな

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:08:46.46ID:WFrdnXuT0
捨てられたスバチョンザマァ

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:10:02.36ID:lkNTVQA+0
しかしアメリカでのフォレスターは2.5LNAだけって大丈夫かね
さすがにインチキハイブリッドはアメリカでは売れないか

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:10:20.70ID:bb7N33A50
マツダはゴミ客でも捨てることは無いからな
そこが有難いかw

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:13:52.04ID:1W5ZRx8L0
ホンダ辺りから客が流れてんじゃねえかなマツダは
古いステップとかフィットとかでマツダの寺に乗り付けてるの良く見るわ

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:16:14.88ID:zwwtaslG0
>>242
さすが爺さんだな。スバルはとっくの昔に自社開発軽から撤退してるんだが。現行プレオはダイハツのOEM位覚えておけよ。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:18:08.64ID:fgNRDuDA0
マジでスバルは何を開発してるんだろう?

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:18:37.91ID:y1VBUUkK0
CX-5と8の販売が年内好調ならマツダも安泰
メジャーブランドの仲間入りと見られるかな?
これがコケるようだと危ないか

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:19:53.37ID:qDnF//fa0
スバルはスズキに抜かれたんだったか

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:21:57.19ID:GxKniDqV0
>>250
マツダスバルの規模だとどう頑張ってもメジャーブランドは無理
メジャーってトヨタ日産ホンダのことでしょ?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:22:13.09ID:b9EafsrB0
>>247
スズキが多いような気がする
スバルはスバルからの乗り換えが多い感じ
家の近所のデラがリニューアルしたけど他社の車は見たことないわ

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:23:14.56ID:ykd8ijIF0
>>236
ワロタw

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:27:56.40ID:KC/fhm+u0
スバルはDQNを排除

まぁDQN相手じゃ商売にならないわな

金さえ有ればマツダが拾ってくれるだろ
無きゃ無理だw

当たり前かw

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:32:48.43ID:0+dMqI1l0
今のマツダは中古でもそれほど安くは無いぜ
金利は直系の全店共通で確か5.9%
ここで喚いてる連中には無理だよ
スバルの方で拾ってくれ(爆)

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:40:17.88ID:u744nZFb0
フォレスタースレでCX-5を持ち出す奴が居るけど
奴らここに居るのと同じ連中だろ
ゴミ屑がw

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:43:14.26ID:a47glhbX0
>>257
デミオ、アクセラスレでも狭いの走らないのとウゼーのが出没
同じヤツらかと
おそらく他社も同様に荒らしている模様

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:44:44.78ID:gnPfHu/Z0
金が無いなら軽自動車買うだろう
冷静な指摘ですまんが

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:49:17.08ID:u744nZFb0
なるほどね
道理でマツダの事は全く無知
車名を出すだけでどこに優位点が有るのかも曖昧
ま、車メ板で熱くなるのも大人気ないがね

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:56:17.87ID:ImQ5lygf0
ハイ、スバチョン、ツダチョン共にヒートアップして参りました
どっちも負けるなファイッ!

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/25(土) 23:59:03.59ID:z8He1dzS0
ここで一句
ガラプーのハッキョハッキョはおもろない

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 00:01:55.23ID:2zhxxX3t0
アクセラのナンバープレートの位置はあそこで正解なのか?

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 00:27:59.99ID:WBQtQYv00
正解だよん
脇に着けてるのはダサダサ
あれがマツダのイメージ悪くしてるのよん

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 00:32:50.06ID:EEYqLpX90
ドアモールとかさりげなく光り物付けた方が良くね?
ガンメタの社外ホイールとかもカッコいいし

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 00:47:10.60ID:Zg25Z/o30
ステマツダw

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 00:50:47.94ID:J2IOJZOI0
正直、マツダの車って中国感が強い
メッキが安っぽく見えるし
魂動とかやたら漢字使う

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13735268/

中国人も本能的に親近感を持ってるんだろーなー

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 00:57:25.77ID:omEenfNU0
>>267
中国では魂動じゃなくて魂动なんだけど。
まぁ中国でも評価高い事は高いけど高評価は中国に限った事じゃないし。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:10:06.78ID:TmnR9Pz00
マツダ実際安いしな
BMW、ベンツ、トヨタ買えないチャイナの中間層に目を付けたんだろ
何故かソウルレッドだけどw
中国人に反感買うんじゃねーかw

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:11:31.26ID:glUHZvb+0
10年前にも郡政府がデミオを大量購入したとか
原爆と広島のマツダを取り上げた記事もあるくらいだ
中国からの実習生にも技術を習得させるとか親中として信頼を受けているかもな

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:17:37.19ID:glUHZvb+0
スバルの中国販売は5万程度か?
日本からの輸出だからバカ高いんだろ?
金持ちしか買えない価格だから高級車ブランドになるのは意外と早いか?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:28:19.37ID:ZfkWuN+C0
そもそもマツダとスバルは狙いが違うしライバルにはならないな
スバルは以前ちょこっと販売台数のばしただけでディーラーパンクしてたし細々と好きもんに売ってればいい
マツダはホンダのポジション狙ってるんだろ
バブルの頃ディーラーやたらと広げてたし
今のラインナップじゃSUVブーム終わったらツダも終わるかもな
フォレと違ってなんかファッション臭いし

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:48:48.43ID:ePw7ZG8l0
ビジ板でロータリーが叩かれてるな

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:51:45.33ID:rlcq12La0
アメリカで勝負に負けると中華に逃げる
その先駆者がスズキでありホンダ
そしてマツダと
まあ先進国で振り向いて貰えなければ仕方ない

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 01:56:04.59ID:xh5c6ZZ30
>>175
保証延長してるけど
https://www.subaru.co.jp/press/file/uploads/other/2018_0621_1.pdf

ツダのディーゼルも全車
延長保証した方がいい
予見性リコールってなに

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 02:53:33.57ID:lwJEjt6Z0
>>249
それは失礼。白樺丸太いすなら開発してるw
https://motor-fan.jp/tech/10002718

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 03:02:26.65ID:iXgbYoSN0
>>274
ホンダはアメリカで売れている
マツダもアメリカ販売が一番売れている
スバルみたいなアメリカ一本足がいびつなんだけどね

マツダ2017年販売
日本 21万台
北米 43万5000台
欧州 26万9000台
中国 32万2000台
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/14/news014.html
マツダ17年度決算

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 05:17:55.95ID:+lup6rM90
>>273
ドミオらの集団だろ

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 05:30:14.95ID:+KxwCe6o0
>>274
先進国がアメリカだけだと思ってんのかこの馬鹿はw
スバルなんて他の先進国には全く振り向いて貰えないw

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 05:31:48.57ID:25yn1bwD0
>>260
他社の車種盾にして貶しながらもトヨタのこと貶すと後から、さりけなぐしつこく擁護してくるから案外トヨタよw
旧車スレから、中古スレまで満遍なく回ってるからw
ホンダも結合あちこちいるからね。しかも固定IDで

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 05:33:01.41ID:LjZ5m1Xe0
スバルの国内販売10ヶ月連続マイナス確定だな!

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 07:13:37.99ID:GKDhRbxS0
ほんと、このスレだけ雰囲気違うよな

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 07:20:55.61ID:t5wyYkgw0
欧州じゃ全く見向きされないゴミ車のスバル
アメリカのおばちゃん専用車だししゃあないか

スバルの独自調査によると、アメリカにおけるスバルユーザーの平均年齢は52歳。男女比は、男性が51%、女性が49%と、女性の比率がかなり高いんです。
https://golden-carlife.com/questions-about-car/

北米での評価もコレ
走りなんかどうでもいい層に売れてるんだね
日本での軽自動車ポジション

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 07:34:11.28ID:d5BbQCxy0

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 07:57:30.70ID:bCkMMHYR0
>>78
あれだけ激しく激突してるのに運転手が軽症とか信じられない。
やっぱりスバルの車は安全なんだね。
だから少し無茶な運転をしてしまうんだ。
運転さん、これに懲りずまたWRXSTIを買って下さいね!

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 08:28:19.71ID:dVen6QoI0
>>285
ちょっといや、かなりカッコ悪かったけどw

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 08:38:44.20ID:ldFtYgbF0
>>255
水平対向ターボがある限りSUBARUのDQNは永遠に不滅
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 08:41:30.04ID:ZRPtjRwh0
マツダは欧州で〜って言っても販売台数スズキ以下なんだけどな
欧州で1番売れてる日本車のキャシュカイ1車種にマツダ全車種足してもかなわないレベル

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 08:45:25.76ID:2kpHK0bd0
欧州でスバルの全車種足したらマツダに敵うレベルかな?

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 08:50:14.57ID:2kpHK0bd0
>>289
あ、マツダ→マツダ1車種ね

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 08:54:21.76ID:YyHbIniC0
CX-5一車種にスバル全車種足してもかなわないレベルw
さらにスバルは排ガス汚すぎでディーゼルもガソリンターボも欧州で売れなくなった模様

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 09:07:21.73ID:ZRPtjRwh0
>>289
スバルは欧州では空気だからなー
スバルもマツダも単一車種はランキング載ってこないからわからんな

まぁ、スバルよりは人気はある
が、欧州で人気って言えるほど存在感は無い
キャシュカイ、オーリス、ジューク、ヤリスくらいかな

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 09:08:00.00ID:xh5c6ZZ30
>>291
スバルも煤をエンジン内部に溜め込む技術が開発出来ればいいんだけど
マツダの特許だからな
あの腎不全みたいなエンジン

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 09:10:51.55ID:dYZCTxQc0
>>288
スバルのアメリカが〜、と同じだね

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 09:21:09.45ID:dYZCTxQc0
エンジン開発に力を入れてこなかった結果がコレ

ロードテスト スバルXV
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/07/08/296391/9/
ディーゼル不正問題は多くの弊害を生んだが、スバルXVのラインナップから素晴らしいディーゼルユニットが消えたこともそのひとつだろう。
6年前にテストした先代はわれわれ好みのクルマだったが、新型はトルクを失ったことでずっと評価の低いものとなったのが残念でならない。
搭載される2.0ℓガソリン自然吸気は、車重が半分だったとしても苦戦しそうだし、CVTはいつだって意に反する。

もちろん、改善された箇所も少なくない。キャビンの質感、インフォテインメント系、乗り心地、そしてハンドリング。
ところが、走り出すと不幸が始まる。パワートレインが原因でセグメントの下位に沈む走りは、ほかの長所をもってしてもリカバーしきれるものではない。

マット・ソーンダース
CVTをDレンジへ入れっぱなしにすると、心地いいスロットルのレスポンスを求めても、500rpm刻みでトルクが出てくるように感じられる。
おとなしく走らせようとしてさえ、それは容易ではない。というか、試みるだけ無駄だ。

改善してほしいポイント
・ディーゼルでもガソリンターボでもいい。とにかくもっとトルクのあるエンジンを。
・MT車でも機能するアイサイトを開発してほしい。CVTがダメなので。
・質感向上のために、ブラッシュアップを続けてほしい。

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 09:45:52.99ID:ZRPtjRwh0
>>294
スバルは他の地域からっきしなのにアメリカではメーカー別8位に食い込んでるからな
アメリカで人気と言うよりはアメリカでしか人気がないとも言えるが、メーカー規模の割には存在感がある

マツダはアジアシフトだな
これからは中国東南アジアが主流になると見る

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:11:24.24ID:/PPi1vLz0
>>296
8位って全然大したことないぞ、その他大勢レベル
トヨタのシェアが14%、スバル4%、マツダ1.7%

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:13:34.60ID:uGFCAMqIO
>>295
XVでこの評価じゃアセント思いやられるな
XVは2.0だけどアセントはあの車体で2.4Tだろ、大丈夫なのかな

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:15:56.59ID:jD/rp+pP0
cx-9のパクリで出したフルサイズSUV、アセント

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:22:27.13ID:7SnH/F2f0
アメリカで比較的売れてるとは言っても走りを求められてではなくて日常の足車としてなんだよな
まあどんな層にでも売れればそれでいいんだけど

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:31:11.79ID:RIfDFk9N0
パクり言い出したらどこのメーカーも切り無いんじゃね?
マツダなんてかなり前の日産のコンセプト、アストンマーチン、ジャガー、マセラティ、アルファ?
魂動とかそれらしい呼び名付けてるけど、ノーズ無駄に長目とか内装とか欧州車コンプみたい

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:38:55.47ID:ZRPtjRwh0
>>297
国内トヨタは45パーセントほどのところでスバルは4パーセント
アメリカでトヨタが14パーセントなところでスバルは国内と同じ4パーセント維持ってなかなかだぞ
販売店数もマツダと同じくらいだしな

ちなみにスバル贔屓では無いw

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:40:13.71ID:PdRVE/4d0
>>302
だってアメリカ一本足だもの
スバル販売の7割がアメリカ

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:44:11.83ID:+NPlV1LB0
>>301
まだノーズが無駄に長いとか無知を晒してる奴がいるのか
排気管で検索してみな

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:46:50.40ID:ZRPtjRwh0
>>303
そう。だからスバルはアメリカでは人気があると言っても過言では無い
アメリカでしか人気がないとも言えるがw

マツダが欧州で人気があるは言い過ぎかなぁ
国内5パーセントくらいのところ1パーセント台だしね

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:48:12.23ID:xhgPcKe/0
>>304
運転苦手な人とか車音痴には無駄にしか感じないと思うよ。
排気管どうの言ったって、リアは狭いしマツダの都合とデザイナーのオナニーじゃね?

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 10:52:30.53ID:uGFCAMqIO
XV車重 1,410-1,440kg
CX-9 車重 2WD最軽量1852kg 2WD標準1899kg AWD標準1966kg
XVがCX-3AWDより若干重い事からアセントを2tと推定
水平対向とCVTの組み合わせで露見している低速トルク不足が悪影響し不評とされないか心配

>>304
それ以前に>>301の発言はスバルにブーメラン

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:09:16.10ID:q+o+uQ0g0
>>307
おまえ知ったかぶってそれらしいこと書いてるけど、スバル乗ったこと無いでしょ?
と言うか、マツダ基準でしか車知らないでしょ?
因みに5代目レガシィとかフォレスターに2.5ターボがあったし、パワーどれくらいあったか知ってる?

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:10:18.58ID:q+o+uQ0g0
あぁ、ガラプーかw

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:11:43.63ID:laVACtR50
アセントはレガシィ並みに売れてるそうだね!
レガシィ並み!レガシィ並みね!
天国でトライベッカがアセントを呼んでいる!

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:16:43.52ID:zTs6eDm70
ツダ車なんざカペラ時代から下駄車としか見られてない
信頼性の有る安い日本車として売れてるだけ
レガシィみたく富裕層に売れてない
スバルは違うしWRX系YouTubeにあげてる外人の多いこと
ヨーロッパはスバル車高くて売れないだけ
古いスカイラインは高くても人気有るみたいだけど

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:19:03.80ID:9VM1dj+m0
不正とパクりが売りのスバル

ポルシェ・ティプトロニック、アウディ・Sトロニック
⇒ スバル「リニアトロニック」

ホンダ・アドバンスドセーフティビークル
⇒ スバル「アドバンスドセーフティパッケージ」

ベンツ・AMGスポーツ、BMW・Mスポーツ、レクサス・Fスポーツ
⇒ スバル「STIスポーツ」

日産・e-Power
⇒ スバル「e-Boxer」

BMW・Sドライブ
⇒ スバル「SIドライブ」

VW・BlueMotion
⇒ スバル「BlueBoxer」

アウディ・A4 S4
⇒ スバル「レガシィB4」「WRX S4」

ランドローバー・イヴォーク
⇒ スバル「レヴォーグ」

三菱・ダイナミックシールド
⇒スバル「ダイナミックソリッド」←New!!

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:21:07.48ID:n4b5TCaz0
>>305
アメリカでおじちゃんおばちゃんに人気があるわけね

スバルの独自調査によると、アメリカにおけるスバルユーザーの平均年齢は52歳。男女比は、男性が51%、女性が49%と、女性の比率がかなり高いんです。
https://golden-carlife.com/questions-about-car/

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:22:59.45ID:72T4CogK0
>>311
残念、安車としての需要があるのはスバルなんだよね

北米での評価もコレ
走りなんかどうでもいい層に売れてるんだね
日本での軽自動車ポジション

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:23:24.15ID:WDJarYQI0
スバル、出光と仲良しになったんだって
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:27:36.65ID:ZRPtjRwh0
>>313
奥さんセカンドカー的な需要があるのかもな
大型セダンやピックアップトラック、大き目な車種人気があるアメリカではメイン張るにはスバル車はちょいと物足りないか

スバルはアメリカでだけは大したもんだと思うよ
インセンティブの低さ、7割のリピート率、あの規模のメーカーにしては大成功してる

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:29:21.04ID:623YUgZF0
走りがどうでもいいのはスバルもマツダも同じだろ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:30:22.69ID:3Ijb/tlB0
>>283
ヨーロッパのカーオブザイヤーもまとめてちょ

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:32:41.48ID:xj2I6+2/0
んじゃマツダは高級車扱いでファーストカーとか言い出すのかw
ウケるww
ヒスパニ系の下駄車だろうてw

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:38:00.19ID:WDJarYQI0
車から良い気が出てるのか?
野生の熊にも愛されるスバル、人間はもちろん

@YouTube


321名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:41:14.43ID:kkrznZbw0
>>319
マツダもスバルも大衆車だけど、スバルよりは上

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:42:36.94ID:RQp6rrIj0
>>308
なんでフォレスターはターボを廃止しちゃったの?

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:48:52.86ID:WDJarYQI0
森林(フォレスト)を守るため、あえて

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:53:23.75ID:xj2I6+2/0
>>321
それは無い
販売台数で言ってるなら日本車ナンバーワンはN BOXだろうw

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:54:36.95ID:ZRPtjRwh0
>>319
マツダはアメリカではそんな地位を確立してないが、インドネシアでは高級ブランド扱いになってるw

昔から日本の中古車が輸入されてて日本車シェア90パーセント越えな国なんだが、昔はトヨタ日産ホンダ等の中古車が流れて来ててマツダは皆無
知名度の無さを逆に活かしてお得意の黒塗り店舗で高級ブランドとして進出
こう言うイメージ戦略はマツダは長けてるな

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 11:55:45.59ID:VAaZ1mqO0
>>311
むかし親父がカペラカーゴのディーゼル乗ってたけど、欠陥なのか故障ばかりで怒ってた
マツダ勤めの奴の付き合いで買ったらしいけど、その頃は付き合いか変人しか買わないイメージ
いわゆる、安物買いの銭失いだった。
自分はその頃スカイライン乗り継いでましたけどね。どこかの嘘つきと違ってw

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:07:39.49ID:pcddalVE0
>>325
アメリカでのスバルも地位を確立しているわけじゃないよ

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:10:53.39ID:54CG4S4I0
アメリカでのスバルの売り方もスバル愛とか言ってマーケティング頼みなんだよな
車自体の性能を売りにしているわけじゃない

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:12:11.51ID:HrDWFGx40
>>324
COTYや10bestcarなどの評価ね

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:17:10.06ID:liP/KuGc0
>>329
あのモンドセレクションみたいな賞か(笑)
貢ぎ物の金額で決まるからなぁ

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:18:49.44ID:HrDWFGx40
インプレッサはアクセラより3年後出しというのに

2万ドル以下で購入できる、最も"クール"な自動車トップ10
1、マツダ・アクセラ
2、ホンダ・シビック
3、ヒュンダイ・コナ
4、VWゴルフ
5、キア・ソウル
6、ジープ・レネゲード
7、スバル・インプレッサ
8、ホンダ・フィット
9、ヒュンダイ・エラントラ
10、シボレー・ソニック
「このセグメントの中で、最も見た目が良く、最も運転するのが楽しい車として広く認知されているマツダのアクセラは、我々の価格を重視したクールな自動車ランキング史上最高のチャンピオンだ」と、ケリー・ブルー・ブックは書いている。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:19:20.72ID:Pmxq+zkH0
>>296
中国はぶっちぎりで世界一の市場なのに。

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:20:03.87ID:HrDWFGx40
>>330
朝鮮人「日本のノーベル賞は貢ぎ物で決まったニダ」
これと同じメンタリティ

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:20:35.33ID:liP/KuGc0
>>331
朝鮮車が3種も入ってる辺り胡散臭い

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:25:45.55ID:+FAFcc+X0
WCOTY2018はボルボ
歴代ベスト10の車種を見たらやはりそれなりの車が受賞してるんだよなあ

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:26:34.22ID:liP/KuGc0
>>333
そうは思わんが、自分が乗ってたスカRS、セリカxx、スープラ、インプSTI、32GTR、エルグランド、アルファード、過去に乗ってきた人気車であろうのが1車種も入らない(笑)
なんか媚び売ってる車しか取れない気がするわ

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:26:37.58ID:YRJk17ub0
>>334
朝鮮メーカーも実力をつけてきたのでスバルは抜かれた

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:27:45.64ID:zRaIH0ig0
>>336
スバオタ「ぼ、ぼくはCOTYを選ぶ専門家たちより車のことがわかってるんだぞ!」

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:31:21.68ID:liP/KuGc0
>>338
スバオタでは無いがな
お前みたくツダ縛りでも無いしな
現在3台持ちでトヨタホンダスバルだわ
アレだけ買い換えてツダは買ったときないがww

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:31:36.63ID:A/J3jXPX0
まあ人によって車の評価軸は異なるということだ

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:32:38.93ID:qMJHKrDv0
>>337
それならマツダはとっくに抜かれてるな

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:34:02.95ID:XSHCIGrU0
>>341
と思い込みたいスバオタ

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:36:39.09ID:qMJHKrDv0
>>342
と思いたいヅダオタとも取れる
マウント合戦
ツダオタは経済的にツダ車しか買えないから必死だが、
スバルオーナーは関係なし(笑)

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:43:36.56ID:ZRPtjRwh0
>>328
マーケティングと言うより販売店の力はあるね
フォードか?GMか?の販路引き継いだから売る力があるかと

しかしスバルは日本でもアメリカでもリピート率高いのはなんなんだろなぁ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:45:51.46ID:FLa0XqKa0
マツダもリピートせざるを得ない
地獄

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 12:59:32.42ID:h9EjGLoW0
>>344
スバルは北米でアンバサダーマーケティングという手法でイメージ戦略を展開しているんだよ。
スバルを選ぶ層は高所得で、ボランティア活動に熱心という。北米人の理想みたいなイメージを展開してる。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:01:38.09ID:8U3VlKCO0

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:04:28.22ID:ICTXW0Ha0
>>347
安く買えて高く売れるのをなんで地獄?
値引き有ってもまだまだツダよりは高いが…

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:07:25.85ID:h9EjGLoW0
スバルの評価が低いとエビカニ。
スバルがCOTYを取ると実力が評価された!
これだからスバオタは馬鹿にされるんだよ。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:16:18.05ID:W80118Q50
>>349
COTY元々興味ない、車選びの参考にならない
欲しい車入ったとき無いしな
スバルが入ったとしても何とも思わない
今回はエビカニ出したのかな?とかしか(笑)

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:21:13.62ID:siPTX4DA0
でも5chの書き込みよりはCOTYの方がまだ参考になるだろ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:21:54.58ID:nGmc9cGL0
>>343
スバオタも何かソース出せばいいんだけどね

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:28:45.44ID:ICTXW0Ha0
5ちゃんは問題外としても、COTYよりまだベストカー(笑)のがマシ

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:32:43.09ID:n54n2kd90
日本COTY大賞車のインプレッサがあるだろ
日本以外ではボロカスだが

インプレッサ
世界COTY ベスト10圏外
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10圏外
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:35:26.54ID:9kzc8Lc30
差があるのか?
どんぐりの背比べだろ。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:36:48.87ID:8pkxSILg0
>>354
それは言わない約束よ。
デミオに敗れたレヴォーグさまの立場がw

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:39:07.12ID:wQJvDMdb0
スバル車がWCOTYを受ける年はたまたまライバルの出来が良すぎただけなんだ
そういうことにしておこう

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:45:34.98ID:uGFCAMqIO
>>308
馬力バカ、お前アメリカ人の性格知らんだろ

35922018/08/26(日) 13:46:37.16ID:rwnLCChq0
>>326
カペラPWSディーゼルは当たり外れが大きいと聞いたけどな。
当たりは本当に壊れなくて速く、なかなかユーザーが手放さない。
外れは故障が絶えず、整備に入庫してもなかなか治らない。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:52:13.61ID:uFYIqF7E0
スバルがWCOTYを取ることは無いだろうな。そもそも北米でしか売ってないに等しいし、その北米だってここ数年の話。
ちょっと前に朝鮮企業が調子こいて、全世界を制覇した気になってた時に似てるよ。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:54:18.17ID:6zyBwIjd0
北米でしか売ってないというのに…

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:56:21.63ID:eJ+xZ5fs0
ようつべでアメリカやヨーロッパのオーナーミーティングとか見たらとても空気とは思えん
どこにでもキモオタはいるもんだな

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:56:45.54ID:n9m66/Fp0
>>350
欲しい車ってどんなの?

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 13:57:49.02ID:CgM74cPz0
>>360
ここ何年かCX-5が当たって首の皮繋がって調子こいてるマツダのこと?
何回もつぶれそうになってるしスバルのことどうのこうの言えなくね?

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 14:03:55.66ID:CgM74cPz0
>>359
ID変わったかもですが>>326です。
たしかに、ディーゼルのくせにガソリン並みの加速はあった。
ただ、真っ黒い臭い煙は出すし、音が煩いから親父帰ってくるの遠くから分かるしw

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 14:20:39.52ID:uFYIqF7E0
スバルもアイサイトで首の皮が繋がってただけでしょww
そのアイサイトも後発に並ばれてアドバンテージは完全になくなってるし。更に不正問題でメッキが剥がれてイメージダウン。

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 14:34:02.54ID:19+IWwtE0
アメリカで不正してたらもう終わりだけどそれはないでしょ
日本人なめられすぎ

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 14:35:12.94ID:h5iFB3Zr0
アンチトヨタのジジイしか買わなくなる

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 15:07:16.86ID:uGFCAMqIO
>>308
ターボラグが嫌いにつき嗜好序列が
大排気量NA>スーパーチャージドダウンサイジング>ターボチャージドダウンサイジング
なアメリカ人が単なるスペック馬力で気が済むはずが無いだろうが
アクセルを急に抜いて急に踏むなんてターボラグ必至な状況でもターボラグを嫌う

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 15:15:57.31ID:XYz/ctGK0
>>368
トヨタだからって全ての店が真っ当だと思うなよ
うちの伯母が被害うけて地方の新聞には載ったが…

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 17:38:43.37ID:qKSo+Xip0
土日で300レスとか、おまえらおかしいわ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:29:35.65ID:B0xK2aVQ0
ツダオタ発狂

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:34:56.24ID:hcuAxvPs0
俺の建てたスレへようこそ!
しかしガラプーの挨拶が無いが礼儀は守るように

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:38:41.90ID:Zd5z48/s0
北米と米国を一緒くたに語る大バカがいるがマツダの米国販売は中国以下
マツダの販売メインは反日反米の中国な
覚えとくように

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:39:31.11ID:biIvUysq0
ツダチョン鮮人w

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:45:41.24ID:2ZcPzuk80
凄い勢いだなオイッw
エアコン無しの車じゃキツいよな
んでネットカフェとかにいるんだろ

ダッサw

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:47:54.27ID:c+2jxs+v0
>>374
ソースある?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 18:53:50.99ID:lxhre6/F0
エアコンってばマツダのエアコンは何であんなに効きが悪いんだ?
室内狭いクセに悪すぎるわ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:00:44.66ID:iTYfDbmM0
ここカペラディーゼルとか乗ってるやつ居るんだ
名車だよなカペラは

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:02:05.34ID:lY7IBgX30
スバル調子いいから中国なんか興味ないのでしょう。
https://toyokeizai.net/articles/-/221852?page=2

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:03:40.09ID:xraXBmK/0
マツダは名車の宝庫な
スバルは・・・・トライベッカか

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:06:50.40ID:uVZPW1X40
フォードの下請けになる前はマツダは一流メーカー
今は三流メーカー
ナゼだか知ってる?

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:14:10.34ID:RmGdYonI0
本日7時からの警察24時見るように
爆音ドリフトコーナーでキモヲタブルーのインプ出演予定
笑って上げて下さいね

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:27:09.91ID:dob7WsWA0
スバルは4流メーカー
理由は連続不正

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:33:54.77ID:KGu7yKPO0
>>374
マツダが一番人気あるのはタイとかベトナムやあとは一般的に馴染みの無い国じゃなかった?
デザインが大人気とか何かの記事で見たことあるよ

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:35:32.40ID:KFW7eJVa0
>>385
オーストラリアではトヨタとトップを争っていたような

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:36:58.07ID:+6gc3V7K0
上にも有るけどインドネシアじゃマイバッハとか売ってるディーラーでマツダも売ってんだぜ
凄いだろ

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 19:42:50.42ID:NT5UsWNd0
マツダは日本だと埼玉千葉で人気だな
都内だと足立荒川練馬辺りか?

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:03:47.14ID:5jdFC6dl0
>>388
都内のナンバーだと
マツダ車の足立ナンバー率は確かに高い

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:09:27.60ID:dHLtyFwu0
スバチョンの妄想が止まらない…
柴田くん来てる?
https://getnavi.jp/vehicles/23337/

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:19:36.93ID:XbwjIKlW0
山の手は欧州製輸入車
下町から郊外は国籍不明の輸入車

こんな感じかな?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:23:24.90ID:kOpkUq9u0
>>374
多くのメーカーは中国販売が米国を上回る日が近いよ!
スバルは?アメリカだけか!

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:27:39.74ID:hO/44kS+0
スバルはR1の6MT四駆を出しとけば圧勝できた

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:28:14.05ID:VvcAUEcY0
別に売れなくてかまへん
売れててもポルシェよりヒュンダイとか乗りたく無いだろ
スバルはWRXとかの路線突き進んで欲しい
大衆車はマツダに任せて

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:30:45.64ID:EFPkbZdS0
こういう車オタクを相手に商売しても会社が傾くだけなんだよなあ

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:31:26.31ID:ln0laHLg0
足立は嫌われるから江東区もご当地ナンバーの申請したよ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:33:50.04ID:kOpkUq9u0
それにしても群馬県太田市の市長は最低だな!
県防災ヘリの事故を、自爆してお粗末だと?
テメェーの所の自慢の企業が、自爆してお粗末だろ!
こんなのが市長だから、企業も腐るわな!

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:35:21.48ID:FTPLOOru0
マニアックな車はスバルに任せて
マツダは今のまま大衆車路線を突き進んで欲しい
出来るなら大幅値引きの復活もお願いします

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:39:27.14ID:hztBe64F0
値引きはそれなりにしてるが

本来なら装備充実だから値引きゼロで然るべき

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:41:41.16ID:8Kkg6dfo0
>>399
アメリカ並みの値引きはしてないだろ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:44:03.78ID:Zg25Z/o30
ローン金利が安いとか有るんでない?

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:53:35.08ID:gBzyouVP0
CX-5に2.5T搭載するマツダがよっぽどマニアックだよな
フォレスターはマイルドハイブリッドw

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:54:26.78ID:B3fgXB150
317 名刺は切らしておりまして 2018/08/26(日) 16:36:23.58 ID:FFts1ZFx
デミオは日本で唯一、欧州基準で真面目にシッカリと造られている車だからな
他の車のオーナーを俺のデミオに乗せると9割は衝撃を受けて「俺も買おうかな」と言うよ
そういう風に素直に良い物は良いと認められない1割の輩がアンチになって執拗にデミオとそのオーナーを叩くんだろうな 
 
321 名刺は切らしておりまして sage 2018/08/26(日) 19:37:12.07 ID:Kz5FQ9Mg
>>316
あんな外観であのクイックなハンドリングはやりすぎで
危険なレベル。あの頃のマツダはクイックマンセー過ぎた。
車のキャラクター考えろって感じ。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:56:54.62ID:xh5c6ZZ30

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 20:59:36.22ID:eR4eP9cd0
マツダも2.5Tにポストくっ付ければぼったくれるのにデザイン壊すからやらないんだろうなw

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:03:23.35ID:oB0FAOMk0
マツダの車種に加えてボンネット 穴で検索したら許さん

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:04:07.17ID:yxXXRgzm0
>>405
お前、インタークーラーの位置とか何も考えんのか
ツダオタは馬鹿でしゃーない

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:04:22.64ID:rIj5DOCH0
>>406
しないよ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:06:40.53ID:ZPLB9jt60
>>403
コメントのしようが有りませんね

アホ臭くてw

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:09:02.19ID:5j7RL4KR0
えっ?
BKアクセラのボンネットに穴が開いてないのは何で?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:14:50.61ID:gwImzi8u0
マツダはこんなことしてないで、トヨタの電気自動車のための用に発電専用ロータリーエンジンを作らないと

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:21:50.75ID:gwImzi8u0
ロータリーエンジンと発電機の「一体型ユニット」を作ると世界中に販路ができる

ロータリーエンジン発電機と駆動用モーターを、トヨタ車トランスミッションに接続できる
一体型にしたものを開発するんだ
今までのさっせんぶりーがそのまま使える

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:24:12.43ID:gwImzi8u0
発電エンジンと駆動モータが一体型でも、エンジンとトランスミッションがつながってなければ純粋に電気自動車だ

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:28:32.46ID:tjc/4AKK0
純粋

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:35:09.47ID:MNRjo1jS0
単純

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:39:35.51ID:K+kGyNiY0
マツダのやるべき事は開発者のオナニーを止めさせる事

スバルのやるべき事は一部オーナーのオナニーを止めさせる事

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:42:18.26ID:MBQU/ve50
ツダオタ全員のオナニーはやめさせないのかw

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:45:08.34ID:CLqchf8h0
>>378
君が太り過ぎだからだよ。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:48:22.73ID:CLqchf8h0
>>394
君が頑張ってスバルの筆頭株主になれば可能性あるかもよ。
頑張れー💥👊😃

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 21:49:56.28ID:DZFgjfC40
アホなスバオタが言及するくらいにはマツダはエンジンなりを開発しているが、スバルは何もやってない

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:09:11.65ID:LW4Nb65y0
>>383
ウソはダメよ
テレ東のGT+スバル限定車の実力でも見て感想聞かせてね
あと1時間半で始まるから

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:28:07.14ID:nKFriu080
>>416
それは昔のマツダ
大衆のニーズよりも良いものを造れば売れるといった短絡的な発想

今は周知の通り大衆が求める燃費とデザインがウリ
一応はマツダ流大衆迎合商品の開発とマーケティングに勤しんでいる

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:37:22.91ID:rJX7yX2/0
マーケティング=ステマツダ

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:40:54.89ID:uGFCAMqIO
>>411-413
お前本物のバカだろ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:41:53.60ID:ag8j5N2E0
スバルが力を入れているのは不正
今は報告書の改ざん

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:55:25.48ID:uGFCAMqIO
>>416
スバルの自社技術過剰信奉も止めされるべき
マツダも、いやトヨタさえも過信は徹底排除

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:57:42.71ID:4OCrYWZ60
ステマ(エロ雑誌)見てオナニーするのが一部のツダ信者って事

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 22:59:35.82ID:g6V82+e50
>>426
スバルの自社技術信奉って何ですか?

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:00:05.24ID:3bRB6lmO0
インプレッサの日本COTY…

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:01:59.23ID:6qrpICc90
スバルの技術は三菱スズキ以下だから

自動車メーカー特許『他社牽制力』ランキング2017
https://s.response.jp/article/2018/06/18/310956.html
この集計により、直近の技術開発において競合各社が権利化する上で、阻害要因となる先行技術を多数保有している先進的な企業が明らかになる。

1 トヨタ自動車
2 日産自動車
3 本田技研工業
4 マツダ
5 豊田中央研究所
6 三菱自動車工業
7 ヤマハ発動機
8 スズキ
9 SUBARU
10 ダイハツ工業
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:02:20.75ID:RnIVzjcc0
そいつガラケーっぽいから聞くだけ無駄だよ

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:05:48.32ID:ZzoJcSmR0
マジガラプーだろwww

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:05:52.87ID:FxucTmoi0
な?
ロングコピペはガラケーの証なんだぜ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:14:21.56ID:F0V7x7400
ツダ信者は滅多に遭遇しないけどスバチョンの遭遇率が高い件

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:16:06.85ID:uGFCAMqIO
>>428
「他のレイアウトより低い位置へのエンジン搭載」勘違い
「左右対称だから高い次元でのバランス」勘違い
「倒立サスだから高性能」勘違い

ブランクあり過ぎてすぐにはこれしか出て来ない
過去スレの俺は何だって瞬時に幾つも幾つも列挙できたのか…

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:21:17.67ID:xFB+cNJU0
それをスバルユーザーの何割が信奉してるわけ?

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:24:04.53ID:YSBCa1Bd0
ワッチョイスレで一人でやってろよ

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:24:09.12ID:ZzoJcSmR0
半世紀も前の事だろ
病人を相手にするな

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:25:23.31ID:X5T8XVmX0
案の定降臨したじゃんw

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:27:16.25ID:yYkNVb/r0
まぁ聞いてやっても良いが対比するものが無くちゃ話にはならないわな

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:30:27.03ID:uGFCAMqIO
>>432-433
古い俺が知るかこん>>430なコピペ!!
何でもかんでも俺の所為にすなや!!

>>428
ああまた一つ思い出した

よく世間での水平対向と180゚V型の振動性能に対する評価として
2気筒や6気筒での比較を以て180゚V型全体の振動性能比較とされ易いが
実は4倍気筒(4、8、12、16)数では水平対向も180゚V型も振動性能は殆ど変わらない事

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:30:30.94ID:1ZT+u9co0
ホラプーの書くことを信じるのはムズイ

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:31:12.79ID:ZzoJcSmR0
対比と言ってもどこをどのように比べるのかは不可能
否定することがある意味オナニーなんだよ

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:32:58.84ID:PUxl/fhu0
お前らw
ホラプーの策に掛かってんじゃねーよw

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/26(日) 23:35:03.05ID:f1FA9KdW0
WRXの番組が始まったぜ

ガラプーの能書きよりテレビ見ろ

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 00:01:45.35ID:nK9Og81C0
WRX最後の足掻きコマーシャル番組ですた(*´・ω・`)b
そろそろ廃止モデルかな?

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 00:09:01.55ID:Zz+7MiXk0
>>445
DQNの乗り物

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 00:14:31.05ID:m0F3HNoI0
>よく世間での水平対向と180゚V型の振動性能に対する評価として
>2気筒や6気筒での比較を以て180゚V型全体の振動性能比較とされ易いが>
実は4倍気筒(4、8、12、16)数では水平対向も180゚V型も振動性能は殆ど変わらない事

あのさ、毎回いうけれど[2, 4, 8, 12, 16]シリンダーの180度Vとか、
世界のどこに存在するんだい? 机上の空論もタイガイにして欲しいね。
想像力だけで語るって、つまらないと思わんのか?

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 00:41:33.83ID:rSqoZHCV0

@YouTube



普通にエンジンブローするのは酷いと思うよ

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 00:47:24.58ID:o32r3lfB0
>>434
でもここに居るのはツダチョン圧倒的に多いww
リアルに居たら怖い

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 01:04:43.03ID:gHM1X+4/0
メンテ費用ケチるとそうなる
安物オイルも厳禁
マツダでやるのが間違いの元ってのもある

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 01:06:26.12ID:ZIf7wYCI0
ツダ車持ってないツダチョンばっかwww

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 01:07:29.65ID:Wx7mOnfT0
お前こそ軽乗りだっぺwww

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 01:09:16.33ID:nUxEd9IU0
池沼1号〜3号がうざい

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 01:13:02.75ID:MgdyLDUU0
V型は12気筒が至高
マセラティV12TDIはその頂点に位置する

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 01:33:09.10ID:L37bjhcM0
13BMSPは重いしピーク回転高過ぎるんじゃ無いの?
値段的にも安いのが気になる

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 04:50:18.10ID:8x4KyEWk0
今年のカーオブザイヤーはジムニーかな?

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 05:13:02.25ID:/gfEIVYL0
>>457
フォレスターに一票。
そうじゃなきゃスバルいい事がなさ過ぎるw

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 05:14:08.42ID:8x4KyEWk0
それかCR−Vかな?
他に最近出た新型ってあるかな?
アッ!思いたした!シビックか?

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 06:31:33.88ID:fJk3EGdX0
>>448 たしかポルシェワークスに存在したはず。

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 06:38:29.27ID:fJk3EGdX0
マツダの下取り価格の低さは以上。
そうやって他社買い替えを阻止する商法??
マツダ地獄 で検索

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 06:43:30.89ID:2rm6YlK90
>>458
あり得ないと思うよ

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 06:59:15.75ID:IddteohH0
マツダ地獄を脱出して早く人間になりたい

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 07:16:22.94ID:6BeKGB4v0
>>458
雉沢の1票入りましたw

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 07:33:41.57ID:SLD14gfI0
報告書まだー

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 07:59:14.09ID:wSB1uJ6j0
報告書放置追加したで〜

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、未だ報告書を未提出で放置

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
※20人以上の社員が不正に関与の可能性有り

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 08:37:06.74ID:ohg0GG5v0
>>461
検索したけど
マツダ地獄は昔の話で今は違うみたいなのしかないんだが

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 09:04:49.28ID:Ge/x9r2r0
中古車の価格レベルとしては平均するとマツダ車はトヨタ、ホンダ、スバル、日産に次いで5番手に位置づけって記事どこかでみたな

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 09:07:09.57ID:Ge/x9r2r0
ああ、ここ2カ月ぐらいの記事ね

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 10:06:27.23ID:AKdq8GPZ0
スバルはリセール悪いぞ
http://usedcar-satei.jp/tips/5.php

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 10:16:56.14ID:PZxCVJBq0
>>470
この記事余り正しくないな
スバルのリセール車種とグレードによるけど意外と良い
BMW、ベンツリセール良いとか書いてあるけど全くの嘘
プジョーやフォードよりは良いだろうが
マツダは確かに昔よりはマシになったね
車種によるんだろうけどSUV人気だからな

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 10:19:29.87ID:c0evwPSL0
>>471
アフィリエイトブログに内容を求めてはいけないよ

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 10:26:15.37ID:7ceOsBV+0
スバルの営業とかサービスマンって、個人でフォレスター買うときかなり安くなる?

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 11:11:21.40ID:ZcjEfLhE0
>>467
年寄りは昔のイメージを引きずっている

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 11:46:42.21ID:Oule0Xe70
オレは父親とか会社の上司や同僚から聞いているからマツダ地獄知ってる
今でも変わらず地獄だって

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 11:57:45.62ID:jNZYbTYS0
>>475
情弱が老害から聞いた話ww

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 11:59:27.14ID:yB3H8hfO0
そもそもマツダ地獄とはなんなのか?
昔はあったものなのか?
今はそうではなくなったのか?
謎のままです

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:04:18.11ID:uBC6BZPM0
マツダ地獄なんてディーゼル買ったやつ位だろ
1台持ちだと代車手配だけでも厳しいわな

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:06:56.18ID:521sqBR70
マツダ地獄はマツダ車を買ったことが無いとか車を持ってない奴には理解出来ねぇよ
初マツダ組もわからねぇか

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:08:55.77ID:sj7hif7D0
>>476
1度でいいから車くらい買えよw

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:09:58.66ID:KleIWJSR0
マツダの中古に地獄は有るのか?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:15:22.20ID:oHhTo3L+0
マツダもスバル目糞鼻糞

同じレベル同士ちょっとは仲良くしろw

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:17:28.77ID:EQpaxCuO0
マツダ地獄がなくなっただのなくなったのかだの評論家がマツダ地獄の状況わかってないし
未だにマツダ地獄だと身を持って体感してるしマツダ地獄だと思うわ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:22:45.09ID:nK9Og81C0
日本語で

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:23:34.94ID:Y7I7y6Hc0
>>483
チョンはとっとと祖国に帰れなw

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:25:20.70ID:l35KZqF20
マツダ地獄を痛感しているのはリピート客な
他社に買い換えが出来ない客
つまり貧乏人と言うこと

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:28:30.77ID:qoDdwzmm0
今も50万円値引きとかしてんのか?

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:32:28.67ID:OzpDNVX10
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドクリスタルトンスルメタリックw

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:34:44.50ID:Nsh3n1oZ0
最低でも2台ほど乗り継がないと地獄かどうかは分からんでしょ
2台乗ったら不具合多発で嫌気がさして他社で見積り取ったら思ったより低い
仕方なくまたマツダ
それがマツダ地獄

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:39:19.00ID:wSB1uJ6j0
>>489
じゃあ、スバルも一緒だね。
お漏らしするエンジン直ったの?

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:40:53.24ID:3DdueI7W0
マツダ車を買う奴はツダオタだ
マツダ車を買わない奴は良く訓練されたツダオタだ

ほんとマツダ車は地獄だぜフゥハハハーハァー

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:42:55.73ID:RwINleBo0
100万未満で買ったデミオの下取りはまだ査定して貰えるのか?

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:43:08.79ID:HOJZfT5TO
>>490
そういえば今回の23万台リコールって
エンジンオイル(潤滑油)じゃなくてフューエルオイル(燃料油)だったんだよね…治らないねぇ…

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:44:53.73ID:qMwM7LW30
スバル=小金持ち
マツダ=貧乏人

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:49:43.72ID:HROUjwoT0
中古スバルを買うヤツも貧乏人な
280馬力の車が欲しいけどスバルも車種が絞られしかも高い
他社だと輸入車を選択せざるを得ないし更に高い
だから貧乏人特有の妬み僻みや愚痴が出る

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:51:19.30ID:1MjgAWpE0
スバチョン=極貧
ツダオタ=低所得

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 12:55:12.42ID:KwEEA+NX0
スバル地獄はないのにマツダ地獄があるってのはどうなんだろう

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:06:57.90ID:MvB2VLD70
今が正にスバル地獄
前年売り上げ台数-50%

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:08:29.54ID:gYh2XkCt0
今のスバルより酷い時代があってもスバル地獄とか言わなかったもんな

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:10:04.94ID:ytnvHPfz0
>>495
いつも思うけど、あなたの理論独特で変わってるね。
妬み僻みとかトヨタオーナーの口癖だけど似たような思考だね
どうせWRXかなんか乗っててドヤ顔してるんでしょ?

因みに自分もスバルオーナーだけどそうは思わないな

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:10:26.13ID:EdZxKg4n0
確かにw
マツダ地獄なんて命名したのはどこのどいつだ?

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:14:01.76ID:3DdueI7W0
マツダに嫌気がさした奴だろ
マツダを買ったこともないよく知らないやつが命名するわけがない

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:19:07.39ID:5c/g8jat0
火の無い所に煙は立たずってかw

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:24:20.31ID:XN0ZMCr/0
他社の車が欲しいけどマツダから抜け出せないからマツダ地獄だと感じる

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:28:56.74ID:r0D/zsM50
俺は他社に欲しい車が無いから(有っても高額で手が出せない)またマツダw

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:37:24.20ID:YRs3DN+w0
>>476
>>475は俺の友達だが、奴の親父はまだ20代後半だぞ?老害と呼べる年齢ではないだろ。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:42:14.43ID:7JXiMWjT0
>>475は何歳の設定なんだ?w

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:43:01.53ID:KZYqXltW0
年齢は関係無いよ
20代でも老けて見えるヤツも居れば脳年齢が70くらいのヤツも居る
特にマツダ車転がしてるヤツに多い

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:44:04.32ID:a9w58PHG0
>>507
自分の歳を忘れた奴だろwww

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:46:13.24ID:+b/hSn+X0
友達に2年落ちのマツダの現行車種を見せてもらった。濃い紺色のカラーだったんだけど。
リアフェンダー辺りの塗装にどうもツヤがない(他の部分もそうなのかもしれないがリアフェンダー辺りを見たときに感じた)
板金塗装でもしてあって塗装が下手だったのかなとも思った(聞かなかった)

後日別のマツダ車を見る機会があったが同じような感じだった
マツダの紺色はこういう感じ?マツダの赤はツヤがちゃんとあった

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:47:35.07ID:0Mo1ORYY0
ツダオタ=認知症
スバオタ=健康脳

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:49:14.16ID:ft8gYd8K0
マツダをずっと買えるのに何が地獄なん?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 13:53:33.37ID:fJk3EGdX0
最新型プリウス乗りの話。
トヨタは、2回車検を取ったら下取り良い価格だせません!と言い、
新車買い替えを勧める商法。
あと、某カルト宗教にステマを依頼しているらしい。
5chスレ荒らしのほとんどがその信者。
まあ、生ポで無色でニートだから暇なんだろ。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:00:49.82ID:LKt/odVP0
>>512
ずっとマツダ買いたい人には天国だろうよw
自分は地獄こら脱出したくちだけど、下取り価格の差にガクゼンとしたぜw

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:07:54.74ID:HOJZfT5TO
>>475 >>506
何してんの?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:09:11.06ID:pQxo4QT60
ツダチョンならいつも発狂してるよ

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:12:19.34ID:odgvNMda0
>>513
新車を購入したことが無いのミエミエだからレスしない方がいいよ

各々5年の残価でクグってから出直しな

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:17:04.93ID:hnGsrmda0
>>510

マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
【マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に
 塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み】

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:22:45.96ID:JrQmvImx0
>>506
>>507
>>509

ガツガツした自演は止めとけ
掲示板は逃げないから焦る必要はあるまい

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:28:04.57ID:DsjsH29a0
>>517
でた、俺なんでも知ってます。のつもり
残価云々と言うか、買い換えるように上手く誘導してくんだよ。トヨタは

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:29:42.07ID:iZZng4iR0
スバル→改竄
マツダ→ミス

この違い

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:30:25.79ID:Fx2vcsJ60
32年の燃費基準対応策を見るとマツダはアテンザを約70sの重量増しで辛うじて基準値クリア
スバルのは調べて無いけどマツダはその辺りの策略が上手いな

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:31:27.15ID:Fx2vcsJ60
>>520
マツダも一緒
それが残価の存在意義

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:32:16.14ID:Fx2vcsJ60
残価→残クレね

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:37:25.18ID:oN754NCu0
>>522
フォレスターの2.5は08モード14.6くらいだよ
とてもじゃないが基準値に達するのも無理

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:40:24.41ID:7C+ag4H70
>>519
都合悪ければ同一人物にすりゃいいんだから楽で良いな

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:48:42.19ID:Me+7oYSW0
しかしいつ来ても同じネタで延々とw
良く飽きないよな

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:54:12.53ID:8jygx9cQ0
そんなに頻繁に来てるのかwww

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:55:16.30ID:fJk3EGdX0
スバルのコンパクトスポーツに乗ってみたい。
車格は、デミオと同じで、
水平対向1.5エンジン。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:57:21.71ID:xQykdn4R0
>>527
スバルとマツダは甲賀と伊賀
憎しみ合う運命なんだよ

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 14:59:56.90ID:6fX+/Bq90
忍者だからID変換の術が得意なのか

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:03:18.52ID:Euq+IRrb0
>>530
長生きだね
450歳くらいになるの?

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:04:53.18ID:ziuhJ2Sf0
例えだろうがアホw

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:06:02.54ID:+ZWX/nS50
ホラプーハッキョ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:17:58.47ID:xQykdn4R0
忍法! idコロコロの術! 変われー!

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:22:40.70ID:nANAe/G/0
>>522
高効率エンジンや高効率ミッション謳って燃費が最低じゃ世間の笑い者
そりゃ忍法情弱騙しの術使うしか無いわな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:30:23.02ID:osItKVx/0
ツダオタなんてそんなもんだ

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:31:50.95ID:KKpiP+e50
燃費が最低?

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:36:35.73ID:HOJZfT5TO
>>448
F1でも知られた事実だし能開大とかも確認しているし理由も解析され尽くしている

しかし何でお前は俺が「水平対向2気筒よりも直列3気筒の方がスムーズ」と言った時には
湧いて来ないで今は調子よく湧いて来るんだ?

相変わらずお前の
> あのさ、毎回いうけれど[2, 4, 8, 12, 16]シリンダーの180度Vとか、
> 世界のどこに存在するんだい? 机上の空論もタイガイにして欲しいね。
> 想像力だけで語るって、つまらないと思わんのか?
という言い分は丸で
「水平対向4気筒よりもバランサー無しで低振動な直列4気筒もある、という事もできる」とでも
言いたげだな。ええ?実践主義者なんだろ?

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:38:59.51ID:2ViGBFt40
口だけガラプー発狂

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:48:07.03ID:1AJK26XH0
どんなに長くても100字くらいで頼むわ
読む気になれない

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 15:53:39.82ID:c1458Q520
長文で良いからVR30DDTT右ハン四駆を持っているとホラ吹いた事に関する弁明を読んでみたい
ホラプーは都合の悪いときに湧いて来ないんだよなぁ

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:10:49.86ID:Gcr7dXKV0
4WDスレでも机上の空論並べて乗ったことも無いポルシェの水平対向がどうの蘊蓄たれて嫌われてたな
とにかく僕の最強理論を理解しろ!
間違いない!だし…

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:21:12.37ID:AfUptd520
車に対する強い思い入れが有るだけだろ?
一にも二にも車、車、車
そんな風に感じる

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:25:56.40ID:nuT85YWt0
>>542
めっちゃ気持ち良さそうにスカイラインVR30DDTTツインターボって語ってたからな。。
突っ込んだ後の苦し紛れの取り繕いがワロタ
誘導したんだがどんどんレア車種設定になるしw

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:47:26.76ID:tP3VfZM60
旧CX-5 AWDのカップリンク容量は軽四サイズなんて話あったけど
現行型はどうなってるんですか?

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:51:12.15ID:h7klIci/0
マツダファンに熱狂的なファンはいないよな・・・
その点スバルファンはドン引きするぐらい熱狂的な・・・

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&fr=rts_bzmod_ytop_pc&p=スバル

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:57:12.44ID:/tsSKN2R0
つーか熱狂的になれるマツダの車って何?

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 16:59:32.08ID:IHSEa3L00
>>548
ボンゴブレンディ2.5G

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:00:00.47ID:CVK/7LZq0
>>548
ソコなんだよな
敢えて言うならロドスタくらいしか無い
何でここにはワラワラ居るのか不思議

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:00:35.23ID:cQBA0zPh0
>>548
ファミリアロータリークーペ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:01:42.45ID:2BAaB9S60
>>548
コスモAP

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:02:59.09ID:2wL/7w7/0
>>548
CX-8

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:03:52.90ID:h7klIci/0
>>549
マニアックな奴だなぁ。

AGF マキシム・・・

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:05:59.86ID:gqlK/OV00
>>548
私はcx-3と一生お付き合いします。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:17:24.10ID:+pVE43ay0
>>550
このスレに熱狂的マツダファン?w
どれだよw

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:19:24.18ID:LdTVGcC10
発狂しているのがツダチョン

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:21:45.79ID:CITX2+eV0
>>548
1000万超の車でも愛着が無い人も居れば例え50万の中古でも大切にする人も居る
人によって違うしどちらがどうと言うことでは無い

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:28:30.91ID:pFXfO8px0
ネタ切れ感ハンパないって

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:30:59.89ID:e4sod2dx0
マツダに熱狂的なファンなんか皆無だろ
マツダは2%の熱狂的ファンがいるような事を言ってるけど正直俺は熱狂的じゃねえし
スバルには居るみたいだから俺は引くけどな

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:31:18.35ID:3DdueI7W0
>>556
発狂的マツダファンの間違いだろう

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:33:03.16ID:JfpnxDHq0
上手いこと言うなー(棒)

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:35:23.72ID:n/C3hvdN0
フォレスターe-boxerの熱狂的ファンになる予定ですが何か?

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:40:21.19ID:iPW9mPY20
>>560
マツダは一過性の熱狂的ファン
スバルには病的なSTI信者がいる模様

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:50:04.23ID:wSB1uJ6j0
プロシード好きだった。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 17:50:46.07ID:3DdueI7W0
ブシロードに見えた

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 18:19:59.53ID:AL1W5Msm0
プロシードの時代にマーケティングが上手かったのが国内御三家
マツダは下手だったから売れなかった
そのお陰で今がある

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 18:37:14.68ID:iXs+Dk+90
スバル車の時は、愛着があった
マツダ車になってら、何故か愛着がわかない

いい車なんだけどな

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 18:37:47.98ID:8+/HMoLG0
ブシロード

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 18:50:37.96ID:jhU2NJvS0
某ディーラーの知り合いの話

スバル乗りは他社見に来るけど結局スバル買う人が多い
夏のハマグリ

マツダ乗りは値引きがうるさい。下取り値引きマツダ基準
妹の嫁入り

何年か前の話だけどな

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:19:52.56ID:9/rvl31q0
自分がそうかもしれない
スズキ、ダイハツ以外のメーカーは一通り乗ったけど、一度スバル乗ったら他社の新車を一応試乗には毎回行くけど結局スバル乗り継ぐようになった
FR、FF、他社の四駆も一通り乗ったけどAWD性能も、運転した時の乗り塩梅も自分に合ってるのかもしれない

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:23:56.26ID:WmrTfV6N0
スバル車を買うのは"スバル"だから

マツダ車を買うのは"デザインが気にいったから"
別にマツダじゃ無くても良いのよ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:28:38.42ID:9IoEydag0
逆にマツダじゃ無くてトヨタの別ブランドにしたら売れるだろうな
ステマ記事も排除し
開発者インタビューも程々にした方がより信頼性が高まる

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:38:44.81ID:ejlOYB9h0
妄想垂れ流しスレになったな

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:39:18.37ID:6SEccYF10
新型フォレスター0-100加速

@YouTube


576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:39:59.23ID:vHTkqMri0
スバルは連続不正で客は離れているだろ
小さい会社だけど技術は持っているというイメージも崩れたし

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:43:09.18ID:c8s1SbEf0
https://bestcarweb.jp/feature/column/3026
日本市場におけるスバルの存在感が、最近薄まってしまっているように思える。
7月10日に中村知美新社長のもとで新中期経営ビジョン(「STEP」)を発表したものの、完成車検査無資格者問題、燃費データ改ざん、吉永社長の退任…と、一連の負のイメージから脱却したとは言い難い。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:45:39.85ID:u5PSV0BK0
ボソゴロータリークーペ

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:45:50.34ID:8sq2DUxN0
ニュースで見たが、世界最大の自動車市場である中国にトヨタとマツダは2020年までに
EVを投入とか。
あれ?スバルは?蚊帳の外?
頼りにされて無いんだね!
スバルはその前に出さなければならない物があるからね。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:48:46.42ID:8sq2DUxN0
それとスバル国内販売10ヶ月連続マイナス確定だろうね!
おめでとう御座います!

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 19:58:50.35ID:pAckdnbQ0
マツダでさえ一応ファンいるんだしさw
ディーラーや中古車店の人が言ってたけど、スバル乗りは割りと長く大事に乗る傾向なんだってよ
と言えば貧乏だから言いそうだけど、自分で弄る人多いから愛着わくのかも

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 20:11:26.61ID:E0SV6BX20
スバル自体が車オタクは切り捨ててアイサイトでファミリーマート向けにシフトしたからな

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 20:58:48.45ID:sz3RVgTs0
>>582
MTの設定なくしたのもね。今あるのはBRZとWRXくらい?最近だと不正の影響も大きい。しばらく低迷するかもね。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:21:34.74ID:nk25zWny0
>>508
俺がマツダ選んだ時点で超ハイレベルな車確定よ!
貴様のような見窄らしい屑は、スバルの軽にでも乗ってるのがお似合いだよ。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:23:25.84ID:nk25zWny0
>>511
スバルは基地外脳だろ?
ふざけたこと言ってると死刑にするよ。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:25:15.76ID:I+FW3xcE0
また香ばしいのが出てきたなw

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:27:12.93ID:nk25zWny0
>>516
お前の顔が見たい、そして一年中殴り続けたい。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:28:42.11ID:nk25zWny0
>>519
>>506書いた本人だが他は別人だぞ?
あんた頭腐ってんの?

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 21:56:57.63ID:9aP0+TM90
スバルとマツダの時価総額を合算してもスズキにすら敵わない現実w

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 22:15:19.94ID:Acj5hBRj0
アテンザワゴンとRC で迷った俺は異端児なのか?

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/27(月) 23:01:09.69ID:9/rvl31q0
>>589
だからどうしたの?

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 01:33:20.80ID:3wIF8mKr0
反日のツダチョンw

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 01:35:25.12ID:sflt7PPh0
>>582
一部のマニア向けの車体なんか全体の売り上げのほんのわずかにしかなってないからな

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 04:51:37.57ID:t7Hy67HT0
数年後にはスバル消滅してる気がしてきた。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 05:15:43.68ID:sveUKmBZ0
スバリストとか言われてるけどうれしいの?誇らしいの?恥ずかしくない?

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 06:20:29.03ID:3H+zBdx+0
>>595
スバリスト=クールでカッコいい、運転マナーがいい紳士
だったら大歓迎なのだが実際は真逆。恥ずかしいと思ってたらとっくにやめてるべw

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:13:22.92ID:AQ2b9HP10
ツダオタには紳士にあたる名称がないのね

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:21:55.21ID:7h2F+V6G0
スバルだけだよ、そんなヘンテコな自称
かつて熱心なファンがいたホンダファンでさえそんな自称はしていない

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:21:58.44ID:Dse4vm6s0
割とマジで、スバリスト()なんて蔑称で呼ばれたくないのですが。
マツダにこんな蔑称がなくて幸せ。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:37:05.51ID:9znSuRyD0
蔑称はツダオタスバオタだよ
各社ある

スビーやスバリストは紳士

選ばれし紳士なツダオタはツダチョンと呼ばれる

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:39:58.99ID:vxMPC5tP0
ツダチョンの
まいにち、発狂!

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:48:32.40ID:QJGxSLhX0
>>600
そんな話はしていない

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:50:29.89ID:4WQCdt3i0
スバリスト
ツダチョンww
スバリスト蔑称だろうてw

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 07:55:26.35ID:a9qbL19o0
今更煽っても遅いのだがスバオタやスバチョンと呼んでで煽りまくっても
スバリストと呼んでで煽ってこれなかった過去スレ見たらわかりそうなもんだけどね

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:00:35.74ID:/ONxWDRH0
デミオナニスト(敬称)

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:11:42.93ID:Z41k1TqA0
なんだよ、お互い罵倒しあう不毛なスレかよ。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:14:30.33ID:ObwxbZNI0
スバリスト=キモイ人
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:15:07.20ID:UYsEZwvL0
マツダに関する書籍は多々あるが、スバルは少ないね。
マツダの役員さんは本とか出版してたりするしね、人見さんとか前田さんとか。

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:28:54.76ID:c27loYxb0
どんなジャンルでもツダオタであってもキモいは褒め言葉なんだなぁ

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:38:22.87ID:RzJB6auI0
キモいツダヲタ(尊称)

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:44:03.97ID:XGI4D/cv0
>>608
ナルシスト。
魂動デザインって、田舎から出て来て大学入って、今までダサかったのが急に色気付いたイメージ。
むかしからマツダ知ってる人には凄い違和感

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 08:45:40.04ID:n4SDZLTf0
スバオタだよ 全員集合!w
https://www.webcartop.jp/2015/09/17705

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:42:57.65ID:3pfhaJ9j0
ナルシストっつうより有名人に弱いやついるから
リュック背負ってサイン会とかに行くブサ男とか国政選挙で握手されて投票しちゃう田舎のジジババと同レベル

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:51:08.78ID:a6QwM2ph0
スバル愛が強い人と、
マツダ愛が強い人が、
イきりあうのもまた、
いとおかし(趣があって味わい深い)
スバルも好きだし、
マツダも好き、
スバリストはマツダに乗ってみな。
マツダ乗りはスバルに乗ってみな。
どちらも一長一短はあるけど、
マニアの心を揺さぶる趣がある車ばかりだから。
ベースグレード、NA、5MT乗りより。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:56:52.64ID:iko/FmU00
マツダはロータリーターボMTだけのメーカー

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 09:58:57.49ID:koyI9ac80
>>614
縦読みか

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 10:04:28.16ID:8nqh2/PS0
>>613
スバルのがジジババ向け

http://buzz-manga.blog.jp/impreza-ossan.html
結論から書くと、やっぱり新型インプレッサに乗っている方はオッチャン層が多い。オッチャンを通り越して、もはや片足ぐらいは「お爺ちゃん」に突っ込んでいるぐらい。

(ベストカー6月10日号)
具体的に新型インプレッサの年齢層を見ておくと、インプレッサスポーツだと50代がもっとも多く23%。次いで60代の22.2%。そして40代(20.5%)30代(12.8%)と続いて、最後にようやく20代(12.2%)。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 10:36:53.35ID:a1HAPdAi0
たりめぇだろが
車種考えろ、トヨタで言ったらカローラだろ
とりあえず安全も考えて尚かつスバルで安い奴選んだんだろ

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 10:54:40.67ID:+F/s/C8k0
こんな事故が有ったんだ?
知らなかったわ

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 11:15:29.36ID:koyI9ac80
>>618
カローラ買えばいいやん

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 11:36:15.16ID:c4scY9yL0
>>611
ダサいままよりいいだろ
ってか昔からマツダのデザインは悪くないし
田舎から出て来て大学入っても社会に出てもずっとダサいのがスバルじゃん>>607

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 11:38:28.53ID:dTEqjgXY0
>>621
ねぇねぇマツダのデザインのどの辺りがどんな風に良いの?

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 11:39:58.06ID:koyI9ac80
悪くないとは言ったが良いとも言ってない(キリット

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 11:40:51.65ID:RtMaZNDJ0
>>619
ニュース見ないのか?
車好き()の行く末だw

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 11:54:03.17ID:SuEhLnyj0
マツダのデザインは洗練されてると思うよ
ただFMCされるとその前のデザインの劣化度が目立ち過ぎるのが×
他社のように間違い探しレベルのFMCの方が長く乗る人には良いかな

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:08:37.66ID:z12rWkT30
裸電球か蛍光灯か
ハロゲンかLEDか
その差だよ

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:09:34.45ID:z12rWkT30
失礼
誤爆った

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:12:54.96ID:/VXC3KXA0
スバルデザインが裸電球
マツダデザインが蛍光灯

あってね?w

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:28:40.31ID:KEmv15D80
飽きてきたな

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:40:25.85ID:gYQcnojR0
スバルのネガは少ないからな
かと言ってホンダじゃ相手が強すぎるし困ったもんだ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:49:05.92ID:sWq1Xz/L0
スバルのネガは誰でも知っているような事ばかりだからな
もう少し突っ込んだ所を知りたいよね

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:52:43.01ID:zb/5bojR0
それだけスバルのネガが多すぎるんだよな

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:54:39.82ID:cB5nRGtc0
ツダオタ憤死

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 12:54:41.99ID:igKq0ApW0
ここでマツダマンセーしてたのはデミオスレ荒らしてるよ

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:05:30.86ID:+V3gTP4W0
これが全て

548 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/08/27(月) 16:57:12.44 ID:/tsSKN2R0
つーか熱狂的になれるマツダの車って何?

550 名無しさん@そうだドライブへ行こう age 2018/08/27(月) 17:00:00.47 ID:CVK/7LZq0
>>548
ソコなんだよな
敢えて言うならロドスタくらいしか無い
何でここにはワラワラ居るのか不思議

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:14:42.83ID:Y4LnJ33m0
それはスバルにもWRXしかありませんという自虐ネタ?

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:18:28.60ID:8DMte3d70
ロードスターは高くて無理だけど中古のデミオやアクセラなら買えるって人が熱狂的なレスしてるのと違う?

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:19:42.84ID:Lxg0CPTO0
どちらも信者はおらんくてアンチだけ

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:20:04.87ID:irlsqrNV0
ツダオタイライラw

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:23:03.96ID:lyiFk9zE0
マツダはアンチが多いからw

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:37:57.98ID:zJPx12gq0
ガソリンvsディーゼルが有るからマツダのスレは荒れても仕方ない

グラム単位で軽量化を図ってきたマツダが燃費だけの為にデミオ、アクセラに重いディーゼルを搭載するからアンチが増える

まぁ修羅場を知ったマツダだから同じ轍を踏みたくないのは解るが

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:41:07.76ID:b4iWIpZK0
マツダってやっぱり広島県人の気質が出てんの?

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:42:27.18ID:b4iWIpZK0
ッダヲタって赤ヘル被ってる?

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:43:08.52ID:b4iWIpZK0
だからやたら赤いんだなマツダ

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:46:36.41ID:/ECVmnv/0
広島カープのロゴを舐めんなよ
あれはメジャーリーグのシンシナティ・レッズのロゴのパクりだからな

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 13:51:21.88ID:b4iWIpZK0
>>645
それはヤバイな
マジすまんかった

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 14:02:59.31ID:b/tdG0h40
ディーゼル自体はどうでも良いのよ俺はね
ただ初代CX-5のスレで販促の為のイメージ戦略・エコロジー・エコノミー・プレミアムを謳う関係者の声がデカ過ぎた
流石にあれは気持ち悪い

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 14:27:00.03ID:4WQCdt3i0
SUVブーム終わったらツダ即死

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 14:31:39.21ID:loE0Dzoh0
これからが本格的なSUVブーム
それが終わればスライドドアのミニバンブーム

同時にハイパワースポーツなんて車も人気になる

それが中国市場

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 14:34:31.02ID:ypcLtiD20
新型フォレスター0-100加速


@YouTube


651名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 14:51:36.57ID:/8wq6E4z0

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 17:37:04.46ID:BAnXrdwI0
スバオタ→スバリスト
ツダオタ→マツダ地獄

変な方向に差がついたな

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 18:17:04.64ID:iNoNbp3g0
スバオタ→連続不正地獄

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 18:19:11.57ID:zc88SDTm0
キレが無いレスっつうか
やる気有るのか?w

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 18:21:44.51ID:oVMydWI30
火曜日はマツダの寺定休日だから
書き込みが少ないのよ
賑やかになるのは明日以降かな

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 18:58:50.03ID:w/PugRCD0
スバリストやマツダ地獄は余裕で検索できる
連続不正地獄なんて頭悪そうな造語初めて見たわ

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 19:15:00.35ID:pWtFulpH0
実際に9ヶ月?連続減だからな

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 19:41:10.72ID:4Ngo3hMs0
マツダ地獄って言葉やめて欲しいわ
次もマツダ、次の次もマツダ、ずっとずっとマツダ

大好きなマツダだらけで天国やん

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 19:42:28.18ID:zpSTmrTo0
スバルのエンジン技術はもはやダイハツやスズキ並みに落ちぶれて来てるんじゃないか

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 19:49:28.63ID:jKfrsAzY0
>>659
あそこは平成も終わるのに
フラッグシップはEJ20w

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 19:51:02.41ID:9ila3xjw0
さてはて8月中に報告書は提出できることやら?

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 19:59:44.38ID:oXpnjB1L0
スバルは過去に今より酷い時代があったのに今が地獄とかないわ

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 20:09:07.49ID:3H+zBdx+0
>>662
それは不正だからではないし今回の場合は三菱みたいになる可能性あるよ。ユーザーは間違いなく離れる。
https://a.excite.co.jp/News/column_g/20180616/Bizjournal_mixi201806_post-12705.html

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 20:28:30.78ID:Kl5VD82N0
マツダはスバルなんか相手にしてないよ
スバル乗りのジジイやダサい格好のキモオタに乗って欲しくないだろ

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 20:42:27.46ID:gNuKSQxo0
マツダは昔からマツダ地獄

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 20:44:42.99ID:O7H1EMEc0
>>661
8月以降だよ!
おそらく9月中旬以降だと思うよ!
上期決算発表と同時かな?
下期まで引きずりたく無いだろうから。

>>662
過去と現在では、受けるダメージは段違いだよね。
数年後には防衛部門は清算して、民間航空機部門は売却。
そして自動車部門は海外企業の傘下になるかも?
それか国内は消滅かな?海外工場は売却?

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 20:52:15.25ID:dVghEoAX0
マツダとうとう売却?

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 21:36:21.72ID:o1XESFOm0
マツダはトヨタに吸収合併だろ
相思相愛
トヨタ広島工場

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 21:40:43.58ID:b4iWIpZK0
やっぱり真っ赤じゃないとハブられるのか?

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:07:47.26ID:RxPgZkOr0
>>668
トヨタはスバル切り捨て?

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:15:10.22ID:NhKvkf7t0
こんなのでも売れるんですね
https://newcars.jp/news/subaru-impreza-1600-testdrive/

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:16:30.93ID:GW5Ai1uQ0
整理すると

マツダがトヨタを切り捨て
トヨタがスバルを切り捨て

最終的に捨てられたのはスバル?

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:17:43.54ID:wM60GJwO0
マツダ9月下旬より画期的なガソリンエンジンを搭載した新型アクセラの生産開始!
ついに内燃機関の歴史に新たな1ページを刻むSPCCIを実用化!


そのころスバルはヨーロッパでも見捨てられたダウンサイジングターボを鋭意開発中!

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:26:29.90ID:AVrcQA5d0
SPCCIというほぼプラグ点火の今までと変わらない過給エンジンか

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:45:30.46ID:UYsEZwvL0
>>655
普通は月曜日なんじゃないの??

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 22:54:09.12ID:wBBlhePS0
ダウンサイジングターボすら開発が遅延してるスバル。
HVも全く進化せず、バッテリーをリチウムイオン電池に変えるだけで5年もかかる。
30年前の化石エンジンEJ20を未だにラインナップ。要するに30年前のエンジンを超えられない。
スバオタは、どれをとってもスズキ以下というスバルの現状を認識した方が良いぞ。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:02:31.20ID:DQUJilYN0
>>674
スバルは圧縮比16、 空燃比30以上で回るエンジン作れるの?

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:02:50.42ID:cvapOCWC0
エンジンなんかにこだわっているのがすでに古い。エンジンなんかなくなる時代が来る
ってスバルの社長が言ってた

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:12:08.28ID:wBBlhePS0
2020年にスバルは全車種完全EVに移行するんですね!凄い!

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:50:10.47ID:GW5Ai1uQ0
まだマツダは内燃機関に拘るのか
好きだなー(笑い者)

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:51:42.53ID:2otXzJRG0
車はトヨタだな やっぱし

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:53:16.75ID:j/ZvcMQi0
>>677
それ作ると何かいいこと有るの?

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:57:09.17ID:Be5nfkt40
国内市場はトヨタとホンダとスズキが有れば十分でしょ

スバルユーザーはトヨタかホンダに乗り換える
マツダはスズキに乗り換える

そんな流れになると思う

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:59:53.09ID:NE1u8Oaw0
そんなこと聞かないと分からない位頭悪いなら黙ってろよクソ

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/28(火) 23:59:58.50ID:yEoGBLYi0
>>680
スバルこそガソリンエンジンに拘るべきだろ。
EJ20の正統な進化系をはやく世に出すべし!

>>681
消えろ、この世界から・・・

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:00:15.02ID:znaiVd/Y0
マツダからスズキに乗り換えたら目から鱗だな
良い脚ってこう言うことか
良いエンジンてこう言うことか
HV初めて乗ったけどメッチャ感激
こうなるだろうな

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:03:17.04ID:gEXwoIJ10
あんまり煽りレス入れんなよー
昭和世代が興奮するw

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:06:11.86ID:SxjBEECE0
>>682
知らない?
ヒントはマツダの最量販地域でトップシェアを確保出来る

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:08:17.26ID:7eDDHqO40
ルーローの三角形知らんッダヲタはモグリ。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:09:47.66ID:7eDDHqO40
>>686
エスクードってびっくりするくらいABSの性能良いらしいな

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:22:44.86ID:UmKcNArv0
>>683
>マツダはスズキに乗り換える

デミオ乗り以外は無視かよw

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:48:50.31ID:M8sPbYZy0
アテンザにはキザシな
240q/hまで刻まれたスピードメーターに
心が躍るぜ

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:53:25.99ID:0bErBARd0
雑誌立ち読みしてたら、アクセラHVとかベンツエンジンスカイラインとかコラボの点数付けで
雉がほとんどの車を30点以下にしていた
その中で100点の車が1台…BRZw

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 00:59:05.14ID:tAaDIGzK0
だからヒョーロンカの評価なんか信じるなと口が酸っぱくなるほど言っているのに・・・・

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 01:29:07.20ID:JnzUkTFe0
BRZはスバルの中で唯一マトモな車
さすがはトヨタさんやで

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 01:36:05.30ID:rqGR0WD60
>>658
仕方ない
団塊世代はステータス大好きだし
団塊の好きな言葉だよ

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 04:52:39.34ID:icDD/lOK0
>>677
結果ゴミエンジンが出来上がるなら300馬力ガーのスペオタのスバオタとやってることが同じ

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 08:12:38.75ID:hDUzkwv70
>>692
出せもしない速度計に興奮するか?
ポルシェが500km/hまで刻んだ速度計出したら喜ぶ奴いるのか?
意味がわからん。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 08:33:41.92ID:a4dCmP/m0
そろそろ9月なんだが報告書まだ?

700派遣会社ジェイウェイブ元営業2018/08/29(水) 08:48:32.01ID:M98f5WDm0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワは該当するバンパーを装着してるマツダユーザーに詫び入れて
無償で交換しましょう

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 09:18:06.03ID:QobReyU50
STIの文字と280km/hの表示に心が躍るぜ
https://newcars.jp/news/subaru-impreza-1600-testdrive/

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 09:23:53.97ID:D59lGUKt0
マツダで180キロ出ないのはデミオ1.3くらいですか?

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 09:24:42.54ID:5F5oz77p0
マツダスピードの300km/hメーターナツカシス

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 09:26:21.31ID:kj0z8hAh0
新型フォレスター0-100加速



@YouTube


705名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 10:07:58.50ID:YBDPs84c0
フォレスターっていえば
米国で発売されたCX-5のディーゼルよりフォレスター2.5の方が燃費がいいのな
何で?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 10:55:37.67ID:VflOSTC/0
測定方法の違い
だから販売する国毎に燃費は大きく違う
例えばアクセラ1.5d
ATは20km/L
MT(欧州のみ)26km/lみたいにね

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 10:57:25.49ID:/FxWyavY0
>>649
日本では終わり始めているミニバンブームが、中国ではこれから来るのか

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 11:16:55.92ID:xxAj2EPG0
来ねーよ

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 11:23:19.02ID:MQxc++qu0
ミニバンブームが終わった?
ボケ老人か?

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 12:25:53.35ID:M3ZHbZdX0
終わったなんて何処にも書いて無いぞ
つっこまれておこなのか?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 12:34:25.44ID:ImKevvV60
ボケ老人同士仲良くしろよ

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 13:02:45.82ID:QFcBVn760
スバルはいいねではダメ
際立とう

不正で際立つ結果にw

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 13:22:00.35ID:vuWQ4r9l0
訂正
マツダがオワタ

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 14:41:21.60ID:cYReBNSf0
終わったのはスバル
人気有るのはフォレスタースレだけ(アンチが半数だがw)
悔しいだろうけどマツダのスレはどこも人気
ファンが多い証拠

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 15:20:24.17ID:uDGZqApG0
ツダオタが悔しがってて草www

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 15:21:28.82ID:A0w9Qe2Y0
軽トラ専業農家の女の子がWRX運転してもいい?


@YouTube


717名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 15:27:17.37ID:Snk7lOTZ0
WRX女性、マツダ女性で検索したら絶対に駄目だぞ

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 16:03:01.68ID:IRGg9zRs0
>>717
デミオ年配者でクグってもいいですか?

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 17:27:24.38ID:cHZogYXv0
不正事件でスバルは日本市場では終わった
まあでもアメリカは好調みたいだしそれでいいんじゃない

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 19:07:50.47ID:KoCXb2Wj0
はい

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 19:42:54.51ID:SI+qX9jy0
どんぐりの背比べだろ

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 19:49:51.62ID:9P5DZLQx0
まあね

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 19:52:26.75ID:EkwbQvFz0
>>719
トランプが関税を引き上げたら?
他に売る所が無いスバル。
丸太イスに転業?
その前に報告書だな!

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 20:24:47.56ID:EkwbQvFz0
>>699
30年続けて来た事を、そう簡単にはまとめて公表出来ないよ!
シッカリと時間を掛けて熟成させてから、中身の濃い報告書を出すのだろう。
天然不正100%の報告書!

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 20:31:15.52ID:V8Jp1Xtz0
マツダは何年も続けて来た不正をデータが保存されてないとかなんか理由つけてまだ隠してるもんな

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 20:41:46.47ID:BF3d6KW00
未だに終わらないスバル底なし不正

不治重垢→SABORU

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 20:43:35.71ID:H6BdndnR0
マツダの知名度抜群の役員とスバルの無能役員トレードしてくれませんかね。
特に、Mr.エンジンの人見さん。

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 20:48:23.02ID:mZmylLvy0
>>725
古いデータが残ってないって言ってるのは日産な
https://biz-journal.jp/i/2018/08/post_24369_entry.html

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:03:17.34ID:9ZZPDmDF0
あるのに隠してるのがマツダ

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:07:11.86ID:9fNePQkm0
>>729
それを探すのが貴様の仕事だろ?
サボってんじゃねぇよ、ボケ。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:12:11.32ID:B1kpIubM0
マツダサボりすぎだよなw

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:14:59.88ID:iUXc0rl40
スバルの無能上層部

「日本のモノづくりに不安を感じる。」←完成検査で不正してました

「検査員のハードルが高過ぎた。」←カンニングでした

「(燃費データの社内調査にて)不正な事例はない」←嘘です不正あります

「悪意がないままやっていた」←国土交通省の監査に対して隠蔽

「前回の会見で、『悪意がない』と申し上げたが、後から考えると、『個人として悪意があったかなかったかという問題ではない』と思った。」←自分でも何言ってるのかわからない

「データの書き換えは数件で組織的関与はありません」←900件以上で組織ぐるみでした

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:15:45.26ID:JE5GvtzM0
ツダオタ憤死

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:42:38.45ID:ny+2mH1G0
さすがはスバル年季が違うぜ

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14052054/
無資格検査は1980年代から始まり、1990年代には定着していたという
監査の際には不正がばれないよう、無資格従業員をラインから外していたそう

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 21:51:30.76ID:cG09tOZN0
SABORU 不正 30th Anniversary
STIエンブレムが誇らしいぜ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 22:09:12.00ID:EGRZKaDg0
なんかツダチョンのレスは代わり映えしねえな
能力の限界感じて自己嫌悪に陥ら無いのか?

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 22:10:36.09ID:fU9hFOGX0
スバチョンのレスは脳内妄想ばかりだよね

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 23:01:35.46ID:lksf3oDK0
マツダってやたら赤いよな

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 23:14:01.96ID:27JRBRjt0
マツダ車って
このイメージ
https://www.hotel-ace.co.jp/blog/?p=927

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 23:16:18.93ID:0bErBARd0
スバル社員 「OK google 数値改竄しといて」

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 23:27:24.97ID:QKufqNje0
>>740
スゲーつまんね
もう2度と来ないわ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/29(水) 23:52:28.93ID:iePyfXXY0
スバルは不正のイメージ

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 04:25:41.12ID:rwQ/wBPhO
>>695
だがそのBRZも燃費と排ガスの測定で不正
しかも86も。って言うか86を伏せてBRZだけ讃えるのは
流石は自動車界のエビカニよこせ筆頭評論家

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 05:34:02.83ID:CsRa9anT0
>>731
話にならんなw
いい加減にしろ。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 06:27:54.86ID:pIXL8HMM0
マツダのサボりは論外っつーことだわな

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 07:13:27.09ID:EwUVn7UF0
マツダ地獄を脱出して早く人間になりたい

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 07:22:12.56ID:1IhmgQSB0
>>742
それはイメージじゃない
事実

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 07:22:52.67ID:Z6VzindY0
マツダってマイナス評価のレビューが割りと多いんだよな。
特にマツコね酷評やね。

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 07:32:20.80ID:uSlKzmy70
Androidauto対応するから解決

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 07:38:14.07ID:ipp6mDeu0
アンドロイドでマツダ地獄はなくならん

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 07:47:53.37ID:0qWMUAV30
スバルにはマツコネのような機能って無いのかね
そんなオモチャいらねえよって感じ?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 08:15:21.54ID:BayOlixK0
2DINナビなんてスマホに駆逐されるだけ

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 08:39:31.17ID:eA1pxxuK0
>>746
何回言ったら判るんや、それは天国やろ

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 08:55:56.87ID:NHB2BM5A0
底なしの連続不正は天国ですか?地獄ですか?

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 09:23:25.45ID:FRk57S8i0
そりゃまぁスバル程度でマツダに勝とうってのがどだい無理な話しでしょ

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 09:28:54.86ID:s3p3KRx40
そんなスバルに負けるマツダがショボするって話だわな

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 10:37:38.19ID:b7jOnwTa0
スバオタ哀れw

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 10:42:43.81ID:bXFwMHnp0
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:12:34.19ID:D371tyfs0
リニアトロニック最強伝説!
ゴルフなんぞ目じゃないぜ。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:20:06.21ID:HXOClGB70
利益と不正ではスバルの勝ちだな
それ以外は無理だろ

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:23:54.84ID:4lQpwjzD0
過去のスバルCVTがディスられてる

https://motor-fan.jp/article/10005451
これまでのCVT搭載のスバル車は一定速度をキープするのが難しく、結果として始終クルマがふわふわ走ってしまうという印象があったのだが、

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:23:57.23ID:VD97uPXk0
だな

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:25:06.97ID:QFT9GAcD0
一度でいいから見てみたい

ダクトに猫が入るとこ

スバオタです

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:25:53.95ID:UgQBKQPF0
クルマ童貞が偉そうにw

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:28:01.97ID:KRA0zEXz0
マツダの車には猫も寄り付かないから安心

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:30:29.87ID:JBpUSMvL0
スバルの燃費問題は解決したが
マツダの煤詰まりは解決したのか?

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:39:38.41ID:u1uULDkD0
煤詰まり?
何の話をしてんだろうか
全く持って見当付かんが

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:39:42.07ID:bOdfyc9c0
ガソリン車メインに切り替えたから問題は減るでしょ
知らんけどw

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:41:32.55ID:vlfQNDBt0
利益以外も負けてるとかマツダ終わってるな

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:42:42.98ID:D371tyfs0
>>761
裏を返せばスバルのリニアトロニックは常に進化し続けているということだな。
もちろん過去のリニアトロニックも充分素晴らしい代物だがな。
マツダみたいに出したら出しっ放しではない、流石はスバル。
マツダさんよ、今時6ATとか恥ずかしくないのかね?

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:42:43.25ID:4dkb7yhp0
>>766
170 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/08/28(火) 14:16:53.32 ID:oo7/jO620
例のブログにも書いてあるとおりディーゼルなら内部に煤が溜まるのは当然だし
煤が溜まること前提で設計されてるのであの状態でも特に問題は起きない(自走で来てるわけだしなw)

ある程度溜まると径が細くなった分流速が上がって煤を剥がすので詰まるとこまではいかない
あのブログにある事例でも走行距離ぜんぜん違う2台がほぼ同じ詰まり具合だった

初期の2.2Dはリコールたくさん出したけど「EGRパイプに煤が詰まるので対策します」というリコールはひとつもない

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:45:54.09ID:9iBJLv8V0
え、スバルのエンドレス不正は解決したの?
まだSABORUは報告書も出してないのに?

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:51:31.76ID:mbi+kAub0
>>767
やせ我慢すんなw

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 12:57:18.82ID:ohGkiSeW0
>>768
エンジン保護の為にEGRを休止させないとエンジン内部の煤対策は不可能
排気量アップで吸排気径を太くした可能性は有るが早晩詰まるのは時間の問題

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 13:31:19.36ID:Z6VzindY0
ツダオタは赤ヘル被ってる?

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 13:39:00.92ID:2ccSzRGk0
赤いヘルメットは被ってないけど顔は真っ赤w

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 13:59:39.78ID:QXOMb4Pe0
>>770
ホワホワCVTが一番恥ずかしい

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:05:53.35ID:v+Ce48oe0
日本国内はCVTが90%
残り10%の内5%がマツダ=貧乏人

これが一番恥ずかしい

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:07:42.37ID:NZEN49+80
それは言えるな

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:13:37.47ID:T4Bb1r390
>>695
まともというかパッケージから見ると「シルビアの新車」みたいな車だからな
あと実車は壊れまくるスバルクオリティなので…

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:19:11.98ID:GfXmIvsz0
新車で買えよw

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:23:39.72ID:CsQfV6ig0
品質に不満があるならトヨタ買っとけw

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:26:27.68ID:eMP4fX5x0
いや、トヨタは見掛ける頻度が高いから遠慮します
個性的なマツダがベストかと

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:33:13.24ID:LMCnqOov0
スバルはCVT止めるという噂なかったか?

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 14:57:39.02ID:kjbv/7Go0
スバル 「日本体操協会から信者含めてどうかしてる。まるで宗教みたいだといわれました。」

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 15:04:33.03ID:RDszRFyT0
ゾロアスター教なんてそんなもんだろ

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 15:49:09.91ID:uHG2kFZL0
何の宗教でもいいが法は守れよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:06:57.45ID:g3r8n+MD0
新型フォレスター0-100加速
CVT違和感半端ねー
踏んでから0-100まで12秒はかかってるなw
これで188馬力とかほんと?

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:15:58.01ID:tGcwOayV0
こんな所で聞かねぇでディーラーかメーカーで聞けや
屁タレがw

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:17:23.56ID:9Ti5CN0h0
動画で違和感を感じられる感性イイね

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:20:28.41ID:e/gELBqk0
やだこの人怖い
スバルの関係者ってヤクザかしら

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:20:58.69ID:e/gELBqk0
789の人ね

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:25:08.47ID:B/iRY0lh0
ヤクザなマツダディーラーに聞いてもフォレスターの馬力教えてくれるんかね

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:33:36.81ID:g3r8n+MD0
>>790
CVTってアクセル踏んでもレスポンス悪いじゃん

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:39:43.51ID:qaAoToSg0
レスポンス悪いと感じるのが正しいのではなくて違和感であると?
しかもそれを動画で判断してると

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:41:17.12ID:xn2239gP0
>>795
タコメーターみろし

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:43:35.46ID:xyFDpklP0
>>796
探すの面倒だから動画頼むわ

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:45:48.18ID:aLar8oLL0
そんなもんだろ
何秒なら満足なのか

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:49:46.09ID:xn2239gP0

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:50:37.40ID:xn2239gP0
間違い>>704

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 16:53:39.54ID:vGkgJaSr0
0−100が12秒じゃナメクジレベルだろw

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:14:38.55ID:vGkgJaSr0
別に遅くは無いな
それよりもエンジン回転の上下動やタコメーターの動きに一喜一憂する人がいることに驚き

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:15:36.06ID:+tfVDSPv0
マツダのskyオートマはどうなん?

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:17:35.48ID:bOdfyc9c0
デミオやアクセラと同じくらいなら遅くは無いな

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:17:58.76ID:g3r8n+MD0
まず回転だけが上がって、それからよっこらっしょって加速していくスクーターのような加速

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:21:18.46ID:/NbYfFM30
>>803
まんまMT
シフトダウンが強力過ぎてフットブレーキ不要レベル

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:23:21.20ID:zxGtQJAO0
スクーターの加速感好きだわ(爆)
フォレスター買うか

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:26:18.33ID:jagtouIU0
ツダチョンの嘘>>788
12秒もかかってねーし

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:27:50.25ID:7G2OP2vA0
ビールもね

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:28:52.95ID:7G2OP2vA0
誤爆w
LINEの返事をここへw

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:30:04.19ID:QZNeb/o10
病気だな

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:32:25.29ID:ToX5bONM0
デミオスレが荒れてる模様w

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:37:13.03ID:IM+h4OqU0
ツダオタの顔が真っ赤になる病名が知りたい

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:38:45.66ID:aYKZlXEH0
カーグラTVのスバルインプレッサ特集で、
「街乗りで使う時に ちょっと低速で細いかな(トルク) 。
あとなんかCVTがちょっと変な動きをする事があるんですね 。
ジャガリング?にちょっと近いような、ホヮホヮホヮホヮっていう、そういうことがあって、それは後で聞いたんですけど燃料をなるべくカットしたいから。
難しいんだろうなそこら辺のさじ加減は。」
と松任谷さんが言ってた。
スバルのCVTの気持ち悪い舟漕ぎ現象を松任谷さんはみごとに指摘していたと思う。
CVTの気持ち悪さを体験したい方は、お近くのスバルで試乗してみてください。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:45:04.48ID:I+kQWYGA0
おれはトヨタのHVからだから逆に変速ショックやダイレクト感を感じたくらい
タコメーターも見ることはないし装備されてる意味すら分からない

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:45:06.19ID:02xDySUB0
スバルファンは、スバリスト。
マツダファンは、マツダスト・・・ゴミなんだね。

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:47:39.83ID:YjiUNmSt0
>>816
何マツダストってw
ツダリストとかツダラーにしてやれよ

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:51:37.91ID:EiM84Kg60
>>816
俺の場合両者を見掛けると
おっ、カスバルw
おっ、ツダチョンw

と見てるがw

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 17:53:19.44ID:3bs/ryZ10
>>816
でも残念ながら実在する気持ちの悪い呼び名は

スバリスト(蔑称)

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 18:28:00.78ID:N1BQG/nB0
>>814
松任谷は基準がポルシェやフェラーリだから
しょうがない

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 18:56:09.19ID:c4/dHDeQ0
>>777
パチカスうざw
今時キリ番Getなんて流行らないぜw
恥ずかしいのはお前の方だよ。
リニアトロニックと呼べ、他のCVTと比較したら可哀想になんぞ。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 18:57:24.78ID:TC8ch5i20
高級デミオのお通りだ

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 18:59:01.82ID:c4/dHDeQ0
>>788
188馬力で文句言うなよ。
184馬力しかないロードスターRFで満足してるマヌケに失礼だぞw

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 19:28:33.58ID:aiM8j3ik0
>>761
相変わらず燃費酷いなw

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 19:33:34.82ID:Nr/5PHZ50
>>823
流石バカスバチョンw
パワーウェイトレシオを知らんらしいw

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 19:35:01.74ID:s/gertza0
>>823
デブの188psと細身の184psじゃ…

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 19:37:52.62ID:Ms92fJRI0
恥ずかしい人がいると聞いて飛んできました

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 19:46:28.00ID:B+QB9hYl0
スバルがCVT止めた時のスバオタ共の反応はどんなもんだろう?

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 19:59:06.89ID:dxs+Za+d0
>>823
BRZ糊カワイソス
MX-5 1.5L 131ps 7.7s

@YouTube


BRZ 2.0L 207ps 7.73s

@YouTube


830名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:15:37.39ID:2BAiVJaj0
スバオタって教習所の学科試験は、ハードルが高過ぎた?
カンニングして無事合格?
カンニングしたろ!と聞かれて「自信が無い!」と答えた?

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:17:59.50ID:G/NbNA120
ツダ車で0~100、5秒強、もしくは5秒切る車1車種も無い
ワロスwwww
ツダのガラガラもエルフには勝てっかなww

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:27:09.19ID:c4/dHDeQ0
>>828
あれほど素晴らしいリニアトロニックをやめる理由がないだろ。馬鹿なの?
もしも仮にスバルがリニアトロニック捨てたら、その時は俺がスバルを見捨てるわ。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:28:30.85ID:DUySauKK0
>>831
今の時代はね燃費やら地球環境も大事なのw
お爺ちゃんわかるかなー?www

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:29:10.15ID:c4/dHDeQ0
>>831
あんまり煽るなよ、アホどもが血眼になってくだらん反論してくるぞw

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:31:26.78ID:c4/dHDeQ0
>>833
爺は貴様だろ?年寄りはスピード出すと恐いんだろ?
バイクで250km/hとか出したことすらなさそうwww

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:33:09.07ID:M2Zc/bZH0
アウディ乗りですが、レボーグとcx5は良い車ですね。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:35:11.27ID:aiM8j3ik0
>>832
そうなん。トランスミッション開発中の噂もあるけど。CVTに拘る意味がわからんのだが。
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-5001642/

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:37:37.80ID:DUySauKK0
お爺ちゃん、バイクで250キロ出しても今の時代は何の自慢にもならないのwww
今の若い人にはそんなの興味ないからwww

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:40:35.34ID:vMQCK3B70
メーカー 燃費ランキング
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=maker_best
マツダ 6位



スバル 17位w

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:41:16.75ID:c4/dHDeQ0
>>837
何事にも拘りがない奴は駄目人間の典型。
色々手出してどれも中途半端とかマツダみたいで嫌だ。
スバルは水平対向、四駆、ターボ、リニアトロニックの四種揃ってはじめてスバル車と呼べる気がする。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:44:00.22ID:c4/dHDeQ0
>>838
それは貴様が軟弱な草食男子だからだろ?
ちなみに俺33歳の若者だけど、車やバイト大好きだよ。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:46:38.63ID:AEXyE5s30
33歳でバイトってwww
流石スバチョンwww

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:55:04.40ID:dmn4UuDg0
ダメダメ
マツダは車知らない人達の乗り物だから
若い世代なら、子供騙しも通じるしね

本物に乗るならスバルよ

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:57:31.45ID:aiM8j3ik0
>>841
餅つけw

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 20:57:47.32ID:aiM8j3ik0
餅つけw

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:01:44.28ID:6mdVaGQe0
>>833
どっちも中途半端やんw
スバルのがまだ潔い

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:04:41.93ID:6mdVaGQe0
>>838
250なんか通過点
300でリミッター効いちゃうがなw
ツダ車じゃ無くてプリウス辺り乗ってて言ってるなら納得だが
マツダじゃ貧乏の強がりww

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:11:32.61ID:Bh4bnttx0
さて8月最後に報告書は出せるのか?

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:15:05.65ID:rWhJr8te0
>>841
バイト大好きwww

ワロタwww

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:23:07.20ID:dD7GL2dF0
貧乏連呼する前にスバオタは明日職安に行ってこい

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:24:10.57ID:p6N71u8A0
バイトに負けるツダオタがアホ過ぎるw

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:28:41.35ID:dD7GL2dF0
>>851
人の事言えないだろニートコロ助

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:29:47.91ID:2V4Q7R7A0
バイト風情にはホワホワCVTがお似合いだな

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:30:39.88ID:re7Kifbi0

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:31:25.28ID:IROkqoYx0
ツダオタイライラw

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:32:51.85ID:rWhJr8te0
バイトスバオタ顔真っ赤ww

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:42:32.37ID:9CmaQkPX0
>>841
バイト大好きスバオタ君w

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:47:18.21ID:5yRtMptC0
ツダオタがバイトからボコボコにされてて草www

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:52:52.76ID:TWj2+9ys0
妄想で語る奴が多すぎ

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:53:13.28ID:XWkP5QU60
マツダ地獄って俺が思ってたよりも貧乏な状態なのか…
ツダオタは保険とか年金とか大丈夫なのだろうか…

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 21:56:12.83ID:1IhmgQSB0
>>859
妄想はスバオタの得意技
https://getnavi.jp/vehicles/23337/

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:05:06.90ID:JOdg6dnj0
デミオが高級なのは妄想なんかじゃないよ

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:06:22.91ID:/55GdPGE0
新ネタが無いし妄想を垂れ流すスレ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:07:09.91ID:yAE6Uh3i0
本当に高級なんだってば

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:11:11.98ID:p1kBhJ2x0
フォレスターもターボ廃止で退化してるしな

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:14:48.65ID:Uw1QLwCZ0
また妄想かw

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:17:34.26ID:5Yrl0Rd+0
クレーム増えてるってよ
https://newswitch.jp/p/14240

まぁ元々軽自動車並の低級車なんだし許してよ

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:25:24.89ID:pPlLVJ2s0
やっぱ販売台数が増えるとクレームも増えるよなぁ

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 22:40:13.01ID:EIChmTZj0
XV買った。ACCが楽チン

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:15:45.28ID:BD4UbKsT0
不正のクレーム?

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:29:57.43ID:2SnXhdJG0
>>869
猛暑で作動しなくなるらしいけどなw

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:31:30.16ID:EiM84Kg60
年がら年中不具合出っぱなしのマツダの安もんナビより遥かにマシwww

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:32:48.52ID:aOishB5T0
松田w
車以前に社名がダサいw

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:38:21.34ID:Qjwoar2z0
ガラプーハッキョ

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:39:58.57ID:c4/dHDeQ0
>>842
揚げ足とるんじゃないよ、屑助。
バイトじゃなくて、バイクなバイク。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:40:36.29ID:KHi8G4O+0
ナビなんて車の魅力のうちで占める割合は5%以下だろ

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:41:04.47ID:PklaXEYt0
インプの中古見るとナビ非搭載のが多くね?
ナビ無しで乗ってるジジババ多いだろ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:43:40.73ID:gwmlp/QU0
このスレとかマツダ関連のスレは昼間から書き込みしてるの多いから無職か深夜バイトが多いのは間違い無いな
だから安いマツダ以外買えない

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:49:06.89ID:c4/dHDeQ0
>>876
旅行に頻繁に出かける人、つまり人生を楽しんでる人にとっては必要不可欠な物だよ。
マツダの糞なナビがスバル車に付いて来たら、スバル車の魅力も半減しちゃうよw

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/30(木) 23:57:30.70ID:Z+N0UFnh0
バイト君c4/dHDeQ0がちょっぴり恥ずかしそうに登場w
バイト人生で安心と愉しさをw

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 00:07:55.99ID:9f+7Tcks0
ID:Z+N0UFnh0は40歳独身無職っぽいな

オレの感は鋭いから多分間違いない

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 00:11:32.72ID:ZcCsPBc/0
マツコネって評判悪いみたいだけど、こんなフザけた位置に時代遅れの2DINナビ付けるよりはマシじゃね?
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚
ただでさえ安っぽい内装が悲惨な事に…w

これってアメリカじゃこんな仕様じゃないよな?

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 00:56:10.57ID:ZZwcBE5U0
普通のナビに嫉妬w
やだねー貧乏人はw

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 01:38:02.79ID:+Zc/Pua10
>>876
本来はそう
何故なら普通は社外ナビも選べるから
それが出来ないのは致命的
出来て当然の事ができない車の魅力は、マイナス50%からのスタート

>>882
空いてるスペースにヘッドユニット入れれそうで、いいなー
いろいろ選択肢があるって素晴らしい

ナビと別にデッキ併用したかったけど、キレイにおさまるスペースないから諦めたんだよなー

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 01:43:09.39ID:LeQqAhao0
>>882
MFD連動ビルトインのパナとダイアトーンのナビはちゃんと上について隙間埋るんだけど
ビルトインでない2DINのナビの場合、上に隙間が空く、そしてそこにナノイーが取り付けられるw
嫌ならビルトインにすれば良いだけだよ

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 04:02:47.84ID:Hxv2HV3A0
>>879
スバル車の魅力の半分はナビが占めてます

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 04:35:55.22ID:AbBQaVT9O
>>874
だとしたら俺どんだけ寝てないんだよ?俺なわけあっかこの…ん?
そう言やコロ助こと千葉、お前何でドミオ人格で書き込まなくなった?

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 05:39:00.08ID:dyXCAYfq0
>>886
スバルに限らずナビが車に占める割合は多いだろ。
一般人はナビがないと10km圏内しか走れないと思うぞ?

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 06:43:46.12ID:gUpR7GUM0
>>888
え?

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 06:55:53.35ID:IgTRwfLP0
ガラプー発狂定期

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:15:59.73ID:poymgMeV0
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか
https://diamond.jp/articles/-/169401?display=b
実は海外ではとっくにクルマのナビゲーションはスマホが中心。
海外では日本ほど高機能なカーナビは必要なく、スマホ、ないし低価格なポータブルナビで事足りるとするユーザーがほとんど。自動車メーカーがオプション設定しているナビも一部の高級車を除けば簡易型が主だ。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:19:43.51ID:35tsXB1O0
マツコネは簡易型じゃないしスマホには駆逐されない

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:21:12.63ID:gXYKY6ry0
>>888
スバチョンは年寄りたから、道覚えられない。
だからナビに固執する

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:29:24.72ID:AbBQaVT9O
>>874を受けての「ガラプー発狂定期」>>890の書き込みで俺の自演無しを肯定
ハイざんねーん。ってか考えりゃすぐ分かろうに
文章レベルで言や、みーんな俺より高いだろ
あぁ短文しか書けない奴のレベルじゃ分からんか

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:33:07.28ID:AbBQaVT9O
しっかし相変わらず俺の書く文は惹き読ませる文じゃなくて強いり読ませる文だな

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:36:37.24ID:AbBQaVT9O
しまった!コロ助千葉にアンカーしちまった
BBS監視専業であろう千葉に被アンカー報酬が入っちまう

たしか千葉の別媒体での書き込みドミオはアンカーしなくなったら消え失せたんだよな
やっぱりBBS監視に被アンカー報酬が付くんだろうな
何でそんなので金が貰えるんだろコイツら

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:39:01.75ID:ltuX4kEL0
ナビに30万払うくらいなら車本体の性能を上げたいわ

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:52:51.28ID:SwvbX+cq0
ガラプー発狂

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:53:41.30ID:i3tld7np0
ナビに30万かけた上で車本体の性能あげりゃ良い

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:54:58.98ID:PAeL4zgN0

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 07:56:04.61ID:dyXCAYfq0
>>893
ヤクザみたいなこと言うなよw
普通の人間は道なんて覚えないよ、ナビあるんだもん。
覚えるだけ無駄、もっと別のことに頭使うのが賢い。

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 08:03:52.68ID:vB8eKmkG0
ツダチョン
マツコネじゃなくて早く
普通のナビは付けたーい

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 08:10:16.03ID:0w1Efgwy0
マツコネ地獄

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 08:18:11.61ID:NNfbdsEy0
マツダもスバルも早くAndroidautoに対応してくれ

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 08:44:08.19ID:AbBQaVT9O
>>901
一生の内に使い切れん脳を何で高が道を覚える如きで割愛する必要が有ると言うんだ?素直に
「私の場合は道を覚えるのが苦手なんでナビが有れば覚えるのは
無駄とか言ってみちゃいましたゴメンナサイ」って言っとけ早い内に

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:16:18.96ID:m2Dryp4j0
>>840
目的と手段が逆転してる奴の典型で笑った

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:19:01.48ID:fLGYSa9+0
新型劣化フォレスター0〜100 12秒スバオタ涙目w

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:26:36.04ID:/RKb/zxx0
そもそもたいしたトレッドがないのにフロントに水平対向エンジンな時点で
駄目だろw おかしいだろw

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:36:48.28ID:E+sb1naa0
>>907
君の考え方は間違っている
その考え方を改めないとこれからの時代を生きて行くのは辛いぞ

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:44:53.11ID:fLGYSa9+0
爺さん婆さんは未だにアイサイトが最強だと思ってるからな
ホント情弱ですわw

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:51:35.51ID:6m0DqxrB0
>>910
えっ?
爺さん婆さんは未だにアイサイトが最強だと思ってるんですか?
情弱なのはオマエじゃね(笑)

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 09:58:11.73ID:Ge1U2+pQ0
ツダチョンの
まいにち、発狂!

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 10:00:48.47ID:bVkYm4+L0
ホラプーは素直に「VR30DDTT右ハン四駆スカイライン持ってると嘘ついてごめんなさい」と言っとけ早い内に

遅いけど

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 10:53:20.13ID:i3tld7np0
>>907
ツダ車全部その位じゃ無いの?ww
自分は5秒代の乗ってるから関係ないけど

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 10:55:35.19ID:jNgXf3ax0
マツダは速さじゃないですから!

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 11:07:18.49ID:47elHn7f0
レガシィの2.5とアテンザの2.5だとどっちが早いの?

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 11:21:10.15ID:qJL4rkfF0
劣化の進行具合が早いのはマツダ
飽きるのが早いのもマツダ

早さならマツダ
速さならスバル

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 11:35:58.49ID:CfeFU9J50
>>911
アイサイトは覚え易い
マツダのは覚え難いから爺婆には不向き

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 11:45:25.88ID:dS6B6qcf0
SCBS、ASCBS、SBSだっけ?
カレー屋かよw

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 11:55:15.36ID:zN6FQHZ30
マツダも覚えやすいように何でもかんでもスカイアクティブテクノロジーと連呼してきたのになぁ

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 11:59:06.64ID:KSo/BkCk0
スカイアクティブといえば
で定着したイメージ


@YouTube


922名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:01:14.46ID:qGHwGWaC0
>>921
代車でこんなのが来たばっかりに、気の毒やな

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:25:57.31ID:P/NZGPks0
おい、スバチョン!
今日も職安行かねーのか?w

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:29:53.02ID:Wn6DPbOM0
>>923
シルバー人材センターだよ

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:31:14.54ID:L9JZvSAc0
>>916
レガシィ2.5 10.56s

@YouTube


アテンザ2.5 8.34s

@YouTube



スバルは同一排気量なら1〜2クラス下の遅さと覚えておけばおk

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:34:09.69ID:6m0DqxrB0
レガシィでもアテンザでもない件に噴いた

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:34:47.13ID:5MqjSfEZ0
8月最終日ですよ
報告書はまだですか

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:40:41.19ID:1prDEGOx0
でもねタイヤの性能が上がりハイブリッド車のようにインホイールモーターが組み合わされた時にスバルの水平対向のメリットは極限られた一部のユーザーのみしか通用しなくなるのよね
それも近い将来と見るけどスバルは大丈夫?

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:42:37.51ID:oTN8xuWg0
>>925
0-100命の野蛮人のお方?

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:44:06.68ID:52UmrVLu0
>>928
お前が心配する必要なしw
それよりマトモな車が買えるように働けw

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:48:11.70ID:3cqhNtFi0
無職ってば家族の反対押しきってCX-5運転して事故った爺さんは仕事してるのか?

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:51:46.74ID:TfOwHlv00
>>931

>>930
www

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:54:04.81ID:iglV8GH/0
>>928
現時点ですらボクサーのメリットは限定的なんだけど

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:56:01.17ID:FD6WBI3J0
>>931
69歳で認知症だぞ
仕事してるわけ無いだろw

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:58:41.12ID:sWZO+Oh00
四駆に対してメリット有るけどFFにした時のデメリットは特に無いだろ

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:59:14.56ID:jrQfyq5R0
>>933
直4と比較するとほとんどデメリットしかないもんな

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 12:59:31.46ID:UG3vRsJy0
マツダのディーゼルはデメリット無いのか?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:09:38.69ID:cNl3kkzl0
ディーゼルはマツダだけがやってるわけじゃない
FF水平対向なんてアホなことやってるのはスバルだけ

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:10:27.11ID:l+0nf9M/0
>>925
こう言うのを見ても分かるがスバルは安全運転と言うものをグローバルで考えてると言うのがよく分かる。
そもそもドライバーからして違うし。

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:10:45.88ID:nAKG6SlC0
デメリットつうかマツダは5年サイクルくらいで新技術発表するから問題ないよ
6年目で新車に乗り換えればいいわけだし

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:13:51.25ID:FaOpFV2A0
まぁ5年持てば御の字だなマツダは
マツダも3年で乗り換え推奨してるしな

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:14:42.09ID:7XwMcggr0
>>925
スバルの低性能過ぎる遺産w

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:14:55.58ID:6m0DqxrB0
マツダ天国だな(笑)

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:17:27.03ID:l+0nf9M/0
>>941
長く乗ると危険だからだよ

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:18:29.80ID:l+0nf9M/0
マツダ十年乗るのは人柱ですかね?

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:18:32.97ID:37jwf5BH0
ハイパワー車ならともかく、実用車レベルでに高回転型エンジンとか時代遅れもいい所だね。カタログスペックで語る時代は終わってるのに。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:19:33.98ID:hE5f4EV10
水平対向は構造上煤が溜まり易くアイドリングが不安定になり易いんだよな
縦置きだからAWDの剛性にも不安があるし百害あって一利なしって隣のマツダ乗ってる朴さんが言ってた

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:22:57.62ID:b5eyZG/80
マツダ地獄なのでマツダを買った時点で危険

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:23:28.69ID:Sadx35O/0
マジレスするけど脚回りやパワートレインは5年は持つよ
ゴム類やシートの劣化等々は3年でアウトってケースは多い
ディーゼルのリコールはレアなケースだね

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:23:52.85ID:wW1tCEUB0
水平対向にメリットあるならVWなど各社が開発を継続してるだろ

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:24:10.17ID:kIpJUUe10
ソースは朴さんwww

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:29:11.90ID:7XwMcggr0
レボーグを造るにあたって
「とにかくカッコいいモノを造ろう!」
「とにかく質感を上げよう!」
ってスバルのお偉いさんのペクさんが言ってた

@YouTube


953名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:30:37.74ID:LR01G3jo0
>>935
有るよ
エンジンの搭載位置によるFオーバーハングの異常な長さw
前後軸受け車重80:20くらいになるんじゃ無いかな?w

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:32:16.98ID:aSZUaZJT0
デミオは高級感がある
ソースはマツダのホームページのMさん

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:32:23.94ID:QsfW0nyE0
アクセラのディーゼルと同じくらいか

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:34:25.94ID:1Remvxxx0
デミオに2.2d載せたら90:10だな(笑)
高級車はフロントが重いのが当たり前とか言い出しそう(爆)

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:39:37.03ID:Gk89zzPR0
アホばっかw

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:40:39.01ID:nP1W8EUd0
スバチョーーン

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:42:25.56ID:ldjWYFVx0
ツダオタ発狂

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:43:12.42ID:2blQw3+P0
>>925
FFで100キロ軽いアテンザが速いとかw

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:43:49.25ID:+17hfiWA0
ロードスターに2.2ディーゼル載せてキャビンは最後端に持って来たらドラッグスターになるな

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:47:25.04ID:TL/ifU980
マツダも辛いよなぁ
加速を競うならアテンザvsWRX
だやれば良いものを敢えてレガシィとはw

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:51:20.91ID:4nL58jXw0
いや、WRX(EJ)はオワコンだし
速さを求めるならマツダでもスバルでもない
国産ならトヨタ、日産、ホンダに求めろ

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 13:52:18.61ID:17s+2INJ0
だな

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:29:19.08ID:TfOwHlv00
ボンネットに恥ずかしい穴まで空けてんだから速くなきゃ割に合わないよな

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:42:09.34ID:nP1W8EUd0
猫はスバルのボンネットの穴がお気に入り
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 	YouTube動画>11本 ->画像>29枚

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:47:19.38ID:RXwEGXnO0
何でスバルって燃費悪いんだろう?
エンジンの限界なの?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:50:17.90ID:Q4pAlQcO0
悪い言うてもリッター10キロ変わらんやろ
微々たるもんにとやかく言わんのとちゃう?

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:52:28.03ID:edU2ZUoI0
CX-5だけど実は穴開きボンネットに変えたいと思っている

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:53:37.92ID:AbBQaVT9O
>>909
お前は社長時代の吉永会長が何を危惧してたか何も分かってないんだな

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:57:47.57ID:RXwEGXnO0
新型フォレスターが何の革新も無いメカで失望した
よく分からないけど、マツダのAWDは最近評判がイイらしい
シンメトリカルAWD(笑)に拘らなくてもイイんじゃね?って思う今日この頃
新型ラブフォー、かっこいいし新型メカ搭載で売れそう…

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 14:59:33.81ID:RXwEGXnO0
スレチなんだけど
クロスビーは結構ユーティリティー考えられててスゴクいい

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:01:46.25ID:KGCKCJj00
マツダのディーゼルの燃費はいいのか?
乗ってるヤツが居ないから聞くだけ無駄?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:03:28.09ID:iglV8GH/0
>>937
貨物車的な乗り味になるのが許せるならメリットはある

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:07:48.98ID:Tc/GPHVE0
ディーゼルは燃費が良いじゃなく燃料代が安い
燃費を比較したがるバカが散見されるが人によって大きく異なるのが燃料消費
それでも比較したいのであれば日米欧のモード燃費で比較するのが一番信憑性が高い

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:18:00.44ID:dctY25Ey0
>>940
新技術って言うか、他社と同じことやっても生き残れないから他社がやらないのに手出をすイメージ
実際、鳴り物入りで出しても残ってるもの1つもないもの

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:28:36.71ID:mPf+BRzI0
誰か新型フォレスタ買えよ
すぐ乗れるのが20台有るぞ

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:28:56.92ID:tbhjE4G20
それがマツダ的発想の新技術では?

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:30:54.05ID:NDmdJ5+r0
ダッサいスバルなんか買わねえよw
マツダはもっと買わねえけどw

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:34:37.86ID:i6JDwmXf0
>>976
それで良いの
ロータリーを改良して今の時代にマッチしたものが完成したとして若年層が飛び付くと思う?
世界的にバカ売れすると思う?

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:41:27.94ID:2hlLQNmp0
初見からいつ見ても相変わらずスバルはダサいなぁ
というクセになるスバルらしさ

初見だけ目を引いて後はいつ見ても同じデザインでダサいなぁ
というすぐ飽きられるマツダらしさ

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:42:32.29ID:47elHn7f0
>>925
同じ2.5でこんな差あるのか
CX-5とフォレスターの2.5ならフォレスターの方が軽いはずだからフォレスターの方が速いの?

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:44:49.68ID:EEGcmECx0
自分はトヨタは絶対買わねーな。マツダもだけど。
地元のカ〇〇〇店に伯母と近隣の人達が営業が売り上げ欲しさに車庫飛ばしやりやがった。
勝手に印鑑作ってかなり架空登録してた。警察沙汰になったから実名出しても良いけどさ
地元の新聞にも載ったけど、ほんと小さいことw

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:50:23.73ID:AbBQaVT9O
裏切りの日野
面従腹背のスバル

トヨタのお荷物

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:51:21.67ID:ru9ugeX70
マツダ謳い文句は曖昧な所が良いね
〜と遜色ない
〜と同程度
国産初、世界初、匠の技等々数値化しないで済むものばかりだから他車を引き合いに出す面倒臭さがない
話半分と捉えても100%と捉えてもその人の自由

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 15:59:14.79ID:nP1W8EUd0
未だにヘッドアップディスプレイさえ付いてないスバル車www
それが投入されたとしても、cmでさも最新技術の様に垂れ流すよ絶対www

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 16:06:23.67ID:tnrCtpJu0
軽自動車にも装備されてるものが有難いのか?
あっ、20年くらい前の中古乗りかな?w

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 16:12:27.68ID:Blt7kIAo0
だからマツダの狙いはそこw
HUDどころか少し前にはLEDで大騒ぎ
どんな層を狙ってるのか分かるだろw

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:08:22.31ID:acgTdOQy0
そういえばステアリングに連動して動くヘッドライト装備!って大々的に宣伝していた車があったな
これはどんな層を狙ってたんだろう

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:13:59.57ID:sSxgNw290
マツダの先代Skyアクセラか?
だとしたら走り屋だな

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:20:38.86ID:vgzA75n80
>>987
スバルが軽自動車以下ってマジ!?

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:26:50.30ID:0Dw7S5R30
>>989
2年前のフォレスターのCMだったなw
あれは流石に笑ったw

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:33:46.66ID:qVA+/SVX0
フォレスターの方が性能良くてマツダが霞んだもんなw

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:34:06.66ID:S042W72k0
ツダオタハッキョ

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:35:28.46ID:pgfulo310
>>921
スカイアクティブテクノロジーにはツダオタも笑うしかないのよ

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:35:47.33ID:4DXTP/Yx0
マツダのはAFS
スバルはSRH
これは意外と便利な機能
残念なことにマツダは一部車種のみに標準で今は使い物にならないALHが全車標準
スバルも一部を除いてOPか?

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 17:39:09.39ID:px6y9Uji0
>>996
ALHは不用だよ
信号機が有るだけで使い物にならねえわ
いざって時にハイビームに切り替えれないし

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 18:06:30.54ID:WIOKolkS0
スバルには技術がない

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 18:13:31.07ID:0a8xNY7M0
マツダもスバルに負けるようじゃだめだろう

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/31(金) 18:13:50.51ID:6epTp36M0
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドクリスタルトンスルメタリックw


lud20200625024607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1535044974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70 YouTube動画>11本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.70
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.75
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.50
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.71
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.72
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.79
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.76
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.73
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.74
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.77
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.80
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.90
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.40
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.80
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.60
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.100
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.110
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.53
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.36
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.65
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.61
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.88
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.32
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.28
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.96
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.35
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.84
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.64
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.58
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.95
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.93
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.99
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.82
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.66
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.41
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.36
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.81
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.55
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.57
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.59
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.57
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.99
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.62
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.67
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.52
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.37
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.42
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.37
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.33
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.51
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.89
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.38
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.56
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.54
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.92
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.34
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.46
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.48
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.45
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.49
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.44
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.39
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.31

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
14:48:39 up 43 days, 10:48, 0 users, load average: 4.79, 4.11, 4.11

in 5.1014180183411 sec @5.1014180183411@1c3 on 060803